★★ 底面フィルタースレッド Part2 ★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 20:40:17 ID:eKqOAlHl
>>929
貴方の目的は30cm水槽を維持する事じゃなくて
ハイドロフィルターを使うことなんでしょ?

だから、ギコギコしたきゃ止めんのよ
933929:04/11/15 21:00:01 ID:jrYxwW2Z
>>932
ありがとうございました!!
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 17:45:50 ID:6icTAp0g
底面フィルターて〜cm用と書いてあっても
実際かなり小さめにつくってあるよね。
どのメーカーの〜フィルターが実際何センチで入るのか
書いてあるといいのになぁ。
〜センチ用ってだけじゃ1枚何センチ×何センチなのかよくわからない。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 20:40:28 ID:D1iuhpwv
>>934
端っこまでプレートが行ってれば良いってもんでもないらしいよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 21:44:19 ID:sxuw3yX/
実際のところ、水はパイプ付近の流れやすい場所しか通らない。メチレンで実験済み。あとはひっぱられたみずが微かに動くのみ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 23:18:16 ID:KMgXOoMF
プラゼールの中の人はニッソーの底面フィルターをめちゃくちゃに言ってるけど、
そんなにかわんないよね?
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 23:46:34 ID:GBgktNGy
かわんないよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:05:16 ID:3GmM9UC1
>>935
あんま敷き詰めても意味ないのかね
>>936
シャワーパイプを底面の中にくっつけて、水流作ってやったら
濾過能力あがるかな?

>>937
加工して使ってるみたいだから、その加工のしやすさとかも
あるんじゃない?
あと個人的にニッソーが嫌いとかありそう。
でもファイブプランでプロがやれてるんだから
結局道具も使い方なんだろうね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:54:12 ID:lF+m7cIo
底面は物理濾過ではなく生物濾過が目的
流量は大事ではないらしい
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 01:07:32 ID:Q1fwobQ9
>>940 でもバクテリアにどんどん酸素を供給するためにある程度は必要なのでは??
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 07:38:28 ID:NiaXKd9+
あるていど
あるんだ。それで。
…えばーぐりーん
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 17:22:14 ID:ya4TRTk0
                     丶、
                       ヾ、
                    __,∠_ ̄ミヽ}}, -- 、
              , '´    `      '⌒ヽ、
             / /             `ヽ、
             〃/,          , j    、   `、
               ' / /       ___,ヘ / ハ 、  ヽ   l
            l l  ,  , ☆ 〉  >/ \ヽ  `、l l     , -─ - 、
             l l l  l /_//7V 〃 ,''二`ヽ、  l l j 、_ /     `、 <そ〜れ〜は え〜ば…
              `、`、 ! l/'´/`メ /´  '´!(_`>、ト jー、ヽ     , -ニニ=‐- 、 
           _\ヽ、 l l/´;==、   |!:lij:j`!V ノノ、 `ニニニ´-   , -−- 、
          /ヾ、rッヽ \ {`"   .__ ` ー ′j '☆ \         /-─- 、`、
          // rッ゚ヾ リ   / 〉、  `、  }  , く{ ヽ\ `ヽ、_, '´      `、 `、   /
      r─ ー-、 , ニイ   ( / / > 、丶_ノ, イ └八__/⌒\ ─          \` ニニ´
    rく`\⌒ン /      | { /    ` ´li   〃  ,     ヽー---‐ '´ ̄`>‐- ミヽ、___
    (`>、 \_)´  l      ヽ l   、 `ヾ ヮ〃 /  ヽ   `、ー--‐'´ ̄´     \
  _ // >、) 、  l       |    〉,-⊂(i」i)づ'´ ̄` \   ヽ、    ___  `、ー-'´
 \ /ヽ、   ) / )、     l   l( ,─ 、 V´∠ ̄`ヽ、 \   \` ̄´ , - 、  __`ヽ `、
   `′  ヽ__/ /ー-- 、   l   | `! (_`人_’__)    ` 7\   \ /   Y  `!  `、

      / /  /   ,.,.、,、>`,_-‐┤   \
     /,/'   /     ,    ,. `ヾ、人,  ヽ ヽ.i
      i/ / / / / ,   / ,   / ///  :.、ヽ .} .}l
       i /  // /  // _,∠、イ/′   i } }|.} !
       !|| !  {.i{ i .//__∠_ノ ' ヘ、_  lイ./ノ'/
      ' |ト、 l_i| /ヒ≦==,〒'   `=-三ノ/' . '
     、 ソ ./‐'.V  《`5'」リ    |hュ| /   <え?グリーン?
    丶ニ-  !`凸   `ー'     `ー´:l
     /,   `二\ ミミミミ    ζ ミミミ ノ
     レ | / ̄  ` .T' ‐-、、_,.(`'‐ニ匚
     <´_,⊥-−--⊥ヽ ´ヘV二`': `ヾ
      /_,-‐-- 、 ̄ヽ二ナト-、 ` .人
     /:::::::::::::::::::::::::: ̄Y小→   /―|
     .{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,´   ,'::::::::}

           ___
      ,.-‐' ̄`"ー ` \,--、
    /           ー-'、
 `ー彳            丶、\
  / //  /  ,、、i,._l  、   ヽ l
 / //  /  ,イ-'`,`/\丶  i | l   
 l /! l   / // ,イ,/  \l、 l l !
 `l l ! l '/`ヽ'<._''" __,-‐'`!l l / /
   \i、_!/.-、=,‐   -、=,.- 〉-' /   <何よ!紛らわしいわね! 
  /"`('-l   ̄   .   ̄ l/,l (、    
 //l  `ー、         ノ'  ヽ、`.
 l.l \   `丶、._  ̄ ,..- '     l ),!
  ` ._ ,) ,    ,.l ` ' |、    l / '"
   `ー/,   ノ '\_,/`、   `,フ
   ,-┴┬''"!,  /ll'、  /lー-∠-、.
   !   l   l`v'、 ll `, / l  l  . l
  ,l `l /  l   <'`,', ` !  ヽ l  l
  /  Y   /`ー-、_ロ,.-‐'亠,  Y  `.
  /  i   `t--、.__,..-―'   l   l
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 18:25:56 ID:xhRJqhM2
>>936
パイプ付近にマットを重ねるとかして
満遍なく流れるようにできんかね
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 18:28:46 ID:CFWwodxU
洗濯機も真っ青な水流にしないと無理
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 18:38:33 ID:5oZXgBy1
何で、満遍なく流れなきゃいかんのよ?
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 20:30:07 ID:Uc2yGt1O
最初からまんべんなく流れる必要は全然なし。
全く水が通らない箇所があるほどろ材を厚く敷いたり、流量が弱過ぎてはまずいが
そうでなければ立ち上げのパイプから一番遠いところで、徐々に水が通っていればよい。
パイプの周りのろ材は水通りがよいので自然と目詰まりして行き、しばらくすると底面全体から
ある程度均一に引っ張られるようになる。
この方が徐々に水槽が立ち上がって、しかもろ過槽掃除のサイクル(ろ過の寿命)も延びる。
最初から均一に引こうとすると、案外ろ過の寿命は短い。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:19:26 ID:2mvMn7YI
>>947
おおそうなんだ
為になったありがとう、感動した。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 23:20:49 ID:reCrQVRW
説得力ある
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 01:07:48 ID:p3uCM0Y0
パイプ付近には底床を厚く敷けばいいんじゃないの?
ま、斜型になるけど
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 02:14:13 ID:Jz6neIxP
>>946
端まで底面フィルタを入れると砂利掃除をほとんどしなくて済むこともある。
エアリフトの流量では足りないかも知れんが外掛けをポンプに使えばかなり強力。
糞をどんどん吸い込む。すぐに分解されるわけじゃないから結局どこかで物理濾過
せんといかんわけだが。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 03:54:06 ID:z20//LE6
皆さんの知恵を貸してください。

現在90*45*45でエーハイム外部フィルター使用で底面吹き上げを設置しようとしています。
底床は大磯で行こうと思っています。厚さは未定です。

で、肝心の底面ですが、エーハイムの底面直結フィルター
もしくは底面オーバーフローフィルターどちらにしようかとても悩んでいます。

懸念される事項として
直結→水量多すぎて石浮き上がってしまわない?
    &目詰まりしてきたときに外部に負荷かかり過ぎない?
OF→底面の水量弱すぎじゃね?もっとじゃんじゃん流したほうがいくね?
と、考えがどうもループしてしまって答えにたどり着きません(笑

肝心の外部の型番ですが現在手元にある状態ではなくて失念してしまい
プロシリーズとしか言いようがありません。7~8年前の商品です。
確か75cm~90cm用だったと思います。

皆さんはどのような判断なさいますか?
選択する理由も教えていただけたらこれ幸いです。
よろしくお願いします。
953952:04/11/26 04:01:17 ID:z20//LE6
書き忘れましたが今現在心の中では6:4で直結のほうに
気持ちが行っています。

なぜならOFとは違い、吸い込み吹き上げ両方できるから。
貧乏性なのも迷いに入っているかと…(笑

水槽内部ですが水草&カラシン(いれても100匹ぐらい)の予定です。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 19:41:16 ID:w2QqPWfP
直結でも、大磯を厚さ8〜10cm敷けば大丈夫
石が浮き上がることがない

ただし、水草は「流木+ナナ」、「流木+モス」にすべし
メンテが楽

955952:04/11/26 21:59:36 ID:z20//LE6
カタログで型番わかりました。
2226です。

>954
>水草は「流木+ナナ」、「流木+モス」にすべし
これじゃ面白みが出ませんよー
折角の90なんですから…
一面ヘアーグラスで(・∀・)アヒャ
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:20:01 ID:KKNp+ZMs
大磯でヘアーグラス?

そりゃ楽しみだな。  げらげら
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:34:27 ID:Rj/8cD4N
なぜ笑えるのか説明希望
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 10:16:26 ID:28b7YUw2
私も底面吹き上げをやってます。
底面吹き上げ方式では底砂に肥料が使えません。
しかも底砂が大磯ならかなり育成条件が悪いですね。

私の経験から言うと、なかなか根付かないヘアーグラスが水圧でどんどん水中を舞うことになるでしょう。



959名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 10:44:55 ID:H5Y3aHxG
ニッソーの『NEWスーパーパル』を使ってる人いますか?
使用感とか聞かせてください。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 11:19:00 ID:kyq+KkQG
>>958
水量調節や植える場所などなど設定が下手なんでしょうね。
961952:04/11/27 11:41:26 ID:WHFrN1m2
>>958
もし可能でしたら設置環境を詳しく教えてもらえますか?

カタログで2226を見ていたら2026とほぼ同スペックみたいなので
必然的にオーバーフロータイプの底面は使えないみたいです。(自己推測ですが)
なぜ使用できないかは解りませんが。

そうなると当然>958のおっしゃるとおり底面直結の場合
水草が浮いてしまう頻度がかなり高くなるように感じます。
一面ヘアーグラスはネタのつもりだったのですが…
グロッソなど所謂「下草」も多めに植えようとしていたので
成すすべなしなのか…
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 12:03:20 ID:NC7rbrvP
排水を底面とシャワーパイプとに分岐させれば
タップなんかで底面への流量なんて簡単に調整できるのに。
ほかにも、複数箇所から底面につなぐようにするして流量の集中を防ぐとか。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 14:08:08 ID:jlMIiXe/
底面のよいところは、濾過能力が高いことと見た目がスッキリしているところ。
いま議論してる吹き上げは、シャワーパイプが不要だからgoodなわけだろう。
それを複雑に分岐するなんて底面本来の目的から逸脱している。

964名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 14:12:43 ID:YSjpKy8J
濾過を求める人と
底砂利に水流を作りたい人と
目的が微妙に違うんだよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 20:08:02 ID:Rj/8cD4N
>>959
上手く設置できれば無音らしいが
ほとんどの場合、水槽底面や水槽台と共振して爆音です
水流も説明書のそのまま設置すると激流です

同じような事をやるのでしたらパワーヘッド等をお勧めします
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 20:14:38 ID:3lpOgRj+
やっぱ、底面は上部か外部に吸い上げてもらうのが良いかと思います。
エアーリフト式は、微妙に力不足かなって、使用してそう思いました。
吹き上げ式はまだ使ったことないのですが、90ワイドを今度の大メンテの時に
底砂を田砂から大磯に交換予定なので、外部を吹き上げにして舞い上がったゴミを
OF濾過に吸い取ってもらう計画です。来年だけど・・
OF濾過のゴミ排出力は強力ですから。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 20:18:02 ID:nKkd8b76
90じゃエアリフトはかたつむり
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 20:22:26 ID:3lpOgRj+
ああ・・
60CMでの使用感です。はい
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 20:22:39 ID:dqYbb3ao
まさか90cmを1本で?
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 20:24:09 ID:3lpOgRj+
??1本とは?
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 20:28:16 ID:3lpOgRj+
現在
90ワイドはOF濾過とPB90が稼動中です。
OF濾過は60ワイドも接続して集中濾過にしてあります。
60ワイドもPB55が稼動しております。
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 20:44:24 ID:nKkd8b76
60でもエアリフトだとキツイでしょ
わしゃエアリフト式底面は45までだな
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 20:55:02 ID:7GXR9yl9
俺は60cm水槽の場合、エアリフトパイプを2本立ててる
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 20:57:33 ID:3lpOgRj+
やっぱり?
けど60cm用の底面フィルターのセット売ってるよ。
エアポンプも大きいの付ければ良いかもしれないけどいかんせん爆音がね・・
ホント、
底面濾過の能力は軌道に乗れば抜群に良いですね。
90以外の、全ての60cm水槽(3本)にセットしてます。上部とOFの吐吸口に直結にしております
うう、書いてると90cmもセットしたい衝動が・・でも9月にリセットしたとこだし、安定してるし・・・
975952:04/11/27 20:58:46 ID:WHFrN1m2
底面直結フィルター2本発注しました。
現在使用している外部は2226
底面OFは2026では使用不可みたいなので同スペックの2226も
使用不可になるのではなかろうかと危惧しての決断です。

吹き上げ底面での水量の件ですが
底床の厚さや外部のコックの微調整で何とかなるかと。
少なくとも今のシャワーパイプの勢いよりは弱くなりそうなので
草も飛び交うことは少なくなるかと思います。
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 21:08:32 ID:dqYbb3ao
>>974
爆音?
水槽に耳当てねえと聞こえないが?
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 22:02:49 ID:GyjnQvPF
へ?
エアーポンプ使ってないの?エアーリフト式なのに?
エアーポンプって一番うるさいですよね。上部フィルターなんて静かなもんです。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 22:06:50 ID:j2Dzsv8H
エアーポンプがうるさい?
外掛け濾過機のほうが3倍は音するわい!!
底面濾過最高。
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 22:20:33 ID:RqwDnaa1
吊せば?
無音ですよ。
泡の弾ける音がやや…
980959:04/11/28 10:22:50 ID:Z0/maJOE
>>965
レスthx
爆音で激流ですか・・・
あんまり良くないみたいっすね。

オススメのパワーヘッドとかありますかね?
981名無しさん@お腹いっぱい。
>爆音で激流

大げさだな・・・