●●北海道のアクアショップについて●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:55:30 ID:3LF/BQ7e
他ではあんまり見ないね
Tureもっと用品が充実してると入りやすいのにと思う
時々掘り出し物あるから、ちょくちょく覗きたいけど何も買わないでは出づらいから、用品がもっとあれば気軽に入れるのに。
生体はそんなにしょっちゅう買うもんじゃないし
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:11:58 ID:NJ3O3Hp5
やまがみ今CRS10匹2980円だよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:40:16 ID:oh/cI9NB
>>935
(´・ω・`)ショボーン
CRSがRCSみたいになっちゃって?
でも屯田AKはもっとアレだった。しかも一匹1980円orz

>>936
そだね。
間が空いて、自分2回行って2回とも生体買っちゃったよ。
個人的にはいぶきエアストーンとアマゾニアパウダーを扱ってるのが嬉しいけど、
これここに売ってたの?みたいなツボつく商品たくさん取ってほしい。
用品スペースはまだスカスカだからこれからの品揃えに期待だね。

>>937
dクス。
西野やまがみ先々週行きますた。買わなかったが。
北海道では底値なのかな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:43:14 ID:Ll9BC4db
あのグロウとかいうエサ、他所で見たことないんだけど、いいエサなのかな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 06:12:42 ID:+iqM1SEd
札幌でディスカスが豊富な店は何処ですか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 13:25:25 ID:EWrx8GQW
東区の空港通り沿いにディスカス専門店あるよ。住所はわからんけど。ディスカスの看板出てたわ。ところでホーマックデポって北野のどのあたり?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:00:19 ID:ufRSoISu
ボックスまだやってるの?
あそこ、半分卸屋みたいなものだから開店時間もバラバラだし、値札とかついてない
ので円盤経験者じゃないと行ってもただ帰ってくるだけになるよ。

デポは北野やまがみから車で5分圏内。やまがみ以外だと・・・YAMADA電器を
探そう。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=43.0.30.896&el=141.27.10.136&la=1&sc=5&CE.x=221&CE.y=230
あんまりいい地図じゃなくて申し訳ないが・・・。
943941:2005/07/10(日) 23:27:33 ID:EWrx8GQW
942トンクス!!今度行ってみます(`・ω・´)
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:32:26 ID:hBkObGoK
>861
超遅レスだけど、今日小樽のデポ行ってきた。
生体用品水草どれをとっても北野よりかなり少ない。
生体はごく一般的な魚ばかり。
あと、セット水槽がすごく少ないね。これ目当ては他の所行ったほうが吉。
売り場の雰囲気は似てる。

犬猫売場はぱっと見そんなに変わらないせいか、
ペットコーナー全体に人は入ってますた。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 15:22:53 ID:bAZnpwrk
>>944サンクス
まだ行ってなかったので参考になりました。

やまがみ西野行ってきた。CRSの10匹売りの他にピンポンパール30匹限定580円となってた。
でも白点出て調整中
CRSも死にまくりだった
他にSグレードもいたが繁殖中で非売品。赤が血のような色してるけどバンドはかすれぎみ
フグが結構いたのと、金魚を増やしたみたい。前よりたくさん居た
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:17:19 ID:P1lttBng
小樽のデポはどの辺りにあるんですか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 05:52:04 ID:haAG4Dn2
>>946
小樽にあるよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 15:35:38 ID:8sI6fyuQ
>>946
水族館の近く
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 18:15:20 ID:c6Fc9za3
おたる水族館といえば、サカサナマズの解説のミノドンティスという学名の
誤表記は今でもあのままなのだろうか・・・。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 04:59:54 ID:lU+CTCC9
やまがみの西野の熱帯魚チーフと呼ばれてる○島って奴、客に対して態度悪すぎ!客として買い物に来てる某HCの従業員に対して平気でシカトするし舌打ちするし何様だと思ってるんだか?全国規模で展開してるHCに対して道内のみ展開してるやまがみって一体……
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 05:15:52 ID:lU+CTCC9
やまがみ西野○島談『胸ポケットにホーマックの伝票みたいなの見えてた』からアイツ!シカトしよ♪と言いホントにシカトするダメチーフ。
遠くから確認すると、それは伝票なんかじゃなくただのサッカー台に置かれてるチラシと断定!それをとんだ勘違いから伝票と思う。バカチーフ五○
大体、伝票が水色であんな厚手の紙使うわけないじゃん!

と、俺はかなり離れた所からニヤリと笑う。
952名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 06:03:25 ID:I4fmTnVm
よくわかんないけど、やまがみ西野のチーフって
あのクマノミかと思ってた。水槽に書いてたし。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 12:25:42 ID:hRT4dNZL
今日ってどっかセールやってる店あるの?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 02:23:37 ID:vq4O3JQK
現在自治スレにおいて、ショップスレッドの扱いについて議論されています。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1075152499/701-712
存続、削除、許容範囲の設定等、ご意見のお有りの方は
↓自治スレッド@アクアリウム板 に書き込んで下さい。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1075152499/

955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 13:41:39 ID:W9vrjUhu
このスレは過疎だけど、必要だよな。
黒髭を繁殖しているの?ってお店があるけど、どうにかかならんのかね、あれ。
某地方ショップに多いな。
客と魚以外の雑談をしている暇があったら、水槽を掃除しろや。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 10:39:13 ID:pz0Rxh6C
札幌の観賞魚専門店に幻の金魚が入荷 道内初 【写真】  2005/07/27 01:16
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050727&j=0025&k=200507273573

幻の金魚として知られる英国産の「ブリストルシュブンキン」が、
道内では初めて札幌市北区の観賞魚専門店エンゼルペットに入荷した。
日本のシュブンキンを基に英国で独自に改良され、ハート形の尾びれが特徴。
国内ではほとんど流通していなかったが、今年、成魚を輸入し繁殖させた東京の専門業者から購入した。
体長八センチほどで、一匹二万九千円。四匹を仕入れた同店経営者は
「かれんで上品。マニアにはたまらない」と話し、手放すのも惜しそう。




957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:50:15 ID:VFADDwv9
>手放すのも惜しそう。
ワロタ。あそこの親父さんが一番マニアだよねww
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 10:04:15 ID:gmwuvlNo
平岸にあるアクアボックス平岸ってどんな感じ?行った事ある人いますか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 18:15:49 ID:1qYP4pP0
俺、北大志望の高3なんだけど大学生になったら
20センチくらいの淡水魚が飼いたい。(オスカーを考えてたけど断念)
当然、札幌付近に住むわけなんだけど、
なんか注意しなきゃいけないことってあるかなぁ?
電気はオール電化にしようとか・・・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:15:42 ID:3WMxVYU/
20aの魚くらいなら特にない
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:40:53 ID:52Clqf4C
>>959
冬に餌を買いに出るのはかなり辛いぞ。
あと、本州ほどショップが多くないからホームセンターと幾つかの
専門ショップを下調べしておいた方がいい。
何ならここのスレを最初から見てみると、主要ショップとその交通手段が
書き込まれているので、ビューアが無い場合はスレが消える前にメモっとけ。
貴方がここにやってくる四月頃は東北以南とは比較にならない寒さなので、
魚を買うなら少なくともゴールデンウィーク明けくらいからの方がいい。
あと水槽用のヒーターはサーモと別のものを買っておいたほうが身の為かな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:20:27 ID:1qYP4pP0
>>960-961
 アドバイスありがとう。シクリッドかフラワーホーンを60水槽
(理想は場所を取らない45センチ水槽がいいんだけど)で
単独で飼って、4年間のパートナーにしたいと思っているので
非常に参考になりました。ありがとうございました。

 ただ、秋から冷え込む北海道ですので、ヒーター代とかすごいことに
なりそうですね。安い電気代で飼ってみたいものです
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:54:07 ID:52Clqf4C
>>962
そいつら飼うつもりで四年だけか?
シクリッドにしてもフラワーホーンにしても飼い込めば30センチ越すぞ?
寿命はちゃんと調べて死ぬまで面倒みてやれな。
金魚でも15年とか生きるんだから。
それと、そいつらなら60センチ水槽の方が維持管理楽だと思う。
オプションも付け易いし、なによりセット売りのやつなら下手に45買うより
得だ。
ま、まずは受験がんばれ!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:32:10 ID:L9bgalmH
4年たったらその魚どうすんの?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 01:20:02 ID:hXRJWh8V
>>963
アドバイスありがとう。
60にするかどうかは財布との兼ね合いもありますし、先の話ですね
受験、がんばります。

>>964
 理系なんで大学院に行って、6年経った時次第ですが
地元に連れ帰ろうかと思います。飛行機は無理そうなので
通販店がやっているようにホッカイロを利用して・・・かな?
もっと画期的な方法があるかもしれないので何ともいえませんが。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:53:57 ID:Eh3FL9K+
>>965
まずは大学受かってからの話だな
お前みたいなタイプって大抵落ちる
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:26:39 ID:27KT0HRg
既に模試でA判定だしまくりで余裕なのかも知れんぞ?
それにしても懐かしいな。
B判定でまぁ大丈夫だろうと思ってたらセンターで撃沈して…
いやぁ、本当に懐かしいなぁ…。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 12:17:35 ID:xJjmPUDK
数十円で売ってる小赤を4cmぐらいから15cmぐらいまで育てた。
オカヤドカリが飼いたくなって、60cm水槽をあけるため、
その金魚は甲羅長20cmのミドリガメに食べて貰った。こういうのってダメ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 14:36:25 ID:LQmYx+N8
スレ違い乙。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 04:08:15 ID:d91alyP1
マジレスするが
60センチ一本でヒーター代が云々するなら
当面半年位は見合わせた方がいいんでないか?
大学入って自分の生活顧みて、本当に飼えるかどうか(かけれる時間・金)
総合的に判断してくれ。
あと、北大近辺住むんなら安い店いくのには足いるぞ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 20:12:03 ID:oJtbk5bb
旭川で、いい店あったら教えて下さい。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 10:31:29 ID:411CsWuU
ハンズで買ったゴールデンデモルゲニー(細い魚)が赤ちゃん産んだよ
グッピーみたいに、赤ちゃんで産むんだよ
でもまだ親のように口が出てないの
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 21:31:55 ID:AiFu0hjx
>>971
豊岡のフレンド。
同じく豊岡のPOPO。
末広のポケット。
通好みの旭神の旭川水族館。。

HCは春光のホーマック・デポと神楽のホーマック。
(他のホーマックを知らないんだけど、どうなんですかねぇ?)
東神楽のベストムにも生体&器具はあるけど、最近ダメダメだな。

他に知っている人お願いします。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:13:35 ID:oqd1JdnH
>>973
器具が一番安いのってどこだろ?971じゃないけど、ちょっと教えて
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:31:48 ID:z+QE5BQP
>>973
ありがとう〜
今度の休み行ってみます。
976旭川情報:2005/08/09(火) 22:11:58 ID:UD1UbrKd
器具はそりゃぁHCが安いよ。種類もあるし。
数でいくとホーマックデポが一番なんだろうけど、でも、でも・・・なんか物足りない。
探しているものは、ネットで頼むしかないのかもね。
でも個人のお店も時々レア物が置いてあることが多いので、こまめに巡回しています。

聞かれていないけど・・・各店の水槽管理状態如何で、その後の訪問回数が違うよね。
欲しい魚がいてもその水槽の状態を見たら、家に帰った後での管理が大変そうだから、
二の足を踏む店もある。

水槽清掃、換水を生体のためにして欲しい。切に願う。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:17:03 ID:tDsYDfit
>>976
そっか。やっぱりどこも同じだね。盆に旭川いくから、安い店があれば器具でも
かってこようかと思ったけど、やめることにするわ。魚は距離があるから買えないし・・
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:54:52 ID:BrH2Jg4i
ここって釧路の人見てますか?
ポスフールの近くのホーマック以外で熱帯魚や水槽買ってる人いますか?どこか良い店あったら教えて下さい。
あと、釧路って微妙に高くないですか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 12:09:25 ID:XlaYSzXX
やまがみセールやってるけど、誰か行った?
レッドビーの事知りんだけど。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 13:50:47 ID:yv0lrT6/
さっき行ってきた西野は今3匹980円
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 17:08:32 ID:H0P/YR2a
ありがとう。広告に書いてあったSグレードはどんな程度だった、
見た人教えて。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 20:46:09 ID:oXA1U1P3
久しぶりに北野のデポ行ったんだけど、熱帯魚売り場の店員さん変わった?
前に居た、眼鏡掛けた詳しいおじさんはもういなくなっちゃったのかな……
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 09:34:52 ID:pc1bNg30
>>978
釧路はホーマックとヨーカドーの近くの店しか知らん(´д`)
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:14:48 ID:WosFb996
札幌でビー買うならどこがいいですか?車持ってないんでできれば地下鉄、JRの駅の近くで。
985名無しさん@お腹いっぱい。
>>982
今日行ったら居たよ