モナコ風の水槽管理

このエントリーをはてなブックマークに追加
1教えて君
モナコ水槽風の管理方法で海水魚の水槽を作りたいと思っています。
とりあえず、60センチの普及型水槽と、蛍光灯18ワット4本でやろうと思っています。

そこで、そもそも60センチ水槽でモナコ風の管理は出来るのか、また、どのような道具が必要なのか、皆様に教えていただきたいです。
2名無しさん:02/01/21 12:49 ID:FDtmIGv4
60cm規格でモナコ風やってます。プレナムの上にサンゴ砂10cm程引いて
ライブサンド10kgにライブロック10kg入れてマルチカラー飼ってます。
蛍光灯は2灯ですが太陽光が数時間差し込む場所に置いてます。
機材といえば水流用のPH1基くらいですかね… スキマーは付けてないですが
かわりにエアレーションしてます。バブルストッパー入れたら水槽のスペースが狭くなって苦しい…
管理ですが、ノーメンテですね。海水魚の飼育経験のある人ならかなり楽だと思います。
3便乗君:02/01/21 13:11 ID:qhdxGbK8
↑ 魚、何匹ぐらい入れてます?サイズも知りたいなぁ.
4名無しさん:02/01/21 14:25 ID:FDtmIGv4
主にサンゴを入れてるので魚はマルチカラー1匹だけです。5cmくらい。
餌は3日に一度冷凍ブラインをあげてます。
魚メインではないのであまり参考にならなかったかも…
1匹だけなら淡水用の上部で飼えますからねぇ。
5教えて君:02/01/21 19:57 ID:???
レスありがとうございます。
マジで基本的なことも解かってないのでおしえてください。

プレナム層の下に止水域が必要ときいたのですが、底面フィルターをポンプつながずに埋めるだけでよいのでしょうか?

プレナム層を作る時には小豆粒ほどのサンゴ砂にライブロックを砕いて撒くと聞いたのですが、それでよいのでしょうか?

プレナム層とその上のサンゴ層の間には、何かシートのような物を使って通水を制限すると聞いたのですが、何を使っておられるのでしょうか?

ライブロックは何キロくらい必要ですか?

入れるサンゴはどのような種類が良いでしょうか?

ウザイかもしれませんが、ぜひ教えてください。おねがいします。
6ぷるぷるどっぐ:02/01/22 05:44 ID:jw3AgsY6
>>5
プレナム「層」ってありますが、プレナムはあくまでも仕切りのことと思われます。
モナコ式はこのプレナムの下部で低酸素領域を作り出して、プレナムの上部を嫌気域、
さらにその上を好気域にすることで硝化と還元をやってしまう方式だとあります。
ちなみにこの濾過層内の水の出入りは完全に自由であるべきだと思います、
なぜならモナコ水槽は「好気性および嫌気性微生物の作用と拡散を用いた・・・ろ過装置」を含んだ水槽であって、
「拡散」とあるように、海水に溶け込んでいる物質の濃度勾配が人為的に遮られてはいけないと思うからです。
よろしければ、下のリンク先や特許庁の特許で(特開平1-281198)勉強してみてください。

止水域を底面フィルターで作るのは少し難しいとおもいます。
ニッソーとかの安い底面フィルターだと十分な止水域が取れないと思われるためです。
一般的に高さ2cmぐらいのスノコ(パンチングされたアクリルがよく使われます)止水域を作ります。

少量のライブロックやデニボールを混ぜるのは、
脱窒細菌の餌となる有機物を供給する目的があります。
これがあるのとないのとでは、還元反応の立ち上がりに差が出るようです。
ライブサンドを使わずに立ち上げるなら、脱窒細菌と一緒に入れた方が、立ち上がりはいいでしょう。
ライブサンド、ライブロックのふたつを使って立ち上げる方法もあります。

>Next
7ぷるぷるどっぐ:02/01/22 05:45 ID:???
スクリーンはデトリタス生物の活動で好気域と嫌気域がゴッチャにならないように敷くものです。
通水を制限してしまうと好気域・嫌気域と止水域との水の出入りがなくなって、
モナコの意味がなくなってしまいます。また硫化水素が発生してしまいますので、スクリーンは目の粗いものでお願いします。

ライブロックはベルリンだと硝化作用に用いられますけど、
モナコ式では硝化の補助としてあるものかもしれません。
ただ、このライブロックのレイアウト時に底との接触は極力避けてください。
キロ数はわからないです、60cm水槽でモナコされておられる方に聞いてみるのが一番でしょう。

入れるサンゴは水質さえ安定すれば何でも入ると思います。
ミドリイシだって、ソフトコーラルだって入れる人は入れてます。

参考リンク
ttp://qnqn.csidenet.com/
ttp://www.seki-ph.co.jp/candyworld.htm

長文失礼いたしました。
8名無しさん:02/01/22 13:27 ID:kSx/csJ9
ぷるぷるどっぐさんが詳しくレスをつけておられるので自分が実際にセットした手順を書きます。

プレナムは塩ビのパンチングボードを使いました。ホームセンターで1500円ほどで買えます。
それに配管用ジョイントを下駄に使い2cm程の高さにしました。
その上にLLサンゴ砂とLサンゴ砂MIXを混ぜたもの(3-4cm・8-10kg程度)→Sサンゴ砂と粗めサンゴ砂
をやはり3-4cm→スクリーン→ライブサンド(10kg、2cm)でセットしました。

スクリーンは100円ショップで布切れを買ってきて、適当な大きさに切って使いました。
目はかなり細かいものを使いました。数種買ってきて水をよく通すものを選びました。

ライブロックは10kg入れましたが、これは多すぎました。水槽がいっぱいになりました。
高さが無くなるのであんまり入らないです。サンゴを足していく過程でライブロックを
間引くはめになりました。5,6kgで良いと思います。

サンゴは何でも入ると思いますが、魚中心だと丈夫なソフトコーラルに絞るべきかと思います。
9教えて君:02/01/22 18:52 ID:rUy+CUXg
レスありがとうございます。
教えていただいたHP見てきました。頑張ってつくってみます。また解からないことがあったら、質問させていただきますので、その時はよろしくお願いいたします。
10便乗君:02/01/23 01:46 ID:IBP2RrKU
→4
そこをモナコで飼うからこそ、何かうらやましいわけなのだ。
11.:02/01/23 20:42 ID:8imF5sMA
海水のアクアリウムはやったことがないのですが、モナコ式に興味があってあちこちのサイトを廻ってきました。で、ふたつ疑問があるのですが、どなたかご存知でしょうか?

止水域ってなんのために必要なんでしょうか?
バクテリアはこの域にはほとんど存在しないわけですよね?

あと、この方式で、リン酸塩まで無くすことはできないのですよね?リン酸塩が溜まることによる弊害などはないのですか?
12ぷるぷるどっぐ:02/01/23 22:08 ID:M3dPK17s
>>11
モナコシステムはろ過部分の上部と下部、止水域で「溶存酸素量」が違うんです。
ここがこのシステムのツボで、
酸素のある上部で「硝化作用(アンモニア→亜硝酸→硝酸)」が、
酸素の少ない下部で「還元作用(硝酸→(略)→窒素〔気〕)」が行われます。
さらに酸素量が少なくなると、有害な硫化水素を発生する反応が行われます。

ここで止水域ですが、止水域はろ過域に比べ水の通りが自由です。
さらに栄養塩(N)がろ過層やその上の生物層に比べて少ないです。
理科で「拡散」って習いますよね、拡散がメインの水槽部と止水域の間で起きます。
拡散、水が少しずつ上から下へと降りていく現象のようなものです。
その際、酸素が多い上部でアンモニアが分解されて、下部で還元させて、
結果として硝酸塩を出しにくい水槽にするのがモナコシステムです。

止水域の必要性は、この拡散を発生させることと、
溶存酸素の低い層を作り出すことにあるのではないでしょうか。

13ぷるぷるどっぐ:02/01/23 22:12 ID:M3dPK17s
>>11
燐酸の蓄積は魚屋、サンゴ屋に双方にとっても、大きな問題かと思われます。
ここでベルリンシステムではプロテインスキマーを使って燐酸などの不要物を取り除きます、
ただここで分かってほしいのは、燐酸はけっして不必要な物質ではないということです。
この燐酸がないと生物は生きられません(このあたりは生物関係で、DNAやATPについて調べてみてください)。
あくまでも不要なのは溜まり過ぎた燐酸であるだけです。
その溜まり過ぎた燐酸を餌にコケが生えて、見苦しいという弊害が出ます。(^^;

モナコシステムではプロテインスキマーをつけません。
でもモナコ水槽で馬鹿みたいにコケが生えている水槽はあまりないと思います。
これは燐酸を吸着しなくても、水槽内での燐酸収支が限りなく±0だからなのではないでしょうか。
ですのでモナコでは燐酸が溜まっていても、
それは水槽内での生態系で使われるものなので、問題はない。
ただし、水槽内により多様な生物相(プランクトン、ベントス、ネクトン、海藻)
を作ることもモナコには求められるのではないでしょうか。
というのが私の見解です。
14名無しさん:02/01/24 01:30 ID:dz+9CBw3
ノーメンテですと書き込みましたが、コケは生えてます。
でも水槽に手を入れるのが嫌なので放置してます(汗
茶ゴケはあまり出ないし、食べてくれる生物がいますが、緑色のふさっとした
コケ(藻?)がガラス面に茂ってしまいました。これは取らなきゃいけないかなぁ。
食べてくれる生物はいないだろうか… 水の淀んだ水槽に生えるような髭ゴケとは
違うみたいなんですが…
コケにはやっぱり悩ませられますねぇ…
1511 (文系、淡水):02/01/24 23:03 ID:vajVsJtc
>ぷるぷるどっぐ さん
解説ありがとうございました。

死水域が拡散のために必要だとの説明にはすごく納得したのですが、そもそも死水域の栄養塩の濃度が低いというのはどうしてなのでしょうか?栄養物が全て水槽の上部で発生するからですか?


>これは燐酸を吸着しなくても、水槽内での燐酸収支が限りなく±0だからなの
>ではないでしょうか。
<中略>
>ただし、水槽内により多様な生物相(プランクトン、ベントス、ネクトン、海
>藻)を作ることもモナコには求められるのではないでしょうか。
プランクトンなどの生物がリン酸を吸収してくれるから、燐酸収支がほぼ±0となるのですか?
淡水だと、水草を入れていても、硝酸の他にリン酸が過剰になってくると言われています。「仮にモナコ式を実現できても、リン酸が溜まるなー」って思ってあきらめました。
ベルリン式のアクアリウムというと、ライブロックというのを使うやつですよね?プラナム式というのは、モナコ式と同じということでよろしいでしょうか?なんか、いまいち区別がついてないようです。

16ぷるぷるどっぐ:02/01/25 00:39 ID:nXU5HMpS
止水域の栄養塩濃度ですが、最初のセット時にはただの海水とろ過部分だけ用意されますよね?
そこに生物を入れるわけですので、彼らの排泄物がろ材の上に溜まってくるわけです。
でも仕切りのあるし水域には排泄物が落ちないので、
アンモニア濃度で考えるとろ材の上>止水域となりませんか?(多分です)
そこで、水に溶けたアンモニアは止水域方向と水面方向に拡散すると思われます。
その下部への拡散の過程で大抵のアンモニアが硝酸塩になり、
さらに落ち込み還元されるのではないかと考えています。

ですから、仰る通り栄養塩は本水槽(ろ材の上部)で発生し、
止水域に魚のような生物がいない限り、
栄養塩濃度は上部>(仕切りをはさんで)>止水域となるのではないでしょうか。
もうここまでくると物理学なのかな、生物屋の限界ですわ(笑)
17ぷるぷるどっぐ:02/01/25 01:14 ID:nXU5HMpS
先に謝ります、燐酸についての記述は嘘八百みたいです。
本当にごめんなさい、お詫びに新しく手に入れてきた燐酸についての情報を。

燐酸というのは、魚水槽で餌を投与する限り確実に増えるものらしいのです。
抑えるにはプロテインスキマー、吸着剤、負荷のコントロールがあるらしいです。
事実上、水槽に入った燐酸は取り出し不可となりますよね。
なので、替水を行う事が重要視されるのではないでしょう。

他に特殊な方法は別水槽にコケを敢えて生やすことで、本水槽の燐酸濃度を下げる方法、
コケを海藻に代替することでも同様の効果が得られます。
あとは燐酸の増加に伴うコケ類の増加、この増加したコケを食べさせる方法があります。

収支は、モナコ式で飼う魚をとにかく少なくすると、(コーラルは燐酸にあまり関係がないそうです)
ナマコなどの底凄動物が出たコケ食べて、見た目上燐酸によるコケは出ないようになります。
この場合先述の燐酸収支0が起こり得るのだと考えています。

結局燐酸の面から見たパーフェクトな水槽は、
水槽内に燐酸の人為的投入がなく、水槽内に魚の餌があれば可能となります。
もしくは、魚を少なくする事でしょう。

本当にご迷惑おかけします。 m(_ _ )m

あとプレナム式とモナコ式ですが、同義と考えていいと思います。
プレナムを導入した水槽はモナコ水族館が発祥の地なので、モナコ式とも呼ばれます。
18たれクモノス:02/01/25 01:34 ID:???
ベルリン何年かやってるけどどうしてもこけが出てしまいます。サンプ部にプレナム層を作ってみようと思案中なのですが
これって無茶でしょうか?ミドリイシ、多少成長はしてるけど発色悪い…
19モナー子:02/01/25 01:37 ID:dX7/c9R0
DSBとNNRって同じかな?
2011:02/01/25 01:55 ID:A0fcLPEo
>ぷるぷるどっぐ さん
丁寧なレス、そしてご解説ありがとうございました。
おかげさまで、素人なりに抱いていた疑問が解決されました。

>他に特殊な方法は別水槽にコケを敢えて生やすことで、本水槽の燐
>酸濃度を下げる方法、
これはおもしろい方法ですね。コケを生やしたい水槽の方の照明を強くすれば良いのでしょうか?

21ぷるぷるどっぐ:02/01/25 18:49 ID:nXU5HMpS
>たれクモノスさん
サンプにプレナムを設置されている方はおられるようです。
上にあるリンクの2番目の方に、プレナムサンプ水槽の写真がありました。
どのように作るか等は分かりません。(珊瑚砂を厚く引けば可能かと思われますが)

コケが出るのは何が原因物質なのか、確かめてから設置でも遅くないと思われます。
ベルリンでしたら有名どころのCoralreef等でお尋ねになられてみてはいかがですか。

MARINE AQUARISTの21号にリンについての記述があります。
(バックナンバーの取り寄せになりますが)

>モナー子さん
NNRにDSB知らなかったので、調べてみました。
調べさせていただける機会を頂きましてありがとうございます。
どうやら砂を厚く敷きプレナムを取っ払ったやつみたいですね。
これはモナコ式の先祖返り的水槽みたいです。
昔、初期モナコは底砂を1m敷いてセットしていたらしいのですが、
硝酸コントロールがつくようになってきて、今の状態になったそうです。
DSB(DeepSeaBed)とNNR(NaturalNitorateReduction)は同義だと思われます。

もうご存知だったらごめんなさい。
22ぷるぷるどっぐ:02/01/25 18:56 ID:nXU5HMpS
>>20
そのリン酸を下げる方法は、リフュージウム(子水槽)に水草、海草(藻)を
人為的に植える事が必要になります。
それに本水槽からの水を循環させて、光も激当て(日光がベスト)して草を育てます。
いいあんばいになったら増えすぎた草をトリミングして、
草に吸収されたリンごと捨てるといったものです。

どのような草がこれに適しているか分かりませんが、
リンだけではなく他の不要な元素も吸収してくれそうな気がします。

よく行く店で海藻+小型魚1匹のみの水槽があるのですが、
コケがほとんど生えてないのが印象的でした。
23たれクモノス:02/01/26 02:02 ID:???
>>21ぶるぶるどっくさん
ご教示ありがとうございました。もう一度バックナンバー読み返してみます。RO使用、プロテインスキマーは
ベルリン、90cm標準水槽です。カルシウムについてはカルクワッサー添加、150Wレイシーメタハラ、換水は1
ヶ月1回80リットル、天然海水(外洋に面した場所で採取)使用といったところです。魚は小型種数匹程度です。
サンプ、試してみようと思います。
24モナー子:02/01/26 10:49 ID:STmMb6fV
ライブロックに石灰藻がいっぱいついているのはイイ
つー事だけど、なんででしょう?
以前、ライブロックが全身ピンクになったけど、
これで硝化・脱窒を期待できんのかな。

>>21
さんきゅーです。
25ぷるぷるどっぐ:02/01/28 18:17 ID:vgRsPjoS
>>24
なんだか石灰藻がついてると、
そのライブロックにコケがつかないからイイらしいです。
それでライブロックをナチュラルに利用するのは、
ライブロックについている微生物が水槽をより自然ぽい物にするためです。

うーん、ベルリン水槽ほど人工的な水槽だと思うのは俺だけかなぁ。
プロスキとか自然じゃないし、モナコのほうがまだ生物的要素が多いと思う。
モナコやりたいなぁ、アラゴナイトでやった人っているのかな?
26ローレンツ:02/01/28 19:56 ID:NKctnAA9
私もベルリンは人工的だと思う。
高度な飼育技術だとは思うけれど美しいシステムではないと感じる。
完全ではないがガラスの水槽のなかに閉じた世界をつくりあげるのが
アクアリウムの醍醐味だ。そのためにいろいろな底生生物や微生物から
魚にいたるバランスをうまくとるのが技なのだ。
海水魚で無換水、無給餌はまだできていないが淡水では2年ほどやった。
モナコ式といっても水換えばっかりやっていては黎明期モナコ水槽になって
しまうが、モダーンモナコでなんとかやりたいです。
よくモナコ水槽の砂の厚さの話しがでるけれど、リーフに限らず潮間帯の
生き物の組成って原虫とかゴカイみたいなのとか飼いたくない生き物の
割合が圧倒的に多いので彼らを飼うのにあの厚さが必要なのかもしれないですね。
27名無しにゃーん:02/02/13 00:31 ID:???
このスレを廃れさせるのは勿体無いのであげ。
28ぷるぷるどっぐ:02/02/13 16:13 ID:z3eHav9h
>>27
ありがとう、俺もあげてみる

【モナコ解説サイト】
モナコの第一人者 CandyWorld
ttp://www.seki-ph.co.jp/candyworld.htm
水槽の科学的考察 MarineCreatures港町内科皮膚科
ttp://www.ne.jp/asahi/mc/minatomachi/index.html
ナチュラル中心に様々な情報 ナチュラルリーフ水槽
ttp://www2.neweb.ne.jp/wc/morikawah/mainpage.htm

モナコシステムの特許について
http://www.ipdl.jpo.go.jp/Tokujitu/tjsogodb.ipdl?N0000=101
「A H01-281198」で見れます

モナコに興味なくても、いい情報たっぷりだから見て損はないと思う。

29:02/02/18 00:34 ID:MqQD3EF8
良スレあげ
30          :02/02/21 04:44 ID:XdZmwYQR
このスレマジ参考になる みんな親切だ ありがとう あげ!
31          :02/02/21 05:47 ID:???
オーバーフローでやろうと思ってるんですけど大丈夫ですかね?
32ぷるぷるどっぐ:02/02/22 21:59 ID:oQobT8mO
>>31
メイン水槽にプレナムを作るのもいいし、サンププレナムもできます。
どっちかいうとメイン水槽にプレナム作って、
サンプはクーラーやヒーターのためにスペースを取ったほうがいいかな。

大抵の家庭モナコはメインにプレナムを置かれてますね。
せやからオーバーフローでOKよ、むしろOFの方が便利だよ。
33         :02/02/22 23:06 ID:???
OK 頑張るです thx
34 :02/02/23 00:06 ID:???
モナコかモナコ風か、はっきりしないので、つっこみ所が無いよ!
(良いスレだからなのか!?)
海水はモナコできてイイよ。淡水は出来ないよ。
淡水のプロテインスキマー代理をキボーン。
35         :02/02/23 00:30 ID:???
あうあう すみません ざっと書いてみますね あくまで構想ですが・・
60x45x45OF  興和システムサービスのNZ1.2k+BB
NISSOクーラー あとレイシーの揚げ水ポンプとかPH2個ほど
のモナコです
で 疑問なのが底砂の厚さとOFの給水口の関係ですね
ナンカ底砂をぞぞーっと吸い込んでしまいそうで・・

ちなみに3年ほど前60cm規格でサラサハタとフグとかモンガラ飼ってました
かわいかったです こいつらはこの水槽で変えますかねぇ?(無謀 
36__:02/02/25 01:50 ID:RBxnATzM
っていうか、そんなに砂入れて水はどこにあるのさ?
37ぷるぷるどっぐ:02/02/25 09:45 ID:SkfeqSrC
>>34
淡水でもモナコは出来ますよ、ここにありました
淡水でも硝化細菌と脱窒細菌がいますので、底砂を配慮するだけだと思います
ttp://homepage1.nifty.com/Chee/

>>35
OFの吸い込み口が下の方(コーナーボックス、三重管による)でしたら、
器具を多少変更しないといけないかもしれませんね。
三重管によるものでしたら、コーナーボックスで砂を吸い込まないところから
水を取るような仕組みが必要になるでしょう。
どちらにしても、取水口は水槽上部にあったほうがモナコには便利です。

モナコでも俗に言うナチュラルでもそうですが、
動物の生体はあまり入れないほうがいいでしょうね。
サンゴされるのでしたら、ポリプ食などのチョウやヤッコは避けるべきですし、
お魚モナコでは何でも入れ放題だと思います、ただ魚数制限があるだけです。
モンガラとサンゴは大丈夫でしょうけど、フグはちょっと分かりません。
お店の方に直接聞いてみられるのがよろしいかと思います。

>>36
確かに10cm近く底砂をひきますので、60規格では正直きついでしょう。
必要最低でも45cmの深さ、自分は深さ60cmの水槽がいいと思っています。
38      :02/02/28 12:14 ID:lNLMHKN4
レスありがとうございます とりあえず60規格で始めようかと思います
39 :02/03/01 19:14 ID:???
江戸っ子はモナカで金魚掬うってホント?
40また始めたい:02/03/06 01:04 ID:???
ものすごく小さいサイズでチャレンジしたいが、一番最低のサイズは?
あまってるクーラーが何台かありまして(以前、自然光で使ってた)
50リットル以下ではむつかしいでしょうか?
41ぷるぷるどっぐ:02/03/08 16:22 ID:2nT9O1fJ
>>40
底砂を厚くひくので、H20cmのような水槽では難しいですよね。
小さい水槽でのモナコは理論上可能ですが、モナコに限らず水量が少ないと管理が難しいというのが難点です。
結論は、生体と水槽との比と底砂の厚さをクリアーできれば、水量は関係ないのではないでしょうか。

出来れば60規格や604545だとやりやすいですが、45規格でもできない事は無いでしょう。
42ぼくも始めたいかも:02/03/19 16:15 ID:???
ほんじゃ、ルームメイトみたいな縦長の水槽がよさそうだね!
43モナー子:02/03/26 00:00 ID:OPa6BvMI
>>42
光と水温の問題をクリアできればルームメイトもいいんだけどなー。
フタとるとえらいみっともないし。
44ぼくも始めたいかも:02/03/26 21:27 ID:???
コトブキのプログレシリーズにふたなしの縦長水槽があったような気がする。
最近、オークションでふた部分が壊れたルームメイトが出ていたよ。

そんなんだったら委員じゃないかな?
45いつかは・・・:02/04/07 13:54 ID:???
挑戦したいからあげ
46モナー:02/04/10 13:31 ID:3sEEQHyI
4年位前から60規格水槽に半分位したから大>中>小>極小と
サンゴ砂ひいてプレナムは底面フィルター
海岸で採ってきた砂ちょっと混ぜて
一つだけライブロック入れて
マングローブ植えてパワーヘッドの水流と
エアレーションだけでまあまあ維持できてます。
砂の中にはゴカイとかヨコエビ見たいなんが沸いてます。
光は日光です。夏は30度↑行ってます。
魚はちっこいハゼだけ
結構気に入ってる水槽なんですがこれはモナコですか?邪道ですか?
マングローブ植えてるのが邪道かなと、、、
47 :02/04/10 13:39 ID:TzDvQqye
48 :02/04/15 10:20 ID:X1UByaN1
良スレage
49 :02/04/16 13:10 ID:daV2Raw7
age
50 :02/04/22 11:09 ID:CKsy99z+
age
51ぷるぷるどっぐ:02/04/24 13:24 ID:83GIzFdJ
46が(・∀・)イイ!age

パワーヘッドとマングローブ(海藻の代わり)、エアーレーションって
まさに特許のモナコみたいだわ。カコイイねぇ、ほれたよ。
マングローブかて立派な熱帯の優占種だから別に邪道でもないし、
逆に海水にマングローブを慣らしてるところがさらに(・∀・)イイ!
微生物も沸いてるってのがもう完璧って感じがする。

俺はモナーさんを褒め称えるよ!
52愛知県民:02/04/24 18:14 ID:???
当方、最近モナコを知りやってみたいと思うのですが
塩ビのパンチングボードがどうしてもみつからないっす。
各ホームセンターを駆け巡ったんですけどね。
ちなみに東急ハンズにあったのは薄っぺらく
砂の重量に到底耐えれそうにもない物でした。

クレクレで申し訳ありませんが
パンチングボードが買えるとこ教えて下さい。
53 :02/04/25 01:37 ID:JA7ARvsS
>>52
一応、通販やってるとこを・・・
ttp://www.wave-creation.com/index.htm
僕はここのサイホンボックスを買って、別水槽にプレナムを設置しようかなと。
54  :02/04/28 23:17 ID:8+Gg84sL
連休でもage
55モナコたんハァハァ・・・:02/05/02 10:30 ID:TaKKRdwj
情報求むage
56顔も名前も出さずに毎月100万円:02/05/02 10:43 ID:9BIzVJUR
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入    

●10,000円単位の高収入
 1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
 インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
 ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
  http://www.future-web.tv/7823/
57 :02/05/02 10:47 ID:???
>>56
そんな仕事あるわけねーだろ!ヴォケ業者!
58モナコたんハァハァ・・・:02/05/02 10:52 ID:???
ageたとたんに広告は悲惨だ・・・
59 :02/05/02 14:30 ID:8tdJ5Etl
砂の重量が気になる。
アパートではちと怖い。
60ぷるぷるどっぐ:02/05/02 16:41 ID:/7nAiJEa
>>57 ナイスツッコミ!
>>58 ナイスナレーター!

>>59
砂の重量もあれだけど、適当な人間数人家に入れて水槽設置予定場所で
おしくらまんじゅうして床が逝かなければ大丈夫かとw
うちもアパートだけど、100キロは軽く大丈夫っぽい

6159:02/05/02 23:44 ID:???
C.P.Farmのサイトによると、ライブサンド1kgは容量にして0.8リットル程で、
底面積が75×45Cmの水槽で厚さ5Cmでライブサンドを敷くには7.5×4.5×0.5=16.875リットルの
ライブサンドが必要。したがって16.875/0.8リットル=約21kgでおおよそ20kgになるとある。

そうすると、粗めの砂やパウダー等の違いはあるけど、
底面積60×30pの水槽で砂を10cm敷くには6.0×3.0×1.0=18.0リットル、
これを0.8リットル=1kgとすると22.5、約20kg必要となる。
同様に底面積90×45pの水槽で砂を10cm敷くには9.0×4.5×1.0=40.5リットル、
40.5/0.8=50.625、約50kg必要ということになる。
メイン水槽より小さめのサンプでプレナム設置を考えれば多少は砂を減らせそうだけど、
メイン水槽の底砂と全水量を合わせれば、やっぱり相当な重量になると思う・・・
62名前いるの?:02/05/06 01:47 ID:+fuiXzkC
床そのものの強度もだし畳などが沈んで水槽が傾くのはけっこうまずい。
63モナコたんハァハァ・・・:02/05/06 09:20 ID:pX4BTSAi
ミシミシと音を立てる、やばそうな貧弱な床の上で生活している
僕にはモナコたんはあきらめろということですか?ハァハァ
64?Y?L?C?e`:02/05/06 13:39 ID:oOJycu4x
モナコは諦めなくてはなりませんがモナカ式水槽ならば可能です。
砂よりも浸透性の悪い材料で止水域を囲んだモナカ構造が肝です。
わたしは水槽の後部だけ5センチほど盛り上げてモナカ式水槽を
実践しています。
65-:02/05/06 22:42 ID:NFgwKBWH
>>64  本当にモナカをやってそうですね。ワラ
もう少しお教えください。
66モナコたんハァハァ・・・:02/05/12 00:36 ID:laU+ILtY
ハァハァage
67モナコたんハァハァ・・・:02/05/18 00:59 ID:0JgtqqiP
モナコを日本中に普及させたらほとんどの家屋破壊・・・
特に木造で畳だとかなりやばいのでは・・・

それでもage
ハァハァ
68 :02/05/27 01:16 ID:2gEplsgY
正直な話、本格的なベルリンよりもどれだけ安上がりにできるんだろ?
プロスキもやっぱり必要だとは思うけど、いろいろサイトを周ったら、
ベルリン用の数万のプロスキを使ってる人がいれば、
安い数千円のエアリフトのプロスキだけの人もいるし・・・
69モナコたんハァハァ・・・:02/06/02 01:27 ID:8MsxRzfR
いろいろ考えたけど、モナコって中型サイズの水槽向きだと思う。
でかけりゃモナコにしなくても濾過はうまくいくだろうし、
底面積が大きい分、底砂の量が多くなるから重量が怖い。
小さい水槽だとやはり底砂の量の分、水量が少なくなるし、遊泳空間が狭くなる。
底面積が60p×30pか60p×45pで高さが45pある水槽なんかが
ちょうど良いのでは?

あと、小型水槽でベルリンに成功してる方もいるようです。
ttp://www.aguajournal.jp/aqua/Program/marine/marine1.html

なんとか僕にもモナコができそうです。
ハァハァ
70ぷるぷるどっぐ:02/06/07 15:15 ID:i5TTb5Iq
モナコやりたいage
水温安定する秋になったらやると思う・・・
71モナコやりやり:02/06/09 02:10 ID:v21+waBm
モナコ(風)やってみたいっす。
くれくれ君で申し訳ございませんが、達者な皆様教えてください。
現在、メイン水槽60cm規格(底砂無)、自作OFで45cm規格水槽に落しここで
底面ろ過やってます(ショボイお魚水槽です)。
モナコ風やるとき、メイン水槽に底砂敷いて嫌気域を作って、45cmの底面ろ過
を残すつもりです。

底面ろ過を残すって邪道でしょうか?無用の長物ってやつですか?
72ぷるぷるどっぐ:02/06/09 06:31 ID:pAxLuVyi
>>71
おはようございます
やぱーり底面っていいですよね、安上がりだし
魚がホジホジ→白点ビシーリ→努力空しくウワァァァン!
っていう事も立ち上げ初期には見られますね・・・

それはさておき底面保持したままのモナコ風ですが
(モナコって名称がどこまでつかえるか・・・難しいもので)
個人的にはOKだと思います
むしろ残したほうがバクテリアの定着が早いでしょう
完成後も残しとくと非常事態のときに対応ができますし
モナコにプロスキみたいな感じで気楽に考えたほうがいいと思います
「こんなのモナコじゃねーYO!」と言われても
本物モナコ自体があやふやなので別に大丈夫かと
「じゃ、おめーはモナコしてるのけ?」って言えば無問題

俺の水槽はモナコの発展系だ!って自慢しちゃいましょう(`∀´)
73名無しさん:02/06/09 13:28 ID:???
そもそも、モナコは特許取られてるのでスタッフ呼び寄せて造ったものじゃないと、モナコとは呼ばないしね。
74モナコやりやり:02/06/09 14:38 ID:EHK0iGjG
レスありがとうございまふ。
硝酸塩を還元できることに非常に魅力を感じています。
ですから”モナコ”という言葉にはこだわりは一切なし。
イイとこどりって感じで・・・
底面ろ過を残すことで意外なデメリットが生じないもの
かな?と不安でしたので安心しますた。

浅場も作って、水量維持を目的に細長いポリ製ごみ箱の
ような補助サンプを追加しようと構想中でふ。
75モナカ式:02/06/09 20:19 ID:m6jUAWYD
http://www.ecosystemaquarium.com/html/ecosystem40.html
おもしろいの見つけました。
まん中に蛍光灯がついてますが、その下のサンプに泥をひいて
藻をもじゃもじゃ生やすフィルターです。
水槽の裏に引っ掛けて設置できるらしい。
他のページの写真をみるとわかめみたいなのがゆらゆら茂って
きれい。興味あるけど日本では新宿の店が小売りやってるだけで
代理店はないらしい。
Articleがちょっとおもしろいよ。
76ぷるぷるどっぐ:02/06/10 08:09 ID:Cd70gbOm
>>やりやりさん
底面を残すデメリットは
「もしかしたら」プレナムでの拡散作用が損なわれてしまう、
かもしれないってことだけかと、実験できないのでわかりません
底面フィルターである程度アンモニアが分解されてしまうため
酸素が豊富な層と不足している層の間で水の行き来が少し減ってしまう
という可能性があるということです、でも完全にストップするわけではないです

>>モナカ式さん
その泥さえあれば普通に自作で藻ゆらゆら水槽ができるかもです
水槽に海藻を植え付けて「藻で藻を制す」方法はかなり気になります
ってかモナコに海藻植えればそれでよし?笑

正直 英語わかりません
77モナカ式:02/06/10 19:35 ID:ljgo/Pp4
このシステムの特徴はまん中の泥をしいた層のしたから水を導入して
泥の中にいる原生動物やバクテリアによって有機物を分解する。
槽の中には藻がわんさか生えているが彼らを24時間照明することで
明暗時のph変動を抑えるとともに藻による酸素消費を抑える。
ということだそうで、ベルリンとの比較も述べられていますが、そこでは
スキマーもカルシウム添加もいらない。それらは泥から供給されるという
ようなことらしいです。50ガロンから400ガロンくらいの実験水槽で
実際に魚やサンゴを飼ったようです。2年間維持してサンゴの生存率は
ベルリンの2倍とか宣伝しております。
Argae turf法とは24時間照明というのが大きな違いらしいけど
窒素を固定するには植物が成長してくれないと困るのでは?

もっとも能書き、設計通りの現象がそこで起きてるかどうかは
わかりません。
78モナコやりやり:02/06/13 00:13 ID:izB2B+M+
>ぷるぷるどっぐ さん  丁寧なレスありがとです。

了解です。私が試してここでご報告いたします。
(でも実験は秋になってからかな?)
79:02/06/13 04:16 ID:???
45cmでイソギンチャクとクマノミピンピンしてます
80ぷるぷるどっぐ:02/06/13 06:41 ID:ikgvMI4I
>>モナカ式さん
泥の下から水通しする・・・なんだかブワってなりそうで怖い
それに立ち上げが大変そう
自分が考えたのは小さなサンプに泥を引いて
そのサンプに水を落として、本水槽なり主サンプにOFするってかんじで
書いて説明するのは難しいですなぁ 笑
ベルリンだと微量元素とかいろいろ足さないといけないので
そのあたり人に優しい水槽だと思います

>>やりやりさん
がんばってくださいね、私も言い出しっぺなので
なんとか頑張ってみます

>>79
いいなぁ、繁殖ねらって頑張ってください
カクレがほすぃ・・・
81モナカ式 :02/06/13 21:19 ID:X4B3aUR5
>80 おっしゃることはわかります。
たぶん、あの会社のアイデアは撹拌することで
バクテリアの作用の効率を上げようということ
なのではないかと思います。ただ、メインの泥
濾過槽の前にバイオボールとかいうものを充填
したWet槽があるので流れはとても弱くて、
かろうじて泥をかきまぜるくらいの勢いに
調整されているのではないかと思います。

買ってみればいちばん早いんですが、水槽の後ろに
ひっかけるあのフィルターは見栄えが悪くて使う
気がしません。オーバーフローでやったらいいですね。

82モナコたんハァハァ・・・:02/06/22 13:46 ID:XA2o555T
モナカたんにもハァハァage
83モナコやりやり:02/07/04 00:37 ID:qLz2Q88v
あれから、少し考えたんだけど・・・

底面残すということは、ブレナム設置しているメイン水槽
のアンモニアの濃度が低くなってしまう・・・
ということだよね。

てことは、アンモニア→亜硝酸→硝酸塩の硝化作用
による、酸素の消費が少なくて、無酸素領域が存在
しなくなる場合もあるってこと?
ありゃ やばいじゃん。

まぁ、モナコやベルリンのライブロックの硝化能力と
底面ろ過のそれが同じ位であれば大丈Vかもしれないけど。
84ぷるぷるどっぐ:02/07/04 07:10 ID:E0Ph8zdz
考えてみればもっともだなぁと思いました
でも私考えで申し訳ないですが
魚の糞(アンモニアのカタマリ)は底砂の上に落ちるので
プレナムの作用は維持できるかもと思いました
あと無酸素領域は底砂を厚くすればいくらでもできると思います
いろんな微生物が住んでいて、酸素を消費することに変わりないですので

うーんやってもないので机上の空論で申し訳ないです
とにかく暑い夏を乗り越えないと始まりませんね(´Д`;)
85モナコやりやり:02/07/04 20:13 ID:eiodiXAq
おっしゃるとおりですね。
・底砂を厚めに敷く
・砂の中の生物層を豊富にする
(プレナムを破壊しない生物限定)
・底に強い水流をあてない

これらに注意して、tryしてみます。
86_:02/07/11 18:14 ID:vOWd4NLF
nage
87.:02/08/01 01:19 ID:d69xvvgP
a
88名無しさん:02/08/03 14:37 ID:CrtOxtaz
おいおい、すげえ過疎スレだな。誰もいないのかよ?
89_:02/08/05 11:51 ID:CWZEk0Le
スクリーンは穴掘りをするやつがいなければいらないんですか?
60センチの規格水槽だと砂の厚さはどれくらいですか?
照明はどのくらい必要ですか?
90ぷるぷるどっぐ:02/08/16 19:49 ID:VOrYkV00
久しぶりカキコage

>>89
うちの水槽はスクリーンなしで底を厚くしています
ルリスズメが底を凸凹にしますが、目に見えて異常事態になることはないです
ので、スクリーンなしでも十分やっていけるでしょう

厚さは水槽の大きさに関係なく10cmぐらいまでで十分です
うまくいけば砂と砂の間に気泡(窒素)が発生するので
嫌気域が形成されたかどうかの目安になります

照明は嫌気域に影響を与えないと思います
むしろ底砂に横方向から直射日光が入らないように気をつければ大丈夫です
91 :02/09/20 04:46 ID:5Dm7ds+5
(・o・;) 保守
92 :02/09/28 23:39 ID:xU/1os5Y
ega
93 :02/10/18 22:19 ID:???
勿体無いな・・もうすぐスレの死水域に達してしまうゾ。
94ぷるぷるどっぐ ◆PURU.U6EiY :02/10/21 23:39 ID:iMTU7Qop
(・∀・)ほっしゅほっしゅ
95一家に一サンゴ水槽:02/11/11 20:46 ID:O+sKQWWA
未だ、このスレを見ている人がいるかどうか分からないけど・・・

今度、プレナムにヒーターを埋め込み、地熱方式を試してみようと
思っているのですが、試されたかたはいらっしゃいますでしょうか?
96 :02/11/11 23:06 ID:CQBNgvRS
馬鹿としか・・・
プレートヒーターならイザ知らず
97 :02/11/12 00:27 ID:???
>>95
一体何を狙っての奇行でつか?
98きるごあ:02/11/12 00:41 ID:???
>>95
おまい

うざい

消えろ
99一家に一サンゴ水槽:02/11/12 01:08 ID:VTAzjUZu
プレナムを暖めることで、バクテリアの活動がどう変化するのか気になりませんか?
100 :02/11/12 01:17 ID:???
腐るのでは?
101ぷるぷるどっぐ ◆PURU.U6EiY :02/11/12 03:30 ID:KoeKaeLH
プレナムにチューブワームが生えることでしょう

モナコはリセット大変だから止めとけ、部屋が砂まみれになるぞ
と、3日かけてリセットした私の経験則
102:02/12/15 00:03 ID:wMSSEGeO
保守
103コンコン:02/12/15 00:17 ID:???
ディープサンドベッド
104モナコたんハァハァ・・・:02/12/15 17:47 ID:5UxCd0jR
ダックスでモナコに成功?している方を発見!
ttp://hp6.popkmart.ne.jp/penta/

こんな浅い水槽でもモナコができるんですなあ・・・
105 :02/12/20 17:19 ID:???
>>104
4cmでも出来るのか。
最初からライブサンドを使えばいけそうだ。

>>モナコたんハァハァ・・・
アニオタは海水魚に金かけられないから、モナコにしたいんだろ。
106モナコたん(;´Д`)ハァハァ:02/12/23 18:40 ID:???
>>105
お金が無いのは確かですが、モナコ式というのに興味があるので・・・

メタハラなんて買えませんよ(;´Д`)
107 :03/01/07 16:53 ID:gfuKhGJu
保守
年明けても誰もこないとは。

>>106
飼育する生物にメタハラが必要かどうかだ。買う必要は無い。
ブルーの20W蛍光灯1本で十分。
108_:03/01/09 15:38 ID:rGT/uVN+
年明け早々プレナム水槽が崩壊。ヒーター壊れて水温低下で魚全滅。
かなり鬱になって1週間水槽ほったらかしにしてある。
水温12度ぐらいなんだけど、ライブサンドやライブロックは
死んじゃったものとしていいんだろうか?ようは再セットアップ時に
そのまま使っていいのかキュアリングやら洗ったりする必要が
あるのかってことなんだけど。
109モナー子:03/01/11 19:58 ID:QQJYcWJ7
>>104
>>12のような作用起こるかな?

>>108
俺なら完全リセットするよ
110山崎渉:03/01/12 16:07 ID:???
(^^)
111108:03/01/14 16:09 ID:mS1UNK46
>>109
週末にリセット開始しました。ライブロック/ライブサンドとも
悪臭を放つとかないみたいなんで衣装ケースでエアレーションを
続けてます。まあ生物は少なくなってしまっていると思われるので
ライブロックは土台用にして新しいものを導入することにするよ。
さんくすですた。
112 :03/01/14 16:29 ID:???
>>111
悲惨ですな。
逆に、どっかのサイトで部屋のクーラーが止まったせいで
水温が30℃以上の高水温になってサンゴが全滅、さらに独特の悪臭まで発生、
ベルリン壊滅という悲惨な目にあった人もいた。
温度管理はモナコだけでなく盲点ですな。
113モナ子    :03/01/19 22:36 ID:???

((( )))
( ´∀`) 一周年記念オメデトウ
⊂   _つ
人  Y 
し’(_) 
114山崎渉:03/01/22 07:30 ID:???
(^^;
115ななし:03/02/03 18:19 ID:uAIVrwF/
hosyu
116もなこ:03/02/15 07:05 ID:BmFtbBKj
あげ
117あげ:03/02/18 17:34 ID:???
あげ
118 :03/02/19 00:46 ID:???
なんか書き込めよ。あげるんなら。
119ルームメイト:03/03/26 19:33 ID:qO72RG8l
ルームメイトの中身を全部取っ払って
モナコにしてみようと考えております。
これって無謀な試みなのでしょうか?
120 :03/04/05 23:58 ID:???
>>119
他の水槽にした方が良いのでは?
高い金を出してルームメイトを買ったのに、
最初からついているろ過器を使わないのはちょっともったいない。
121山崎渉:03/04/17 14:42 ID:???
(^^)
122山崎渉:03/04/20 02:27 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
123磯のかつを:03/04/22 01:33 ID:wvsyFm/u
>111
おそレスですが・・・
俺は120cm底面ろ過水槽でしたが、
5年前にヒーターのサーモ付け忘れて直結で繋いでしまい、
なんと一晩で水温40度くらい!!まで上がって
当然みなさん全滅状態でした・・・
でもって、掃除する気にもならなかったのでしばらくほったらかして置いたのですが
サンゴ砂(パウダー)を足して20センチくらいまで増やし、
ライブロックを相当量いれてリサイクルしたよ。
はじめの半年はコケがすごくてデバがやっと住める状態だったのが
5年たったときには、チョウ・ヤッコ・イソギン・ミドリ!!まで元気いっぱいになってました。
一度も水換えしたこともないし、水道水をちょろっとづつ足した程度。
ライブロックのおかげでほとんど餌もやってないし(スカンクシュリンプが定期的に産卵するので
それらを食べあさってました・・・)白点も出たことが無かったんです。。
残念ながら今年になって実家に引っ越してしまい、やむなく水槽を分解してしまいました。
掃除をしてると底砂から巨大なイソメ(15センチはあるな)やら不思議な生物たちが
うようよ出てきて引越し屋にもキモがられました。
今は、実家で(海のすぐ近くです!!)さらにパワーアップした
伊達モナコを立ち上げてるとこです。

これまで思った事は・・
魚やサンゴは思った以上に適応力があるので、
導入時に水温・水質あわせに時間をゆっくりかけて
(まる一日は必要!!)さえいればたとえ夏場に水温が30度になろうと
塩分濃度が変化しようと、餌が無かろうと(水が汚れるだけです)
全然へっちゃら!ってことです。

長文スマソ・・
124bloom:03/04/22 01:34 ID:AYljT5Rw
125:03/04/26 05:50 ID:???
なるへそ
126名無しにゃーん:03/05/09 07:01 ID:j7U9J5Le
おいらも水槽立ち上げたよ
って誰もいないの?このスレ
127名無しにゃーん:03/05/09 21:16 ID:???
写真見せてくだされ。
128名無しにゃーん:03/05/11 20:39 ID:in2HNV6H
age
129901:03/05/19 13:18 ID:OHU+mZdy
>>119
超亀レスだが…見てるかな?

俺はルームメイト901(30キューブより小さいかな?)を
拾ったので、惜しげもなく改造してベルリン風タンクやってた事あるよ。
デフォルトのポンプや底面のスノコは全部撤去。
スキマーは外掛け式のプリズムで。
もちろん、照明内蔵の蓋は加工が必要。
照明自体はデフォルトの8W2灯。インバータ化する予定だったが
頓挫したまんまでした。もちろんインバータ化は可能と思う。

サンプ代わりに、外部フィルターの濾材無し。
クーラーはその外部フィルターで循環させる予定でした。
水量が少ないので、水温上昇はキツイとおもうけど、
巷で悪評なクーラーでも問題なく冷やせると思います。
サンゴ砂は5cmぐらい敷いていたかな。
ライブロックが1.5Kgほど。

生体はネジリンボウ2匹とランドールズピストルシュリンプ1匹。
適当なサンゴ(スターポリプとか)少々。
何故に過去形かというと、夏場に急な引越の為に…
これぐらいの生体数と、温度管理、良質なライブロックさえ
入手できるなら、ルームメイトでも十分維持可能だと思うよ。

好みもあると思うが、生体の種類やサンゴの種類は吟味が必要でしょうな。

130名無しにゃーん:03/05/19 17:51 ID:???
>>129
ネタですか?
マジなら(・∀・)イイ!! かも

本当として、維持期間はどれぐらいですか?
1ヶ月ぐらいなら、誰でも何ででも可能っぽい罠
131名無しにゃーん:03/05/19 21:15 ID:/upudZ/F
うちの近所にあるセレナという店の30センチキューブ水槽は
プレナム水槽で濾過層なしであったがそこそこきれいに
ソフトコーラルを飼っていたよ。当然スキマもなかったです。
かれこれ1年くらい。
132901:03/05/19 23:15 ID:uS6Pcdbz
>>130さん
いやいや、本当ですよ。
期間は、10月か、11月ごろから7月までは完全に正常維持。
7月で魚達を残して(知人に餌やりだけ頼んで)人間だけ引っ越したので
9月ごろまでに、サンゴ達は…
ハゼとエビはかろうじて生きていたけど、水槽の引越に耐え切れず…

>>131さん
ほ〜!!30キューブで、完全なモナコですか!
魚は入っていたんでしょうか?
換水なんかはどうだったんでしょうね?
133名無しにゃーん:03/05/20 18:43 ID:VciXub2Q
>132 最近いったら模様替えで水槽は冷蔵庫上でさびしそうであったが
開店以来、その手の小型水槽でモナコ展示してたよ。
ハゼとランドールとかもあったよ。
店のひとはDSBと称していたが僕はモナコもDSBも活性なんとかも同じに
みえるので、、、。(体裁は違うけどさ)

スプラッシュの系列店なのでいやーんというひともいるかもしれないが
セレナの兄さんはいい感じのひとだよ。
134名無しにゃーん:03/05/20 18:54 ID:???
>>133
スプ…
荒れるヨカーン。しかし何故にそこまで嫌われる…
135901:03/05/20 19:22 ID:U7fVu/rV
>>133さん
情報サンクスコ
俺も、システムの定義って個人的にはどうでもいいと思ってる(笑)
小型水槽では、せめてスキマは必須だろうと、勝手に決め付けてたので
ちょっと目から鱗です。
DSBとモナコ…俺も違いがわからん(^_^;

さらに、セレナもスプラッシュも知らないです…
いや〜んな面でゆうめい〜んなのね

>>134さん
荒れたらイヤ〜ン。しかしそんなに嫌われてるのね…
荒れそうな時はスルーでおながいします。

136名無しにゃーん:03/05/20 19:34 ID:VciXub2Q
>135 店が例の雑誌と強いつながりがあるので
いやんなひともいるかもしれないが、置いている
生体の程度は良いと思います。
個人的にはセレナは好きですね。
海水魚屋という商売への愛着をもってやっていることを
感じます。(でも、値切ったら駄目よ!生体を値切られると
値段うんぬんよりも自尊心が傷つくらしく、値切っておとといこい
と言われた客もいるらしい。店主よりきいた。)
研究熱心でもある。
自分が興味ない分野にはまったく手を出さない店のようですが、
逆に強い分野では良いものを置いていると思います。

(本店はよく知らないよ)
137名無しにゃーん:03/05/20 19:44 ID:VciXub2Q
セレナの兄さんはペパミントエンゼルを開店前に購入して
看板がわりに使おうと思っていたらしい。
残念ながら死んでしまったらしいが木彫りのエンゼルちゃんが
レジの横に泳いでいたよ。
俺は借金してまでそんな高い魚は飼えないが、エンゼルちゃんの
話をするときは非常にうれしそうな顔でえんえん話すので
「こりゃあ道楽者だ」と好感もったよ。

狂えば狂うほど幸せになれる。(かまやつひろし談)

偏見もたずにつきあってみたら?
けっこうおもしろい兄さんだよ。(注;セレナ)
ふつうの店と違うのは「客と店主が対等」なところだな。
商売の世界ではありえないことかもしれないが、マニアとつきあうと
思えばつきあいもたやすい。なじむと商売ッ気もないのでかえって
つきあいやすい良い店だと思ったよ。
開店のころはあまり生体も売れていなかったので商品のミドリイシも
色上がりして実に美しかったなあ。最近は上がる前に出てしまう。
138山崎渉:03/05/22 03:17 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
139901:03/05/22 18:34 ID:ja7Sm9u8
>>135-136さん
さんきゅ。
そっかぁ。まぁ俺は値切ったりしたことないので、その辺はOKですね。
掲示価格がボッタクリじゃなければ、生体の状態がいいのなら
個人的には問題無いように思います。
136で、>偏見もたずにつきあってみたら?
って言ってもらってるが、俺は大阪なので…(^_^; スマソ。

それにしても、ここ、人少ないねぇ。
山崎が保守(笑)してくれないと、落ちちゃいそう。
140119:03/05/22 19:10 ID:xszZqCZM
>901さん
こちらも亀レスですいません。
今気付きました。

ルームメイトは無事(?)モナコ風になったつもりです。
ただ、買ってきたサンゴ砂を勢いに任せて入れていったら
厚さが15cmぐらいになっちゃった・・・
とりあえず2週間程カクレを入れた後、
ネジリンボウ2匹とランドール1匹(あれっ???いっしょ?)にて、
約1週間経ちます。
さて、どうなることやら・・・?
141名無しにゃーん:03/05/22 22:52 ID:???
>>136
荒らしたいのか?このスレを?
それとも信者か(w
142901:03/05/25 12:01 ID:GuT0uIZ9
>>119さん
お〜!ルームメイト立ち上げてましたか!
おめ!&乙!

しかし、底砂が凄いですな(笑)
ただでさえ水量少ないのに、大丈夫でしょうか?(^_^;

生体も俺が飼ってたのと同じ組み合わせですね!
ここのスレ寂しいし、お暇があれば経過なんか教えてくだされ!
143名無しにゃーん:03/05/27 15:45 ID:p/7PV5hH
 んー  「モナコで」って人、案外「お金が無くて」って人が多いような。
そりゃスキマーも要らないし、濾材も要らない。 安上がりだと思ってとっかかるけど
実は砂代が結構必要。 濾過器が有るなら、濾材買う方が安いかも?w
で、結局砂が足りない状態で金が尽き、そのまま立ち上げちゃって調子が悪いと泣く。
15cmの砂代、いくら必要か自分の水槽サイズからちゃんと算出して取りかからないと
泣きを見るのは自分だからね。

 
144bloom:03/05/27 15:54 ID:DK2p/J+W
145あぼーん:あぼーん
あぼーん
146山崎渉:03/05/28 11:26 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
147 :03/06/02 19:32 ID:BN4DubJ1
age
148:03/06/12 15:31 ID:???
淡水で、モナコ風。という人はいませんか?

これもモナコ風ですよね?
http://www.evergreen-jp.com/2-breed.21.htm
149ナマコ:03/06/16 10:31 ID:fC6kCGKj
モナコをめざして早2年、結果 やはりスキマーは必要不可欠です。(私は小さい魚2〜3匹入れてます)モナコだけでは水質を保持するのは難しいです。硝酸や燐酸の濃度だけで状態は計れないと思います。
ベルリン&モナコ式が一番と私は思いますが
150山崎 渉:03/07/15 13:40 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
151名も無き飼い主さん:03/07/23 17:54 ID:ZmxdAsJV
age
152_:03/07/23 17:54 ID:???
153名も無き飼い主さん:03/07/24 04:00 ID:A6+9HO91
151 152 市ね

モナコな話かたりましょう。
154名も無き飼い主さん:03/07/24 04:02 ID:A6+9HO91
まちがった
138 146 150 152 詩ね

モナコな話もっとかたりましょう。
155_:03/07/24 04:06 ID:???
156名も無き飼い主さん:03/07/27 10:43 ID:w/ThUm7w
monako
157山崎 渉:03/08/02 01:44 ID:???
(^^)
158名も無き飼い主さん:03/08/08 20:05 ID:???
モナコ式と他の方式に関して質問です。
一概には言えないとは思いますがモナコ式を始めとしたナチュラルシステムと
人為的なシステムとでは飼育可能な生体数が明らかに異なると思います。

私見ですが以下のように考えています。誤りを指摘してくだされば幸いです。

モナコ式<ベルリンシステム<外部フィルター<上部濾過<底面濾過<上部+底面など複合
159名も無き飼い主さん:03/08/08 20:54 ID:???
>>158
正解なぞ無い
160名も無き飼い主さん:03/08/08 21:27 ID:???
>>159
ありがとうございます。
161名も無き飼い主さん:03/08/09 04:43 ID:Yqm5owds
つまりモナコは自然な水景を生み出す、自然派アクアリストですね
日本人はサンゴを入れすぎて自然派はほとんどいないとか。
162名も無き飼い主さん:03/08/10 15:38 ID:???
>>161
無理矢理生体詰め込んで自慢するアホ多いからな。オナニーHPばかりじゃんよ。
キチガイみたいにメタハラつけまくってハイパワーで大消費電力のスキマーつ
けてミドリイシ腐るほど入れてRTN蔓延で水槽あぼーんしてもアハハ、また買って
くりゃいいやですますカスのなんと多いことか。
163名も無き飼い主さん:03/08/10 20:20 ID:???
そう、それ。俺はそういうふうにはなりたくないな。
164名も無き飼い主さん:03/08/10 21:34 ID:g8mup14j
>>162 自分の水槽を自慢するためにHPを開設するのは普通のことで、
それがおかしいと思う人は、元々論点がずれてるってことに気づけ。
165名も無き飼い主さん:03/08/10 21:49 ID:???
サンゴ詰め込みバカのこといってんだよ、HP開設が悪いなんてだれが言った
買い込んで自然破壊してるのはおまえみたいなのだろ。
166名も無き飼い主さん:03/08/10 23:16 ID:???
たかだか120pの水槽にバレット3つけて喜んでるクソバカどものHPのことですか?
もう電気代垂れ流して自然破壊に手を貸しているのが笑える。なにがナチュラルシステムかと小一時間…
167名も無き飼い主さん:03/08/11 00:19 ID:uBPOv9Ya
おそらくモナコ風の飼育者はもっとちがったものを望んでいるに違いない。
宗教ではないが自然とともに、もっと自然を大切に飼育したいはず、
サンゴにも金(死んだらまた買えばいい)器具にも金(必要以上の)そんな
のはただのコレクターかオタクだろ。やっぱり精神がちがうんじゃないのか。
168名も無き飼い主さん:03/08/11 08:36 ID:nu+3La7G
>>165 「オナニーHPばっかり」という件は、当然「開設」を批判している
と思われ。  おいらも164と同じように思ったぞw
人の批判の前に、文章力鍛えようね。
169名も無き飼い主さん:03/08/11 19:05 ID:???
しかし日記とか掲示板読んでたらほんと自称アク○バカだけのことはあると思ったね。
平気で無理な混泳させて殺して「また落ちちゃいました」だからね。高価なミドリイシ
詰め込んでもう電波だな。病気になるのはあたりまえ。
スキマーでH&Sが廃れてきてバレットマンセーになったのは「ベルリンで詰め込み(魚
サンゴとも)ができるから」ヨーロッパ生まれのH&Sじゃ日本のキーパーの実情に合わ
んわな。
170名も無き飼い主さん:03/08/11 20:21 ID:HV9mr3I9
>>169 ミドリイシを詰め込むと何故病気になるんだ?
もうちょい自然界の珊瑚の状態を勉強してから批判しろよ。
「サンゴの根」なんて水槽では絶対に再現できないほど
詰め込み状態だぞ。 

 病気になったら一気に行っちまう=詰め込むと病気になる
なんて思ってるのか?
 
171名も無き飼い主さん:03/08/11 21:12 ID:O6oygeua
>170
でもサンゴが密集しているのは広い海の極一部で
常に綺麗な水が流れて来るけど、水槽の場合はそうはいかない。
毎日水換え出来れば良いけど、実際にそれをヤル人はいまい。

>169はサンゴ同士が接近し過ぎてのストレスで病気になると言っているのではなく
水の汚れや劣化によると言いたいのではないか?スキマーの事について言っていることだし。
172名も無き飼い主さん:03/08/11 22:34 ID:HV9mr3I9
>>171 だからー ミドリイシは水を汚さないのっ
173名も無き飼い主さん:03/08/11 22:48 ID:UQ50X2oF
174名も無き飼い主さん:03/08/11 22:50 ID:s5fPlMv9
175名も無き飼い主さん:03/08/12 00:38 ID:???
>>170
あなたはどこのHPのアク○バカさんですか?
176名も無き飼い主さん:03/08/12 02:10 ID:???
「サンゴの根」なんて水槽では絶対に再現できないほど
詰め込み状態だぞ。 
「サンゴの根」なんて水槽では絶対に再現できないほど
詰め込み状態だぞ。 
「サンゴの根」なんて水槽では絶対に再現できないほど
詰め込み状態だぞ。 
「サンゴの根」なんて水槽では絶対に再現できないほど
詰め込み状態だぞ。 
「サンゴの根」なんて水槽では絶対に再現できないほど
詰め込み状態だぞ。 
「サンゴの根」なんて水槽では絶対に再現できないほど
詰め込み状態だぞ。 
「サンゴの根」なんて水槽では絶対に再現できないほど
詰め込み状態だぞ。 
177名も無き飼い主さん:03/08/12 02:37 ID:???
>>169
自分が話題についていけなかったからって妬みは良くないよ○○氏。
178名も無き飼い主さん:03/08/12 04:48 ID:53Aao4DS
モナコで飼育は娯楽でありながら宗教である。
179名も無き飼い主さん:03/08/12 19:43 ID:???
>>177
ブルジョワベルリンマスター様降臨か?下々の世界には来ないのでなかったかい?(w
180新宿歌舞伎町元祖裏DVD本舗:03/08/12 19:52 ID:UWvOMVCV
 ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
人気爆発新作ベスト9入荷               新作登場  
 堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
 白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
 店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
181名も無き飼い主さん:03/08/15 01:41 ID:???
モナコ風ってなに?
182名も無き飼い主さん:03/08/15 11:09 ID:???
モナコみたいなこと。またはその様子。
183山崎 渉:03/08/15 13:03 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
184名も無き飼い主さん:03/08/18 04:45 ID:???
age
185名も無き飼い主さん:03/08/18 07:59 ID:???
モナコ風邪
186名も無き飼い主さん:03/08/18 09:00 ID:???
モナカ風
187名も無き飼い主さん:03/08/22 02:05 ID:???
モンタ談合
188名も無き飼い主さん:03/08/23 00:25 ID:t2Spiymw
きなこもち。
189名も無き飼い主さん:03/08/23 04:13 ID:JmZ9zRzq
モナコは宗教なのか?
190あぼーん:あぼーん
あぼーん
191名も無き飼い主さん:03/08/24 12:12 ID:???
モナコ。それは硫化還元崩壊の予感。
192名も無き飼い主さん:03/08/26 20:08 ID:G9mP2A22
モナコで飼育は「珊瑚飼育」という娯楽でありながら宗教的なのだ。
精神がちがう、モナコキーパはぽんぽん珊瑚をいれないでしょ?
193名も無き飼い主さん:03/08/30 01:15 ID:???
モナコ水族館は人には無添加、無換水がモナコシステムの利点といっておきながら
自分とこは添加も換水もしているという罠。
194名も無き飼い主さん:03/08/30 02:38 ID:uNzIqgFp
age
195名も無き飼い主さん:03/08/30 16:34 ID:+tspGLKS
>>193
システムの不備を認めて、新たなことに挑戦するのがおかしいか?
196名も無き飼い主さん:03/08/30 19:09 ID:xUDB6BSq
どうやら反モナコ派がいるようだな
197名も無き飼い主さん:03/08/30 19:25 ID:DbEc4GdQ
>>193
添加? するわけない。
隣の海から海水を汲み上げて流し続ける「開放型」での飼育だからな。

 どこで仕入れた知識だ?
198名も無き飼い主さん:03/08/31 03:25 ID:d74hdk5g
反モナコ派=ベルリンキーパー

添加してるのは閉鎖型モナコじゃないのか、
海とリンクしてるならその必要はないと思われ。

よってデマだな(藁
199名も無き飼い主さん:03/08/31 15:05 ID:???
バレット信者ここにも…
200名も無き飼い主さん:03/08/31 15:19 ID:TiqaVhLc
水槽の前面以外(左右・背面)はほったらかし、石灰もほったらかし。それはいいのか悪いのか
背面から自然光がはいるなら別だが日本ではどっちの傾向かというと綺麗に取り去っているな
モナコにインテリア的思考はいらないと思うが。

もちろんすべてがインテリア意識じゃないと思うが。
201名も無き飼い主さん:03/09/03 04:09 ID:???
age
202名も無き飼い主さん:03/09/07 17:46 ID:NsFkLhsW
スクリーンって必須ではないですよね?
203名も無き飼い主さん:03/09/07 20:21 ID:NsFkLhsW
珊瑚飼育の真髄「モナコ式」について語ろう。
204名も無き飼い主さん:03/09/12 16:00 ID:TlWxMWI+
age
205sage:03/09/20 21:29 ID:gqGK3/mo
DSBにしろ!
206名も無き飼い主さん:03/09/21 02:12 ID:???
名古屋敷きは無敵だぎゃあ!
207名も無き飼い主さん:03/09/21 02:19 ID:PnkH3fgy
おい日本独自の自然方式あみだそうぜ
208名も無き飼い主さん:03/09/21 03:32 ID:???
>>207
だから名古屋敷方式(DSB)は日本が世界に誇るべき飼育方法だぞ。
209名も無き飼い主さん:03/09/21 06:56 ID:6jo1jYzr
>>208 DSBはアメリカだぞ。

 俺はモナコから「より良き」を求めてDSBにした。
結果は・・・・モナコの方が調子良かったような。。。
まだ変更後一ヶ月だからなんとも言えんが、
三ヶ月経った時点でまた報告するわ。

 それまでちゃんとここ残しておいてなw
210名も無き飼い主さん:03/09/21 08:32 ID:QHU5T3tu
DSBは大型水槽じゃなきゃ難しいんじゃない?
セットアップに時間がかかりすぎるよ。
211名も無き飼い主さん:03/09/21 09:33 ID:???
ウチでDSBもモナコも稼動中だけど立ち上がるのは
同じくらい時間がかかったよ、感覚的にだけど。

ジョベールも言ってたけど、
モナコの弱点はプレナムのスクリーンが詰まるとヤバイってことじゃない?
結局いつかは詰まるしね。
212名も無き飼い主さん:03/09/21 10:53 ID:6jo1jYzr
>>210 一応150だから大型の部類かも?

>>211 ほぉ  あのスクリーンは詰まるのかぁ・・
なんかスクリーンの上と下で酸化還元電位がどうたらこうたらで
スクリーンは良くない、って話とか聞いて、「今のうちに」と思って
盆休み利用してやりかえたのよ。
その時見たけど、詰まりは感じなかったな。ちょうど丸2年だったけど。

 しかしモナコにしてもDSBにしても砂代はバカにならんよなw
213名も無き飼い主さん:03/09/21 12:56 ID:QHU5T3tu
アラゴナイトとか使ってるの?
214名も無き飼い主さん:03/09/21 13:36 ID:???
>>210どのくらいかかかるの?
215名も無き飼い主さん:03/09/21 13:36 ID:6jo1jYzr
>>213 使ってたが効果がないからやめたw
普通の砂でも300キロとかになるとかなり高額になる。
216名も無き飼い主さん:03/09/22 03:21 ID:???
>>214
最低限半年はライブロック以外いれずにおいとくだろ。
いきなり生体入れても絶対安定しないと思うがね、日本人は
結局そこで器具に頼るんだろ、プロスキとかね。
217名も無き飼い主さん:03/09/22 10:03 ID:???
>>216
半年なら期間的にモナコより長いとは言えなくない?

んで、魚の数を増やさなかったらミドリイシとか入れても大丈夫だけどなぁ
これもモナコとDSBともにだけど。
218206:03/09/22 22:35 ID:CYB0z2qn
>>217
ま、ベルリンに比べれば長いよな。
でも本当のナチュラルってのはモナコとDSBだと思う。
219名も無き飼い主さん:03/09/23 00:17 ID:???
モナコにスキマーを永久的に設置してるのなんなんだろ
ハイブリッドとかいってるけど。あと砂の層分けもムラができて
そうであまり良さそうじゃないな。
基本的にDSBはパウダーでモナコは小粒じゃないの?
220名も無き飼い主さん:03/09/23 21:07 ID:???
スクリーンを使って砂を2層に分けるのって日本だけらしい、って前聞いた。
分ける必要ってあるかな??
ベントス飼わなけりゃいいんだよね。砂の掃除はナマコに任せて
221名も無き飼い主さん:03/09/28 12:57 ID:???
わーい。また誰もいなくなったーヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
222名も無き飼い主さん:03/09/28 14:59 ID:aUBJsDSI
いるぜ、このスレ大切だ。
223名も無き飼い主さん:03/09/29 21:29 ID:kKt1qJDL
age
224名も無き飼い主さん:03/10/04 17:33 ID:???
だれか居たら教えてくれ。

モナコってリアクタ使わなくてもある程度カルシウムLVを
維持できるって聞いたことがあるけど、実際はどうなの?
ミドリイシが少量だったら維持できるLV?
あとDSBでのカルシウムの溶解についても教えてくらはい。
225名も無き飼い主さん:03/10/04 17:42 ID:???
>>224
 モナコもDSBもほとんど期待できないですね。
私はDSBで現在リアクター使ってます。
今まではモナコでしたが、やはり必要だと感じました。
モナコはアラゴナイトも使いましたが、これまた全くの期待外れです。 
226名も無き飼い主さん:03/10/05 10:18 ID:???
自分はかなり厚くアラゴナイトでプレナムして嫌気からバッファー効果を期待したけど、KHは上がってもCaは
そんなに上がんなかったです。

Caはそんなに溶けるもんじゃないみたいです。
リアクタないとミドリイシは無理っぽいですね。
227名も無き飼い主さん:03/10/05 21:15 ID:???
>>225
>>226
やっぱりリアクター買います。。。(´Д⊂グスン

228名も無き飼い主さん:03/10/07 00:54 ID:???
リアクタは安いのならアクア工房の透明なケースに入れてちょっとずつ
溶かすタイプがけっこうよさげです。ナチュラルで売ってますよー。
229名も無き飼い主さん:03/10/07 13:18 ID:???
あれはリアクターとはいい難いな、カルクワッサーのほうがマシ。
アクア工房は広告を見ても商品がよくわからない、怪しすぎ。
230名も無き飼い主さん:03/10/08 00:26 ID:???
アクア工房のはKH低下もPH変化もしないのがいいところです。

カルクワッサーは水酸化ナトリウムなのでKH低下が珊瑚には影響するし、
PHの急激な変化も生体にはストレスになります。

その点で、アクア工房のはお勧めかな。
231名も無き飼い主さん:03/10/10 00:27 ID:???
あげー
232名も無き飼い主さん:03/10/10 01:58 ID:???
プロカル最強!
233名も無き飼い主さん:03/10/13 20:37 ID:Xc2Riaj+
>230 ほんと?中身なんなのかな。
塩化カルシウムと違うの?
塩化カルシウムでもじわじわ点滴しとったらアクア工房同様
pHもアルカリ度も変わらないよ。
234名も無き飼い主さん:03/10/13 23:23 ID:???
なかみは謎なので成分はかいてないと思った。
たぶん塩酸カルシウムか意外と健康的に酢酸カルシウムだったりして。
溶解度からみて塩酸カルシウムかなぁ。(酢酸カルシウムも同等の溶解度だけど)
235名も無き飼い主さん:03/10/14 15:20 ID:???
成分もわからんもん水槽にいれんほうがいいな。
まあモナコでも無添加でやってる人は少ないとは思うけどね
236名も無き飼い主さん:03/10/15 00:52 ID:???
モナコで無添加は魚水槽くらいかと。
無脊椎やる以上はいかに楽に添加できるかが大事じゃないかなぁ。
カルクワッサーはめんどいです。
237名も無き飼い主さん:03/10/15 22:30 ID:???
下記で紹介しているのも、モナコ風の一種でつか?

http://www4.kcn.ne.jp/~tafcorp/kaisuikann-teimen.htm

わりと低コストそうなので気になってまつ。
238名も無き飼い主さん:03/10/16 00:59 ID:???
もなか?
239名も無き飼い主さん:03/10/16 03:32 ID:???
>>237
一般的に消耗品と呼ばれるものを使ってますよね、たとえば
ナイトレイトマイナスは最終的になくなると考えて同じ状態を
保つのは難しそう。均等に補充も不可能、スポンジの耐久性も気になるな〜
240名も無き飼い主さん:03/10/16 20:38 ID:???
ナイトレイトマイナスって何かいなと思って調べてみたら
デニボールの類なんですね。

でも1年も持てば充分なような気もします。
どんな方法でも永久には維持できないわけだし
1年おきくらいのリセット前提で小型水槽には良いのでは?
241名も無き飼い主さん:03/10/17 14:28 ID:QhtwR9tA
リセット前提の還元システムは避けたほうが無難
242名も無き飼い主さん:03/10/21 00:54 ID:???
ナイトレイトマイナス大量投入で立ち上げ一ヶ月。
硝酸塩たまるいっぽう。
うーん、硝酸塩上昇を抑える効果はまだ先なのか。

243名も無き飼い主さん:03/10/21 05:37 ID:???
硝化環境だけでもそれくらいかかるでひょ。
脱窒となると…
244名も無き飼い主さん:03/10/22 21:30 ID:QbZuVvYU
やっぱ日本で生まれた最近のシステムはヤノシステムぐらいかな
プレナム内を強制循環させるというのはなかった
プレナムにデニリアクター直結循環で新システムってどう
245名も無き飼い主さん:03/10/23 00:26 ID:???
>>244
「有益」な情報すごぉぉぉぉぉく役に立つよ。無茶苦茶役に立ちまくり(w
246名も無き飼い主さん:03/10/23 22:13 ID:???
>>245
いまから首つってこい
247名も無き飼い主さん:03/10/24 18:35 ID:???
>>246 同感
248名も無き飼い主さん:03/10/24 18:35 ID:???
365 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:03/10/24 18:10 ID:g3QX/uYH
アクアリウム板新設

330 :仕事人 ★ :03/10/24 18:05 ID:???
http://hobby.2ch.net/aquarium/

あらためて
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:31 ID:IwHXdg4L
おめでとう、モナコに注目してくれることを祈るよ
熟成システムはいいものを持ってる。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 13:40 ID:sA7+UXua
何か新しい話題はないの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:12 ID:T7lPVupq
2年前に60*30*35でモナコ風(スキマー付)を立ち上げました。
2年の間に生体の入れ替わりはありますが、
常時魚4〜5匹でソフトコーラル少々でやっています。
モナコって硝酸塩がほとんど無くなるということですが、
うちの水槽は10以下に下がったことがありません。
ただ単にうちのは還元が機能していないということなんでしょうか?
よろしければみなさまの硝酸塩値を教えてください。
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:05 ID:AqBsXBax
サンゴなんか45cm水槽にワンタッチフィルターで十分飼える
ttp://www4.kcn.ne.jp/~tafcorp/aqua.htm
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 01:29 ID:ylwJ685O
>>252
は?詳しく説明してくれ、もちろんモナコ関係ないよな?
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 08:33 ID:AqBsXBax
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 08:37 ID:AqBsXBax
その気になれば30cm水槽でもいける
ttp://www4.kcn.ne.jp/~tafcorp/kaisuikan/colam-30tank.htm
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 11:20 ID:BET+XTrf
だからなんなんだ。
それとモナコとどういう関係があるのか?
257253:03/11/03 13:00 ID:ylwJ685O
書き込むならはっきり書いたほうがいいぞ

以前あった底面活性法のことか。モナコキーパーはおそらく
興味を持たないだろうな、宣伝なら他でしたほうがいいんじゃないのか?
消耗するもの使ってどうするのか。そこからしてとっつきにくいな。
これなら管理がしやすいヤノSYSのほうがいい、イオン交換とかいうやつ
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 17:36 ID:/8UknBkx
>>257
ヤノねぇ…胡散臭い。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 21:51 ID:ylwJ685O
モナコをなめるな
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 00:25 ID:tXSGT/9U
ナマコシステムはどうよ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 07:37 ID:/c7qrg5Z
>>251
 魚が多すぎだと。。。
俺のは150*60*60に魚が4匹、サンゴが一杯。
これで硝酸塩はほぼゼロ。
262251:03/11/04 13:15 ID:5UaDafQ3
>>261
お返事ありがとうございます。
そ、そうですか。やっぱ魚多いですか、、、^^;
では逆にこの魚の数で硝酸塩10前後なら、
十分機能しているとみていいのかな^^;
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 14:27 ID:/c7qrg5Z
>>262
十分かどうかは。。。w
ま、でも最低でもそこそこ行ってるとは言えそう。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 00:46 ID:Qyu+B5J0
モナコ(やベルリン)での魚水槽はできないと考えているのでやったこともないんですが、
60規格に魚4,5匹ものモナコって成立するんですか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 00:48 ID:Qyu+B5J0

ちょっと表現が悪かったかもしれません、
別にモナコを否定しているわけではないのでご意見賜りたく。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 07:04 ID:8Dj3y3lE
>>264
成立するよ。ベルリンだけど魚大杉。小さいのもたくさんいるから1匹/10gで15匹。
267251:03/11/05 21:39 ID:W7WdfgrI
>>264
どの状態をもって成立というのかはよくわかりませんが、
うちでは2年前に立ち上げて以来大きなトラブルはありません。
底砂もセット以来まったくかまっていません。
生体の入れ替わりがあったと書きましたが
死なせたのではなく、他の魚が飼いたくなったので、1年前に入れ替えました。
白点が出ることもありますが、なんとなく治ってます。

初めての水槽なので他の飼育方法と比べることができませんが
魚が元気なのでヨシと思ってます。(サンゴはダメですが…)
ただ、私が立ち上げた頃はモナコの方々がたくさんいたのに
最近は少なくなってます?
モナコってだんだん何か支障が出てくるんですかね?
長くなりました、どうもすみません。
268264:03/11/05 22:49 ID:j/TYvoGp
>>267
ありがとうございます、「60規格で2年間魚4,5匹問題なし」であれば
魚飼いの私としては十分成立してると受け取れます。
どうもモナコやベルリンは魚にキチンと給餌できるシステムではないと考えてまして、
サンゴ用の方式と割り切ってました。

「モナコってだんだん何か支障が出てくるんですかね」って部分は私も気になります、
HP見てると硫化水素出るとか片っ端からサンゴ溶けるとか突然の崩壊ってのが結構あるようですね。
知り合いで一人モナコやってるんですが好日サンゴのみでエビ1匹入っておらず
魚飼いとしては全く参考にならないんです。
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 23:28 ID:qTh9YHnJ
むぅ、モナコはある日突然崩壊する可能性があるのかぁ。
モナコ水槽をこれから立ち上げようと思って色々考えてたとこなんだけど、
やっぱモナコやめようかな…。

ここで聞くのもなんだけど、ヤノってどうなんでしょう。
さすがに、水買え不用というのはどうかと思うので
水替えはやるという前提でシステムを動かした場合ですけど。
プランクトンが多く発生すると聞いたんで、
プランクトン食う生物なら無給餌で行けるのでは・・・。
この点が本当なら、結構魅力的なんですが。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 01:46 ID:i5y4qUPR
モナコをやっていたという方
立ち上げてからどれくらいの年数で、どんなトラブルでモナコをやめたのか
モナコ経験談をぜひお願いいたします。
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 08:06 ID:RHmpwPfE
>>270
八月にモナコからDSBに変更。
それまで二年間、なんらトラブル無く、魚とサンゴを飼ってた。
換水は月に一回20%。 ある程度プランクトンも発生するようで
陰日性サンゴも無給餌で維持できてた。
ミドリイシも入れていたのでリアクターはつけてたけど
スキマーは無し。
別に大きなトラブルは無かった。

 で、更なる飛躍を、と思い変更したが。。。。
どうもモナコの時のほうが調子良かったような・・・
まだ二ヶ月ちょいだからなんとも言えんけどね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 12:37 ID:HrW2nYd5
DSBってDeep Sand Bedの略ですよね?
嫌気濾過という点ではモナコに似ていると思うのですが
どう違うのですか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 13:52 ID:RHmpwPfE
>>272
割と似ているけど、最大の違いはプレナムを使わないこと。
モナコのプレナム層の不安定さを解消するために考え出されたとか
違うとか・・・w
あとは砂の大きさが違うかな? モナコは小豆大の砂に
スクリーンを使って、生物が嫌気層に行かなくさせるが、
DSBはスクリーンを使わず、全ての砂をパウダーにして、
微小生物を嫌気層に積極的に行かせる。
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 18:29 ID:i5y4qUPR
>>271
270というか251です
お返事ありがとうございます。
スキマーは無かったのですね。
うちは魚が多いし、オーバーフローじゃないので
スキマーが外せません、、、
でもスキマーを外したら、サンゴ元気になるのかな、、、?
スキマーをやめて、濾材無ワンタッチフィルターに変えるっていうのは
どうでしょうか?
にしても、陰日性サンゴを無給餌で飼えるなんてすばらしいですね!
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 07:02 ID:pCu+uMme
ヤノシステムもデニボール使うみたいだけど、
消耗したら、どうやって補給するのですか?
嫌気域を壊さずにやるのは無理なような気がするのですが…
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 13:08 ID:71NhoaJj
ヤノは外部にそれらをいれてるからな、本槽さわらずにすむ
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 23:15 ID:ADN4madC
外部フィルターを開けたら嫌気域が壊れますよね。
そんな簡単に回復するのでしょうか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 02:46 ID:CJaYHZBj
モナコ風っていろいろな生物がわいておもしろいですよねー
さっき、水槽をのぞいてみたら砂の中から糸状のものを
たくさん伸ばしてるやつがいて、あまりにも気味が悪かったので
バケツに吸い出しだそうとしたんです。
そしたら、吸い出すまえに逃げたのか、どっかにいっちゃいました。
あれはなんだったんだろう?
吸い出すまえにデジカメで撮ればよかったなあ
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 03:03 ID:aaSDshoD
吸い出さずにおいておきましょう、大切なものですから
280278:03/11/08 03:12 ID:CJaYHZBj
>>280
私もそうかなぁとは思ったんですが
あまりにも気味が悪かったのと
マガキ貝がちょっとからみつかれたのか
嫌そうな顔してたので、吸い出しちゃいました。
ほんとに吸い出せたかどうかわかりませんが・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 11:40 ID:2gNINt43
こないだ、南の島のリーフに守られた砂浜行ってきたのよ。
砂はサンゴ砂でパウダーより少し粗い感じの砂。

でね、少し掘った、ほんの5cmくらい。
表面はサンゴ砂のベージュ色だったけど、表層の砂をどけると、硫化水素臭
のする黒い砂が出てきた。

あぁ、これがモナコだ!って重いマスタ。。。。。終り。
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 15:36 ID:wce5tXOz
このスレすすげ〜
もうすぐ2ねん目突入で…
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 16:28 ID:7emVWWoJ
>>282
モナコは立ち上がりに時間がかかるってことです。
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:45 ID:jcJ6pDPi
>>281
いや、そりゃ、どっちかといったらDSBだべさ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 11:09 ID:0cv4Fd2u
ヤノ式底面活性法
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 14:42 ID:R4Vzx7yh
そんなに底面活性法というのをしらしめたいのか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 18:29 ID:W3FJ6WR7
んだが、日本語として意味がとおり易いとは思うけどな
モナコとかヤノ、DSBなどの総称としては良いような気がする。
海水館のは「大阪式」でエエやん。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 22:05 ID:UlKopPBf
>>286
そうかっかすんな
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 03:06 ID:r1x2gNmi
大阪式 名前はいいが中身をかっちりしたものにしてくれなアカンわ

スポンジ・マット・ナイトレイトマイナスを埋め込み型のモジュールに
入れてひとつにまとめる。活性底面BOXはスポンジ域が多く空気抜きも難しい(高さ6センチ)。

1年〜2年という使用期限もなくすためにもナイトレイトマイナスの補充も
行いやすくすればいい(砂を返さず補充)岩で押さえつけるという概念をなくして
それに見合った高さ15mmほどの薄型ボックス。その分スポンジよりも砂を活用したほうがいい。

ttp://www4.kcn.ne.jp/~tafcorp/kaisuikan/74577
これを見る限り小型水槽では難しい、これならデニパック埋込みでいい。
小型水槽なら最近ワンタッチフィルターを使うようなので、ワンタッチフィルターに内蔵して
フィルター単位で還元動作させれば面積などでも有利。

「有効期間が過ぎ、還元剤が少なくなった場合は内部を開封し、還元
剤が入っているスペースにテトラナイトレイトマイナスを補充してください。」
↑これが一番引っかかるところ、大型水槽ならどうするのって感じで。

モナコスレでいうのもあれだが、いっそのこと砂を
ワンタッチフィルター(引っ掛け式)に内蔵する形で水槽外へ放り出せばいい。
それができれば小型水槽でとっつきやすいシステムになる。(長文スマソ
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 20:59 ID:cDet9WjD
「大阪式」なんだから安くて手軽なんがウリやで。
ワンタッチフィルターくらいの大きさで嫌気域を作るのは無理やろ。
たとえ出来ても大げさになるのと違う?
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 21:25 ID:e0D7jPLe
大阪式は最近流行のミドリイシ飼育には全く向いていないね。
しかし魚中心やソフト、LPSやるには安くて確実なシステムとして推奨できる。
提唱者もミドリイシ厨の金持ちに対するアンチテーゼでお店を立ち上げた方
みたいだし。
いかにも大阪っぽくてええなあ。
「金持ちやなくても海水魚楽しみたいんや〜」
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 03:27 ID:jlTVTFgw
どういうところが確実なのか説明してさ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 06:40 ID:iZ7S9Pfs
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 00:27 ID:c/FbXQWT
>>293
「MS P ゴシック記入で、お願いします。」ってのがワラタ
メールにフォント指定ってププ
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 20:12 ID:VMHtzB9F
(゚听)
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 22:56 ID:bsNWoEnm
>>293
<イメージする>にワラタよ
みんな必見
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 23:30 ID:VMHtzB9F
イメージするって大事じゃんか。ニヤ(・∀・)ニヤ しない!
まぁ最初のペーパークラフトは笑てしまうんだが
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 22:39 ID:hS24E1/2
大阪式だといくらくらいの費用でサンゴが飼えるの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 23:26 ID:rr3GtRmb
>>298
そんなもん<イメージ>すれば分かるだろ
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 06:49 ID:X0R4BbK/
海水館の記事や近所の店の器具価格から見て

水槽(30x30x30)4K
照明(13Wx2)6K
底面活性濾材セット2K
生体?
海水の元3K
試薬7K
添加剤4K
ポンプ4K
サンゴ砂2K
その他?

合計3〜4万位かな?
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 09:13 ID:2STOVR07
>>300
それで何が飼えるかが問題だなっと
水だけキレイでもね
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 14:41 ID:hc+jAc0w
同じ関西人として大阪式と名づけるのはやめてくれ
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 20:18 ID:lOCau5gA
大阪ってトラブルの元凶。
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 23:36 ID:C6G+/49m
>>大阪ってトラブルの元凶。

わしゃ大阪人だが、ある程度、胴衣するが
トラブルを恐れずリスクを取らねば進歩が無いのも、また事実
305山科 ◆WvVdikyoto :03/11/23 01:03 ID:NV7iNQlJ
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
306山科 ◆WvVdikyoto :03/11/23 18:41 ID:4D7aqZPg
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
307山科 ◆WvVdikyoto :03/11/23 22:25 ID:2V2KPY49
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 05:50 ID:WBeG98m8
おおさかもなか式
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 06:26 ID:WBeG98m8
モンタ談合
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 06:34 ID:WBeG98m8
ほーれ、きなこもち。

あ〜ぁ、モナコってどうなん!!
311山科 ◆WvVdikyoto :03/11/24 22:36 ID:WZNQkTjf
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 01:56 ID:490N0z90
勉強になった。(・∀・)
埼玉式キボン
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 22:32 ID:lQR8u0uD
日本式(ニッポン式)をみなさんで作りませんか、内容は
スキマーなしの還元システムがいいな

いろいろあげていこう。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 01:11 ID:NR/eEkIC
んじゃ、モナコ式でつか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 07:47 ID:wAHt5alI
いま国内のナチュラルシステムはベルリン主流だけど
できるだけ機器には頼らずやれれば理想かな
ヤノSYSは珊瑚にむいてなさそうだしね
316山科:03/12/04 23:53 ID:oW5wVZCg
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 14:06 ID:E84eeFn2
モナコ式あげ
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 01:59 ID:nTd2QmRz
今日、3本目のモナコ水槽を立ち上げました。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 01:05 ID:yCIBzvn4
>>318
1ヶ月ぶりのモナコヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 03:33 ID:YUQrq6cP
モナー式水槽age
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 16:03 ID:v4UDhUdd
>>320
水槽はどんな?あげたなら教えなさいw
322320:04/02/07 04:13 ID:d71PPJOi
酸化チタンの光触媒能により脱窒を行う新システム。
尚、酸化チタンビーズにはモナーの顔文字を書くとにより
光触媒能を高めているとかいないとか。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 18:10 ID:Y1UXgusE
_(・Θ・)_
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 13:12 ID:R2C4tEVL
NIB4TV3YUOA
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 13:13 ID:16g13wlQ
Ly/6hPKT7j6
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 13:16 ID:URa40Zay
7TvtFQY1Igo
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 21:55 ID:s7aW44XK
K7g6WrfH3HU
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 01:00 ID:zIwMk91I
LnXUBafwq4g
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 01:06 ID:nAI37EhQ
2J/C8KFO42Y
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 02:54 ID:2ORnc5n9
FYaVLqFXlr.
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 03:45 ID:x7Wb6xrs
G0QINR0l996
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 04:39 ID:trf8wBgO
vX0UmuDlVk6
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 23:18 ID:aGByGxIW
Ws19E162dK2
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 23:20 ID:7u6AAZVh
OXnZBhHJdxQ
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 23:49 ID:HLFVHde4
HfwFkQKhh.6
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 23:52 ID:aGByGxIW
Ws19E162dK2
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 23:54 ID:7u6AAZVh
OXnZBhHJdxQ
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 01:18 ID:UJj8E0OB
ssH.wIJdk8Q
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 01:56 ID:FSJgw+TB
le5.ckRoUYE
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 04:12 ID:MIpkKDEh
8lgUROTBhd.
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 12:02 ID:jMBIKl52
WRml4McQysw
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 12:07 ID:jMBIKl52
W.C7ug3mkNg
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 12:52 ID:sWElj3l4
pRX9b5wAHDM
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 13:41 ID:+Y800EBL
.5vZEbqz0dY
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 13:47 ID:jMBIKl52
vWCYGyiMgWo
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 15:39 ID:5eKYeele
RPGjm2mBAtI
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 16:08 ID:N945PGAD
ZqH/ENxLTYw
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 16:17 ID:jMBIKl52
ZqH/ENxLTYw
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 16:53 ID:N945PGAD
ZqH/ENxLTYw
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 17:29 ID:jMBIKl52
ZqH/ENxLTYw
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 17:45 ID:N945PGAD
ZqH/ENxLTYw
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 18:12 ID:N945PGAD
ZqH/ENxLTYw
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 19:17 ID:jMBIKl52
ZqH/ENxLTYw
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 21:43 ID:umDJX4EG
YlHDeJnRlkA
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 02:56 ID:+82JphB4
9jvkn2gPDF.
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 03:02 ID:7pC90EYj
TpyJdhjzMIo
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 14:15 ID:XYYRMYhn
やってくれるやないか、モナコをなめてるのか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 14:02 ID:45zT9Fk5
今ペットボトルに人工海水と生物濾過材をのみを放り込んで、
無給餌,無換水でブラインシュリンプを飼ってるんですが、
立ち上げ10ヶ月にしてさすがに硝酸塩が溜まってきたのか、
最近いまいち活性がよくありません。
2リットルのペットボトル,成体はブラインシュリンプのみ,光は直射日光で
モナコ風脱窒システムって可能だと思いますか?

スレ違いかもしれんですが、当方海水水槽の経験がないので、モナコの人に
聞けば分かるかもしれんと思ってのカキコです。
よかったらアドバイスおながいしまつ。
359358:04/03/30 22:33 ID:iY1KGTEG
オナガイ、 ダレカレスシテ…
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 23:28 ID:1DBhtEfZ
>>358
一般的にモナコには光と水流が必要とされてますね。

光は直射日光で大丈夫でしょうけど、水流が難しいですね。
パワーヘッドなんか付けたらブラインシュリンプちゃんが大変なことになるもんねw

水流が無いと嫌気域がかなり上部まで上がってくるんだろなー
硝化作用は十分行われるのかな??

とにかくやってみて
多分世界初じゃないの?w





・・・・・って釣られたのか?

361358:04/03/31 00:32 ID:en1NfyAV
いや、釣りじゃないす。まじめです。レスありがとう。
とりあえず硝化の方は太陽光と生物濾過材のみで何とかなるのは実証済みです。
ブラインは濾過力に応じて自分たちで勝手に個体数を調節するので、
水槽内の生物のバランスを取るのはそれほど難しくないです。
水流の方は、太陽光線を利用して、ボトル内に水の暖まるところと
暖まらないところを作って、対流を作ることで対応してみたいと思います。
(それじゃ水流が弱いかな?) 出来れば完全無動力にしたいんで。

…うまくいったら、名称は「モナペット」にしまつ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 00:58 ID:TWBG4mET
普通のモナコならデトリタスとかフンとかの窒素分が脱窒のエネルギー源になってますが、
ブライン君ってその辺どうなんですかね?

それとヤッパリ水流って大事で、対流程度だと難しいかも・・・
なんとか底砂内から対流できないですかね?
底砂内の水と飼育域の水が移動してくれないと意味ないんですよ。
でも、底砂の側面からは光を遮断しないとダメですよ。
嫌気域にならないんで。
363358:04/03/31 02:44 ID:en1NfyAV
>>362
糞の量はたいしたことないですが、死骸がそこそこの量のデトリタスになります。
その一部はブラインのエサになってるようです。
立ち上げ時には当然死骸はないですが、必要なら他のボトルのデトリタスを使えます。

底床の遮光のために、ペットボトルの外側を底床の厚み分だけ黒く塗装する予定です。
これにより底床内の水が暖められて、底床から上へ吹き出す形にならないか、
と考えとりますが、甘いですかね? 実際にやってみないと分かりませんが。

スマソ。そもそもモナコにおける水流の役割がよくわかってないかもしれない。
よかったら教えて下さい。意外にググッただけではモナコの情報って集まらないのね。
特許庁のモナコの特許もDLしたけど、字がキタナくて読めん…。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 00:33 ID:Qg4uWyux
>>363
モナコにおける水流の必要性は・・
単純に底砂により多くの水が触れるようにするため。
硝化、脱窒ともに水との接触が大事ですから。

嫌気域には水流って”ほぼ”無いんですが、わずかにあるんです。
そのわずかな水流ってのは表面の水流に釣られてとか
温度差によるものとか、インファナ達の働きとかです。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 00:36 ID:Qg4uWyux
砂のところを黒く塗るってのはいいですね。
結果を期待してます。

って言っても、モナコが機能するのには3ヶ月以上の時間が掛かりますけどね
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 02:36 ID:1wWCXFul
ありがとうございました。
だいたいイメージできましたので早速取りかかりたいと思います。
が、最後に一つだけ。
脱窒がうまくいっているかどうかはどうやって調べればいいんでしょうか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 19:53 ID:QFWsn8MU
>>366
……各種試薬があるのもまさか知らないとは…( ´;゚;ё;゚;)
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 21:43 ID:Qg4uWyux
>>367
今回のケースってもしかすると試薬ではわかんないかもね。
ブライン君って試薬で立ち上がりが判るほど水汚すのかな?
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 23:45 ID:kxcVLWf3
>>367
ハハハ、自分が何でモナコをやるのかの目的をすっかり忘れてました。
硝酸塩濃度を下げるためにやるんだから、
硝酸塩濃度を測りゃいいんですよね。スンマセン。
>>368
難しいですね。何ともいえません。
水の透明度とブラインの活性や繁殖速度を見れば水の状態は分かるので
今まできちんと水質を測定したことがありませんでした。
ただ、上でも書きましたが、生きてるブラインはたいした量の老廃物を出しませんが、
死骸が結構な量のデトリタスになり、時間が経つにつれて増えるので、
何ヶ月か経ったボトルではそれなりに測定可能な量の老廃物は出るかとは思うんですが。
究極的には、1年以上経っても水換えなしで問題なくブラインが育つかどうか、で
判断するしかないかもしれませんね。
いずれにしても、いろいろありがとうございました。また来ます。おしえてクンでスマソ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 18:36 ID:4fjOc7yh
>>324->>356
IDテストしてわりかったな
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 00:35 ID:QKFFE3su
307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/17 13:32 ID:7w1pZj+Z
>>306
大学生ですけど
荒らしてる訳じゃないですよ
勘違いしてますね
なので、あなたの人生が勘違いな人生を歩んでないかと心配です。

それとMTオーナーのみなさんと呼びかけてもいないと思いますよ〜
こんな厨な集う所へ〜
一応、俺は学生厨なんできてますけどね〜
まだ半年しか使ってないけど、MTが抜群にすば抜けてイイッて訳じゃないと思いますよ〜
使用してる反射板の素材なんてたかが知れてるし
高いのは安定器とランプくらいなもんですよ〜。
傘の部分を他社と比べて若干工夫してるだけです。
なのでMTもしくは、オーデリック、デルフィスの250クラスはそんなに大きい差は無いですよ〜
少なくても目に見える
違いは無いと言う事は事実です。
そりゃ店の人は「超おすすめですよ〜」とか各社のホームページを見るとあたかも研究しつくされてるような事
書いてるけど、どうなんでしょうね〜
ある程度の工夫されてる反射板と一番重要なのはランプだと思いますよ〜
でもオーデリックは辞めた方いいですよ〜
見た目センス悪いですからね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 01:34 ID:y8LNI5TF
自然浄化法をあみだそう。もちろんクローズドでね
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 00:50 ID:oGzu2wLM
このスレおれのブログより更新遅いな
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 06:39 ID:ThxBMM1Z
モナコはじっくりが肝心だからな
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 18:09 ID:oBT1qhLz
おれはジャンボモナカがすきだーー!
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 07:15 ID:8dqJ87za
×モナカ
○モナコ

これ重要!
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:28 ID:8dqJ87za
ここはDSBスレになりました。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 02:37 ID:LU5xOcwR
じゃー語ってくれ、このスレは高価な器具そろえてなんぼの次元ではないが。
他の海水スレなんて見てられんくらいアフォくさいからな
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 19:17 ID:pdf57C0T
最近モナコ始めた初心者ですが、モナコとDSBを比べて良い所、悪いところってどこですか?
DSBって名前にひかれてるんですが・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:20 ID:fTB8xVgr
Dead Sea Burning
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 10:56 ID:md9/zfX6
プレナムの水を抜いてみたら、温泉の香りがしますた
382なんちゃって:04/07/24 12:34 ID:0GMm90s9
みなさんの御意見とても参考になりました。(感謝、感謝)
自分、120で魚水槽してます、、、
モナコは無脊椎に良いのですね?
なんで自分「なんちゃってヤノ」で行こうと思います。
同じような方いらっしゃったらアドバイスお願いします。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 02:29 ID:OZSyb8Go
みなさん砂の深さは何センチですか?(モナコ
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:06:37 ID:YOhx0p6u
最近モナコに興味を持ち始めたんですが、

プレナム・モナコメーリングリスト
http://www8.ocn.ne.jp/~candys/ML.HTM

ってもう消滅しちゃったんでしょうか。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:48:06 ID:C4jFlLMg
>>383
40センチ水槽のろ過層に砂を10センチぐらい入れてモナコ風味にしてる
ケヤリの仲間が大繁殖して砂から気持ち悪いぐらいたくさんの花が咲いています
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 01:20:40 ID:8CMlIGwj
>>384
たぶんなくなってるのかと・・・
はっきり定義付けみたいなのがないので、もっと
メールなんかでやり取りしたいですね。
一般の掲示板とかだとちょと偏ってるから
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:23:41 ID:5Ilj5GQ8
900×300×350のNISSOガラス水槽でモナコちっくにやろうと思ってます。
ライブロックと珊瑚とイソギンチャク、魚1〜2匹でやろうとおもってますが、
やはりメタハロいりますかねぇ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 13:51:14 ID:boXToHPn
水槽の高さが欲しいですね‥光は強めにメタハラと自然光が強く入れば
なお良いですね。砂はどのくらい入れる予定ですか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 05:31:55 ID:wygJHUI/
>>385
砂のあるタンクに光はあててないんでしょうか?
自分は砂の深さは30センチ程入れようか考えてます。
しかし一般的な家庭規模の水槽なら厚みはこだわっても意味なさそう…
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 16:26:35 ID:fiBM66ac
本水槽ベルリンが一本あって
30*30*40があまっているのでヤノSYSでマングローブリフジウム作ろうと思うんだけど
ヤノが30用で作ってくれるかなぁ・・・
それとリフジウムから本水槽への水路はどう繋げばいいんだろ・・・
リフジウム水槽をサイドフロー加工するしかないのかな?



391名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 18:59:44 ID:lmiW9uHs
>>390自己レス
30*30では大きさ的に無理なんだってさ。
特注すら受け付けてくれなかったよ・・・orz
DSBで逝きます。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 22:46:26 ID:4KIOKxRt
マングローブはマジで成長はやいから、余裕みたほうがいいですよ
マングローブの為に砂は結構いりますね。パイプはサイドに出したほうが安全と自分は考えてます。
メインタンクはスキマーありのDSBでされてるのですか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 09:34:42 ID:tZnBTVZD
>>392 レスありがd 
どう余裕をみればいいのですか?天井の高さ?
底砂は15〜20cmで考えています。
メインは底砂5cm位のベルリンです。
もちろんスキマー、リアクター、skドーサー等完備してます。
サンプからポンプでリフジウムまで上げて
サイドフローでメインに落とそうと考えているのですが、
リフジウムに上げるポンプは常時回した方がいいのでしょうか?
せっかく沸いたプランクトン等がサイドから流れすぎないように
したいのですが・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 20:31:21 ID:sgdQFLWi
マングローブの植える間隔は、成長してから変えるのは大変なので
30センチ水槽ならヤエヤマヒルギの場合だと2〜3本ぐらいがいいかもしれませんね。
やっぱり結構根がはってくるんですよ。流量は領域の大きさにもよりますけど
毎分10リッターもないぐらいのもので、メインタンクに比べると
チョビチョビ流れだす程度でいいかと。プランクトンの為の領域を設けることは大切ですよね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 07:43:45 ID:lcT0XBvY
マングローブ使うひと結構いるけど、あれ木だよ、木。

途中で枯らすか捨てるのが前提?
それとも剪定すれば盆栽みたいに小さく維持できるの?
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 10:18:42 ID:2aYxbFvb
>>395
うち、3年ぐらい経つけど、ほとんど成長してないよ。
葉っぱは何度も生え変わってるけど。
サンゴに都合の良い環境では栄養が少なすぎて成長が遅いのだと思う。
397396:04/12/30 10:19:16 ID:2aYxbFvb
ごめん、あげちゃった。
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 09:58:21 ID:0QfZJz+3
DSBに使う底砂は全部パウダーなんですか?
それとも一番底はそこそこ荒目で段々表面に向かうに従って細かくするんですか?
底砂の厚みは何aですか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 13:05:59 ID:mNbX9DGW
それぐらい自分で調べろ屑 
市ね
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 13:57:35 ID:IgMCS9c3
>>398
聞きかじりだが砂は全てパウダー。
厚さは最低でも10cm、出来れば15cm以上というところらしい。
だが、そこからの知識で始めるとなると確かに398の言うように
ここでないところできちんと調べた方が良いと思う。
「海水魚を上手く飼いたい」って本にもやり方とか載ってたから買って読んでみたら?
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 15:43:40 ID:CE8e/yuT
どなたかDSBと外部パワーフィルターを使ったデニトレーターの関係を
わかりやすく教えていただけませんか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:52:41 ID:h6nqXlNh
関係なんて無いが

あえて言うならDSBが機能しているならデニトレータは不要だってことだ
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 10:47:04 ID:xMxJJKTt
じゃー外部パワーフィルターに入れるろ剤は何がいいんですか?
生物?物理?
それとも何も入れないのがいいのかな?
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 17:51:59 ID:L8DqRUQq
外せよフィルター
電気代の無駄
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:48:55 ID:RjJ2ZTqG
吸着剤入れりゃいーんじゃねーの
フォスガードとか
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 19:00:27 ID:0IH2D7D/
>>405
デニトレータ=嫌気脱窒濾過曹
フォスガード=リン酸吸着剤

デニトレータとフォスガードは何の関係も無いのでは?

>>401
サンプに入れるの?サンプ内に嫌気な場所があるのなら?そこに入れれば良いんじゃ無い?
普通のサンプじゃ、好気水を給水するからDSBでデニトレータの設置は難しいと思いまつが..

いずれにしても、>>402の言うように、DSBの意味が無くなると思う..
それでも入れるなら、硝酸塩還元剤やデニボール、ナイトレイトなんかで良いんじゃない?
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 03:46:26 ID:APbzgCKS
DSBが機能してんならコケくらいしか問題ないし、
あとは燐酸、珪素を吸着すればってことで言ったんだけど。

ま、浄水器あんなら要らないんだろうけど。
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 00:08:02 ID:wWHjmV1F
初!海水でモナコっぽいの。
挑戦してみます。

今日は外部フィルタをタッパで自作しますた。

サンゴ砂を必要量買うカネは無い。
冬の日本海の浜砂でも混ぜたらダメ?
409モナラー:05/02/25 01:15:59 ID:YzlniX8S
モナラーです。

>>408
モナ子なのに外部フィルタ???(゜_。)
モナ子風の濾過は底砂とライブロックでつよ。

浜砂は冬とか夏って以前にダメでつ。
410408:05/02/25 01:30:50 ID:wWHjmV1F
↑さんきゅうです
オレ前提からして間違いかよ... 吊りましょうか。

んじゃ勿体ないんで...ってタッパとホース、アダプタ、¥3000くらいですがw
ポンプ繋いで濾材入れて回しながら、サンゴ砂を買い足してみます...

ライブロックの予算が無くなるYOぅ

411名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:21:25 ID:yHAKVaLj
DSBだとさ
共生エビハゼ飼って穴を
ボコボコ掘られてもOK??
412モナラー:05/02/27 23:15:19 ID:G3gEHnEk
>>410
浜砂をどうしても使うなら、10cm以上の厚みを敷くと良いでつ。
採取は砂の表層だけで。プレナム自体は無くても良いでつ。
するとDSBになっちゃいまつが、充分な底面の好気的な水流があれば、
硫酸還元は起こり得ません。酸化還元電位を一定にするのなら、
充分な厚みと、底面の水流でOKです。また15cm以上の厚みも
必要ないです。硫酸還元が起こり得ない以上、意味がないでしょう。

微量元素の融解を期待するなら、珊瑚砂かライブサンドに強化照明が良いでつ。
あくまで、硝酸還元だけ出来れば良いのなら浜砂でも良いでしょう。

>>411
充分な底砂厚があればOKでつ。DSBはモナコと違って、好気性ベントス類
を積極的に深部に行かせるのが特徴です。これは硫酸還元を起こり得なく
する為と思われます。実際は微量な硫化イオンは硝酸還元のエネルギーと
なり得ますので発生そのものがNGとは言えません。
表層が充分に好気的ならですよ。
413もな子:05/02/28 02:26:25 ID:wSgRweYN
>>412
硫酸還元とは水槽内だと具体的にどういう状態になるんでしょうか?
すみません初歩的で…
414モナラー:05/02/28 07:52:51 ID:+wVU2X2J
>>413
ずばり、硫酸還元により、硫化水素が発生するのでつ。
硫化水素が夜間、拡散により上昇しますが、底砂の表面が
充分に好気的な事により反硝化の手助けをします。

硫酸還元が起こり得ないのなら、プレナムが必要無い事になります。
モナコは良く底面に這うような水流が必要と言いますね?
これは昔の名残りでは無いでしょうか。
現在のような強い水流が流行した水槽では必ずしもプレナムの利点は
生かせないと漏れ様は考えています。

漏れ様の言う事がすべて正しいかは分かりません。
実施される場合は、自己責任になります事、ご了承下さい。
415モナラー:05/02/28 07:55:25 ID:+wVU2X2J
>これは昔の名残りでは無いでしょうか。

↑プレナムの事ね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:15:47 ID:GMkrM5Yx
じゃあ、モナコはプレナムなしで立ち上げてOK?
ってことはDSBとモナコの違いは
砂の粗さとスクリーンあるかないか?
417モナラー:05/03/01 01:29:53 ID:SKUA4pxG
>>416
極論になりますが、プレナム無くても良いと思います。
プレナム自体では反硝化は行われません。あくまでプレナムの
上の低層で酸化還元電位値は決定されます。逆にプレナム設置の利点は
酸化還元電位が同電極で揃う為、硫酸還元を少しでも抑制する事に
あると思います。

DSBは専門外なので詳しくは分かりませんが、超厚底砂により
酸化層を安定維持する事と硝酸還元層の安定。硫酸還元層を
最深部で安定形成する事にあると思います。
特徴はモナコ以上に多種多様な生物郡を形成させる為、スクリーンやプレナム
は設置しない事にあります。これらのベントスは硬質の棲管を形成しますので
プレナムやスクリーン、体表を傷付ける珊瑚砂を使わずパウダーを使用します

あえて簡単に言うならプレナムは酸化還元電位を一定に保ち、
DSBは多彩な生物郡により還元の恩恵を受ける。
そしてプレナムが無い不安要素は超厚底砂により安定実現させる。
そういう解釈でも良いかと思います。

基本的には同じNNRですからね。
418モナラー:05/03/01 11:26:17 ID:A4RYYlQ+
>硫酸還元が起こり得ない以上、意味がないでしょう

すみません、重大な矛盾に気が付きました。
硫酸還元は水槽内の有機物が多いと低層でしっかり発生します。
厚砂により硫酸還元が起こり得ないのでは無く、炭酸還元が起こり得ない..
が正解です。ですが、硫酸還元が低層で起こるとしても、充分に好気的な表層
により、硫化水素が表面に流出し、生体があぼーんする事は無いと言う意味です。

失礼しました。
419もな子:05/03/01 12:25:11 ID:Q74oRYPe
なるほど、プレナムがあると逆に難しそうですね。
一ヶ所穴掘るとすべてパーになりかねないな。
底砂のORP計測してる人って居てはるんでしょうか・・
電極さすのが恐いんで、なかなかできないんですよね
420名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 19:36:53 ID:O9k4xQyC
DSBで立ち上げた人いませんか?
砂の厚みが15cm以上いるとか、
15cmもいらないとか言われてるんですけど
421モナラー:05/03/02 20:37:00 ID:L5rxYfrR
>>419
そこまで気にしなくても良いと思いますよ。
..と言うかプレナムがあるから硫酸還元が怖いとかではありません。
プレナム無くても(DSBでも)硫酸還元は起こり得ますから。
底面が充分に好気的なら硫化水素の流出も心配しなくて良いでしょう。

但し、多少なり生体の選別は必要でしょうね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:15:25 ID:uo9sktUk
DSB水槽維持してるよ

おいらは17cmです。
WEBで探してたら18-20cmとかって良くみたんですが
ライブロックのツッカエ棒の長さが足りなくて17にしてます。

なんとなくだけど、15くらいでもいけるんじゃない??
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 12:31:41 ID:wrAtY78B
DSB立ち上げ3ヶ月目です。
バイオアクティブライブアラゴナイトで18cm。
12-15cmでいいらしいけどアラゴナイトが溶けることを考慮してみた。
無酸素な部分がたくさんあっても意味無いらしい。
424モナラー:05/03/03 13:16:52 ID:j2X/RiT6
DSBはベントスを積極的に低層へ向わせる事により、好気層が序々に低層化します。
酸化還元層を安定形成する為に超厚底砂を提唱するのであって、無酸素層を作る為
ではありませんし、長期的に無酸素層が拡大/停滞する事は有得ません。

ちなみにDSBは15cm以上を「推奨」していますが、15cm以上じゃないと駄目、
15cm以下はNGとは一概に言えません。これは水流やベントスに依存する傾向が
強い為と思われます。
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 15:48:54 ID:wrAtY78B
水槽の底砂を超厚く(どの位かは知らないけど)
すると下に行くほど酸素って少なくなるんじゃないの?
無酸素層を作る為じゃないってこともわかります。
無酸素では酸化還元しませんもんね。
でも拡大するとは思ってないけど水槽の中だからこそ停滞は有得るんじゃ?
426モナラー:05/03/03 17:21:04 ID:j2X/RiT6
解釈のすれ違いがあったようです。

無酸素層が動的に変異すると言う意味です。体積の話ではありません。
失礼しました。

てか、極論になれば「飼育出来ればなんでも良い」んですけどね。
うまく立ち上げればDSBもモナコもすばらしいシステムだと思います。
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:27:34 ID:u4guJTSw
極論で逃げてるようじゃ藻前も大したことないな。
428モナラー:05/03/04 11:39:05 ID:jO+hKE0T
>>427
では、是非>>427さんの素晴らしい知識を無知な私にご教授下さい。


笑いませんから..ご心配なく。
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:47:46 ID:u4guJTSw
笑っていいよ。
たった三ヵ月の厨房に素晴らしい知識があるはずないから教授は無理だよ。
ごめん。

極論なんて出さなくてもいいから
>うまく立ち上げればDSBもモナコもすばらしいシステム…
って書いてるように
そのうまい立ち上げ方をみんなで語り合うのがこのスレの有り方じゃないのかなと。

427は言いすぎたすまん。
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 19:26:06 ID:8+kHS01m
モナラーのネタ元は割れてるのだが。。。
まんま某HPの受け売りなのだが。。。
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 19:28:21 ID:8+kHS01m
なので三ヵ月の厨房君も某HP見れば
瞬時にしてモナラーに匹敵するのだが。。。
432408:05/03/04 20:29:28 ID:2WG8hJxM

10リッターにサンゴ砂粗目を半分くらい。500mlPETボトルプロスキ。こっちがオーバーフロー
+本水槽 60cm規格、サンゴ砂(mix)を10cmちょっと、PH(1000l/h)、
イーロカ700で10リッター水槽底部へ
    ライブロック4kgくらい

...で始めてみました。全くの初心者です。
二日経ってマダ透明度良くないでしゅ。
モナコに憧れたんスけど、なんか調べたら要らないの!?って意見ばかり。
どなたかご教授ください。すごい不安。
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:42:49 ID:Jely5aNt
意味はないですけど貼っておきますね
PSV1−0モナコ
434名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:17:33 ID:8+kHS01m
要らないの!?
って何が要らないの?
435408:05/03/04 22:45:23 ID:2WG8hJxM
>>434

プレナムです〜
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:28:41 ID:8+kHS01m
要らない。
437最中:05/03/04 23:54:09 ID:q1fEkL5A
明日プレナムモナコ立ち上げスタート。
俺的解釈だと、
DSB=パウダー砂15センチ以上
モナコ=プレナム2センチぐらい、細砂10センチぐらい
DSB=好気と嫌気がランダムにスポットで現れる
モナコ=好気と嫌気が層で現れる
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 00:39:57 ID:aU18Cje6
モナラーさんよろしくお願いします。
439三ヶ月目の厨房:05/03/05 03:19:38 ID:E61LgWdY
なんだそーだったんだw
よかったらその某HPのありかをヒントでもいいんで教えてくれませんか?
とりあえずモナラーレベルになってきますんでw
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 18:48:47 ID:v4wiTeVV
439>>
モナラーの書き込みにちりばめられたキーワードで
検索すれば見つかるよ。
特にモナラーがよく分かりもせずに引用して
訂正したキーワードとかね。
アクアリスト関係では超有名なHPだよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 16:04:40 ID:rLuWY8mC
モナラーいなくなっちゃったねw
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:56:49 ID:N6ufhrBc
モナラーって変な奴だったね。
443モナラー:05/03/10 07:14:14 ID:/RPJ9MeR
呼んだ?

>>430
そこのHPは知ってるけど、そこに書かれていない事も書いてるはず。
ネットだけの情報じゃ無いです。
主な情報はDMで仕入れてます。
どこまで正しいかはやる人が判断すれば良い事なので。
まぁ、普通に探せば、そこのHPに着くわな。

>>439
探せば見つかるよ。某病院。

>>440
勉強不足ですみません。

>>441
めったに来ないので。

>>442
ありがと。ここは2ch。
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 12:26:28 ID:xFYYJY6l
>>443

> そこのHPは知ってるけど、そこに書かれていない事も書いてるはず。
> ネットだけの情報じゃ無いです。

どこに?どこに?どこに?
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 14:44:58 ID:8ewKKK37
>>444
テラワロスwwwwwww
446モナラー:05/03/10 14:58:17 ID:NTKSqDgn
>>444
HPなら[反硝化]のキーワードでググると一番上に来るよ。

447モナラー:05/03/10 15:00:20 ID:NTKSqDgn
あ...HP以外の情報の事?DSBについては他情報です。
448モナラー:05/03/10 15:37:20 ID:NTKSqDgn
ちなみに...某HPと同じ事が書かれていたとしても
大半はDMからの情報です。DMは複数人で巡るので
誰かがどこかで該当HPの情報拾って載せる事もあるとは思います。
まぁ確かに入手先が違うだけで、情報元は同じかも知れないなぁ。。
改めて見ると確かに同じような事書いてるのは認めます。

結果的にみんな、そこ見れば良いって話?
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:46:51 ID:8ewKKK37
連投乙
450名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:57:40 ID:AYS1UpNY
DSBは水深が浅ければ(15a弱w)
蛍光灯でもいけますか?
どんなのがお薦めですか?
45*30*30で底砂15aのライブサンドでいこうと思ってます。
またライブロックはどれくらい必要ですか?
珊瑚も少しは入れたいです。
あと水流やエアレーション重視で外掛けフィルタかプリズムをどーしよーか悩んでます。
これから始めたいので優しく教えて頂けませんか?
451ヘド濾:05/03/10 16:28:30 ID:/Z2RLVMr
>モナラーさん
いろんな情報ありがとうございます。これからもスレを盛り上げていきましょう!
くだらないこと聞くかも知れませんが宜しくおねがいします。
452モナラー:05/03/10 17:14:39 ID:NTKSqDgn
>>450
知識を書くと叩かれるので、経験でお話します。
私も30キューブでDSBチャレンジした事があります。
オールパウダーで、水深12cm弱でした。
蛍光灯は合計40wくらいです。

現在は水槽閉鎖しましたが、底砂1cmくらいから底砂の
黒色化による硫酸還元化が確認出来ました。ORPは測ってませんが、
硝酸塩は"0"キープしてたのでそれなりに機能していたとは思ってます。
但し、デトリタスが多かったので、有機物の供給過多であり、
本当の意味での還元となると、分解が追いついて居なかったようにも思います。
結局水換えでしのいでいたので、生体が多かったのでしょう。
(スズメが4匹いたし..)
生体抑えれば、45水槽での蛍光灯DSBでも機能すると思います。

ライブロックはあまり必要ないです。てか入れすぎたらダメ。
4〜5kgあれば充分でしょう。
私なら3kg程度にして底面積を確保します。
珊瑚にも岩が付いてきますから。

外掛け付けるならプリズムの方が良いと思います。断然。変わりに
パワーヘッドはマキシの250あたりを2基ほど付けて、一つを対角線上、
もう一つは反対の対角線から側面に向けやや上方向にすると良いと思います。
ベルリン程の強い水流は必要ありません。またライブロックに直接
水流を当てると濾過は出来ますが、硝酸塩が上がりますからご注意下さい。

>>451
ありがとうございます。m(_ _)m良スレになれれば良いですね。
今日はともかく普段はあまりここには来ませんが、よろしくお願いします。
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:30:05 ID:8ewKKK37
反吐濾の発言がどう見ても釣り発言にしか見えない件について
454モナラー:05/03/10 19:43:30 ID:NTKSqDgn
あれ..釣られた?釣りでも良いけど。
455モナラー:05/03/10 19:59:21 ID:NTKSqDgn
とりあえず不評なんでこの板から落ちます。
ご清聴ありがとうございました。

お世話になりましたm(_ _)m
456ヘド濾:05/03/10 20:04:29 ID:/Z2RLVMr
釣りじゃないです。HPでは分かりづらい面もありますから。水槽の前ではサンゴよりも厚く敷かれた砂を見るのが趣味です。こんな私ですが宜しくさんばおねがいします
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:44:18 ID:JUgMcP+y
>>452
今までのあなたの書き込みで今日のが一番良かったよ。
どんな環境でも、自分が実践した生きた情報が一番いいよ。
ありがとー。これからもガンガレ!

えーっと、ライブロックの底上げはしてた?
底上げするなら底砂の表面に酸素が行き渡るから
ライブロックたくさんでもいい気がするけど。
458450:05/03/11 10:28:15 ID:Bkvutwp5
>>452
ありがと。
参考にさせていただきます。
459ヘド濾:05/03/11 11:51:53 ID:UvR6blz9
モナラーさん、DMって今現在あるんですか?
以前モナコメールというものがありましたが、あれは無くなりましたよね?
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:46:11 ID:pUz+LwGk
何この糞コテの溜まり場
461モナラー:05/03/11 19:20:46 ID:HRA+vhFe
質問多いので書きますが、これを最後に書き込みも閲覧もしません。
頑張って下さい。

>>457
自分は底上げしてました。底上げだけじゃ無く、
充分に酸素を運ぶ水流があれば良いと思いますよ。

>>458
どうも。色んなサイト見た方が良いですよ。

>>459
DMは自分が個人で集めたものです。
モナコメール?は無くなったようですね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 02:07:37 ID:egr/oNMC
イ`(б`・Д・)бYo!!モナラー
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 10:21:33 ID:78RMaBF3
銀兎を思い出すなあ
初心者相手に受け売りを長々書くとことか
もうこないとかいいながらまたレスしてるとことか
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 13:10:51 ID:XtyXXYdm
そういえば来ないって言ってるのにまた来てるね
自分で言った言葉には責任を持とうぜモナラー
465ヘド濾:05/03/13 23:57:17 ID:+5eN83oo
おやおや、とまってらっしゃる?それはそれは、ご愁傷様です〜
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 08:30:56 ID:dST5ekEI
モナコ式とプレナム式って違うの?
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 08:35:05 ID:7acbBV+s
そもそもプレナム式なんて有るのか?
モナコ式の中でプレナムの有無があるだけじゃないのか?
468>466:05/03/14 10:58:20 ID:dST5ekEI
>>467
そう言うことね。ありがd 言い方の違いって紛らわしいよね。
469ヘド濾:05/03/15 01:50:58 ID:yyN3B061
モナコ式=ジョーベル式=プレナム有

じゃないの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:10:49 ID:FIGRrC1p
X ジョーベル
○ ジョベール

ヘド濾ちゃんニアミス!おしい!
471ヘド濾:05/03/16 14:54:13 ID:ycfrPTuU
30センチのような小さい水槽でもモナコ式は可能だと氏は言っておられますね。
しかし日本では流行りそうにないのが残念…。本当の自然方式とはなにか問います。
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 19:13:03 ID:YDQ5TGP9
海底に水槽置くと良い
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 08:31:22 ID:F+hu3MCR
自然式って表記をやめて疑似自然式と書くのはどうか
474名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 16:00:40 ID:/SBPji/d
ちょっと地熱についてふと思ったんだけど
DSBやモナコの底砂はあのヒーターの熱でベントス類が必要な温度まで暖められるのだろうか?
本来なら底砂の一番下から暖めてやる必要があるのでは?
ベントス達に温度は関係ないのかなぁ・・・
必要だとしたら水槽の下に敷くヒーターとか使うのがいいのかな?
ナチュラル式だからこそ気を使ってもいい部分かなと思ったわけさ。
475ヘド濾:05/03/17 19:22:05 ID:dKhJU2VF
>473
そちらの方が正解でしたね…
>474
私もそれは気になるところです、20センチ程の厚みでは冬場は結構な
温度差(手の感覚)があるように感じました。プレナム内の水温と酸化還元電位を計ると面白そうですが、難しいです。
476名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 16:08:33 ID:/vfSrXth
擬似自然式ってことは自然式がモデルなんだよね?
自然式は自然がモデルなんだが…
新しく枝分かれするつもりか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 07:40:26 ID:e1lgGpIg
俺が言ったのはナチュラルシステムの呼び方だよ
プロスキやらクーラーやら色々自然には無い物を付けてるんだからこれは疑似自然式では無いかと
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 10:02:36 ID:rWivI5+n
自然に近い環境にするために
プロスキやらクーラーやら色々自然には無い物を付けてるのが自然式。
=擬似自然。←これに式を付けるからおかしくなる。
自然>自然式=擬似自然>擬似自然式
ではないかと。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 10:09:21 ID:yr/d91+T
ま 呼び方なんて飾りなんDEATHけどね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 16:04:25 ID:iXj4jtW8
氏ね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 16:12:06 ID:GlSc8As0
今から5年ほど前なんだが60センチの上部式濾過槽で海水魚を飼っていた。
水槽の上にある濾過槽を見て「邪魔だなー」と思っていた俺は「これを水槽内に設置できないか」と悩んだ。
そしてある日水槽内の砂の上に濾過槽にあったサンゴ骨材を敷いて、パワーヘッドの水流が直に当たるようにし、エアレーション兼物理濾過用として投げ込みフィルターも設置した。
水替えは月に一度100リットルで磯巾着、菊目、大花、隈、鯊、雀、その他ベントスなどが暮らしているが不都合は無いようだ。
これってナチュラルかな?
その他装備は蛍光灯照明、クーラーとヒーターのみ。
ライブロックは大き目のメロンパンサイズが5個、砂兼濾材の厚さは5センチくらい。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 16:53:02 ID:ISuhVO9/
もっと詳細を
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 20:21:08 ID:Hfi3WMFw
投げ込みフィルターはNGだと思うよー。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 16:19:46 ID:4WwEdKIO
40cmキューブ水槽で1年ほどやってます。
今日は9ヶ月ぶりに水替えしてみる。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 12:34:03 ID:RyZx2OL4
ほお、何を入れてられるんですか?
やっぱりフィルター類を使わないところがまた面白いシステムですよね
486484:2005/05/27(金) 16:20:03 ID:SNxyaokD
>485
一応カクレペアとハタゴがメインです。
ウミアザミ類、スターポリプ、スジチヂミトサカ、カワラフサトサカ、オレンジスポンジ、
イボヤギ、ペパーミントシュリンプ。
カロリニアーナがいたのですが、スターポリプに侵食されてすっかり覆われて、、 orz
底砂10cm程、サンライトH70にプリズムです。

メンテはカロリニアーナがいた頃はCOM2とアラガミルクを添加してたくらいで、
他には足し水とガラスの苔取りくらい。
今回はイソギンチャクモエビを追加しようと思い、微量元素を追加する意味で6L位水替え。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:41:29 ID:kmhHc/Ce
age
488484:2005/07/05(火) 01:04:18 ID:M87ZMnCH
あれからイソギンチャクモエビをいれましたがカクレの攻撃を受け5匹中確認できるのは2匹 ort
場所をとってたスターポリプをサブ水槽に移してマルヅツミドリイシ、ジャックライン、ウスコモン、
イバラカンザシ、ツツウミズタ、ポッターズピグミーベビー、を追加。添加剤使用再開。

サブ水槽はスターポリプ、ヒユサンゴ、テングカワハギ、ヤシャハゼ、ランドールズペア、
ペパーミントシュリンプ、スポンジ、アマモとフェザー。
アラゴナイト10cm敷きの30x30x40水槽。こっちのほうがスキマー無しなのでモナコに近いかな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:52:04 ID:0M0tiW5w

age キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!

age キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!

age キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 20:22:10 ID:xz83gme2
あんげんとんきんまんすんねん。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 20:23:08 ID:xz83gme2
さんげんてんるんしんw

んっつーんこんとんでんやんりんなんおんしん。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 16:18:41 ID:SyqFuipz
a
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 01:20:26 ID:lRbIKfcD
落ちないように。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 01:23:05 ID:lRbIKfcD
sageてた…
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 10:37:12 ID:5Mzr1K3L
>>1
教えて君逝ってよし
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:31:46 ID:8orBbrCF
今日エーハの30x30x40で海水立ち上げました。
底面フィルタ用スノコと中目サンゴ砂2cm、液体ナイトレイトふりかけて、
その上にパウダーサンゴ砂に砕いたカキ殻(ボレー粉)を混ぜたものを10cm。
ライブロックや種水は立ち上がってる水槽から移住。こなれてきたらクマノミx1とエビ類投入。

でもって上州屋のゴカイを導入すべきかを目下お悩み中(意外と種類が多くてよく分らない。)

ボレー粉はいろいろ調べた結果行き着いた選択で、
上質のものをきちんと処理すれば珪酸リン酸の心配も無く、
安全性と安定感でアラゴ並みに活躍してくれるはず。
アラゴもそうだけど、これも底砂全体に混ぜるのがいいだろうと思う。

というか要するにage
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 00:43:21 ID:8AHjd6ZM
確かアオイソメだっけ?がいいとかって話だけどかまれると痛いしキモい
ほかのやつらは高水温では長く生きられないらしい
おれはCPFのプランクトンとベントスゴカイ入れてる
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 23:45:39 ID:5jjncsqe
>>496
俺もそれと似た方法でDSB立ち上げたよ。
俺は磯に行って牡蠣殻を拾ってきて、ハンマーで粉々にして使った。
潰したとき出る汁の匂いを嗅いだらライブロックと同じ匂いがしたよ。
効果が有ったのかどうか解らないけど、水槽の立ち上がりは早かった。
あと、ライブロック入れなくてもゴカイみたいな奴わいたよ。

ちなみにボレー粉の処理について詳細キボン
新規に水槽立ち上げる予定だから使ってみたい。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:17:45 ID:N7TxNgxL
ボレー粉については分り易いとこで、
ttp://takara.cside5.com/boreko.htm

洗うと濁りもなかなかとれないし、
比重も軽いから細か目の洗濯ネットに入れて
揉みながら流水に通すのがいいかも。

ボレー粉が表層部に浮いてくるのが嫌なら
錦鯉用の粗めのカキ殻なんてもの売ってるから
最深部に3cmくらい敷いてみるなんてのもありかなーと思った。
500GEX神:2005/11/05(土) 00:54:21 ID:/kWfauTb
シ"ェ━━━━━ックス!!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 18:09:49 ID:XsqYZgFe
>>499
ありがd
ペットショップの鳥用の奴は着色ものしかなかったので、
鯉屋にいって牡蠣殻かってキタよ。
洗浄用にRO水貯めながらハンマーでガシガシ砕いてます。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 07:17:28 ID:ec8b9/iH
180Lタンクに底面プレナム1センチの上にエアコン用スクリーン、小豆大珊瑚砂3p、パウダー7センチ、ライブロック6kg、水流4800L/H、ディフェーザーからエアレーション、
水温23度〜24度キープ、メタハラ150W、RB、BB各1灯で6ヶ月我慢キープしてる。それぞれテスターで計るとすべてクリア。でも透明度がイマイチ。

もっと我慢いる?我慢キープしてると魚入れるのがとても怖い!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 07:18:32 ID:ec8b9/iH
180Lタンクに底面プレナム1センチの上にエアコン用スクリーン、小豆大珊瑚砂3p、パウダー7センチ、ライブロック6kg、水流4800L/H、ディフェーザーからエアレーション、
水温23度〜24度キープ、メタハラ150W、RB、BB各1灯で6ヶ月我慢キープしてる。それぞれテスターで計るとすべてクリア。でも透明度がイマイチ。

もっと我慢いる?我慢キープしてると魚入れるのがとても怖い!
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 14:36:54 ID:3s1+Idr0
ライブロックをほとんど入れずサンドベッドに濾過を頼るならもう少し光量あったらいいかも
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 06:37:46 ID:wlAu4Rsm
>>504
具体的な機種は?
意味は?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 10:22:02 ID:xQryuMtA
30*30*40のDSB(底砂15a)があるのですが
リニューアルして60規格にしようと思ってます。
そこで前の水槽の底砂を利用してもいいものでしょうか?
水槽2本には出来ないし折角立ち上がってるので
もったいないかと思いまして・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 11:37:41 ID:B6j4y/oG
砂掘り起こすと還元層やらデトリタスで真っ黒になる
海水でよく洗ったらいいよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 11:49:34 ID:EsV6rkoj
洗うとなると砂の中にいると思われるベントス系の生きものは諦めないといけませんか…
なんとかうまく移せる方法はないものでしょうか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 12:46:51 ID:4ZJH32pr
(1)砂の位置まで海水抜く。抜いた海水はバケツに貯めておく。
(2)上層の3〜5センチの砂を抜いた海水で洗う。そのまま砂だけバケツにいれる。
(3)その段階で水は真っ黒以上に、もの凄いうんこみたいな悪臭がでる。
(4)気にせず空気に曝さず、真っ黒うんこ海水の水槽内で中層、下層と別容器に海水ごと詰め込む。
(5)あらかじめ半分程度海水で満たされた60規格に下層、中層、上層と入れていく・・・
こんな感じで2、3日放置ごバケツブクブクで生きていた生体を入れて成功はしたことあるが・・
その時、底面にプレナム、スクリーン引いて小豆大珊瑚砂小袋一袋と牡蠣殻砕いた残骸少量入れると
低予算でモナコ風にチェンジ出来る。今のDSBより水深かせげるし。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 14:34:27 ID:B6j4y/oG
>508
ベントスは砂と一所に移せばいいよ
海水で洗えば死なない
バケツに入れてPHでもまわしておけば砂の表面に
汚れが沈殿するからそれをすくって捨ててもいいし
4〜5回新しい海水ですすいでもほぼきれいになる
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 15:34:12 ID:EsV6rkoj
>>509ー510
ありがとうございます。

底砂を5センチごとに3段階に区切って洗ってやってみます。
そしてモナコスレで悪いのですがDSBでやっていこうと思っています。
そこで疑問が発生…
今まで15センチあった底砂の厚みが60規格になるため薄くなってしまうんです。
砂を足すことは考えていたのですがどのように足せばよいのでしょうか?
1、一番下に足してから今までの砂を敷く。
2、階層ごとに砂を混ぜて足していく。
3、構わず一番上に足していく。

よろしくお願いします。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 16:02:58 ID:PP+Oda8d
>>511
俺もついこの間30*30*40のDSBから45*45*55へ移行したけど、
その時は
1、一番下に足してから今までの砂を敷く。
でやった。
ベストな方法としては2,なんだろうけど、
俺は砂を一気にかき混ぜてしまったので
その方法はとれませんでした。

ちなみに、今までの砂を古い海水ですすいでから入れたけど
結局ベントスは殆どいなくなってしまった。
でもバクテリアは残っているので、移行後3日くらいですぐに脱窒の泡が出てきたよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:38:09 ID:WPTpk/UG
水流用に使ってる外部フィルターにろ材を入れたい誘惑が。。
いや、コペポーダのコロニーとして…、邪道だろうか…。
514名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/09(金) 22:55:15 ID:SH7YIPcG
オレは水流用の外部に硝酸塩を吸うとかいうもの入れてる。
効果の程はしらん。
51512/18-24は名無し投票日:2005/12/17(土) 01:08:23 ID:CiKYhebx
紳士服のモナカ
51612/18-24は名無し投票日:2005/12/21(水) 16:20:57 ID:xXqKlrxF
見よう見まねで9月から200リットルタンクをモナコシステムに変更した。
合計4000L/hの水流のみで
10月に1/3水換えその後に無脊椎と小型魚投入。
はじめて今日テスターで計ってみれば(紅海製)
NO2=<0.2 NO3=<0.125 po4=0.05
マジでこのシステム凄いとおもた。

517pH7.74:2006/02/03(金) 07:24:06 ID:XriWXcEv
保守
518pH7.74:2006/02/04(土) 00:32:28 ID:2hi5HsZA
モナコ式で、砂の手入れはどのようにしてますか?
それとも全くしなくていいものなんですか?
よく言われる毒抜きはしなくていいシステムでしょうか?
519pH7.74:2006/02/04(土) 08:25:02 ID:BNLZ0ppG
底砂は触ってはいけないシステムですよ。
全く手入れしなくて良いです。
520pH7.74:2006/02/04(土) 12:25:16 ID:gvfEd/vF
>518
ベントスの投入
521pH7.74:2006/02/09(木) 01:51:32 ID:qeRJGiE7
@@@
522pH7.74:2006/02/13(月) 16:16:06 ID:+uOs/rnW
モンテカルロの別荘にナチュラル水槽立ち上げ記念保守。
523pH7.74:2006/03/03(金) 04:14:35 ID:mydIwmnC
保守
524pH7.74:2006/03/07(火) 17:38:01 ID:KSr3mxqW
今日もシャープな泡切れだ・・・保守
525pH7.74:2006/03/07(火) 21:11:35 ID:KRwmkkPH
れんほううざす
ほしゅ
526pH7.74:2006/03/10(金) 17:49:35 ID:Z85f7DM/
今日もユラユラ、ポリプが元気だ・・・保守
527pH7.74:2006/03/25(土) 23:41:45 ID:xeSimu77
淡水で挑戦しようかと思うんだけどライブロックの変わりに
溶岩石じゃ駄目?
528pH7.74:2006/03/28(火) 18:51:25 ID:YXdBJM+A
↑酸性じゃないの?
529pH7.74:2006/04/21(金) 15:50:42 ID:NgASFl1T
これから、モナコ風(ナチュラル系)の水槽始めようとおもって理論とか調べようとしているけど

全くわからない。だれか、簡単に説明できる人、もしくは図入りのHP、雑誌とかあるのでしょうか?

だれか教えてくださいな。
530pH7.74:2006/04/29(土) 07:16:10 ID:WRgyivr8
モナコ式で敷く砂の量(高さ:cm)とスクリーンの素材って皆さまなにつかっているのですか?
こんな感じでいいの?

______________________________
サンゴ砂(パウダー) :10cm
スクリーン       :このスクリーンの素材は何を使えばいいのですか?
サンゴ砂(M、L)    :10cm
プレナム      :2cm
----------------------------------------------------------------底面

こんな感じでおk?
531pH7.74:2006/04/29(土) 22:13:49 ID:1htBjfDR
砂ってそんなに敷かないと駄目なの?
全部で10センチ前後じゃ駄目なの?
532pH7.74:2006/05/02(火) 05:23:10 ID:UBCq9x52
とりあえず無茶苦茶だが180Lをこれで1年経過・・・

サンゴ砂(パウダー):3〜5センチ
サンゴ砂(1〜3ミリ):2〜3センチ
サンゴ砂(5〜10ミリ):2〜3センチ
スクリーン:安物エアコン用フィルター使用(東急ハンズ)
プレナム底面:1センチ強(ニッソー)
EH1250:メイン1、ランダムにエアディフェザー水流2

6ヶ月放置後生体導入で魚の病死0、溶けたサンゴ0、コケ掃除2回
生体は倍以上に成長し続けてるのもあれば、そのままなのもある。
こんな感じでもおk?

533pH7.74:2006/05/02(火) 15:28:22 ID:hTCaYcHT
水流ってどう工夫してどう当ててる?
534pH7.74:2006/05/04(木) 05:06:16 ID:L/Lmfs9+
モナコってだいたいセンターに岩をセットするから
3個の強めの水流用ポンプを底から中程(チラー連結)、中程(ランダム水流)、水面(ランダムエア&水流)とセットして、
適切かなと思える場所にサンゴをレイアウト。
岩組によって陰日系は両サイドの底〜中程の岩凹み廻りで水流もソコソコ強いしトップライトも廻りにくい
ソフト、ハードコーラルが水槽センターにまとまり良く集中レイアウトできる
ベルリンやってたころの水槽より確実に大きくできるし、サンプ、スキマー無い分
ランニングコスト(電気代、海水代、添加剤)が半分近くになった。 

535pH7.74:2006/06/01(木) 19:33:16 ID:6Ssuv6rq
すさまじい長寿スレだ。でも書き込むことで寿命が縮むから連続下記子は
できませんね。
45センチキューブのオーバーフローが手に入ったんでサンプをDSBにして
やってみようかと思います。どうも小さい水槽でやると海の部分が小さくなって
もったいない気がするんで。フルドライとキサンゴ全盛の頃から実質10年
ぶり無脊椎飼育です。
536pH7.74:2006/06/27(火) 06:45:27 ID:onJehPx+
結局、どんなシステムでも水流だったのねっと
少し早い保守
537pH7.74:2006/07/09(日) 01:10:46 ID:bQlxlhS8
2002年の1月。。。
懐かしいな
538pH7.74:2006/08/01(火) 22:54:45 ID:Lg0diA8n
マメスキマーの保険で付けては?
http://mame-design.jp/
539pH7.74:2006/08/06(日) 21:03:25 ID:OsVTexJE
スキマーに頼ってる人にはわからないモナコの快感。。。
と、早めのアゲ
540pH7.74:2006/08/17(木) 18:21:46 ID:6ACpolfU
ベルリンとかモナコいいけど生体たくさんいれたい俺には不向きか?
541pH7.74:2006/08/17(木) 23:34:21 ID:w4amXBWY
うちの90cmモナカ珊瑚水槽は最初の2年は調子良かった
次の2年からは蓄積するリンで往生し
結局6年目にやめました
今は水草やってます
カージナルテトラが涼しげでよいね
542pH7.74:2006/08/25(金) 00:15:20 ID:UR+LW9Sa
←日本でモナコしてる人の数、500人くらいかな?・・・保守
543pH7.74:2006/09/08(金) 07:08:19 ID:WIV27REl
ウチのDSBのようなモナコのような水槽。。。。
平均、3ヶ月に1回ー1/3水換えで3年目
魚、ソフト、ハードコ−ラルとも成長中。。。。
電気代・・・ドライ、ベルリンやってた頃の1/3以下
っと、いいこと書いて保守。
544pH7.74:2006/09/20(水) 01:06:52 ID:hhbiigrg
545pH7.74:2006/09/20(水) 01:57:28 ID:hhbiigrg
懐かしい
546pH7.74:2006/09/30(土) 05:44:12 ID:uw0optsy
60でDSBやってるんだが釣り餌のジャリメ容れてみた 水温25度でも平気そうだね。
547pH7.74:2006/10/31(火) 20:14:15 ID:eMgwODiM


γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ 
γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ 
l (゚д゚)  l (゚д゚)  l (゚д゚)l (゚д゚)  l(゚д゚)  l(゚д゚) l (゚д゚)  l(゚д゚) l (゚д゚)   ♪も〜なこ〜
γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ 
l (゚д゚)  l(゚д゚)  l (゚д゚) l(゚д゚)  l(゚д゚)  l(゚д゚) l(゚д゚)  l (゚д゚) l (゚д゚)         ♪も〜なこ〜
γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ 
l(゚д゚)  l(゚д゚)  l(゚д゚) l(゚д゚)  l (゚д゚)  l(゚д゚) l (゚д゚)  l(゚д゚) l (゚д゚)    ♪ た〜っぷ〜り〜 も〜なこ〜
l   l γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ l   l
ヽ_,,ノ l (゚д゚)  l(゚д゚)  l(゚д゚)  l(゚д゚)  l(゚д゚) l(゚д゚)  l(゚д゚) ヽ_,,ノ
     l   lγ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ l   l
     ヽ_,,ノ l(゚д゚)  l(゚д゚)  l(゚д゚)  l(゚д゚)  l(゚д゚)  ヽ_,,ノ   も〜なこ〜  もな〜こ  たっぷり
         l   l  γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ    l              も〜なこ〜が や〜ってく〜る〜 ♪
         ヽ_,,ノ  l(゚д゚)  l(゚д゚) l (゚д゚) _,,ノ
                l   l l   l   l
                ヽ_,,ノ γ⌒ヽ ヽ_,,ノ
                    l(゚д゚)      
                    l   l
                    ヽ_,,ノ   モナママ  こんどは堕ろさないでね.....

             ,、_,、 。
          ゚  (゚jコ゚)っ ゚
            (っノ
              `J



548pH7.74:2006/11/18(土) 18:47:14 ID:ywoqhv0J
既存のミドリフグ水槽をモナコ風にして早三ヶ月
水換えなし足し水のみで放置してたら
今日ようやく亜硝酸が検出されなくなった
硝酸塩を測ってみると25mg/L・・・
三ヶ月水換えなしでこの濃度だから一応還元はされてるようだ
もう少しあと少し
549pH7.74:2006/11/30(木) 13:03:19 ID:6b+cSVr2
もうすぐ5年目かぁ。。。。保守age
550pH7.74:2006/12/08(金) 09:48:45 ID:TWv0p0ca
ウェーブボックスとリアクターが届いた記念age

今更、取り付ける気がしない・・・もう一個立ち上げようかな
551pH7.74:2006/12/30(土) 10:32:52 ID:64NpdbGW
水槽の中に珊瑚砂のエリアと砂泥のエリア作って、砂泥のエリアではアサリ飼う。
こんなシステム作れんかのう

スレの趣旨から外れるかもだけど、一応モナコ風ってことで。
552 【末吉】 【1030円】 :2007/01/01(月) 02:21:25 ID:5cIvpTXN
新年age
553pH7.74:2007/01/15(月) 13:13:29 ID:Ci2ieqCb
。。。アマモから。。。
バブリィモナコage
554pH7.74:2007/02/17(土) 09:02:04 ID:uRqigDFU
プレナムあると底砂に気泡出来ない 
よね?

age
555GEX神:2007/03/07(水) 11:17:52 ID:IfeRy3H7
シ"ェ━━(・ω・)━━クス!!
556pH7.74:2007/03/10(土) 21:45:36 ID:OywTW7vT
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
557pH7.74:2007/03/11(日) 10:04:50 ID:k9QLM9N6
記念
558pH7.74:2007/03/11(日) 11:05:31 ID:oISK8eZq
>>556
そのコピペ結局何が言いたいのか分かりにくくてつまらん。
どうせなら、もっとまともなコピペ貼れよ
559pH7.74:2007/03/11(日) 11:26:57 ID:9YzFPHPB
ここを見てると2〜5年で崩壊しそうですが、
長期キープするコツはありますか?
560pH7.74:2007/03/11(日) 12:40:04 ID:htiARLNa
>556まったくその通りだし言いたい事も解るが

スレ違いだよん
561pH7.74:2007/03/11(日) 13:30:59 ID:fS+Q6/mY
>>558
わかんねーのかよww
562pH7.74:2007/04/12(木) 19:54:36 ID:LEtu4OQ4
あげるね
563pH7.74:2007/04/25(水) 16:07:13 ID:4+w2rAbT
ほんとここ過疎ってるね。
モナコで安定運用はやっぱり無理なのかな?

スキマー付けて偽モナコでも良いから
安定してる人、または「長期運用してるけど、ベルリンよりモナコはやっぱり良いよ!」
って人いたら、たまにはレポートお願いしますよ。

新規に組みたいけど、普通のベルリンか、モナコか、スキマー付モナコか迷ってます・・・
564pH7.74:2007/05/08(火) 17:43:01 ID:2s78pAkM
保守
565pH7.74:2007/05/14(月) 13:21:40 ID:APm9dTST
浮上
566pH7.74:2007/05/30(水) 07:57:15 ID:MlHX0/wg
   ∧,,∧   ハッ
  ( ´・ω・)
  _| ⊃/(__
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧,,∧
  ( >ω<) ・・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
567pH7.74:2007/05/31(木) 00:57:27 ID:41Newmdp
どなたかマングローブの定植期間が長めの人居ませんか?
3年物のメヒルギが頭つかえてきたので先端摘めば脇枝が出るか知りたいです。
568pH7.74:2007/06/05(火) 23:17:08 ID:o0oBprZP
保守
569pH7.74:2007/06/06(水) 10:18:20 ID:0xEMGp8n
>>563
というか安定しきって、水替えぐらいしかやることないから
話すことがないんでは?
570pH7.74:2007/06/29(金) 05:45:33 ID:6JETlkGa
 
 
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
571pH7.74:2007/06/30(土) 21:08:36 ID:D44yADsH
禿
572pH7.74:2007/07/01(日) 01:37:35 ID:N8MYunvK
モナコって貧乏人用のセットアップかと思ってはじめると
地獄見るね。
573pH7.74:2007/07/08(日) 18:17:37 ID:NDyn+N21
>>572
どんな地獄?
574pH7.74:2007/07/14(土) 09:48:58 ID:fyAWiziO
ナチュラルはいずれにせよ難しいよ。
普通のOF式とかで経験積んでからでないと。
575pH7.74:2007/08/24(金) 22:52:43 ID:AI23YCYT
そうですね。まずはそれぞれの濾過方式のデメリットを見つける事ですね。
576pH7.74:2007/10/11(木) 22:59:04 ID:bdvDpBdh
糞スレ連発で消えちゃうよ><age
577pH7.74:2007/12/20(木) 02:04:35 ID:pSGJRJGW
長寿スレゆえ救い上げ
578pH7.74:2008/01/18(金) 05:31:23 ID:4YhVv6fp
ベルリン水槽とモナコ水槽繋げるとメリット、デメリットどうなる?
579pH7.74:2008/01/18(金) 05:42:16 ID:fnB2/fXq
うわ、この板で一番長寿なんだね
580pH7.74:2008/01/18(金) 06:33:28 ID:2xQjH+Ec
ああ
581pH7.74:2008/01/20(日) 16:00:44 ID:j+w6yzZk
ベルリンとモナコを併設していると
スキマーのすばらしさが実感できるな。

例え俺のショボいシークロンでもw
582pH7.74:2008/02/19(火) 00:14:54 ID:yd7EjdDf
睡蓮鉢にマングローブを入れてモナコ作ってみる事にした。
上から見ても目立ちそうなカクレクマノミでも入れるかな
583pH7.74:2008/02/19(火) 00:48:48 ID:CpHVXovl
完成したらぜひうpよろage
584pH7.74:2008/04/10(木) 17:48:13 ID:aE/ty36F
スキマーつけてたらモナコって言いませんか。そうですか。
585pH7.74:2008/04/17(木) 17:47:47 ID:8eJYKWlj
>>584
言いませんね。

とスレ維持のために浮上
586pH7.74:2008/05/04(日) 17:10:20 ID:x+t8+egJ
あげちゃうよ〜
587pH7.74:2008/05/17(土) 10:28:30 ID:wTJT8fqD
最近モナコも下火なのかな。
この板一番の長寿スレなのに、ほとんど新規の書き込みないね。
588pH7.74:2008/05/17(土) 12:22:03 ID:o+skrbeO
難しいからでない?
589pH7.74:2008/05/17(土) 12:33:23 ID:lRfjBvbe
安定したら書くことが無くなる。
難しいといってもベルリンと比べれば簡単でしょ。
590pH7.74:2008/05/20(火) 14:04:28 ID:yg30Xa+e
>>587
流行り廃りでいうところの廃りだからね。
591pH7.74:2008/06/11(水) 12:19:32 ID:ORFYnobT
は〜 それからどうした
592pH7.74:2008/07/01(火) 13:58:55 ID:nIr27DNv
外部濾過器等を使ったサンゴ砂での生物濾過と、
モナコ式の組み合わせは意味があるかな?

アンモニア、亜硝酸は生物濾過に任せて。
モナコんとこで硝酸塩を脱窒。
そんで海ブドウ浮かべて、燐酸、窒素分吸着。

スキマーは微量原子とるからつけない。
海ブドウのために、夜間だけエアレーション。

あれ、このシステム完璧じゃね?
593pH7.74:2008/07/01(火) 14:55:04 ID:IH+KRbN+
わかってないね。
強制濾過いれると濾過の各ステージのバランスがとれなくなるだろ。
594pH7.74:2008/07/01(火) 17:02:00 ID:K7JRfT5/
うむw

>>592はモナコどころかベルリンすら理解できていないな。

595pH7.74:2008/07/04(金) 00:01:46 ID:WlrEaKd6
海水初心者なのですが、>>592さんの何がいけないのか、
分かりやすくご教授していただけないでしょうか?
もしくは参考になるホームページを教えていただけますか?
596pH7.74:2008/07/15(火) 10:57:33 ID:rkccuzEm
>>595
基礎中の基礎だぜ?

サイトも腐るほどある。
とりあえずパッと目についたの。
http://ww4.tiki.ne.jp/~tant/coolmiller/acua/cheep_bt/cheep_bt1.htm
597pH7.74:2008/07/15(火) 12:19:22 ID:82hLLyTQ
>595
簡単にいえば最終段である反硝化バクテリアの濾過能力の範囲で
前段の濾過を行う必要がある。
モナコにしたからたまった硝酸塩は全部脱窒されるはず、という
先入観が間違いの原因だね。


思いっきり単純化すると有機物(unko)は高分子、固体の状態がもっとも
水質に影響を与えない。
だから最終的な濾過能力を超えるunkoは分解せずにおこうということ。
強制濾過をかけちゃうとunkoがどんどんアンモニウム、亜硝酸、
硝酸塩と分解されてたまっていく。

スキマーっていうのはunkoの段階で取り除いちゃえばいくね?という考え。
598pH7.74:2008/07/22(火) 07:46:42 ID:pLk5B6GE
あげ
599pH7.74:2008/08/05(火) 12:07:56 ID:hb5hjfzs
モナコ式もベルリン式も別途に濾過器をつけたくなるよ
600pH7.74:2008/08/05(火) 14:52:32 ID:3/1IPeES
新宿二丁目の店に行ったら

おかま風水槽が置いてあった・・・
601pH7.74:2008/08/22(金) 23:14:44 ID:aSUr1buC
あげ
602pH7.74:2008/09/02(火) 02:13:06 ID:s5jpnq4b
あげ
603pH7.74:2008/09/17(水) 15:26:57 ID:+CnFUv/v
水槽から水が漏れてきちまった。
モナコのやめどきか・・・
604pH7.74:2008/09/17(水) 18:35:54 ID:wa6L7uin
>>603
kwsk
605pH7.74:2008/09/17(水) 19:06:40 ID:+CnFUv/v
いや、別にたいしたことでも無いのだが、太陽光の入る環境に
水槽をおいておいたら底から水漏れしてきた。
オクで買った水槽台に厚手のゴムシートがついていたので、
その上においたのが悪かったようだ。多分ゴムが分解して
部分的に強度が弱くなったのだと思う。
ライブロックと生体は衣装ケースに緊急避難、砂はいろいろな
死骸が混ざって汚いので庭に投棄。
水槽直してまた砂敷き直すと一から立ち上げるのとたいして
かわらないくらい費用がかかるだろうな。
606pH7.74:2008/10/04(土) 01:40:28 ID:Ljy/Roew
余った水槽器具を使ってモナコ風マリンアクアリウムを再び始めようかな?



607pH7.74:2008/10/12(日) 07:11:26 ID:VA2Vh2Nz
ブクブク底面から始めて上部→外部→OFウェット→OFドライ→ベルリン→モナコへ
結局、始まりに近くなる・・age
608pH7.74:2008/10/29(水) 21:49:44 ID:zeFaTM5A
淡水モナコ風濾過なんてないのかな、と独り言


そろそろ保守
609pH7.74:2008/10/30(木) 06:03:00 ID:bBsr5DF9
モナコ風の水槽って水槽のなかに サーキットがあって F1が 走ってるのか?
610pH7.74:2008/11/04(火) 17:36:37 ID:MKoVYIKj
>>608
淡水でも可能だろ。
しかし淡水モナコで何飼うよ?
しかも濾過するか換水する方が早いしな。
611pH7.74:2008/11/04(火) 22:25:30 ID:DBK1tSlW
入れるとすればミナミたん。水草中心でやったことないからやろうと思ってるぽ

でもそれとは関係なく単純にモナコ式のお勉強してたら海水ばっかりだったから
淡水だとどうやって立ち上げるのかなって思っただけぽ
612pH7.74:2008/11/04(火) 22:36:59 ID:Cyy/qnmM
淡水では嫌気層が出来にくいのでないんだろ
ローレンツの本に数メートル四方の馬鹿デカイ水槽に
鱒を何匹かという話がのってたと思うが
それこそ庭に池作る方が楽じゃね
613pH7.74:2008/11/05(水) 12:05:27 ID:x/WEU3JV
淡水で分厚い嫌気層作るとメタンが発生するからアウトだと思う
614pH7.74:2008/11/06(木) 03:09:52 ID:7DJhwj1H
>>613
海水だとメタンは発生しないの?
615pH7.74:2008/11/06(木) 03:29:56 ID:BimLTJDo
海水の場合は硫化水素が優勢になるね
メタンが発生するって話はあまりきかない
616pH7.74:2008/11/28(金) 02:13:51 ID:aFeD8NLs
定期アゲ
617pH7.74:2008/12/16(火) 09:26:49 ID:eD9B9cbG
お客さまへお詫びとお知らせ
報道のとおり、11月27日(木)当ショッピングセンターの受水槽内において死亡事故が判明し、お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
事故発生を受け、当SCでは速やかに保健所に報告するとともに、当日事故発生時の水質につきまして水道法および食品衛生法に準拠した検査を実施いたしました。
その結果、水質基準に適合していることおよびウイルス(肝炎、HIV)について問題がないことを確認いたしましたのでご報告申し上げます。
また事故発生後、速やかに上水道の使用を中断し、受水槽、配管、調理器具などの点検、洗浄等を実施いたしました。さらにあらためて法に定める水質検査を実施し、水質基準に適合していることを確認いたしましたので、12月3日(水)より全館、営業を再開いたしました。
お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
なお、従来より、当SCでは水道法にもとづいて、毎日の水道水の味、匂い、濁度および塩素濃度を測定するとともに、毎月の水質の定期検査を検査機関において実施しております。どうかご安心のうえ、今後とも当SCをご利用、ご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます。
平成20年12月6日
松阪ショッピングセンターマーム
http://www.matsusaka-marm.com/oshirase/081206.pdf
618pH7.74:2009/01/01(木) 14:14:41 ID:qrmJPQ3r
保守
619pH7.74:2009/03/12(木) 16:41:27 ID:PRW1ar71
モナコ できん
620pH7.74:2009/04/16(木) 13:51:54 ID:haOLZ7bv
わしも できん
621pH7.74
魚やエビさえ入れなきゃなんとかなる。