【アクアリウム】上部フィルターについて語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:34 ID:PbgZklyi
金魚にドジョウだ〜?おまけにメダカかよ!
のんな餌必死こいて飼育してんじゃねーよ
そんなもん俺のガーちゃんにかかれば
5分で腹の中だぜ
932名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:44 ID:4xfKPaXd
そうねそうね、ガー飼っててすごいねー

そんなもん俺の手にかかれば
5分で刺身皿の中だぜ
933名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:10 ID:Hr4cfjl8
まあ、一般的には皿の上だが。
934912:04/07/11 19:25 ID:je7bHN5n
みなさんレスサンクス!

>>913
>>914
>>915

フィルタは熱帯魚にとってもバクテリアにとっても生命維持装置なんですか。
これは一時的にでも止めるわけにはいかないですね。

>>917
>>919

>>912にもカキコしたように、まだはじめたばかりだからよく分からないので
「エーハイム」や「電動の底面」は調べてみます。

>>921
お!手作りですか、いいですね。
早速試してみます。
935名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:30 ID:g1pzeUXE
>>934
電動の底面は置く場所によっては
振動が伝わって五月蠅いから気をつけれ
936922:04/07/11 20:02 ID:S6ZjTqBO
近所のショップでイノベーションて奴買って来て投入してみました。
活性炭は一応濾過層の最後に入れてありますよ。

>>931
ガーだから何?でかいだけじゃん。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:00 ID:feDUJgcy
人間ポンプ最強伝説
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:14 ID:1yAko3WQ
ニッソーのマット、コトブキのパワーリング、安物備長炭、使い古しの麦飯石。
これですこぶる快調です。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:04 ID:sag+dg7o

おい始めて来たけど、このスレ凄いな!もうすぐ一年だぞ。
940タケダ(ナイフフィッシュ):04/07/16 18:16 ID:b0KDBKSI
>>938
パワーリング、ねだんのわりにはいいですよね。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 20:47 ID:giRtM1Ww
マットを上下二枚重ねしてる香具師いるけど下のマットって意味有るの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 21:28 ID:KHibiBIQ
多い日も安心
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 21:54 ID:NmgyQvsA
ウールは使い捨て櫨材として最強
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:10 ID:x/U2YMuY
 しかし何でウール使うのかな?
 60cmまでの上部濾過ならキョーリンの3Dマット最強です。
 もう1年以上金魚の水槽で使用してるけどまだ使えるのでもはや無料同然です。
 おまけに1週間くらいなら横に水は逃げないため生物濾材にダメージを与えません。

 でもかなり大きい専門店でないと販売してないのはウールを販売して儲けたいためかな?
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:49 ID:1Dtj2YJq
俺はマットとエーハイサブストラットだけ
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:17 ID:J8H5KV6f
GEXの上部フィルターの吸い込み口って
角があって魚のウロコがはげたりしませんか?
何かイイ対策されている方います?
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:11 ID:mvlqEjjM
>>946
うちは60cm水槽で和金2匹飼ってます。
GEXのビッグボーイを使ってたんですが、
吐出口の部分によくぶつかってウロコがはがれました。
対策をいろいろ考えたのですが思いつかず、
結局外部フィルターに変更しました。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 02:35 ID:A2xSViL2
投げ込みフィルタで上部の吸い込み口と
交換できるのって無かったっけ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 09:26 ID:q0Qg7Al2
昨日買ってきた水作ブリッジS、さっきセットしてみました。
初心者なんで、今まで使ってた外掛け式との違いなんてよくわからんですが、
静かでいい感じですね。
ちなみに、活性炭カートリッジとP-CUTカートリッジも装着してみました。
しばらく様子見て、何かあったらレポします。
950946:04/07/18 19:16 ID:Y/h35r0H
>>947
レスありがとうございます。
うちだけじゃなかったのですね。

結局、紙やすり(150・300番)と耐水ペーパー600番で
角を削って丸くしました。
NISSOみたいでイイ感じです。
ついでにモーター部・インペラなどをオーバーホールしたら
「ガガガッ」とすごい音が・・・。
何度か組み立てなおしているうちに直りましたが
原因不明です。
そのかわり流量があがりすぎて、落込み口まで
水の一部が直行しますので橋!?を外しました。
まいったな〜G●X
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 00:40 ID:nDkzjjKq
備長炭や麦飯石の寿命は?
あとニッソーの純正荒目マットはいいの?
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:10 ID:PmDQYDb1
超巨大東京タワーフィルターうってねえの
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 20:20 ID:VKyV0SoQ
水作ブリッジSを、30cm隔離水槽に使用。(直射日光の当たらない玄関に配置)
それでも、一日中水温30℃以上をキープ。
水作Sへ変更することで27℃のキープ可となる。
水中モータ恐るべし。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 00:21 ID:X8gDg6hq
最近一番評判のいい上部フィルターって何ですかね?
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 08:32 ID:qvFiCihM
そんなんケースバイケースでひとそれぞれ。
漏れはビッグボーイカスタムあたりだけどね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 15:48 ID:pDycJu4s
NISSOのスライドフィルター600に、
上にウールマット×2、その下にリング・スティックろ材を使っています。

水替え中などで一時的に濾過を止め、再始動させると、吐水口から激しくゴミが出てくるのです。
で、じゃろ過槽ごと洗おうかと取り外そうとしたら、やっぱり吐水口から・・・。
いったいどうやったらろ過槽にたまったゴミを水槽内に流すことなく取り外せるのでしょうか。
それともある程度は諦め?
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 15:58 ID:RoINOrp7
吐水口に魚掬い用のネットをおいてからスイッチオン
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 19:34 ID:+pmsUFoK
>>956
ろ過をとめずに水換え続行
漏れはそうしてる。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:16 ID:X8gDg6hq
>>956
おれも1/3ぐらいまでなら>>958方式で平気だと思う
というかそうする。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:20 ID:Hyz71DlA
FivePlanのCOOL-5っていう冷却用ファンってどうですか?
普通のクリップ式扇風機を水面に当てるより冷えますか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:36 ID:aHHp2BIU
>953
水作ブリッジ、36cmに使ってるけど28℃以上にはならないなあ。
水量の違いなのかな。。
使いはじめて1ヶ月、今のところ割と調子いいんだけど、
貧乏性か、どうも濾過槽のすきまがもったいなくて濾材詰めたくなっちゃうんだよなあ。
それじゃウリがなくなっちゃうんだろうけどサ。。

>960
スレタイ読んでみたまい。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:44 ID:Hyz71DlA
>>961
これ、上部フィルターにセットする方式なんです。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:18 ID:afROC60P
>>962
GEXのWebにも載ってないんだけど新製品?

しかしな〜
GEXだからな〜

しかしクールファイブって・・・
名前付けたのはオヤジかよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:35 ID:XfUExk9N
>>>963
大昔に出てたヤツだな
多分もう製造してない
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 10:30 ID:aUPWgYgi
>>961
45cmに使う分には、水温上昇無しです。
それに非常に調子も良いです。
やっぱ水量の問題ですね。
俺も隙間に濾材詰めたい!
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:27 ID:uf63Rp+z
水作ブリッジSの濾過槽にろ過材等詰め込んだら
オーバーフローするぞ!
水中モーターのパワー恐るべし
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:48 ID:D1TL+ect
>>966
普通にしててもオーバーしてるウチはなんなんだ?
30cm水槽に準ずるプラ水槽だからなのかな?
でも水温は27〜8度(外気温28〜30)。
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:13 ID:CiIPI4mo
誰か水作の川砂知ってる人いない?
買ったんだが、これの評価ってどう?
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:14 ID:CiIPI4mo
スレ間違えた・・。スマソ
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:55 ID:Hyz71DlA
今日店で見たのですが、
ビッグボーイ、ウェット&ドライで可能性が少ないからか
路材が詰まった OR 何かの拍子に行き場の無くなった水の逃げ場がありませんな・・・・
その場合には溢れまくりですか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 02:35 ID:RJms5iLf
ウエット&ドライの上部って実際、濾過能力ってどうなんだろ。
レイシーのとか激しく気になるんだけど高すぎて手が出ない。。
コトブキあたりでリーズナブルなヤツ出さないかなあ。
そうしたらめっちゃ試してみたいぞ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 03:16 ID:kFnMZDQ4
標準上部フィルターの排出筒切っちまえば
ドライになるっちゅうの
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 03:44 ID:EV8+t3pT
>>972
その場合、ウエットにならry
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 07:12 ID:ej5QaToi
>>971
GEXから出てるだろ
というか、あのぐらい自分で改造汁
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:59 ID:WTuPbMed
GEXはなんとなく買いたい気がしなくて。。。
改造は考えた。
上部の上にもう一個、底にパンチで穴開けた上部の箱のっけて、
シャワーホースで水落としたらドライ濾過槽にならないかなって。
失敗したらやだなと思ってやってなかったけどやってみようかな。。
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:16 ID:JW3HsdLA
ビッグボーイのウェット&ドライって
普通の上部フィルターの排出口の筒を何センチか上に出るようにして
(その出た分だけがウェット、それより上はドライ)切ったら同じじゃないの?
持ってる人、他の違いを教えてくれ!

改造してみたいから聞いてるんで、決して煽りじゃありません。
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:22 ID:WTuPbMed
>976
それってただ単に濾材の上の方が乾いてるだけじゃないのか?
常に水がかかってる状態にしとかないと濾材がカビるんだぞ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:29 ID:JW3HsdLA
>>977
すまんすまん俺の上部フィルターは橋の様な物がかかってて
それから水がシャワーのように落ちてくるんだけど
だから濾材には一応均一ではないにしろいつも水がかかってる状態
それではいかんの?

いつも水がかかってる=ウェットということになるのかな?
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 10:48 ID:xq6ROLQK
>978
水が常にかかってる状態なら大丈夫だね。
濾材の上の方が水からでて乾いてる状態かと思って。
以前外掛けに濾材をつめすぎて上の方カビだらけにした事がある。。。
980名無しさん@お腹いっぱい。
980