中国地方アクアショップ情報交換スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
無いようなのでたててみました。
マターリといきましょう
2WC推奨派 ◆btHLogOURA :02/10/31 20:57 ID:???
http://www.girlsonair.tv/launch_free.html?ren

おい大変だ!↑で女の子のライブ映像だ!

実況Chで今この娘と会話できる!!(RENたんはROMってるよ♪)
急げ!
31:02/10/31 20:58 ID:???
手持ちの役立たず情報です。
広島の安芸熱帯で外部フィルターが安売り中です。
エーハイム2222が15800、2224が18800円です。通販で買って
運賃を払うよりは安いと思います。
僕は2224買いました

宇品のアクアKは海水の素がかなり安いそうです。(海水やってる知り合いからの
情報)

私的連絡
アクアKでフラッシュゴールデンマグナムを予約(口約束)してたあなた、いつまでたっても
お店に来ないそうなので僕が買いました。恨みっこなしな
4水草四郎:02/11/01 19:51 ID:otrvasmp
老舗「サンゴ苑」が閉店しました。謹んでご報告します。
5 :02/11/03 14:42 ID:???
とりあえず 広島近郊。
できれば東寄りの優良ショップを教えてんさい。
6  :02/11/03 17:08 ID:???
みなさん日本語お上手ですね。
ところで、中国のどの辺りの方ですか?
7 :02/11/03 17:23 ID:???
中国地方最強はやっぱ「みつい園」でねえか?
85:02/11/03 18:26 ID:???
>>でねえか? ってどこの方言よ?

95:02/11/03 19:15 ID:???
てか漏れ みつ園地元だけどさ〜
最強って言われてもね 今一ぴんとこねんだわさ
2F建てはいいけんど 優良とはいえんだろ
10うんこ:02/11/03 19:16 ID:???
俺は北京です
11 :02/11/03 20:25 ID:???
>>9
福山で他に使えるショップある?あったら教えてもらいたい。海水や無脊椎も
扱ってるところ。
121:02/11/03 21:09 ID:???
>>11
http://ban-ban.com/bingo/ranking.asp?cg=205

こんなの見つけた。この中に無かったらあきらめれ
135:02/11/03 21:20 ID:???
>>9
使えるショップとなったら やっぱみつい園か?
海水なら「かみいば」どうだ?
145:02/11/03 21:22 ID:???

>>9×→>>11
1511:02/11/04 03:10 ID:???
>>12
有益情報サンキューよ。探索に使わせてもらいます。
>>13
「かみいば」何町にあります?初めて聞きました。
165:02/11/04 11:43 ID:???
>>11
深町だ。ただ福山ではないけどな(w
「かみいば」で愚々ればわかるだろ?
17 :02/11/04 12:50 ID:???
矢野のマリンミュゼ日曜館に久しぶりに行ったら、空の水槽が多くて寂しかった…
コリいねぇし…

18 :02/11/08 11:57 ID:8f7aLvTn
広島でイイ店無い?
19←=17=18:02/11/08 16:17 ID:???
西条駅近くのグリーン館に初めて行った。
入ったら広かったので驚いた罠。

東広島だと、赤ちゃん用品の専門店の隣にも、熱帯魚屋があったよなぁ。
グリーン館で買ってしまったから…寄れなかったが。
ホームセンターは悲惨だしな…
フジグランのペットショップは…

矢野のマリンミュゼ、ディック坂店、ディック宇品店。

おれが逝くのはこれくらいなんだけど。
20   :02/11/08 16:25 ID:???
>>19
そのみせ名前からして水草とか小型ぽいけど
マニアちっくな魚いる?古代魚とか汽水とかゲテ物とか・・
21←=17=18:02/11/08 16:30 ID:???
>20
俺素人だから良く判らないけど、結構色々居たよ。

でかくて奇麗な人懐っこいナマズもいたし、肺魚もいくらかいたよ。
海水もあったな。あまり見てないけど。
汽水は判らんスマソ。フグはいたような記憶が有るが…。
コリ以外にあまり目が行かないんでw
22 :02/11/08 18:28 ID:???
>>21
宇品に行くんならアクアKも覗いてみてはどうでしょう。
23←=17=18:02/11/08 18:43 ID:???
>22
ありがとう。
いま、インターネットタウンページで調べたら地図有りました。
あんな所に有ったとは...。
今度覗いてみます。
24淡水フグ:02/11/09 22:42 ID:???
広島にはメコンフグいないのですか。。。もう2年は探してるよ。
いたら情報よろ^^
25 :02/11/10 08:24 ID:???
メコンフグですか、ショップに行った時に覚えてればチェックするようにしますわ。
2623:02/11/10 17:32 ID:???
アクアK行ってきました。
地図覚えて行ったんですが、一発でたどり着けたのが不思議なくらい…

コリが種類豊富でハァハァしてました。
ありがとう。
27 :02/11/16 00:16 ID:mJJ55JqE
アクアK・・・駐車場が一台分しかないのがつらいですねぇ。
他の車が止まってたら辺りをグルグル回って時間をつぶしてます。
(路駐で捕まりたくないんで)
28 :02/11/16 02:56 ID:???
みつい園のサンゴ水槽に設置してあるH&Sのプロテインスキマー、使ってないなら安く
売ってホスィ。もったいないよ。
29      :02/11/16 03:01 ID:???
ふ〜ん
30 :02/11/16 09:48 ID:???
>27
確かにw
また覗きに行きたいな。

東広島のカープもコリが多くて良かった。
珍コリの文字が踊ってるのはどうかと思うが。
31  :02/11/17 00:38 ID:6pVQi+sQ
>28
みつい園のHPで聞いてみたら?
掲示板つかうと中古品とかも教えてくれるみたいよ
32 :02/11/24 12:15 ID:???
岡山方面いいショップないですか?
33 :02/11/24 18:25 ID:???
きびだんごキボンage
34 :02/11/29 23:21 ID:???
アクアショップだけじゃなくペットショップにしとけばもうちょっと人も増えたろうに
35 :02/11/29 23:43 ID:???
アクア系だけでイイよ。
他は興味ないし、そんな変わらないでしょ。
36 :02/11/30 01:17 ID:???
岡山のマリンシアターどうよ?
37 :02/11/30 01:19 ID:???
しらねーよそんな田舎の糞ショップ。
38_:02/11/30 15:15 ID:???
>岡山のマリンシアター
いちお詳細キボン
てか岡山人もっといねーのか?
39  :02/11/30 20:38 ID:???
岡山県民クソばっか
40 :02/11/30 22:22 ID:???


                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< おかやまおかやま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< おかやまおかやまおかやま!
おかやま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
41  :02/11/30 23:22 ID:???
ほらね
42 :02/11/30 23:30 ID:???
>40,41
良スレ荒らすなと。
43 :02/12/01 01:34 ID:???
マリンシアター、HP更新されず放置プレイ。中国地方じゃ数少ない海水魚専門店なんだから
もっとがんがれ!
44   :02/12/01 11:01 ID:???
>>43
店の広さどれくらいある?
海水以外の生き物なにか居る?
45おかやまん:02/12/01 12:22 ID:gbiO0HBq
とりあえずアミーゴは糞
46_:02/12/01 13:21 ID:???
福山のトロピカルランド久々に行ってみた
ワイルドオスカーが3匹いたのは良い発見だったな。本流ものとスペードテール
一匹はレッドかな?でも6000円だから多分ワイルドだろう。
アジアも結構いたけど目垂れがイタイタしかったな
47_:02/12/01 13:36 ID:???
ついでに松永のホームセンターロイヤル。あそこ間違いなく魚好きな店員が居る。
展示がなかなかだった アジアもいるし、オスカーの一匹飼いもいい。
チビかめパークはホントにかわいい。ヤンの兄ちゃん達まではしゃいでいた。
器具も豊富でマニアックにもうけるはず。
良い意味でHCらしくない、下手なショップよりずっといいな。
48⊂  ̄ ̄つ゚Д゚)つ|:02/12/01 13:47 ID:???
五日市のアミーゴは確かにアレだけど
毘沙門台のアミーゴは駐車場も広いしペットショップだと考えれば
なかなかいいと思うよ。
49 :02/12/02 18:49 ID:???
ペットショップは辛いよね。
東広島のたかや○行ったけど、動物臭くてむせ返る…
50 :02/12/04 12:40 ID:???
みつい園あしたから年末イベントはじまるねえ
今日は前夜祭あるから気合入れて逝ってくる。
51 :02/12/04 12:45 ID:???
みつい園って何処?
52 :02/12/04 12:48 ID:???
福山っです
53 :02/12/04 13:28 ID:???
福山っすか、ありがとう。
いけないわ…
54 :02/12/04 16:58 ID:JuN3hro8
岡山のショップを何軒かまわってみたが、
ワイルドエンゼルには一度もお目に掛かったことがない。


福山近いからいってみよ。
みつい園に期待。
55 :02/12/05 00:26 ID:???
近々山口に引っ越すんですがディスカスに強い店ありますでしょうか?
56 :02/12/05 03:53 ID:???
みつい園の前夜祭ではデルヘッジ買いますた。3割引y
金魚すくい挑戦したが水深ふか過ぎ、手首まで浸かって1匹ゲト。
57        :02/12/06 23:29 ID:???
保全
58 :02/12/07 17:15 ID:???
みつい園、ミドリイシ入荷したかな?通常濾過だから溶けて来る前に買わなきゃだからな。
飼い時が難しいっす。早くベルリン水槽作ったらいいのにな。
59出会い最強新機能でOPUN:02/12/07 17:16 ID:D3euDq/u
http://Jumper.jp/dgi/

    朝までから騒ぎ!
       
  今回HP新装OPUNしました!
  断然使いやすくしています!
  PC/i/j/ez/対応にしました
  アンケ−ト、ランキング集など
  高機能なシステムに大変身
  メル友、コギャル、ブルセラ
  大人の恋愛、熟女、ぽっちゃり
  出会いサイトの決定版です
  今後高機能続々導入します
60tata:02/12/13 12:57 ID:ieqkFbtb
魚の生餌のいいとこ知らない?
61 :02/12/14 06:21 ID:???
釣り具屋の川エビと川魚は安価で大量。
でも疾病の持ち込みもあるので、いったん別水槽で
トリートメントしてあげる必要がある。
店によっては嗜好性を高めるのに薬品を添加してる場合が
あるので、そういうのは餌にできない。
62 :02/12/14 19:04 ID:NyTnauty
岡山妹尾のアミーゴ、8の字ふぐが共食いしてました。2匹が惨殺体で他のふぐの
えさになってた。なんかトラウマになりそう・・・。
63 :02/12/17 05:46 ID:???
汽水ふぐは少数になるとどうしてもね・
ところで岡山県下で大きなアクアショップといえば何処?
64//:02/12/23 14:18 ID:n7idIqWI
東広島のフジグランってどうなの?
65 :02/12/23 14:32 ID:???
>64
普通。
むちゃくちゃ獣臭いので注意。
66_:02/12/23 18:12 ID:???
三原のペットショップ太郎てどうかな?
三原尾道で最大て書いてたけど。
知ってるシトいればおしえてちょ。
67 :02/12/23 22:05 ID:eI5Tahjl
>>63
アミーゴ(泣
68mog:02/12/23 22:29 ID:ksv+xAbn
自分の人生もう終わり、と思う方は見ないで下さい!!
いやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!

http://www.dream-express-web.com/mog.htm
69 :02/12/23 22:31 ID:???
アーミー五はペットショップでしょ。
ペットショップのアクアコーナーより、専門店でしょ。
70:02/12/24 02:59 ID:???
生体いがいはアミーゴだな、やすいから。
71_:02/12/24 03:26 ID:???
>>69
ペットショップの生体コーナーもバカにできないよ。
下手なショップより良質なこともある。
72 :02/12/24 08:11 ID:???
俺としてはホームセンターの生態コーナー=ペットショップ
73 :02/12/26 20:34 ID:???
みつい園のポリプいい加減入れ替えてくれないかなぁ。。
駄ポリばっか売れ残って誰も買おうと思わないよ。
激安でさばけばいいのに、あんなの定価の価値なし
74 :02/12/26 20:37 ID:???
>>54
みつい園いいの居たかい?
ワイルドEってよく知らないんだけど
2Fに1.5万くらいのエンゼルいたけどあれなんかなぁ?
75 :02/12/29 21:41 ID:???
>64
仕切ってる兄ちゃんは結構知識はあるようだ。
魚観てたら水が散ってくるのは勘弁して欲しいが…。
76774san@papa:03/01/03 01:55 ID:U6NDf44Q
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
77|・А・):03/01/03 01:58 ID:???
オレもキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
781:03/01/03 02:02 ID:???
76と77はアク禁になりますた
79 :03/01/03 08:33 ID:QB0cDCJN
今日は1年ぶりにかみいばを視察してこよ。
80 :03/01/03 10:28 ID:???
ベックフォルディペンシル5匹、ゼブラダニオ10匹、オトシン2匹
イラネ…
タブレットに群がりやがって…

てか、広島でプレコいろいろ置いてる所教えてください。
81 :03/01/04 00:56 ID:D7IlkTz1
大町のアミーゴでポリプテルス買ったら,ポリプ虫がフサフサ生えてましたよ
82 :03/01/06 14:43 ID:???
>81
見て買えよ
てか福山のアミーゴはBタライロンやPアンフィビウスや
ノーバンドのデルヘッジまでいる。なんで?
そのうちネオケラとか置きそうだな。
83山崎渉:03/01/12 16:18 ID:???
(^^)
84教えてください。。:03/01/14 12:26 ID:???
岡山のひと、貝尾部落っていまどうなってるか知ってる方おられますか?
慰霊碑とか立っていますか?幽霊のウワサなどどうですか?
車でどの辺りまで行けるでしょうか?教えてください。。
8554  :03/01/14 12:35 ID:c3Vh/CY6
みつい園行って来ました。
ワイルドエンゼルは、アルタムがいました。
ほしいけど、飼育する自信がないのでやめました。

ミックスエンゼルS(780円)を5匹買って帰りましたが、ちょっと高いかな。
すでに3匹死んでしまいました。
トリートメントにと思って45センチベアタンクに入れたのがまずかったようで
いじけて餌を食べてくれませんでした。
8684:03/01/14 13:09 ID:???
>85
あなた岡山だったよねえ?何かしらない?
8754  :03/01/14 13:39 ID:c3Vh/CY6
>貝尾部落
なんてよむんですか?
8884:03/01/14 13:47 ID:???
カイオ?カイビ?かなぁ。。よく分からないんだ。
事件のことは知ってる?
89vvv:03/01/14 13:48 ID:UAsYmqaX
9054  :03/01/14 13:53 ID:c3Vh/CY6
>事件のことは知ってる?

なに?最近のハナシ?
9184:03/01/14 14:05 ID:???
津山30人殺し事件だよ。
ハつ墓村のモチ―フになったやつ
9284:03/01/14 14:11 ID:???
85ありがとう。オカルト板に専用スレがあったんだな、なかなかいい!
事件日に虐殺現場でオフ会もやるらしい。
9384:03/01/14 21:32 ID:???
オフ会ここからも誰か参加しない?他スレでもいいし。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1036164842/l50
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/tuyama.htm
941:03/01/17 18:47 ID:/VVj+vsy
「2ヶ月も経つのに100いかないとは・・なんというスレの締まりの良さだ
ククク、奥さん、スレがログ落ちしてしまうぜ。」

「嫌ぁ!!そんなログ落ちなんて狂ってるわ!!」

「レスが伸びないのが良いんじゃないですか、フフフ、実は私
ログ倉庫に目がなくてね、このスレほど落としたいと思った
スレはありませんでしたよ。」

「イヤ!怖い!!そんなひどい事はやめて、ログ落ちは嫌ぁ!!」

「晒しageで感じる露出狂のマゾがそんな事言ったって説得力ないですよ」

「フフフ、奥さん、これはスレッドストッパーといってね
これを使われると、スレは書きたくても書けなくなるんですよ
これで奥さんがいくら頑張ってもこれ以上スレが伸びる事は無いわけだ
今から使ってあげますからね」

「ヒ、ヒィィィ!!!」
何という男だろう、ログ落ちばかりか、スレッドストッパーなどという
むごい事をしようというのだ、その顔が悪魔に見えた。
95 :03/01/17 19:46 ID:???
貫マスタ…。
96山崎渉:03/01/22 07:32 ID:???
(^^;
97 :03/01/23 04:09 ID:???
全般的にアクアショップにとぼしい地域だよな、、
関東なんかとはとても比べられないよ。
逆に一発で客を独占できるビジネスには成りうるな。
だれか一緒にやらない??
98 :03/01/28 10:11 ID:???
ネタにすれてるみたいだから、中国地方心霊スポットネタでいく?
ttp://kagekidan.tripod.co.jp/sabhiros.htm
↑情報キボン
99 :03/02/02 19:51 ID:BDvlTI2x
別荘地にある魔女の館って何処にあるのか教えてください。
1001:03/02/05 17:17 ID:NcBSVdJK
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/

すいません、会社くびになってしまいますた
しばらくは今飼っている魚達を食わせるので精一杯なんで皆さんで盛り上げといてください。
101ひさしぶりレス:03/02/22 07:52 ID:+fnVMC7e
アホロートル(ウーパールーパー)を置いてるショップを知りませんか?
無性に欲しいんですけど。
できればアルビノ以外で茶色いのや黒いのやマーブルなやつ、何でもいいです。
102 :03/02/22 12:27 ID:???
東広島のフジグランの所のペットショップにいるよ。
ただ、アルビノだけだったような気もしなくもない。
水草のコーナーに入ってる。
103ひさしぶりレス:03/02/22 23:07 ID:ikZDvSyw
なるほどフジグラン。
でもアルビノだけかぁマーブルが混ざってるってことないよね。
104 :03/02/22 23:25 ID:???
マリン氏アターは狭いね。それにちょっと見つけにくいかも。
でも緑石は多いよ。機材とかは・・・あったっけ?

アミー誤は白点虫を飼育しているからなあ(w
海水魚、サンゴが不憫でならない。

レイアウトって誰か知らないか?
105 :03/02/23 03:22 ID:???
>>104
マリン氏アター、営業してるの?HPまったく更新されずやる気が感じられないのだけど。
アミー語、どこの?産後置いてるところって。
106104:03/02/23 09:51 ID:???
マリン氏アターの件、最近は行ってないけど、HP停止後も普通に営業してたよ。

アミー誤は岡山の妹尾店にサンゴを置いている。
時々絶品が入荷するから、水槽の肥やしになる前に購入しよう。
107 :03/02/23 11:52 ID:???
リアル消防の頃、みつい園に岡山(倉敷)からチャリで3回ほど行きますた。
着いた時の感動と帰る時の儚さが今でも忘れられません(´-`)シソミリ
そういえばこっちにもアミー誤できてたなぁ。
ついでにフィッシュコレクションにも逝ってみるか
108 :03/02/23 11:53 ID:MLnPYSQ4
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/tochigi/
109_:03/02/23 13:43 ID:rqR81XbY
備後地方で12cm前後のデルヘッジ置いてる所ないですかねぇ?
今のみつい園のはちょっとねぇ・・・
110 :03/02/23 16:14 ID:???
>>106
レスサンクス!ミドリイシもあるかなぁや?
111:03/02/24 05:05 ID:???
>>109
あ、それ漏れも知りたい
今のみつい園のはちょっとねぇ・・・
112104:03/02/24 10:08 ID:???
>>110
氏にかけの茶色石なら時々・・・。
おお、そうだ、以前倉敷店にピンク色の綺麗なのがあったなあ。
トゲホソエダ緑石だったかな?
でも今は倉敷店に産後はあるといえばあるけど・・・。
113 :03/02/25 00:02 ID:???
>>112
ベルリン式でやってるのがマリンシアターだけ(広島市近郊ならほかにありそうだけど)だから
そのHCやみつい園なんかだとハゲる前に救出が基本ですね。マメにチェックしなきゃ。
114 :03/02/25 02:16 ID:dDQ7MirZ
アホロートル置いてるショップはまだないですか??
115 :03/03/02 03:02 ID:???
アクアパルのおやじは今だにポスターくばりますか?
116 :03/03/02 18:51 ID:???
倉敷市内に海水魚ショップができないかなあ。
117 :03/03/02 23:56 ID:???
魚の良さではアクアパルが一番だと思う、ベタ一匹にしてもメチャきれい
セルフィンプレコもスゴイメリハリの効いたスポットで見違えたよ。
値段は相場より若干高めだけど、品質に関しては文句なし。
118**:03/03/03 20:59 ID:04lBBQi2
東広島のフジグランにいます
119 :03/03/03 21:02 ID:AjUl8lBY
>>118
だれが?
120こてはん:03/03/04 18:10 ID:???
どこか備後あたりで水槽の安いおみせしりませんか?
いま欲しいのは90センチの規格です。
121 :03/03/05 19:18 ID:???
岡山の者です
水槽購入するつもりなんですけど
どこが一番安いでしょうか?

アミーゴ、Time ,ets
122 :03/03/08 19:18 ID:6zqhZweb
>>121
選べる点で、アミー誤が良いかも。
値段は知らん。
123 :03/03/09 18:28 ID:???
>>122
さんくすこ
やはりアミーゴかぁ
124ヒロシ ◆1GyJJVxRi6 :03/03/10 00:14 ID:???
アホロートルは東広島のフジグランにいた。
アルビノも茶色いやつもいた。
125 :03/03/10 06:49 ID:sbYwwWG/
>>124
マジですか!124にいい事聞いた!
126 :03/03/10 06:51 ID:???
うざ
127  :03/03/10 11:16 ID:Z1BzHDO9
>>121
通販。
たとえば、ニッソーニュースティングレー106セットなら、
送料込みで1万円以内で買えるものが、店頭なら、12800円(アミーゴ)〜14800円(某ホームセンター)

ちなみに、アミーゴはTimeのペット部門なので、価格に差はない。
(はず)
128 :03/03/10 12:47 ID:???
>>127
あっそ。
129 :03/03/10 23:33 ID:Io+9ouV6
>>127
さんくすこ
(・∀・)通販イイ
130 :03/03/11 00:54 ID:???
>>127
通販ってどこのよ?
131 :03/03/11 09:10 ID:???
中国地方のショップのスレだろ?何で通販?
132 :03/03/11 10:09 ID:???
外部フィルタのOリングってショップに頼めば入れてくれるのかな。
フルーバルなんてあまり扱ってないからなんか…。
133 :03/03/12 08:04 ID:???
ていうか、フィルタ自体逝った模様…鬱。
エアストーン入れて寝た罠。

まぁ、みんな酸欠に強そうだからあれだけど、濾過がなぁ。

どうしよう…。
134↑のオメーラ:03/03/12 09:50 ID:???
通販だのフィルターだのスレ違い厨氏ねよ
135 :03/03/12 10:19 ID:???
ホシュだよ…
136p:03/03/12 19:59 ID:???
みつい園にさぁエンドリが3種類くらい入ってたけどなかなか売れなかったね
イガラシにリーフに極並ブリードだよ普通なら即完売なんだろうけど分かる人
この辺には居ないのかな
137 :03/03/15 11:51 ID:???
アミーゴにブリドエンドリケリの幼魚が入荷されてるよ7900エソくらいで、
138ヒロシ ◆1GyJJVxRi6 :03/03/17 00:19 ID:???
広島県で「ジャイアントアンブリア」売ってるお店ある?
139  :03/03/17 18:00 ID:???
矢野のマリンミュゼに40cmくらいのチャド産エンドリケリ売ってたよ
たしか20000エソ前後
140 :03/03/17 18:50 ID:gzP48pwl
どこかでデルヘッジィの入荷ありませんだしたか?
141  :03/03/17 23:07 ID:???
>>140
ディック宇品店
142 :03/03/18 00:11 ID:???
>>141
ありがとう、でも遠いっす。。
デルヘッジの入荷があるってことはわかりました参考になりました。
143 :03/03/18 01:08 ID:???
>>138
みつい園。
144ヒロシ ◆1GyJJVxRi6 :03/03/18 17:48 ID:89wIqVn2
>>143
ありがとう!
145  :03/03/19 09:35 ID:???
>>134
水槽を安く買うには、ってハナシの一環なんだから、堅いことを言うなよ。
146  :03/03/19 10:36 ID:???
そんなことより、すわき(アミーゴ・タイム)オリジナル商品買った人いる?

小生が買ったのは、
カルキ抜き500cc約500円、ハイポよりは高いが開封後どの程度品質保持できるのか不安。
現在のところ問題なし。
バイオリング0.7リットル780円、シポ、phに比べて表面がなめらか、すぐに崩れる。
ナチュラルウォーターサンド、新田砂より大きめ。比重は重い。ちょっと角がある。
色つきガラスを砕いたモノか?

以上。個人的なおすすめはナチュラルウォーターサンド。
147:03/03/19 19:24 ID:???
>>ナチュラルウォーターサンド。
あれってオリジナルだったんですか。
赤いのはガーネットに似てますよねぇたぶんガーネットなんだろうけど。
148 :03/03/22 13:24 ID:???
アミー誤妹尾店に、コエダナガレハナすうぱあ緑の10cmぐらいのやつがある!
こいつは逸品!溶ける前に救出願う。
149 :03/03/22 17:15 ID:???
>>148
幾らよ?
150148:03/03/22 18:31 ID:???
8500エン。安いと思う。
折れの水槽はもう一杯で、びろびろポリプ伸ばす奴は入れられないんだよ。
だから誰か助けてやれ。
151       :03/03/22 20:22 ID:???
モマエがカエヨ
152福山じゃけん:03/03/24 03:48 ID:???
誰かみつい園に行くことがありましたら
何かポリプが入荷されてないか見ておいてください。
153 :03/03/24 05:27 ID:???
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/aomori/
154 :03/03/26 11:53 ID:hbp2lDJ+
坂のディックにアホロートルいたよ。
155 :03/03/26 12:29 ID:uvf65CYV
アミーゴはHPを開くべきだと思う今日この頃
入荷状態を知ってから行きたいし、色々メリットがあるのよ
店も客も
156 :03/03/26 15:57 ID:CU6LFa+x
>>154
坂って何市ですか
157 :03/03/26 17:53 ID:hbp2lDJ+
安芸郡かな…。
158広島市民:03/03/27 09:25 ID:???
このスレ広島市のショップ情報が全然ないじゃん
とか思ってたら店自体どんどん潰れてました・・・
159 :03/03/27 10:30 ID:ODGy9jo9
広島市は広いからな
160o:03/03/28 18:05 ID:yN53FICP
備後近郊でイモリ系両生類につよいショップはありますか
161 :03/03/29 02:41 ID:???
>>160
なんて贅沢な。つべこべ言わず岡山のスコープ逝け。マダラ3,000円で出てたぞ。
162 :03/03/30 14:14 ID:yQsNmdKa
ショップじゃないけど流木ひらえるところないですか?
163 :03/03/30 20:51 ID:???
>>162
もうちょっと先になるが、大雨がふって数日たって水がひいたダムなんかに
結構イイ形の流木が落ちている。
ただし、沈まないけど(涙)
164  :03/03/31 03:03 ID:???
ひらう っていうので地方色を感じました
165 :03/03/31 14:13 ID:FmGrzBCK
>>163
そうなのですかありがとうございます
沈まないのは多少ネックですけど形がよければいいです
オモリとか使って工夫してみます
>>164
一種の地方スレみたいなとこなんでゆるしてください
166 :03/03/31 23:21 ID:nMZL5b/S
溶岩石がひらえる場所もないですか?
167 :03/04/01 03:45 ID:???
ひらわないで!!!おねがい!!!
168 :03/04/01 03:49 ID:???
猿岩石がひらえる場所もないですか?
169 :03/04/01 04:19 ID:???
今なら都内で拾い放題
170 :03/04/01 17:29 ID:???
ありがとう、さっそくひらいに行きます!
171 :03/04/01 17:44 ID:???
どっちをさ…。
172 :03/04/03 06:25 ID:???
夏目漱石を
173 :03/04/04 05:35 ID:???
福山のアミーゴにデルヘッジィの幼魚が居ました。
174  :03/04/04 16:02 ID:???
生餌が安い店知りませんか?
175 :03/04/04 17:04 ID:???
>>174
活餌といっても色々あるけど、ナニ?
176  :03/04/05 02:50 ID:???
>>175
すみません。質問が大雑把すぎでした。
餌金とかの魚系です。
177 :03/04/05 03:13 ID:???
>>176
県内にはいい店はない、送料払ってでも通販。
活餌ならtotoがイイ!
178 :03/04/05 03:15 ID:???
179 :03/04/05 07:14 ID:???
県内のショップ全部逝ったのかと小一時間…。
180 :03/04/05 16:08 ID:???
>>177
もうそこのネタは飽きたよ。そんな法外な送料要求するクソショップには頼めません。
181 :03/04/05 18:14 ID:???
んなこたない
182     :03/04/05 23:37 ID:???
>>180
じゃ何処に頼んだら良いですか
183_:03/04/06 02:13 ID:???
↑自分で採りにいってはいかがでしょう。
あと一ヶ月もすれば、ブラックバスやらブルーギルの稚魚が
大量発生するんで、採り放題です。
害魚の駆除にもなるので、一石二鳥かと。
184     :03/04/06 03:08 ID:???
バスの稚魚なんてどうやって採るの?
虫取り用の網もっていけば掬えるんかな
185 :03/04/06 11:51 ID:???
釣れるんじゃない?
サビキで。
186  :03/04/07 13:00 ID:???
>>184
虫取り用の網でいけますよ
187 :03/04/10 02:48 ID:pmfN2TVk
浮き草を売ってるお店はないですか
188 :03/04/10 03:50 ID:???
大粒の川砂がひらえる場所はないですか
189 :03/04/12 20:23 ID:???
福山に5月オープンする「アクア遊水館」、
まだ工事中だけど建物バカでかいよね、アリですか?
ショップだよね水族館ってことないし
190 :03/04/12 20:26 ID:911s/Qhr
>>189
たしかにデカイw
ショップで間違いないはずです
すでにテトラの看板が置いてあったし
191 :03/04/12 21:22 ID:???
>>190
見たところ2F建てっぽいよね
192 :03/04/13 06:32 ID:???
>>189
そこウチの近所だ、バイト募集してないか気になってるんだけど。
193 :03/04/14 01:14 ID:???
>>189
何町にできてるの?
194 :03/04/14 02:10 ID:???
>>193
加茂町だと思う、もしかしたら御幸かもしれない
195山崎渉:03/04/17 13:56 ID:???
(^^)
196  :03/04/19 22:13 ID:???
がいしゅつじゃない店紹介

段原にあるグレート熱帯
肺魚とかバイオレッドとかポリプとかがいる。値段が高い。
名前負けしてる気がする。あと、コロマソがかわいそう。

矢野橋ペット商事の本店
最近、オヤニラミとかタナゴとかの日淡が増えてきた。
器具売り場が広いんで探せばなんかあるかもしれない
197山崎渉:03/04/20 02:38 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
198 :03/04/21 08:39 ID:???
グレートは最近前を何度か通過したんで気になってたんだよ。

矢野橋どこ?
前は県道沿いだったんだが…。
199196:03/04/21 17:38 ID:???
>>198
分かりにくいかも知れんが吉野家の駐車場突っきて左にいけばある。

200 :03/04/22 09:34 ID:???
>199
ありがとう。
あっからはいるのか!
201 :03/04/22 13:10 ID:???
みつい園に新しいヤシが入荷されてたよ
202196:03/04/22 19:03 ID:???
>>200
追記

矢野橋のhpにあった地図
ttp://www.pet-yanohashi.co.jp/honten.htm
203 :03/04/23 08:51 ID:???
>202
さんくす。
HP持ってるとは、今まで知らなかったわ。
204 :03/04/23 17:04 ID:???
みつい園タイムセール!!
4月25日17:00〜22:00「生体全品30%OFF!」
http://www.mitsuien.co.jp/cart/index.html


リーフエンドリ、イガラシエンドリ、アジアアロワナまで全部3割引き


春の大観賞魚祭り!
問屋トラック直販 在庫現品処分市 
水槽・フィルターなどを卸価格でご提供します
               ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.mitsuien.co.jp/osirase.html
205  :03/04/27 23:11 ID:???
保守age
206淡水魚専門:03/04/27 23:48 ID:???
広島(市内)って言えば広島市の国道二号線沿いの昭和町の辺りだったかなあ…レジナー魚苑だかって老夫婦が経営しているこじんまりした店が在ったな
あまり奇を狙った熱帯魚は入らないけど水質管理がカンペキで、生体の健康度が俺の知る広島市内の熱帯魚関連の店じゃ一番だったが…まだあるのかな
生体の種類が、外見から想像し難いほど豊富だし、たまに珍カラも入ってたし
定番モノなら大抵は揃ってたなあ
ブリーディングに成功した時に小魚を買い取ってもらった事も在ったっけ
その店で水草を買うと、なかなか良い感じに水質が安定するんだよな…水草についたバクテリアの御蔭か
初心者に自信を持って勧められる名店ってやつ

あと、宇品のディックも生体や用品の取り扱いが充実して居たが…こちらは生体の健康管理が今一つだったな
品揃えはなかなかで、たまーに変わったのも居たような

十日市の54号線沿いに名前は忘れたけど水草とベタ関連に強い小さな店が在ったな
ここの健康管理もかなり良い線行ってた
淡水フグもたまにいたなあ

54号線を北上すると安芸辺りに安芸園芸センターつーのがあったと思ったけど…
207_:03/04/29 09:34 ID:???
れじな・・・2〜3回行ったことあるけど、ディスカスをベアタンクに水作エイトのみの水槽に入れてたのには驚いた。
あれはカンペキな水質管理の賜物だったのか・・・

十日市の54号線沿いの店はフィッシュ・ラボだと思うけど、あそこも確かに
イイ感じの店でしたな。
現在では夜になると喫茶店だかスナックになるとかなんとか1年ぐらい前に
RCCラジオで紹介されてた。

あと54号線北上するなら、古市のBE-HOUSEが最強でしょう。
店長はピーシーズ他の熱帯魚雑誌なんかに時々執筆もされてるみたいで、
置いてる魚はかなりマニアック。
水槽も商売する気あるんかってなぐらい魚本位で、
水草が茂ってたりブラックウォーターだったりで、
中には魚が見えない水槽があったりする(w

ここはハッキリ言って上級者向け(ワシも見るだけで買ったことない)
ただ本格的に熱帯魚(日淡含む)やりたいと思う人なら行ってみるだけでも
ソンはないと思う。
208 :03/04/29 15:05 ID:???
だれか一緒に、岡山県西部で、繁殖場兼小売店をやらないか。
郊外で、交通の便がいいところ。
500万円までなら用意できる。
209 :03/04/29 17:18 ID:???
>>208
興味ありますけど何の繁殖やるのですか?
210 :03/04/29 17:20 ID:???
ていうか500マンじゃ土地すら用意できないんじゃ・・
211206:03/04/29 20:33 ID:???
>>207
レジナー魚苑の水槽では水作エイトはあくまでも投げ込みエアストーンの代わりらしいです
実際にはエーハイムのパワーフィルターで循環させ、餌も食いを見ながら時間をかけて少量ずつ与えているのを見ました
俺は今、広島に住んでないから今現在も営業して居るか知らないけど…オヤジさん、元気かな?

そういえば、十日市のお店はそんな名前でしたね…フィッシュラボ
水草関係が豊富なんでちょくちょく行きましたが
あそこの若奥さんがかわいらしいんだよなあ(ヲイ
212207:03/04/30 00:20 ID:???
>>211
レジナー魚苑・・・名店だったんすね。
近いうちに行ってみます。西区に住んでるんであまりあっち方面には
行かなかったんですが、ここ数年で西区の店が相次いで無くなってて、
熱帯魚から遠ざかってたんで、久々に目の保養に出かけてみます(w
213208:03/04/30 09:28 ID:1NQSNtHF
>>209
エンゼル、アフリカンシクリッド、小売り主体になる。
>>210
土地は借りるものだ。金魚や鯉をやろうってんじゃない。
214動画直リン:03/04/30 09:45 ID:xm9Ea2Md
215 :03/04/30 10:36 ID:???
>>213
海水やってくれないか?
216  :03/04/30 17:40 ID:???
>>213
エンゼル・アフリカンシクリッドだけでは店が成り立つの?
そんなに需要があるとは思えないのだけど
それと個体差のない魚はブリードさせるより輸入したほうが良くない?
217213 :03/04/30 22:41 ID:???
基本的には小さな熱帯魚店で、
春から秋の間だけ、裏のビニールハウスで、餌用グッピー、シクリッドを繁殖させるということだ。
市街地の駐車に苦労するところよりも、ちょっと郊外で渋滞の少ないところがいい。
水は基本的に地下水が使用できるとこがよい。
冬季は、店内をストーブで加温。

開店時の試算
借地料   敷金70万 月額14万
店内工事  150万
店内設備  250万
初回仕入れ 150万
計     634万円
12坪程度の建物付き土地が借りられなければ、頓挫。
運転試算
購入客数  90人/週(平日10人、土日20人)  
平均購入額 2,000円(他店のデータ)
月間売り上げ72万円

借地料  14万
光熱水費等 6万
仕入れ  36万(売り上げの約50%)

利益16万。・・・・人が雇えない、来客数のもくろみが外れたらアウト。
これはやっぱ無理か。自己完結スマソ
218近県人:03/04/30 23:03 ID:lS3+fmO2
マネトラにでれば?
219 :03/05/01 00:05 ID:???
>>217
リピーターができればそれくらい行くかもしれないけど、最初の一年はほとんど…じゃないの?
それに養殖ものだと初期は良いかもしれないが、世代を重ねると奇形の仔が出まくりそうだし…

あとは如何に郊外に足を運ばせるか…だよな?
220209=216:03/05/01 02:02 ID:???
>>217
ちょっと資金計画が甘すぎでしたね、ノーマネーでフィニッシュです。
221217 :03/05/01 21:06 ID:???
1000万円貯まったら開業します。
その際は、みなさまの要望を参考にします。

222  :03/05/17 14:07 ID:???
広島市内または近郊でホーリー売ってる店知りませんか?
223   :03/05/21 17:52 ID:???
あげ
224名無しにゃーん:03/05/23 01:08 ID:???
あげ
225名無しにゃーん:03/05/23 04:11 ID:???
ウーパのゴールドがいるお店を知らないですか
226 :03/05/23 08:56 ID:???
>225
このスレ検索。
227  :03/05/23 16:52 ID:???
マリンミュゼ日曜館でRTC40cmが980円で投売り状態。
228 :03/05/28 10:58 ID:???
ずいぶん行ってないなぁ。
うちから行ける店では一番近いんだが…
229山崎渉:03/05/28 11:37 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
230   :03/05/28 23:30 ID:???
アクアショップじゃないんだけど
広島市で牛ハツ売ってる店知りませんか?
231名無しにゃーん:03/05/29 00:05 ID:???
みつい園マンセーあげ
232名無しにゃーん:03/05/29 12:16 ID:???
>>230
スーパー「ハート」
ハートだけにハツがあるよ
233名無しにゃーん:03/05/30 16:29 ID:???
広島そごう屋上のペットショップ
6月いっぱいで閉店らすい。
234233:03/06/01 20:12 ID:???
今日逝ったら10〜20%引きで在庫処分してますた。
235 :03/06/02 13:21 ID:???
そごうじゃぁねぇ…
236  :03/06/03 23:12 ID:???
定期的にマリンミュゼ情報

中古用品販売中
ライトとかサーモとかエアポンプとかフィルターとか


ちなみに漏れは2217を3000エソ、2008を1000エソで買った。(゚д゚)ウマー
237名無しにゃーん:03/06/08 19:44 ID:???
アミーゴは遂にみつい園を越えたな
238名無しにゃーん:03/06/08 20:07 ID:???
>>237
あおれはアリエン。中四国地方最強最大のショップはみつい園。これ定説。
239 :03/06/12 11:07 ID:???
>236
おめ。
240_:03/06/15 20:08 ID:???
矢賀駅近くのロイヤルホームセンター
水草の取り扱いはやめるのでせうか、ほとんどを250円の処分価格。
アヌビアス・ナナは300円ですた。
241名も無き飼い主さん:03/06/17 18:53 ID:280UaK/T
びーはうすの情報キボン
242日本人:03/06/17 19:37 ID:???
糞スレ
中国へ帰れ!
243名も無き飼い主さん:03/06/17 19:40 ID:???
中国ではありません、中国地方です
関西の西隣りです四国の北です←読める?
244日本人:03/06/17 20:01 ID:???
兵庫か?
245名無しにゃ〜ん:03/06/17 23:36 ID:???
中国地方最強は「かみいば」。これ地球の自転くらい定説
駐車場広いし、自販機も6〜7台あるし、でかいワニいるし
フロアーもたぶんみつい園より広い
なにより選んだ魚を自分で掬えるのが(・∀・)イイ!
246名も無き飼い主さん:03/06/18 00:28 ID:???
で、福山に新規オープンと既レスにあった店の概要はどうよ?
247名も無き飼い主さん:03/06/18 00:46 ID:???
>>246
ゴメン、あれはネタ!
248名無しにゃーん:03/06/18 17:09 ID:???
ローカルは田舎は臭いはゴミは汚いは汚物は嫌われるは中国地方
249名も無き飼い主さん:03/06/18 17:35 ID:???
なんか四国あたりの田舎臭がするなぁ
250名も無き飼い主さん:03/06/18 18:27 ID:???
自作自演乙カレー!
251名も無き飼い主さん:03/06/19 00:29 ID:???
福山方面で金魚がたくさんいるショップ教えて!
いまんとこ神辺の梅田が一番(・∀・)イイ!かなと…
252251:03/06/19 00:30 ID:???
ついでにage
253名も無き飼い主さん:03/06/19 00:50 ID:???
>>251
オイラ熱帯魚専門だから金魚とかよく知らないんだけど
御調にフィッシュ〜遊水館とかいうのはどうなの?
254251:03/06/19 01:37 ID:???
漏れ逝ったことないや(´・ω・`)ショボーン
255名も無き飼い主さん:03/06/19 16:54 ID:???
中国地方サイコー
256名も無き飼い主さん:03/06/19 18:43 ID:???
↑煽りは逝ってよし”!
257名無しにゃーん:03/06/21 09:47 ID:???
みつい園の掲示板で黒ウーパー探してると質問してたヤシおる?
福山だけど黒ウパ売ってるお店しってるよ、教えてあげてもええよぉ
258名も無き飼い主さん:03/06/21 18:19 ID:???
いらないよ!
259名も無き飼い主さん:03/06/26 23:19 ID:???
聞いた話なんだけど、安芸熱帯が潰れるらしい・・・・
260名も無き飼い主さん:03/06/27 00:25 ID:???
>>259
マジっすか?
で、閉店セールはいつから?
261名も無き飼い主さん:03/06/29 15:39 ID:???
梅田の金魚屋って日曜行くとヒト多いですか?
あと駐車場ありますか?
262名も無き飼い主さん:03/06/29 16:39 ID:???
白島の  なかがわ   を勧めとく
ディスかす関係良いですよ
その他の魚も意外によい
つぶれたと思ってる人いるだろうけど
移転して今でもやってる

後近くにある ユーアンドアイ  もまあまあ
263名も無き飼い主さん:03/07/01 19:50 ID:???
中国最強は
ヤッパリ人民解放軍
これ常識!
264名も無き飼い主さん:03/07/01 21:13 ID:???
あっそ。
265名も無き飼い主さん:03/07/02 19:13 ID:???
>>264
阿蘇は九州
九州のスレッドへ行きなさい!
266名も無き飼い主さん:03/07/06 20:14 ID:???
中国地方に憧れてる小学生が貼りついてるな
267名も無き飼い主さん:03/07/06 20:27 ID:???
中国へ帰れ!
ここは日本!
268名も無き飼い主さん:03/07/06 20:39 ID:???
>>267
よほど居心地がいいんだな
たぶんほかのスレでは相手にされないんだろ
269名も無き飼い主さん:03/07/06 20:52 ID:???
   ∧__∧ ・・・オマエナーモー・・・
   (; ̄_ ̄)
   (     )
   |  |   |
   (__)_)

270名も無き飼い主さん:03/07/06 20:53 ID:???
ありがと〜ね( ´_ゝ`)フーン
271名も無き飼い主さん:03/07/11 03:25 ID:???
今日(ってか昨日)コーナン宇品店が開店したので行ってみた
GEXの60cm水槽980円とかラピレス60セット7980円とかの目玉商品はあるけど
通常価格は別に取り立てて「安い!」って程じゃないかな?って感じ
60cm水槽台1980円ってのもあったけど、同程度のやつが1F奥のラック売ってる所で
1280円か1480円であったのでこっちを勧める
(値段どっちだたか忘れちまった。買う気が無かったので)

品揃え的にはかなり数/種類は多いけど、メーカがGEXに偏りすぎ
「ここはGEXの展示場か?」って程GEXだらけ
まぁ他社製品もある事はあるんだけど、NISSO製品はかなり少なかった
ディックはNISSOだらけなので、NISSOも比較したければディック宇品店とハシゴすると良いかも。近所だし
テトラ製品と水作は一応一通りあるかな?って感じ。

生体の方は開店客寄せ用に金魚各種詰め込み水槽とかかなり無茶な過密状態だったけど
まぁこれは夜店の金魚掬いと同じようなもんで客寄せなんだから仕方ないかな?
でもほとんど身動きも取り辛いような水槽で水泡眼とか頂天眼まで混泳させるのは
無茶だと思った。
値段は均一価格なので欲しい人は早めに行って救い出した方がいいかも
(考えてみると均一価格ってのもかなり無茶だが)

金魚以外はメダカ、テトラ、グッピー、コリなどのいかにもHCで売ってそうなヤツばっか
取り立てて珍しいもんは無かったような感じもするけど、実は私は金魚な人なので
あまり詳しくは見てない。ごめん。
あ、アベニーパファーとかもいたな。

全体的に見れば、良くも悪くも「ホームセンターだな」って感じ
ま、ホームセンターなんだからそれでいいんだが(ry
市内のホームセンターの中では、アクア製品は多い方だと思うので、
一度は行ってみてもいいと思う。
272名も無き飼い主さん:03/07/11 12:37 ID:???
>>271
インプレさんきゅ。さっそく宇品のコーナンに逝ってきます。
273名も無き飼い主さん:03/07/11 17:42 ID:???
俺も行ってきた。
ファン買おうかと思ったけど人多くて面倒になったんでやめた。
274名も無き飼い主さん:03/07/11 21:37 ID:???
コーナンウジナ

ヤマトヌマエビ10匹598エンナリ

980円ノ60cmスイソウハゲンテイ30本ナリ

キョウハ人大杉・・・
275名も無き飼い主さん:03/07/12 12:09 ID:???
ビーシュリンプ・クリスタルレッドなどは
売っておりませんですたか?
276名も無き飼い主さん:03/07/13 09:52 ID:???
ビーシュリンプいたような気がする。
あんまりちゃんと見てないからスマン。
277名も無き飼い主さん:03/07/13 19:47 ID:???
俺も見たような<Bee
278山崎 渉:03/07/15 10:42 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
279山崎 渉:03/07/15 13:20 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
280名も無き飼い主さん:03/07/17 14:15 ID:???
エーハイムが安い所ってありまつか?
2811:03/07/18 03:03 ID:???
ご無沙汰してます。このスレの1でございます。
無職になって半年、訓練学校にて新たな道を模索しておるところです。

>>280
まずはヤフオクをご覧なさい。運がよければ涙モノの値段で買える時があります。
自分は2224を安芸熱帯で安く買った記憶がありますが、あの時はセール中だったので・・・
とりあえず主要な店をこまめに回ってれば在庫一掃セールに出会えるかもしれません。

あと、さきほどプレコの情報を調べてましたら
http://www.h5.dion.ne.jp/~fishkobo/index.htm
というお店がヒットしました。
開店して一週間ですか。一度行ってみたいものです。誰かお店の雰囲気とか魚の状態、値段など情報おながいしまつ。
282名も無き飼い主さん:03/07/18 08:37 ID:???
プレコ(´Д`;)ハァハァ
283なまえをいれてください:03/07/19 23:15 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
284 :03/07/21 02:03 ID:???
DICK坂店、今日逝ったら20代とおぼしき女性がアヌビアス・ナナと
アヌビアス・バルテリーお買いになってました (*´д`*)ハァハァ

 
285名も無き飼い主さん:03/07/21 04:53 ID:???
DICK?(ry
オレも今日DIK坂店行った
NEWスティングレーのセット(\12,800)その他を買った
10倍ポイントで1,500円分も出てきたので、明日も何か買いに行こうかなぁ

# ってその前に水槽立ち上げねば...
286284:03/07/21 06:54 ID:???
あひゃ、「DIK」だったね。
おいらはウィローモスのカップしか買わんかった。
電車代往復380円もかけてw
287名も無き飼い主さん:03/07/21 08:08 ID:???
俺も坂のディク行くはずだったが、道が混んでたんで通り過ぎた。
288285:03/07/22 03:13 ID:???
結局今日は一日水槽の立ち上げだけで終わってしまった
って言うかほとんどはラックの組み立てというか部屋の模様替えというか...
大磯15kg洗って指紋が無くなった(ry

オレの場合南区に住んでるんだけど、だいたい
海田大橋(100円)→矢野橋→DIK坂→広呉(200円)
というパターンが多いな。
289名も無き飼い主さん:03/07/23 23:48 ID:???
活ミジンコ大量にホスイ・・・
290名も無き飼い主さん:03/07/24 08:44 ID:???
掬ってくるべ
291名も無き飼い主さん:03/07/24 23:36 ID:Ke5A5ayV
わかすべ。
292名も無き飼い主さん:03/07/25 00:08 ID:???
>>289
田んぼから泥水一汲みと、あと鶏糞買ってこい
話はそれからだ
293名も無き飼い主さん:03/07/25 17:43 ID:???
中国良いとこ一度はお出で
294名も無き飼い主さん:03/07/26 00:19 ID:???
ア○ーゴは終わってるね
じっくり生態チェックしてると殆どの水槽が寄生虫に感染してる
全店観察してみた
稚魚ピンポンまでが底砂利に体を擦り付けてる時には流石にひいたよ
俺は今まで買い続けきた和気だが
俺の水槽は・・・
295名も無き飼い主さん:03/07/26 01:44 ID:wSdFmJWo
福山の水呑にある、アクアパルってとこで
生体を買った人は居る?
いつもは、みつい園で買ってるんだけど
友達が言うには、種類は少ないけど、パルのほうが
魚が元気だ、って言ってるんだけど。

とりあえず、来週くらいに行こうと思ってるんだけど
購入済みの方がいらっしゃいましたら、情報くださいな。
296名も無き飼い主さん:03/07/26 02:36 ID:???
広島/横川の中野愛魚園はどうよ?
と言ってみるテスト
297名も無き飼い主さん:03/07/26 06:12 ID:AQmU0BUF
>>295
確かに丈夫、家の水槽に入れたあと体調崩すってことがまずない
それよりなによりアクアパルは固体が綺麗!
奇形は絶対いないしベタやプレコにしても超極美。
ただおじさんがよく話し掛けてくるので、ひやかしには立ち寄りにくい雰囲気。
298295:03/07/26 14:44 ID:f3SmuAYX
>297さん

ありがとうございます。
今度、行ってみようと思います。
299名も無き飼い主さん:03/07/26 19:59 ID:???
>>297さん
アクアパル、無脊椎や海水魚は扱っていますか?1ヵ月後福山行くついでにあれば寄ってみたい
のですが。
300名も無き飼い主さん:03/07/26 20:07 ID:???
下げ
301名も無き飼い主さん:03/07/26 20:08 ID:???
晒しsage
302名も無き飼い主さん:03/07/26 20:11 ID:???
福山に行くのなら岡山へ逝け!
303名も無き飼い主さん:03/07/26 20:26 ID:???
舐める
304 :03/07/26 20:42 ID:???
福山で他に使えるショップある?
305 :03/07/26 20:45 ID:???
やっぱみつい園
306名も無き飼い主さん:03/07/27 00:56 ID:???
今日、花火大会ついでにDIK宇品に行ったら金魚掬いやってたので
ふらふらとやっちまった・・・
ってオレがやったんじゃなくて子供がやったんだけどね

結局全然取れなくて、オマケ(?)で黒出目金3匹お持ち帰り
子赤くれそうになったが、和金はもう3匹いるから「黒出目くれ!」
って言ったら黒出目くれた

生体を安くバラ撒いて水槽を売ろうという魂胆だったのかもしれんが、
ウチには空いた水槽があるので、他には何も買わなかった
でも、この空いてる水槽も元はと言えばDIKで買ったんだから結局鴨?>オレ
307名も無き飼い主さん:03/07/27 01:12 ID:h1vhVcih
東福山駅の近くにある「トロピカルランド」ってどんな感じ?
308297:03/07/27 07:02 ID:???
>>299
海水はやってないです、そういえば福山って海水扱うショップが貧しいですね
その辺だけは岡山に負けてると思います
>>307トロピカル
ここは海水ありますね、無脊椎もあったかどうかはちょっと記憶がない・・
淡水は大型魚が多いかったです店主の好みかな、小型魚もひと通り揃ってる感じ
309名も無き飼い主さん:03/07/27 17:28 ID:M4bSYiC5
トロピカルランドはなあ・・・う〜ん・・・

魚には気を使ってるんだろうけど・・・
他の部分がねぇ。
餌とか器材がホコリをかぶってるんだよなあ。
商売っ気は、あんまり無いみたい。
310名も無き飼い主さん:03/07/27 17:38 ID:???
でも福山で品質ナンバーワンといえば間違いなく梅田だな
値段はそれなりだけど、手入れ具合や魚の美しさは半端じゃない。
311名も無き飼い主さん:03/07/27 17:46 ID:M4bSYiC5
>310

場所がもうすこし街寄りだといいんだけどね。
312名も無き飼い主さん:03/07/27 17:48 ID:???
>>310
初めて聞くショップです。みつい園しか知らない(笑)
313名も無き飼い主さん:03/07/28 20:05 ID:???
岡山で金魚、水草をきっちりトリートメントしてる店ありますか?
314タレコミ@広島:03/07/29 17:56 ID:???
ユーアンドアイ閉店しますた。(つд`)
広島そごう屋上は8月に復活するらしいです。
315名も無き飼い主さん:03/07/29 22:59 ID:???
今日、水島の某金魚店へ行ってきた
最悪だ。何なんだあの言い草は!
まるでヤ○ザ
316名も無き飼い主さん:03/07/30 05:13 ID:???
広島そごう屋上ペットショップは8/2オープンだね。
何かセールでもあるんかな。そもそも熱帯魚扱うのかどうか分からんが・・・
317名も無き飼い主さん:03/07/30 15:08 ID:???
福山で行なわれている、アマゾンの秘境生物展に行かれた方いますか?ヒト多かったですか?
自分も行って写真とりたいのですけどヒトが多いと迷惑になるので。
318名も無き飼い主さん:03/07/31 02:40 ID:???
>316
今度は池田牧場だな
前の新栄は駅前福屋になってた
319age:03/08/01 22:11 ID:GqVk1Hfk
広島そごうは明日だな。
行ったヤシ、レポきぼんぬ。



オレハアシタシゴトダヨ。ウワーーーーーーーーン。
320山崎 渉:03/08/02 01:31 ID:???
(^^)
321名も無き飼い主さん:03/08/03 23:33 ID:???
>>319
一日遅れだが、今日逝ってみた

逝 く 価 値 無 し

以上






というのもアレなので軽く...
生体は金魚ぐらい。しかも流金とか黒出目とかのありきたりなヤツ

用品類はテトラが中心。
というのでおおよそ見当は付くと思うが、品揃えはショボい
しかもデパート価格(=メーカー希望小売価格)

犬猫中心でアクア関連は片隅でチョボチョボって感じかな
前の店で使われてた水槽はコンパネ貼って使われてなかった
上で書いた金魚は水槽じゃなくて発泡スチロールの水溜り(ryで泳いでた

紙屋町周辺に勤務先がある人で、朝出かける時に「あ〜っ餌もう無くなってるよぉ」
ってな時に、定価覚悟で明日の餌を買いに行くぐらいしか存在価値は無い
322名も無き飼い主さん:03/08/05 04:30 ID:???
>>312
神辺町の店では
>>315
行かなくて良かった。
そういえば岡山の天満屋南に少し行くと専門店あるんだね。
電話帳に載ってたよ。
いい店なのかな。
俺金魚専門。
323_:03/08/05 04:30 ID:???
324名も無き飼い主さん:03/08/05 20:39 ID:???
なんじゃこりゃ?
325名も無き飼い主さん:03/08/06 23:43 ID:???
>>322
とても嫌な思いしました。
店のおじいさんとおばあさんはいい方ぽかったけど

ところで水島駅前のフィッシュあんどSは自分的には気に入りました。
けっこう品揃えも良かったし、金魚池でタバコ片手に眺めてるおじいさんがグーです

天満屋の南ってどこだろう?たぶん店はたたんでるかと思われ(市内ほとんど電話済)
俺も金魚専門です

326名も無き飼い主さん:03/08/07 00:12 ID:???
金魚だったらやっぱり伊藤養魚場だろ
ttp://www.feil.co.jp/asahi/shop/ito_yougyozyou.html
日曜定休、営業日でも営業時間は6時までで、

 一 般 人 相 手 に 商 売 す る 気 ね ー よ

って感じだけど、モノはすごく良い。
良いっつ〜か元気。その辺のショップの魚とは全然色艶が違う

上では一般人相手にしてないって書いたけど、実は忙しくない時間だったら
一般人相手でも親切にしてくれるよ。色々教えてくれるし
商売っ気は無いけどな(ry

あと、なぜかNISSO製品の在庫が豊富にある。
金魚以外の人でも、HCに無いようなものが欲しければ覗いて見るとあるかも
327319:03/08/07 09:07 ID:???
>>321

レポさんくすでした。
話の内容からすると折れも一生行く事はないと思います。
やっぱ所詮デパートじゃね(w
3281:03/08/08 17:45 ID:???
宇品のアクアKにインペリアルゼブラ入荷。
勢い余って予約しちまいましたよ。

あと、ソコソコの大きさのフラッシュゴールデンマグナムが8000円、コレも欲しいなぁ
329名も無き飼い主さん:03/08/08 18:57 ID:???
戸田店であの壁を凝視している奴を見かけたら
ここを見たと判断していいんだな
330山崎 渉:03/08/15 13:51 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
331名も無き飼い主さん :03/08/16 13:48 ID:/FNCQwHZ
8,9年前にいったことあるんだけど、福山の東ICの近くにあった
「ウエットランド」っていう小さい熱帯魚やってまだあるのか
知ってるひといる?
332名も無き飼い主さん:03/08/16 13:50 ID:???
閉店しました・・・南無
333名も無き飼い主さん:03/08/23 00:18 ID:???
府中の新幹線下のスパークから船越峠?の間に
アクアショップが開店していた

一言で言うと一年持つかどうかアヤシイ感じ

とりあえず看板くらいちゃんと作れyo
334名も無き飼い主さん:03/08/23 08:08 ID:???
府中かぁ
335名も無き飼い主さん:03/08/24 06:29 ID:???
>>333
うちのすぐ近くじゃ。
ポストにも新聞にも全然広告入ってなかったから知らんかった・・・
336七氏:03/08/25 15:42 ID:???
山口市近辺で金魚が充実した店を知りませんか?
337名も無き飼い主さん:03/08/28 21:22 ID:???
宇品のディックでホワイトザリガニってのを初めて見たんだけど、むちゃくちゃかわいかった…
入れたら魚が餌になっちゃうので買わないわけだが…。
338名も無き飼い主さん:03/08/29 02:19 ID:???
誰か広島市内の釣具屋で活餌用にミナミヌマエビ売ってる所知らない?
数軒廻ってみたんだが「もうちょっと涼しくならないと入らない」って言われてしまった
339名も無き飼い主さん:03/08/30 02:37 ID:???
>338
東雲、2号線沿い南側のでかい釣具屋
名前忘れた(2ヶ月前だがW)
340338:03/08/30 03:54 ID:???
>>339
まさにその店で「もうちょっと涼しくならないと入らない」と言われてしまった訳だが
ちなみに、漏れも店の名前は忘れた(w
341名も無き飼い主さん:03/08/30 17:40 ID:???
かめや釣具?
342335:03/09/02 04:09 ID:???
中をチラッと覗いたら開店準備中という雰囲気もしました・・・
店名も書いてなく、ガラス戸に「アロワナ 熱帯魚」だけ。
343333:03/09/02 13:47 ID:???
>>342
>中をチラッと覗いたら開店準備中という雰囲気もしました・・・
>店名も書いてなく、ガラス戸に「アロワナ 熱帯魚」だけ。

店が開店したときからそんな雰囲気です。
店名は確か水草屋だったかな・・・・

344名も無き飼い主さん:03/09/03 10:46 ID:???
残暑厳しすぎ…
345名も無き飼い主さん:03/09/10 23:52 ID:???
場違いで恐縮ですが岡山県内の川で
ホトケドジョウ・朝鮮フナが生息してる場所があれば
教えて下さい
346名も無き飼い主さん:03/09/16 11:38 ID:???
コーナンでタイガープレコ買った。
気性が荒くて近づくコリを威嚇したり、はじいたり(´Д`;)
緊張感があっていいなw
347名も無き飼い主さん:03/09/17 14:00 ID:???
久しぶりに安芸熱帯に行ってみたらシャッターが閉まってた。
>>259を見る限り、もはやとっくの昔に閉店確定だったのか?
水草の品揃えでは広島市随一だったのになぁ
348名も無き飼い主さん:03/09/20 21:44 ID:???
石巻貝が繁殖して嬉しいあげ
349名も無き飼い主さん:03/09/20 21:50 ID:???
おめ〜
350名も無き飼い主さん:03/09/21 15:21 ID:???
矢○橋本店初めて行ったけど(31号沿いにあったとこは行ったことあったんだけど)微妙…
プレコもコリもあまり居なくて残念。
351名も無き飼い主さん:03/09/22 21:18 ID:???
今日毘沙門台のアミーゴ行ったんだけど、プレコばっかりだね・・・
フルサイズまで成長したセルフィンはでかかったなぁ
352名も無き飼い主さん:03/09/22 21:40 ID:???
フルサイズ(´Д`;)ハァハァ
353名も無き飼い主さん:03/09/22 22:36 ID:???
福山のトロピ○○ラン○、コリのヒゲが全然無い・・・
ショップの濾過がほとんど上部フィルターって、どうなのよ・・・
354名も無き飼い主さん:03/09/22 22:41 ID:???
福山市のアク○パ○、入りにくいし出にくい。
店主は喋りすぎ。
死ぬほど場所が悪いのに、値段高すぎ。
あれは趣味でやってるな、お店。
355名も無き飼い主さん:03/09/22 22:43 ID:???
福山の、みつい園
2階のスペースが無駄に使われてるなあ。
1階の用具とかを2階に移して
1階にもっと水槽置けばいいのにな。
356名も無き飼い主さん:03/09/22 22:59 ID:fxNdcJd4
まともな店は無いのか、福山
357名も無き飼い主さん:03/09/23 01:15 ID:???
>>352
あそこまででかくなると怪獣にしか見えないよ。
90ぐらいの水槽に3〜4匹ぐらい入ってた・・・(売り物じゃなかったけど
358名も無き飼い主さん:03/09/23 07:15 ID:???
迫力あるよねぇ。
でかいの見ると、しばらく眺めてしまうよ。
359名も無き飼い主さん:03/09/26 05:38 ID:???
五日市のアクアアート広島はどうなった?
かなりイカレた生体が居たよな。

めっちゃマニアックなのが…。
360名も無き飼い主さん:03/09/28 00:06 ID:???
アクアアートね…行ったことないが、
「イカレた」っていう形容があてはまるような
マニアックな魚というのは興味深い。
361名も無き飼い主さん:03/09/28 02:24 ID:???
>359
4年ぐらい前にフラッシュゼブラシャベルノーズキャットが居たな。
362名も無き飼い主さん:03/09/28 18:46 ID:???
>>359
6〜7年前にはネオケラトダスが居た
363名も無き飼い主さん:03/09/28 21:38 ID:???
みつい園って小さな店だった
364名も無き飼い主さん:03/09/29 00:00 ID:???
>>363
それでも福山では一番大きいんだ。
トロピカルランドとか行ったらビックリするよ。
狭さとショボさと汚さと魚の少なさに。
365名も無き飼い主さん:03/10/05 17:28 ID:???
ホッシュ
366名も無き飼い主さん:03/10/06 20:54 ID:1LUKaNGk
初めてレジナー逝ってきたけどかなりいい感じですた。
おさかなの元気さというか・・幸せ度というか・・・他にはない感じ?
おっちゃん一人で店番してたけどあれこれ聞いてもいい感じでお話してくれるし。
これからちょくちょく逝こうかな。ちゃりで5分でいけるしw
367名も無き飼い主さん:03/10/06 23:17 ID:???
                   【告知】

今、ペット好き板には600以上ものスレがあり、そしてその6〜7割がアクア関連で占められています。
そのため、アクアリストもそうでない人も見たいスレを探すのに一苦労という実情であり、 また
同時に重複スレが立ってしまう原因にもなっています。
また、このところhobby鯖の負荷が大きく書き込みもままならない状況に陥ることがしばしあります。

そのため、現在ペット大好き板からアクア系を分割してアクアリウム板を新しく作ろうという話し合いが
行われていますが、これに賛成か反対か皆さんのご意見をお願いします。

論議しているスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1059239037/

賛否確認用のスレ(トリップ付きカキコ推奨)
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1065287062/
368名も無き飼い主さん:03/10/06 23:43 ID:???
>>338
川に行って採れ!

場所にもよるが一掬いで50匹とれる

漏れは週末に採りにいっては
熱帯魚屋に持っていってメダカと交換してもらってる
369名も無き飼い主さん:03/10/07 01:05 ID:???
>>368
ここ一年ぐらいですっかりミナミヌマエビが採れなくなったと思ったら
おまえが根こそぎ盗ってたんか!
以前はオヤニラミ・タナゴ・ナマズ・ムギツクなんかがとれた
いい場所だったのに、今じゃあザリガニぐらいしかおらんようになってしもうた。
370名も無き飼い主さん:03/10/07 04:05 ID:???
こないだ駅前福屋のペットランド(だっけ?)に行ってきた
仇モノがたくさんあるあたり、福屋な感じがした(どういう感じだ?)
150cm(多分)の水槽に20cmぐらいの和蘭獅子頭が2匹入ってた
全体的に、安くは無いけど手入れは結構行き届いてる感じだった
という事で、結構イイ!かも(金さえあれば)
371名も無き飼い主さん:03/10/08 20:11 ID:???
近い内に、広島市に遊びに行くんですけど、
市内でいい店を教えて頂けないでしょうか?(生体の種類、状態のいい店)

地理に疎いので、ある程度の場所まで教えていただけると嬉しいです。

372名も無き飼い主さん:03/10/09 21:20 ID:???
>>371
出来れば、魚のジャンルや足を延ばせる範囲も書いたほうがいいと思われ。
広島市内といっても広いわけだし、あなたが海水魚ファンだったとして、
淡水魚しか置いてない店を教えられても困りますよね?
373371:03/10/09 22:42 ID:???
>>372
買う事が目的じゃなく、見る事が一番の目的なので、
海水でも淡水でもいいんです。
(ちなみに淡水魚しか飼ってないです)
勿論気に入った個体がいれば買いますけど。

>広島市内といっても広いわけだし
時間はあるので、場所さえわかれば多少遠くても行ってみるつもりです。
374名も無き飼い主さん:03/10/09 23:21 ID:???
広島市内アクアショップツアー(企画案)

フィッシュ・ラボ(中区54号線沿)→
→レジナー魚苑(南区2号線沿)→
→グレート熱帯(南区段原)→
→ザ・熱帯魚(中区白島)→
→中野熱帯魚店(西区横川)→
→広島熱帯魚研究所(西区横川)→
→アルカディア(東区牛田)→
→ビーハウス(安佐南区)→
→アミーゴ古市店(安佐南区古市)

とりあえず車で効率よく廻るにはこの順序じゃないかと…
さらに効率良く廻るためには 横川の2店は省いてもいいかも。
あと中区十日市に広島水族館とかいう店もあったような気がするが、
これも省いていいでしょう。

なお、佐伯区と安芸区は省略しました。
375名も無き飼い主さん:03/10/09 23:53 ID:???
>>374
グレート熱帯は>>281で出てるfish工房に変わってます。

以下私的感想

グッピーが安い
プレコが多い
頼めば大抵の魚は入れてくれる



土地柄かヤ○ザな人が居ることもあるけどね
376名も無き飼い主さん:03/10/10 00:03 ID:???
ザ・熱帯魚って復活したの?
377374:03/10/10 00:24 ID:???
>>376
すんません。
フィッシュラボとアミーゴ以外は現状未確認です。
その他訂正案があればよろしく。
378名も無き飼い主さん:03/10/10 00:44 ID:???
>>374
アクアK(南区宇品西) もオススメ
金魚系に興味があれば 伊藤養魚場(南区旭町)
379名も無き飼い主さん:03/10/10 04:23 ID:???
残念ながら、ザ・熱帯魚は現在営業していません。
残りの店は問題ないかと。

380371:03/10/10 17:59 ID:???
皆様有難うございます。

友人に時間があれば車での移動になるのですが、
おそらく電車or徒歩の移動になると思います。

まぁ、2日くらいはある予定なので、のんびりと廻ってみます。
381374:03/10/11 15:28 ID:???
電車or徒歩ですか…
全部見るのは難しいかもしれませんね。
適当に選んで行かれた方がいいかもしれません。

そういう意味ではこのスレはかなり参考になるんじゃないかと。
382名も無き飼い主さん:03/10/12 01:54 ID:???
>>380
どうでもいいアドバイスだが、電車で回るのなら一日券買うと市内/宮島線乗り放題で600円
市内電車で4回乗れば、宮島線も含むならそれ以下で元が取れます
ttp://www.hiroden.co.jp/trans/d_top_free.htm
2日あるなら初日に電車で回れる所を回って、2日目にアストラムライン利用とかもいいかも
電車の最寄駅は

フィッシュ・ラボ(中区54号線沿)→ 十日市
レジナー魚苑(南区2号線沿)→ 市役所前or日赤前(どちらもちと距離がある)
fish工房(南区段原)→ 結構距離があるがあえて言えば段原1丁目かな?
中野熱帯魚店(西区横川)→ って俺知らね〜。タウンページによると中野愛魚園の事かな?
西区打越町だと最寄は横川駅になるけど、駅裏だからちと遠いな
広島熱帯魚研究所(西区横川)→ こっちは三篠町だね。こちらも最寄は横川だけど遠い
アクアK(南区宇品西) → ちと距離はあるが、県病院前or宇品2丁目が最寄
伊藤養魚場(南区旭町)→ こちらはもっと距離があるが、南区役所前

というあたりかな。
電車からかなり遠い所で北方面はアストラムラインで

アルカディア(東区牛田新町)→ 牛田or不動院前(ちょうど真中あたり)
Bハウス(安佐南区古市)→ 中筋or古市
アミーゴ古市店→ 知らね〜。タウンページもヒットせず。大町はヒットしたが
383374:03/10/12 09:04 ID:???
>>382
すんません。間違ってました。
中野熱帯魚店→中野愛魚園
アミーゴ古市店→大町店
384名も無き飼い主さん:03/10/13 04:46 ID:???
レジナーって第二日曜は休みなのね。。(毎週火曜も)
昨日雨の中とぼとぼ歩いて行ったら閉まってた・・・

そのままフジグランの矢野橋ペットいった。
人(特にガキ連れの家族)が多かった・・・
385371:03/10/13 12:33 ID:???
>>382
どうも有難うございます。
最寄駅がわかれば大体の場所も調べ易いので、非常に参考になります。
386名も無き飼い主さん:03/10/14 00:47 ID:???
広島駅スタートだったら駅前福屋のペットランドも寄るといいよ
値段は高いけど手入れは行き届いている

あと、場所調べるならインターネットタウンページが便利
ttp://itp.ne.jp/
住所、電話番号だけじゃなくて地図もある
ちなみにBハウスは「Bハウス」で検索しても出てこない
「ディスカスショップBハウス」で
387名も無き飼い主さん:03/10/16 18:09 ID:???
広のホームセンターの非売水槽内のコリは凄いな…
でかいわ、パンパンだわ…
388名も無き飼い主さん:03/10/17 20:52 ID:???
広のHCで魚を売ってるといえば…タイム?
389名も無き飼い主さん:03/10/17 21:44 ID:???
たぶんそこ。
390名も無き飼い主さん:03/10/22 00:29 ID:???
保守ついでに独り言。
来春、広島市の近郊に巨大なジャスコができるようだが、
テナントではいるであろうペットショップに関しては期待ができるんだろうか?
391名も無き飼い主さん:03/10/22 03:15 ID:???
>>390
広島市近郊のジャスコってどれの事?
とりあえず
キリンビール跡(府中町)
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn02111831.html
NTT跡(南区)
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn02100432.html
が確定

三菱重工工機跡(祇園)
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn03101403.html
が出店の「可能性」

という事で3つはあるんだが
392名も無き飼い主さん:03/10/22 12:22 ID:???
3つも出来るのか…。知らなかった。
説明不足スマソ。キリンビール跡地のジャスコのことでつ。
393名も無き飼い主さん:03/10/22 20:15 ID:???
東広島のフジん所は駄目だな…
担当の男と女ができちゃったのかなんなのか…
ぎゃぁぎゃぁ楽しそうにしてるわ。
394名も無き飼い主さん:03/10/23 01:31 ID:???
>>392
いゃ3つできるかどうかは・・・
2つは確定だけど

どこも入るとすれば多分直営じゃなくてテナントになるだろうから
テナント次第なんじゃないかなぁ?

同じイオン系の段原サティのペットショップはアクア系はイマイチ
キャビネット型の水槽売ってるのが他とちょっと違った所ぐらいかな?
395名も無き飼い主さん:03/10/23 14:58 ID:???
>>394
なるほどね、情報サンクス。
期待せずに来春を待ちます。

ザ・熱帯魚と安芸熱帯の閉店による穴は、当分埋まりそうに無いなぁ…
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 05:35 ID:oU/cx4jj
アクア板移転記念age
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 05:46 ID:knFCxNnu
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:20 ID:3cZwzeNH
ザ・熱帯魚、安芸熱帯とか個人店が閉めるのはアミーゴの影響なんだだろうな〜
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:04 ID:A4BJGSF9
>>398
その2店はリースにチカラ入れてたみたいなんで、
それが減ったのがイタかったんじゃないかと…

ネオンテトラの売上が減ったぐらいで潰れたりせんだろ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 00:37 ID:+4fo10eU
ミナミタンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ってかブツエビキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

南区仁保のアングル仁保店

来たのはいいんだけどおまえら多すぎですよ
最低単位が50gという事だったので50g頼んだら、ザクっと掬って70g
そのまま50g/350円にしてくれたのはいいんだが、ざっと見て200匹はいる
もう水槽ミナミタンだらけ...
嫁さんにはキモいとか言われるし...
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:10 ID:uEu7HC1P
>>400
その単価なら、肉食魚の餌としてもいけそうな気が…
っていう見方は鬼畜ですか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:22 ID:+4fo10eU
>>401
ブツエビは季節限定商品っていう所が長期的に飼育する場合は
ちょっち苦しいかもしれない
ま、肉食魚の餌でもいいんじゃない?元々餌で売ってるんだから(w
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 02:07 ID:54F9KX9h
アミーゴ、滅茶苦茶安かったんだけど・・・
ザイールグリーン2980円とか、水草が180円とか
404403:03/10/26 02:08 ID:54F9KX9h
オトシンネグロも300円だった
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 08:44 ID:en8sIK5p
>400
なんか入れ物持って行って買わないといけないのかな。
それとも袋に入れてくれる?
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 11:49 ID:qrfDUgpT
>>403
ア○ーゴ信用出来ない。トリートメントやってないから(コソーリ教えてくれた
所詮無責任バイトの集まり
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 14:43 ID:en8sIK5p
府中町のホームセンター生体やめたんだね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 17:56 ID:+4fo10eU
>>405
ビニール袋(+手提げ袋)に入れてくれるよ。
車だったら転がり回らないように箱でもあった方がいいだろうけど。
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 17:56 ID:en8sIK5p
>408
ありがとう〜
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 18:09 ID:+4fo10eU
補足
ビニール袋にはちゃんと酸素も入れてくれるので、市内、近郊ぐらいだったら大丈夫だろう
昨日の時点で残りはかなり少なかったから、行く前に電話で確認した方がいいかも
電話すれば予約(取り置き)もできるらしい
ここ2〜3週間ぐらいは入荷が不安定だって言ってた

ミナミタン投入から20時間ぐらい経過したけど、水槽からコケがほとんど無くなってしまった
60cmと30cmに分けて入れたんだが、100匹超のミナミタンの威力はスゴい(w
1時間ぐらいかけて水合わせをしたのが良かったのか、今の所死亡0
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 20:05 ID:en8sIK5p
情報ありがとう。
凄い威力だね、数もすごいけどw
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 23:41 ID:uEu7HC1P
>>407
やめちゃったな…
器具コーナーもカナーリ縮小されていた。
最近は定番魚以外(キャッスルテトラとか)も
入荷していただけに( ´・ω・`)ショボーン。
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 23:46 ID:en8sIK5p
コーナン行って、ディック行って、府中のホームセンターで(´・ω・`)ショボーン
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 02:40 ID:Om5rAZxB
レジナーでらんちゅう買っちった

CRSが2000円に値下げしてた。かなーりグレード高いのもいるよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 00:45 ID:NRkXXw9I
アミーゴの水槽、なんか最近荒れてるな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 01:17 ID:QvkMZC+/
>>415
アミーゴ高屋店は店員が感じ悪いな(周りの人達からもよく聞くし
いや最悪だ。男もだが特に女店員が
高屋では買い物したくない
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 07:58 ID:XEKPNPVI
10月23日にオープンしたアミーゴ津高店行った人いる?
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 08:19 ID:kAeiaW54
>410
100円からって書いてあったんで100円分買って入れました。
水合わせが甘かったらしく結構逝ってしまって、餌になりました…
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 16:04 ID:3o8thJ/7
>>407
ロイヤルホームセンター???
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 17:02 ID:eaMptg3z
たぶんそうです。
ユニクロの対面辺りのカー用品店と隣接してるところです。
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 18:32 ID:3o8thJ/7
>>420
ロイヤルだね。残念だなぁ・・生体はイマイチだけど器具が豊富だったからな・・。
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 07:52 ID:8kizlvmI
371さんは無事ショップめぐりを終えたんだろうか…。
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 00:15 ID:h+TyHYyE
Aシティの周りっていい店無いの?
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 21:57 ID:uF0gwJOW
何気に寄った八木の西村ジョイ。。。
ここすごかったよ! ディスカスとグッピーは全国で見ても通用するような品揃え??
らんちゅうやCRS(ネギシ直取)もハイグレードなやつが。。。
ウンチクオヤジがちょいうるさかったけど。。
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 23:15 ID:lrV6Uqlb
日曜館はどうにかならんのか

日曜館のBBSに店長が「必殺の簡単にプレコが飼える砂、ろ過ありますので」
って書いてあったので聞いてみたら
簡単に飼える砂→ソイルにサンゴ片、ろ過→アクア工房のスポンジフィルター

( ゚д゚)ポカーン
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 23:25 ID:/z9ay/S8
長いこと行ってないな>ミュゼ
ウェブサイト起ち上げたんだね、知らなかった。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 01:13 ID:KhlGAXuA
坂のDIKとコーナン宇品に行ってきた

どちらもミナミヌマエビいたけど一匹150円!!
一匹だよ一匹
>>400さんは一匹1円75銭で買ってるのに・・・

釣餌で売ってないような地域ならしょうがないかもしれないけどねぇ
やっぱり釣餌の買うかなぁ

>>418さん、100円分って何匹ぐらいなんですか?
って350円で200匹なら100円で50匹ぐらいなのかな?
それでも多いなぁ・・・
428418:03/11/02 12:03 ID:0i/HvFND
坂のディックにミナミ入ってたね。俺が見た時は値札と殻しかなかったw

俺「かめや」だったよ!勘違いして「かめや」に行って買ってた(w
50匹…もっと居たような気がします。
結構逝ってしまいましたが。
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:29 ID:+cFcay6c
>>427 ミナミが150円か…。
コーナンは以前行ったけど、生体については買おうという気も起こらないような
価格設定だったな…。だいたい平均的なショップの2倍くらいか。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 06:35 ID:J+8pGj8E
先々週逝った駅前福屋は120円だった。
結局はチャームで器具・水草買うついでに送ってもらったよ。
死着なしで10匹600円。
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 13:14 ID:bxlZr9Jh
うちはかめやでもえび(すじえび)を10g買ってきた。
おおよそ30匹。

水合わせする前に1匹既に落ちていたけどあとは現在キューブ水槽で検疫中。
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:35 ID:YBtZsTUc
キターーーーー 鯉ヘルペス キターーーーーーーーー
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 02:05 ID:zYo+R8Ih
兼基(岡山)のアクアヘブンってどうよ?
近所に引っ越す予定なので、ちょっと気になる・・・。
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 22:46 ID:0XqYkTpW
>>433
http://www.aqua-heaven.com/

サイトはありますた。
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 19:28 ID:tCNzQk5O
今日、アミーゴいったんです。五日市じゃないほうの。
やっぱりここで言ってた人がいたように生体はダメダメの予感・・・

それはそうと、俺が逝った時小さな女の子が泣きながら警官に抱きかかえられて店から出てきてパトカーに乗せられてたんだが・・・何があったんだろう?
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 21:00 ID:vxBkHg92
毘沙門台のアミーゴで、インペリアルゼブラ6匹近く買ってた人がいたんですが、、、
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 01:06 ID:1QxQO9cI
海水魚に関してはアミーゴが「一番マシ」な感じ。
少なくともライブロックはよろしい。
因みに日曜棺のはデスロック。金とって売るような代物じゃないよ。あれは。
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 02:04 ID:tfLPaM+G
      
                お知らせ


アクアリウム板はペット板に吸収合併されることになりました。
協議の結果下記のスレのみが移動継続することが決まりました。


■アクアな質問にほろほろ答えるスレ【26】■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1068000521/
■■■ あなたの水槽の画像を見せて!8■■■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1067354069/
( ・ω・)∩<先生、水槽にこんなもんが…
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1069038447/

※上記のスレは速やかにペット板へ移動願います。
※その他のスレは削除依頼お願いします。
※周知徹底願います。

今までありがとうございました。
               
                  
                  自治スレッド@アクアリウム板 2

439名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 01:32 ID:A5DzvU9X





           ↑ ま た 将 軍 の ヴ ァ カ か !
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 08:26 ID:N0zJEath
西条プラザの矢野橋が2階に移動して、熱帯魚コーナー復活してる。
たいしたものは…
441山科 ◆WvVdikyoto :03/11/23 01:07 ID:NV7iNQlJ
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
442山科 ◆WvVdikyoto :03/11/23 18:53 ID:4D7aqZPg
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
443山科 ◆WvVdikyoto :03/11/23 23:41 ID:NV7iNQlJ
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 10:43 ID:vn/iKKky
>>433
狭すぎる。

すぐそばにあるアミーゴが(・∀・)イイ!!
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:09 ID:+zfbZf7i
岡山市内でオトシンネグロ置いてる店ドコー?
並オトシンしか見つからないよ〜・゚・(ノД`)・゚・
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 15:10 ID:1P5fyCZl
アクアKみんなはどうやって知った?
俺は電話帳で知って初めて行ったんだけど。
店のおばちゃんによると、人がたくさん来すぎると、
いつも来てくれる常連に悪いから、あまり広告には力を入れてないらしい………
電柱とかには結構宣伝載ってるけどね。

コリの値段と種類の豊富さはかなりウマーな部類に入るのでは?
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:47 ID:UuxVhpV2
>>446
電話帳で知って、Mapfanで詳細な周辺地図を確認して、おもむろに現地へ。
しかし、あんな目立たない路地にあるとは…。少し迷ってしまった。

コリについては激しく同意。
プレコも結構いい。
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:43 ID:k3fl1rNx
>>446
何県?
449山科 ◆WvVdikyoto :03/11/24 23:00 ID:WZNQkTjf
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 01:42 ID:FLeYFxcq
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 12:13 ID:crwCXOws
このスレで教えてもらって、地図見て逝った。>K
多少土地勘あったんで、あまり迷わなかった。
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 18:41 ID:5k5Da7Lx
前にこのスレで広島市近郊のショップ情報を聞いて
ショップ巡りをするとか言ってたヤシがおったが
アクアKに辿り着けたのだろうか…
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:41 ID:sJ64svok
>>450
なんだ広島かぁ・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 18:28 ID:xzVTJYou
あっはっはっはっはっは!

アクアアート広島の社長、パクられてるんでやんの!
恐喝だってさ!ヤクザ崩れだとは思ってたが似非右翼だったとはね!

ついでにワシントン条約での違法行為の方も追求したれや。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:58 ID:sJCesyw1
岡山駅周辺にいいショップないですか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 17:29 ID:7TU5q1bc
コーナソ宇品店キター!!!!
広告にもあったけど、安売りしてる。
今行ってきた。
ネオン×30で¥398、
アフリカンランプアイ×10で¥480、
グッピー3ペアで¥398、
カージナル×10で¥780、
スノーヴェールぺコルティアが¥2480、
白、赤、青コリが3匹で¥398、
その他金魚や、器具、水槽類が結構安くなってました。
(でも広告に載っているもの以外は大して安くないのが………)

カージナルとネオン買ったけど、魚の状態も、今のところは別に問題無し。
コーナソ本体のほうも新聞に広告入ってて、ストーブとか工具とか安くなってたし、
家が近い人はぜひ行ってみては?
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 22:11 ID:x6ClNr5h
>>456
情報サンクスぅ
458456:03/11/27 22:47 ID:U6SI7Nkb
ネオンテトラ、サーぺと同じ水槽に入れてたら、6匹かみ殺されました(鬱
サーペはプラケースの刑に処して、なんとか残り24匹は無事です。
早く気付いて良かった………
サーペってそんなに強暴な輩ではないと思っていたが………
自分の知識不足でした。
「ごめんよ、ネオンテトラ(合掌」
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 20:56 ID:AcL8V74d
>>455
ない
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 00:49 ID:65k6+kt1
>>456
コーナンは、そんなものよりもっとイイ!ものがあるぞ

電動の灯油ポンプ(自動停止機能*無し*)
何と298円だ
アルカリだと電池の方が高いかもしれん(w

これ一本で水換えが超楽になったよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 02:08 ID:Sa11/dKd
>>460
漏れはコーナンで買った680エソ(激安)のバスポンプで満足してたよ………
でもこっちはコンセント式だし、パワーもあるから、少々高低差があっても平気♪
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 06:01 ID:B/lt29qU
府中町に出来た新しい店に行った人いませんか〜???
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 06:06 ID:GnThAk8y
>>462
知障はお断りだってさw
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 14:33 ID:Ir7qqy8q
>>462
ひとことで言うと、かなり微妙なショップ。
品揃えの点では、ホームセンターにいるような魚しかいないし、
値段も安いとはいえない。
最後に行ったのが9月だったから、今はどうなってるか知らないけど…。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:03 ID:B/lt29qU
>>464
う〜ん、そうですか・・府中に行った時、時々前を通るのですが、なんか入りにくくて。。
今度入ってみます!
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:49 ID:Ci/FUwob
倉敷のア○ーゴで特価品インペが6800円/匹でした
即買いしましたw
最近インペ高いし、物自体あんまり見ないしね

こないだも同じところで特価品キンペコ買いました
あそこの特価品には期待してます
いつ何が入るかわかればいんだけどなぁ
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 01:02 ID:GoK7KiFM
自分はア○ーゴの安売りで痛いめみた

でも今度行ってみるw
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 21:17 ID:fzoVQwLU
アミーゴの安売りはdでもないからな
ザイールグリーンが2980円だったりしたし
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:37 ID:h5qqGIvj
みつい園のはがきはもうきたかな?セールだワショーイ
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 03:06 ID:pIaH5GWr
>>454
おいおい、まじかよw
3年ぐらい前まで魚飼育してたから、ちょこちょこ喋りに行ってたよ。
生体買うことはほとんどなかったけど、某店員の店長への陰口はオモロカッタw
そういえば、夜中に店に車が突っ込んできて弁償代として1000万ふんだくったとか言ってたなぁ。

ちなみに今もあの店あるの?
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 14:35 ID:+zXRzdVX
ダトニオが欲しくて探しています。混泳させたいんですが、他の魚が30cm程度になっているので、20〜30cm程度のものが売っているところ知ってたら教えて下さい。
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 16:00 ID:jQWIIi4Y
どっかで見た気がする…
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:10 ID:wRacgetz
明日ナフコ西風新都店がオープンするわけだが
ネオンテトラ10匹170円ぐらいか目玉は
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 09:39 ID:dYXSQAjN
>>472さん
広島市内ですか?
475名無しさん@お腹いっぱい:03/12/04 20:05 ID:zYmS+mmm
アミーゴはポイントカードあるんですか?
476山科:03/12/05 00:50 ID:GbAoEawE
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 11:43 ID:UBXPpY82
アミーゴはクレジットと一緒のポイントカードがありますよ。

ミナミヌマエビ Lサイズ 30円で売ってた^^
478名無しさん@お腹いっぱい:03/12/05 19:47 ID:XicROIeY
クレジットカードなんですか。じゃあ作れないですね…。無職だから。
479472:03/12/05 21:17 ID:Far5awj8
安芸区、安芸郡、中区、南区、広、東広島のどっかで…
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:03 ID:6YLHJyRr
>>479
めっちゃ範囲広いなw
ちょっと笑ってしまった
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:16 ID:6XTO5+k8
岡山でスカーレットジェム置いてる店知りませんか?
出来ればメスもほしい・・・。
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 20:07 ID:6hko2KaU
>>471
アルカディアで売ってなかったかな?
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 23:17 ID:D69CMNfT
>>481
通販で買えば?
484471:03/12/06 23:46 ID:Y/0hmCVe
>>482
アルカディアって何処にありますか?
485482:03/12/07 00:45 ID:Mm87L4tp
>>484
愚々れと言いたいトコだが
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~alkdia/

でも30000するよ
486484:03/12/07 23:37 ID:MjkAkNUK
>>485
ありがとうございます。
3万か・・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 20:39 ID:teGkwLKG
とりあえず皆、sageようや。
アミーゴ出店は嬉しいが。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 21:16 ID:Caf3zoA/
最近どのスレいってもsageろと言われる。
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 21:47 ID:jo+UNBp7
なんで下げなきゃいかんのなら?
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:13 ID:teGkwLKG
age状態が常態化してると荒れる危険性があるので
sage進行を薦めただけなんだが…

気に障ったんなら悪かった。
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 23:25 ID:4InG7yN5
オレの飼ってるオスカーはオスかー?

492名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 23:56 ID:BZnEUEY1
くどい
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 08:00 ID:Le/K/8Q2
ハイグロフェラポリスペルマ
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:18 ID:UC3cg8x0
>>462で言われてた、
府中町の新幹線の高架沿いのショップなんだけど、
何回か行ったけど未だに名前がわからん…。
一体なんと呼べばいいのさ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 23:44 ID:NAok31F6
>>494
アクアフレッシュだった気がする
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 19:19 ID:307PlxJf
>>494
魚の種類とか状態はどんな感じ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 22:33 ID:KWZCLUCd
始めたばかりみたいだし、種類は一般魚が中心。
珍しい種類を探している人にとっては、あまり期待はできないかと。
状態はまぁ普通といったところ。
あと、大型魚も少しいるみたい。
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 10:01 ID:iNtOxru+
歯磨きこ
499名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/13 23:35 ID:ZQ8gIB8X
淡水魚の話題多いですね。
海水魚の良い店無いですかね
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 10:43 ID:OT2ozSMt
マリンミュゼ日曜館
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 13:13 ID:YJ46B9KI
宇品のアクアKとか。
質がどうなのか知らないけど、アミーゴでも海水は扱ってるな。

ていうか、どのあたりの地域?
502499:03/12/15 00:08 ID:H+7ITdlh
ありがとうございます
広島市から呉、西条でお願いします。
知り合い連中からも日曜館は評判悪いっすよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 17:56 ID:l8DTxIBD
日曜館評判悪いけど何で?
504名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/17 00:01 ID:XZXZBWU/
>日曜館
そんなに大きくないのに広島最大と嘘を言っている。
説明もなしに水槽セットと同時に生体を売る。
デスロックをA級と偽り売っている。
めちゃめちゃ価格が高い。
カクレ1匹、2千ナンボは高い。
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 00:02 ID:XZXZBWU/
ついでにオヤジの説教が煩い。
506503:03/12/17 01:31 ID:+TUhFbZP
なるへそ。納得
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 20:50 ID:XIigCyeD
日曜館で久々に子赤を買ったわけだが50匹買って
15匹以上死んだんだが。

fish工房がずっと閉まってるから仕方なく日曜館に
買いに逝ってるけど遠出して中野に行こうかな
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 00:30 ID:vjQpYdkt
日曜館ってそんなに悪い?
海水は興味ないからわかんないけど、
淡水のほうは他のショップに入らない種類もいるから、
捨てたもんじゃないと思うんだが。
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 02:09 ID:DIvb/dRj
みつい園、海水魚水槽新しくなってた。メタハラ多灯で(・∀・) イイ!
しかしなぜベルリンにしなかったのだろう。
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 20:04 ID:ipgBgLUz
福山近辺でミナミヌマエビを
安価で売ってる場所を
教えてください
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 23:29 ID:SnML99gj
>>510
釣具やさんが一番安いよ。
適当に大型の釣具屋に電話して
「ブツエビ(ミナミのこと)、置いてますか?」
って聞いてみたらいいと思う。
512510:03/12/23 23:22 ID:/s8WF/c2
>>511
ありがd
サソーク明日にでも電話してみまつ
でも釣具屋だと状態が気になる…
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 00:12 ID:MGdPJsj0
西村ジョイ初めて行って来たんだけど・・・

グッピーとディスカス凄杉。特にグッピーなんか中国地方で一番凄いんじゃないの?
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 13:53 ID:paSGvBay
>513
君もウンチクオヤジに引っかかったな?
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 01:35 ID:rSAbzE38
アクアSHOルーム龍ってどう?
ごっつい親父がいたんだけど怖くて長いできなかったんだが
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 22:13 ID:M8ThVe/U
>>515
そこってアロワナ専門店?
なんにしても、客に恐怖感を抱かせる店主はどうかと思うがw
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 01:04 ID:lTbRs85h
アロワナ専門店なら仕方ないんじゃないの(w
客もそれなりなんだろうし。。。
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 16:09 ID:SGP4M2xf
レイアウトってどうなったの?
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 20:34 ID:gQ9PbkZu
今日は初めてレジナー魚苑に行ってきました。

店長いい人ですね。魚の状態もかなりいいですよ


でも品揃えがちょっと少ないかな・・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 00:57 ID:a10+IxHy
>>519
まぁ、絶対的な水槽の数が少ないからね…
水槽のpHとかが明記してあるのは親切だと思った。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:05 ID:+HUWz62V
明日(っていうか今日か)って大町のアミーゴ開いてる?
開いてるなら行こうかなと思うんだけど
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 23:17 ID:HGS9XzhF
1月1日は定休日です。
2日、3日は10〜19時、
4日から通常営業です。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 00:36 ID:k39QlMUc
>>522
サンクス
二日に行きまつ
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 04:03 ID:DTPfpY1w
ttp://tokiwanettai.com/
ttp://allabout.co.jp/pet/aquarium/subject/msub_shop.htm
関西人だがプレゼンツ。ガイシュツ?
上の徳山の店だが、地方とは思えない魚 置いてた。
高かったなぁ。サイト見る限りまた行ってみたい。高くてよ〜買えんが(w
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 23:29 ID:bHYkh46z
結局、広島で一番いい熱帯魚店ってどこ?
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 12:39 ID:Vqoatalc
☆ チン     マチクタビレタ〜
                         
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < Fish工房再開まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |

527名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 14:19 ID:gYau/RcU
八木のニシムラジョイ行って味噌
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 19:52 ID:ilNUAKb6
>>527
ホームセンターだっけ?
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 21:13 ID:395DpbDG
>528
そうそう。行ったことない人は意外とびっくりするよ。
ただ、用品とかは高いかな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 22:45 ID:ilNUAKb6
サンクス、明日行ってみる。
かなり遠いけど…
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 04:34 ID:Tqy69iW8
おいらも近々逝きます
赤虫買い足しに。。あそこは安いやつ扱ってるから助かる。
うちからもちと遠いな。
ただ、ホームセンターとしても県内随一だから楽しめる。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 18:33 ID:vXpM6Pc3
誰かセネガルス2匹引き取ってくれませんか
いや本当に
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 21:36 ID:Tqy69iW8
>532
これまた八木の西村ジョイに相談して味噌
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 21:43 ID:vXpM6Pc3
>>533
明日突然に持っていっても対応してくれますか?
なら明日持っていこうと思うのですが・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 22:07 ID:Tqy69iW8
あそこの珍しいグッピーたちやらんちゅうも、ある個人ブリーダーから購入していると店員に聞きましたよ。
・・・という程度しかお答えできない。

もしかしたら水槽ごととか言われそう。。アロワナ水槽一式セット60万とかで売ってるようなとこだし。

536名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 00:45 ID:gyAuLV/O
ゴメン 5日に西村ジョイ行ったけど、
グッピーとかディスカスとか興味ないもんで
あまり満足できなかった。
コリと小型カラシンは少なかったね…。
結局大町のアミーゴ行って帰った。
ナノストムス・エスペイ入っててちょっと嬉しかった。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 01:01 ID:orzZLeJz
で、結局明日いきなり持っていってもおKなんでしょうか・・・?


希望する人がいたらあげますよ。
538東京の問屋です:04/01/06 20:10 ID:ICb0ls1a
はじめまして。
いきなりで失礼いたします。
東京で観賞魚関係の問屋で働いているものです。
2月に鳥取・島根・山口・広島方面に出張(営業)で行くのですが、
皆様のオススメのお店はありますか?
情報、お願い致します。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 21:59 ID:ZvhO4iCi
宇品のコーナン(ホームセンター)をもっと充実させてやってください。
色々安く売ってるので値段はかなりたたかれるだろうけど。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:28 ID:K5SFMsxM
岡山にも来てくれ〜
アミーゴ以外の店を充実させてくれ〜
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:18 ID:ueIGdlZn
牛田のアルカディアが閉店するそうです。
1/20まで在庫整理のためにセールをするそうで、
生体が半額、器具が3割引きになってました。
去年のザ・熱帯魚、安芸熱帯に続き、今年も・゜・(ノД`)・゜・

>>538
広島市内だと、中野愛魚園がお勧めです。
水草関係が充実してないのが弱点ですが、
コリドラスやプレコなんかの底ものは結構いいと思います。

542名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 03:25 ID:hKMtTbiI
>>538
広島市内の店に付いては>>371-386あたりも参考になるかと
そういえば>>371は結局行ったんだろうか?

ところで問屋さんって生体問屋?それとも器具問屋?
器具はまぁ通販でも取り寄せでもできるけど、生体は実際に目で見て選びたいので
新しい問屋さんが入ってきて選択の幅が広がるなら嬉しいな
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:21 ID:d98RW4tE
>>538
岡山は穴場だぞ。
特に海水魚関係が都市部では弱いからなあ。
544東京の問屋です:04/01/08 22:34 ID:OeKXvLE9
早速の情報提供、ありがとうございます。
当社は生体も器具もどちらも取り扱っています。
自分は生体担当ですが、出張には用品担当も同行いたします。
岡山は穴場なんですか?
検討してみますので情報お願いします。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:38 ID:C4R7wSaR
>>544
ちなみに、広島県福山市では まともに品・生体が置いてるのは
「みつい園」くらいしか無い。
それでも、広島市内や都会に比べるとダメダメだけどね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:32 ID:Jtk0qoDM
山口県下関市の話が出てこないなー。
まぁ熱帯魚扱ってる店が1件しか無いわけだが・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 21:02 ID:5WpvbKoB
岡山は特に器具が弱いかな。
ま、販売水槽も白点虫を飼育してるみたいだけど(w

海水魚関係の器具なんて、選択肢が少ないし。
少しマニアックな製品も欲しいなあ。
小さなショップじゃ、欲しい時に欲しい物が無いんだよね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 09:30 ID:hFNHZmuS
>>545
海水やってるおいらから見れば「みつい園」は羨ましいぞ。
海水魚、サンゴ置いてる店は広島は少ない。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 19:09 ID:a0cQIrHQ
>>548
せっかく海水コーナー改装したんだからベルリン方式にしてほしかったよな。
ミドリイシが入荷するのはあの近辺じゃみつい園くらいだが入荷直後を狙わ
なきゃすぐに溶けてくる。メタハラはデルフィス250w導入したんだからもう
少し頑張ってほしい。老舗だからフットワークが重いのか?それともまだベ
ルリンに懐疑的なのか?
550東京の問屋です:04/01/13 20:24 ID:KLkYQ6rJ
有益な情報提供、ありがとうございました。
なんとか、出張計画もまとまりそうです。
ところで、広島市にある「大福」というお店についてご存知のかたおられますか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:26 ID:A28vWAwW
>>550
>>550
この店のことかと小一時間...
ttp://www.xfield.com/daifuku/index.html
5521:04/01/13 23:46 ID:h5rp54q3
ちょっとワロタ
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 01:13 ID:bdivHDfW
>>550
タウンページとか色々探したんですが、そのような店は見当たらないですね
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 17:48 ID:XESqEWVQ
倉敷南部ですが、南米ウィローモス、ウィローモス誰か要りませんか?
繁殖がすごいので分けたいのですが。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 17:54 ID:knwH23md
史上最低の熱帯魚店「日曜奸」だけは勘弁してください
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 22:36 ID:0lQSR4yL
>555

執着キモイ
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 00:02 ID:Cr7yEXLN
コーナン宇品店に行った
カップ入りのモスを売ってた
しかも茶色いの
新品種か?













ってか、ただ枯れてるだけだが
売るなよ
枯れてるモスなんか...
558 :04/01/17 07:00 ID:ZNPxlOJf
ソレイユには熱帯魚扱うショップ入りまつか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:00 ID:naoeIh0X
>>558

今のところ出ている情報は >>394 くらいかな
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 07:50 ID:IQ+KNAXZ
>>559
thanx
淡く期待してまつ。あそこなら歩いていける距離。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 21:29 ID:qjkfvmHT
アミー○でミナミヌマエビを買った。
よく調べたら、スジエビがたくさん混じっていた。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 22:35 ID:hjBBvDoU
fish工房は撤退したのかな?
今日見たら看板が前のグレート熱帯になってた。

あれ?知らないの俺だけ?
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 22:32 ID:L+8jo+gz
確かにサイトも更新停止してるが…
やっぱプレコ一本で行くのは厳しかったのかな?
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:04 ID:IDaiM4To
岡山市東古松に新しいペットショップが出来るらしい。
29日にオープンらしいけど、”犬や熱帯魚などのペットや…”
とかなんとかが今日の山陽新聞に載ってましたが、
生体がいるのかどうかは記事からははっきりわからん。
俺の読解力が乏しいのか…?
とりあえず行ってみまつ
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:40 ID:IV4I9fgx
今日の中国新聞朝刊に載ってたけど、宇品にできるイオンの宇品SCは
ペットシティが入るみたいね
ココかな
ttp://www.petcity.co.jp/
イオン系(イオン100%出資)のペットショップみたい

アクア系は望み薄な予感
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 17:08 ID:Z/aFGIBc
>>565
今日新聞折込で求人広告入ってたが、ペットシティとペプコジャパンという
2店があるみたい
どっちも犬猫専門って感じだな

ペプコジャパン ttp://www.petplus.co.jp/
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:25 ID:FApOZzUf
今まで、熱帯魚店で高い値段払ってミナミヌマエビを買ってました。
今日、釣具屋さんに行ったら、50gが350円でした。
60センチ水槽の底がぎっしりエビになるくらい入っていました。
今まで払った金額は何だったのかと小1時間・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 09:28 ID:+FGZNk2i
>471
よく分らんけど、「本ダトニオ」ってのが広のホームセンターにおるよ。
値段忘れた。
20cmにはちょっと足りないくらいかなぁ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 16:11 ID:KluHPPqd
吉島にアミーゴ出来るって本当?
570タモリ:04/01/31 23:11 ID:ZSyYBinA
んなわけない。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 11:43 ID:00NphA5G
昨日初めてレジナーの存在に気がついたよ…
あんなところにあるのに何故目に入らなかったのか。
というか、地味過ぎて、車で移動してる時にはなかなか目に留まらないだろあれは。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 08:06 ID:7iBwcm0Z
何か、Fish工房がグレート熱帯に戻ったんじゃなくて、
完全に熱帯魚ショップがなくなるんじゃないかと思うんだけど。
昨日行ったら工事してて、内装が空になってた('A`)
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 08:14 ID:SlW3fQnj
マリンミュゼ日曜館でニッソーのカラーライト600の2灯付が¥2500だったよ。
在庫5本くらいだった気がすると書いてみる保守age!テスト
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 08:28 ID:mGpSMpVO
岡山に大型ペットショップできましたね。
アミーゴみたいな感じでした。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 12:33 ID:w1QmT8q5
>>574
どこに出来たの?
詳細キボンヌ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 13:43 ID:Hz3bRMIF
>575
大元駅の近く。
ラービータっていうショップです。
用品、生体もけっこう揃ってたよん。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 17:44 ID:tAp9a2hb
>>574

「アミーゴみたい」ではなく「アミーゴ」なのだそうです
名前を変えてるだけで経営者は一緒だって
店内で常連さんと店員さんが話しているのを拝聴す

生態がつまんなかったなー
特にコリが少ない感じ
用品は確かに細々としたものも揃ってましたね
クロマも置いてたし
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 22:57 ID:t0udDS2r
ペット業界の者ですけど、
経営者はアミーゴ系列の会社の「元社長」なんです。

579名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 23:58 ID:tAp9a2hb
「大阪の」ってことですかーい
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 07:45 ID:O7C6kl27
安佐南区のディスカスショップBハウスってどうよ?
店の場所が激しく判りづらくて駐車場も無さそうだから
通り過ぎてしまったんだが。
結構濃い店とは聞いていますが行った方、常連の方情報キボヌ
と言ってみる保守∩゚∀゚∩age
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 19:59 ID:05e7rWN3
去年の10月に一度行ったことがある。
AP初心者の俺に懇切丁寧に説明してくれて
「育てる楽しみを知って欲しい」と言って
雌雄がわからないからと2cmくらいのディアマンテ6匹を1万円で
売ってくれたよ。商売じゃなくて本当にアピ、ディスが好きで
店をやってるんだなと思った。魚の説明も熱がこもったのか
1時間くらいずっと喋りたおしだったし(笑 
難点は店が見つけづらい、駐車スペースが無い、
(直接採集してるからだろうが)価格設定が高め、てなトコロかな
でも、魚のレベルは高いと思う 一見の価値はあるよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 19:48 ID:CK/AXWBT
アミーゴが会員登録できるようになったね
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 22:47 ID:wK1+p9aG
広島に大型水槽を売ってるトコってないの?
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 00:50 ID:3ZPWBV1H
>>583
大型ってどれくらいの?
受注生産品が無いのは当然として、150cmぐらいまでの規格モノだったら
矢野橋の本店でいくつか見たような気がする
ってか店頭に無くてもたいていの所なら取り寄せしてくれると思うが
585583:04/02/18 21:49 ID:raQF/sQr
>>584
スマソ、普通に通販で買うことにした。
デカイ水槽のイメージが沸かなかったんであるんなら見に行こうと思ったのさ
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 08:41 ID:cK7xfWo5
>>586 以前レジナーだったかなぁ。150cmくらいの水槽の中古があって
あまりのでかさにあきれた。

と言ってみる保守∩゚∀゚∩age
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 09:12 ID:8QiDYxl4
大型水槽ならハリウッドで見ればいいじゃんと言ってみるテスト

保守age
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 04:44 ID:I3DAOXhl
広島市近郊でオトシン・ネグロなどオトシン系の充実してるお店の情報キボン!
コリドラスなら結構見かけるんですがね。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 03:31 ID:jKx7Ysjt
オトシンネグロを置いていると充実してるのか。・゚・(ノД`)・゚・。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 23:40 ID:Z1INdn5x
今日アミーゴ行ったら、ディスカスが産卵してたんだけど
あんなのアミーゴじゃないやいつД`)
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 23:54 ID:3b6OksP/
「こんな店員おったでぇ!」スレでつ。
さみし〜から、こっちにも来て下さい  ><

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1077030437/l50
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 17:52 ID:pixF8J/y
>>589

○ オトシンネグロなどオトシン系の充実してるお店
× オトシンネグロを置いていると充実してる

どこが充実しているのか漏れも分からんが…
593589:04/03/02 22:45 ID:UTCIVzQL
すみません。オトシンクルスはよくいるんですが
ネグロがいないんですよ。
店の人に聞いたら「需要と供給」といわれました。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 23:57 ID:3Xu75B1V
ネグロならHCに置いてあるのを見たことあるが
そのHCは大型ナマズとかアルタムエンゼルとかダトニオとかかなりあれな魚が置いてあっておもしろかった
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 01:40 ID:rjSVzHjC
>>594
広島市近郊にそんな充実したHCあったっけ?
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 11:59 ID:peE6Yqot
キーワード

充実した店
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 15:25 ID:Mbvea77w
そごうのペットショップなんも無いな。

オトシンネグロか。
コーナンに…名前は書いてある。未だに現物を見たことがないが。
あと坂のディックに名前は忘れたけどプレコ顔のオトシンが居たな。今は居ないかも知れないが。最近行ってないから分からん。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 21:20 ID:bdzSlacR
>>595
広陵高校の近くのジュンテンドー。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 17:11 ID:1BmKVYwq
フジの矢野橋ってどうなん?
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 23:42 ID:Q0O8M73Y
>>599
どうなんって?
何が聞きたい?

とりあえず水草にはスネールが大量に集ってるとだけ言っておこう(w
601名無しです:04/03/06 13:25 ID:VVS49TtS
岡山に出来たラビーターってどんなかんじ?
アミーゴと同じかな?
違う所あれば教えてキボンヌ!
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 13:46 ID:cCSmg/IL
アミーゴよりレジのねーちゃんが美形。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 13:47 ID:72E/vR50
>>601
清輝橋んところのやつ?
アミーゴより、というか他のペットショップより
オサレ感、清潔感を意識したショップ。
臭いは全く無いし、コーヒーを飲むカフェ風味のスペースまである。

器材の種類は結構豊富、生体もそこそこ。
値段はアミーゴと同等か少し上くらい。
なんだかんだでかなりアミーゴを意識した値段。
一度行ってみれば(・∀・)イイと思う。
604603:04/03/06 13:49 ID:72E/vR50
と思ったら経営者一緒かYO!(前レス読んだ
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 14:59 ID:+8CkKl/1
広島で、ピラニアとか怪魚の在庫が多い店ってありますか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 15:26 ID:VIFwudts
>>605
みつい園の2階がいいと思われ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 16:24 ID:jV+6mK4T
ピラニアならフジの矢野橋にいつもいるよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 16:25 ID:jV+6mK4T
↑宝町のね。
あと、ここに行ったら”ノブオ”と”イグコ”と”ももちゃん”に挨拶すること。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 15:06 ID:I8c5N21N
>>605
種類はどんな感じですか?
ナッテリーオンリー??
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 08:24 ID:nDDwRL5R
この間の日曜日、宇品のコーナソで、ヒーター、エーハイメック、流木などが半額ですタ。
ただし、棚の一角のみですが。
あと、コトブキPBシリーズがセール中。
PB55が5980円だったのが個人的にショック。前日に2213買ったのに。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 12:42 ID:V095Y/uw
ノブオ=?
イグコ=イグアナ
モモちゃん=モモイロインコ
でつか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 12:46 ID:V095Y/uw
>>610
2213の方が性能は格段にいいよ。
PBは音はうるさいし、ちゃんとろ過できてないので、
排水から汚れが出てくる。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 21:29 ID:Lvcb0Kf9
のぶお=ブルドッグ
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 23:26 ID:+AvSvxJC
イオンの宇品SCがプレオープンだったので行ってみた

何 も 無 い

片隅に棚一つ分(90cm幅ぐらい)だけGEXの小物とエサとかがあるだけ
犬猫の餌が主力商品でやたらと色々なものがある
後はブヒブヒ鳴いてるミニブタが可愛いかったぐらいかな?(w
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 20:02 ID:dVTWd+HM
最近ミニブタをよく見るが(フジ矢野橋、宇品コーナン)売れたんだろうか・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 16:16 ID:KhW46RH7
異音宇品本当に何もないなw
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 21:57 ID:2RFPEeAU
アミーゴにピラルクいたぞ
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 22:36 ID:YwYnWn0w
ところでアロワナ推奨店ってないでつか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 02:56 ID:Zd9vOTdI
府中に新しく出来たジャスコ、ペットショップなんて無かった・・。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 04:58 ID:DSrlyHmj
>>619

イ オ ン 系 や る 気 無 し

という結論で・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 17:09 ID:trOgWRFz
ミニ豚買った人たち、天寿を全うするまで飼えるのかな?
まさか・・・野良豚に・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 00:25 ID:ghR1/cK2
アミーゴの入り口でYahooBBの勧誘してました。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 19:12 ID:omvx1vtk
名前分からないんだけど五日市のコイン通りにある店ってどうなの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 01:54 ID:A/axr1yM
五日市のアミーゴで、今は(おそらく)亡きFish工房の店長を見かけた。
声をかけようかと思ったけど、やめといた。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 18:11 ID:O33DpFXJ
中野に50〜60ぐらいのエンドリ入ってるな
1匹ガイノンおかしいけど。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 18:53 ID:ojhyvfYa
>>625
今日逝ったら1匹だけいたよ
多分そのガノインがやばいヤシ
最初は何匹いていくらで売ってたの?
大特価25k!って今日はなってたけど
でも60くらいのエンドリが25Kで
売られてるのを見るとネットで転売したくなる・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 20:15 ID:cXgWnjdg
>>626
2匹で値段は同じ。
もう一匹の方はおかしいヤシよりちょい小さめだった。

あの店、状態の良い引き取り個体が多くて(・∀・)イイ!
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 10:03 ID:4p3aOJGT
11月ごろ宇品にアミーゴができるらしい。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 01:52 ID:jX6I6LbN
>>628
中国新聞に載ってたね
コーナンの向い側
イオンに肩透かし食らったから、ちょっと期待
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 19:21 ID:GVdsLylf
>>627
店主にいろいろ聞いてたら一匹は飛び出しで
☆にしちゃったらしい、可哀想に・・・
残った方を買おうかなと思ったけど、60近くある
エンドリを飼育する設備を持ち合わせてないことに
気付いて中止した。うぅーでもホシー

>あの店、状態の良い引き取り個体が多くて(・∀・)イイ!
レッドフィンオスフロとかいたね
あそこは引取りがある上に店主が市場価格を知らないっぽい
なんでもえらく安いんだよなー
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 21:06 ID:mQgGhtYR
>>630
>あそこは引取りがある上に店主が市場価格を知らないっぽい
確かにそれはあるね。
上で書いたエンドリと同時期に引取りで入ったらしい、
コンギクスの40前後が9.8kだったしね。
エンドリ漏れもホシィけど、ガイノンが・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 20:30 ID:0ZEGUGob
>>エンドリ漏れもホシィけど、ガイノンが・・・
無理に導入して全滅、なんて洒落にならないよな・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 14:48 ID:RpiR6e5M
>>632

ガイノンの乱れじゃ死なないと思うんだけど
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 19:35 ID:iExJRD/0
ガイノンじゃなくてガノインでは?と無粋なことを言ってみる。
怪我で鱗の配列が乱れたものだと思われるから、見た目はともかくとして
飼育上の問題はないと思う。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 00:32 ID:z5xDNFK6
福山の蔵王IC(福山東IC)から少し北上したところの
こじんまりとした店は????
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 06:27 ID:BtbUf8Ag
>>635
全体的に種類が少ないよ。
なんだか商売というより趣味でやっているといった感じですね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 01:52 ID:9MTq70wM
>>636
趣味とするとある意味濃いショップかな?マニアには受けそう。
みつい園は福山では一番使えるがマニア度がいまいちなのが…
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 07:10 ID:DgJHDiTm
>>637
全然濃くないです。
こじんまりした感じでなんと言っても店内が狭いから商品も少ないです。
福山で一番すきなのはアミーゴ@タイム2F。
機材が結構あるし敷地面積だけで逝ったら福山一では無いかな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 13:33 ID:MN1jIlHt
アミーゴ@タイム2F

あそこは水槽のレベル低い 感心するようなきれいな水槽ないし
コケだらけだし 魚も死骸が結構沈んでいる
水草も種類少ない  アナカリスとかアマゾン  ナナ ガボンバ その程度
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 13:35 ID:MN1jIlHt
>>635

駐車場がないな
色々な水槽のメンテを委託されているみたい
病院とか事務所とかね
だから午前中は店を空けていない(車でメンテナンスに回っている)
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 16:35 ID:9MTq70wM
>>638
みつい園に比べて生体の価格の安いものを掘り出せるのでアミーゴは私も利用しています。
機器も多いし、見てるだけでも楽しいですね。
みつい園、いい線いってるんだからもう少し、特に小型美魚マニアックにせめてくれ。珍
カラ、卵生メダカの類がかなり弱い。ってのは望みすぎかな。

海水魚もサンゴ水槽、いいかげんベルリンシステムにしないと。メタハラもスキマー
も宝の持ち腐れ。H&S400なんて傍らに放置されてるし。使わないならホスィ。
ミドリイシがとけまくりなのを見るのは辛い。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 23:02 ID:MN1jIlHt
岡山(妹尾・倉敷・岡山)と広島(五日市・広島北店・福山) 愛媛(今治)
上記の7店舗のアミーゴを利用しましたが、
間違いなく 一番水槽が貧相で品揃えが悪いのは ”福山”です。

ただ 妹尾と今治・岡山のアミーゴは店に入ると体が痒くなります
ご注意を
品揃えは 妹尾と今治が良かったなあ・・・・
広島北店も悪くないが 客が多すぎて混雑してるからキライ

みつい園は値段高すぎ、 福山だから生き残ってるという感じだな
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 16:10 ID:YGG/JYNS
age
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 20:53 ID:1MrhRmAD
>>642
確かに、プレコとかはかなり高いように思う。
広島で3000円台のプレコ(クイーンインペリアルタイガーとか)が
5000円以上だもんな。
コリドラスがよく揃ってるのはいいんだけど…。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 16:20 ID:Tx6iCxHN
今日、福山のアミーゴ行ってきたけど
確かに水槽は酷いね。
死んだ魚は掬おうよ。
なんだよ、コリドラス、
赤・白・黒・パンダ・ステル・白ステルの6種類って・・・

生体を、みつい園で買って
アミーゴは機材を買うのがいいな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 18:56 ID:cuatRCau
アミーゴって何時まで開いてるんだ?
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 21:51 ID:X/1RhZpI
20:00まで。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 18:47 ID:eFWmvWdH
今日アミーゴで特売のエンドリ(4179円)とパントドン×2(980×2)を買ったんだが
何故か会計は2439円です、と
4179の1を見逃して479ってうったみたいです。
17が値段につく魚かえば運良ければ1桁値段安く買えるかもね。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 22:31 ID:qrZncKkX
>>648
で、そのまま支払って買ってきたのか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 00:02 ID:FGr5UmCk
え?
無論はr(ry
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 03:39 ID:xUigRxrQ
アミーゴは子犬の恐怖に満ちた悲鳴が充満してるのでキライ。
可愛そうだわ
652_:04/04/29 23:36 ID:qZvXrtt/
西条にあるグリーン館
オリジナルの水槽を作ってくれるお店
店に行くと色んな形の水槽があって面白い
水草も綺麗に育ててる
けど


けど
レッドクリスタルシュリンプの水槽やその他の水槽に
ゲジが多量に・・・

水草買ったら気を付けて自分の水槽に入れましょう
653名無しさん@お腹おっぱい:04/04/30 22:27 ID:s9GP3+z0
松江市でナイスなショップない?
俺は現役厨房なんで、安いところがイイナー
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 23:04 ID:Zp9trECq
福山周辺なんだけど。
餌金とかどじょうが一番安いのはどこ?
HCじゃ高くてやってられねぇ・・・えびは釣具店で100g700円
これ高いんだか安いんだか・・。
655名無しさん@お腹おっぱい:04/05/01 21:18 ID:EhgzwNdK
>>654
ちょっと高いねぇ。
`単位で買えば100gあたり600円くらいにはなるんじゃない?
まとめ買いイイ!!(・∀・)
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 22:47 ID:ivdCCN6v
通販でどじょう1キロ買ったんだが、送料合わせたら5千円近くになる。
みつい園とか、その近辺で買ったほうがお得なとこある?
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 23:50 ID:kfm0vrpm
>>656
1キロで何匹くらいなの?
658656:04/05/06 07:31 ID:3I2BReh4
>>657
何匹だろう・・?一匹ずつだと12円で売ってる
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 10:16 ID:/IOiPKr5
ラビータ、ずっと半額にするんなら最初からその値段にしろ
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 11:31 ID:O00GH2S6
売れないからだよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 15:37 ID:yS++b4g2
662656:04/05/06 17:54 ID:3I2BReh4
>>661
ありがとう・・・でもオークション登録してないし登録させてもらえない。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:42 ID:x0bHl0VT
倉敷のアミーゴのディスプレイ水槽の1つ
ものすごい事になってます (´・ω・`)
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:52 ID:GaEPrpSs
>>663
見たよ。
恐いくらいものすごい事になってたね
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 10:45 ID:dxnzZuSs
>>663-664
詳細リボーン
直接見に行けないので
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 11:16 ID:T79BeLoi
ママンとみつい園いってきたよ。ママンみどりふぐみてはしゃいでた(´・ω・`)
アルビノレッドオスカー買って帰りに神辺のはやしによってうなぎ2匹買ったよ。
なんかでかいざりがにがいた。1マソ5センエン・・・あのザリガニホスィ
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 18:38 ID:RfWs6lJN
岡山市内のすみやっていうお店知っている人いないですか?よく車で通るんだが、いつも通り過ぎてしまう。

668名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 09:53 ID:99AHbjRi
>>662
ビッダーズのオークションだと>>661より高くなるけれど
出品者に匿名でメールできるので
オークションを通さずに購入できるか質問してみたら?
ttp://www.bidders.co.jp/dap/sv/list1?keyword=%83h%83W%83%87%83E
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 03:20 ID:r6GGu2hR
結論

中国地方はアクアショップ不毛の地。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 22:45 ID:h1dj1jec
>>669
何も、アクアショップに限ったことでは無いが・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 15:04 ID:ewwEM10/
23239696
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 15:54 ID:Slt/kVb2
一度も話しに出てないようだけど、五日市中央にある「アクアキッズ 」ってどうなん?
三筋川沿いにある小さいショップだけど・・・
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 18:11 ID:3d7jQ8qk
なんもないよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 16:43 ID:AEOcm9TL
>>672
以前あったHPを見た感じでは、
初心者向けって感じだった。
種類はまぁ全般的に揃ってるみたい。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 13:15 ID:xMeUNOff
広島で安く流木を売っているとこ無い?
もしくはダムとかでいいの落ち取るところでも。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 21:50 ID:7lj81KYa
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1080472021/449

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/21 23:02 ID:tYS2fpSi
>>448
小便で水を染め上げることはとても難解だ。
よほど狭い場所で、かつリポビタンD飲料後のような濃いモノでなければ実現は不可能だろう。

学生時代のプールは言うに及ばず、未だに風呂でしている俺が言うのだから間違いない。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 21:57 ID:roC0mEhf
>>675
某店の人が太田川の上流で取るっていってた気がする
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 02:06 ID:KjUTo497
>>675
水辺にある流木は基本的には沈まないよ
浮いてるから、水際に打ち寄せられてくるんだから
ダムの底に潜って取ってくれば大丈夫かもしれんが(w

大きな流木でもいいんなら、廿日市の木材港の底には
ちゃんと沈むヤツがいっぱいあるらしい(w
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 02:05 ID:mJ79nkbj
久しぶりに広島駅前福屋のペットショップ行った
例の50マソの和蘭獅子頭。何だか元気が無かった
他の水槽も死屍累々
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 01:14 ID:aNFzpRQV
みつい園にいったら グラスキャットが1匹400円だった。
10匹ほど欲しかったので断念。小ぶりだったし

あまりに高いのであきらめて帰った。
普通200円後半じゃないの??みつい園 高すぎ
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 13:30 ID:F5O9rgnb
そんなもんじゃろ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 13:47 ID:FB0rCABs
俺は174円で買った
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 23:32 ID:XS/4OMRZ
安っ!どこで?
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 00:10 ID:Q/0oW6DI
>>683
岡山のラビータです。
ただ、よく考えると174円じゃなかったかも。
170円台だったのは間違いないけど。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 13:41 ID:Vg92oDhP
>>グラスキャットが1匹400円

どー考えても ぼったくり
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 16:01 ID:f329HvPS
広島の西条にシュリンプセンターが
できたらしいけど何か情報ないですか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 22:35 ID:ldSnsG9m
>>684
174円で正しかったですよ〜。
今日はコンゴテトラ100円を2匹買いました。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 19:32 ID:Lh8gsWor
斎場とか商腹・腎石の人は どこで魚とか買ってるの?
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 19:38 ID:nCtsy0Py
西条は駅前にグリーン館がなかったっけ?
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:15 ID:UaTMJnOD
>688
へんな当て字するんじゃない。
「西城」と言いたいんじゃないかい?
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:00 ID:F173xLOV
アミゴでありがー売っとった
一万に満たない額で
あんなのあんな値段で売らんでくれよ
俺みたいな無知で無責任で貧乏な奴が買うかもしれんけー、
売るなら、もう二桁ぐらい高くしろや。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 19:29 ID:RAIB8VV1
>>691
どこの店?
いや、買うつもりなんてさらさらないけど、
知ってる店だったらイヤなので。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:08 ID:F173xLOV
>>692
M賀のとこです。
ああいう代物は、馬鹿(俺)向けに、ちょろっとでも
バケモノになると説明書きしといてくれたらいいのになあ
おれ、一瞬、欲しい・・欲しい・・って思ったもん
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:12 ID:RAIB8VV1
>>693
悪寒的中。
前働いたことがある店だ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:25 ID:F173xLOV
しまった
非難するような文を書く権利は無かった。
俺のほうが色んな意味で醜かったんだったわ・・。

お店関係者の方、見てたら本当にすみませんでした。

後からこんなん言うのはアレですが
他に亜美五で買った魚が家に居て、そちらは状態も良く、
ほんとにお世話になってます。接客も感じ良いです。
ついでに言うと水草も調子いいです。
M賀の水草の並び、きれいです。ポップも好きです。
上記は本心です。すみませんでした。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:28 ID:F173xLOV
>>694
まじすか!
なんか、すんませんでした。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:30 ID:F173xLOV
調子に乗って書き込みすぎた。。。
大陸逝ってアリガーに食われてきます。。。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 21:18 ID:RAIB8VV1
いや、そんなに謝らなくてもw
単に、今の方針はどうなってるのかなーと思って。
自分だったら一応最終サイズのことを断ってから売るけどね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:30 ID:PyAjTHmu
福山のアミーゴで、COデュプリカレウスがCOアドルフォイの名前で売ってた。
成長しきってる個体ばっかりだった。
顧客から引き取ったやつなんだろうなあ。
つーかよ、床が汚すぎるんだよ。
700せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :04/06/17 22:55 ID:g3CqbkAg
700
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:25 ID:F6LH04fL
>>699
福山のアミーゴって引き取ってくれるの?
倉敷店は引き取りませんって張り紙してるけど。
702広島っぽ:04/06/17 23:52 ID:+LsIe8Uk
新店らしきホモペをハーケンしますた!
ttp://id3.fm-p.jp/43/ronron/
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 15:06 ID:vv8hHivx
>>702
結構近いトコにあるんで日曜に逝けたら逝ってきます
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 15:39 ID:9pQ7IjSN
昨夏に府中にできた魚屋(歯磨き粉の名前の)は
もう再開しないんだろうか…。
一応中に水槽とかはあるみたいなんだけど。
705匿名:04/06/19 00:04 ID:clf97AZT
>>698
昨日、御二人ほど売れてました。
どうやってどうなってどうなるんだろう。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 02:50 ID:R64ZEfxt
>>667
すみやよくいきます。入り口は小さそうだけど中には水槽イッパイ。
値段は「激安」ではないけど、お店の人がとても親切。
あと黒猫(まだこども)も接客しており(笑)、ほほえましい。
販売用の水草の植えてある水槽に立派なステルバイが
雁首そろえて勢ぞろいしていていつみてもわらける。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 03:01 ID:hfmoRO5Q
>>704
それって府中町の高架下にある店のこと?
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 03:11 ID:EqJkUymc
米子にもアクアショップってある?
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 06:30 ID:mMroRBjS
宝町フジのショップ、昔はよく生体半額セールやってたんだけどなぁ
最近全くやらないな
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 13:42 ID:wwVVwEjA
>>707
そうそう
Fish攻防の店長と仲良かったみたいだから、
あっちがやめた影響かなーと思ったり
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 03:38 ID:oJLIHjpn
>>709
ちょうど今金魚だけが3割引
親が不細工なリュウキン5匹買ってきた
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 18:35 ID:eMLyuFkF
久しぶりに妹尾のアミーゴに行ってみたら
ラビータ対抗価格とかで安くなってた。
期間限定らしいけど、このまま続けてくれ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 11:50 ID:VSVgQi/l
アマノのカタログ、もう貰った人居る?
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:08 ID:dAYTYrED
だれか金魚買ってください
写真うpするんで
仕事がねーよー
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:20 ID:dAYTYrED
保守
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 08:56 ID:KiMkP4lO
ショップのことじゃないんですけど、
広島市か近郊で小魚が普通に掬える場所ってありますか?
川の上流行けば居るんかな
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 12:36 ID:hAFocNGR
>>716
エビなら知ってるが小魚は知らん
あんまり上流に行かなくても居ると思うけど
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 14:10 ID:MmucVosE
メダカ程度ならせせらぎ公園にもいるのでは?
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 14:51 ID:4OR2koTu
そういや昔、緑井にひょうたん池ってあったな
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:20 ID:2uRBen0X
ttp://www.aurora.dti.ne.jp/~shrimp/ebi.htm
ここ、ミナミヌマエビ安いんだけど、店頭販売してないのかな・・・
だれかしらん?
ホントは、どっかで採ってきたいんだけど、ドコニおるんじゃエビ!!!
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:42 ID:JW5hk8rc
>720
自宅で、繁殖してるので原則、は。通販のみ
σ(^_^)は、待ち合わせして、直接取引きしたけどね
722720:04/06/29 23:01 ID:2uRBen0X
>>721
そうですか・・・
30匹ほどほしいだけなので、待ち合わせしてもらうのは、ちょっと気が引ける。
ま、電話してみっか。
情報ありがと!
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:52 ID:CNUiigR8
今日フジの屋上の店に行ったら値段がすごく高くなってた・・・
ブームが去ったからかなぁ
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 01:48 ID:dz2sMdI3
>>723
5倍ポイントセールだからじゃないか?(w

# ポイント分取り戻そうという魂胆で
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 20:59 ID:27F6SM18
八ツ箸か
魚、店によって値段違いすぎ
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 04:32 ID:pDbw9w5u
ディック各店でコメットが1匹50円
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 01:23 ID:qA7GUr+k
デクに水槽があったのを見たときにはビッた
コーナンの変わりようにはもっとビッた
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 11:21 ID:IOGM9w4X
最近DIKの川内店にはプレ子がふえてる。
店員の態度もいいし
おすすめ
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 12:42 ID:tFOYIKBQ
>>727
宇品のとこ?
そんなに変わったか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 01:42 ID:ev96pzJB
>>729
すんません間違えました
俺は西側の住民なので殆ど行ってなかった・・
然るに変わり様も殆ど知らなかったんだったw

変わりよう、じゃなくて、ペットショップがまるごと入ってる感じだったので
かなり驚きました。
ホームセンターといえば、まず考えるのが建材と生活用品だったのでw

植物(園芸コーナー)とかは割と万人の生活にくっ付いてる気がしていて
ぜんぜん何も思わなかったけど、電動ドリルやら文房具やらに囲まれて
観賞魚コーナーだけがポツンとあると、少し違和感を覚えた。
特にDIK楽々園店とか。 観賞魚用品は以前からあったのに、おかしいね俺

そういえばアミーゴもホームセンター関係でしたっけ
なんかペットってものが訳わからなくなってきた

うざい長文ごめんなさい
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 13:29 ID:R0ay0Ou/
岡山県内でらんちゅうをまじめに置いてるお店ありませんか?
倉敷市水島のお店は結構です。
その他にあればお願いします。
断っておきますがマジな質問です。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 21:51 ID:Oi5lL9Q6
>>731
藤原養魚は金魚の種類が豊富で(・∀・)イイ!
もちろんらんちゅうもイパーイ(・∀・)オパーイ
30号線沿いにアル−よ
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 23:04 ID:NmNOTvRX
>732
あそこの水槽は、ほとんど水変えしないから
ちょっと、匂うけどね
熱帯魚コーナーは、とくに
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 23:33 ID:FupLhETi
あの店は買い得な金魚水槽は屋外にあって、
上から見ることになるから
生体の様子がじっくりみられないんだよな。
自分はイカリムシがついているのを買ってしまって、
駆除が大変だったよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 23:59 ID:XYB6ohlK
>>734
買っちゃったのかい?(・∀・)ニヤニヤ
ぽっくんは購入寸前でウオジラミが寄生してる事に気付いて(・∀・)セーフ
まぁ素人はア○ーゴ行って白点や尾腐れ病もらって死体イパーイ
ぽっくんは通販専門だからな関係ない(・∀・)イイ!!!
736731:04/07/06 07:02 ID:Iisdxwto
みなさんレスありがとうございます。
30号沿いの藤○養魚さんには、行きました。しかし、やはり病気が・・・・
ア○ーゴで、県内のブリーダー作出品を発泡スチロールの箱に入れて販売してたが
あれはあれで、いい魚だったよ、まー普段は、器具かエサしか買わないけど水槽に
入れてないし、15分見つめて人に慣れてる事も気にいったから、
通販は、確かに今の所ハズレはないけど一杯いる魚の中から自分の目で選びたいん
です。
やっぱり県内は無理か、しょうがないから、大阪か奈良辺りまで逝ってみようか・・・・
ああー、山陰、福山方面にはないでしか?
繰返しますが「らんちゅう」です
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 01:57 ID:vhGHLAcY
ミナミヌマエビは、五日市のアングル本店で、
「ブツエビ」と言う名前で売ってます。
50グラム350円です。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 07:28 ID:HMjAawHN
アングル本店だけ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 18:14 ID:EuYp2mvp
釣具・釣り餌屋にいけばヌエビって名前で売ってないっけな?
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:20 ID:HMjAawHN
釣具屋のは海エビだと思ってた
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:30 ID:X89kc4hz
>>731
岡山市内で豊成温水プールの前の熱帯魚屋で結構良い型のらんちゅう売ってました。
お店の外で小〜中サイズのらんちゅうを、中にも大きいのがいましたよ。
ちなみに僕は外の¥600のらんちゅうを2匹連れて帰りました。
大きく育てよ、らんちゅう君!


742名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 11:56 ID:GH/ut4p3
金魚掬いでらんちゅう、黒子っていうのか?泳いでたから2匹すくった。
興味ないから小赤ともども肉食魚水槽にいれちまったぞ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 19:34 ID:dEHu7wiu
>>742
俺も金魚すくいでエサ用のやつを捕りたいんだけど、
うまい人で大体、一度に何匹ぐらい掬えるもんですか?
もうずいぶんやってないからなぁ
一回100円だったっけ? 
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 23:14 ID:GH/ut4p3
ポイによる、両側から紙をはさむタイプのぽいで紙がすこし丈夫な奴の場合
50以上いける。そこまで掬わせてくれる金魚掬いめったに無いだろうが・・。
地元の納涼祭はいつも金魚あまるからいくらでもすくわせてくれるな。
片面に紙をはりつけてるポイはなかなかくせもの、いっても20匹がいいとこだろう。
デメキン、大きい金魚などは狙わず水面を浮遊してる小さい奴を狙おう。
しかし、5回もやって小赤を大量にもってかえってる姿を周りの人たちはどう見てたのだろうか
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 00:14 ID:rLgsyzry
子供の頃フラワーで50匹くらいすくったら見回りに来てたやくざが戻した
えーっ?って言ったら「ワシの金魚じゃ!!」って怒鳴られた
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 02:31 ID:/gTVG0d4
どんな病気持ってるかわかんない金魚掬いなんかで取って来ないで養魚場行って買えよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 14:37 ID:/lOPnqDg
>>745
まとめて食うのかな>やっちん
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 14:52 ID:5fYWmS/K
藤原養魚ダメだった?
オイラが行った時もちょうに寄生されてる金魚がいたけど…。
でも、透明のバケツ持たせてくれてるから横からとかじっくり見ればいいと思うよ。
「網渡すから自分で取って。」って、アバウトさも(・∀・)イイ!と思うけどなぁ。
細菌感染に比べたらいかりむしやちょうなんて屁みたいなもんでしょ?
749731:04/07/11 08:05 ID:8r5pFiuj
亀レスですいません。
みなさん、レスありがとうございます。
やっぱり近場で本格的に「らんちゅう」扱ってるとこは、なさそうですね。
ただ、以外なのは、前出のアミーゴで買ったらんちゅうが予想に反し遥かに
いい線いってます。(形が、色はまだ)

>藤○養魚ダメだった?
これは、賛否両論あるでしょうけど、「お客が自分で魚をすくうお店は、
避けるべし」という考えがあります。私は、この考えに賛同してます。
やはり、素人が網を入れれば傷つけるし、手を入れれば病気も起こります。
(もちろん、魚を選べる店でなければならないのですが)
その意味においてあそこは遠慮します。それにらんちゅうは、お飾りに
置いてるだけのようでした。

750名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 05:53 ID:2a/qQ3bS
ほいじゃーあげるけえのう
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 18:54 ID:AtXYTd+3
人絹道路沿いのDIKの先日のセールにて
ベタ雄がセール対象だったんだが、カップ売りベタを適当にそこらの水槽に投入してヒレがボロボロ
マジで売る気あるんかねぇ?
カップ売りの方がまだDOQ家族が同情して買ってくれるのにw
ってかあそこにいるエンドリケー誰か買ってやれよ
売れ残りでどんどん育ってるんだが・・・
それと(長々スマンが)あそこにいる首長亀いつ見てもキモイなw
DIKはワケワカラン魚が入ってるときがあるから見てて楽しいよ
ヤマノカミとか妙なサンショウウオ(非売品)とかHCらしからぬもんがあってビックリ
管理してるオッサンはまともに管理してるっぽいからいいけど、
犬猫コーナーのネーチャンが魚すくってるのはどうかと思うが・・・


もう何かいてるのかワカンネーヨ
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 20:54 ID:BT9k5OmL
さっき坂のDIK−EX? でペットコーナー見てきた
初めて行ったんだけど、アリガーの90センチぐらいありそうなのとか
オフスロの50センチぐらいのとか居てビビッタ 
でかいレッドテールも居た(名前を募集してたw)
同じDIKでも、ああも違うんだな

ちなみに、俺が何も買わずに長居したからかもしれんけど
熱帯魚コーナーの姉ちゃんがすげー睨み付けてくるので
結局何も買わずに帰った
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 21:14 ID:mXCr2lRH
広島で一番おすすめのショップはどこですか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 21:19 ID:ksR5Fkgw
もう少し具体的に
地域とか魚の種類とかを書いてくれると嬉しい。




この流れ、何かデジャヴを感じるのは気のせいか…
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:52 ID:FpaARo8x
DIK-EXはwinkっていうペットショップが入ってるんだよね?
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 23:19 ID:1ovqfjKE
>>753
>>374このあたり
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 23:31 ID:ep2TySdC
アミーゴのトビハゼレイアウトがたまらなく好き
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 23:51 ID:hmaagKev
>>756
正確には、そのリストから
ザ・熱帯魚とグレート熱帯とアルカディアを削らないといけないな。
去年はこんなにたくさん閉店したんだなぁと、改めて思うわい。
安芸熱帯も潰れちまったし('A`)ミズクサ カウトコガナイヨ
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 04:03 ID:7Op0yXMQ
安佐南のアミーゴ、以前通った時にメチャクチャ目立ってて
「あー、アミーゴだ」 って思ったんだけど
最近、行こうと思ってそのあたり走ってても全然見つからない
小一時間探し回ったのに

俺は早くもボケてしまったんだな
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 13:07 ID:PZ00wyrL
>759
確かにホビータウンやらゲーセンやら周りにでかい建物が増えたから少し景観が変わった
とりあえず川沿いを注意して見れ
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:01 ID:MTPBod/N
土日駐車場入れまつか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 14:10 ID:+Hg4sTaD
>>755
そうです。
俺は何も買わずに長居しても睨まれたことはないぞw
763睨まれたとか言った人:04/07/21 21:44 ID:BUMDVo9i
>>762
睨まれたってのは俺の被害妄想だろうなw ごめそ
ただ その店員が機嫌悪そうだったのは確かだ
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:46 ID:BUMDVo9i
そういえば五日市アミゴに丘ヤドカリが入ってた
色々やるなあ
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 12:55 ID:s+XQ1lCg
オイラは宇品のアクアKがいいと思うけど。
ただ、地元じゃない人は大半が道を聞いても迷うようなとこにあるから、
探すのがちょっと大変かもよ?
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 13:19 ID:IfKK1RSs
アクアKはね…
コリドラスか海水に興味がなかったら微妙かも
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:24 ID:5oNwSeBT
フジの矢野橋行ったんだが、オトシン一匹475円ってなんだよ_| ̄|○
他の魚も、相場の1.5-2倍
店内が小奇麗なだけしか評価できる部分は無かったな
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:41 ID:afROC60P
>>767
何言ってんだよ!
他にもいっぱい評価できる点があるじゃないか!



たとえば・・・



えっと〜・・・



晩御飯のオカズを一緒に買って帰れる所とか

どうでもいいや_| ̄|○ il|li
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 06:47 ID:ufzg1W+k
昔は安かったのになぁ
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:02 ID:X4zPQ5Kw
ずいぶん前に矢野橋本店に行った時、
バルーンモーリーを
   「バロンモーリー」
なんて名前で売ってましたよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:27 ID:sJgHYdFW
みつい園のサマーセール前夜祭いってきましたかぁ?
17時からの開店前にいったが思ったより人いなかったなぁ。
50代のおじさんが多かった。駐車場せまくておばさんが大変そうだった。
俺はフラワートマンが入ってたから1200円の3割引で買ったよ。カワイイヤシ(´∀`)
で、レジでテトラのなんか亜硝酸取り除くやつだっけ?くれた
2階のロイヤルナイフがほすぃ
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 02:16 ID:cVowzAoK
みつい園、マニアック種(特に小型美魚系)もっとがんばってホスィ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:31 ID:s9G7F3JH
最近、すみやに行った方情報キボン
日淡とエビ類の品揃えが良いようならこの日曜にでも行ってきます
774名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/30 09:51 ID:ptT1xQm/
福山のタイムの2Fのアミーゴは、魚を見に行くというよりもむしろペットショップの
店員を見に行くほうが楽しみだったりする
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 11:20 ID:1GmYlSNg
>>774
かわいい女性店員がいるのですか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:36 ID:hi+MVXsC
アクアKはプレコも(・∀・)イイ!!
ブラックゴーストはまだいるかのぉ・・・実は長期出張で育てきれなくなった俺が引き取ってもらったヤシだ・・・
なんとかもう一回育ててやりたいのぉ。

アクアKは聞いた話じゃ宣伝とかせずに口コミだけで商売やりたいらしいんで、ここに書き込むのがいいのか悪いのか・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 05:34 ID:igB41i7R
竹屋町のかめや釣具店は大きいけどミナミヌマエビ売ってるかな?
そういえばかめやの隣にも大きな釣具屋あったな
レジナー魚苑に行くついでに覗いてみようか
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 08:40 ID:XMwsE9ij
>>776
ブラックゴースト、流木の下でニョイニョイしてました。火曜日の話。


あそこは探そうと思っても苦労するので、大挙して押し掛けるってのは
なさそうげ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 09:07 ID:C9OgU3Jz
>>777オメ
売ってるよ。100円単位で。ただし「ミナミヌマエビ」と言っても通じない。
でも、商品名忘れちゃった(テヘ
漏れそこで100円分30匹かったが1週間で全滅→水質悪化→水草壊滅→アボーンしました。
まぁ、俺の無神経な飼い方が悪かったのですが、気をつけてくださいね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 11:35 ID:I44caV6S
卸売り市場前ロイヤルホームセンターの惨状を報告します
まず水槽内にヒゲ藻多すぎ
水質が悪いせいか赤白青コリがまったく動かない
ガーがいたが流木のように沈んでまったく動かない
プレコ水槽のろ過が働いておらず死滅してるプレコ
元気だったのはオトシンのみ
いままで見てきたHCのなかで一番糞な状態だったよ

誰か岡山市内でミナミ売ってる店あったら教えてチョーライ
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 21:06 ID:Z4ooKwst
>>777
私は2号線沿い五日市の「アングル」で買ってます。
釣具屋では、「ブツエビ」と言う名前です。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 21:26 ID:EPlu396J
>>780
俺がこの前行ったときには水槽の中で金魚全滅していたよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 23:04 ID:Ph8+5FYP
>>774
ワンちゃんコーナーの子だな。
多い時は4人くらい居るよね。
魚コーナーには一人も居ない時が多い。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 00:10 ID:afXP0DfB
dikの川内にマニイのがいたぞ。
dikはたまにへんなのがいる
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 00:55 ID:7JrSaWq3
>>777
今はもうメバルのシーズン終わってるからどこの釣具屋でも多分ブツエビ置いてないよ
次は10月末〜11月あたり
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 13:37 ID:+Zx1t7b2
>>780
買わなくても旭川、百聞川
特に橋の下にいるよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 14:46 ID:zuvBHlyF
アミーゴ妹尾店に行ってきました
今ラビータと競合してるから生体が安かった
だけど日淡水槽はカラッポ、エビ水槽は死滅
金魚水槽は白点だらけ
まともなのは熱帯魚のみ
といっても、目が無い個体が多かったりで微妙
水草水槽も黒髭だらけ・・・
餌金、餌メダカその他丈夫な奴を買うなら安いからいいと思うよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:43 ID:m+8bSMX6
宝フジの矢の端で、奥に巨大水槽2つありますよね
下の水槽のポリプ、おそらくオルナティが、
三つ穴のブロックに体半分、頭から突っ込んでた。
2週間後、同じように行って見て見ると、全く同じ向き・同じ穴で
ブロックに詰まったままだった。

微動だにしないので、・・・死んでるのかな・・と思ったが
それから1ヵ月後にまた行くと、普通に中層を漂ってた。
あの出来事は何だったんだ。 
巨大ポリプって殆ど動かないのかな?
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 23:06 ID:UMypDY1B
>>787
経費節減がこんなところに…
魚担当の顔ぶれ変わったりしてない?
790787:04/08/03 18:37 ID:pDgQ0mab
>>789
担当が変わってるのかは知らないけど
明らか管理が行き届いていないので多分バイトかなんかだと思います
明日また行こうと思ってるので再度報告しますわ
ってかラビータの場所がいまいちワカラン
大元駅の近くってことは分かってるんだけど・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 19:54 ID:XBaQ0c+e
福山のアミーゴ行ってきた
投げ込み式のフィルターが目詰まりして
空気が出てない水槽が何個かあった。
死んでるのも何匹かいたので店員さんに
「これ放っとくと、全滅するよ」って言ったら
「ん?ああ、そうですか。知ってますよ」って言われた。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 22:30 ID:JmIdIubt
ラビータは、結構良いと思うよ
生体も安いし
時々、珍種も入荷するし
この前、生体のリクエストしたら
次ぎの週には、入荷してた<偶然?
少なくとも、アミーゴよりは、良い!
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 22:35 ID:jkspZ/uN
>>790
大元駅前の道を新保に向かって南下していったら左手にあります
ベージュ色の建物なんですぐにわかるとはずです
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 22:47 ID:sldTEefW
>>791
私も今日行ったのですが、確かに金魚とかに死んでいるものが結構いましたね。
私の場合は基本的に生体は買わない(自然採取)なので大して困りませんが
福山で熱帯魚を買おうと思ったらどこが良いんですかね。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:04 ID:XBaQ0c+e
>>794
やっぱりどうしても無難に、みつい園になっちゃう。
水呑のアクアパルは、物によっては悪くないんだけど
店主の話が少しウザイのと、入りにくく出にくい店構えが難。
南蔵王のトロピカルランドは品揃えが悪すぎ。
ただ、みつい園は器具が高い。私も器具はアミーゴで買ってる。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 10:11 ID:vyFKh0eQ
福山周辺で大きい流木売ってるとこない?
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:36 ID:8gWfxKGU
>>796
どのくらいの大きさ?
798796:04/08/04 18:41 ID:vyFKh0eQ
90×45×45にギリギリはいるくらいの。
できれば根っこがいい。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 20:00 ID:8gWfxKGU
その大きさだと福山には売ってないかも。
通販にしたほうがいいかもね。
http://www.charm.jp/netlink/rent/chanet/search.cgi?8=レイアウト素材&9=01 流木&10=XL流木&mod=undefined&dmy=1
800796:04/08/04 20:30 ID:vyFKh0eQ
>>799
理想のが見つかりました。値段もそんなに高くないし。
ありがとうございます!
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 07:34 ID:UP0GObPv
DIKの川内に入ってるwinkってどうよ?
教えてちょんまげ
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 10:13 ID:NxtgCYmK
宇品のコーナンに行ったら、
店長の嫁らしき人が、客のことを「あのハゲ」って言ってたよ('ヮ`)
管理悪いし高いしもうだめぽ
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:04 ID:9QQW7F9a
>>802
カワハギのことじゃないのか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:06 ID:JZL82yKv
オイラはある店で色々20匹ぐらい買ったけど、トリートメントなし、水合わせだけで1匹も落とした事がないよ。
やっぱり店は選ばなきゃねぇ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:40 ID:soee+90s
>>804
その「ある店」を教え合うのがこのスレでしょ
806デメキンランド:04/08/14 20:02 ID:+70iuUKr
山口県の西部に良いお店はありませんか?
807ななし:04/08/14 21:43 ID:73TEfEXz
>>783
たしかに福山のアミーゴの女性店員の質の高さはピカ1ですね。
でも水槽の質の悪さもピカ1です。
犬コーナの女性店員もいいけどレジの女性もなかなかかわいいね。
この間床の水を吹いてる時にブラジャー見えてましたし、それだけ仕事に一生懸命なんだね

用もないのに毎週いってます^^
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 22:12 ID:1oRudhhV
ラビータとアミーゴ妹尾店にチョウザメが入ってたけど
岡山ではチョウザメがブームなのか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 22:37 ID:jxYetw9+
>>808
何でたった二店舗で売ってたくらいでブームになんのよ?
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 22:54 ID:3z8dYYMr
なんでこの季節にチョウザメなんか売るんだろう…
理解しがたい
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 23:04 ID:fcB6zmdZ
ラビータVSアミーゴ
どっちが勝ってる?
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:00 ID:jep2gXSF
>>807
(´;゚;ё;゚;)キモッ
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:52 ID:QaMsU4Vn
>>811
俺的には、ラービタ!
PM10:00まで、営業になったし
ただ、水草の種類・量・質に問題有り
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:57 ID:cpJxIAgT
ラビータ水槽増やしてたね
何入れるんだろう?
もうなんか入ってる?
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:20 ID:QaMsU4Vn
>>814
以前、発泡スチロールに入っていた
ランチュウ
816ななし:04/08/16 14:38 ID:wWroNAiA
>>812
俺に賛同する奴はいないのか〜〜^^
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:16 ID:6uzkLY+p
見えたら見る…(*´Д`*)
執拗に見る…(*´Д`*)
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:29 ID:siN9YtBd
>>808
アミーゴ大町にも売ってた。
たらいに入れられろ過は水作のみ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:58 ID:aZAX2t6j
>>811
ラビータ支援アゲ
生体の質だと断然ラビータ
安いし固体選別できるからイイッ
>>813が言うように水草はコケ塗れでマズー
でもアミーゴは水草もヒドイのでDROW
ってか生体の質や珍種はすみやが一番だと思うけど、あそこ入りづらいからなぁ
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:57 ID:qAae4dHP
アミーゴって個体選別してくれないの?
自分が働いてた時は、言われれば選んで掬ってたが。
問題はむしろ選ばせてくれない店員にあると思う。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:06 ID:lLPgFmtc
>>820
福山アミーゴは「選り抜きできません」って書いてある(全部の水槽じゃないけど)
822デメキンランド:04/08/17 13:35 ID:tb+kNDat
山口県下松市のヒロザネ。
土佐錦が20匹ぐらいいて、ビックリ。
蝶尾、ランチュウ、水泡眼・・・種類も多かった。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:51 ID:IileBQmk
>>820
アミーゴは安い小魚は選ばしてくれん
大きめで高い香具師なら言えば掬ってくれるけど基本的にムリポ
明らかに病気持ちばかり入れられたときには流石に切れて店長呼んだけどな
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:20 ID:+3FwAQef
小魚は選んでもなかなか掬えんじゃろうが。
グッピーとかプラティなら分かるけど、カラシンとかまで選ぶなや。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:26 ID:bZJRVIMu
広島の海水魚なら何処がお勧め?
日曜館は以前気に入ってたんだが最近魚水槽の調子悪そう。
HP全然更新してなしね。
貴重な観賞魚専門店だから頑張って欲しい。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:54 ID:snoDDntc
物量ならアミーゴがガチ
アクアKも海水には力を入れているみたい
自分の知っている範囲ではそのくらいかな

ちなみに、宇品のコーナンの真向かいにアミーゴができるらしいが、
規模とかの情報はマダー?
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 07:51 ID:3pzukQ49
まだ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:17 ID:nKI/kVeY
今日HFMで日曜館が出てた。
なんか自信たっぷりの話しっぷりに聞いてるこっちが恥ずかしくなったよ。
カクレ飼うの簡単なんて言って欲しくないなぁ・・・

「ラジオ聴いた」でオカヤドカリ200円だってさ。
ちょっと欲しいと思ったけど夜にゴソゴソうるさそうだからイナネ〜
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:42 ID:VICqE++9
オカヤドカリ120円で売ってたよ。
830インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/08/20 22:33 ID:RknjwT8q
それって消費税込みの値段なんでしょ??
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 08:48 ID:Hlj/bd6s
オカヤドカリか。
広島テレビでちょっと前に特集してたな。
黒瀬の店で売ってて大人気だと。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 18:08 ID:1mox+UcX
>>830
日曜館のは税込みだったと思います。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 10:36 ID:gIhZwo/4
新しく水槽を買ったのですが、水草の種類の多いお店はどこですか?
岡山〜福山辺りまでで探しています。
ご存知の人は教えてください。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 17:26 ID:e0W3voHk
>>833
60センチ水槽を止めようと思うので、ウィローモス、南米ウィローモス、アヌビアスナナ、リシア
クリプトコリネ(赤)要りませんか?
あと水草の肥料等。
当方 倉敷です。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:02 ID:CcLkMW10
岡山でコンスタントにまぁまぁ質のよいライブロック売ってる店ありませんか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 03:21 ID:zWLBQj5j
>>835
ここ以外にないんじゃねえの。
http://www.marine-theatre.co.jp/
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 06:12 ID:vFR3wph9
>>835
ライブサンド程ではないが入荷から時間が経つと
いくら良質のライブロックでも質が落ちるから
大量在庫ではなく少しずつ頻繁に入荷している所が良いのでは?
それがどこかと聞かれると申し訳ないが判りません。
ライブサンドを大量在庫しているショップの考えが疑問だ・・・

836氏の紹介してるショップにユウゼンが入荷してるのか
見てみたいなぁ・・・
838835:04/08/28 23:00 ID:dP8vA5VU
レス遅くなりましたが早速明日覗いて見ます
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 08:00 ID:LsqC2vyv
そろそろ釣具店でブツエビ販売されてるかな?
840835:04/08/29 21:34 ID:NZQ32Wt8
やっぱり何処も台風の影響でライブロック売り切れでした
841ななし:04/08/29 22:20 ID:va7sHZpm
しかし福山のタイムのライブロックは質が悪そう。
完全にデスロックだな。
店員の女の子はかわいいのに惜しいな〜〜
842sage:04/08/29 22:21 ID:1BXqBZOa
ラスボラ水槽を作りたくて、アミーゴ・ディック坂と地元西条を巡ってみたのだが、
未だに多い品種には出会えない(´-ω-`)
ブルー系とか、とにかくラスボラ(小型魚)が多いショップないでしょうか?
843842:04/08/29 22:23 ID:1BXqBZOa
久しぶりに2ちゃんに書き込んだら・・・・。
sage間違えてます。
ごめんなさい_| ̄|○
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:28 ID:Y/FPWkyU
ブルー系?というのがよくわからないけど(ブルーアイラスボラ?)、
ラスボラに関してはどこも似たりよったりな印象。
強いて言うなら中野愛魚園かアミーゴ大町店?
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 18:56 ID:yL2kXHxz
ここはあまりカープ(西条)の情報が掲載されてないでつね。
知らない人が多いのかな?
846842:04/08/30 21:23 ID:308CQAe2
>844
もっと詳しく書けばよかったですね。
欲しいのは、ラスボラ・アクセルロッディ・ブルーです。
アミーゴ大町は良く行くのですが、いなかったので(´-ω-`)
中野愛魚園、行ってみます。情報感謝します!
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:06 ID:cl7RxLop
>>836
今回の大風で高潮被害なかったのかなぁ・・・
うちの勤めてるところの関連会社50センチ以上冠水して設備すべてアボーンorz
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 20:57 ID:bCa0LiVm
ディックさんよぉ。パルスケをピンポンと表示して売ってんじゃねぇよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:50 ID:F/wIOXDz
福山そごうの屋上ペットショップ好きだったなぁ
清潔だし品揃え豊富だったから

なんで潰れたんだよ_| ̄|○
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:50 ID:bKHZCILv
今度広島に遊びに行くんですが、両生類やザリガニなどに強いショップありますか?
大阪から広島までの間にあるお店教えて頂けるとありがたいんですが
お願いします
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:21 ID:FetPmndj
広島のアミーゴ大町店かな。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 02:30 ID:btE5OWDY
広島に遊びに行ってザリガニがお土産ですか?なかなかのザリガニ好きで。アミーゴはいいよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 04:09 ID:JnU8T1n6
>>850
大人しく関西のショップで買っとけ。
中国地方に期待しては駄目。
採集するなら場所は沢山あるが。アメザリだけど。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 20:39 ID:M4CFS6qv
>>851-853
さんきゅ。
アミーゴ行って、日淡でも採集したいと思います
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:37 ID:Az1A8KzU
>>845
先週の火曜に行ったら開いてなかったorz
往復40キロかかったのに

木曜は開いてんのかな、何度も逝くの面倒なんで誰か教えて下さい。
おながいします
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 10:32 ID:MOm/GZOj
広島のそごうにあるペットショップに行った。
犬用のケーキが((((;゜Д゜)))じゃなくて魚の話を。

和金が多くてイイ!(・∀・)水槽も管理も行き届いて綺麗ですた。
ただ、品揃えが悪いかなと思った。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:44 ID:hATEg2Dt
>>856
以前行った時ピンポンいたんだけど、9割白点にかかってたしあんまり管理は良くないよ。

858名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:21 ID:BLqZgEVo
>>856
値段高くてビックリしたでしょ?
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:07 ID:zWwlMH2i
デパート系なら駅前福屋の方が良い
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 09:41 ID:TI4EUB9J
駅前福屋?エールエールのこと?
魚屋あったんだ
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 11:06 ID:Xf+Q/KHx
知らんかった...
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 11:14:02 ID:HJqc0Ih4
さぁ〜盛りsagaってまいりました!!
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:43:40 ID:vxo6j9LM
妹尾のアミーゴは、まだ対抗価格続行中?
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 07:30:01 ID:MnikriDW
アクア板じゃないかもしれんけど、熱帯魚店でもカメ売ってるので一応・・
広島市近郊で、ニホンイシガメ売ってるところ知りませんか?
あっても高いんだろうけど・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 08:25:47 ID:P11uNyhS
>>864
確かコーナンで3980だったような
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 10:54:51 ID:OhaVQz8z
そういえばこの前牛田の京橋川でデカイ亀が泳いでた
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 14:27:27 ID:YxFcuspE
亀なんてパンツ脱いだらいつでも見れるじゃん。
人によっては象さんもいるだろうけど。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 14:37:11 ID:Nzpbfm9z
鳥取情報全然出てこないな。

米子
天満屋 (米子しんまち) 3階、ジュラ紀

境港
ペットショップほった ttp://santile.hp.infoseek.co.jp/

西部だとこれぐらいか? たしか米子にもう一件あったはずだが、なくなったかな。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 16:25:00 ID:B1dhCj7k
>>867
warata
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 19:53:05 ID:P11uNyhS
>>860
今日行ってきた。
9階にあった。何となく矢野橋の香りがした。
さすがデパートの屋上、かなり高い
グリーンネオンが367とか、オトシンが504とか。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:30:43 ID:DP+bjlpb
妹尾のアミーゴに行った、メロンパン屋がいたのはどうでもいいとして
名前忘れたけどなんかの和金の水槽に白点病が万延してて1匹死んでた。
鉛巻きの水草安売りは終わってた

8月に行った時はデカくて高価な魚が死んでてビビったなぁ

872名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 02:32:22 ID:lE2pZjYw
>>868
お、比較的近所が出てきたヽ(´ー`)ノ
その辺だと、安来熱帯魚ってのもあったはずだけど、今でもあるのかなぁ?
873DayTripper ◆BH24DAYTRI :04/09/19 17:41:18 ID:cMeXUnSr
>>872
安来はノーマークだったなぁ。

ぐぐってみたら一応載ってるね。
ttp://www.petpet.ne.jp/shop/shop_list.asp?page=2&area_id=32&areaname=%93%87%8d%aa%8c%a7
今度機会があれば近くに行って見てくるよ。

以下、鳥取西部の未踏
-(有)アクアリウムペア (米子市両三柳) ジュラ紀の本店らしいが。
-ジュラ紀 (境港市岬町) 境にもあったんかい。ちょっと見てみる。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 19:28:48 ID:lE2pZjYw
>>873
昔(6〜7年位前)行ったときは、たしか30センチくらいのクラウンローチがいてビックリ
したんだけど、もう居ないだろうなぁ・・・。
報告まってま〜す♪
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 08:30:05 ID:79qI0DR7
おいおい。広島の某有名店。
ドライボール売るのはいいけど、少しは説明したれよ。

目の前で買った客は、明らかにウェット使用で買っていったぞw
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 11:37:12 ID:n5MkJdpJ
有名店なんかあったか?

( ゚д゚)ハッ!
もしやマリン○ュゼでは
877875:04/09/20 20:03:53 ID:hGqIAa0F
おいおい。






…いきなりズバリかよ(´ー`)
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 07:28:15 ID:xKL9j+qa
>>868
米子にネイチャーボックスが、あーがな!あげだーが?
安来はなくなっちょった。
879DayTripper ◆BH24DAYTRI :04/09/23 12:15:32 ID:TSvFY4/8
>>878
おー。ほんとだ。こんなとこにもあったんだな。
って俺の行動範囲外だから知らんかった。thx
ぐぐっても仇のサイトかヤフー電話帳にしか載ってないな。
今度行ってみます。

>>873
岬町の方、それらしき店舗見えず。両三柳、たしかに車屋の隣にそれっぽい
熱帯魚の絵が描いてある建物はあったけど、店っぽくない。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 12:02:53 ID:vS/H9jWU
>>872
安芸熱帯なんてもうねーよって思ったら
安来熱帯だったのね・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 20:11:39 ID:Rq3p3OiS

ん?阿賀熱帯はまだあるよー
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:26:46 ID:9V0s8lcq
面白い…
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:36:03 ID:wwK0gW5V
阿賀って呉方面の阿賀?
あそこにも魚屋あったのか…
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:12:16 ID:68Ud24lO
>>883
31号線休山トンネルを抜けて広方面に向かっていると左手にあるよ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 04:39:00 ID:t+HMSbZl
場所は、自分で調べてね

ttp://www.tetra-jp.com/proshop/hiroshima.html
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:15:24 ID:VWF5m5B3
水槽の安いお店しりませんか?備後エリア近郊(中古可!)
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:15:57 ID:p7afiQeT
アクアリウム板看板投票所
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/vote/1095947556/
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:43:26 ID:/lZaSUDK
宇品に出来つつあるアミーゴらしき建物を見たんだけど、
五日市/大町よりもかなり小さいね
ちょっと大きい一戸建てくらいしかなかった
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:02:52 ID:ddoV8pPw
マリン○ュゼなんか臭いね。
なんのにおいだ?海水やってるから臭いのか?アクア○は全然臭くないのになぁ。
発泡スチロールになんかの海水魚が干物状態で放置してあったのはビックリしたよ。

890名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 16:03:55 ID:XggJfcQK
あーこもった匂いがするのは確か
そこらへんにコオロギが歩いているし
ワームの成虫も歩いていて衛星管理はズサ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ン
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 16:05:17 ID:XggJfcQK
衛星→衛生

誤爆逝ってきます
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:21:10 ID:eMnlIVd3
テトラ好きはコーナン行ってみれ
スリーラインペンシルのゴールデン個体が\150だぞ




ポップの貼り間違いだけどな(ワラ
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:23:44 ID:MAIalph1
三原のペット太郎ってどうですか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 10:59:06 ID:OwXn12/o
阿賀熱帯は親父が大変みたいだから、もうそろそろかもしれん。
今は、奥さんが主に対応しているみたい。
ここは、親父が魚好きだから、熱帯魚店なのに餌を豊富にやって
魚たちがすごく人に慣れているので、初心者や質重視にはかなりオススメ。
値段が他の店より張るが、HCで買うよりはきっとコストが抑えられるはず。
呉近辺で行ったことがない人は是非一度見に行ってくれ。場所は>>885を参照
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:45:28 ID:jYPtskC7
漏れが馬鹿でした・・・・。
アミーゴでグリーンネオンを5匹購入。落ちてる子もいない水槽だったので決めました。
で、帰って見ると・・・・。
3匹瀕死。
薬浴水槽に入れたのですが、1日たった今日現在、3匹死亡。
残り2匹は、1匹白点で瀕死、1匹尾腐れ・・・・・。
漏れが馬鹿だ。もっとしっかり徹底的にチェックしとけば・・・・。
もうアミーゴじゃ買わないよ_| ̄|○死ぬの見る為に買ったんじゃないもん。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:48:35 ID:s//8lJyY
アミーゴでいま小型カラシン叩き売りしてるね
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:03:14 ID:KAysmtGQ
アミーゴで買おうがHCで買おうが落とす香具師は落とす。






安いからといってアミーゴの魚を買おうとは思わないけどなー
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:04:29 ID:ZWvMrWJE
グリーンネオンはデリケートだからな
持って帰り方が雑だったということはないか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:03:33 ID:IkvPc2SF
>>895
<ヽ`∀´>ニダニダ
あみーご♪編み戸♪ア○ーゴ♪
あみーど購入魚はトリートメントしてから水槽へ入れるが基本ニダ
なぜなら、あみーどは到着後の魚を水合わせのみで水槽へ入れてるニダ
弱ってるし♪病気持ってるし♪
病気発生した水槽は器具濾材含めて全て熱湯消毒ニダ
2chかきこは伏字もお忘れなく〜♪
あみーご♪編み戸♪ア○ーゴ♪
おかやまアクアリストの修練場あみーど♪
そして誰よりも強くなれ〜♪魚を愛せ〜♪
あみーご♪編み戸♪ア○ーゴ♪
900せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :04/10/02 12:59:28 ID:+dDIBMpb
900
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 14:42:05 ID:/YA4Houq
1 :1 :02/10/31 20:34 ID:X7QmxhyC




遅いわっ!!
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 14:50:34 ID:gBGvcV5+
意味不明
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 19:32:29 ID:Ua3UxAHB
羅ビータも網ーゴも同じだよ。
羅ビータは網ーゴの元社員ばかりだよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 19:36:48 ID:CfRfqqH7
なんだってー(AA略
905
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:04:39 ID:ZWvMrWJE
>>902
スレの消費が遅いってことだろ。
実際、2年弱かかってるからな
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:42:17 ID:40B1YZs0
マターリとしてていいんでない?
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 09:44:13 ID:c3Gaarqb
らOぃ−たにピンポンパール買いに行ったら白点でまくりだった OTL
あOーご高屋も似たようなもん。(パールスケールだけど・・)
どっか状態のいいのおらんかのー。
どなたか教えてつかーさい。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 11:15:43 ID:MIcEhheR
>>902
他の板に行って、書き込み量を見てみろ

>>908
白点病も押えられんようなら
もうペットショップで個体飼うのやめろ
少々高くても信頼できる熱帯魚店探せ
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 11:54:28 ID:xWWEsDEh
まあ、どこのペットショップもたいてい同じ問屋から入荷するから、
仕入れ直後の魚の状態はほぼ一緒だよ。回転の早いショップだと
常に新しい魚を仕入れるかわりに入荷時のストレスや傷で弱って
いることが多く、結果として魚が病気にかかりやすいってこと。とり
あえず1週間は売約にしておいてもらって様子を見る方がいいよ。
店員はあまり良い顔しないけどね。



                ・・・・と言ってみるテスト。

911名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 13:39:30 ID:VeunErhU
問屋は同じでも良心的でお客を大事にするショップなら
最低1週間は置いて状態を見る罠。トリートメントも施すし
死にかけで病気を持ってる個体など売らない罠
所詮あみーどはHC罠
ところで岡山ってトリートメント済みで売り出す店って殆ど無いよね
今のところ一軒くらいしか知らんし
912908:04/10/03 14:03:22 ID:AxHLzefS
>>910
>>909
レス アリガト

> 白点病も押えられんようなら
> もうペットショップで個体飼うのやめろ
まだ買ってないんだけど・・・
白点でてる生体買って自分で治せって、てことか?
質問の仕方が悪かったんなら謝る。すまん。

> 少々高くても信頼できる熱帯魚店探せ
値段にはあんまりこだわってないけど、岡山の熱帯魚店あんまり知らんのです。
地道に探してみるよ・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:39:51 ID:uFY7tWq8
>>912

すまん。勘違い。その店で買うのはやめとけ。
濾過が上部ならいいが集中濾過なら全体的に水が悪いはず。要チェック。
また、店員がその水槽に調整中と示していないならかなり不親切。要チェック。
でも白点病はHCでは珍しくない。
調子の良い個体は少し遠くても熱帯魚店に限る(全部が全部良いわけではないが)。
店がないならネット通販の手もあるが、調子は悪い個体が多い上に、死んでる場合もある。
腕に自信があるなら、ネットの個体を狙うのも手かと思うよ。
                       おすすめはしないけど
914ななし:04/10/03 18:29:47 ID:GD7aqudJ
最近、ふく○まのア○ーゴは海水魚にも力入れ始めたみたいだね^^
カクレクマノミ買ったけどなんだか調子いいみたいだね。
結局各自がいい固体を見る目が必要なのではないかな??
悪い個体は買わない。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 18:59:17 ID:QYU+zMKc
>>914
いい個体と悪い個体が見た目で分かるなんてすごいね。
あなたの目は水質を測るスカウター付きでつか?

(見た目で)悪い個体を買わないなんて当たり前なんだよ
916ななし:04/10/03 20:13:29 ID:GD7aqudJ
あなたの目は水質を測るスカウター付きでつか>>はい最近付けましたよ。ネットの通販で売ってましたよー^^
見た目=するどい観察力ってことかな??
自分の水槽の管理がしっかりしてる人は固体もじっくり選びます。
いい個体を見つけたら1週間ぐらい別の水槽で様子見ますね。
まあ当たり前のことなんだけどね^^


917名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:33:09 ID:ZFvezQMk
おまいいら、いいか。
魚なんてものはショップの水槽にいる段階で状態最悪なんだよ!
空気は悪いし、客にジロジロ見られるし、子供に水槽叩かれまくりだし・・・
水質がどうとかいってんじゃねー!


                   ・・・とショップの魚達が言ってました。
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:58:28 ID:ji+sykWh
>>908
金魚なら藤田養魚に行ったらどうだ?
もし、それでもだめなら赤田の住宅地の中に金魚の問屋があるからそこから直接ゲットするって手もあるが
まぁ、いろいろ回ってみてはいかがかな
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:03:29 ID:AxHLzefS
>>917
少子高齢化が進む、
爽やかな空気の高原にある、
客の来ない潰れそうな店がねらい目か・・・・memo meno
920908:04/10/03 21:12:45 ID:AxHLzefS
連スレすまん
>>918
タウンページで調べたら、藤田にある藤原養魚ってのが引っかかったんだが、そこの事?
921918:04/10/03 21:13:51 ID:ji+sykWh
>>908
インターネットタウンページで「金魚」と入れて岡山市内で検索してみろ
22件該当があったぞ・・・  オレも殆ど知らない店ばかりだったがorz
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:32:17 ID:cxmer0lH
>>916
>いい個体を見つけたら1週間ぐらい別の水槽で様子見ますね。
それだといい個体を選んできた意味が無いんでない?
悪い個体だろうといい個体だろうと1週間トリートメントしてたら、明らかに発病してる魚でなければ調子を戻すぞ。
いい個体ってのは発病してない且元気のいい奴のことだよな。
みんな導入時の発病(寄生虫など)のリスクを減らすためにいい個体選んでくるわけだろ。
どうもあんたのしてることは無駄というか、それをもって鋭い観察力を持ってると言えるのかが疑問だな。
きちんとトリートメントしてればア○ーゴだろうがラ○ータだろうがHCだろうが落とすことは無いぞ。
観察眼云々以前にトリートメントをしてるかどうかの違いじゃないのかな。
923908:04/10/03 21:39:30 ID:AxHLzefS
たびたびすまん。
>>921
どうも会話(?)がかみ合ってないようで・・919のレスは918を見る前に書いた冗談。
その後918のレス見て、インターネットタウンページで「金魚」と入れて岡山県で検索。
で、藤田養魚てのが見つからず920の質問。
とにかく近場の店から色々回ってみる。
ありがとう。


924ななし:04/10/03 22:17:24 ID:GD7aqudJ
トリートメントをしてるかどうかの違いじゃないのかな。>>きちんとトリートメントとこなんかあるのか??
>>922冗談もわからん堅物だなお前は^^
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:22:14 ID:cxmer0lH
>>924
図星だったようだな
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 17:24:05 ID:CPZFUW8m
わざわざトリートメントしなきゃいけないようなショップで買うの?
よっぽどいい店知らないみたいだね。
漏れの行ってる店は管理がしっかりしてるから水合わせだけで落ちた個体は30匹以上買っていまだゼロ。
大挙されるといやなんで、場所は教えないけどね。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:20:42 ID:yWGBGp3h
>>926
何買ったか言ってみろよ。
まさかハゼとかメダカとかじゃねーよなw
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:47:15 ID:UR4TZJdM
>>926
おおっ、自分以外にも「あの店」知ってる人いたのかぁヽ(´ー`)ノ
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:32:43 ID:bFc6v5Qf
>>890
そうそうアソコは床もビチャビチャで
中古商品みたいなのがテキトーに置いてあるから
なんだか落ち着かないよ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:13:17 ID:gm4eASFt
>>926
それは玉野のMか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:21:54 ID:vMVQSp0x
>>926=928
臭うなぁ(・∀・)ニヤニヤ
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:36:26 ID:wSGFOKVn
>>929
あーそういやこの前行った時も
ゴミムシダマシの成虫がいたわ、確かに(ワラ

その時までこのスレで叩かれるほど悪くはないよなと思ってたけど、ようやく実感した。
床がビチャビチャなのは多分注水したままバルブを閉め忘れて床にこぼれているものと予想。実際よくこぼしてるし。
あと、水槽内も汚いね。自分は淡水しか見ないけど、
藍藻まみれの水槽とか普通にあるし、水もなんとなく濁ってるし。
店長は言うに及ばずだけど、店員の女の子も微妙だな。
一見愛想がいいように思うけど、しゃべりがマニュアルっぽくて馴染めないんだわ。
自分は興味ないけど、無脊椎も全然綺麗じゃない。他の店と比べるとまるで磯焼けしたサンゴ礁みたい。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:11:37 ID:C2BRcocr
>>930=>>931
臭うなぁ<ヽ`∀´>ニダニダ
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:44:57 ID:Gjfc3Tia
>>923
岡山なら藤田の藤原養魚さんがおススメですよ。
当方この夏に広島からピンポン購入しに行きました。
藤原養魚さんはピンポンとパールスケールをキチンと分けて売ってます。
行った時、100匹以上はピンポンいました。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 02:10:03 ID:8VVOn/F8
スト○ベリーフィールズって、まだやってる?
この前、前の道通った時に、なくなってたような気がして・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 10:38:56 ID:ZmiCGZbf
岡山のアミーゴが淡水のマミズクラゲ入荷してたよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 17:46:59 ID:OAd2vBE6
>>932
あの店長相変わらず人気ないな〜。
あの店の汚さは広島最大級じゃないか?(藁
あと誇大広告には気をつけて欲しいね
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:36:49 ID:yaHQqA+n
>>930
海水魚の店?
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:34:28 ID:nyVs10S7
>>937
HPなんか自信たっぷりに公開してあるけど
全然更新されてない。
店長は客がいても奥の事務所に引っ込んでしまうから
やる気がないと思われ。
★った魚くらい早く取り出してほしい
他の魚の餌になって突付かれてる姿は痛々しいよ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:00:24 ID:TCy70icQ
更新されてなくて何が入荷してるかわからんから、BBSで聞いても
「色々いますよ」みたいなことしか言わないしな。
そんな「珍種」とか「初入荷」とか自慢しなくていいから。
他の店にも普通にいるし。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:21:05 ID:OAd2vBE6
マリン○ュゼのネタでこれだけ書込みが増えるのが
何とも痛いところだな。
いやぁ他の熱帯魚店でもやっぱ評判悪いんだよな
本人は気付いていないのかな?誰か問い詰めてくれ
あとHPは期待してはいけない。コンテンツで分かるだろ。
入荷は足を使って見に行くしかないんだよ。
ただ劇的に増えることもないから隔週程度で訪れればいい。

ところで進行遅いからage推奨
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:27:21 ID:nIPDOA2/
>>941
別に進行遅くても問題ないだろ。つーかなぜにそうスレを消費したがるかわからん。
落ちたらしばらく過去ログ見られないし。

君が渦中のショップ店員なら納得だけどな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:57:01 ID:+1UwoHR/
マリン○ュゼ、HP見てピンポン買いに言ったが一匹もいない。
♀店員に聞くと「今は一旦卸業者へ返してます。今週末再入荷です。」だと。
一旦卸業者へ返すってアリなの?何だそれってオモタ。
944941:04/10/06 00:40:29 ID:5IPaSzyU
>>942
2chする初心者は何でもかんでもsageりゃいいと思ってんだから困る。
sageる意味分かってんのか?
これが終わったら次のスレ誰か起こすから問題ないんだよ。
こんなスレ書き込みがしやすいほうがいいだろ。
店に行ったことないのにやたら噛み付くな(てか文脈で悟れ)

過去ログ見れない房は黙って宿題すませとけ
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:54:00 ID:3bfP5eiv
>>944
はぁ、何でも噛みつきゃいいのかね、おまいは。全然俺の書き込み内容見てないしさ。3〜4行目意味不明だし。
俺がsage推奨なのは、このスレが有用だと判断したからだよ。ageりゃ
それだけおかしいヤツが寄ってくるわけだし。

ついでに言うと、俺は●持ってるし過去ログに落ちても問題ないよ。
過去ログ云々はそれ以外の人間に対しての配慮だよ。

つうか、俺が初心者かい。笑わせるなぁ。

# いずれにせよ、俺はこの件に関してはもう書かないから。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 01:16:07 ID:xLqMGtRT
>>5IPaSzyU
落ち着いて書け
微妙に文章になってないぞ
947941:04/10/06 01:33:10 ID:5IPaSzyU
>>945
不毛だから、俺もこの件に関してはもう何も言わない。
この板が有用だと判断するなら俺もsageるよ。

>>946
すまん。俺も自分で読んで訳わからんかった。
とりあえず逝ってくる
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:34:16 ID:VEVV8FkP
>>943
あそこのHP全くアテにならないね。
アロアナの凄いヤツが入荷してるみたいだけど
うたい文句の通りに本当に凄い個体なのかな?
なんか胡散臭い香りが・・・臭うなぁ(・∀・)ニヤニヤ

949名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:06:29 ID:a2EBhNAw
あの店はアロワナに変な名前付けるんだよな。
例えばレインボーアロワナとかさ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:50:02 ID:NzppjH5H
コリドリスだしね。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:42:54 ID:7E9myjmV
レインボーアロワナは結局、五光龍(のすごい奴の意)だけど
あれを買っても中途半端な個体にしかならないと思われ。
綺麗になったらラッキーで良かったねと

プラチナ系の青龍も全然プラチナタイプではないし
欲しいけどアロワナに詳しくない人は、詳しい人を連れて行って
価値を見極めたほうがいいよ。安い買い物じゃないしね。
凄い個体かどうかは見れば見る人が見ればすぐに分かるよー

今は世界で四匹しかいないっていう過背金龍がいるけど。。。
店長も配合が分かっていない個体だからね。怖いわ
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:58:06 ID:NBm0Mwl2
>>315の金魚屋が気になる。

>>325はS石の事ですか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:35:35 ID:JHo8daGa
>>952
315の金魚屋は病院の近くです
客か業者か知らないがチンピラ風情の男がいた
らんちゅうマニアはヤ○ザ多いのか?
>>325
イエス
遠いからあれ以来行ってないな(遠い目
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:10:45 ID:z5VhQ1h5
>>953
ありがとうございます。
病院の近く・・2つほど候補があるんですが
Kyo-do-病院の裏の方でしょうか?

あの辺り自体そっち系の方が多いからしょうがないのかも。
955954:04/10/08 00:16:57 ID:z5VhQ1h5
ごめんなさい、「らんちゅう」でどのお店か分かりました。

これで安心して商店街ニシーナー近くのお店にもぐれます( ´∀`)
Sはいいお店ですよね
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:28:14 ID:w11awlXy
里親スレの566だけど誰かコレ↓いらない?

Po.エンドリ ×2
Po.ラプラ
Po.コンギ
エンドリ一匹とラプラ、コンギは30cmup
全て、キャットに餌付き済み
と、
水漏れするかもしれない120cm水槽一式(水槽、ライト、ライトスタンド、上部フィルター)

捨てアド晒しとくから興味あったらメールして下さい。
おながいします
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:30:37 ID:gf8RDqPi
>>951
やっぱりチョイト怪しい感じですな。
妙に過剰な自信と頻繁に耳にする希少種って説明・・・
段々信用できなくなってくるよ。
あそこで魚飼育始めた人の水槽ってかなりの確立で
黒い筒型のエアーエレメントみたいなのが入ってるよ。

ストックしているライブサンドって・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:36:10 ID:vjS7n7Ky
>>957
商売だからね。ある程度自信を持って売ってもいいかと。
ただ過剰な説明(てか自信)が何か胡散臭さを醸し出しているんだよね。
その点同意。
多分、このスレを見て面白くないミュゼファンが結構いると思うから
ろ過搭やアクスターなどの店長おすすめ商品をあんまり批判したくないが。
確かにろ過搭は結構水槽を綺麗に見せるから駄目商品ではないし。
(それだけに頼るとコスト高は否定できないがね)

ストックしているライブロックも痛い…
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 13:23:12 ID:mQpFYxsg
ミュゼだけじゃないけど、
あまりサイトで情報を晒すと、欲しい魚が入ったときだけ来店するようになって
度々来てくれなくなると勘違いしている店主が多い気がする
アミーゴでも情報配信サービスやってるようだけど、
あれはどんな感じ?
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 11:37:47 ID:HYf7DUDk
アミーゴの情報配信サービスは3ヶ月に1回くるかどうか。
しかもチラシより2日遅れてくる
961デメキンランド:04/10/10 21:05:53 ID:1qjQ60kU
宇部に行ってきました。

DIKに生体コーナーができてました。
下関のペットセンターの支店のようでした。
水槽が3段で、一番上のは店員さんが脚立にあがってとってました。
めあての金魚の種類は少なくて残念でした。
シマドジョウが280円と安かったので、たくさん買ってしまいました。

フジグランのペットコーナー、疑問が多いです。
水泡眼が1200円!!それを3割引で売っていましたが、それでも高い方だと思います。
4人の店員の女の子がず〜〜〜っと、おしゃべりをしていました。
黒出目の値段を聞きに近寄ると、1人から「この人、何?」っていう感じの顔をされました。

電話帳であと何件かピックアップしていたのですが、お店が見当たりませんでした。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:03:03 ID:JU87bt5o
今は知らんがアミーゴ高屋の店員も最悪だった
特に女店員のレジ打ち
客の服装について批評を言ってくるもんな、精算してる途中でしかも客の目の前で
殴ってやろうかと思った
熱帯魚コーナーの店員も質問した時、感じ悪かったな

言ってるうちに久しぶりに生暖かく観察しに行きたくなった
店員と水槽w
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:37:14 ID:9kp1zGfi
店長に直接クレーム入れとけ
賢明な店長ならすぐ対処すると思うよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:41:40 ID:I4VJGVgB
>>961
小学生の日記みたいだ
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 01:11:34 ID:eTP98dbJ
>>791
>>802
>>823
>>961-962

接客ガタガタなとこが多いな
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:58:16 ID:K/Ga3v/+
本日某金魚店の前を通りました。
中に入ろうと様子を外から伺うとヤ●●風の人でいっぱいでした。

外から見ている私に気が付いたのか、お店の中にいる人が
ギロリとこちらを向いてきたので慌ててそっちの方向に帰りました。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:14:25 ID:0xDBEXPb
アミーゴはプロも認めた優良ショップです。
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:19:17 ID:STvkOUCD
プロが認めても俺が認めん!
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:20:41 ID:B4JgHjYr
ラビータの生体が補充・入荷されていました
もうキモイぐらい大量のカラシンやラスボラが詰め込まれた水槽はヤヴァかった。
特にクーリーローチ入れ杉、温度計の隙間に挟まり杉(*´д`*)
しかし、あそこ卵目関係がすくないから(´・ω・`)ショボーン
今後は卵目とレインボー系を増やして欲しい
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:46:13 ID:ciooxAZm
>>966
どこ?

>>967
禿げしく胴衣<・∀・>ニダ
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:32:32 ID:eTP98dbJ
ラビータとアミーゴが競合してる地域ってどのへん?
つか、語感が似てるな
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:47:40 ID:lo4tlUJy
>>966
倉敷か?
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:49:43 ID:FAsBeKyA
>>967
プロなんて自称だから、そこら辺のおっさんもプロ
てか、熱帯魚店は全部プロショップだし

というわけで漏れはアミーゴでは買わない
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:01:43 ID:efqFISjJ
>>914
ライブロックが大量に入荷していた、と思ったら大量の死にたてのミドリイシ。
ヲイヲイ、買ってるアホがいたので笑ってやりました。

あの程度の設備で海水魚に手を出したらいかんでしょう。アミー○。
福山は海水魚に関してはニッチだからな。仕方ないのか。
975966:04/10/13 13:23:38 ID:CCMn+H03
ミナミヌマエビを買いに行こうと思うけど
コーナンかアミーゴしか思いつきません。

ラビータとアミーゴだとすると、岡山かな。
確か同じ系列だった気がする。

>>970 972
>>315の金魚屋

絶対生体を買いたくない店はコ●マとナン●倉●店
昔、水草買ったらスネールついてた>ナン●
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 18:26:10 ID:OAY8TfDS
普通のショップで買う様になって、完全な初心者を脱したらHCではとてもじゃないけど買えないね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 19:58:56 ID:o2P5VRbv
>>976
どうせ卸は同じような所だからHCで注文して仕入れたその日に持って帰ってる
たしかに悪いHCで何週間も売れ残ってるのはひどいのがいるな。
欲しい魚だったら治せる程度なら買ってトリートメントしているが。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 20:33:42 ID:mJ1hu3YK
>>976
HCは珍種が置いてある可能性が高い
言い換えれば、需要のないマニアックな魚を押し付けられていることが多い
知ってる所だとホトケドジョウとかヤマノカミとかの日淡の珍種売ってるの見たことある。
店の人に知り合いがいたから聞いてみたんだけど、
卸側が一般ショップ行きの川魚MIXの中に交じっているハゼ類や小型のナマズを抜いて個別に売りつけているとのこと

979名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:38:52 ID:Th5jNLhg
>>977
卸は同じようなところかな?
HCの仕入れ先ってそんなに幅広くないでしょ?
個人熱帯魚店とは仕入れルートが全然違うと思うよ。
個人店はそれぞれコネがあるだろうから
特殊・高価な魚は選別して入手してるんじゃないかな。

仕入れたその日に持って帰るなら、
パッキンされている段階で持ち帰らないと
個体にはすこぶるダメージ。
よほど欲しくないと俺はパス

>>976
むしろ初心者を脱した人は>>977が言うように
自分で個体の体調をある程度戻すことができるから
HCで購入しても大丈夫だと思う(もち、高価な魚は買わないけどw)。
初心者は熱帯魚店を選んで元気な個体を飼育したほうが
結局無駄金を使わなくていいかもね。
ノウハウも教えてもらえるし(これだけは多忙なHCじゃまず無理)。

>>978
珍種がいても自分が求めている個体でなければあんまり意味ないなぁ
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:01:47 ID:67OTv1eK
また親が勝手に金魚買って水槽に入れてる・・・
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:40:51 ID:LiopBmec
HCなら、せいぜい丸湖かカミハタあたり
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 18:44:16 ID:r2wbkI/r
タウンワーク広島版でハケーンしたんだけど、
『10月初旬・熱帯魚SHOP・アクアKING』
西区楠木町にNewOpenだって!

知ってる香具師いたら詳細キボンヌ。

ちなみに求人募集内容は熱帯魚の販売スタッフ。
熱帯魚の知識一切不要、飼育や世話はナシ。
接客&電話応対等の簡単なお仕事だって。
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 20:06:41 ID:pp8Cb7GP
詳しい住所教えてくれたら
行ってみてレポートするけど
984982:04/10/14 21:26:13 ID:r2wbkI/r
>>983
おぉ!レポヨロ!
西区楠木町1丁目12−5MYビル101

すでにOPENしてるのかな?
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 00:14:41 ID:r9Kqsb4t
ところで次スレどうする?
テンプレとか必要なければ立ててくるけど。
(個人的には地域ごとの店のリストがあったら素敵だと思う)
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 00:45:14 ID:xrZtHe6/
>>985
店リストはあんまり必要ないと思うよ
ということでテンプラ候補

中国地方のアクアショップについて語り合うスレです
分かってるとは思いますが中国地方は岡山・広島・鳥取・島根・山口県から成ります
質問の際は何県のどこの地域かを書きましょう
また、質問する場合はageて書き込みましょう
その他の場合はマターリ進行を推奨します
特定のショップを中傷し叩くことは原則禁止です
荒らしはスルー汁!
最低限のネチケットは守りましょう

こんなもんでどう?
追加・補足あったらよろしく
987名無しさん@お腹いっぱい。
とりあえずage