俺の水槽1灯で十分かもしれん
早い所メタハラをオークションに出す
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 22:32 ID:QMFl714c
爆殖アオミドロにイライライして新芽付けまりだったモスを刈り込んでしまった・・・
アオミドロって光や肥料の調節で自然に消えていかないの?
俺は流木に爆殖したアオミドロがいいかげんうざくなって
モスごと熱湯で殲滅しちまった。
今の俺に出来ることは水換えと活性炭を使いまくること
3ヶ月ほどアオミドロに悩まされていて
毎日トロロ掬いでやんなってたのが
大和と飛狐入れといて
3日も照明消してたらきれいサッパリなくなった
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 22:14 ID:dBQdbt73
昨日ほとんど丸刈り状態まで刈り込んだ南米モス流木。
今日よく見たら産毛みたいなのが結構あった。
もう熱湯消毒しかないかな。
糸状のばっかりでガラス面に全然生えない。
貝が飢える…
俺漏れも
普通のコケは全然生えないのにアオミドロばっかり爆殖しやがる
雑誌等に書いてある様に
バカみたいに照明明るくするから手に負えなくなる。
光量足りなくても水草は勝手に順応してくれる。
勿論日光の当たるとこも論外。
薬液も必要ナシ。
60水槽に5〜8匹沼エビ入れとけばよし。
フィルター掃除は2年に1回。
その間は水は継ぎ足すだけでよし。
踊らされて色々買って手を出し過ぎてるのに気付かないのが盲点。
テトラや名前知らん背びれ黄色いのもみな老衰で死ぬまで生き続けた。
6〜7年が寿命だな。
死んだらそのまま放置。エビが食って3日で跡形も無くなる。
苔も増えてくると勝手に巻貝が増殖して食べ尽くして
無くなれば貝も居なくなる。
閉鎖された空間でも自然の物は自然に任せておけばなる様になる。
うち水槽ちっちゃくてそういうの無理
うち普通に直射日光当る所に水槽置いてんだが、苔でてない・・・。
特に何もやってないんだが、なんで?
>>896 まぁ、そこはそれぞれのスタイルがあるから。
リシア沈めたいとかグロッソを這わせたいとか間延びがイヤとか。
昼夜逆転だって人工飼料だって不自然だし。
ありえない混泳や水草のレイアウトだってある。
自然の再現を目指している人だけじゃないしね。
というか苔だって自然だよね。
ま、俺も光量、栄養が多すぎるケースが多いかと思う。
>>898 コケの生育条件は日光だけじゃないし、じきに生えてくるのかもしれないよ。
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 20:09 ID:dLDq/9jp
アルジデストロイヤーってどうよ?
>>900 効かない→無駄
効く→水草も枯れる→無駄
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 22:10 ID:0OGJDpes
>>900 昔買ったやつが手元にあるがまったく効き目なしだったな。
まぁだまされたと思って買ってみるのもヨシ。
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 23:14 ID:5jb9cR1B
ブラック盛ーりーの他に卵巣を胎児してくれる魚種っていますか?
木酢や薬品ではなくできれば生物で卵巣倒したいす。
>>903 生物頼みは難しいんじゃないかな。光と肥料を押さえて、頻繁に手で取りながら濾過が効くようにしていけば、何とか退治出来ると思う。
すごく大変だけど、私はそれで何とかしました。
木酢も使いたくないのはなんでだろ。
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 22:09 ID:gC8w4bIB
ともだちからエーハイム2213をもらったのですが、管の中にコケがびっしり生えています。
なにか簡単にコケを落とす方法ないでしょうか?
たとえば、なにかの薬にひたすとか。。
そして1ヶ月もすれば元通りコケコケに。
キッチンハイターは界面活性剤が入っているのでやめた方がいい。
使うならハイター。
>>906 ホースだけ買っても3mで1000円位だけどモナー
古いホースは硬くなってるし。
>906
付属品として管の中を清掃するブラシがあるじゃん。
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 13:58 ID:xaBtiuLV
コケって水質悪くするよね。
特に枯れやすいアオミドロ。
あれが発生と枯れを繰り返すから水質が不安定になると思っているんだが。
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 16:36 ID:cAkYMV4I
>>906 俺も外部機器は漂白剤を使うけど
このまえ黒ひげコケを取るために酢を使ったら
パイプの中も他のコケも綺麗になった。
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 20:40 ID:N/Y5rHCU
60水槽にヤマト5匹いるいけど
緑色のひげ苔がわいててひどい
せっかくレインキ買ってきたのに
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 12:55 ID:7k0ciBLj
5匹じゃ鱈ね
以前、熱帯魚屋のおやじに薦められて買ってきたコケ退治は良かった記憶があるけど。
コケが赤く変色するやつね。
投入して3日だったか1週間真っ暗にしてその後は赤くなたコケをヤマトが食べてくれる。
草もエビも大丈夫だったよ。
ただくらくしてたせいか、草がモヤシのように伸びてしまった記憶もあるな
黒髭はチン毛
水替えしたら黒ヒゲ生えてきた。 (´・ω・`)
放置してたら生えてこなかった。
三日ほど黒い布かぶせて光を遮断しても
水替え回数も少し増やしても、ガラス面からアオミドロが消えない…
今のところ水草には絡まってないようだけどア-マンドクセ
アオミドロは我慢が大事。
水替え週一で、2ヶ月もすればバランスとれて消えて落ち着く。
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 11:53 ID:E/SXM7Qn
水草についたコケはいったん水槽から取り出して
固形石鹸を泡立てて軽く洗うといいよ。
1分くらい放置してから徹底的に水ですすいで元に戻すと
一日くらいしてから草についたコケが赤く変色するよ。
その時点でコケは死んでるから、しばらくするときれいに取れる。
2Lのペットボトルで毎日水換えしてたらアオミドロがいなくなりました。
使用した水はダスキンの濾過器から出てくる水道水とそれを使ったポットのお湯。
大体2週間ぐらいやってたかな。
葉っぱについてたアオミドロも消滅した。
ちなみに当方45cm水槽。
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 13:01 ID:xZQ8d6kF
気付いたらアオミドロがすごいことになってた
ほとんどのアマゾンフロッグビット根が連結してる
もう何もする気が起きない…うぁぁ
アメリカンフラッグフィッシュ飼ってる香具師はあんまりいないみたいだが
これはおすすめだぞ。
数ヶ月水換えせずに(チョット人生に疲れてた)えらいことになってた水槽を
立直したとき、茶色のもわもわしたコケがいくらピンセットで巻き取っても
一向に減らなかったんだけど、こいつらは投入直後から果敢にコケのなかに
頭をつっこみ、ひきちぎっては食べ、ひきちぎっては食べの大活躍。
メスは地味ながらちいさくてカワイイので、水槽で目立ちすぎても困るという人は
メスだけいれてみるのもいいかもしれない(漏れはオスもすきだけど)。
エビ水槽にこいつらを入れたら、みんな食われそうだな。
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 16:33 ID:+GIoDLKJ
アメリカンフラッグフィッシュはミナミと混泳無理?
ADAのバクター100って、本当に効くのかねぇ?
まずは入信してから( ´ー`)y-~~
業務改善の何たらかんたらの発表に行って、展示されてたんですが
パンフレットに「銅イオンが藻類(あおみどろ)を死滅させることを発見」
とか書いてあったのをこのスレ見て思い出しました。
明日、ホームセンターで売ってる物(他社だとは思うが)を買ってきて試してみます。
我が家の水槽に蔓延る藍藻に効くかどうかわかりませんが、撃退できれば良いなと。
ttp://www.shinzai.com/furomaru.htm
銅はエビなんかにも影響がでるよ。
だよねー。
うちはミナミがいるから無理だな。
もっともアオミドロ出とらんけど。
わざわざ買わなくても十円玉でいいんじゃなかった?
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:13 ID:kl24jhhe
糸状の苔を駆逐したくてベックフォルディペンシル飼ったんだけど効果なし。
一番効果ありそうなペンシルってなに? FF狐とか、アルジイーターとか性格悪そう
なのでペンシルでおねがいします。 ヤマトとオトシンはいます。
>>933 ペンシル程度じゃとても追いつかないと思う。
手で取ってなるべく減らして、取り残しをペンシルに任せるくらいが良いと思う。
それでもとても取り切れませんけど。
あと、効果を出そうかとして数入れると、その排泄物でコケが酷くなるから注意。
FF狐って...
どうせ書くならF狐かFF、飛狐だろw
936 :
933:04/05/31 23:04 ID:vHL/zam2
F1個おおかったね。 レスどうも。 ペンシル苔食うって書いてあったから
買ったんだけどな。 とりあえず苔は酢でしめました。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 07:14 ID:JwdnoUC/
60cm水槽で海水してる初心者だけど、上部フィルターのみだと茶ゴケでまくりでした。
コケに我慢できず外部フィルター、UV殺菌灯、プロテインスキマー付けたら見事に茶ゴケ収まった。
いったい何が効いたのだろう(・_・)?
>938
単に水道水に含まれる燐酸を使い切っただけではないかと・・・
>937
確かに髭がすごいことになってますが・・・・
ゲイのHPのようですので 踏まないように
941 :
938:04/06/09 01:29 ID:al3XiXDs
>>939 半年以上悩まされてたんだよねぇ。
水はずっとRO水使ってたよ。
>941
そうでしたか
私は高級な濾過機など買えるはずもなく 茶後家いっぱいでしたが
海に汲みに行くようになってすっかりよくなりました。
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 10:42 ID:2T+Z/DRp
先週設置したメダカプランターに網目が筒状コケを発見
アオミドロで網を作ってそれを丸めて筒にした感じ。
ちょっとキレイだったけど、この増え方だとこのままじゃ危険な感じ。
こんなコケ初めて見たけどホテイ草にでもくっついてきたんだろうか。
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:20 ID:YAimXAcB
黒ひげばっかりつく。
4灯 8時間半 水換え週3/1
コガタカラシン20 オトシン3 ヤマトヌマエビ10
60x30x36です。
外部フィルターパワーボックス45えさは一日一回ほんの少し。
点灯時間ながすぎですか?
藍藻消えてくれ頼むから消えてくれ
>>944 水流のある所以外にも生えてます?
もし吸水口にスポンジつけてないのでしたら
濾過機の中、詰まってませんか?
それ以外だと底砂位しか怪しい所がないですな〜
947 :
944:04/06/23 00:31 ID:R4hSeQdb
>>946 フィルターは詰まってませんです。
底砂はadaアマゾニアです。
だいたい3ヶ月くらいになります。
特定の水草のみつきます。。
グロッソ、グリーンロターラと石にくっついて、アメリカンスプライトとリシア
とかにはついてません。
とりあえず30分点灯時間を短くしてみました><;
液肥どばどば入れてないか?
あとは、生体が多いせいかな。
しかたないね。
949 :
422:04/06/24 01:48 ID:Xjr6kJY2
別水槽にうつすことにします(・_・|また報告にきます ありがとうございましたー☆彡
そもそも苔で鬱になるって、水草やってたら絶対避けられないことなんですか?
もちろんそれなりの有茎草を適度にCO2肥料与えて育てた場合です。
苔は好きだけど結婚したいってタイプじゃない
やはり一緒に暮らすなら水草が良い
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 08:51 ID:ZGixVwRt
>>492 すげー遅レスだがそれ昔折れがうpした藍藻イメージだよ・・・_| ̄|○
あの時はこれが藍藻と分からす見当違いの対処をしていた・・・
こいつのおかげで結局マヤカやロタラ・ワリッキーが殺されますた。
あれから一年以上経つが今も少しだけ藍藻が残ってます・・・
対処の仕方は考えてあるのでシ準備が整い次第実行するつもりです。
でも新しく立ち上げた水槽に写真の水槽にあった水草を分け与えたら
再びスゲー事になりますた((((;゚Д゚)))
まさにナウシカの腐海状態に。
藍藻なめてた俺がバカだったよ!!!!!!!
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:04 ID:uh8QniRT
藍藻克服しますた。
メネデール活力液とカリウム液肥を添加、ライトを18Wx2→18Wx4に変更
CO2添加、ナイトレイトマイナスで、藍藻まみれから生還しました。
ナイトレイトマイナスを使用し、硝酸塩を低濃度に維持しつつ、カリウム濃度
を適切に保ち、ライト及びCO2で水草の光合成を促す事によって、硝酸
塩やリン酸が蓄積されるまもなく消費されるような環境が出来たのだと
考えています。
特にメネデールは添加翌日から藍藻の勢力減衰を感じられ、効果がある
ものと確信しました。
ほんとうかなあ・・・
>>956 試せないよ・・
藍藻がないもん。
本当かなあ〜954
>>957 今まで増える一方だったのが、増えては減り増えては減りと変化し、
徐々に増える量より減る量が多くなって消滅しましたよ。
どうにかして水槽面に藻がつかないようにできないかな。
なんかをコーティングするとかして。
もしできたらすごい発明だと思うけど。。
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 17:46 ID:CHFlg195
スネール入れるよろし
>>959 折れはコケなんて生えたこと無いぞ
オトシン8匹のオトシン水槽だからかもしれないが
まだ2回しか試してないけど、
木酢液をしみこませたスポンジで水槽面を掃除すると
藻や苔が生えにくい気がする。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 22:39 ID:oV2qfhrf
アオコには二枚貝。これ最強。でも熱帯魚水槽に二枚貝は合わないかも
日淡にはよく合うんだけどね。アオコ除去剤よりも確実に効果が高い。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:17 ID:iv2p0q8X
水槽にカワコザラガイ発生。
確認してから1週間。毎日少しずつ数が増えていく。
いまのところ調子の悪いアポノゲドンの枯れかけた葉ばっかり舐めてるけど
そのうち水槽壁の苔食べてくれよな!
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 21:00 ID:RkR4K+Zp
苔に我慢できなくてイシマキ貝入れますた。
ある程度は食べてくれるよね。でも苔食べ飽きると底をお散歩したり...
結構ムラっ気あるのね。
968 :
インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/08/18 21:23 ID:V4cVMep4
流石のイシマキ貝でも1日中苔を食べ続けるのは無理だと思います。
うちでは入れた記憶のない貝がコケ食べてますよ。
>>967 そうそう。うちの石巻貝さんもそんな感じ。
常にガラスにくっついてコケをガンガン食べてくれるっていう印象は無いね。
ガラスにコケたっぷり有るのに。。。
藍藻にはバクテリア液、多めに投入で改善するっていう報告例を
雑誌や書籍、ネットでよく見るけど、実際どうなのだろう。
試した方、ここにいますか?
ちなみにパラザンDは3日で決定的に聞きました。
なんでも店員曰く、好気性バクテリアはあまり殺さないとか。
その後半分水を換えましたが、全く異変も起こらず、再発も2ヶ月ありません。
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 13:06 ID:Bf8se02J
ここはコケとりではなくコケについて語るスレであろう
結構好きだから2を立ててほしいな
>>974 ガイシュツな質問とかはテンプレ作成するかね?
ありがとう
是非頼むでつ(・∀・)人(・∀・)
2年越しで新スレか、感慨深いものがある
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 08:18 ID:vcBUZljX
藍藻って緑の細くて繊維みたいな苔でしょうか?
うちの水槽に細くて糸状の苔生えてきたのですがヤバい?
不安なのでどなたか教えてください
テンプレにコテハン禁止の記載キボンヌ
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 16:12 ID:QbNPUmbw
>>978 アオミドロ
ヤマト投入して2.3日照明消せばあぼん
藍藻との戦いって、癌治療みたいだな。
手術と化学療法を取り混ぜてみたいな。
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:53 ID:JRSgfYHW
>>980、981
レスどうもです。
藍藻ではないんですか…
そもそも藍藻ってどうゆう苔かわからないもので…
心配になりました
アオミドロでもないようです
ヤマトいれて様子みてます
>>983 ガラス面にうっすらベルベット状にはえるやつだろ?
>>978 アオミドロだな。
濾過が出来れば自然になくなる。
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
おれ池にアオミドロぎっしりこぶし大×2ぐらい投入したんだけどさ
ぜんぶ金魚に食われたw