【アクアリウム】上部フィルターについて語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き飼い主さん
皆さんはどのような仕様にしてますか?
純正フィルターのみ?
それとも一番下のマットをマカロニ状のろ材に変更?

最も一般的で、60cmセットに大抵付属している上部フィルターについて語りましょう!
2ちんこ命:03/08/28 11:25 ID:iUSFae18
あーちんこしゃぶりてえー。
3名も無き飼い主さん:03/08/28 11:36 ID:???
>>2
どうぞ。ボクのでよかったら。
4名も無き飼い主さん:03/08/28 11:47 ID:???
ま(ry
5名も無き飼い主さん:03/08/28 11:48 ID:???
セットに付いてくる濾過槽が小さいヤツはマカロニや粒状のろ材だと
メンテナンスし難いから板状のウールだけにするよ。
6名も無き飼い主さん:03/08/28 12:12 ID:???
だいじょうぶだ。
7名も無き飼い主さん:03/08/28 12:28 ID:mJFHXEjN
市販のものを使ってます まだ小さい水槽なので十分だと思うけど、大きな水槽にしたら底敷型にしたいです
8 :03/08/28 12:29 ID:???
思うんだが、上部フィルターの濾材ってかなりの割合が生かされてない
ような気がする。
排水パイプの水位を高くしてフルウェットで使ってみようかと思ってるのだが。
9名も無き飼い主さん:03/08/28 12:38 ID:???
俺は底面フィルターを上部フィルターの吸い込み口に連結してる。
なるべく底面から吸いたかったので。

>>1
上部フィルターってろ材を交換したりするものなの?

  □□□□□□□□□□□□□□□□ 1枚目
  □□□□□□□□□□□□□□□□ 2枚目
  ■■■■■■■■■■■■■■■■ 3枚目

こうなってるウチの3枚目だけ変えるのかな?
それとも全部とっぱらってマカロニにしちゃうのかな?
10名も無き飼い主さん:03/08/28 13:32 ID:pVlPkxVV
俺の場合
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ウール
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎ ニッソーバイオレクサス
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎     〃



11名も無き飼い主さん:03/08/28 13:48 ID:???
重複スレです。

フィルター 濾材 濾過全般について語るスレ ver8
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1059344428/
12名も無き飼い主さん:03/08/28 13:48 ID:???
重複スレです。

フィルター 濾材 濾過全般について語るスレ ver8
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1059344428/
13名も無き飼い主さん:03/08/28 13:53 ID:???
>>11-12
連投ウザ


そっちは「全般」を語るスレだろ。
ここは上部フィルター「専用」のスレ。
何が悪いんだか。

こんなスレもあるんだが?

★★ 底面フィルタースレッド Part2 ★★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1056058093/
音が静かな大形外部式パワーフィルターは ?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1056564147/
14名も無き飼い主さん:03/08/28 14:28 ID:???
重複スレです。

フィルター 濾材 濾過全般について語るスレ ver8
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1059344428/
15名も無き飼い主さん:03/08/28 14:30 ID:???
>>13
全般というのは全てを包括する意味です。
もちろんご指摘の2スレも重複スレです。

それだけ意気がるんならすぐに書き込みが無くなるようなクソスレにするなよ。

 『 こ の 夏 厨 ク ソ ア ク ア リ ス ト ど も が 』
 
 
 
16名も無き飼い主さん:03/08/28 14:40 ID:???
>>14
既出(>>11-12
偉そうに重複を指摘するうらいなら、少し上のレスくらい読もうね、自治厨ちゃん。

>>15
「全般」と「専用」の違いがわからない馬鹿はこのスレには(゚听)イラネ
っていうか、見たくなければ見なければいいのでもう来ないでください。
17名も無き飼い主さん:03/08/28 14:42 ID:izhvi2EQ
>>11-12 >>14 >>15
つーかよー、イチイチ指摘してるヒマがあるんなら、
こんなとこで油売ってねーでサッサと削除依頼出せよー。

pet:ペット大好き[スレッド削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027048875/

依頼の出し方くらいわかるだろ?依頼もださずに当該スレで
グダグダ書き込みすんのはタダの荒らしだよ。

自治活動したいんならそれくらい覚えとけ。
18名も無き飼い主さん:03/08/28 14:43 ID:9w8FOqq+
>>9
底面と上部を繋げると何かいいことあるのか?
19名も無き飼い主さん:03/08/28 14:45 ID:izhvi2EQ
>>18
底床中にそこそこ流れを作れる & 安価

底面フィルター+エアリフトだけだと水流が弱いからね。
かと言って水中ポンプは高いし。
20名も無き飼い主さん:03/08/28 14:51 ID:???
ヒッポポートマーース!
ヒッポポートマーース!
ヒッポポートマーース!
21名も無き飼い主さん:03/08/28 14:54 ID:9w8FOqq+
>>19
じゃあ質問を変えて、底床に流れがあると何かイイことあるのか?
ウンコも床に吸われるちゃうし、底面フィルターはあんまり好きじゃないんだよね。
個人的には上部フィルターマンセーだったんだけど。なんで繋げるのか知りたい。
22名も無き飼い主さん:03/08/28 14:57 ID:???
底面フィルター最強だからだ
23名も無き飼い主さん:03/08/28 14:57 ID:???
上部フィルターのパイプの部分伸ばして上部フィルタの部分に
蛍光灯仕込みたいなぁと思っているんですがやってるかたいませんか?

やっぱり上部フィルタ楽チンなんですが、背面側が暗いのを
なんとかしたいなーと。
横からスタンドライトってのも手かなぁ。
24名も無き飼い主さん:03/08/28 15:03 ID:???
水中蛍光灯を入れるといい

アクアガーデンのインバータースティックライト
なんてどうだろ
25名も無き飼い主さん:03/08/28 16:05 ID:???
>>23
それってつまり、ポンプから水面が遠くなるってことだよね?
多分ポンプに負担かかってあぼーんだと思う。
26名も無き飼い主さん:03/08/28 16:22 ID:Y6fwWYuL
>>21
その質問なら底面フィルタースレでしなされ。
27名も無き飼い主さん:03/08/28 16:29 ID:???
案外上部です。
28名も無き飼い主さん:03/08/28 17:19 ID:???
>>24
ぐぐったけどみつかんない・・
29名も無き飼い主さん:03/08/28 19:49 ID:???
>>8
使われていない部分が多いということは、それだけ余力を残している
わけで、いま使っている部分が汚れて詰まってもその横から流れて
濾過されるから溢れたりしないということ。力が足りなければ
目詰まりして自然にそうなるし、そうならないのなら余裕が
あるんだから良いことだ。濾過は終わりのない持久戦だから、
無理して全部使い切るよりその方がいい。一週間も掃除しないと
必ず溢れる濾過層なんて嫌だろう。
30名も無き飼い主さん:03/08/28 23:32 ID:???
>>29
言いえて妙ですな
31名も無き飼い主さん:03/08/29 09:22 ID:C4RAm/5U
純正でこうなっているものを

  □□□□□□□□□□□□□□□□ 1枚目
  □□□□□□□□□□□□□□□□ 2枚目
  ■■■■■■■■■■■■■■■■ 3枚目

底面のウールマットをスポンジのサイコロに変えた人いません?

  □□□□□□□□□□□□□□□□ 1枚目
  □□□□□□□□□□□□□□□□ 2枚目
  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 洗車スポンジサイコロ

誰かやったことある人いたらレビューきぼんぬ。
もしくは、別の場所を洗車スポンジのサイコロにした人とか、
思いっきりろ材全部を変えた人とか。
誰か居ませんかね?
32名も無き飼い主さん:03/08/29 09:58 ID:Z8ff4iU5
>>31
3枚目ならウェットだろうし純正よりは効果あると思うよ。
で、ドコの純正マット?
3331:03/08/29 10:13 ID:C4RAm/5U
>>32
ニッソーです。スティングレーの60センチの水槽にセットになってました。
ネットで色々調べると洗車スポンジが一番いいみたいなのですが、
どこを洗車スポンジに変えたらいいのかわからなくて…。

現在、一応生物濾過は完成したみたいで、亜硝酸はゼロになっています。

どのようにしたらいいんでしょう???

純正
  □□□□□□□□□□□□□□□□ 1枚目
  □□□□□□□□□□□□□□□□ 2枚目
  ■■■■■■■■■■■■■■■■ 3枚目

案A
  □□□□□□□□□□□□□□□□ 純正1枚目
  □□□□□□□□□□□□□□□□ 純正2枚目
  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 洗車スポンジサイコロ

案B
  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 洗車スポンジサイコロ
  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 洗車スポンジサイコロ
  ■■■■■■■■■■■■■■■■ 純正3枚目

案C
  □□□□□□□□□□□□□□□□ 純正1枚目
  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 洗車スポンジサイコロ
  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 洗車スポンジサイコロ
34名も無き飼い主さん:03/08/29 11:00 ID:???
案D
  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 洗車スポンジサイコロ
  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 洗車スポンジサイコロ
  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 洗車スポンジサイコロ

じゃダメかね?
35名も無き飼い主さん:03/08/29 11:01 ID:???
俺だったらC
つーか普通はC
オロナミ(略
36名も無き飼い主さん:03/08/29 11:05 ID:C4RAm/5U
案Dだと、今せっかく住み着いたバクテリアの居場所が無くなりそうで…。

>>35
案Cですか。ありがとうございます。
いま住み着いたバクテリアくんは、純正1枚目にもいるんですかね?
2枚目を上に持ってきて、案Cにした方がいいのかな…?
37名も無き飼い主さん:03/08/29 11:07 ID:???
じゃあ案E。

案E
  □□□□□□□□■■■■■■■■ 純正2枚目+3枚目 左右半分づつ
  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 洗車スポンジサイコロ
  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 洗車スポンジサイコロ

どうよ。
38名も無き飼い主さん:03/08/29 11:13 ID:???
うちの45cm水槽は・・。

  □□□□□□□□□□□□□□□□ どこぞのメーカーの3層(細かいウール+荒いウール+なんかごあごあの繊維)
  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ パワーハウスソフトS
  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ シポラックス
こんなかんじになってます。

39名も無き飼い主さん:03/08/29 11:19 ID:FVSNX81G
上部濾過最大の欠点
それは覆われてないから臭う事

で、外部式にしました
ムシュウダー!
4032:03/08/29 11:34 ID:???
>>33
ニソーだったら1番下は青だったか灰だったかのヤツね。
だったら気になるバクを気にするのは2枚目のウールくらいかな。

とりあえず案Aで始めて、洗車スポンジにバクが住みだしたら
案Cに変えると良いよ。
最終的にマットはゴミ取り用、洗車スポンジがバク用って感じかな。
4132:03/08/29 11:35 ID:???
間違えますた、スマソ

だったら気になるバクを気にするのは2枚目のウールくらいかな
              ↓
だったらバクを気にするのは2枚目のウールくらいかな
42名も無き飼い主さん:03/08/29 12:00 ID:C4RAm/5U
>>37
てっとり早そうですねぃ。でも半分づつ切るのが多少怖かったり(^^;

>>38
シポラックスってそのままブチこんでます?
何かネットの袋に入れてますか?

>>39
外部式いいなぁ…。水草にも使えるし。
でも値段がなぁ…。

>>40-41
ありがとうございます。段階的に案A→案Cで行ってみます。

> ニソーだったら1番下は青だったか灰だったかのヤツね。
そうですそうです。
これにはバクテリアくんはいないんですかね?
そもそもコイツの存在意義は何だったのかなぁと。。。
43名も無き飼い主さん:03/08/29 12:01 ID:???
>>29
たしかにそうだけどさ、殆どの上部フィルターの初期セットって
ポンプから水が出てる周辺のところはマットが濡れてるけど、
3分の1以上の所が乾いたまんまじゃない?

でも俺んちは外部フィルターより調子がいいんだよなぁ
44名も無き飼い主さん:03/08/29 12:19 ID:yXWA44LB
(^_^)(^_^)(^_^)(^_^)(^_^)(^_^)(^_^)(^_^)
(‘o‘)(‘o‘)(‘o‘)(‘o‘)(‘o‘)(‘o‘)
(~0~)(~0~)(~0~)(~0~)(~0~)(~0~)
4532:03/08/29 12:30 ID:???
>>42
全く居ないってことは無いだろうけどウールから比べたら少なそう。
と、書いてる途中で思い出した。
ひょっとして青いほうなら硬めのマットって感じのヤツかな?
洩れはエーハイフィックスのようなヤツを思っているんだけど。
存在意義は大きなゴミ取り&水流分散だったかな?と。
それならそれで1番下に敷いても仕方ないんだけど(w
46名も無き飼い主さん:03/08/29 12:33 ID:???
>>43
全体が濡れているような状態だったら
しょっちゅう洗うか交換しないと
キチンとゴミを取ってくれないよ。
47名も無き飼い主さん:03/08/29 12:39 ID:C4RAm/5U
>>45
あ、堅めのマットです。
説明書通りに一番下に敷いてました。
あんまし意味なかったんですね(^^;
4832:03/08/29 12:47 ID:???
>>47
逆、逆。エーハイフックスって感じじゃなくって、硬めのマットって感じなら
意味無しじゃなくって、プラスそれなりにバクも湧いてるような気がする。
ソイツを90の上部に3枚重ねで使った時、掃除で搾ったら結構濁ったからさ。
49名も無き飼い主さん:03/08/29 12:49 ID:???
つーか下二枚を1月くらい分けて交換したほうが良くない?
50名も無き飼い主さん:03/08/29 12:51 ID:C4RAm/5U
うーん、混乱してきました(^^;

案A+
  □□□□□□□□□□□□□□□□ 純正1枚目
  □□□□□□□□□□□□□□□□ 純正2枚目
  ◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■ 洗車スポンジサイコロ + 純正3枚目 半分づつ

って言う感じにした方がいいってことですかね。
で、1ヶ月位して案Aにして、
その後1ヶ月位して案C… って感じかな?
51名も無き飼い主さん:03/08/29 12:55 ID:C4RAm/5U
えーと、硬いヤツだったら存在意義はバクテリアくん繁殖ですか?
52名も無き飼い主さん:03/08/29 13:35 ID:???
>>51
硬いヤツは研磨剤だ。
53名も無き飼い主さん:03/08/29 14:25 ID:???
研磨スポンジもいいぞ。
一週間もせずに、結構できあがる。
54名も無き飼い主さん:03/08/29 14:29 ID:???
そうね、水は磨かないとひからないよね。
55名も無き飼い主さん:03/08/29 14:31 ID:???
ってアホか
56名も無き飼い主さん:03/08/29 14:39 ID:???
>>54-55
見事なノリツッコミ
57名も無き飼い主さん:03/08/29 15:12 ID:C4RAm/5U
Σ(´Д`ズガーン
58名も無き飼い主さん:03/08/29 16:26 ID:7KHbdVG0
で、結局どれがいいの?
案C?
俺もやってみたい。
5932:03/08/29 17:50 ID:???
>>51
実際に湧いてるようだから、そうなるかな。
60名も無き飼い主さん:03/08/29 22:34 ID:???
この前ダイソーのスポンジ買って、一晩水に浸けてよくすすいでから入れたのに、
一時間ぐらいして見ると何と泡がブクブク出て水槽から溢れてきた。大慌てで
濾材を元に戻し水を全交換。魚は元気でほっと一安心。研磨剤付きとかそんなの
じゃないのに、何だあのスポンジは。みんなも注意しる。
61名も無き飼い主さん:03/08/29 23:20 ID:???
空気抜けてなかっただけでしょ
62名も無き飼い主さん:03/08/30 07:33 ID:???
溢れるほど空気が残るとは思えないけど
63名も無き飼い主さん:03/08/30 08:46 ID:???
空気じゃなくて、洗剤成分のようなものがしみ出してきて、エアレーション
で泡立って水槽全体から滝のように溢れた来たんだYo!しっかりすすいだのに
最初は溶け出さず時間が経って徐々に出てきた。
64名も無き飼い主さん:03/08/30 09:15 ID:???
スポンジなら何でもいいわけじゃないぞ(−−;
65(・-・):03/08/30 09:42 ID:???
家の60cm水槽はこんな感じ。
藻があまり生えなくて助かりました。
ちなみに、吸水口はスポンジにしてあります。  

  □□□□□□□□□□□□□□□□ どこぞのメーカーのカーボンスポンジ
  ●●●●●●●●●●●●●●●● 園芸売り場で見たろ過炭ボール
  ●●●●●●●●●●●●●●●● 同じくろ過炭ボール
66名も無き飼い主さん:03/08/30 09:52 ID:???
うちはニッソー純正白マットの上に更に
キッチンペーパーを敷いてるよ。
67名も無き飼い主さん:03/08/30 11:45 ID:???
>>63
話を聞けば「お手軽洗剤入りスポンジ」なんて買たような感じだな。
濾過に使うなら非抗菌の洗車スポンジだよ。
イエローハットかHCで購入汁。
68名も無き飼い主さん:03/08/30 11:46 ID:???
ペットショップで無饗室の壁みたいなスポンジ見かけたんだけど
意味あんのか?あれ
69名も無き飼い主さん:03/08/30 12:24 ID:???
>>67
そうみたい。安物買いの何とかです。反省します。このスポンジは洗車用に
回して、濾過用にイエローハットの洗車スポンジ買ってきます。

>>68
あの黄色と黒のやつですか?阪神ファンだから買いました。水が表面を
流れてしまわないでしっかり受け止めるのはいいと思いますが、純正の
黒くて固いフィルタに比べると物理的なヘタリが早いです。
7069ですが:03/08/30 12:32 ID:???
凸凹のスポンジについてはよく考えると良いのか悪いのかわからなく
なってきました。

問題は、純正の濾材だと目詰まりしたらその上を水が乗り越えてスムーズに
その先の濾材が使われるわけですが、このスポンジだと相当ひどく目詰まり
しても無理やりその部分の上に水が溜まって染み込み、なかなか廬材の利用が
未使用の部分に広がって行かないことです。
71名も無き飼い主さん:03/08/30 12:41 ID:???
上部フィルターのストレーナーに、プレフィルターとしてスポンジフィルターを
つけたいのですが、お勧めのものありますか?
ニッソーのもう売ってないみたいだし・・・
あんまりそういうことしてる人もいないのかな?
72名も無き飼い主さん:03/08/30 14:05 ID:???
>>71
テトラの外掛け用とかスドーのブリードフィルター用とか色々あるよ。
あとは普通に洗車スポンジに切れ目を入れるだけでも良いし。
73名も無き飼い主さん:03/08/30 16:18 ID:vSK7KZ3r
教えてください
今フィルターのろ過マットを軽く洗って
元通りにセットしたら、汚い水が出てきて
水槽が少し濁ってしまいました。こんなもんなんですか?
それとも何か秘策があるんですか?
74名も無き飼い主さん:03/08/30 16:32 ID:???
>>73
そんなもんです。
イヤなら排出口に魚用のネットでも置いた状態で
水を回し始めれば、大きいゴミの少しくらいは取れる。
75名も無き飼い主さん:03/08/30 16:43 ID:vSK7KZ3r
>>74
そーなんですか
はじめて洗ったもので
お答え頂きましてありがとうございました
76名も無き飼い主さん:03/08/30 16:44 ID:???
>>73
確かにそんなもんだね。
マット自体に残った汚れが出たのだったら
今度は飼育水を使って汚れが出なくなるまで洗えば良いよ。
でも濾過マットと書いてる辺り上部フィルターかな?
だったらスノコの下のヘドロが出てきたのかもしれないから
今度からはフィルター自体も洗えば良いよ。
77名も無き飼い主さん:03/08/30 17:30 ID:vSK7KZ3r
>>76
はい上部フィルターです。
了解致しましたー
ありがとうございます。
78名も無き飼い主さん:03/08/30 17:55 ID:???
なんかフィルターが静電気を帯びてて
バクテリアを引き付けるってのあるね。
バクテリアがマイナスだとかいってたかな?
79名も無き飼い主さん:03/08/30 19:03 ID:???
>>78
ニソーのバイオループって商品がソレじゃなかった?
80名も無き飼い主さん:03/08/31 00:15 ID:???
一番底には備長炭の砕いたのが入った袋を3つ並べてます
81名も無き飼い主さん:03/09/06 00:45 ID:???
うちの上部は
一番上に細かい目のネットで物理ろ過し
その下に洗車スポンジをネットに入れたものを、入るだけ詰めたもの
はや1年経つが、月1間隔で軽くもみ洗いしてるけど弾力もあり状態は良好。
82名も無き飼い主さん:03/09/07 21:24 ID:???
今日スポンジのみの外部を一ヶ月ぶりに開けました。
ヘドロがスゴイよ。濾過細菌が沸きまくりって事だろうね。
83名も無き飼い主さん:03/09/08 05:08 ID:???
外部スレではないが、プレフィルターのスポンジなどを前に付けたほうがいい
どんなろ材でも、まず物理ろ過がしっかりとしていないと掃除が大変
84名も無き飼い主さん:03/09/09 15:14 ID:CIKqeaml
>>83
NISSOのスライドフィルタにあうストレーナー用のフィルタがみつからない・・
85名も無き飼い主さん:03/09/09 15:27 ID:???
>>84
そんな製品は無いよ。エーハイムを流用するか自作になるね。
オレは適当に切ったウールマットを巻いて輪ゴムで止めてるが
それで十分だよ。
86名も無き飼い主さん:03/09/09 15:33 ID:???
テトラのスポンジとかスドーのブリードフィルターS、M、Lを利用したり、
ちょうど良いものが無ければ自作するのも楽しみの一つかと。
87名も無き飼い主さん:03/09/09 16:24 ID:wtMMEE+b
>>85 >>86
なるほど。やってみます。
88名も無き飼い主さん:03/09/09 16:53 ID:???
濾過って素敵な事だよな
89名も無き飼い主さん:03/09/09 17:18 ID:???
>>88
あぁ。全人類が濾過を始めれば世界平和が達成できるほどステキなことさ。
90名も無き飼い主さん:03/09/09 17:24 ID:???
濾過はいいね
濾過は心を潤してくれる。
91名も無き飼い主さん:03/09/09 17:35 ID:Nz4Nwbg5
上部ろ過と蛍光灯を一体化した奴が欲しいです。
メーカーさん作って下さい。
92名も無き飼い主さん:03/09/09 18:08 ID:???
そうそう、ろ過の下にライトがあれば水草も容易に。。
ただ安全性に問題が。。
93名も無き飼い主さん:03/09/09 18:16 ID:???
94名も無き飼い主さん:03/09/09 18:31 ID:???
>>91
>>92
水中用蛍光灯を使え。
95名も無き飼い主さん:03/09/09 20:44 ID:R8xEEg0m
>84
ストレーナーフィルターになら、太目のヘアカーラーのスポンジ部分とかが流用できないかな?
96名も無き飼い主さん:03/09/10 01:05 ID:???
水中に入れてしまうと温度上昇が心配。。
97名も無き飼い主さん:03/09/10 01:31 ID:/H9zIpnA
>>91
ついでにファン付でお願いします
98名も無き飼い主さん:03/09/10 01:43 ID:???
水中用蛍光灯は水温上昇するからダメぽ。
現状では水槽後景は影になるので背の高い水草は植えられない。
蛍光灯一体型上部フィルターをメーカー作ってくれ。
99名も無き飼い主さん:03/09/10 03:11 ID:???
蛍光灯の熱で上部濾過槽内が高温になってバクテリアがあぼーんしそうな予感
100 :03/09/10 10:06 ID:???
>>99
中間に何か断熱素材でも入れたらどうかな?
101名も無き飼い主さん:03/09/10 10:26 ID:???

そこまでするなら普通に外部をセットした方がすっきりするし安い。
102名も無き飼い主さん:03/09/10 11:10 ID:???
素直に、グリーングロウ604と外部フィルターにしなされ。
103名も無き飼い主さん:03/09/10 11:56 ID:???
お前らメーカーに頼らずに自作しろ。
104名も無き飼い主さん:03/10/18 15:13 ID:xgNSKOlj
つーか、おまいら全員アホだな。
右から左に水流れるんだからこう↓だよ、タコ。

案F
水→◆◆◆◆◆◆■■■■■□□□□□
   ◆◆◆◆◆◆■■■■■□□□□□
   ◆◆◆◆◆◆■■■■■□□□□□↓水
スポンジサイコロ 過炭マット スポンジサイコロ
105山崎 渉:03/10/18 15:44 ID:???
(^^)
106名も無き飼い主さん:03/10/18 16:16 ID:???
>>104
漏れには左から右に流れてるように見えるんだが
107名も無き飼い主さん:03/10/18 16:26 ID:???
>>104


   左      右

108名も無き飼い主さん:03/10/18 16:30 ID:???
漏れも疲れているせいか、左から右に流れているように見えるよ。
109名も無き飼い主さん:03/10/18 17:23 ID:???
漏れも疲れているせいか、よくわからん
110名も無き飼い主さん:03/10/18 21:35 ID:???
>>104
そんなうまく横には流れない。下に流れちゃうよ。
だから樋やシャワーパイプで分散させてるんじゃ。
111名も無き飼い主さん:03/10/18 23:22 ID:???
もうすぐ>>104が現れて、ネタとか釣れたとか言い出すに1000上部
112名も無き飼い主さん:03/10/20 01:25 ID:???
水流弱めるために何をやってますか?
113名も無き飼い主さん:03/10/20 01:51 ID:???
>>112
排水を底面と直結。底面吹き上げにする。
114名も無き飼い主さん:03/10/20 03:32 ID:???
弱めたくなるほど水流ある?
115名も無き飼い主さん:03/10/20 17:06 ID:???
底砂がえぐられる程あります。
底面直結は水草向きではないので。。
116名も無き飼い主さん:03/10/20 17:56 ID:???
吐出口にエルボーやシャワーパイプ付ける。

水草でも底面吹き上げ使えるでしょ。
直結パイプの周りに隙間空けて、水を逃がすようにするとかすれば。
飼育期間が長くても底床がしまりにくい。
117名も無き飼い主さん:03/10/20 20:24 ID:???
>>115
底床厚くすりゃいいじゃん
118名も無き飼い主さん:03/10/20 23:28 ID:???
お前らな、どうせ二ッソーとか使ってんだろ?????wwww
レイシーつかえよ!!あとな、マットだけじゃ物理ろ過だけなんだよ
バクテリア住みつけるろ過材つかえよ
119名も無き飼い主さん:03/10/20 23:53 ID:???
>>104 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
120名も無き飼い主さん:03/10/20 23:57 ID:???
????wwww

ワロタ
121名も無き飼い主さん:03/10/21 00:05 ID:???
レイシーはいいんだけれどね。

まぁニッソーの上部で間に合うだろう?????wwww

122名も無き飼い主さん:03/10/21 01:59 ID:???
>>118
馬鹿ですか?あほですか?
123名も無き飼い主さん:03/10/21 12:54 ID:???
漏れは夏にローカで昼寝するのがすき。冷たくて気持ちいいんだyo
124名も無き飼い主さん:03/10/21 20:05 ID:???
>>123
?????????????????????????
125名も無き飼い主さん:03/10/21 23:09 ID:???
>>123は誤爆だろう・・・。
濾過とローカを掛けたのだろうが、それならフィルター 濾材 濾過全般について語るスレに行くべきだ。
って、漏れを釣ったとは言ってくれるな。タノム
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:57 ID:CfHatfWH
俺の上部フィルター構造は

□□□□□□□□□□□□□□□ ウールマット
■■■■■■■■■■■■■■■ ウールマット
○○○○○○○○○○○○○○○ シポラックス
●●●●●●●●●●●●●●● パワーハウス
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ サブストラットプロ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 洗車スポンジ
□□□□□□□□□□□□□□□ ループエコマット

最強だろ
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:54 ID:hadE5Gtc
そんなに薄く敷いても効果ないよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 03:04 ID:/ChytRr3
俺の上部濾過は

□□□□□□○○○○○○○○○ ウールマット
○○○○○○○○○○○○○○○ シポラックス
○○○○○○○○○○○○○○○ シポラックス
○○○○○○○○○○○○○○○ シポラックス

分水機?みたいなプラスチックはとっぱらってます。
後、底砂とってベアタンクにしたら管理すごく楽w
底面は効果あるがメンテマンドクセー
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 00:45 ID:lLpKPu4b
ところでレイシーの上面とNISSOの上面どっちがウルサイ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 00:53 ID:+4fo10eU
>>129
レイシーは使った事ないから比較はできないが、NISSOの上部で五月蝿いというような人は
使い方が間違っているか、音に対して病的に過敏な人だと思う
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 00:54 ID:fhH7AxR9
一番静かなのはレイシー上部式の水面下にポンプ置くやつね
ニッソーのは安くていいけど、ちょっとうるさいですね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:14 ID:+4fo10eU
>>131
NISSOのどの部分の音が気になるの?
オレは全く気にならないんだが
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:20 ID:iQyADvAX
ニッソーのはフロート使わないとエア巻き込んでチョロチョロうるさいんだけど
他のメーカーはどうしてるんだろ
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:25 ID:lLpKPu4b
ポンプモーターのガタが箱とフタに共振
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:36 ID:fhH7AxR9
>132
今は大型水槽おいてるので、音などは気にならなくなりましたが、
昔はニッソーの60cm水槽のセットで飼育していたときは、
上部のモーターの音が不快なうるささでしたよ
でも、水量すこし減らして水が落ちる音を大きくしたら、
モーター音はかき消され全然平気でした。

レイシーもモーターが外に出てるやつ(RFシリーズ)はうるさいですよ
音が気になる方はレイシーRFG(水中ポンプ)をオススメします

RF
ttp://www.iwakipumps.jp/rei-sea/products/clean/rf.html
RFG
ttp://www.iwakipumps.jp/rei-sea/products/clean/rfg.html
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:49 ID:+4fo10eU
>>135
なるほど。
って事はウチの上部は当たりだったって事なのかな?
いくつも使ってる訳じゃないので、どれくらい当たり外れがあるのかわかんない
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 08:08 ID:A1BcgZIO
俺の上部フィルター構造は

□□□□□□□□□□○○○○○ バイオグラスリング+ウールマット
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ サブストラット

分水機も取っ払ってる
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 11:18 ID:iQyADvAX
>>136
うちのも当たりみたい。ポンプより水流の方がうるさいから。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 12:04 ID:Q+ub4N2U
上部でうるさいのって水流の音じゃないの?
悪評高いGEXの2台使ってるが、モーター音なんか気になったことがない。
濾過層に水が落ちる音も気になるレベルじゃないし。

まあこればっかりは性格の問題だろうな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 14:12 ID:GBdfQIoq
>>139
家もそうだな。90でコトブキの奴使っているけれど、
モーター音は気にならない。水音の方がでかい。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 14:52 ID:fBLcAF2h
希に蓋の立て付けが悪くて、もの凄い振動音を発するのがある。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 17:47 ID:+4fo10eU
上部の水音がうるさいって、上の樋から濾材に落ちる水音がうるさいって事かな?
それだったら、ウールを厚めに引いて(枚数増やすとか)樋と濾材の間に
空間が空かないようにすればほとんど音しなくなるよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 17:50 ID:m8LMM4q1
>>142
いや、ポンプから出た水がシャワートレイにぶつかる音がうるさい
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 19:19 ID:3mgCdtkp
>143
排水口とシャワートレイの間に純正マットの一番下みたいなメッシュのヤツを
小さく切って挟むと音しなくなる
ついでにゴミも取れるがまめに換えないと水の流れが悪くなるよ
詰まると言う事は今のとこないっす
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 23:57 ID:FIQtF1xm
コトブキスーパーターボ1200はどうですか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:57 ID:7+KMTrXQ
コトブキスーパーターボ1200って
何リットル位の水槽まで大丈夫そうですか?
1471:03/10/27 23:20 ID:6zNrkU9n
ドライろ過っていいの?
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:38 ID:JkXQL++U
>147
酸素が入りすぎても良い水槽ならいいんじゃない?
明らかにドライのほうバクテリア活発だし。
水草やってる人は酸素いらんからだめぽです。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 20:41 ID:U0cNJ8tL
冬は夜とか、全面覆って熱逃がさないようにして省エネしてる(つもり)
なんだけど、」フィルターからずいぶん熱が逃げてる気がする。
断熱材貼っとくかな?
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 22:17 ID:3yB3TfYB
ニッソーの上部パワーマスター915s使ってるんだけど、
結構本体に音が共鳴してうるさい。

モーター部分に、くさびみたいなの付いてるけどかわらん。
手で離すとまだましになるから、スポンジ置けば良いのでしょうか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 03:37 ID:vfirLb+3
>>84
上部用のストレーナースポンジあるよ。先日買った。
スライドフィルター600に付けてる。
「ホンマ産業有限会社」でGoogleと見つかる。
添付パンフには住所とTELも載ってたが2chで書くわけにはいかないようなので、
通販で買うか、千葉県柏市逆井の上記社名でNTTで番号問い合わせて、
販売店を確認してみるよろし。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 18:54 ID:pbBDVfxP
>>148
>水草やってる人は酸素いらんからだめぽです。

酸素はいらんことはない。
溶け込ませた二酸化炭素が抜け出るからだめぽなだけです
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 21:37 ID:zEPjGYtj
>152
同じことだろ一々うぜぇえよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 22:11 ID:P33AYH2T
同じではないと思うけど・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 00:31 ID:RW/h/rUg
水草は昼間は光合成、夜は呼吸してるけど・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 07:51 ID:iG7DHx0g
日本語が不自由なご様子なのでそっとしておいてあげましょう。

157名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 09:09 ID:1J/5wP9e
ドライで酸素与えるのはバクテリア
バクテリアを空気に晒すわけで
酸素の溶解量増やすわけじゃないよ(w
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 16:22 ID:L9cxp35H
上部フィルター使ってます。
質問なのですが、水換えをする時、フィルターを停止させますよね?
その時、私が使ってるGEXの上部フィルターは濾過槽にある水が全て水槽に落ちちゃうんです・・
つまり水換えをしている30分間くらいは、濾過槽に水が無いという状態でして・・
で、濾過バクテリアが死んでしまわないか心配で心配で・・・
大丈夫なのでしょうか?
159また名無しアクアリストか:03/11/05 16:44 ID:NIFkj8GC
>>158
止水につかりっぱなしってのもどうかと思うけど。
30分ぐらいだとカラカラに乾燥するわけでもないから大丈夫じゃねーのかな。
おれも上部フィルターを使っているが、換水後に異常を感じたことも無いし。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 18:22 ID:QPVbns8t
>>158
フィルター止めないよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 19:36 ID:WlXFhDaB
少し水から出しただけでバクテリアが死んじゃったら
ウエット&ドライフィルターなんか(ry
162158:03/11/05 22:07 ID:L9cxp35H
なるほど、確かにそうですね。
安心しましたw
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 05:26 ID:m8q6z1Pe
水の音で目が覚めました。
上部から水槽に流れ込む音がチョロチョロチョロチョロうるさいです。
なんとか小細工で乗り切れないだろうか・・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 07:46 ID:xVpwkZnb
>>163

これなんか使えるよ。
実売価格で500円くらい。

ttp://www.concise.co.jp/products/travel/mimisen.html
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 10:18 ID:QUzitPen
>>164
確かに小細工だw
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 14:11 ID:pu45QpEe
パイプをいくつか繋いでJ字型の吹き上げにしてる。
これだと底土で詰まる心配もなし。無音です。

上部とパイプとの隙間はホースを使ったらピッタリだった。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 23:02 ID:m8q6z1Pe
>>166
J字型の吹き上げ?
できればうpよろ
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 23:03 ID:m8q6z1Pe
>>164
ワロタ
これ使いたい気分だよw
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 01:53 ID:8ADYTlQW
レイシー使ってるんだけど(ウエット&ドライのヤシ)
間欠にすると水出る時うるさい!(勢い凄いからしょうがない?)
ポンプのメンテが非常にしづらい!(蝶ネジで付ける様になってるから)
もう少し楽にメンテ出来るように改良しる!
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 05:22 ID:bSX8HB61
>169
テメェいいの使ってんな!! いらねぇならオレにくれ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 23:37 ID:Zw04To+B
コトブキのスーパーターボZプラスとニッソーのパワーマスター915Sで迷ってます
実際使うとこっちはこうだよ、っていうのがあれば教えてもらえないですか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 23:58 ID:aOe54k9l
排水パイプの内側に園芸用の鉢底ネット(正式名称知らぬ)をくの字に
曲げたのを差し込んでる。位置調整でチョロチョロ音も消えて良い感じ。
……と、書いてはみたものの、分かりにくいなコリャ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 00:59 ID:0rhmNQUY
前も少し湧いたんだけど又上部フィルターのマットから5ミリ位のさなぎみたいのから
羽化して蓋あけたら一杯飛んで出てきた。思わずぞっとした。
2週間位で湧いたっぽい。あれって何か知っている人いる?
174GEX:03/11/13 03:50 ID:18pJJa/A
ビックボーイこれ最強。音静か。交換用ポンプはどこでもおいてます
。ろ材は、日動のバイオハウスにマットのっけてるだけで問題なし。
みんな、こんなんどう?


175名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 15:26 ID:LdOlJ3tA
>169
ポンプを水槽のそとにセットしたら?
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 17:41 ID:ebybefpj
>>173
チョウバエかな?
グレーのちっちゃい奴。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 23:17 ID:YySInoDh
>>173
掃除汁
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 23:22 ID:shXMQtHD
水の出口に茶こしネットを置くと、ウールの前にプレフィルターの役割
をしてくれます。
葉っぱやハンバーグのスジが絡んだウールを洗うのはうざったいから、
これは便利です。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 23:26 ID:YySInoDh
>>178
それなら結局は一番面倒なモーターのファンにゴミが絡みつくのは一緒じゃね?
濾過槽には大磯つめてウールマットは最初っから物理濾過の為だけに
半分にスライスして一番上に敷いて使い捨てだからなぁ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 06:17 ID:nMYfwSBR
>>173
俺もあるよそれ
羽虫キモイ
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:29 ID:zPZssRBg
純正の仕様はこうだよね?
  ■■■■■■■■■■■■■■■■ 1枚目
  □□□□□□□□□□□□□□□□ 2枚目
  □□□□□□□□□□□□□□□□ 3枚目
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 17:41 ID:qJuW/6KL
こうじゃなかったか?
  □□□□□□□□□□□□□□□ 1枚目
  □□□□□□□□□□□□□□□ 2枚目
  (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) 3枚目
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 22:59 ID:j6lZduXx
>>182
3枚目のマットは何ですか。。。アヒャ
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 16:56 ID:gwwJkigH
質問なのですが・・・
アクアライフとかの最初ら辺のページーのクリオンの広告ページに載ってる透明な上部フィルターって売ってるのですか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 22:08 ID:45uLXPa4
>>184

同じアクアライフの広告ページに載ってる(12月号で言えば142ページ)
水産器具総合設備toho って言う会社から出てるよ。

ポンプ別売りで60cm用9800円とか。
186184:03/11/15 22:46 ID:gwwJkigH
>>185
ありがとうございます!最近のアクアライフは持っていないので今度本屋でチェックしてみます!
ところで、その会社はHPとか持っていないのでしょうか?
調べたところ見当たらないのですが・・
187184:03/11/15 23:42 ID:gwwJkigH
すみません、HP見つけました〜!
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 10:27 ID:QsHtEWUb
これってどうよ?
ttp://www.netpc.jp/sakurapet/shouhin/60roka/top.htm
激しく色がダサいが・・・。

>>187
ググっても見つからないので教えて下さい。
189184:03/11/16 11:08 ID:JO8bkqO3
>>188
ttp://homepage3.nifty.com/toho/index.htm
これです。

けど大まかな説明しかされてませんでした。商品一覧とか載ってないようです。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 14:24 ID:tCm/OStk
>>189
188です。レスサンクス。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 16:35 ID:tVMnIezr
>>169
漏れの場合はWETの方がうるさい。
水が落ちるとき空気を巻き込むゴボゴボいう音がずっとしているので。
間欠の場合は全然そんな音しないので間欠で使ってます。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 20:40 ID:Wp8PVOSt
NISSOもスケルトン出してるよ。
透明じゃなくて青だったけど。
ライトとフィルター両方ある。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 21:27 ID:ejAg+GNF
あとジェックスの上部フィルターカスタムボーイ
ニューカスタムウエット&ドライってのも
透明だよ。

画像 http://www.gex-fp.co.jp/aqua/jpgnew/bigboy.jpg
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 21:28 ID:ejAg+GNF
あ、カスタムボーイじゃなくビックボーイですた。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 14:11 ID:u5aTDuka
ポンプのフィンにからまったゴミをゴソッて取った時って快感じゃね?
その後の水量の強さも掃除しがいがあるよね

ところでフィルターを洗わなかったらどうなるの?
交換もなんで必要なの?
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 17:47 ID:3N6NPrA+
>>173
それって夏?
家の中に設置してある水槽で?
ガクガク
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 18:25 ID:o6u9ObSp
>>173
ユスリカじゃないかな?冷凍赤虫使ってると
偶に羽化するよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 03:05 ID:njYnzTCB
>>195
フィルター洗わずに放置しておくと、そのうち詰まってウールと濾過槽の隙間からだけ
水が流れるようになります
要するに濾材を水が通らなくなる
すると濾過能力が格段に落ちる

フィルター(ウール)は何回かは洗っても大丈夫だけど、元々それ程丈夫なものでも無いし、
洗ったヤツでも汚れは完全には落ちないから、新品と比べて詰まるのが早くなる
なので、ウールは物理濾過用と割り切って、洗わずに交換した方がメンテの間隔は長くできる
まぁ手間減らすために金かけるって事だが、それ程高いものでもないので
私は洗わずに交換する
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 00:47 ID:VWI2DtjD
こんな上部濾過で順調にいってます

●●●●●●●●●●●●|
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎|■■■|     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■■■|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

てなかんじで

●←ダイソーの赤玉土
◎←10年もの大磯
■←テ○ラ外掛け用バイオマットのスポンジを切ったもの

■は1週間に一度、もみ洗い
◎●は一回だけリセットしたのみ

底面と直結してます。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 15:16 ID:UfjpNAtR
うちはろ過槽の中に100円ショップで買ってきた皿洗い用の
スポンジを詰めてるんですが、それってどうなんでしょう。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 16:55 ID:1S5v86wj
>>199
赤玉土と大磯砂って下のスリット(?)すり抜けないの?
202199:03/11/21 00:47 ID:FMqWHOx/
>>201

ぬけてないよ。
ニッソーの上部濾過だけど、スリットより大磯の粒が大きいみたいで。
細かいのはさすがに抜けるから、できるだけ大き目のやつを選んで入れた。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 09:44 ID:a+xuN/aR
  〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ウールマット
  ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎ マカロニ状 
  ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎■■■■■ マカロニ状と備長炭

底面フィルターと連結してます
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 14:04 ID:i4hZ0nnC
8年ものの金魚水槽です。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ウール三段
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎ ニソーのマカロニ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●●●●●●●●●●●● ニソーの石コロろ材

ほぼ足し水のみのメンテ放置状態で
たまに一番上のウール交換&掃除。

ニソーの底面&アダプターかまして使用中・・・
205山科 ◆WvVdikyoto :03/11/23 01:41 ID:NV7iNQlJ
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
206山科 ◆WvVdikyoto :03/11/23 19:20 ID:4D7aqZPg
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
207山科 ◆WvVdikyoto :03/11/23 23:07 ID:2V2KPY49
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 15:50 ID:pz8UM7Qa
NISSOの915にスライド60のポンプ使うと流水量が減って良い感じ
209山科 ◆WvVdikyoto :03/11/24 22:37 ID:WZNQkTjf
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 02:34 ID:MHnLykkW
 水↓
 | □□□□□□□□□□□□□□□□  |1枚目
 | □□□□□□□□□□□□□□□□  |2枚目
 | ■■■■■■■■■■■■■■■■  |3枚目
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ↓水

 水↓
 | □□□□□□□□□□□□□ → → |1枚目
 | □□□□□□□□□□□□□|  |↓ | 2枚目
 | ■■■■■■■■■■■■■|  |↓ | 3枚目
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄↓水
のようにオーバーフローろ過にしたいです。
いくらか綺麗になると思いませんか?
211210:03/11/26 02:39 ID:MHnLykkW
>>210訂正っす。

 水↓
 | □□□□□□□□□□□□□|  → |1枚目
 | □□□□□□□□□□□□□|  |↓ | 2枚目
 | ■■■■■■■■■■■■■→  |↓ | 3枚目
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄↓水
どうですか?よさげだと思うんだけど・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 03:01 ID:O27lyrQ7
>>211
コトブキのスーパーターボなんかに採用されてるダム方式ってのがそれにあたるんでは?

213名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 05:13 ID:XRyUxy/O
スノコの下に大磯や富士砂等を敷く、ってのはアリだよね?
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:56 ID:ehorOnXC
案G
 水↓                 リングろ材
 | □□□□□□□□□|◎◎◎◎◎◎◎→|1枚目
 | □□□□□□□□□|◎◎◎◎◎◎◎|↓| 2枚目
 | ■■■■■■■■■→◎◎◎◎◎◎◎|↓| 3枚目
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.↓水
案H
 水↓         リングろ材   リングろ材
 | □□□□□|◎◎◎◎◎→◎◎◎◎◎→|1枚目
 | □□□□□|◎◎◎◎◎|◎◎◎◎◎|↓| 2枚目
 | ■■■■■→◎◎◎◎◎|◎◎◎◎◎|↓| 3枚目
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.↓水
左側の物理ろ過交換のみで長期安定ぽくないすか?
案Gと案Hどっちがよさげですか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 02:47 ID:jfKhnqAZ
案I
 水↓ウール   石   マカロニ マカロニ マカロニ マカロニ
 |□□□|■■■→◎◎|◎◎→◎◎|◎◎→|
 |□□□|■■■|◎◎|◎◎|◎◎|◎◎|↓| 
 |□□□→■■■|◎◎→◎◎|◎◎→◎◎|↓| 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄↓水
いや、むしろこれだろ。
216名無し30cm水槽:03/11/27 10:19 ID:OrSm3QVr
G○Xの上部フィルタ糞
1年ぐらいで動かなくなる…
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 11:12 ID:/cjUcVBA
>>216
GE糞のくせに1年も動いたのに何が不満なんだ?
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 15:26 ID:X0iH7ZLv
>>216
正確にはポンプだろ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 22:56 ID:IqmIWyd2
GEXのビックボーイフリー(ビックボーイ600)いくらで買いました?
俺は2,980円でした。
ニッソーのフィルターに比べて安いんですかね。。。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 23:59 ID:F3DbKq6a
>>216
GEXの上部フィルターの取説はペラ1枚のくせして
「ポンプは1年間で他の家電製品の10年分の働きをします」
というのが3箇所に、しつこく書いてあるよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 00:41 ID:IhLkq14y
>>220
>「ポンプは1年間で他の家電製品の10年分の働きをします」
しかも何をうったえたいのか意味不明
電機消費量か?(w
222215:03/11/28 03:09 ID:vk+/Pz3D
>>215
中間の仕切り板はビデオのペラペラケースを切って接着しようと思ってます。
プラ+プラの接着は何がお勧めですか?隙間から水が漏れないようにしたいです。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 06:13 ID:be8cd2vz
電機消費量か?(w
224名無しさん@お腹いっぱい:03/11/28 20:09 ID:IMzlnz1/
電機消費量なわけないって。
221、エアコンの10年分の働き(電気消費量)って?
エアコンが動く時間も人間の意思で決まるもんで10年分の電気消費量が
計れてポンプのわけが無い。第一、動作を考えれば電気消費量じゃないことぐらい分かるだろ。
液晶テレビも10年経つと液晶パネルがやられるのと同じで
24時間回ってるポンプなどすぐベアリングがやられるほど
耐久にさらされてるって事だろ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 21:12 ID:xYoAwfP/
カ〜ンチ!
GEXしよ!
226215:03/11/28 21:58 ID:vk+/Pz3D
さっぱり放置プレーなんで移動しまつ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 22:03 ID:OnffNf7W
>>225
古くない?
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 02:12 ID:d3IEhW6l
マジで困ってます・・・。
ビッグボーイ使ってますが、キュルキュル音が激しくなってきて、最近流量も
かなり減ってきていたので、つい先程分解してクレ55を刺しました。
そしたら・・・今までチョボチョボって感じだった流量が、強烈にすさまじくなり
ドバドバって、おい凄すぎ。上部のフィルター全体が一杯になるぐらいで、
溢れそうな勢いで落ちる水がボコボコいって60センチが洗濯機状態(ちょいオーバーだけど)。
今までのは一体何?って感じで。
これ、一体どうすればいいでしょう(笑)
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 03:11 ID:hbGaeH82
そのうち流量少なくなるって!
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 10:24 ID:7yLG7YvI
GEXスレかと思っちまったじゃねーか
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 17:54 ID:AXxJt5b9
>>228
GEXは製造時に油脂類さえケチってるとしか
言い様が無い結果だな・・・
232名も無き飼い主さん:03/11/29 22:16 ID:TSzVAe8t
ろ材の一部にマットを使っているのあれば、新しいものに交換してみてください。そして、流れを良くするぐらいしかないようです。
ただ、ウチは全層ともリングろ材だというパターンだと無理ですが。水流が多いときキュボキュボ音がするんですよね・・・ちなみにウチ少しですがはあふれましたよ。
233228:03/11/29 22:38 ID:1/msvsvi
>>232
私へのレスでしょうか?ありがとう。
マジで濾過層から水があふれ出そうな勢いで、水はウールの上を直行してました。
新品時でも、ここまで凄くなかったような・・・。
昨日ウールを洗ったのですが、全く効果が無くて困ってましたが、
今日下のリング濾材を洗ったところ、難なく正常な水の動きとなりました。
今までのチョボチョボ濾過で、かなり詰まってたみたい。

しかしビッグボーイは弱いですね。買って2、3年ですがプロペラに詰まった
ゴミ掃除に何度分解した事か。油挿したのは初めてだったけど。
もう一つの60センチのニッソーは5年ぐらい殆ど無メンテで稼働してるのだが・・・。
234名も無き飼い主さん:03/11/29 23:52 ID:TSzVAe8t
>>233
ウチのニッソーも2年ノーメンテです。金魚のでっかいウンコも難なく処理してくれます。
まぁ、優れた点はビックボーイのほうが少しですが、静かですね。
・・・関係ないですが、このレスのためにビックボーイの中をまじまじと覗いてみると・・・なんと、ボーフラらがいました。恐るべし、ビックボーイ!
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 09:14 ID:Qp6eyj+H
 3Dマットはお勧めですね、洗って再利用の回数を考えると断然ウールより
安上がりです。
 でも最近ショップで取り扱わなくなったのはウールを販売する陰謀でしょうか?

 私は3Dマットのしたにポリエーテル製のスポンジを敷き詰めて使用、ろ過機は
スライドフィルターを使用してます。(静かなのでいいです)
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 11:39 ID:ZKoFrinw
>>233
ビッグボーイが2,3年も動いてるの?すごいな…
俺上部はビッグボーイしか使ったことないから、上部フィルタというものはみんな半年くらいで
ポンプがオシャカになるものだと思ってたよ
237A:03/11/30 16:36 ID:lBqnn7lG
でも、レイシーの縦型ポンプは、5年とかそれ以上ってききますが・・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 17:36 ID:jfpIBVnl
 クレ55って、クレ556だと思うけど、できればスプレーグリスやグリスのような、
粘度の高いやつがいいぞぃ。
さらさらしたやつは、思いもかけない所から浸透してくる。
水槽に落ちたらそら大変なことに・・・・。
 あと、ABS樹脂とかのプラスチックを脆くしたりするみたいだしね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 22:19 ID:uWbKM7Ua
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ウールマット
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ウールマット
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ウールマットオンリーマンセー
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 17:34 ID:+bruGuBx
うちは底に軽石入れてるけど、どうなんだろ。
241名も無き飼い主さん:03/12/01 23:17 ID:fybtwyjp
軽石ですか・・・思いもしませんでした。でも、意外と本質かもしれませんね。ウチは軽石並みに安いスドーのリングろ材です。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 01:08 ID:rMp8SlVW
>>239
バクテリアさえ付けば最強。ウールマットオンリーマンセー
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 02:38 ID:lpQjg91C
>>242
バクテリアの湧き方は、おそらく最強。
 ヘタレ方が最悪、
立ち上がりが早く、寿命が短い。

244名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 12:42 ID:MX005CL9
>>237
ニソーやコトブキの上部にレイシーが簡単に付けば、っていつも思ってる。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:43 ID:AJEwuAWO
ニッソーパワーマスター915sについてるポンプ、五月蠅くてかなわん。
何か代用できるポンプ無いでしょうか?
246山科:03/12/05 00:17 ID:GbAoEawE
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 01:48 ID:GcxnzGIQ
>>245
スライド60のポンプ
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 20:50 ID:yqBxopb+
GEXの上部フィルタ-に憑ける、ドライろ過用の箱が売っていたな。
オイラは上部を使っていないから買わなかったけど。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 22:28 ID:vDV6QZ8i
>>248 わしは使ってる。 音がぴちゃぴちゃうるさいぞ。 
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 22:32 ID:gV6+6qS1
>>224
何をマジに語っているのか…。
つまらんヤシだな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 22:42 ID:QEeoPimi
1ヶ月前のカキコにマジレス。 カチョワリ
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 00:06 ID:Xm/+sc/q
漏れもそう思ったんだが、ついな(w
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 00:15 ID:KObbYUDb
>>249
そのドライフィルター、俺使ってみたいのだけどそんなにうるさいですか?
他の使用感教えて下さい。ちなみにドライフィルターって濾材洗わなくても
大丈夫なんですか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 01:06 ID:QFpKyIGL
>>253
うちは使ってるけど、
確かに上から落ちてくる水滴がたまにピチャピチャいうことはあるけど。
神経質な人以外なら慣れると思うけどね。

これは上下に分かれててドライ部分は上のウールマットで
大きなゴミとかを取る役目もある。
下はろ材が1/3水に浸ってるウエット&ドライ状態。

洗うのはまぁ普通の上部と同じ感覚でいいと思うけど。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 11:07 ID:FOmgwXKC
>>253
濾材容量が増える点はいいけど、しょせんゲッ糞製品なわけでいろいろと間抜けな作りになってる
だから俺は四箇所くらい改造して使ってる
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 21:04 ID:EpyczG6o
↑けなしながらも使ってるんだ
257253:03/12/27 23:45 ID:6igGI824
>>255
>四箇所くらい改造して・・・・

って、簡単でいいんで教えてください。
単純に濾過槽を追加すれば、よさそうだけど。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:49 ID:kiP1+ebD
ビックボーイって有名なんですか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 20:57 ID:8ohYab9/
ビックボ−イは、HCでよく見る。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:47 ID:4CZ7KlFf
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:12 ID:BnEm7Jgx
GEXの上部フィルタ-にドライろ過用の箱を取り憑け、計3段で使っている。
ポンプは直ぐに流量低下したため、90~120用のハイパワーポンプを使用。
1段目はウール2枚で物理濾過、2段目は3Dマット+活性炭、3段目はマカロニ
濾材。さらに、プライムパワー20+水作S2台。
60規格に小型(or幼魚)プレコ11匹、カラシン等約20匹、ヤマトヌマエビ7匹
でピカピカの水です。


262257:03/12/29 10:17 ID:GljTVxMB
>>261
ありがとう。しかし、あなたのスペックすごいなー。
水槽の中、ひょっとすると洗濯機状態なんじゃん。
もしかして、大磯とか全くひいてないとか?
263川科:03/12/29 10:20 ID:OJwbwzJR
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。



264名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:21 ID:WCkqTwv/
>>261
生体多!
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 03:31 ID:HykKGdzt
GEX製品を入荷するホームセンターは糞!
266日本動物薬品:04/01/01 07:53 ID:rpgUYkqg
GEXは、値段なりの商品です。
不良なら交換してもらいましょう。
ホームセンターでは、扱いやすい値段の商品では?
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 11:12 ID:CV7qW26I
↑ニチドーのはろくなのがないね
買うな!
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 11:32 ID:176ALmXc
正月早々、上部からオーバーフローで水浸し。
ろ過スポンジ掃除したばかりだから水流が強すぎるんだな。。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 17:45 ID:1qSkjMv2

また聞きで聞いた話ですが、つい先日、二年使用の上部フィルタから火を噴いて、
プレハブ小屋を半焼、屋内が煤だらけになって熱帯魚全滅された人がいらっしゃる
そうです。正直、俺は使い続けたくない・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 18:07 ID:HykKGdzt
>>269海水の水槽なら分かるが…
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 18:41 ID:tZBOwrzT
>>269
どんな電気製品でも内部が焼き付いたりすると火を噴くよ。
俺はミニ扇風機(室内の冷気&暖気循環用)が導通したまま壊れていたのに気付かずに放置していて、
もうすぐ火を噴く状態(本体は溶けてベコベコ)のところで気が付いたよ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 12:59 ID:Wc197nRL
 電気製品は、火を噴く前は何かしら予兆があるものです。
とくに上部からと言うことは、音がひどい、モーターの熱がひどい。
などとてもわかりやすい予兆があったはず。
しかも、モーターは18ヶ月位で寿命とよく言われているのを2年。
自業自得です。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 19:43 ID:zJEAzySM
ウチのレイシーは10年使いっぱなしでス
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 15:25 ID:sX5bGcqp
コトブキの新製品。スーパージェットZ+を買いました!
自分の中では結構良いかなと思います。HCで2000円でした。

他にもZ+使ってる方いませんか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 22:18 ID:hbl/ni3M
上部フィルターのポンプはメンテナンスをちゃんとすれば
何年も持つよ。流量が少なくなってきたらモーターにこびりついた
汚れやホコリをきちんと落として、CRCを駆動部分に差してやれば
元通り元気に動き出す。
276272:04/01/04 23:02 ID:IW9jbUBX
 275さんのようにしっかりメンテすればかなり持ちますね。
しかし、メンテもしない、予兆も感じ取れないでは、
やはりプレハブ半焼は自業自得。
 ただ、CRCはちょっとサラサラしすぎ。
スプレーグリスが、垂れず染み込まずいいと思います。
なによりCRCは、塩ビやABSを犯して脆くしてしまう。
ダメとは言わないけど、向いてもいない。

277名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:48 ID:h/W4Vt/8
ワタほこり取れ。
電源抜いて、モーター分解、必要部分にグリス塗る方が持つ。
やたらスプレーオイルかけると、ほこりだらけになって、よけい火ふくよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:52 ID:4ksY0Tep
上部式がいいよ。今、外部つかってるが、今日水がもれていて、水槽の水が外にほとんどでてしまった。
周りが水浸しに。。。最悪です。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:32 ID:qKwytWJG
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 03:17 ID:cu6ln75c
確かに外部よりも上部がいいね。外部は使いやすくなったとはいえ、まだまだだもんナ。
エアジェットクリーナーを使うと楽にほこりが取れる。てか、上部にプロペラみたいなのが付いてるが意味ないだろ…
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 11:20 ID:EzC1SeWu
放熱ファンだろありゃ
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:08 ID:c49akrfN
レイシーのウエット&ドライを使い始めました。
使うまでイメージがわかなかったけど、水に濾材が完全につかってから
一気に水が抜けてゆく。濾材を100%機能させ、バクテリアに空気補給が
できて理想的なフィルターと思いました。
今まで濾材がちゃんと機能してるのか???だった。
機能してない部分があると思うし・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 03:19 ID:UXfwhQPO
ビッグボーイのポンプを言われたように掃除してグリスアップしたんだが
カバーをはずしたまま乗っけたらポンプのビビリ音がかなり減った
まあ、モーターの電極とかコードとかむき出しなんでお勧めはしないがな
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 05:01 ID:Js76EisC
36水槽持ってて、コリとか飼おうかなとか思ってるんだけどさ、小型の上部フィルターってどうよ?
エデニックシェルドとかの小型外部とか、ot-45あたりを改造したほうがろ過能力は高いのか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 08:32 ID:UXfwhQPO
>>284
36水槽だとうちはコトブキの小さいの使ったことあるがろ過能力で不満はなかったな
エデニックシェルトと0t-45の比較はしたことないが、どれでも大差ないんじゃないか?
あと、コリは水流を好むのでレイアウトにもよるが上部だと水の落とし部分に集まってる
ことが多かったので、前面に水流をもってくるようにしたらいいと思うな
(回答になってないな…汗
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 12:25 ID:F66Un9xZ
>>284
ニッソーから出てるヤツが良いよ
排水口にエルボも付いてるし
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 12:27 ID:Js76EisC
>>285
さいでっか。
いやぁ、サイズがダウンすると飛躍的に性能がダウンする商品ってあるじゃん。
店頭のを見て、モーターの小ささに不安を覚えたんですよ。
平気ならいいです。上部フィルターのよい所は
1.そこそこ安い
2.それなりの濾過能力
3.水流、エアーレーションまで付いてくる
ですからね。不満だったらスポンジフィルターでも投下すれば万事OKですしね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 12:31 ID:Js76EisC
>>286
スライドフィルター360Jr ですか。ショップにあったらそれにしてみます。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 14:49 ID:ChrFuY+V
ニッソーの小型の上部フィルター(古いタイプ)使ってます。
ポンプのビビリ音がウルサイ。新しいのは水中ポンプだから
気にならないかも。
ウールとサブストラット(間に植木鉢ネット)で金魚4匹は余裕。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:27 ID:o5L7/Dyk
エデニックと外掛けは濾過能力がケタ違いだよ・・・と当たり前の事を言ってみる。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:04 ID:Js76EisC
>>290
改造すればそんなことないと思うが・・・・・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:12 ID:Uf3bFPbp
ケタ違いって事は10倍は違うんだろうなオイ
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:24 ID:mC41/wfO
エデニックの能力はそんなに高くないと思うけど・・・・・
OT-30とどっこいどっこいくらいだよ。
エデニックシェルトの美点は静かさ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:07 ID:uYB6mV9I
上部蓋にファンを付けてるんだけど、しばらく放っておくと
白いどろっとした塊が出来ます。これって何でしょうか?
灰汁か、油膜の成分かと思うんですが・・・。

通常の使い方では出来ないものなので気になります。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:26 ID:Fk45bcT9
>>294
上部フィルターの上(ウールとかの上)にってことか?
俺も何度か見たことあるな、あれか?これがインフゾリアってやつなのか?
296295:04/01/09 00:39 ID:Fk45bcT9
>通常の使い方では出来ないものなので気になります。

あ、ファンを付けてる時だけってことか、俺が見たのは違うかも
自分の頭冷やしてくるか・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 14:19 ID:WBJ9t5Vu
上部濾過器付けたのに水が少し白濁します。
どうすればいいんだろう?
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 16:46 ID:cwaUWTVs
>>297
ほったらかす
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 22:06 ID:COTu+yC5
GEXの1200上部フィルターを買いました。
濾材の容量は多くて良さそうなんだけど、シャワーパイプがすぐ詰まりそうで心配です。
誰か使っている方いたら感想聞かせてください。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 22:32 ID:9eMlbQlw
>>299
マルチ氏ね&300ゲト
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 12:33 ID:k8VUMLdC
マルチいや〜ん、赤いきつねと緑のたぬき
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 16:20 ID:pqF2UWQ6
1200×600×450水槽で現在ポリプ3匹(セネガルス・パルマス・オルナティ)にセルフィンプレコを2匹飼ってます。
もうすぐアジアアロワナとスポガーを入れようと思うのですが、上部だけでいけるでしょうか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 22:14 ID:ixz1s5UQ
こまめに水替えすれば大丈夫
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 18:10 ID:yq2YEVGh
一般の60セットについてくるようなフィルターなんだけど、なんか水量増やしたほうがいいと
聞いたので、フィルター側の排水口の高さをあげてみたんだけど、ヒタヒタで水の中に
ウールが浮かんでるみたい。なんか水が少ない(ノーマル)時は

→→→______________←水を拡散するハシゴみたいなの。最初の方で直落ちなので意味無し。
↑  |↓□□□□□□□□□□□□□□┃   ┃ ←ウール
↑  |↓◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎┃   ┃ ←リングろ材
↑  |→◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎┃||┃
ポンプ|________________||┃

という感じで、ウール→リングろ材→水槽 となってるような気がする
(ウールはポンプ吐水口の近くしか効果ないっぽいが)んだけど、今は

→→→______________         ←水を拡散するハシゴみたいなの。最初の方で直落ちなので意味無し。
↑  |→□□□□□□□□□□□□□□┃||┃ ←ウール
↑  |→◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎┃||┃ ←リングろ材
↑  |  ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎┃||┃
ポンプ|________________||┃

こんな感じで、ウールまで水浸しになってるから、水が排水口の高さ付近しか動いてない
つまり、リングろ材のあるフィルター底の方は水が動いてないような気がします。
これは杞憂ですかね。これで水が濁ってれば大きなゴミの濾し取りができない→ウールが中空状態で
水が通ってない→ダメ という図式が出来上がるのですが、底砂巻き上げて水槽が濁っても、
数分すればちゃんと綺麗になっています。これはどうなんだろう。
「ウールにちゃんと水が通っている」ではなく「ウールにしか水が通っていない」なのか。
でも水は惚れ惚れするくらい透明なんだよなぁ。
生体(ザリガニ二匹、プラティ5匹、赤鰭10匹)の調子もいいし。ザリガニは水を汚すし、本当は
もう一つ濾過装置増やすのがベターなんだけど・・・・・・・やっぱりちゃんと濾過機能してるのか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 19:37 ID:veGt2CXd
>>304さんへ

 普通は上からリング濾材の下にあるスノコ状の板をくぐってから右のパイプに
あふれるので、直接上面からオーバーフローしてパイプに突入していない
限りは理想的に濾過していると思います。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 18:16 ID:JzOO3s1D
ところで生物濾材(バクハンとかマカロニとか)は
スノコの上?下?
禿しく迷う。
307神戸市民:04/01/24 19:57 ID:n4K8lyIp
濾過装置の中に生物が住み付くことってあるんですか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 21:01 ID:eBXsxSfq
>>307
はい、あります。
以前上部フィルタ−のウ−ルに、赤虫らしい物が発生したことがあります。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 23:03 ID:McJeuwBU
>>307
スネールが湧いたことあるよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 00:29 ID:wgM6RAZ7
>>307
ウチでは稚エビが住んでます
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 00:32 ID:+haBRxrV
小さな羽虫がわいたことが…

バクテリアがいるはず
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 22:11 ID:5Wj5kDZs
>>311
俺もある>羽虫
気色の悪い幼虫がうじゃうじゃいた。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 23:13 ID:8cJ/Hann
>>248
>GEXの上部フィルタ-に憑ける、ドライろ過用の箱
検索しても分かりません。どのような物なんでしょうか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 23:17 ID:2nPk2kNP
下のほうにある奴かな?
ウェット&ドライだから違うかな。
ttp://www.gex-fp.co.jp/aqua/new1.html
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 23:41 ID:8cJ/Hann
>>314
これなのかな1000円安いですね。効果あるなら買おうかな
316248:04/01/27 20:15 ID:kWcuJ/zA
>>315
それです。
ビックボ−イの上に乗っている透明な箱です。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 21:19 ID:IYye3vFW
>>248

俺もこれ買って使ってるよ
314のヤツを買うと上部フィルター+箱1個が入ってます
俺はこれに箱をもう一個買って乗っけて使ってます
一番上の箱にウール、真ん中の箱にPHの球形ろ材1L
下のでかい濾過槽にマカロニ3L入れて使ってます
下の濾過槽はそのままだとウェット部分がものすごく少ないので
排水パイプ部分を改造して水位を上げて使ってます

上段→物理ろ過 中段→ドライろ過 下段→ウェットろ過
メリットは、掃除とかがしやすいのと、単純にろ材が多く入る

318名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:53 ID:gaoxVVbY
それにしても1000円のドライ箱、気になる。
振ってみたらカラカラ音がしたけど透明箱以外何入ってるんだろう?
外には内容物詳しく書いてないし知ってる人いますか。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:29 ID:pK61dSv5
トレーとかじゃないの?
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:03 ID:gOwnHZTo
トレーですか。ポンプとトレーを繋ぐJ型のパイプも延長されてるのが入ってるのかな。
中に何が入ってるかちゃんと名器して欲しいです。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:20 ID:d6o/l/vB
>>318

ドライの箱とJ型のパイプを延長するやつが入ってたよ
それ以外は何も入ってなかった
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 08:32 ID:OtvBPdUj
>>321
 それではビックボーイとドライ箱を別々に購入した方が安いですね、
失敗した。

 スケルトンだと苔が内部でも生えるのでわざわざブラック塗装したのに
これだったらドライ箱だけの塗装で済んだのに 失敗。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 12:35 ID:gOwnHZTo
>>322
でもビックボーイだと下層のウェットが水位低い仕様じゃなかった?
それだと効率悪そうだから、セット買って正解じゃねーの。
324322:04/01/29 18:06 ID:OtvBPdUj
>>323
 それは良いことを教えてくれました。
 ただニッソーのワイド水槽に対して収まりが悪いので現在は使用して
いません。
 モーターもスライドフィルタと比べると少しうるさい、でも普通の水槽ならいいとは
思います。

 しかしニッソーもスライドフィルタでさえ収まりが悪いのはどうにかしてほしいよ60cm
ワイド水槽、ビックボーイを載せると水位をさらに上げなくてはならず地震のときに
よくない。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 22:11 ID:PmuiH7z3
ビッグボーイのうえっと&ドライ濾過槽なんだけど散水器が付属してい
ないので、ビッグボーイカスタム以外の散水器では長さが足りず引っ掛け
られないよ。
別になくてもいいんだけれど、なんか精神的に気持ち悪いので部品注文し
ますた。
 
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 17:37 ID:e0ChtTHv
HCで買った水槽セットに付属の上部濾過(GEX)を使ってるんだけど、
水流を弱める工夫(加工)をしてる香具師いませんか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 17:53 ID:270htULR
植木鉢かなんか受けるとかじゃだめ貝?
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:44 ID:nI9pWdX8
L字パイプつけてる
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 19:45 ID:e0ChtTHv
>>327
出水部分の下にもそこそこ大きくなる水草を植えたいので、
その出水部分を工夫して水流を弱めたいのでつ。

>>328
それはGEXの上部濾過でつか?

とりあえず帰ってから大きさと形状を調べてみよっと。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 20:46 ID:/SF4nzhK
>>325
散水器など機能しないも同然なので必要ありません
331全長15m ◆A15mEIgZB2 :04/02/14 23:45 ID:+qKIX+h2
>>330
うちの散水機も機能してません(w
すぐ詰まる・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 00:18 ID:IALQWbhX
上部フィルタで発酵式CO2添加してるひと
CO2溶解させる良い手はありませんか?

ちなみにうちは発酵式でこんな感じ
フィルタはニッソーの上部


              上部フィルタより
                 ↓
                | |
               | |
            −−−  |
         ====== |
         ||   −−−−
        ||
        || ← エアホース
        ||
      ------
      | ↓  |
      | 水  | ← ダイソーのアクリル製調味料入れ
      |    |
      | 〜  |
      | 。  |
        。
       。.
発酵     。
---------□□  ← エアストーン




333名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 00:38 ID:v1gGcAXY
>>332
落下口(オーバフローのスペース)から添加したらいいんじゃない?
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:40 ID:rfpGj9UR
>>333
溶解度にこだわったんですが
良く考えたら今の水槽はそれほどCO2が必要でもないんで
直接落下口からの方がいいかもです
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 16:24 ID:Pg7Oqj7R
よく見たらここは60cm用のスレなのな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 19:11 ID:AkYN9wRD
ニッソーの60cm用クイックフロー購入。使いやすいが、水が端のろ材全てに行き渡っていないような?

ろ材全てに水を行き渡らせる、なにかいい方法あります?
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 20:19 ID:nKNOthen
>>336
穴ふさぐ
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 00:22 ID:u6D6/HLG
普通の60サイズでリングろ材何リットルくらい必要?
339全長15m ◆A15mEIgZB2 :04/03/01 22:20 ID:wxCnqdr3
>>338
物による。
GEXのウェット&ドライで2L位
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 23:50 ID:u6D6/HLG
>>339
いやいや、そんな立派な機能の付いてるのじゃなく、セット水槽についてるような奴。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 00:54 ID:3Yt1HCNt
2l前後かと思われ
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 23:02 ID:1ydYeA+l
ポンプが止まるたびにCRC注して使ってたんだけどついにダメぽなのか
注した後数日で止まるようになった。もうだめぽ?
誰か復活方法知ってたら教えたもれ
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 23:18 ID:fcssLoKx
イカン、セットで付いてきた60水槽の上部フィルターがついに寿命を迎えたようだ・・・
買い換えようと思うんだけど、オススメの機種ありますか?
やっぱりウェット&ドライ方式がいいんでしょうか?なんか作動音が五月蝿そうで・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 00:25 ID:KStvNidB
ニッソーのスライドフィルター600の拡散エルボって流れが
速過ぎて困るんだが……
向きを隅の方に向ければいいのかな?
つうか、真下に向けるやつが欲しい……
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 00:26 ID:o6yhoTK9
レイシーのRFG120(ウェット&ドライ)を使っています。
ウールの下にマカロニろ材を使っていますが、3年位たっても、見た目には汚れてなく、掃除は年2回位しかしません。
(ウールはすぐ汚れるので毎月交換します。)
しかし、最近、ろ過能力が落ちてきました。
マカロニろ材にも寿命があるのでしょうか?

343>>音はあんまり気にならないとおもいますよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 00:33 ID:XRIaO0fK
>>344
同じ物を使っていますが斜め後ろ(水槽の角)に向ければ
水流はある程度緩和できると思います。
真下に向けたいのならばエルボを外してみてはどうでしょうか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 01:11 ID:0PWPZ2lT
>>345
げげぇー!?(漫☆画太郎風に)
結構高いっすね。ホームセンターの2000円フィルターとはケタが違うぜ・・・
流石ウェット&ドライ。マジで0が一つ増えるとは思わなかった。
一応エーハイムの45〜60水槽用の外部フィルターもあるんですよ。
普通の上部+外部 か ウェット&ドライの上部
とどっちの方が濾過能力高いでしょうかね?飼育してるのは小型プレコ三匹です。その内六匹くらいにしたい。
流量だけで見たら前者でしょうけど、ウェ(略 は好気性バクテリアの繁殖が著しいということなので・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 15:44 ID:vpzthKMS
>>342
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Shiro/7789/fix/fix.html
↑を参考に分解掃除してみたらいかがでしょうか。
実際に分解するときは細かい部品をなくさないように要注意ですぞ。。。_| ̄|○
349 :04/03/12 16:51 ID:RLWt87ST
>>345

 マカロニろ材でも内部に有機物が詰まればどうしても能力は落ちます。
 これは沸騰した水の中で10〜20分くらい煮てから天日干しをすればほぼ
能力は戻ります。
 当然バクテリアも死滅するので少しずつ再生した方がよいです。

 私はスドーの安いリングを再生しながら使用していますが問題ないです。
350344:04/03/12 17:27 ID:KStvNidB
>>346
やっぱり、水槽の角にぶつけるのがいいか……
真下に落とすのに、エルボ外した事があったけど
水の落下音が耳障りで断念したんだよね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 21:20 ID:15oY1fcA
>>349
ついでにハイターで漂白しても大丈夫だよ
352全長15m ◆A15mEIgZB2 :04/03/13 01:20 ID:CO723SFM
ハイターで漂白したら、ちゃんと洗い流して乾燥させないと
まずいぞな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 01:44 ID:Sesz3ZSr
>>350
エルボの下のほう切っちゃえばいいじゃん。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 01:55 ID:yhLsY0Gk
>>350
でしたら径の合う塩ビ管やホースを挿して
水中に排水口が浸る必要がありますね。
更に塩ビ管のコーナーを用いて排水口をJ型にすると
水流を割と抑えることが出来ます。
355354:04/03/13 02:04 ID:yhLsY0Gk
>>350
>>353氏の方法が的確で手っ取り早い。ゴメソ
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 02:20 ID:wcC3HALC
350ですが
>>347
>>349
>>351
レスありがとうございます。
つまり、いくらきれいに見えるマコロニろ材にも内部にゴミがたまっており、メンテナンスが必要ということですね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 02:22 ID:wcC3HALC
すいません。
番号間違えました。
356=349です。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 17:09 ID:ejeY9Wwq
チンコォォォォッ!
上部フィルターのポンプ(ニッソーSQ-08)の
モーター部の軸に差す油ってどんなのがいいの?
チャリンコとかに差すのでもさらさらのからドロっとしたのまであるじゃない?
どっちがいいのかな 教えてエロい人
359358:04/03/13 17:30 ID:ejeY9Wwq
挿入
kure5-56があったのでそれで済ました

終了
360 :04/03/13 19:39 ID:8WsyLBHW
>>358
 5-56は短時間はいいけど焼きつきやすいからエンジンオイルやグリススプレーのように
ある程度粘度の高いのがいい。

 お奨めは5-56を少量差してからグリススプレーをまた少量差し、はみ出た分はしっかり
と拭き取る。
 これだと5-56に溶けたグリス分が全体に回ったあと5-56は蒸発してグリス分だけ残るので
焼き付きにくい。

 偶然私も本日SQ−032に注油したところ吐出量が目に見えて増えました。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 22:48 ID:L/+WQvdA
>>360
サンクスコ
Kureの1058グリースメイトもあったのでそれもちょっと付けておいた
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 21:09 ID:Yo9jdhs7
>>352
界面活性剤の入っていない普通のハイターならハイポでどうだ?
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 22:49 ID:9L/oP/hz
>>345
ウチもRFG120使ってます。まだ使い始めて3ヶ月くらいです
濾材は何使ってます?どんなのがおすすめ?
ろ過能力落ちてくるとどういう風になったの?
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 00:52 ID:UwW1vwGS
ニッソーの上部フィルターの濾過槽の水位をあげる為、簡単な改造を施しました。
結果、作業時間2分ほどで濾過槽いっぱいいっぱいまで上げる事に成功。
サブストラットプロ、溶岩石濾材、モノボールを限界まで入れたので濾過力もアップの予感。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 12:32 ID:Dt4P/155
↑そのうち水が溢れる予感w
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 14:31 ID:bjnU7dSG
しっかりオーバーフローのラインを設けてるなら大丈夫でしょう
改造するくらいならそのくらいの事わかってるはず
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 14:41 ID:YSHVAIxH
あわてて手直ししてたりな
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 15:42 ID:UwW1vwGS
改造といっても、ちょっと手を加えただけですから・・・。
丸一日ほど経過しましたが、水漏れ、オーバーフローは今の所起こっていません。
369 :04/03/15 19:16 ID:1jdrkF2V
 普通オーバーフロー用の落水穴があるから大丈夫でしょう。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 00:45 ID:tmfRxX0u
ウェット&ドライ方式だと濾材の洗浄をする必要がないときいたんだけどマジですか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 01:10 ID:uP29oxc6
なんかもう釣れてネタレスする気も起きない質問だな

とりあえず空回しにしとけば洗浄しなくていいだろ
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 04:58 ID:za+8bsIE
>>363
使用しているのはシポラックス風のガラス系リングろ材とサブストラットです。もちろん一番上にはウールひいてます。
それを1〜2年位使っていると、水換えをしてから水槽にコケがつくまでの期間が早くなります。
店の人に聞いたらろ材の寿命だといわれました。しかし、見た目はぜんぜんきれいです。

>>370
あくまでも見た目ですが、何年使っても、まったく汚れません。フィルターの下にもヘドロ状のものがほんの少し溜まるだけです。見た感じでは洗浄の必要がないように思えます。
しかし、ろ材の内部には濾過バクテリアが一杯になり、濾過能力が落ちるそうです。
ちなみに私は年に1〜2回しか、掃除しません。
今までニッソーの上部フィルター、エーハイムの外部フィルターを使いましたが、メンテナンスの面で言えば、雲泥の差です。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 05:03 ID:8ugGpXg1
>>372
多孔質の濾材の寿命については
いろいろ説があるらしいね。
1〜2年でだめになると言う人から、さほど変わらないと言う人まで。

ちなみに漏れは同じシポラックスを10年くらい使い続けてますが
大して濾過能力は落ちてません。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 08:23 ID:za+8bsIE
>>372
ろ材のメンテナンスはどうしてるんですか?洗浄する間隔とか?
以前、このスレで質問したら、煮沸して、天火ぼしで再生できると教えてもらったのですが。
何分横着者なので、そこまでできません。
ちなみに自分のろ材はスドーのポーラスリングというろ材です。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 14:11 ID:za+8bsIE

まちがえた
372ではなく373への質問です。
376373:04/03/16 14:33 ID:8ugGpXg1
>>374
単純ですが漂白剤→アクアセイフを規定量の3倍くらい入れた水に漬ける、です。
以前はバクテリアの重要性がわからず全部やってました(w
今はフィルターに入りきらないシポラックスだけ同じことをして
フィルター掃除のときに、一部入れ替えって感じでしてます。
そのため、あまったシポをベランダに置いているので
結果的には天日干しになっているかも・・・・・・

洗う間隔は適当です。1年に1回か半年に一回くらいでしょうか。

やり方はまず普通の水で汚れが出て来ないまで洗う。
そして次に漂白剤の入れた水に漬ける。
ずぼらなので、けっこう長時間放置してます。
大抵、1日くらい。2,3日漬けちゃったこともあります。
その際、汚れた水が底に溜まるので定期的にシポラックスをかき混ぜたり、
水が茶色になると水を入れ替え、また漂白剤を入れます。
漬ける時間は別に短くて良いと思います。
バイトとかでいなくて、放置してしまうだけなので。

そしてその後アクアセイフの入った水に漬けておき
漂白剤の成分を残さないようにかき混ぜたりしながら
3日〜1週間くらい放置。

そんな感じです。
377373:04/03/16 14:39 ID:8ugGpXg1
漂白する時間は短く短縮できるでしょうが
アクアセイフに漬ける時間はどこまで短縮して良いのか、わかりません。

このやり方は海水魚を買っている方はわかると思いますが
飾り珊瑚の漂白と同じです。
私は今は淡水をやってますが、それと同じ手法でやっているだけです。

このやり方だと、大抵シポは真っ白になります。
一部、やや茶色のシポラックスも残ります。

私は水さえしっかりしていれば濾過材はどれでも良いのでは・・・・
って意見もありますから、
ひょっとすると濾過材の能力低下とともに
私の水作りがうまくなっただけかもしれません。

濾過材リセットなので、ここまでやるべきかはわかりませんが、参考までに。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 14:44 ID:6MviMLod
>>377
コントラコロラインは入れなくてアクアセイフだけのほうがいいの?。
379373:04/03/16 14:45 ID:8ugGpXg1
>>377

> 私は水さえしっかりしていれば濾過材はどれでも良いのでは・・・・

「私は」はいらないですね。スマソ



漂白する日数は白くなれば良いと思うので適当に様子を見てやってください。
アクアセイフに漬ける時も定期的に水を入れ替え
アクアセイフを添加しなおしたりしてます。
380373:04/03/16 14:49 ID:8ugGpXg1
>>378
コントラは塩素中和剤なので、どちらでもよいかと。
漂白剤が付いた濾過材を洗うのに、
水道水の塩素を気にしてもしょうがなさそうですし(w
どっちにしろ漂白剤成分が染み出るでしょうから
バクテリアは全滅です。


アクアセイフの水に漬ける期間の3日〜1週間というのも
かつて読んだ海水魚関連の本に、そう書いてあったからで
どれくらいで十分か?はわかりません。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:17 ID:za+8bsIE
>>373
すいません。
漂白剤の濃度を教えてもらえないでしょうか?
382373:04/03/16 21:18 ID:8ugGpXg1
>>381
適当です。すいません・・・・・・・
表示の量より濃い目ではありますが。
「汚れがひどそうだし、もうちょっと入れるか」トポトポ
とか、そんな感じです。
383やすろう:04/03/17 12:13 ID:EE8suhuu
コトブキのなんとかターボとかゆう、水中ポンプの、上部使ってる、人、います?
384みなと鉄道:04/03/17 22:37 ID:+jVLUXg5
ヤター!上部フィルターできたよ!!
          .| ̄ ̄ ̄/._ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _,|         |
          .|  | ̄| ̄                          |     ,__.  |
          .|  |  |.@ @@@@@@@@@@@@@@@ @ |.     | |  |
  ____.  |  |  | ◯◯ ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯ ◯◯.| ._  | |  |
 | | IIIII :|  |  |  | O OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO | |  | | |  |
 | |ポンプ:|  |  |  |.0. 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0.| |  | | |  |
 | |:   :|  |  |  | ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄|,,,,|  | | |  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|]
  ̄| ̄| ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  |__|  |_                            _|  |
   |_____|                                \__|
   | |
   | |
   | |
  | ̄ ̄|
  |__|
みなと鉄道=ズンベロドコンチョスレPart52 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1075483832/
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 16:39 ID:45iS4ma6
>>384
おっ、ちょっとよくできました賞なのでage
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 20:30 ID:wF1oI9Ad
コトブキのニュープログレについてきた、
スーパーターボワイド6を使っています。
このフィルター上蓋が共振してかなりうるさい。
無音に近い上部フィルターはあるんでしょうか?
ご存じの方お願いします。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 22:09 ID:dC04C6h3
安モノのビリ音よりレイシーのシュー音の方が静かに感じる今日この頃です。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 23:24 ID:GkR51vWM
ビリ音はブチルゴムをラップで包んでポンプとフィルターケースと水槽の間に
それぞれ噛ませりゃほとんど解消される
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 09:10 ID:LuEiXECc
>>386
しかも、水流、弱いでしょ?
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 14:43 ID:yc1qD93P
45pだめぽ?  コトブキのスーパーターボ・ゼータプラス (450) 使ってまそ。
(水中ポンプではないけど…)    ポンプは、ロシア原潜なみに五月蝿いし、
濾過槽も、落下パイプ部でちょろちょろ、 あげくに60用には付いてくる、拡散砲が
無いので、水流で砂ほじれまくり。   で、寝室では無い事を良いことに騒音は諦め、
自作オプション追加で、水流緩和。
塩ビ管 (外径25o=1インチ?) を使い、まず落下管に差し込める様、ソケットの、
片口内径を削り、 後、 片側ねじ付きエルボのねじ部を、2.5山ほど残してカット、
落下管→改造ソケット→200o弱直管→ノーマルエルボ→任意長、直管→改造エルボ
→ねじ部に 急須用網 (茶漉しではない、小さい方のやつ) で、エルボ以下砂に沈めて
吹き上げかんせー
ついでにダイソーで「シチューパック大」買って来て、短辺側面に出水孔、蓋に入水口付け
純正リング濾剤1包投入ぴったし。 蓋しめて送水管突っ込んで槽蓋乗せると又ピタリ。
肝は出水孔の大きさ、 揚水量=にしる  結構大変。   長くてごみん。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 01:27 ID:RzlLeqFn
コトブキの上部って無駄スペースがやたら多くないすか?

あとエルボつけて売って欲しい・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 02:28 ID:D01YHLCD
>>390
とりあえず、改行しろ。
393390:04/03/21 08:56 ID:+/KklHbX
ごめんよー、  
余計長くなると思って…
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 21:15 ID:+U6Nn/Yl
上部の、ポンプがこわれたから、新しいの、一式、かおうと思ってる。
お勧めの、上部、おしえてください。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 21:37 ID:ulasmk57
GEXのウェット&ドライ使ってる香具師、
リング濾剤を詰め込むと結構な重さになるよな?
漏れはノーマルの状態ですら結構ステーがしなっているんだが、
そこにさらにもう一段重ねてリング濾剤を入れても重量に耐え切れるか?

実践している香具師いたら教えてくれないか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 21:42 ID:HBgVIvdS
特に無いが 洩れはREI-SEAのRFG使ってる。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 21:54 ID:+AV8GSy3
>>395
ウェット&ドライってのはビッグボーイに濾過層乗っけたやつか?
それともレイシーのRFGみたいな間欠式のほうか?
398全長15m ◆A15mEIgZB2 :04/03/21 22:04 ID:YCXVSJQL
>>397
ウェット&ドライってのはビッグボーイに濾過層乗っけたやつか?

そのとうり!!
>>395
うちは、リング2L入れてるがしなら無いよん
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 22:46 ID:RRJk+Nsi
>>396
静かですか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 04:41 ID:GyBg/Hb6
>399
意外に静か
でも、とにかく組み立てが面倒なのことと水中ポンプの配管がたまに外れるのがちょっといやかも
401395:04/03/22 09:33 ID:JP85RSdV
>>398
レスサンクス
漏れのノーマルの上部濾過は大体1.8L位だがしなっていて心配だ
上の方で三段重ねにして計4Lリング瀘剤入れてるヤシが居たが大丈夫なのか激しく気になる…
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 12:10 ID:w1zdN8uQ
俺も二段追加して濾剤を2リットル追加し、ノーマルの濾過層も水位を上げ更に1リットル追加。 大体計5リットル以上は詰め込んであるが一年以上平気です。持つとズッシリ重いけどさ
403395:04/03/22 14:10 ID:JP85RSdV
>>402
一番下はどうやって水位上げてる?
排水口の高さを高くするのだと思うが、どうやって加工してるんだ?
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 18:47 ID:w1zdN8uQ
>>395 俺は余ってたパイプを好きな高さに合わせて切って、排水の所の穴に挿してあるだけ。パイプがちょっと細かったからビニールテープ巻いて径を適当合わせて挿入。ヌプッ
405395:04/03/22 21:00 ID:Yddy/fZ2
>>404
なるほど、考えてみれば単純な事だった・・
漏れもそれやってみるわ

とりあえず排水パイプに適当なパイプ等刺してみようと思う

あ、パソコンからなのでID変わってると思います
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 00:14 ID:uu8DDMxo
GEXの追加濾過層って、底にいっぱい穴あいてるけど一部の穴からしか水が落ちてないみたいなんだけどうちだけ?
これだとドライ濾過の機能果たしてないんだよね。
濾材入れなければほとんどの穴から水落ちるんだけど…。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 00:38 ID:iU9x8Ldk
その詰めの甘さがゲークス。改造しれ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 18:53 ID:/sbsTrxB
アクアプランツのガジュマロを衝動買いしてしまった
小さいものなので、上部フィルターを少し改造してそこで栽培しようと思う
やっている人はいますか?
フィルターの蓋とスポンジの上に水を落とす穴あきのレールを取っ払い、
スポンジの上に針金とガーゼか何かで作ったざるを作りそこにゼオライトかなにかそういう多孔質の小さな石を積め
その中に根を張らせようと考えている
上手くいけば見た目もよし、水質にもよし、手間も省けるのだが
下手をするとフィルター能力落ち植物上手く育たないてなってしまうかも
やっている人がいたらアドバイス求む
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 19:20 ID:q/bb1TBR
>>408
それ、小さなビルくらいの大きさに育つぞ
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 19:31 ID:dpEW+rLo
>>408
魂を抜き取られないように気をつけろ。
ttp://homepage3.nifty.com/Avalon/right5.htm

スレ違いスマソ
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:19 ID:fs4IQqd8
>>406
トレーの先端まで水は流れているよね?
だとしたら単純に瀘材の詰め過ぎかもよ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 13:01 ID:bnp3qlo3
>>411
いやぁ、それがですね、ウールマット置いただけでダメ。
ごく一部の穴からしか水が流れない。

これマジで全体からシャワーのように落ちるの?
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 14:14 ID:Ch4u5dda
>>412
揚水能力を上げないと無理だろ。
俺は水中ポンプと直結して解決した。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 20:10 ID:t+LqKXOv
RFG使ってる人民に聞きたいのだが、
Pー2みたいなプレフィは付けてますか?
ホース太くて無理と思うんだが…。
それと、ウェットアンドドライ時の水位調節がうまく遺憾
なんとかならんものかえ?
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 22:41 ID:FhPXlhGm
>>413
水中ポンプってどんなの使ってる?
俺は90/120用の上部用ポンプに替えようかと考えていたんだが…
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:48 ID:rqizZbPq
>>414
RFG使ってる人民ですが、
Pー2とかプレフィとかが何の事かが解らん。
役に勃たなくてスマン。
それと、ウエット&ドライにもして無い。
かさねがさねスマン。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 02:25 ID:CJgbntLm
ってゆーか、GEXの90/120用のポンプってサイホォン用だ罠
これをノーマル上部濾過+ウェット&ドライ用に使っている奴いるか?
ちゃんと取り付けられるのかな?
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 02:01 ID:ny8MO3Wn
質問するときに略語使うなよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 03:26 ID:3IkgqMV6
まぁ目くじら立てずに答えてやれよ
漏れはGEX使ってるがねwww

420名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 12:25 ID:Tj2khoUo
吸い込み口にスポンジ付けられる60水槽用の上部フィルターってありますか?
別売りでもなんでもいいんで・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 13:26 ID:w0IYzmzs
>>420
うちではニッソーの上部用ポンプと、GEXのサイフォンフィルターのポンプに
テトラのP-Iフィルター付けてます。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 19:43 ID:gmAZychO
水作の製品に上部フィルターなんか出たのね。

なんかフィルター内に、水作エイトのろ材が3つ並んでた。
あまりに奇抜な発想(笑)だったんで一瞬ネタかと思ったが、
ショップの親父曰く、新製品らしい。

誰か人柱キボンヌ。
ウチの水槽には、すでに上部が乗っかってるのでムリぽ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 20:04 ID:k2VEr7yL
>>420アクアガーデンがそんな感じの別売りスポンジ出してるけど
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 00:54 ID:Vg59FloI
>>422
水作のサイトには載ってないが?
それショップのオリジナル商品じゃないの?

それでも奇抜すぎるが(w
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 02:34 ID:+OTCkiZX
水作の奇抜な上部フィルター ドゾー。
ttp://www.charm.jp/netlink/rent/chanet/syohin.cgi?code=10355
426424:04/04/02 03:22 ID:Vg59FloI
!?工エエェ゜Д゜ェエエ工!?
>>425
これってポンプ付のケースってだけの物じゃないか(w
他の濾材を仕込むのを前提に商品化したからこそのメッシュケース付なんだろうけど
この大きさでこの価格はボ(ry
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 10:56 ID:ESGa67mz
ポンプも付いてるし、30-40cm用水槽の上部フィルターなんて殆ど無いし、
この値段は別に高いとは思わないなぁ。
寧ろちょっと欲しい。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 11:00 ID:dgkUT/gH
>>415
俺はニッソーの奴使ってる。
429428:04/04/02 11:02 ID:dgkUT/gH
>>415
でも、あんたの考えてる方法のほうが正攻法だと思う。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 11:25 ID:Ek8Vw+WV
>>420さん
吸い込み口にウールマットを切って巻くのはいかが?
コスト的に安いしオレは使い捨てと思って使ってます。
431 :04/04/02 15:45 ID:bPkr3t6x
>>425
ちょうど上部フィルターの調子が悪くなってきたので、
人柱になろうと思いましたが60cm用じゃないのかぁ・・。
無難にニッソーのスライドフィルターにします。
水作は割と好きなんですが。
今使ってる上部(○EX)は5ヶ月しか
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 17:19 ID:zp+Td85Y
上部に観葉植物とか植えてるヤシいる?
陸生植物は水草よりろ過能力高いらしいけど
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 18:07 ID:BUXw/Vs5
>>432
おれはやってないが、鉢植の根がはってる土壌はどんな濾材よりも優秀な濾過力がある、ってのは聞いたことがある。
大げさかも知れんが。
上部フィルタに濾材のかわりに土盛って、観葉植物並べるのもおしゃれかもしんないね。
434431:04/04/02 18:23 ID:bPkr3t6x
さっきここに書き込んでる時に、
まだ5ヶ月しか使ってなかったことに気付いて、
お店にレシートとブツを持っていったら、
同じ物と交換してくれた。
あと1ヶ月遅れてコワレテいたら補償されなかったみたい。
本当は他のメーカーの物も使ってみたかったけど仕方内。
水作の新商品に凄く惹かれるんだが・・。
435415:04/04/02 19:12 ID:+FEqUveB
>>428
レスサンクス
詳しい話を聞かせて欲しいんだが、
GEXの60cm用の上部濾過にニッソーの90cm級のポンプを使っているという解釈で間違いない?
設置はどうやってる?
ズレ防止用の枠にははまらないよね、枠の上に乗せてるのかな〜振動でズレたりしないか?
もう一つ聞かせて欲しいんだが、そのポンプと濾過槽の位置関係はどうよ?
J型のパイプの出口はちゃんと濾過槽に収まってる?
質問ばかりでスマソ
オレも何とかして流量上げたいんだわ

436名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 20:43 ID:LvEVhvUJ
>>425
マジでエイトのろ材が3つ入っててワラタ
コレもテトラのワンタッチみたく中のろ材を変えていろいろ遊べそう
じゃない? 今、30cmの汽水水槽がエイト使ってて濾過能力が
かなり不足気味だからホスィ これなら今のバクテリアがそのまま
流用できるしなw
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 00:17 ID:NW+AJLkI
GEXの追加濾過層がニッソーの上部フィルタに特に改造する事もなくうまく乗っかった
余ってたGEXのJ字パイプをホースで接続したらいい感じ

ビッグボーイは板がたわむし傾くし、何よりポンプがすぐ死ぬから嫌いだ
もう一つの水槽もニッソーのに代えよう
438422:04/04/03 01:05 ID:fetC1ArD
なんかショップの親父に聞いたところ、
開発担当が直接売り込みに来たらしい。
話を聞く限り、よく考えて作られているので、
とりあえず2つ確保した、って言ってた。

40cm未満で上部フィルターってーと
36cmサイズでニッソーとコトブキのが
あるぐらいかな?
そういう意味では貴重な存在だ。
いつか使ってみたい気もする。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 09:09 ID:KgOj2Wau
60センチ水槽用の上部フィルターの場合、
レイシーのウェット&ドライの上部フィルターと
ひかるアクアリュームの上部フィルターなら
どっちの方がお買い得かな....

値段はひかるの方が14000円くらいでレイシーは通販で19000円くらいなんだけど....
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 20:11 ID:qj1/9xM/
>>438
GEXも出してるよ。
ttp://www.gex-fp.co.jp/aqua/filter1.html
ビッグボーイ340フリー
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 21:28 ID:o/+4PGqm
>>439
レイシー買っとけ。
メンテフリーで10年使える。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 22:22 ID:KgOj2Wau
>>441
レスありがとー
明日買ってきまつ
443422:04/04/03 23:47 ID:fetC1ArD
>>438
そのようで。今日HCで初めて見た。
水作みたいに奇抜じゃなくて残念(笑)。

でも、もし使うなら水作の上部が良いなぁ、
と思っている自分がここにいるわけだが。
水作の製品使ったことないのに変な魅力を
感じるんだよなぁ、あれ…。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 00:09 ID:FZAO7lyt
水作の奇抜な奴、海水でもOKかな?
大丈夫ならヤドカリ水槽に使ってみたい。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 20:02 ID:lzp+QkT6
ビッグボーイカスタムってどうよ?
446全長15m ◆A15mEIgZB2 :04/04/06 02:07 ID:fN8lCXYP
>>445
良くも悪くもそれなり
447428:04/04/06 18:48 ID:viRUW/gx
>>435
期待させて悪いが、うちのはちょっと環境がちがう。
90cm用の上部ろ過を2段に改造している。
そんでノーマルのポンプだけでは流量が少ないんで90cm上部ろ過用ポンプにニッソーの底面ろ過に
付属するやつと同型の水中ポンプを接続している。
J型のパイプやポンプ同士の接続部分は園芸用のホースで接続して長さを調整している。
園芸用のホースはガスコンロで暖めて圧入するとちょっとぐらいパイプ径が違ってもはまるんで便利ですよ。

60cm用の上部ろ過ならサイズの大きいポンプに変えるほうがスマートだと思うよ。
448435:04/04/07 23:24 ID:R+ETcrTs
>>447
レスサンクス
早速GEXの90cm用のポンプ(MB-960)買ってきて付けてみた
同じメーカーだからかJ型のパイプもホース等のジョイント無しで接続出来たよ
流量もいい感じにアップした
水中ポンプにしようか迷ったが、素直にこれにして良かったよ

色々アドバイスありがとうな!
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 23:28 ID:qnXO1zm+
>>448
なんて爽やかなヤシ
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 00:00 ID:T7cFtUdL
小型からステップアップで60センチ水槽を立ち上げるにあたり、
フィルターを外部にするか上部にするか激しく悩んでおります。
悩みの理由はただ一つ、ぶっちゃけ上部フィルターって寝室で使っても臭くないですか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 00:06 ID:xDhBVmTG
臭い、ウルサイ、ろ過能力低い。

安い、故障しにくい、夏場水温下がる。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 00:14 ID:yMawW4mJ
うちはリビングで60センチに上部乗せてるけど、家族から臭いって言われた事は無いな。
水替えの時、物理濾過のフィルターを取り出して水洗いすると、ほんのり土の匂いが
する程度。それでも臭いと言われた事は無い。
金魚4匹、ドジョウ小4匹、プレコ小1匹。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 00:31 ID:T7cFtUdL
いきなり意見が真っ二つでありますか・・・。
環境による、としか言えないのかもしれないですが、
とりあえず集計

上部けっこう臭い : 1
いやそれほどでも : 1
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 00:31 ID:Rdn3lybp
あのね、「また大阪か」とかは解りやすい記号だけどさ、故に関西ってのは逆に言えば
「最前線」なのよ。WCなんかからネットで騒ぎ出される前から極東馬鹿3国やB利権と
リアルで戦ってる一般人も多いの。
キチガイ含有率や在日含有率が多いから、奴らの仮面を指して他県の人が「また大阪か」
と言うけど、それは大阪在住の非日本人、非関西人の、関西人から見ても敵な奴だったりする。
ザパニーズ宣言を日本国内でやられてるようなもんです。
できれば他県の人も在日の国内分断煽りに流されず、最前線関西人と一緒に戦って欲しい所存。

日本人から見て、半島や支那とは絶対仲良くなれるはずないよな、とか思うでしょ?他県の人。
関西人も同じなのよ。関西人に含まれている在日なんかは、他県から見たら同じ「関西人」で
「また大阪か」って思うでしょうけど、関西人にしてみてば、住んでる地域は一緒かもしれないが
絶対に相容れない、混じり合わない対立層なのね。
だから関西人の中には日本人と在日がいるかもしれないが、関西人=在日じゃないのよ、当然だけど。

でもって、奴らは国内でもアイアムザパニーズだから、他県へ行って関西人を名乗って好き放題
するのね。で、何だお前は無礼な奴だな!って言われたら「関西人やからや」でチョンですわ。
騙されちゃちゃいけないよ。

#確かに関西人気質の様な物や、関西弁、芸人、阪神みたいな要素が他県には馴染まないという
事もあるだろうけど、そんなのどの県でも同じでしょ。
忘れて欲しくないのは、今日本中で問題になってる在日の非道ぶりなんかが、関西では昔から
身近にあって、多くの日本国民の関西人はリアルで戦って来たって事。2chより遙か昔から。

455名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 00:38 ID:yRFzZ0/I
安い背高タイプの上部ってないですか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 00:51 ID:ZrQpH1Y4
>>454
で、上部フィルターはいつでてくるの?
ていうか、長文で読んじゃいねぇけど。ゲラゲラゲラ
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 01:10 ID:G8A9NTxp
なぜそこまで必死になるの (・∀・)ケラケラ
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 01:27 ID:9E9w4OM8
>455
レイシー
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 01:38 ID:Q7RrVyh7
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 01:54 ID:yRFzZ0/I
>>459
お、有名どこ(一部で?)のですね
どもサンクスコ!
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 02:18 ID:d8Vzu0UK
>>451
外部ろ過より上部ろ過のほうがろ過能力低いってのは疑問だな。
俺は逆のイメージを持ってる。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 07:35 ID:KVqWz4sy
>>461
歯毛歯く銅胃
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 08:12 ID:X8SL2FR7
モノによる
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 10:44 ID:Lt5AKjPo
>>450
おれはけっこう密閉した感じで使ってるからか、ニオイはロ材交換時以外は気にならないよ。
寝室で使ってる。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 12:01 ID:6m9YMQ/m
ニッソーとかコトブキのショボイ上部なら上部<外部
レイシーとかのワイド型なら上部>外部

大きさとかで話は変わるけどね
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 13:32 ID:BYL4ybzx
>>465
俺のイメージでは、水槽サイズに合わせた推奨濾過容量の外部と上部を比較した場合は
上部のほうがニッソーとかのでも濾過能力は同等以上だとおもう。

外部濾過の濾過能力における優位点は水槽のサイズに縛られずに濾過容量を増やせるから
金をかければ濾過能力を容易に増強できるって事だろ。

  上部>しょぼい外部
  上部<しょぼい外部複数台 or 濾過容量大の外部

草育てるんなら外部、草はそんなに興味ないなら上部でいいじゃん。
俺は底面が一番好きだし。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 17:08 ID:PW70qG8R
上部は交換とか楽
そういう点から物理的な面を担わせてます。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 20:54 ID:v2gpay2F
静かなフィルターが好みなら、電動底面フィルターが良いのでは?

あ、スレ違いですね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 18:48 ID:Q8oygG4s
上部フィルターに簡単油膜取りを自作してみた。
ぴかぴかになったよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 19:57 ID:Y+GJiKQd
ニッソーは60までだね。
それ以上は水槽容量に濾過能力が追いつかん。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 11:54 ID:5XtOtzhy
皆さん上部の濾材には、どういったものを使っているんですか?
色々売っていて、どれが一番効力があるのかわからなくて。
おすすめとかあったらお願いします。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 12:20 ID:kDahSYqi
>>471
漏れんトコは、上部フィルター全てに、
直径1cm、高さ1cmのSサイズのリング濾材を
使ってる。素材は焼結ガラスらしい。

ストレーナーにPIフィルターみたいなのを
付けてるんで、ウールは置いてない。
ウールを置くスペースにも、リング濾材詰められるからね。

濾過能力は、かなり良好かと。
洗車スポンジも前に使ってたけど、こっちの方が
しっかり詰められるんで良いなー、という個人的印象。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 09:12 ID:NcblLfsL
ライトの上に上部フィルタが載っかったヤツ出てこないかな。

4灯+上部2台になったらスゴイことになりそう。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 17:55 ID:Zc6PyleY
スーパーターボワイド6使っていますけれども。
このフィルター水が底を流れてすぐに落ちてしまいます。
水が溜まらないのでウエットにもなりません。
組み立てを見ても間違っていません。
仕様なんでしょうか?
リング濾材が使えん( ´・ω・`)
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 18:10 ID:fx/AkvsG
>>473
漏れもそういうのほしい
クリアすべき課題も
いろいろあるけど…
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 18:22 ID:pAgT7TjH
今度90CM用の上部フィルターを買おうと思うんですけど、
音が静かで、ろか能力がある(ろ材で変わるとは思いますが)メーカーって
どこですか?
ってそんな都合のイイものあるのかな・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 18:45 ID:+iYNn/4Q
>>473
そんなのあったら俺も欲しいよ。
今度はスリム水槽にしようと思ってるから
上部フィルターは使えなくなっちゃうんだよなぁ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 21:23 ID:HAQhrQRf
上部フィルターの固定台が瀘材の重みでしなるわかしがるわ _| ̄|○
とりあえずスチールの板でも挟んで傾きを補正しようと思うんだが、
皆どうしてる?
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 22:42 ID:TuCpBLxv
うちもGEXの追加濾過層をビッグボーイの上に乗せてろ材山ほど入れてるがすげーたわんでる
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 22:54 ID:wLimhhVt
ライト4灯+上部フィルターの必要性が分からない
何に使うの?
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 23:34 ID:Nz1GTwnV
>>480
ライト1灯+上部フィルターでもいいよ。
スリム水槽はスペースが無い。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 23:37 ID:PGvzRImj
45cmですがあまりキレイにろ過されない。
一番下に竹酢、その上に荒目、一番上に白マット。
一番上の白マットまで水いかないよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 07:43 ID:vv07W0bo
>>479
軽石、スポンジなど軽いの使うとか
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 09:50 ID:ULCVnLlA
>>480
確かに4灯はいらねーな
あってもいいだろ!ヽ(`Д´)ノuwaaaan!
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 13:41 ID:hJOenkP6
>>476
アクリル物に強い店やメーカーの背高タイプ(ウエット)
+水中ポンプ

ただしポンプによる水温上昇アリ
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 15:10 ID:/omv5JSi
>>480
>ライト4灯+上部フィルターの必要性が分からない
ライト4灯使いたいのは、水草や海水での
サンゴやイソギンチャク飼育する場合に照明を強化したいから
メタハラ使うという手もあるが、コスト(導入、ランニング)ともに高い
+水温上昇というデメリットがある。

上部フィルターのメリットはここの住人は分かっていると思うので省略

ライト4灯を重視しながら、上部を使いたい場合に必要性がある。
個人的にはどうしてもライト4灯にしたかったので、
現在60cmに20wを4本並べてなくなく上部を諦め、
底面フィルターを導入した

でも実際ライト4灯+上部フィルターなる商品を考えるにしても、
ライトシフトの問題とか、ろ材は上部全面に敷き詰めた場合の
重量増の問題とか現実的に出来たとしたら、とてもじゃないが
使えない代物の可能性も高い
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 16:51 ID:O9jJ88fm
上部フィルターの、上にらいと乗せればいいじゃない。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 17:41 ID:tjZC44H6
意味がないだろう
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 17:51 ID:oYKI1jeV
濾過槽照らしてどうする。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 18:46 ID:r+O88yK1
バクテリアが光合成するのか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 19:02 ID:jyb7G8kH
水中ライトを4火丁にすれば
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 19:05 ID:BOu2hWn2
>486
なんで外部は考えないの?
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 19:24 ID:Qyd1XTbp
>>487
わかった!
濾過槽で水耕栽培する気だな!
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 20:59 ID:7qZK7bMI
>>487
ワロター
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 01:59 ID:G6CKf5oF
水作の上部フィルター、あれはウケ狙いなんだろうか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 02:09 ID:+op6YrWQ
バックスクリーンの代わりに銀紙でも貼ったら?
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 02:25 ID:Xr6TXeLT
「水作エイトBRIDGE S」って名前からするとMやLを出すつもりかな?
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 10:05 ID:HCX9KD9F
質問させてください。

高さ45cmの水槽に20〜25cm程水を入れた場合上部濾過装置は使用可能でしょうか?
メンテ等の問題から上部濾過を使いたいのですが水面との距離がありすぎると水を吸い上げ
きれない気がして不安です。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 12:31 ID:tsgqvFYk
>>498
一旦、インペラー(羽根)?が水に浸かるまで水位を上げてから水を回し
その後、ストレーナー(吸い上げ口)が水中にある範囲内で水を抜いて
希望の水位まで下げればOKじゃない
ただし一度電源止めるともう一回インペラーが水に浸かるまで
水位を上げないといけないから面倒

家で使ってる上部の水槽は水替えのときにインペラー部分より
水位が下がるけどその時でも吸い上げパワーは十分だよ

水中ポンプ(Rio90とか)+上部濾過ボックスなんかでもいいと思う
水中ポンプなら空気吸い込んでも水に使ってれば簡単復帰できる


500名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 12:32 ID:EW+ZjXWN
>>498
水中ポンプ使用なら余裕
陸上ポンプ使用なら不可
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 12:59 ID:NbBYx/QR
この板読む前にGEXのウエット&ドライ買いました。追加濾過漕も込みで。
まずテトラのオールガラス水槽の横幅に合わない。
無理にのばしてやっとこ乗っけました。次に濾過材を詰めてみると
前後に傾いている。しかもたわんでいる。こんなんでいいのか!っと思い
ステーをかまして半分くらいまでガラスの蓋を下につっこみ
やっとこたわみも傾きもなくなりました。
こうゆう商品もありなのか…?と
追加濾過漕は怖くてのせてません。

あとあのポンプは乗せるだけ?ぜんぜん安定感ないんだけど…。


502名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 13:48 ID:TTHuYjda
オールガラス水槽に上部フィルターか・・・。
>>501のセンスを感じるね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 14:02 ID:9/I1ppmo
>>502
テトラのオールガラスは安いからじゃない?
俺も安いのとアイリスオーヤマのメタルラックにサイズがピッタリなんで
これ使っている。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 15:12 ID:FPgQ4Xn8
>>501
オールガラス水槽で本体がたわむほどの重量の濾材投入では、
設計想定外の使い方のオンパレードのような気がするけど。

505498:04/04/14 16:42 ID:UtZZPv05
レス下さった方、ありがとうございます。

水中ポンプというのは盲点でした。
そっちで検討してみます。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 13:26 ID:AKbV+HVJ
漏れは外部派だったが(今でもつかっているが)、
上部って使ってみるとすごくいいね〜。
メンテが楽だし使い捨て濾材を簡単にいれられるしポイできる。
汚れの状態も目ですぐ確認できるからもう最高!
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 00:53 ID:ZF3mbQwp
上部ドライが好き
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 22:42 ID:+ZoCZkXR
コトブキの90センチ用上部フィルターを買いたいと思ってるんだけど
使ってる人いますか?音が静かか知りたいです。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 00:17 ID:aPWQQhbM
>>501
ガラスの蓋に変にテンションかけると、いづれ割れるかも。
均一ならいいんだけど、わたんでたんじゃ中央付近が危ない。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 11:14 ID:oS1AWxjR
手頃な値段で静かでそれなりの濾過力がある上部はどんなやつ?

>>508
コトブキ使ってるけどうるさいよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 12:01 ID:C3P1Kx2t
>>508
スーパーターボZ+使ってるけどダム方式は効率が良さそうでいいよ
音は全く気にならない

濾材容量少ないからそろそろレイシーのに替えるけど
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 12:47 ID:NueMaACZ
俺も915Sを4つ使ってたけど全部レイシーにしたよ。
今は60も120もレイシー。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 12:48 ID:oS1AWxjR
>511
スーパーターボZ+は静かなの?
スーパーターボワイド6はうるさい。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 18:08 ID:b2upnl9k
 スイサクブリッジとかいうのがホームセンターにあったが、なんだありゃ(^^;
 30-40水槽用の上部フィルター、モーターで水揚げて、ろ材がスイサクエイトSの
星型マットが3連、スプリンクラーで水散らして落としてエアレーション兼ねる・・・

 なんつーか・・・ビミョー?
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 22:57 ID:/RRSKLVd
NISSO ろ過槽 受注生産
これつかってるヤシいる?

ttp://www.h3.dion.ne.jp/~aandk/nisso-rokabako.htm
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 05:09 ID:oBKPxqt9
ダム方式っていまいちピンとこない。どんな感じ?
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 10:48 ID:J65MKs2o
上部フィルターで最高はレイシーのRFGかな?
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 11:14 ID:oBKPxqt9
RFG最強説は同意。
だけれど、レイシーはでかいので、普通の水槽台だと下段水槽におけないんだよね。
もうちょっと小さなサイドシリーズあると良い
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 12:02 ID:Gkr5mEBo
RFとRFGって実売価格の差は5千円くらいだけど、やっぱPFG買うべき?
RFGで検索するとウェットで使用してる人を見かけるが間欠式あんまりよくなのかな…
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 13:15 ID:kVpXQY6q
スーパーターボワイド6使ってんだけど、水流弱くて、すのこの半分くらいしか
水が流れないんだけど、俺のだけ?
だれかつかってるやついたらおすいえて。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 14:32 ID:vdaRQsNf
俺のは3分の2くらいしか流れない・・・

スーパーターボワイド6は最近ストレーナーが新しくなったっぽい
俺のヒーターカバー兼のヤツはマジでクソ
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 15:02 ID:6xZSaHfi
俺のも半分くらいしか水が流れない。
濾過槽には水が溜まらずスノコの下を流れていく。
だめだこりゃ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 13:02 ID:tHRKmWlk
俺は生物ろ過用に砂利を敷き詰めスポンジフィルターを載せているが、
吐出口にパイプを立ち上げ生物ろ過層が常に水が浸っているようにしている、
しかし良く効果がわからない。どんなもんだろう?
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 00:03 ID:GplL31Vr
これってどうなんでしょうか?
自分で試せと言われそうですが、セットについてる普通の上部フィルター以上に
効果ありそうなら買って見ますが、アドバイスがあればお願いします。

ttp://www.netpc.jp/sakurapet/shouhin/60roka/top.htm
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 01:42 ID:q3W5dm4w
>>524
感じとしてはGEXのウエットアンドドライに似ている。
まあ、あっちよりこちらの商品のほうがしっかりしていそう。
向こうは濾材いれるとゆがむなどトラブル報告があるからね。
でもこっちは色がいまいちだな〜と思ってしまう…。

ちなみにここのプレフィルター使ってます。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 01:53 ID:BUGC17tI
スーパーターボワイド6はクソ
安くかったから買ってきたんだけど、振動がひどいわ空気は咬むわで、馬鹿みたいにうるさいのでその日のうちに捨てた。
980円で売ってた理由がわかった。
527524:04/04/20 22:51 ID:GplL31Vr
>>525 レス どもでした
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 00:57 ID:pNVd12tv
水作ブリッヂってリングろ材どのくらいの量入りますか?
買った人教えてください。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 20:46 ID:G4nzBROA
上部フィルターで二酸化炭素にがさないのってできないんでしょうか?

530名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 22:44 ID:smSs61J/
できない
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 23:11 ID:hoc9F2te
>>529
市販の上部フィルターではなかなか難しいけど工夫次第で少しは抑える事もできるよ。
とにかく曝気を抑える事。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 23:53 ID:g6DfnnS4
レイシーRFG購入した。
今まではセットに付いてた物で
使ってたけど、レイシーのと比べると
おもちゃに見える。
でもポンプはかなりデカイ
RFのポンプの方がいいな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 23:27 ID:35IjGwhY
RFにしておけばよかったのに。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 23:43 ID:UGQ6CEXe
>>533
カタログの濾過能力RF比30%増
というのに釣られてしまった、、、。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:12 ID:koq76GfQ
それはW&Dにした場合で、Wだと変わらないかと。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:40 ID:chWPhpgZ
RFGって大型魚ならいいけど、
普通だったら意味内かも
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:58 ID:L6BXxKWy
534だけど、W&Dにして使用中です
これをWにして使ってたら、意味ないよね
ウチはポリプ数匹いるけど、小型魚だったら
言う通りRFで十分だと思う
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:11 ID:4DHW8wg4
 今気づいたけど、RFとRFGって濾過漕別物なのね。
W&Dだと、オーバーフローしてPシリーズのポンプ
壊すかもしれないから?
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:11 ID:0kr8lC2f
>>534
自分もRFG-120を使っているけど、たまにW&Dにならずに、Wになってしまう。
なんでかな?
ちなみに濾過槽内部の細いストローみたいなのは直角になっているのだが・・・

540名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 22:53 ID:ExkBoTdy
ロザイの詰めすぎ、サイフォンの高度不足、水位の低下
こんなところかも
541539:04/05/01 05:19 ID:s3YRgFxk
>>540レスありがとうございます。
ロザイの詰めすぎ、水位の低下はわかりますが、「サイフォンの高度不足」ってどういうことでしょうか?
ちなみにうちのRFG-120は右側は調子よくW&Dになりますが、左側はなぜかWになります。たまにW&Dになったりしますが( ´・ω・`)
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 15:34 ID:WAO8DMli
539氏のケースだと、
おそらく水位が原因と思いますが、
濾過槽内部の水を落とすためのプラスティックの筒ありますよね、
あれの高さを高めにしとくと、安定したWDになるぽ
543539:04/05/01 18:22 ID:s3YRgFxk
>>542ありがとう、やってみます。
それと、レイシーのP-425Aを4-5年使っていましたが、音がうるさくなってきたので、最近、エーハイムの水中ポンプ1260に換えました。
すこぶる順調です。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:38 ID:qeYi06Q5
水槽(60cm)を貰ったんで取り合えずメダカを飼い始めました、んですが
フィルター等の知識ないままメラミンスポンジを代用で使用してると、
水の当たる部分だけ黒く変色してました。



まずいですか?もしかして黒かび?
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:03 ID:zco/UOHg
無問題
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:36 ID:Z/fITFDJ
>>544
バクテリアの一種かコケのどっちか。
気にしなくてもいいんじゃない?
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:51 ID:wO9kpild
どなたか水作エイトBRIDGE買った人いないですか?
値段とか使いやすさを聞きたいんですですけど。
近くのホームセンターでは、水槽とセットで2980円でした。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:02 ID:Z/fITFDJ
>>547
ぜひ買って試してみてよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:35 ID:wO9kpild
水作エイトBRIDGEは欲しいが水槽はいらないから買う決断ができん
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 06:53 ID:M3xZ+fAV
水作BRIDGE買ったよ。
早速リングろ材に入れ替えて使っている。

俺が買った値段は2000円ぐらいだった。

使いやすさについては微妙・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 08:55 ID:Z4nfxZDZ
水作エイトSのろ材では無理ですか・・・・・?
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 09:10 ID:M3xZ+fAV
>551
水作エイトSろ材で問題ないと思うよ。
定期的に交換すれば十分なろ過がされると思う。
リングろ材に変えたのはランニングコストを下げようと思ったから。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 09:58 ID:jq1pQYiI
実物を見たこと無いけど写真で見る限りでも、
Sをろ剤に使うのなら普通にウールを入れたほうが、
効果が高いような気がする。。。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 10:12 ID:5WeNM9KD
ポンプとセットの本体と替えポンプだけの値段が殆ど変わらないのが納得いかない。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 10:13 ID:5WeNM9KD
555
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 11:49 ID:0xpHAzcN
>>554
漏れもそう思ってたけどこないだポンプがぶっ壊れたからついでに
旧式スライドフィルターの濾過箱も新しくしようと思ってHCに逝ったら
SQ-03単体で2550円、スライドフィルターで買うと3750円くらいだった
から結局SQ-03単体で買ってしまったよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 12:18 ID:VRt5YFq3
もう少し早く言ってくれればSQ-03やったのに。
予備で買ってたけど全部レイシーに変えたから
予備ポンプだけ5,6個余ってんだよな。
流し素麺機でも作るかw
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:26 ID:+quVv5vY
>>552
ランニングコストを考えてでしたか、ありがとうございます。

リングのろ材はどこの会社の物を使っていますか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:42 ID:M3xZ+fAV
>558
キョーリンのエアロリングを使いました。
小粒なので水作ブリッジの小さなろ過槽にも沢山入りそうだったから。
更にいうならば、未使用のものが家にあったから。w
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:47 ID:IEoRA4gc
>>558
上部だったらリング濾材じゃなくてもいいと思うよ。
定番はサブストラットだけど、スドーの安いやつでも十分いい感じ。

と思ったんだけど、水作BRIDGEってシャワートレイ付いてないのかな?
ないなら目詰まりしやすいかも?
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:50 ID:M3xZ+fAV
>560
ストレーナーにスポンジフィルターがついてるから大丈夫だと思う。

ただ、このスポンジがショボイのでテトラの外掛けフィルターのストレーナー用スポンジに変えてみようと思う。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:24 ID:23vwab3k
リングはスドーよりサンミの方が安いでしょ。
オクで安く売ってるやつは皆サンミだよん。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:50 ID:vVGET62n
あれって品質はどうなん?
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:52 ID:23vwab3k
極めて良し。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 02:01 ID:vVGET62n
シポラックスと同等って信じていい?
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 03:17 ID:23vwab3k
シポ使ったことないから比較はできないけど
値段以上の品質であることは間違いないと思う。
うちは上部1個に10`(20g)以上必要だから非常に助かってる。
実際、大型魚を扱ってるショップは結構使ってるみたいだし。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 03:45 ID:rtF4HyNm
BRIDGEで濾材入れ替えるぐらいだったら普通の上部でいいぢゃん
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 06:21 ID:jTq+Rl/u
>567
30cm水槽で使える上部ってBRDGEのほかには
GEXビッグボーイ340フリーしか知らないなぁ。
GEXはちょっと遠慮したいなぁ。
569558:04/05/03 10:28 ID:4NK7KYk8
リングろ材だけでも色々あるみたいですね、ちょっとホームセンターまわって勉学してきましゅ。

今、40センチ水槽には水作のフラワーデラックス入れてるだけど他にもそういう人いる?
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 14:49 ID:2rsah4XD
水作エイトBRIDGEとテトラOT-45改だったらどっちがろ材いっぱい入りますか?
両者を比較した場合のメリット・デメリットはどんなもんでしょ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 15:51 ID:fX2rcPcN
>>569
60cmにフラワーです。
毎日換水が苦にならないから、これで十分。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 19:25 ID:sLlRQwiC
GEXのビッグボーイカスタム+ドライ槽買いますた。
んで今はとりあえず付属の濾材使ってるわけですが、魚を入れる前に濾材を入れ替えたいのですが、
ドライ槽、ウェット槽にはどんな濾材がオススメでしょうか。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 19:49 ID:8n3RVPkp
ウェットはサブスト、ドライはセラとかの三角柱に溝がついてるやつが
いいと思う
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:41 ID:Yx1RtIOt
ウェットって常に水に触れているという意味?
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 22:10 ID:0ZcZYqpi
そうです。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 22:35 ID:xBGRJrYU
>573
適切なレスthxでつ。
サブストてサブストラットでOK?
orzサブスト高いよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 11:52 ID:0IdUM+k3
>>576
サブストは軽石と大差ないからサブストプロ買っておけ
もっと高いけどな
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 12:10 ID:z8ZJWrKp
スーパーターボワイド6を使っています。
このフィルター、ブーンという低振動がすごくて、困っています。
買い換えようと思っているんですけれども、GEXはモーターの持ちが悪い
ようなので、ニッソーのスライドフィルターが良いかなと思っています。
使用されている方、このフィルターのモーター音は、いかがなものでしょうか?
水の音とかは、水位を上げれば消せると思うので気にしていません。
モーター音が無音であればいいのですが。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 19:30 ID:sCw38poo
>>578
上部フィルタを選択肢から外せ
無音の上部なんかねーよ
580578:04/05/06 20:09 ID:PWHlIMhY
>>579
無音は理想なんで、かなり静かであればいいです。
水の音の方が大きいくらいであればいいんですが。
今使っているフィルターは冷蔵庫よりも音が大きいです。
外部が静かなのはわかっていますが、上部を使いたいと思っています。
レイシーは割高なので、普通の値段で、
出来るだけ静かなものを探しています。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 20:20 ID:i+Z0YaET
モーター分解してグリス注して
ブチルゴムなどの吸収材を敷けば
少しはマシになる。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 20:24 ID:8cqpGchL
>>580
いま使ってるポンプをRio(水中ポンプ)の
ちっちゃいやつと交換するとか

Rioを宙づりにするとエーハイム並に静か

583526:04/05/07 00:22 ID:0YmQa8SI
>>578
俺もスーパーターボワイド6を使ってたから、あの異常なうるささは良くわかる。
あきらかに設計不良で、メーカーは製品を回収するべき。
ニッソーのスライドフィルターなら大丈夫だよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 01:56 ID:N2WXT8v1
>>580
NISSOのスライド600使ってるけど静かだよ
モーターの位置によって微妙にうるさい時もあるけど、ちょっと動かして
アタリの良い位置にすると音はほぼ出ない
それでもうるさくなった時はたいていインペラにゴミ噛んでるので
掃除の目安にもなる(w

水音もトイが持ち上がる寸前ぐらいまで厚めにウール敷いとけば
トイからの落水音はほぼ無くなるし、排水口に添付のフロート付けて
おけば落水音もほぼ皆無

無音とは言わないが、外部と大差無い程度には静か
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 08:15 ID:Ay1zOKfC
>>580
我が家のビッグボーイカスタムはモーター音がほぼ零だぞ
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 11:54 ID:JGswD+Ty
>>580
短期間に買い換えることになるのなら、結局、レイシーRFGに
した方が得かと。外部が静かだと言われるけど、RFGのモーター
音は、少なくともうちではパワーボックス90より静か。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 12:48 ID:qRLJ88z9
>>585
うちのビッグボーイもほぼ無音だ
カバーとかビビル原因の部品は全部取ったけど
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 12:57 ID:tRI3vvQA
RFGは間欠音がラウドネスです。
589578:04/05/07 18:45 ID:YzzZwJ9O
みなさんレスありがとうございます。
ニッソーのスライドフィルター600買いましたけど、
スーパーターボよりは少し静かでしたが、期待した程ではありませんでした。
なんかブーンブーンと音がうねりとなって発生します。( ´・ω・`)
それとニッソースライドフィルターはどうも水流が強いようです。
水槽内の水がかき混ぜられて、魚が流される感じで、これでは魚がゆっくり
休めず、可哀想だなと思って30分で結局元に戻しました。
まぁ実際に使ってみないと何とも言えない物なので、3200円しましたけど、
しょうがなかったなと思っています。
諦めがつきました。
うるさいですけどスーパーターボワイド6を引き続き使用したいと思います。
みなさんどうもありがとうございました。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:35 ID:qvwIDVLd
>>589
うちのスライドフィルターは外部並みに静なんだけど……。
セットのしかた間違ってない?

あと水流は落下エルボをガラス面に向ければオケー。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 11:02 ID:OMYVrpZ/
>>590
578は音に対して異常に神経質なんだろ
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 18:27 ID:ZDd8pJvQ
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f21184048

このヤフオクに出品されてる上部濾過 どこのメーカーのか分かるヤシいる?
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 06:49 ID:l+fEM21L
>>589
それって以前のフィルターのポンプがへたれて来て流量が減ってるとか、もともと流量が少ない
とかじゃないの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 23:45 ID:8mtVvf9n
初心者です。
海水で魚中心で飼うのに、RFG-90を使おうと思ってるのですが、
濾材は何がいいのですか?ウールをありったけ詰め込んでも平気でしょうか?
やはり、リング濾材などを使った方がいいのですか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 13:59 ID:+9oN+F+4
骨サンゴあたりで良いかと
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 14:48 ID:Zy5O+IhE
>>594
ウールのように保水性の高い炉材をW&Dで使うのはあまり意味がないように思います。
597594:04/05/11 22:39 ID:AmWIJa4D
>>595-596
どうも!
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 22:43 ID:W1CucSxr
>>588
RFGを間欠にしないで使えばいいんじゃないの?
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 23:19 ID:Cql5gi8o
ドライ・・・・ウールマット
ドライ・・・・??
ウエット・・マカロニ

こういう3段濾過槽の上部を使っていますが、
真中にいれるものでお勧めはありますか?
60cm用なのであまり大きくありません。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 23:38 ID:meQY3Y8h
椰子ガラ活性炭
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 01:34 ID:c36j+yxJ
>>599
漏れは
ドライ、、、ウール
ドライ、、、マカロニ
ウエット、、マカロニ

で使用してる。でも実際何を入れてもあまり変わらない気が、、
自分のフィルターは凄いんだ、という精神的要素が大きいかと。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 01:51 ID:du63bSGn
洗車スポンジ
603599:04/05/15 00:41 ID:RgA2SM77
>>600-602
レス、サンクスです。
洗車スポンジって耐久力に問題がないですか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 01:08 ID:1XkKoD5U
>>603
ポリウレタンのなら結構長持ちするけどセルロースだとすぐに腐っちゃうね。
ポリエーテルがいいという噂だが、使ったことがないから俺にはわからん。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 01:13 ID:hbT0p4Ft
>>602

ドライ濾過の炉材として、洗車スポンジというのは優れてるの?。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 21:20 ID:BjfYzjJh
優れてはいない、安価なだけ
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 00:42 ID:wleNrJVY
>>605
スポンジはウエットには良いだろうけどドライにも良いのかな?
水分を吸収しちゃうからドライには向かないような気が。。。
608605:04/05/16 00:45 ID:04C0NFCc
>>607
俺もそう思って聞いてみたんだけど。使ってる人居るのかな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 19:26 ID:UXPPWui0
んで結局DとWそれぞれに一番いいと思われる炉材て何よ
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 23:56 ID:3POH4scC
麦わら
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 12:36 ID:q8S6DcT2
>>607,608
ドライ槽にも使ってるけど、比較はしたこと無いので性能については良くわからん。
とりあえずバクテリアのコロニーは沸いてるし効果はあるみたいだけど。

ちなみにポリウレタンなら寿命については問題なさそう。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 14:49 ID:oldHb9zz
おい、お前らゲクースのW&D追加濾過槽3段乗せても大丈夫。
うちで今やってるがたわみ無し、ポンプの流量低下無し。
濾材8Lぐらいはいってていい感じ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 22:15 ID:YRflFo/Q
ビッグボーイカスタムってさ、水槽の水位が高くなると下の層なんかは常にウェットなんだけど・・・
俺のだけ?水量が少ないと上の層からチョロチョロと下に流れていくんだけどさ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 00:01 ID:bC97FKTB
レイシー上部フィルターのシャワーワイプについてる
半透明のキャップの正式名称って分かりますか?

HCとかで売ってるもんなのかな?
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 00:20 ID:bC97FKTB
ワイプじゃなくてパイプね。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 15:47 ID:bD/jcvRB
シャワーワイフ





スマソ
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 22:44 ID:4We6GtV/
>616
どんな妻だよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 22:46 ID:4We6GtV/
どうでもいいけど上部フィルターで唐辛子の栽培を始めた漏れは変ですか?
現在3、4cm位。二葉が開いた。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 23:30 ID:9YeEAFr9
↑どうでもいいよ
620613:04/05/19 00:37 ID:NclV2fI/
ヘイッ!
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 01:18 ID:8hKWTqe6
>>618
わさびの間違いじゃないのか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 03:59 ID:pgAikaDd
食えないだろ
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 08:00 ID:07fnJstP
>621
いえ、マジレするととうがらしです。
鷹の爪から発芽するとはオモワナンダ
>619
はい、食えませんおそらく。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 09:17 ID:JzGUZJLP
鷹の爪って完全乾燥してある製品じゃないの?
ほんとに発芽したんならそれを作った業者をうったえたほうがいいよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 09:24 ID:6xoTnAZh
上部フィルターの買い替えを考えてます。
60cm水槽です金魚をかってます。
現在、古いコトブキのやつ使ってるんですが、

調べた結果
ニッソー  スライドフィルター600
コトブキ  スーパーターボ600Zプラス
あたりかなと思うんですが、、、、

そこで質問です。
スライドフィルター600のモーターの水量は約10リットル/分(揚程12cm時)
とHPにありますが、
スーパーターボ600Zプラスの水量はHPにもありません。
どなたか分かる方いませんか?

それと、水量は多ければ多いほどいいのでしょうか?
仮にコトブキのが約8リットル/分だとして、2リットルの差は大きいですが、
濾過的に差はやっぱり出ますよね?
4・5センチ程度の金魚5匹ですが、約何リットル/分あれば濾過的に十分といえるんでしょうか?
ろ材はウール1枚の下にセラミックのろ材を詰めてあります。
約10リットル/分だと、流れがある程度おきるので、少なくて済むのなら魚も楽かな?
って発想です。

質問自体、分かりづらくてすいません。

あ、ついでに、、、
ニッソー マスター600DX は濾過槽だけを取り外せるのでメンテがすごく楽そう。
拡散エルボがついてないので、直下型ですが。
オプションで売ってないかなぁ?
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 09:53 ID:Qnz0L/z/
>625
600水槽で5匹、これから増やす予定が無いならホームセンターで一番安い物でOK
面倒なら壁掛け式+水作でも水が出来ていれば問題なし
推量はコトブキのhpに約8.0L/minと書いているが、拡散エルボも必要なし
水の音がうるさいなら水道配管でオス、メスのネジ切ってる奴が有るから
マルチパイプを外して着けてエンビパイプで水中まで繋げたらポンプの音だけ
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 13:13 ID:p9QX8/Ze
>>618
3〜4年前やりました。白点病の治療してたのでは?
自分はそれをヒントに、ろ過層の中に砂(大粒)を入れて、
ハイドロカルチャーを植えました。
ビッグボーイに植えた植物が、グングン栄養をとってくれるので、
硝酸塩の濃度はいつも0です。(エーハイムの外部ろ過も併用してます)
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 15:14 ID:OvYZQP2C
>>627
俺はポトス植えたら猫に齧られたw
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 17:59 ID:QPLPl3Rw
>627
そそ。治療中にタネが底に沈んで発芽したから
上部フィルターに植えたらどうなるかな、と思って。
そして光量不足でもやし状態(´・ω・`)
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 18:51 ID:NclV2fI/
うーんとりあえず
・常に25℃程度の水が流れているため、温度はあまり気にしなくても良い
(夏は低く、冬は暖かく保たれる)
・湿度に強い種類じゃないとダメ
・太陽光がほとんどなくても大丈夫(水槽を窓際に置いとくバカはたぶんいないので)
・水に強い植物。一年中水の中に根が浸かってても枯れない。

こんなトコロかな。条件を満たす植物はなんだろう?
あと濾過槽に根を張られるとメンテが面倒だし、濾過槽に鉢を沈める
ってのもいいかもしれない(もちろん鉢の中身は土や肥料などではないタダの石とか)
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 20:38 ID:GxrwHQ6P
>>630
俺は時々カイワレ作って食う。どっかのスレに書いてあったが、手軽だしよく育つ(w。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 21:15 ID:Y8r7+OK2
プランターでやれよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 02:33 ID:LQVPIqyH
>>628
トポスの根には毒があるって何処かで読んだな・・・
猫死んじゃえばいいのに。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 07:59 ID:xhITHN6y
>633
ガッ(`Д´)ノシ(;・∀・)
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 08:03 ID:QXao7smz
>>633
トポス?
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 08:35 ID:O6l6+0mF
ぬるぽ?
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 09:26 ID:oEjJ44vI
トポス?
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 10:02 ID:OhNQWnZj
>>636
ガッ?
639パパイヤ:04/05/20 10:25 ID:MH1vOECx
バクチャーって知ってる? 上部フィルターだけでドンドン浄化
水換え不要を実感してま〜す。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 10:46 ID:YNkEHfmP
マジですか!何ヶ月くらい水換えてないの?
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 11:09 ID:aqAhXZM8
自演宣伝ウゼー
642パパイヤ:04/05/20 11:17 ID:MH1vOECx
一番長いので9ヶ月 ほかの水槽は2〜6ヶ月 全て上部フィルターのみ
濾材も市販のマットのみ 信じられないでしょう! 私も・・・なかった!
643627:04/05/20 11:21 ID:X+Im8wiZ
>>628今はやってないのかな?

>>629そそ、もやし。なつかしいなあ。

>>630漏れの場合、適当に選んだ、ハイドろ過ルチャー2種類を4本植えてたけど、
モーター側の1本が水流で根の部分がダメージを受けてか、枯れてしまいました。
直接植えてますが、数年間ノーメンテで、残りの3本は元気です。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 11:47 ID:YNkEHfmP
上部フィルター&マットのみですか。
じゃあ他のフィルターと併用したらもっと効果上がるのかな?
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 12:06 ID:X+Im8wiZ
>>644
上部フィルターと砂のみです。
マットもありますが、砂の流出を防止するために、
厚さ1〜2cm(だったと思う)のを1枚だけ底に敷いてます。
漏れの場合、上部ろ過は硝酸塩除去専用みたいなものなんで、
外部ろ過も併用してますし、、参考にならないかも。

外部ろ過を止めても機能してる可能性はあるけど、
安定しまくってるから、外部ろ過を止める勇気がないです。スマンです。

646名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 12:17 ID:X+Im8wiZ
砂のかわりに細かいろ材や、砕いたろ材でもいいかもね。


、、、とか、ためしてないのに言ってみたり。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 12:25 ID:X+Im8wiZ
>>644
あっ、ごめんなさい。間違えてレスしてしまいました。
宣伝のつづきどうぞ。
648628:04/05/20 14:56 ID:CSBxvmcB
>>643
光量不足のためか色が白っぽくなり数週間で腐り始めたので諦めました。
育って水槽の周りに垂れ下がるとジャングルみたいな雰囲気出るかと思ったんですがね。

毒もあるそうなんでもうやりませんけど。
649パパイヤ:04/05/20 15:08 ID:MH1vOECx
ごめんなさい 他のフィルターと併用してないから効果の程は分かりません。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 19:48 ID:s0O4PKEg
水作ブリッジS欲しいのに家の近所、会社の近所で安く置いてあるところがない orz
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 22:53 ID:iXlnvUYo
これから
  -------------------------------- ゴミ取り用のネット
  ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎ エーハイメック等のリング状濾材
  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 洗車スポンジサイコロ
  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 洗車スポンジサイコロ
こんなかんじにしようと思うんだけど、どうでしょうか。
それとW&Dだからドライ槽には何の濾材がお勧めですか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 23:40 ID:FzvO3kcw
いいんじゃなーい、メックが無駄になるけど
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 10:56 ID:7aKyeIH+
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 15:16 ID:cy6uskJx
今日、フィルタの一番上に引いてるウールマットを洗うかと
フタを開けてみたら、小さな羽虫がいっぱい orz
なんか良い羽虫対策無いですか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 20:36 ID:22QE+mR6
>654
フタを常時開けっ放し。
ちらほら羽虫が家中飛び回るかもしれんがぞわっとは出てこなくなる。
それと一度羽虫出たらそのマット廃棄推奨。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 23:04 ID:DvVTwcpQ
バクチャーってあのケースごと入れるの?
それともケースから石みたいなのを出して入れるの?
657パパイヤ:04/05/24 08:18 ID:68lTLkyM
ケースってバネのようなもの?そのまま入れてるよ!上部フィルターにね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 15:49 ID:LiJH7PHv
>>654
家の中?
よく虫がわくね・・・。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 18:40 ID:hwLeYP1P
で、ドライフィルターって何だ?
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 21:59 ID:gz/cQ2ma
>659
水が通過するだけで常に空気と触れてる状態のフィルター。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:00 ID:gz/cQ2ma
>659
水が通過するだけで常に空気と触れてる状態のフィルター。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:13 ID:sFN/3g2W
>>659
乾燥しているフィルター。空気用で水分厳禁。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:39 ID:wUsV+rUl
>>659
シリカゲル配合
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:53 ID:BzOqArzp
今まで60cm上部式に活性炭を使用。次回からはセラミック濾材を使おうと思うのですが、竹輪型と粒タイプが有りどちらにしょうか思考中です。使い馴れた方の御意見を聞かせて頂ければ幸いです。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:58 ID:wUsV+rUl
>>664
断然ツブ状じゃないですかね。
モノボールみたいな球形のほうが詰まって良いかと。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 00:44 ID:GMpJNf+L
>>664
濾過能力:粒>竹輪
詰り易さ:竹輪>粒

だけど、水を汚す事で有名な(?)金魚水槽で使っても
1年ぐらいじゃ全然問題無いので粒でいいよ
オレはだいたい1年半〜2年ぐらいの周期で洗ってる

大型の外部とかオーバーフローみたいに水が濾過槽を通る
距離の長い場合でもなければ竹輪は不要
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 01:48 ID:gSGrrDAL
>>664
活性炭は交換が面倒臭いんだわさ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 17:01 ID:WAe/K2VO
上部で育てるおすすめの観葉植物を教えてくれ。
ハイドロカルチャーもモノによっては根腐れ起こして枯れちまうだ・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 03:00 ID:LtFA0QEX
>>668
ナナとかどうよ?
あとトポスとか
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 08:59 ID:cON3X0sp
45センチ水槽で上部ろ過つかっています。
ろ過材も純正の荒目マットにウールマット2枚のせてました。
普通にきれいにろ過されていました
荒目とマットの間に麦飯石を入れたら透き通るように水がきれいになりました。
が、1週間すると急に水が濁り出しました。
なぜでしょうか?
諸先輩の皆様、アドバイスを!
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 14:15 ID:GwoCRDPH
竹輪に憧れて買って来たんだが、
粒の方がいいのか・・シランかった。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 15:17 ID:A7RtBG73
>>669
ナナをトポスで買えという事ですね
673665:04/05/28 16:49 ID:eMOQzMWY
>>671
チクワはチクワで良いですよ。
OF濾過槽みたいな、一度立ち上げたらなるべく触りたくないような
大がかりなシステムだと、濾過槽内での水流確保や目詰まり防止
のためにチクワのほうが良いと思います。

憧れる気持ちは分かりますね。


いつかはOF(*´д`*)ハァハァ
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 18:30 ID:8n5F5syq
メンテをサボってたら、ウールが目詰まりして左右の隙間にオーバーフローしてた('A`)

急にポンプの音が煩くなりもう寿命かと思ってたら、
シャフトに枯葉が絡みついてただけだった。
段が付く程シャフトが磨耗してるけど、元通り静かになって一安心。
まだまだいけるぞー。
675644:04/05/28 20:02 ID:z7idqs1R
結局キョーリンのゼオコールにしました。効果は後日レスします。
676644:04/05/28 20:03 ID:z7idqs1R
結局キョーリンのゼオコールにしました。効果は後日レスします。
677644:04/05/28 20:05 ID:z7idqs1R
結局キョーリンのゼオコールにしました。効果は後日レスします。
678664:04/05/28 20:06 ID:tNY9Vost
上記2つは私です。二重レス及び本当の>>644に申し訳ない・・・。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 22:49 ID:EMRk2VMX
んじゃ3つ上は誰だッ!!
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 23:54 ID:WVjD4oHr
>670
誰か答えてやれや
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:10 ID:2gyrJRBB
おまえが答えたら?
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 02:04 ID:O88n5f6T
>>683が答えてくれるってさ
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 03:48 ID:dWhglQGo
うんこがとけてきた
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 06:17 ID:KRfCmGgp
age
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 09:23 ID:Rs/+4mUy
ニッソーのバイオなんとかっていう濾材が袋破れてボロボロになったので
ショップオリジナルの竹輪買って来たら、立続けに三匹死んだ・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 09:44 ID:rnRudmzL
>>685
一瞬ソニーのバイオなんとかに見えた
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 11:10 ID:D5FAhF1m
そりゃ
新しい濾材に取り替えた

バクテリアなんてついてないので濾過ができあがってない

水質悪化

生体あぼーん
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 22:28 ID:DMNWS+gS
>685
その濾材を一部流用せな阿寒湖。
バイオなんたら使ってるって事はバクテリアのことは多少わかってるだろ?
それともシッタカ君かい?(・∀・)ニヤニヤ
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 23:42 ID:suGFUtRX
その濾材を一部流用せな阿寒湖。その濾材を一部流用せな阿寒湖。その濾材を一部流用せな阿寒湖。
その濾材を一部流用せな阿寒湖。その濾材を一部流用せな阿寒湖。その濾材を一部流用せな阿寒湖。
その濾材を一部流用せな阿寒湖。その濾材を一部流用せな阿寒湖。その濾材を一部流用せな阿寒湖。
その濾材を一部流用せな阿寒湖。その濾材を一部流用せな阿寒湖。その濾材を一部流用せな阿寒湖。
その濾材を一部流用せな阿寒湖。その濾材を一部流用せな阿寒湖。その濾材を一部流用せな阿寒湖。
その濾材を一部流用せな阿寒湖。その濾材を一部流用せな阿寒湖。その濾材を一部流用せな阿寒湖。
その濾材を一部流用せな阿寒湖。その濾材を一部流用せな阿寒湖。その濾材を一部流用せな阿寒湖。
その濾材を一部流用せな阿寒湖。その濾材を一部流用せな阿寒湖。その濾材を一部流用せな阿寒湖。
その濾材を一部流用せな阿寒湖。その濾材を一部流用せな阿寒湖。その濾材を一部流用せな阿寒湖。
その濾材を一部流用せな阿寒湖。その濾材を一部流用せな阿寒湖。その濾材を一部流用せな阿寒湖
その濾材を一部流用せな阿寒湖。その濾材を一部流用せな阿寒湖。その濾材を一部流用せな阿寒湖。
その濾材を一部流用せな阿寒湖。その濾材を一部流用せな阿寒湖。その濾材を一部流用せな阿寒湖。
その濾材を一部流用せな阿寒湖。その濾材を一部流用せな阿寒湖。その濾材を一部流用せな阿寒湖。
その濾材を一部流用せな阿寒湖。その濾材を一部流用せな阿寒湖。その濾材を一部流用せな阿寒湖。
その濾材を一部流用せな阿寒湖。その濾材を一部流用せな阿寒湖。その濾材を一部流用せな阿寒湖
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 23:45 ID:Y1VykelA
阿寒湖・・・・
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )


(´-`).。oO(親父ギャグ??・・・・・・・・・)
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 23:48 ID:Jo79ItPR
阿寒湖・・・
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )


(´-`).。oO(マリモ流用?)
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 03:27 ID:zZmzqqpC
阿寒湖・・・
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )


(´-`).。oO(マリモを使った濾過システム?)
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 03:49 ID:BYOelhas
('A`)
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 03:49 ID:b6WCEOaX
そんな引っ張る程面白いネタでもない
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 04:16 ID:Vv9nEJqF
阿寒湖・・・
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )


(´-`).。oO(素直に仲間に入ってくれば良いのに。)
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 04:42 ID:bp1akxKk
阿寒湖・・・
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )


(´-`).。oO(マリモン?)
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 04:56 ID:G+sAYKQz
阿寒湖・・・
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )


(´-`).。oO(本人は日常使っているフレーズなんだろうな。)

698名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 04:59 ID:bp1akxKk
阿寒湖・・・
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
(´-`).。oO(だとしたら酔うた聖人でつね)
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 05:43 ID:kFb8B2bJ
水作上部買うど!
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 05:46 ID:kFb8B2bJ
そして色々詰めてやる!
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 10:32 ID:DI+zWugf
阿寒湖・・・
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )


(´-`).。oO(大阪人ぽいね・・・。)
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 11:59 ID:M0zT8Dpu
阿寒湖・・・
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )


(´-`).。oO(>>701 一緒にしないで。ささっと佐渡銀山に流刑しる。)
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 12:42 ID:ZfCphCqu
阿寒湖阿寒湖阿寒湖
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 12:52 ID:Vv9nEJqF
阿寒湖・・・
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )


(´-`).。oO(>>700 まりもに挑戦)
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 13:21 ID:Gskfy8Bt
阿寒湖
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 15:30 ID:+U7qUWEY
阿阿阿阿阿
寒寒寒寒寒
湖湖湖湖湖
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 15:35 ID:DI+zWugf

阿寒湖・・・
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )


(´-`).。oO(あんなギャグ使うのはやっぱり大阪人しかいないよな。始めて見るし。)
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 17:50 ID:fO1hYnMQ
阿寒湖・・・
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

(´-`).。oO(携帯電話に出ん訳言いたい。)

709名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 17:51 ID:4J8iNSrC
阿寒湖・・・
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

(´-`).。oO(いい加減飽きてきた。)

710名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 20:58 ID:DlsNE2nE
ニッソーのCS-106に使用したいのですが、

GEXのサイフォンフィルターWD60
コトブキのスーパーターボワイド6
コトブキのスーパーターボ600Z+

どちらかを買おうと思っているのですが、
「こっちの方がいい」とか「こっちはやめとけ」みたいな情報はないでしょうか?
どうかよろしくお願いします。<(_ _)>
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:00 ID:NS+Phn4M
いおn
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:31 ID:9NtwFJ8Q
阿寒湖ネタを引きずってる香具師ら=>>688のジサクジエン
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:39 ID:RDlgzXvH
そういう貴方がジサクジエン
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:58 ID:i5R83NVc
>>710
コトブキのスーパーターボ600Z+って濾過槽内の水位変えれるのが
良いですね。私も購入予定です。
水位は深めの方が濾過は良いみたいだから。経験上、他のはちょっと細工してますから。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 23:00 ID:aGvrmYFi
>>710
ニッソーのスライドフィルターはダメ?
セット物を買えば安いかもしれませんにょ?
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 04:14 ID:4AsUK+i9
>>670
bakuhansekiiretakotode ichizitekinitoumeininattamonono
[mizu]gadekitetnakatta tameni matanigoridasita.

717名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 08:33 ID:aSpbOBvC
>716
素晴らしいご意見で
やはりろ過装置うんぬんよりも水を作らないとね!
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 09:04 ID:vE7R5/RT
ローマ字を読んだおまいに乾杯。漏れは読む気もせん。なんて書いてあった?
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 10:03 ID:84s22MVX
麦飯石いれた事で一時的に透明になったものの
「水」ができてなかったためにまた濁りだした。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 10:54 ID:MAL9XR0m
>>699
どうだった?
変な形のシャワーパイプを改造すれば音がなくなるかな?
気になってるんでレビューキボンヌ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 13:42 ID:KKVoZh2B
(・∀・)<阿寒湖
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 14:29 ID:iMVkT8yb
>>721
ガッ
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:38 ID:nkDQJiYX
(・∀・)<湖寒阿
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:50 ID:ywh59/71


  ∧_∧   \\
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>723
 (_フ彡        /
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:10 ID:MZmQ9DQz
|  |
|  |∧_,,∧
|_|´・ω・`) そ〜〜・・・ 
|阿|o旦~o       
| ̄|―u'
""""""""""
|  |
|  |∧,,_∧
|_| ・ω・`) ・・・
|寒|o旦~o.    
| ̄|―u' 
""""""""""
|  |
|_|  ピャッ!
|湖| ミ
| ̄|   旦~
"""""""""""""""""""""""""""""""
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 07:36 ID:IIALTl80
何やってるのあんたら、この暑さで、脳みそ腐ったか?
ガイドラインとか読んだ事有る?AAまで貼っちゃって(藁

あンたらこんな事して何が楽しいの?阿寒湖ってバカかアホかと小一時間(ry

完全に頭逝かれてる、上部フィルターみたいな粗悪な濾過にしがみ付いてる
子供だから、そんなくだらねぇ事してるんだろ(爆
妥協の無い男は、△D△、コレで決まりだね。

よ〜しパパもセット水槽で、熱帯魚飼っちゃうぞ〜みたいな
                 
駄目駄目な上部フィルターで貧乏くさく魚飼うの止めて
メンテの楽な、スーパージェッターを買いに逝け!さあ池!今すぐ池!とっとと池!!
すぐに、上部フィルターみたいな邪魔モンは窓から投げ捨てろ!
 
ぎ○×つの得意客である俺にとっては、上部濾過なんざチャンチャラ可笑しくて(w

だったらOFに城と言うのは、無しな、上部みたいに糞五月蠅いのはかなわんからな。
なんならこんなスレ削除依頼出しとこうか?もう要らないンだろ? 
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 08:34 ID:INhcnx1h
>>726
ちょいワラ
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 11:14 ID:0eyLE/+G
>>726 = >>688(阿寒湖)
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 11:48 ID:tG9/zKEN
小型水槽用にスライドフィルター360Jrっての買ってみた。
結構うるさいんですね・・・水中モータでこれだけうるさいのか・・
外掛けの方が静かなんだけどこれはハズレを引いたのかな?
やっぱり静音を考えると外部なのかなぁ
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 16:37 ID:8s4ltIxa
>>728
タりて無いな、お前
テ前が自作自演してるから、
読みが足りないんだよ。
ミんなもそう思うだろ(w
ダから、上部濾過使ってるようなおこちゃまは困るんだよ。

ボ穴を掘る前に、俺は立ち去るとする罠
ケけけけけけ
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 16:45 ID:fJ8L31Qj
>>730
そバそ?
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 17:32 ID:Mzvr1Zow
>730
無理しすぎ
733728:04/06/01 17:52 ID:BndW5JFm
>>730
上部濾過をなめんなよ
逃げんなコラッ!
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 20:58 ID:qIPO3COR
>733


735名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 22:55 ID:zUg46QFn
上部直結底面吹上げはエア噛まないようにすると
すっごく静かですよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 23:35 ID:1Fbl/6rf
>>735
ウチも評判の悪いGEXなんですが、殆ど無音に近い感じです。
60センチ水槽なのですが、90センチ用のポンプに変更。
さらにW&Dオプションも搭載してあります。
プレコを3尾飼ってますが、効果はあるみたいですね。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 01:58 ID:UOuMIo/m
>>734
メール欄
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:32 ID:FMSFUcco
685です。
お返事遅くなりました。
ニッソーのバイオなんとかは上部フィルター買った時に付いて来た物です。
2袋あって破れたのは1袋なので、残りを流用して新しい竹輪と一緒に入れています。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:00 ID:Zeq/z42U
上部もいいんだけど、「ここまで水入れて」って
線まで引いて書いてあるから、水位下げたい時に使えない。

あれはどこまでだったら下げても
モーターが大変な事にならないだろうか。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:48 ID:aq/JgPZo
>>739
心配ならポンプだけRioとかの投げ込み式にかえて揚水しちゃえば?
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:02 ID:8JrAZ6VC
その手があったな・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 02:02 ID:v0DweRQi
水作ブリッジって、深さ要求きつすぎ。

あれじゃ適応できる水槽すくないべや
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 01:53 ID:+T/EPKzi
微々たる違いだとは思うのですが。。。

コトブキのスーパーターボ600Z+
ニッソー NEWクイックフロー600N
ニッソー スライドフィルター600
GEXビックボーイ600

を比較した場合にろ過層の大きさがいちばんでかいのはどれでしょう?
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 05:21 ID:WQ3EFedB
>>743
ビックボーイじゃない?
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 07:18 ID:7/HgeXFe
ビッグボーイカスタム。
水量としてはこれ最強。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 10:39 ID:0v9f8Ho/
確かに上部の方が海水には有利だけど、金魚じゃあるまいし
海水で上部はダサイよなー
おまけにライトも黒い定番のダサイライト

やっぱ海水は外部に吊るしライトかクリップがイケテル

セットで上部とか安物の外掛け式なんて貧乏臭くて仕方ねーな
てか、ダサ過ぎ
747ADA ◆ADA/sruWgk :04/06/05 11:03 ID:iYrfBg0L
>>726
あんた、偽信者だろう。

ADAのファンにこんな下劣な奴はいません。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 11:33 ID:J3Kfw3YN
>>744
>>745
ありがとうございます。
いまはビックボーイを1台長いことを使っているのですが、
もし近場で入手可能な製品の中で選ぶのならどれかな〜と思ったもので。
ちょっくら値段を見てきて安かったら自作Lエルボーパーツと一緒に買ってくるかな。

ちなみにLエルボー付の3機種
コトブキのスーパーターボ600Z+
ニッソー NEWクイックフロー600N
ニッソー スライドフィルター600
の中ではどれがろ過層の容量が大きいのでしょうか?

ちなみにビックボーイカスタムは地元じゃあまり見かけないなぁ。
通販でカスタムベースのウエット&ドライでも1台買ってみるかな。。。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 11:39 ID:lrgQ8Pmz
>>746
ライト吊してりゃかっこいいと思ってる。

おめでたい奴。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 12:01 ID:NlDHHr89
>>746
おまえ痛すぎw

おまえのほうが憐れに見えるよ。
貧乏か金持ちかの判断しかできないのか?┐(´д`)┌ ヤレヤレ
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 13:03 ID:cjUSD9Fq
ID:lrgQ8Pmz=ID:NlDHHr89

早速上部フィルターヲタのダサイ貧乏人が釣れたよ
いや、別に金魚なら文句無いんだよ
金魚ならね

            海水だけは勘弁してくれよ  





                          小学生じゃあるまいしw 










752名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 13:06 ID:WOiwAs+G
また変なやつが沸いてるなあ
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 15:59 ID:io4Utny6
上部フィルターってアレだろ
ホームセンターの常連のショボィオヤジが
「水槽でも買うか〜」みたいなアホがセットで買うんだろな
惨め過ぎ
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 16:02 ID:io4Utny6
まあ、オンボロアパート&オンボロマンションには上部式のセットがお似合いだな

薄汚い洒落っ気もないダサイ部屋にはお似合いだよ 上部式フィルター

お前らにはADAは無理だな
二ッソーやコトブキの貧乏セットがお似合い
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 16:10 ID:R+j4bmhx
ヽ(`Д´)ノ上部で悪いか!
メンテもパワーフィルター以上に簡単だし・・・
あれ、ほかに利点が思いつかん。

外部買うかな∧||∧
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 17:22 ID:TsQFZIzI
外部>上部とか
熱帯魚>金魚とか
海水>淡水とか
ADA>ニッソーとか

いってるヤシって本物のアフォか田舎者のどっちか

757名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 17:37 ID:JPZG6N0V
>>765
まあ全部が全部そうとは限らんが・・・
その不等記号は難易度とか中の人のレベルとかじゃなくて
単純にかかる費用の大小比較だよな。

ちなみに俺はCRSを上部で飼っている。濾剤の汚れもすぐわかるし、
手入れも簡単な上に濾剤も結構入るので(10lくらい?RF-60N使用)かなり(・∀・)イイ!
外部だとこまめに開けるの大変だし、いちいちエアレーションしないといけないし・・・
758757:04/06/05 17:38 ID:JPZG6N0V
>>756だttくぁwせdrftgyふじこlp;
ゴメンネ('ω`)人
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 18:45 ID:r9RZNtvN
小さな水槽に閉じ込められている魚にとってみれば、
フィルターが上とか外とか、飼い主が金持ちとか貧乏とかなんて、
果たして気にするポイントなのであろうか。

>>748さん
以前ニッソーのスライドフィルター600を使っていましたが、
今はビッグボーイカスタムを使用しております。
ウェット&ドライも併用しているのですが、
僕としては今のシステムに満足しております。
ただ、装置の台(とでも言うのでしょうか)が重みでたわんでいるのに
若干の不安を感じるのですが、近いウチに丈夫な台を自作しようと思っております。
760748:04/06/05 19:05 ID:kbjI54i2
>>759
どもです。
ビックボーイ6001台、エーハイム2213*1台でろ過している
ポリプ水槽の見直しを考えているのですが、
なんかここでの意見はビックボーイカスタムが優勢ですね。
GEXアレルギーも無いしカスタムの通販価格も調べてみようかな。。。

それにしてもカスタムでも600同様に台がゆがむのか。。。
ろ材に小粒の大磯を使っているのが問題なのかと思っていたんだけど。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 19:25 ID:EtncbsHt
>>747
縦読みだから
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 19:33 ID:We0Iz6O0
つーか俺の頭の中のランクとしては上部フィルターはかなり良いフィルターという考えが
定着しているのだが。
ろ材容量が同じとして見た場合、
メンテナンス性
上部>>>>>>>>>>外部
ろ過能力
上部>外部
いろいろな使いまわし
上部<<<<<<<<<<外部

って感じかな。能力的にはむしろ上部の方が優れてる。ろ過能力とかは製品によるとはおもうけど、
とりあえずエーハイムクラシックとカスタムボーイあたりを比べてってことで。
でも本格的な水草の飼育には使えないし、おき場所は限られるし、水量、流調節も簡単じゃない。
おまけに設置場所がむき出しのためもあってか音もやはり外部よりうるさくなるね(ハズレを引かなけりゃ)

上部フィルターでアヌビアスとかバリスネリアとかばっかり使ってレイアウト作ってる人を見ると、
「この人は一体何を考えているんだろう」とか思ったりはする。
「殺風景な水槽にちょっとでも水草を」っていう考えから始まったのではないのだろうか?手段が目的化してる?

まあ、ソレが悪いとは言わないけど、総合的に見てかなり優れたフィルターだと思うよ。
つーかメンテナンス性が良すぎ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 20:24 ID:EtncbsHt
メンテもやり方次第だと思うよ。
両方使ってるけど。
上部の方がオーバーフローが怖いから毎月チェックするけど、
外部の方は、ほとんどフリーメンテだ罠。

上部は五月蠅く邪魔で暗いうえに、水量や櫨材の自由はないは、頻繁なメンテが必要って印象だな。
イイフィルターなんだろうけど、水槽の上塞いじゃうのが致命的だな・・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 21:53 ID:gShdTIAD
>>748
自分は以前ビックボーイ600を使ってましたが、
今はニッソーのNEWクイックフロー600N使ってます。
どっちが良かったかっつーと・・・正直微妙です。

NEWクイックフロー600Nは、落水音がちょっと気になります。
スライドフィルターだと落水音防止のフロートが付いているので
無音に近いはずです。ビッグボーイの方は、ほぼ無音でした。
スライドフィルターは450を使ってますが、ほぼ無音です。

ただ、濾材を投入できる量は、NEWクイックフロー600Nの方が多いですね。
排水口の高さを上げる加工をしてやれば3リットル入ります。
ビッグボーイも、排水口の高さを上げれば割と入ります。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 18:16 ID:A8jtW04U
おまえら上部式って当然
金魚飼育だろ?それとも亀か?(クス
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 19:18 ID:8ipWOhlC
外部はめんどくせえし。
ろ過能力ねえし。
水草なんか興味ねえし。
エーハイムスレはバカだらけだし。

よって上部に決めますた。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 19:47 ID:/P59N/wG
上部信者と外部信者のケンカは見てておもんないから。
上部も外部も一長一短なんだからさ、相手の短所叩きあってないで。
ここは仲良く底面フィルターで。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 20:08 ID:b5i1uKyL
砂あらいがマンドクサイんですよ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 20:25 ID:wXeUKwmZ
上部と外掛けと外部を同一水槽で使っている俺って(w
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 21:24 ID:drgOktZb
>769
普通です。
上部だけを使ってる人も普通です。
外部だけを使ってる人も普通です。
底面+上部を使ってる人も普通です。
底面+外部を使ってる人も普通です。
底面+上部+外部を使ってる人は過剰です。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 21:26 ID:MeLf74pW
外部式で上部の濾過層に水を汲み上げてますが何か?
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 21:57 ID:WhqQojch
底面+上部+外部+OF濾過槽ですが、なにか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 22:16 ID:8ipWOhlC
背面、側面、前面が空いてる。
まだまだ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 22:44 ID:wXeUKwmZ
水槽を360度取り囲むように外掛けを取り付けてその上に上部を載せて、
底面と外部を接続って言うのが最強ですか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 22:48 ID:/7OUdtVx
おまえら、一番大事なことを忘れてませんか?

・・・と、水槽の中から悲痛な叫びが聞こえてくるようです。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 23:05 ID:955uv4Cq
俺は水槽セパレーターで区切って水中モーターと炉剤でろ過してるぞ
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 23:06 ID:l+PkNOnD
>水槽の中

そうだな、投入式フィルターが足りなかったな
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 23:33 ID:mEumBpPQ
濾過槽で飼えば?
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 23:35 ID:zod1l3QV
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f23105361

これって耐久性とかどうですか?RF-90とかを買ったほうがよい?
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 00:30 ID:tPnbM/96
>>779
質実剛健ぽくて良さそうですね。
90cm持ってたら是非使ってみたい。深さありそうだし。

耐久性は問題なさげっつうか、ポンプ別だろうからポンプ次第の予感。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 00:35 ID:2YpweFmp
>>779
出品者の評価が
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 00:44 ID:IRie3cgS
>>779
水槽メーカーが作るものとしては標準クラスかな。
でもダブルシャワーじゃないのがちょっとね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 00:52 ID:Q24akQEr
エーハイム外部式フィルター = メルセデス BMW  アウディ 高価格 高品質 高機能  ドイツ製

 
 コトブキ ニッソーセット水槽  = スズキ ダイハツ ヒュンダイ 低価格 低品質 低機能  キムチ製


784名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 01:16 ID:IRie3cgS
一品とセットを比べてるよw
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 07:45 ID:m2K4Q9cE
>783
キムチワロタ
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 13:04 ID:fXpvSyUa
>>774
水槽のなか全部濾材が最強です。

メンテや濾過能力は上部のほうが圧倒的だとおもうけど、
外部の利点一つ思い出した。

水槽リセット時に、前の外部そのまま使うと立ち上がりがはやいでつ。
プレフィルタつかってると、生きてる濾過の増殖もできまつ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 14:20 ID:pOHwzzlJ
>>786
水槽の中を全てろ材にしたら水が入らないじゃないか!!
788nao ◆Kolo3JtXO6 :04/06/07 14:29 ID:Bu4p5cZw
>>783確かに。
俺はコトブキの60せっと買ったが、まじウザイ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 15:27 ID:mWnwbjc3
>>788
しかし、ニッソー、コトブキ、GEX等の上部フィルターは
値段がさほどしないので、ヤバかったら違うのに買い替えられるのがポイントですな。
エーハイムとかレイシーなどは思った程じゃなかった場合、若干ヘコみますよね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 16:25 ID:q5N5l0X6
>>789
そういう凹んで屈折した感情の持ち主が荒らしてるんだろうね。
高価な外部フィルターなんだから、安価な上部より悪いはずはないと思い込みたいのだろうw
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 17:29 ID:mioPUzGk
実際外部は水草水槽向きだしなー・・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 18:59 ID:Eb0zj7J9
36の上部でサモアに勝る物はない。
流量少ないけど結構静かだし。
このクラスで最近水中マグのたくさん出てるけどうるさすぎ。
ヤッパ上部といえばコウリュウモタが一番だな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:21 ID:ZCO/hsh/
>>787
水は入る。
ただ生体が入らないだけだ。
・・・バクテリアとかなら入るか。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 01:31 ID:vxaPoFf/
>>793
大き目の竹輪濾材だと、ビーシュリンプぐらいならイケる
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 23:10 ID:6l6m23pV
水作エイトのブリッジSってどうなの?
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 23:26 ID:vF6tHyWd
あー俺も気になってたブリッジS。
現在30cm水槽で水作S使ってるんだけど、上部式か外掛けに代えて
水槽内広くしたかったとこなんだよね。
交換ろ材も余ってるし、良さそうならブリッジSに即代えるんだが。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 04:07 ID:eA+1axVN
ブリッジSは結構水が飛び散ります。そして水槽のフタに困ります。あとは良いです。
798せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :04/06/10 05:38 ID:qtqodrfd
a
799せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :04/06/10 05:39 ID:qtqodrfd
b
800せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :04/06/10 05:40 ID:qtqodrfd
800
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 07:25 ID:U3YlRVB5
バカじゃねーの?おめーはYO!
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 12:29 ID:p6Oqx4R6
ニッソーのNEWスティングレーの上面フィルター使ってます。
このスレで排水拡散エルボの向きについてレスを拝見しましたが、
このエルボの底面に小さな「穴」が開いており、真下に強い水流
が発生して水草がなぎ倒されてしまいます。
この穴って塞いで問題ないでしょうか?
多分、水槽角部分の水流確保の為の工夫なんでしょうが、この角
部分に水草を植えられなくて困っています。
どなたか加工等されている人いらっしゃいますか?
現在はその部分に、比較的硬いA・ナナを植えていますが、せの高い
後景用の水草を植えたいと思っています。
アンブリアを植えていた頃はなぎ倒されてしまって不恰好でした。
長文スミマセン。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 20:16 ID:WtiM7LPC
自分で試してから訊けばー?
ガムテ使うとかプラ板&輪ゴムとかいくらでもできるだろ。

ちなみに漏れはスポンジ濾材を(適度に)切ったものを
エルボの中に入れてる。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 22:54 ID:GbG6WdY2
>>795
>>796
最近、外掛けからブリッジSに変えました。
>>797の言う通り
エルボから出てくる水はかなり飛び散ります。
水位をエルボちょい下まで上げれば飛び散りは抑えられます。
蓋を閉めると左側のヒンジが必ず外れます。
ただ今、改善策を考え中。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 00:55 ID:SmfN7Hmn
>>803
レスどうもありがとう。
違うんですよ、仰るとおり色々他の部分は改造して使ってるんですよ。
例えば濾過槽がヒタヒタになる様にペットボトルのキャップ使って水位
上げたり・・・。

ただ、あのエルボの穴の意味が知りたかったというか、必要不可欠で空い
ているのかと・・・。

でも、スポンジ案頂きました。とりあえず様子みてみます。どもー。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 05:45 ID:FiAWyqLd
>>805
底面吹き上げ式 は考えた事ある?
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 12:13 ID:qB6eFcAY
>>804
ブリッジは静かです?
寝室においても大丈夫なくらい静かです?
落水音は何とか工夫します。モーターの稼動音のことです。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 16:30 ID:NZ1zjjC7
>>804です。
水中モーターなので静かですよ。
投げ込み用?のフイルター3個と
ろ過材入れるケースが1個だけ付属なのでちょっとさみしい。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:38 ID:SR5FStF2
スライドにマスター900のエルボ使えるよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 07:10 ID:WchadQF+
水中モーターはいくつかブーってうるさいのあるなぁ
811カゼッタ☆丘:04/06/13 14:05 ID:mCRxIrHB
外に設置してる90aの上部濾過。フィルター入れが45aづつに別れているのでポンプ側には標準のフィルター水が落ちる側にはドーナツ型のセラミックみたいなのを入れてました。
今年はセラミック側にクレソンを植えてみたら心なしか水が綺麗になってます。
以上報告まで
812805:04/06/14 01:49 ID:JzBRqZ2X
>>806
底面吹き上げ式は、コリドラスメインの水草水槽の為に非常に細かい砂
を使用しており考えてないです。
あ、でも底面フィルターの濾過って訳じゃないから使えるのかな?

例のエルボの底の穴、スポンジ詰めたら良い感じになりました。
ジャイアントアンブリアがなぎ倒されずに良い感じです。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 03:20 ID:4g2AzBJt
>>812
そういうことか。
根腐れしないように気をつけろよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:15 ID:oBcLaNl3
>>805
多分そのエルボ、エアリフト式濾過のやつの使いまわしなんだろうな。
穴からエアパイプ通すんだよ、きっと ^^;
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 19:20 ID:F/874WA1
>>777
まず、床は投げ込みフィルターで敷き詰めるか
底面フィルターで濾過リングを砂代わりにする。
で外掛けを両サイドと背面につけて
エーハイムを4個ほど使い、コーナーフィルターは4つつけるんデツヨ
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 19:22 ID:F/874WA1
↑に上部フィルター2つ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 19:23 ID:PylEFPMF
上部フィルター氏ね
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 20:28 ID:3x1Q+nsm
↑氏ね
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:38 ID:AweZrn0O
おまいら、これから上部で植物育てようと思うんだけど、
↓のヤツではどれがいいと思いますか?
・ミント ・クレソン ・トンガラシ ・パセリ
・その他ハイドロカルチャーな草々
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:10 ID:jtc1rnzA
わさび
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:58 ID:K10o4HCf
>>819
トン柄死。
どこかのスレで育てている人もいたし白点の治療にもつかえる。

ただクレソンは水中でも育成が可能なぐらいだからお手軽さではいちばんだと思う。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 23:03 ID:W2BGhri3
>821
レスdクスでした。
今度食用クレソン買って余ったら挿し木でもしておこ。
でもトンガラシ種から育ててみたらひょろひょろになってまつ(´・ω・`)本葉出ないし枯れはじめるし
ミントも捨てがたいんだけどなぁ・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:59 ID:+9WvQQgy
新たに45センチを立ち上げるにあたり上部でと考えてます。

コトブキ  スーパーターボ450Zプラス
コトブキ  システムフィルター450
ニッソー  スライド450
ジェックス ビッグボーイフリー

この中でお勧めはどれでしょうか?
アドバイスお願いいたします。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 19:52 ID:i+UKpYXh
>823
漏れはゲクースかな。
静かだし。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:06 ID:CDqu3pDO
>>823
他の持ってないから知らんけど
俺が使ってるビッグボーイはめちゃ静かだよ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:24 ID:M4kVZPiS
>>823
コトブキ システムフィルター450以外は
全部使用したことがあります。以下、簡単なインプレをば。

>コトブキ  スーパーターボ450Zプラス
我が家では、1台が1年半動いています。現役です。

排水口にエルボが付属しておらず、落水音がかなりうるさめです。
濾材は、1.3リットルぐらいは入る感じです。
濾過槽内の水位は、何らかの工夫をしない限りは、
あまり高くならないと感じます。

>ニッソー  スライド450
我が家では、2台が3ヶ月〜半年動いています。現役です。

消音フロート付きで落水音は消せますが、構造上の問題で、
ポンプの台座でカタカタする音が発生します。
これは、緩衝材を置くなどの工夫で、ある程度回避できます。

惜しむらくは、この中では一番流通が少ないせいで、60cmの
上部フィルターよりも更に高いことでしょうか。

濾過槽内の水位は、それなりに高く感じます。
濾材は、1.5〜1.8リットルぐらいは入る感じです。

>ジェックス ビッグボーイフリー
>>824 >>825 の両氏のおっしゃるとおり、メチャ静かです。
我が家では、1台が1年動いていました。現在未使用です。

濾材の収容容積が今ひとつなのが惜しいところです。
流通が多くて価格も安いので、ある意味メンテナンス性も
高いと言えます。

濾過槽内の水位は、結構高く感じます。
濾材は、1.5リットルぐらいは入る感じです。


以上です。長文失礼しました。
827823:04/06/17 09:07 ID:SJ1k2PDA
>>824-826
激しくサンクス。参考になりやした。
ジェックスがよさげですね。
ちなみに枠ナシの45センチ(クリアスティングレー)なんですが
どれも乗りそうでしょうかね?枠ナシだと長さが短いのがあるって聞いたことあります。
それと昔(12年前)に90センチを上部で維持してて
旅行中にオーバーフローしてとんでもない目にあったことがあります。
そっちの対策はどれも万全そうでスか?
質問ばっかりすいません。
828826:04/06/17 11:12 ID:aDKQm7hp
>>827
クリアスティングレー104ですか。使ったことがないので何とも言えませんが、
おそらくは大丈夫かと。自分も106にビッグボーイ600乗せてた事ありますし。

上記にインフレ書いた3つのうち、オーバーフロー対策が一番確実に取れてるのは、
スライド450ですね。通常の排水口とは別に、オーバーフロー防止用の排水口があります。

スーパーターボ450Zプラスとビッグボーイフリーも対策はしてますが、排水口が一つなのが
辛いところです。汚れまくったり、濾過槽内の水位を上げるために排水口を狭めたりした時に、
溢れてしまった事があります。まあ、ちゃんとメンテすりゃOKなんですけどね。

ちなみにこれもメンテでカバー出来る話ですが、ポンプのパワーが弱まった場合において、
スーパーターボ450Zプラスとビッグボーイフリーは、水が濾材をほとんど通過せずに
すのこの下を流れるだけに近い状態になるため、濾過能力が著しく低下します。
これは構造上避けられません。スライド450はそれなりの濾過能力を維持できます。

自分が、ビッグボーイからスライド450に載せ換えたのは、濾過槽容量と上記2点が
大きな理由です。偶然安く入手できた、ってのも大きいんですけどね。
スライド450のカタカタ音は、置き方次第で抑えられるっぽいです。角度とか。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 05:07 ID:6RPSKytM
上部ろ過に連結用ストレーナー付けて底面ろ過を繋げてます
上部には散水レールの穴にエアチューブを短く切った物(水をまんべんなく散水するため)
を差し込んでウールマット二枚の下に希皇石を敷き詰めてます
昔、この連結用ストレーナーが発売された時はオイラが求めてたのは
「これだっ!」と思った 水槽内の水流調整まで出来て素晴らしい
830823:04/06/18 10:11 ID:YNOWwMYR
>>828
いろいろサンクスです。
で、
昨日なぜかカインズホームに行ったとき
スーパーターボ450Zが安かったんで買ってみました。
ビッグボーイもあったんですがなんとなくデザインが450Zの方が良かったので・・
しかーし、
幅が短かった・・水槽にぎりぎり乗っかるんですがちょっとした振動で落ちてしまいます・・
これはちょっと改造して引っ掛かりを両サイド作ってみます。
あとわかってたことなんですがやっぱり音がうるさい・・・
それと落水フロートの高さが変えられてドライとウェットの調整が出来るってのは楽しいですね。
上部は久しぶりだったんですがやっぱりメンテナンスとか楽そうです。
安定するのが楽しみです。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:50 ID:13/C5cKW
ビックボーイカスタムの専用路材がアボンして役に立たなくなったので改造しました。
洗車用の植物性セルローススポンジを細かくダイスカットして排水溝ネットに入れたのを下にして、上は自宅にあったキルト芯(手芸のキルティング用の薄い綿で厚さ2mm)を3枚重ねして乗せてみました。
60cmで金魚4匹飼育ですが、2日で腐臭がしてくるのでおかしいと思ったらきちんとろ過されないで素通り状態でした。
これで良くなるといいんですが、他に入れたほうがいいものってありますか?
あればアドバイスお願いします。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:02 ID:J/THUuhQ
>>831
カスタムの構造を良く知らないのですが、きちんとろ過されて素通りって言うのは
どこをどのように素通りしているのでしょうか?

また植物性セルロースってそのうちに自然分解するんじゃなかったっけ?
スポンジは水に浸して良くニギニギして空気を追い出さないと水が浸透しないかも。

キルティングの布を通過して水は流れていますか?
ゴミを物理的に取るのが目的だから1枚でも良いような気が。
833831:04/06/18 23:22 ID:13/C5cKW
>>832
素通りっていうのは、ゴミは取れてるけど水がバクテリア分解されてない状態だったってことです。バクテリアいれば2日で腐臭はしないはずですし。
立ち上げてちょうど1ヶ月なのでこんなもんだとは思うのですが、付属の専用路材(綿マット2枚、粗目のマット1枚)じゃやっぱりバクテリアは増えてないみたいだし、初め厚さが2cmほどあったのですが半分弱になってます。

自然分解してなくなるのって、バクテリアが頑張ってる証拠になりますよね。それはそれでウマーですね。
でも消えたら無意味だから別のスポンジも投入しておいた方がよさそうですね。

キルティングの中の綿で、布ではありません。3枚の理由は、切るのが面倒だったからです…
手元にあるもので代用したので、特に意味はないです。
水はよく通ってます。目が細かいので小さいゴミがよく取れてるようです。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:31 ID:J/THUuhQ
>>833
植物性セルロースはバクテリアって言うか加水分解じゃなかったかな。
仮にバクテリアだったとしてスポンジの分解が頑張っている証拠だったとして、
バクテリアの住処が消滅しちゃうのはマズーじゃない?
住処がなきゃバクテリアが定着することができないんだし。

あと831での改造をしてから一ヶ月ですか?

835名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:51 ID:HzlBwJWN
>>833
それってただ単に、濾材が新しいから、
バクテリアが付いてないだけじゃ…。

いくらバクテリアが定着しやすいスポンジとはいえ、
立ち上げて一ヶ月の水槽な上に、セットして2日では、
大した生物濾過は出来ないかと思いますが…。
836831:04/06/18 23:54 ID:13/C5cKW
>>834
改造は今日しました。立ち上げの時は付属品をそのままで。
実家の水槽は付属品+活性炭で問題なかったのでそのままにしてたのですが、よく考えたら実家のは親父が立ち上げてから今年で約30年、ずっと同じコケの付着した砂利を使ってたのでそれのおかげかと思い当たり、明日実家から貰ってくる予定です。

セルローススポンジが消えたら困るので別のスポンジも投入しますよ。一応833にも書きました。
あと、スポンジよりもリング炉材とかの方がいいんでしょうか?今日HCで悩んで安い方法を選んで来たのですが。
実家なら某ショップの本店が近いので見てこようと思ってます。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:40 ID:wATcX1CT
セルローススポンジは普通に分解される

GEXの某フィルターじゃないんだし
ポリウレタンかポリエーテルのスポンジに変えた方がいいですよ

上部濾過には球状の濾材がいいらしい
838831:04/06/19 00:49 ID:EklEgtU2
>>837
普通に消えるんですか。だめじゃないか私…。

球状濾材ですね。ショップで安かったら購入してみます。

みなさんアドバイスありがとうございました。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 13:23 ID:YLBW9Pp3
キョーリンのゼオコール、クリオン(株)ソフトタイプSが個人的には吉。以下↓お勧め粒濾材紹介が続く。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 13:24 ID:Mp6RK4nL
サブストラットプロとモノボール。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 17:43 ID:gSQ5z+Y1
ニッソーの上部フィルター915は排水口が直下型だから水流が強すぎて砂利を掘ってしまう…
このスレを参考にして、下に植木鉢とか置いてみたけどどうもいまひとつって感じだ
L字の塩ビパイプを付けようと思うんだが、実践してる人いますか?
径が合わない場合もあるかと思うんだけど、
どの様に工夫されてるかご意見を聞かせて頂ければ幸いです…
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 18:29 ID:Lcy3ob/Y
>>841
エルボ繋ぐのは試してみる価値はあるんじゃない。

>径が合わない場合もあるかと思うんだけど
加工方法で比較的簡単ですぐ完成するのはこの2つかな?
@ビニールホースをガスコンロであぶって圧入
A100均でグルースティックと半田こてを買って来て、溶着



843名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 19:46 ID:gSQ5z+Y1
>>842
レスサンクス
1の場合、ホースを熱で広げてジョイントとして使用すると言う解釈で良いですか?
2の場合、溶接してしまうと取り外し出来なくなってしまいますよね…
まぁ滅多に濾過槽の掃除なんてしないのでそれも有りかとは思うのですが
私が考えている方法ですが、排水口のフロート(?)より塩ビパイプの径の方が大きい場合、フロート自体にテーピングをして径を合わせようかと…
ただそれをやってしまうとフロートが排水口に挿せなくなるんですよね…
で、必然的にフロートを挿した状態で濾過槽ごと移動して、テーピングしてそこに塩ビパイプを装着、って運びになるかと思うのですが、
それだと激しく効率悪い作業の様な気がする_| ̄|○
他にも色々ご意見頂ければ勉強になります
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:12 ID:Lcy3ob/Y
>>842
>1の場合、ホースを熱で広げてジョイントとして使用すると言う解釈で良いですか?
そういうこと。
これだといざとゆうときには外せないことも無い。
径によっては外しにくいけどね。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 05:50 ID:q9gLveUW
スイサクの上部濾過器セットした。
面白い構造だ 
846843:04/06/22 18:43 ID:8WlYGJbI
>>844
1の案、早速試してみたいと思います
ありがとうございました!
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 21:05 ID:W4RfJzOT
ガスコンロはヤメれ。
熱湯の方が安全。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 03:36 ID:7Ei5arB7
ライターマンだな
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 23:46 ID:QudwSzxl
>>364
教えて下さいm(--)m
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 01:24 ID:PReoWdmX
>>864
ペットボトルの注ぎ口を切り取って、排水口にセット。簡単。ニッパで
切れるよ。一番上のウールマットの直ぐ下あたりまでヒタヒタ。
安いっつーか、ほとんどタダ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 11:56 ID:xc/rn8ap
水中ポンプ式のヤツは激しく水温をあげるかな?
今、ニッソーの360を使ってるんですが
エビ水槽には夏場やばいですかね?
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 02:33 ID:Uee6Ojdm
>>851
それ以上に下げる工夫をすれば良いと思われ。
ライト水面から離すとかファン取り付けるとか。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 20:47 ID:crpww9XA
金魚飼うなら「ニッソー マスター600DX」シルバー
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 14:26 ID:NA3pWyT+
水作エイトのブリッジs買ったけど、初心者なんでいいもんか悪いもんかわからん。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 20:13 ID:xXyGcTXb
>854
使い勝手はともかく悪いモンじゃないと思われ
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 20:53 ID:sLpnaR2/
>>850
おー俺もそれしてる
ビッグボーイだからデフォだと濾過層の上まで水があがってこん
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 20:58 ID:HUVA6HHR
ビックボーイカスタム、排水口はホースをジョイントにしてL字の塩ビパイプ2本で吹き上げにして、吸水口は水作Sの中にお風呂用トルマリンを入れてこれもホースで繋いで砂利に埋めてある。
トルマリン入れたらずっと気になってた水槽の臭いが減った気がする。気のせいかもしれないけどね。
水作ブリッジS、めだか水槽に設置する予定ですが、カネコマ主婦なのでいつになるか不明…
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 21:53 ID:uY2CEjo5
上部のウェット&ドライって皆どうやってる?

排水パイプを上に延長して、そこに蓋かぶせてサイフォンするようにしたんだが、
なんか、水位がうまく上下しない。
ほっといたら、そのうち空気噛んで、サイフォン泊まることを期待していたけど、一度サイフォンしたら、そのままで水位低いままです。

コツとかあったらおせーてください。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 23:12 ID:w0zyUAZS
>>858
tp://web01.joetsu.ne.jp/~jxto/diy/filtration/wetdry2.htm
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:43 ID:ubPurvJ9
阿寒湖・・・
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )


(´-`).。oO(>>700 まりものキーホルダー持ってるよ)
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 21:41 ID:91I4pZEi
>860
阿寒湖・・・
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )


(´-`).。oO(何過去の遺物にレスしてんだ・・・しかもキーホルダーのは作り物だぞ)
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 22:03 ID:8BrG5R4Q
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )


(´-`).。oO(歴史は繰り返す・・・・・・)
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 10:22 ID:OYJT0Lcy
不毛な上部vs外部論争でもやろーぜ
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 13:01 ID:11HdaJ0F
値崩れ外部に未来はない
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 20:17 ID:e2kxPreI
では外部派から意見どぞ↓
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 20:39 ID:CKtCqBsB
自作なら、外部。上部はムズイ。
867インプレッサ:04/07/04 21:16 ID:4YAxYWF/
皆で何の話してんの?
俺は何派?
868インプレッサ:04/07/04 21:21 ID:4YAxYWF/
森派居る?
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 21:38 ID:cFI3AAxR
俺はブリーフ派
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:26 ID:iEtinJ0U
上部と外部の線引きはあってないようなもの
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:54 ID:mwEI3bco
マジな話、水作ブリッジSゲットしたよ。
セットは水中モーター(粗目フィルター付き)、水作S濾材3つ、オリジナル炉材入れ(籠になってる)。セットできる水槽は30〜40cm。
Sの濾材だから、水作用の活性炭やらのカートリッジをセットできるそうだ。
音は静かだけど、スプリンクラー式排水がけっこう水流を作るからメダカが最初焦って非難してた。
今は普通にSの炉材を3つ入れて、手持ちの活性炭カートリッジを1つセットしただけ。
セットしたばっかりだから、ろ過効果なんかはまだ分からないけど、説明書によれば60cm用上部並らしい。
価格は2680円だった。今のところSの交換マットがたくさんあるからS濾材でやってみるけど、様子をみて普通の上部のセット方法にしてみようかと思ってる。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 01:44 ID:vBrvjBx6
>871
あれって上手くフィルターを通るもんなの?
見た感じ水に浸してるだけの様な感じなんだけど
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 04:29 ID:eQ1Wqkk+
>>872
フィルター通らないと抜けれないようになってるんじゃね?
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 09:01 ID:rUCumyvb
っていうよりも給水口で物理濾過をするってのがこすい。
毎週洗ってやるようだし上部の良さがかき消されてない?
875871:04/07/05 12:32 ID:RLz93isb
時間かかってもいいなら水作ブリッジSの現状写真晒します。
水の流れとか言葉で説明し難いしAA書いたりできなんで、アナログで書くか箱の説明書スキャンしてみますわ。

>>874
毎週洗う?洗わないよ?
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 12:49 ID:ujQIK218
>>873
水作フィルタSの真ん中から下に水が落ちるんだよ。
それが三つ並んでる作り。よくできてるとおもう。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 23:56 ID:T1/8I6Q6
こんな感じ?

| ||||| |  トレーで先ず全体に水落として
| 凸 凸 凸 |  真ん中の排水溝に吸い込まれる際に
| \ | / |  収束されるから結果水が3つ満遍なく通る感じ
| ̄ ̄ | ̄ ̄ |


878名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 00:09 ID:POUa2rz0
良く考えたものだな・・・・・
考え付いても商品化しちゃう水作もすごいが
879871:04/07/06 01:08 ID:dCT6g+UQ
ええと、>>877氏の排水のトコが一箇所じゃなくて3箇所あるんですよ。
んで、2箇所はキャップで止めて、1箇所好きなところで排水できるようになってます。
排水口はスプリンクラー式、って回りませんが円形に広がるようになってます。
因みに、上から水落とすんじゃなくてモーターで吸い上げて濾過槽の中に横から流し込む状態で、各S濾材の外側から内側に水が入り込んで排水させるようになってます。
今のところ水温は27〜29℃でそんなに高くはなってないですね。(横36、奥行20、高さ30位のプラ水槽)
きょう濾材みたら、ちゃんと全部均一に汚れてますた。
んで、活性炭カートリッジを2つに増やして、1つS濾材から籠にスポンジちぎって詰めたのに差し替えました。
臭い、濁りなんかは見受けられないんでそれなりに機能してるようです。
880パパイヤ:04/07/06 08:43 ID:Iisdxwto
上部ヒィルターでバクチャー使ってごらんよ。 最高だよ!
案外 皆さん知らないね〜〜使えば即ファンになるでしょう!
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 13:18 ID:1ugXYPFk
ニッソーのスライドフィルター600購入
セットしたら今まで使ってたガラス蓋が置けません(´・ω・`)ショボーン
ゲックスのセット水槽使ってて
フィルターだけニッソーモノになったんだけど
ビッグボーイより幅あるんですね・・・
ライトはギリギリ置ける程度ですわ
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 15:14 ID:7tdFmRgS
このスレに登場する上部フェチに感化されて
小型45と30の二つの水槽に上部を設置してみたけど
水槽内部のメンテがまずしにくくなったのと音もなんかウザイし
上部とライトで水槽上面が覆われてなんか窮屈だし
エサやるのがメンドクサイし水槽後部が薄暗くて・・・
それにラック組んで水槽を何段かに重ねてると
上部のメンテナンス性の良さも実感できず・・・かえってメンドイ
結局外掛けに戻しました。
上部フェチさんナイスなアドバイスありがとうございました。
もう一生使うことは無いでしょう。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 14:50 ID:FM+P7emO
ちょっと質問させて下さい
GEXのビックボーイを使っているんですが、瀘材の重さでたわみがひどいので、
アルミの板を渡して支えているんですが、アルミって水に触れると何か有害な物質が出ますかね?
もしそうなら違う素材を選ぶか、水面を低くしてアルミに触れない様にしないと…
どなたか教えて頂ければ幸いです
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 15:44 ID:JCS0DZzf
>>883
アルミは結構さびますよ。白くなって。体に悪そうです。
885883:04/07/07 18:47 ID:FM+P7emO
>>884
レスサンクス
やっぱまずいですかね〜
アルミだから大丈夫かと思ったんですが…

同じ様に補強してる方いらっしゃいませんか?
出来ればどの様な材質でどの様に補強しているか教えて頂けませんか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 18:49 ID:WczjMj6B
>>883
水に溶けるぐらいのアルミならば無害と思われるけど、
どうしても気になるなら、鉄アングルを使用してはどうでしょうか。
さび止めとかオイルは全部落とした後に使用すればよいでしょう。
887883:04/07/07 19:31 ID:FM+P7emO
>>886
レスサンクス
アルミって水に溶ける物なんですか?
使っているのはアルミサッシの枠を切断した物なんですが…
アクリル板も試したんですが、やはり強度が弱くしなってしまうのと、
強度を増すために厚くすると今度は濾過槽が逆に傾いてしまう_| ̄|○
排水口もあるので幅も制限されるし、困った次第です
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:58 ID:JCS0DZzf
そこでステンレスですよ。
889パパイヤ:04/07/08 08:37 ID:cFzvYPFx
ステンレスでしょうね〜少し高価だけど磁石の着かない物がおすすめ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 08:38 ID:DPd8KJTv
アルミサッシならアルマイト加工してあるから、錆びる心配はないし、
水に溶けるってのもあまり心配しなくていいかと(100%無害かは保証しないが)
ステンレスも個人的にはまず大丈夫だと思うけど、これも水に溶けると有害って話を
どこかで聞いた事がある。
実は錆びまくる鉄が一番安全かもしれない。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 11:52 ID:+7xbiPzm
60センチ用の上部フィルターを90センチ水槽に設置する事はできますか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 11:55 ID:b3l/fG5h
>>891
出来る。
893883:04/07/08 13:22 ID:qsI0L+Ze
皆さん親切なレスありがとうございます
とりあえずアルミも心配なさそうですね、しかしそのアルミの補強板も最近反り始めてきたので、
ステンや鉄も視野に入れてみたいと思います
でも錆って、ヤバくないですかね?
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 13:43 ID:7pPDTbrS
>>891
俺ビッグボーイフリーを90センチに乗せてるよ
でも水が出るトコ端っこにしたかったから吸い上げ側からはホースで延長してる
もちろん濾過槽はあれじゃたりないから百均で買ってきた食パン入れみたいな
でかいタッパーを改造して使ってる
895パパイヤ:04/07/08 16:14 ID:cFzvYPFx
錆は ヤバイでしょう!


60p用の上部ヒィルター 90pに使ってるよ。120pにもね!
バクチャー使ってるけどね。 ただそれだけ・・・  ファンより。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 17:25 ID:w25Vsjji
先日友人が180cm用の上部フィルタ−を持ってきた。だが俺の水槽は120cm。60cmも余ってしまう。
だがせっかく提供してもらったのに放置するのももったいないので水槽の後ろにあったスペースを利用して設置。
2*4の余った角材組んで上部専用の台を用意し、現在稼動3ヶ月目。
水槽の後ろ側に180cm上部だけがある、という状態。当然180cm上部の下には水槽は無い。
絵にすると        

■上部■←←←←←
■■■■→→→↓ ↑水の流れ
「------|   ↓ ↑
| 上 | 「-------------
| 部  ||
| 用 ||   水槽
| 台  ||
|    ||

と言う感じだ。(わかるかな?)
60cm用の上部が90cm〜でもつかえるのと同じように、180cm用の上部もまた120cm用に使えるってこった。
水槽の後ろと横にスペースがないとできないし、場所をとるって考えもあるだろうからオススメはしないけど、こういうこともできるってことで。
897896:04/07/08 17:25 ID:w25Vsjji
ズレてる('A`)ゴメンネ
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 18:53 ID:FpYzRDF5
>>895
鉄さびはいいんでないかい?
水草水槽やっている人で”メネデール(鉄イオンの入ってる水溶液)”を水槽に入れて
水槽内に赤さび状の物が憑いている、なんて人の話を聞いたこと有るよ。
899883:04/07/08 20:58 ID:qsI0L+Ze
鉄錆どうなんですかね〜
phに影響したりしないんでしょうか…
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 01:02 ID:8cwxTv1u
>>899
漏れも気になるわ。

鉄さびでPHが上がったり下がったりするのなら
ある意味良い事かも
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 01:33 ID:Qhq3cb4a
>>899
化学なんぞやってたのは遙か昔なんですが、鉄さび=酸化鉄は水中の水素イオンで還元されたりも
するかと思うので、pHは下がるんじゃないかと思います。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 01:35 ID:Qhq3cb4a
いや、正直わからんけど('A`)
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 11:32 ID:FbyyLU//
鉄が酸化するときはOイオンが消費されるわけだから、
サビが発生する段階では、水のpHが降下するのを防ぐ効果が
あると思われ。

でもそのうち、鉄(III)イオンになって水中に溶け出して、
ガラス面とかに茶色のシミとか作っちゃいそうだから
やっぱりまずいカモナー。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 11:33 ID:FbyyLU//
いや、正直わからんけど('A`)
905883=899:04/07/09 13:53 ID:xUByJXPR
うーん…鉄錆についてはまだ未知の部分も多そうですね…
強度は申し分無いと思うんですけど、幾ら水位を下げてもエアレーションの泡が飛んだり蒸発した水分で
どうしても錆は発生しますよね

濾過槽を乗せるステーそのものの補強の方が近道かつ安全ですかね…
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:49 ID:rc+oXczp
>>893
俺もビックボーイ使ってる。確かにたわんでるけどそのままつかってっても問題ないよね?
補強っている?
907883=899=893:04/07/10 00:19 ID:gvWtBZkk
自分はノーマルの濾過槽の上にウエット&ドライ濾過槽を2段重ねているんですよ
もっとも、その前からたわんでいたんですけどね・・・

で、「このままじゃ濾過槽が落ちる」っていう危機感もありましたし、
何より水平を保てないわけですから十分に櫨材に水が行き渡らない様だったので
あれこれ試行錯誤している訳です・・・

見た目にも不安を抱かせるような感じでしたしね・・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 02:48 ID:ffGNZ2E2
>>893
「ステン」って英語で「滲み」、「錆」みたいな意味だから変な略し方すると駄目ね。

というのはさておき、水槽の水質に影響するほど錆は落ちないと思う。水中より湿度が
高い空気中の方が錆びやすいんだけどね。

しっかり塗装しておけば鉄(鋼という方がいいかも知れん)もそんなに錆びないよ。
大型船舶も潜水艦も海水に浸かりっぱなしなのに鉄製だし。

ステンレスに比べれば鉄の方がずっと安いし、加工も楽。見栄えはステンレスの方が
塗装なし地肌ピカピカのままでいけるからいいという人は多いだろうけど、錆止めの
上に黒く塗ってしまえば気にならないんでないかな?鉄だと簡単にハンダで固定できる
のも利点かな。強度は出ないけどね。

表面がちょっとデコボコになってしまってもいいなら、自動車の底の錆を防止する
シャーシブラックの類がいいかも。入手も楽だし、上部フィルタも黒いから黒い方が
合うような。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 05:56 ID:6RiblJLt
>>908
正しくは「ステイン」ね。
細かい事言ってご免ね。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 11:02 ID:FcbTZCq7
ワロタ
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:25 ID:Y6kdD/sc
同じくワロタ
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 22:44 ID:oNYBm5Ai
最近になって熱帯魚を飼いはじめました。

フィルタから出てくる水の音が気になってこのスレをちょっと読んでみましたがやはり
同じように気にしている人も結構いますね。

それで思ったんですけどせめて寝ている間だけ(6時間程)だけでもフィルタを止めちゃ
やっぱまずいですか?
フィルタは24時間稼動があたりまえ?
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 23:53 ID:iQyEWzIM
バクテリアだって生きている〜
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 03:04 ID:GfGvS1/y
生きているから濾過すんだ〜
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 03:09 ID:9dccULOs
>>912
魚にとってフィルターは生命維持装置と同じ
916名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:13 ID:Hr4cfjl8
>>907
鉄に防錆剤ぬって、それでもさびたら交換。ってすれば?
大して高くないだろうし。
917名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:26 ID:Z4H2uiKL
>>912
寝室に置くならエーハイムがお奨め
値段も安くなってるから検討してみて
918名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:09 ID:LLcjZT7V
上部vs外部論争が始まるようです
919名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:35 ID:ukmacsHg
いや、静かさならば電動の底面がいちばん!
920名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:46 ID:DCjAhPAO
>>913-914
チョトワロタ
921名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:14 ID:kM9xh7lt
>>912
落水音ならこれでほぼ消える。
ttp://www7.ocn.ne.jp/~fujiuchi/page79.htm
割り箸とすずらんテープで出来るぞ。
922名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:53 ID:S6ZjTqBO
60用ビックボーイカスタム使用中ですが、ウールマット+洗車スポンジをいれてるんですが、これ以上バクテリアの生息地になるものを増やす必要ってありますか?
あんまりごちゃごちゃ入れても無駄な気がするんですが、バクテリア生息地足りないんじゃないかって他BBSで言われたもので。
923名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:20 ID:Z4H2uiKL
>>919
熱さえなければねー
924名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:20 ID:6I2M7JrI
濾過がおっついていないとでも思ってるならそう汁
925名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:21 ID:Z4H2uiKL
>>922
魚の量にもよるし、それだけじゃなんとも胃炎罠
926922:04/07/11 17:26 ID:S6ZjTqBO
すんません、内容足りませんでしたね。
金魚なんですけど、15cmx1、8cmx2、5cmx1、10cmドジョウx1、メダカx1です。
5月にセットしたんですけど、あまりにも白点の発生が多くて本日リセットしました。
リセット前と同じようにセットしましたが、今までろ過足りてないとは感じてはないです。
添加バクテリアは昼寝してる息子が起きたら買いに行きます。
927名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:44 ID:Z4H2uiKL
ちと過密かもしれんな
濾材を交換してないのなら、添加バクテリアは要らんよ
928922:04/07/11 17:55 ID:S6ZjTqBO
過密ですかね?
エロモも発生してるようなんで念のため炉材も換えました。

しかし息子が起きない。晩飯どうするんだよ…
929名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:01 ID:Z4H2uiKL
バクテリアが定着するまでは活性炭入れてみてはいかが?
930名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:16 ID:J6snoPj+
白点って水温も問題じゃなかったっけ?
931名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:34 ID:PbgZklyi
金魚にドジョウだ〜?おまけにメダカかよ!
のんな餌必死こいて飼育してんじゃねーよ
そんなもん俺のガーちゃんにかかれば
5分で腹の中だぜ
932名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:44 ID:4xfKPaXd
そうねそうね、ガー飼っててすごいねー

そんなもん俺の手にかかれば
5分で刺身皿の中だぜ
933名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:10 ID:Hr4cfjl8
まあ、一般的には皿の上だが。
934912:04/07/11 19:25 ID:je7bHN5n
みなさんレスサンクス!

>>913
>>914
>>915

フィルタは熱帯魚にとってもバクテリアにとっても生命維持装置なんですか。
これは一時的にでも止めるわけにはいかないですね。

>>917
>>919

>>912にもカキコしたように、まだはじめたばかりだからよく分からないので
「エーハイム」や「電動の底面」は調べてみます。

>>921
お!手作りですか、いいですね。
早速試してみます。
935名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:30 ID:g1pzeUXE
>>934
電動の底面は置く場所によっては
振動が伝わって五月蠅いから気をつけれ
936922:04/07/11 20:02 ID:S6ZjTqBO
近所のショップでイノベーションて奴買って来て投入してみました。
活性炭は一応濾過層の最後に入れてありますよ。

>>931
ガーだから何?でかいだけじゃん。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:00 ID:feDUJgcy
人間ポンプ最強伝説
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:14 ID:1yAko3WQ
ニッソーのマット、コトブキのパワーリング、安物備長炭、使い古しの麦飯石。
これですこぶる快調です。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:04 ID:sag+dg7o

おい始めて来たけど、このスレ凄いな!もうすぐ一年だぞ。
940タケダ(ナイフフィッシュ):04/07/16 18:16 ID:b0KDBKSI
>>938
パワーリング、ねだんのわりにはいいですよね。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 20:47 ID:giRtM1Ww
マットを上下二枚重ねしてる香具師いるけど下のマットって意味有るの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 21:28 ID:KHibiBIQ
多い日も安心
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 21:54 ID:NmgyQvsA
ウールは使い捨て櫨材として最強
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:10 ID:x/U2YMuY
 しかし何でウール使うのかな?
 60cmまでの上部濾過ならキョーリンの3Dマット最強です。
 もう1年以上金魚の水槽で使用してるけどまだ使えるのでもはや無料同然です。
 おまけに1週間くらいなら横に水は逃げないため生物濾材にダメージを与えません。

 でもかなり大きい専門店でないと販売してないのはウールを販売して儲けたいためかな?
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:49 ID:1Dtj2YJq
俺はマットとエーハイサブストラットだけ
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:17 ID:J8H5KV6f
GEXの上部フィルターの吸い込み口って
角があって魚のウロコがはげたりしませんか?
何かイイ対策されている方います?
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:11 ID:mvlqEjjM
>>946
うちは60cm水槽で和金2匹飼ってます。
GEXのビッグボーイを使ってたんですが、
吐出口の部分によくぶつかってウロコがはがれました。
対策をいろいろ考えたのですが思いつかず、
結局外部フィルターに変更しました。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 02:35 ID:A2xSViL2
投げ込みフィルタで上部の吸い込み口と
交換できるのって無かったっけ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 09:26 ID:q0Qg7Al2
昨日買ってきた水作ブリッジS、さっきセットしてみました。
初心者なんで、今まで使ってた外掛け式との違いなんてよくわからんですが、
静かでいい感じですね。
ちなみに、活性炭カートリッジとP-CUTカートリッジも装着してみました。
しばらく様子見て、何かあったらレポします。
950946:04/07/18 19:16 ID:Y/h35r0H
>>947
レスありがとうございます。
うちだけじゃなかったのですね。

結局、紙やすり(150・300番)と耐水ペーパー600番で
角を削って丸くしました。
NISSOみたいでイイ感じです。
ついでにモーター部・インペラなどをオーバーホールしたら
「ガガガッ」とすごい音が・・・。
何度か組み立てなおしているうちに直りましたが
原因不明です。
そのかわり流量があがりすぎて、落込み口まで
水の一部が直行しますので橋!?を外しました。
まいったな〜G●X
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 00:40 ID:nDkzjjKq
備長炭や麦飯石の寿命は?
あとニッソーの純正荒目マットはいいの?
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:10 ID:PmDQYDb1
超巨大東京タワーフィルターうってねえの
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 20:20 ID:VKyV0SoQ
水作ブリッジSを、30cm隔離水槽に使用。(直射日光の当たらない玄関に配置)
それでも、一日中水温30℃以上をキープ。
水作Sへ変更することで27℃のキープ可となる。
水中モータ恐るべし。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 00:21 ID:X8gDg6hq
最近一番評判のいい上部フィルターって何ですかね?
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 08:32 ID:qvFiCihM
そんなんケースバイケースでひとそれぞれ。
漏れはビッグボーイカスタムあたりだけどね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 15:48 ID:pDycJu4s
NISSOのスライドフィルター600に、
上にウールマット×2、その下にリング・スティックろ材を使っています。

水替え中などで一時的に濾過を止め、再始動させると、吐水口から激しくゴミが出てくるのです。
で、じゃろ過槽ごと洗おうかと取り外そうとしたら、やっぱり吐水口から・・・。
いったいどうやったらろ過槽にたまったゴミを水槽内に流すことなく取り外せるのでしょうか。
それともある程度は諦め?
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 15:58 ID:RoINOrp7
吐水口に魚掬い用のネットをおいてからスイッチオン
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 19:34 ID:+pmsUFoK
>>956
ろ過をとめずに水換え続行
漏れはそうしてる。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:16 ID:X8gDg6hq
>>956
おれも1/3ぐらいまでなら>>958方式で平気だと思う
というかそうする。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:20 ID:Hyz71DlA
FivePlanのCOOL-5っていう冷却用ファンってどうですか?
普通のクリップ式扇風機を水面に当てるより冷えますか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:36 ID:aHHp2BIU
>953
水作ブリッジ、36cmに使ってるけど28℃以上にはならないなあ。
水量の違いなのかな。。
使いはじめて1ヶ月、今のところ割と調子いいんだけど、
貧乏性か、どうも濾過槽のすきまがもったいなくて濾材詰めたくなっちゃうんだよなあ。
それじゃウリがなくなっちゃうんだろうけどサ。。

>960
スレタイ読んでみたまい。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:44 ID:Hyz71DlA
>>961
これ、上部フィルターにセットする方式なんです。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:18 ID:afROC60P
>>962
GEXのWebにも載ってないんだけど新製品?

しかしな〜
GEXだからな〜

しかしクールファイブって・・・
名前付けたのはオヤジかよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:35 ID:XfUExk9N
>>>963
大昔に出てたヤツだな
多分もう製造してない
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 10:30 ID:aUPWgYgi
>>961
45cmに使う分には、水温上昇無しです。
それに非常に調子も良いです。
やっぱ水量の問題ですね。
俺も隙間に濾材詰めたい!
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:27 ID:uf63Rp+z
水作ブリッジSの濾過槽にろ過材等詰め込んだら
オーバーフローするぞ!
水中モーターのパワー恐るべし
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:48 ID:D1TL+ect
>>966
普通にしててもオーバーしてるウチはなんなんだ?
30cm水槽に準ずるプラ水槽だからなのかな?
でも水温は27〜8度(外気温28〜30)。
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:13 ID:CiIPI4mo
誰か水作の川砂知ってる人いない?
買ったんだが、これの評価ってどう?
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:14 ID:CiIPI4mo
スレ間違えた・・。スマソ
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:55 ID:Hyz71DlA
今日店で見たのですが、
ビッグボーイ、ウェット&ドライで可能性が少ないからか
路材が詰まった OR 何かの拍子に行き場の無くなった水の逃げ場がありませんな・・・・
その場合には溢れまくりですか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 02:35 ID:RJms5iLf
ウエット&ドライの上部って実際、濾過能力ってどうなんだろ。
レイシーのとか激しく気になるんだけど高すぎて手が出ない。。
コトブキあたりでリーズナブルなヤツ出さないかなあ。
そうしたらめっちゃ試してみたいぞ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 03:16 ID:kFnMZDQ4
標準上部フィルターの排出筒切っちまえば
ドライになるっちゅうの
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 03:44 ID:EV8+t3pT
>>972
その場合、ウエットにならry
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 07:12 ID:ej5QaToi
>>971
GEXから出てるだろ
というか、あのぐらい自分で改造汁
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:59 ID:WTuPbMed
GEXはなんとなく買いたい気がしなくて。。。
改造は考えた。
上部の上にもう一個、底にパンチで穴開けた上部の箱のっけて、
シャワーホースで水落としたらドライ濾過槽にならないかなって。
失敗したらやだなと思ってやってなかったけどやってみようかな。。
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:16 ID:JW3HsdLA
ビッグボーイのウェット&ドライって
普通の上部フィルターの排出口の筒を何センチか上に出るようにして
(その出た分だけがウェット、それより上はドライ)切ったら同じじゃないの?
持ってる人、他の違いを教えてくれ!

改造してみたいから聞いてるんで、決して煽りじゃありません。
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:22 ID:WTuPbMed
>976
それってただ単に濾材の上の方が乾いてるだけじゃないのか?
常に水がかかってる状態にしとかないと濾材がカビるんだぞ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:29 ID:JW3HsdLA
>>977
すまんすまん俺の上部フィルターは橋の様な物がかかってて
それから水がシャワーのように落ちてくるんだけど
だから濾材には一応均一ではないにしろいつも水がかかってる状態
それではいかんの?

いつも水がかかってる=ウェットということになるのかな?
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 10:48 ID:xq6ROLQK
>978
水が常にかかってる状態なら大丈夫だね。
濾材の上の方が水からでて乾いてる状態かと思って。
以前外掛けに濾材をつめすぎて上の方カビだらけにした事がある。。。
980名無しさん@お腹いっぱい。
980