928 :
pH7.74:2006/10/03(火) 13:18:29 ID:NJisntCO
>>923 >雑誌でミドリイシのブリード水槽でそんなのがあった
コーラルフィッシュに出てたCピーファームの水槽かな?
ブリード水槽と説明されてたけど、
実際は採集もののストック水槽だよ。
929 :
pH7.74:2006/10/03(火) 15:06:38 ID:09Gnavxs
>>926-927 レスどうもです。設置場所、照明、水流と色々試してみます。
どうやら一回ヘソ曲げると調子よくなるまでに時間がかかるみたいですね。
気長に頑張ってみます。ありがとうございました。
930 :
pH7.74:2006/10/20(金) 16:54:03 ID:itgl0dWw
スタポ・・・
931 :
pH7.74:2006/10/22(日) 18:44:57 ID:ZmiIWXui
ベテランの皆様、
ライブロックを赤くする添加剤NO1は何だと思いますか?
932 :
pH7.74:2006/10/22(日) 21:05:52 ID:t7qYgWdU
添加剤よりも、カルシウムリアクターの設置だろう
933 :
pH7.74:2006/10/22(日) 23:31:06 ID:jUw1JZf2
934 :
pH7.74:2006/10/22(日) 23:48:52 ID:A5zbOf99
アカチン
935 :
pH7.74:2006/10/23(月) 00:18:57 ID:MTQLHOzL
936 :
pH7.74:2006/10/23(月) 23:20:47 ID:Rxiksiw/
クサビライシの飼育方法って
水流弱め、光中くらい、餌やり必要とききましたが
餌は何をやったらよいでしょうか。
初サンゴです。
937 :
pH7.74:2006/10/25(水) 17:33:01 ID:ua76WQkT
ディスクコーラルが10センチ近くなってそのディスクの下に小さいのがたくさん
あるんだけど、おっきいやつのせいで光があたりません。
ディスクって活着してるけどイソギンみたいにはがしていいの?
教えてくださいませ。
938 :
pH7.74:2006/10/25(水) 17:52:55 ID:35oh3+Du
はがしてよい
939 :
pH7.74:2006/10/30(月) 21:27:35 ID:eyOkQuEJ
>>937 はがしても問題は無いでしょうが、何も無理してはがす必要は無いでしょう
自然に任せるのが自然の摂理です。
940 :
pH7.74:2006/10/30(月) 21:44:37 ID:wgfOf/5H
941 :
pH7.74:2006/11/02(木) 19:08:43 ID:X9kmcMcR
ショックです・・・
一番元気そうだったバブルコーラルが
今朝から状況一変。
昨日までパンパンにふくらんでたのに
しょぼーーんと元気の無いふくらみ。
そして何より、何個か穴があいたみたいな?
破裂したみたいな?バブルが何箇所か・・。
もうダメでしょうか?
こういう場合はあきらめて早く水槽から
出した方がいいでしょうか?
腐ったら他のサンゴや魚にも影響
ありますよね?
2日前に初めて生体(ハタタテとニモ)を
入れた事と関係ありますか?
(つついたとか)
他のサンゴは元気で、水質検査もアンモニアや
亜硝酸は検出されませんでした。。
一夜にして激変ってこと良くあるんですか?
942 :
pH7.74:2006/11/03(金) 01:31:05 ID:WPyOOt2u
何がショックかって、今まで¥1280/kgでモノホンのライブロック
がデスになった岩を売ってくれたショップが、今度はセメント物
を同じ価格で売りつけたことだよ!! 重いから体積少ないし。
なんでセメントで人造ブロック作るんだろうね。せめてトゥファロックを
使うとかすればかわいげあるのに。
943 :
pH7.74:2006/11/04(土) 11:59:47 ID:gCAg7PU4
コーラルでは有りませんが、何回シャコガイ買っても、エビや特定の魚(と思う)
に触られて、弱り死んでしまいます。
シャコガイに適さないエビと魚の種類を教えてください。
944 :
pH7.74:2006/11/05(日) 05:39:46 ID:Hu323uuG
>943
うちはペパーミントシュリンプとセクシーシュリンプがいるけど
シャコは高い所にレイアウトしてるせいか
一度も干渉しないっす。
スリバチサンゴがポリプ開いてくんね〜よ〜(涙)
945 :
pH7.74:2006/11/05(日) 16:59:01 ID:LLYVsQ7A
>>944 シャコ貝を何度LRにのせても、動いて、活着する前に
サンゴ砂の上に落ちます。
高いとこにレイアウトしてるそうですが、何か秘策
ありますか?
946 :
pH7.74:2006/11/05(日) 17:36:09 ID:Hu323uuG
>945
あっさり落ち着いたので何が良かったのか分かりませんが
入れたてで良質なライブロックだった事と
メタハラの光が良く当たる場所だったこと。
あとは形にフィットするくぼみに置いたのが良かったかもしれません。
947 :
pH7.74:2006/11/05(日) 21:57:08 ID:uB4Fl0my
私のところはペパーミントのおかげで3固体1週間で全滅しました。
昼間はゆらゆらしてるくせに夜間はとんでもないギャングでした。
カーリーも駆除したが、シャコガイも駆除してしまった
過ぎたるは及ばざる如しでした
948 :
pH7.74:2006/11/05(日) 22:11:40 ID:LLYVsQ7A
>>946 沖水さんのLRで、亜硝酸やアンモニアも
全く検出されないので、良質だと思うし
うちも10月に入れたてなのですが・・。
うーーーむ
水中ボンドで無理やりくっつけるのは
さすがにマズイよね?!
949 :
pH7.74:2006/11/05(日) 23:40:15 ID:Hu323uuG
まぁうちのペパーミント海老はシャコ食べないかわりに
カーリーもたべないけどね(笑)
>ボンド
どうでしょうねぇ
小さい石で囲んであげるとかどう?
深呼吸みたいに動く時に転げ落ちるのは防げると思う。
あとはお尻が当たる部分が気に入らないとかかねぇ
950 :
pH7.74:2006/11/05(日) 23:46:19 ID:LLYVsQ7A
>>949 サンゴ砂の上でもビラビラ全開で
調子良さそうだから、無理にボンド
とかでくっつけないで、様子見て
みます。
シャコ貝は活着させないと短命って
言われてるみたいですが、サンゴ砂の
上でも長生きさせてる人いますか?
951 :
pH7.74:2006/11/06(月) 06:30:27 ID:YIwUfJC1
ショップでもポリプがでてなかったスリバチサンゴを
賭けで買ったんですが、やはり三日たってもポリプでません。
夜になると粘液を出してるんですがもうダメでしょうか?
今は光はメタハラがよくあたる場所で水流は中くらいだと思います。
アドバイスくださいやがれこの野郎
m(_ _)m
952 :
シャコ:2006/11/07(火) 17:28:39 ID:Y3yu71E4
>>950 サンゴ砂の上(アラゴナイト)の上で1年以上飼育していますよ。1年が
長期飼育に値するかどうかはわかりませんが、なんのもんだいもないとお
もわれます。ヒメジャコ・シラナミヒレナシ・ヒレジャコ大小合わせて11
固体ありますが、ライブロックについているのは5個体(比較的小さいもの)
だけです。エビに関しては グリンサロン スカンク ホワイトソックス
ペパーミント(カーリ食べてました)がいます。干渉もしていますよ。
953 :
pH7.74:2006/11/12(日) 17:16:35 ID:ACvnRJba
アラガミルク投入時、スキマーは停止必須でしょうか?
954 :
pH7.74:2006/11/15(水) 20:00:34 ID:dC/9Bwat
すみません。基本的なことかもしれませんが質問です。
当方300Lタンクでソフトコーラルと魚メインで維持しております。
脱窒がうまく機能しているようで魚も餌やりも結構大量ですが
硝酸塩は10〜15程度で押さえられてます。
リン酸は吸着剤使用で0.1以下になってます。
イエローポリプがどんどん消えていくのです。
他の生体に食われてる様子は無く小さくなって消失するんです。
あとスターポリプも最初は調子よいですが2週間程度で出なくなり
ます。
水替は2週間に1/3程度行ってます。照明、水流も問題ないと思います。
メタハラ150W7時間、ナチュラルウェーブでランダムな水流起こしてます。
コーラルへの餌やりや添加剤など行った方が良いでしょうか?
その場合なにがお薦めでしょうか?
餌
955 :
pH7.74:2006/11/17(金) 09:55:21 ID:RP266c+9
スタポの上にヤドカリのってスタポが機嫌悪くなるのですが
最善はやはりヤドカリ撤去しか無いですか?
掃除役でヤドカリには居てもらいたいのですが、、、
956 :
pH7.74:2006/11/18(土) 04:58:59 ID:7TxHjNrX
>>955 私の経験では、ヤドカリやえび類はコーラルやシャコガイなどを
飼育するにはプラス面よりマイナス面のリスクのほうがほうが多いと思います
まあ、ヤドカリやえびの飼育を目的とするなら別ですけれど。
マガキガイは比較的無害ですが、きのこやスターに乗り上げることが多く
又、レイアウトを崩すこともあります。
シッタカに似たある種の貝は、ケヤリやかんざしを食べてしまいます。
ペパーミントもケヤリを食べたり、シャコガイに悪さをすることがあります
スカンクや、キャメルはキノコ類の上を歩き回り、ポリプが安定しません。
ヤドカリは肉食ですから貝類には向かないようです。
以上がすべてではなく、うまく共生できることもあるようですが、
リスク覚悟となるでしょう
957 :
pH7.74:2006/11/18(土) 21:33:09 ID:uyD2JxFI
俺の股間のハードコーラルが大変なことになってる
958 :
pH7.74:2006/11/18(土) 23:00:38 ID:1t5EY+3R
959 :
pH7.74:2006/11/25(土) 18:28:46 ID:cPQsl7ht
>>957 チジミっぱなしの海キノコのくせにWWW
960 :
pH7.74:2006/11/26(日) 19:41:07 ID:4yLw9U0s
961 :
pH7.74:2006/12/03(日) 00:40:28 ID:xiuops29
カルシウムリアクターのセカンドステージ付き(CO2処理用)って
どのような効能があるのですか?海藻類の成長抑制以外に・・・
また、仕組みはどうなてるのですか?
962 :
pH7.74:2006/12/03(日) 21:09:03 ID:GoduA52k
硝酸塩10は多いだろ。脱膣効いたら0
963 :
pH7.74:2006/12/13(水) 22:57:07 ID:jCGxLZq3
もう少し親切なアドバイスおねがいします
964 :
pH7.74:2006/12/23(土) 13:43:12 ID:qqF0xxEw
メタルグリーンのキクメイシを購入しようと思うのですが、ミドリイシ並に、光、添加剤、硝酸塩等シビアなのでしょうか?
メタハラはソーラー1はあります。魚メインなので若干硝酸塩はありますがハタゴイソギンは元気なレベルです。
宜しくお願いします。
965 :
pH7.74:2006/12/23(土) 14:57:23 ID:a8KHWHIn
>カルシウムリアクターのセカンドステージ付き
ほかと差別化を計りたいから付いているだけであって、効果としては意味なし。
966 :
pH7.74:2006/12/23(土) 19:20:23 ID:fNMGFZAC
>>965 マジっすか?
プロカル系買おうとおもったけど在庫ないのでSNMを検討中
どうですかね?
ちなみに800Lのベルリンミドリイシタンクでつ。
967 :
pH7.74:2006/12/23(土) 20:03:25 ID:a8KHWHIn
俺、風呂軽もSNMのRS-300も両方使っているけど、
風呂軽はやめときな。
漏水多し。
至る所接着で作られているからしかたないんだけどね。
800LタンクであればRS-1000になるんだろうけど、
メディアの補充が煩雑になる手間を厭わなければ
RS-300でもオッケー。
俺様の予言では、クノップやプロカルユーザーも、
次の買い換え時にはSNMに転向するヤツ多し
と読んでいるんだが。
968 :
pH7.74:2006/12/24(日) 05:40:47 ID:5vgLQawD
外部式は神経使うよね
私は、マンション暮らしなのでリスク回避のためにスキマ(HS850)
もリアクタ(HSの0番)もサンプ内です。
SNMは高いが作りも良く(日本製)問題ないでしょうね。
しかし高すぎる経営者自身が作ってるようで当然ですが
969 :
pH7.74:2006/12/25(月) 02:24:37 ID:lQXF7nL9
SNM高いか?他のリアクターより安いんでない?
970 :
pH7.74:2007/01/30(火) 00:17:23 ID:EiVaIBsR
971 :
pH7.74:2007/01/31(水) 17:29:59 ID:YhHgqBOJ
5年目まで後2日age
972 :
pH7.74:2007/02/01(木) 12:07:12 ID:JKNjcP7K
973 :
pH7.74:2007/02/04(日) 12:11:45 ID:0Rx+hT63
ハナガササンゴの長期飼育方法を教えてください。
974 :
pH7.74:2007/02/04(日) 12:19:51 ID:LgGQ8eC4
975 :
pH7.74:2007/02/06(火) 17:33:40 ID:XzUlDUnq
初めてリアクター設置するんだけど、メディアがサンゴ砂だとリンが溶け出して
大変なことになるって話を聞いたんで専用のメディアを買うことにした。
粒が大きめなのが良さそうなんでH&Sにしたんだけど、空けてみてビックリ。
どう見てもただのサンゴ砂なんですけど…。
コケ爆発は嫌なんで、使うのに二の足を踏んでいる。
5000円もしたんだから、何かしらの処理がされてるんだろうか?
H&SのCaメディア使ったことある人がいれば是非、感想を教えてくれないかい?
リンはどうだった??
976 :
↑:2007/02/06(火) 20:48:04 ID:a+mL5pSV
お前にはリンが見えるのか?
まあ冗談は抜きにして、リンゼロなんて有り得るわけない。
むしろ溶解のし易さや他の微量元素の割合が高いという
部分で専用品がいいとオモ。
977 :
pH7.74:
俺には見える…その姿が…
ケーーーーン
うひ