■アクアな質問にわんわん答えるスレ【25】■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 01:28 ID:v5jZqd3c
調べたきゃひっそり調べりゃいいじゃん。
方法まで聞くこたないよ。自由にすればいい。
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 01:29 ID:BwVEtXl1
>>951
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1067960989/
ここの削除依頼を出して、削除がなされたら答えてやる。
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 01:33 ID:yIc6MxTZ
>>949
バクテリアの活動を見極めるための実験です。

>20L水槽+水作エイトS+ネオン19匹

20L水槽は手元に有ったからです。
ネオンは最初20匹でしたが、一匹打撲で殺してしまいました。
毎日の検査で40mLずつ減っているので、1匹1Lはほぼ満たせると思っています。
水作については伝聞でネオン10匹が限界と聞きました。(つまり、あいまいな根拠です。)
そのあいまいな根拠が果たして本当かどうかも知りたかったです。
これに関しては、伝聞が正しかったのかも知れません。
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 01:42 ID:AVYw/Qai
>>933
そこ行く前にせめてC.エレガンスは
入れてあげてくれ
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 02:06 ID:3Fbl9/an
>>953
951です。よく調べずにスレ立ててスミマセンでした。
削除依頼.出してきました。スレが削除されましたら
どうかよろしくお願いいたします。
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 03:17 ID:IJYo2Puy
>>940
漏れは外部フィルターに直接CO2をぶち込んでいるが
別に目に見えた影響は感じない
ただ呼び水が必要なタイプのフィルターだと
エア噛みはあるだろうね
>>950
>自分の手を血まみれにしてでも信用できる値がほしいのです。
そこまでして将軍様の後釜に座りたいのか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 06:10 ID:8a4ftzHq
>>947
純粋に実験したいのなら水換えしたらだめだろ。
水作Sだと濾過が足りないと最初から分かってたら、
最初からもっと余裕のある濾過にしとかないとだめだろ。
このままやってもバクテリアが住むとこなくて、それだと処理能力が追いつかないんだろ。
それじゃあ実験にならん。
もし、水作Sで20匹飼えるかを実験してんなら濾過を変えてはだめだろ。
魚に過酷な条件を与えておきながら、
限界がきそうになったら最初の条件を変える。
そんなの実験じゃないだろ。意味ねーぞ。
それはただの虐待。
ほんとに実験したいのなら、最初の条件を変えるなよな。
それで魚が死んだんなら、実験は失敗だったという結果が得られるんだろ。
実験とは冷酷なもんだ。
もまえは何をやりたいのかさーーーっぱりわからん。
959また名無しアクアリストか:03/11/05 07:53 ID:3eiFQInm
ぼちぼち次スレの時期じゃのう。
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 09:13 ID:qoCzj+xs
次はこりこり答えて欲しい
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 09:23 ID:kSrefQyZ
うじうじ
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 09:28 ID:YFjynvon
秋だから「はらはら」
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 10:01 ID:YU2Dftit
ほろほろでもいい
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 10:32 ID:0gLxzfpu
963に一票
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 11:46 ID:eKzsKq9S
はじめまして、初心者なのですが質問させて下さい。
昨日まで普通に水がでていた外部フィルターなんですが、今朝から水流が弱まりました。
フィルターは「プライム10」です。使用期間は10ヶ月ほどです。
フィルターに関しては交換して2週間ほどです。ホースの折れなどは見当たりません。
寿命なのでしょうか?それとも他の原因があるのでしょうか?

そんなの店で聞けよとお思いかもしれませんが、女相手だと新しいものを売りつけられそうで怖いのです。
皆様よろしくお願いします。
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 11:52 ID:bqrmsZPr
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1068000521/

次スレたてますた。

>>965
濾材が詰まってるかインペラの寿命か。
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 12:03 ID:eKzsKq9S
>966様
早速の返答ありがとうございます。
しかし、購入から10ヶ月でインペラーと言われる部品の寿命がくるのでしょうか?
素人ながら少々早すぎる気がするのですが・・。

濾材に関しても2週間前に交換したのですが・・。
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 12:10 ID:bqrmsZPr
>>967
ググって調べたところ
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1039/10394/1039439842.html
このスレの486からちょうど似たような症例を見つけた。
ここ参考にして調べてみるべし。
969また名無しアクアリストか:03/11/05 12:13 ID:zINNi0b4
>>958
禿同

>>947
実験なんてのは最初の条件設定や準備が最も難しい。
リスクを承知でやるのは構わんが、適当に設定した実験条件では殺された魚は浮かばれない。
無駄に魚を殺さないためにも実験の目的と予想をまとめた実験計画を最初に作れ。

それに亜硝酸が多すぎて測定できないのなら継続する意味無し。
俺は無理だと思うけど、そのまま継続すれば何らかの原因で亜硝酸の濃度が低くなる見込みがあり、
その現象を確認したいのならば実験続行すればいい。
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 12:26 ID:cD0gzVVS
イーエンツーイ(゜∀゜)
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 12:28 ID:cD0gzVVS
(σ゜∀゜)σイーエンツーイ(゜∀゜)
972コバルト房:03/11/05 13:03 ID:Wn1r7erB
>>940
フィルター内でコバルトを溶かすと、バクテリアが変異するかも。
ただ、コバルト2では、そんな危険性も少ない。
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 13:57 ID:es8JSpoH
久々にコバ厨キターと思ったら、コバ房かよ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 13:59 ID:SOK+y6gu
コバルトワラタ
っていうか分子つくんのか
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 14:59 ID:aQZ7mPZn
コヴァはコヴァ板にカエレ!
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 15:00 ID:Yr8WxL+D
コバ厨聞いて別のもん思い出した
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 16:48 ID:cD0gzVVS
(σ゜∀゜)σイーエンツーイ(゜∀゜)
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 21:44 ID:8c3dtRHg
なんにしても機械っていったん分解して組みなおすと復調することが多いよね。
以前HDDが無反応になって壊れたと思って新しいの買ってきた後で気づいたんだけど
単に接触が悪かっただけだったってこともあった。ケーブルはガッツリ刺さってて
緩んでなかったのにどこか一箇所なのか接触が悪かったみたい。刺しなおしたら
普通に動いて新しいのが宙ぶらりんになった。まだHDDが高かった時期だったから
痛かった。

外部とかも含めてポンプ式のフィルターって何かの拍子に音を出すときがあるけど
大抵はいったんばらして組みなおすと元に戻るね。汚れてるかといえばぜんぜん
汚れてなかったりする。でも組みなおして電源入れると静かなの。
エーハイムでは経験無いけどプライムはそれが顕著な気がする。
979947:03/11/05 23:54 ID:yIc6MxTZ
>>957>>958>>969
お返事ありがとうございます。

同時に2つも3つも結果を得ようとしたのが間違いだったようです。
実験は中止(再開も無い)です。
亜硝酸が計れないのであれば測定の意味がありません。

ネオンテトラの半分は濾過の出来上がってる水槽に移動。
残りは現在の水槽に上部濾過器を追加して、1/2水替え+5L追加を行いました。
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 08:26 ID:O8QRPiO8
白点って水温28度だけで治りますか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 12:12 ID:Py7hk/8s
それだけでは治りづらい。
塩を0.5%入れたほうが良い。
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 14:16 ID:uHQ3Yebj
動物は飼うもんじゃなくて、喰うもんだ!
おまいら、もっとクジラ喰え(w
http://plaza.rakuten.co.jp/maou2003/029000
クジラ!鯨!クジラ!鯨!クジラ!鯨!クジラ!鯨!
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 17:03 ID:13U0sxcy
漏れは鯨の肉が大好きだ!
特に鯨の肉で作ったカレーなんか絶品!
最高に美味いぞ♪
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 21:35 ID:lLWegq8S
鯨はその昔インド象だったんだぞ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 22:23 ID:wEbuaLg7
鯨肉大好きな俺はインド象もイケルって事っすか?

鯨ステーキ食いてぇ… 缶詰じゃ牛肉と変わらん。
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 22:27 ID:U17Hm8H6
そろそろ次スレ立てた方がよいのでは?
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 22:30 ID:wV2qP27q
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 23:24 ID:kIimhkET
      まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 23:24 ID:kIimhkET
ってことで次スレもできたし

ウ ホ ッ 埋 め な い か ?
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:04 ID:ovVOkKwR
アクアしりとりスタート

ネオンテトラ
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:05 ID:mMriwhFh
ラミーノーズテトラ
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:07 ID:KAoHgEEu
らんちゅう
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:12 ID:rSEEwXZw
ウィローモス
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:14 ID:RQtWEH1Q
水作
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:14 ID:oacpIvCa
スクリューバリスネリア
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:14 ID:LccPg4+s
スポッテッドガー
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:14 ID:LccPg4+s
3人もかぶるとは・・・・
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:14 ID:RQtWEH1Q
かぶりすぎ
999995:03/11/07 00:15 ID:oacpIvCa
あら負けた...

1000?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:15 ID:mMriwhFh
今だ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。