Android 権限の怪しいアプリ 18本目 [転載禁止]©2ch.net
危険厨って妄想を絡めないと危険性を主張できない馬鹿が多いんだよね
現実に被害を受けてないと言うと将来的に出るかもしれないという妄想に逃げ出す
例えばQuickPicを使うことで既に発生した実害もしくは将来発生するであろう実害が
どんなものか示してみろと言うと何の裏付けもないただの妄想で
分からないもんだから例え話などに逸らし始める低能ばかり
有事の際とかぼかすんじゃなくてQuickPicを使うことで発生する実害が何なのかを
逃げずに具体的に説明してみw
回答例
例えば「国内企業セガのPSO2による実害は?」と聞かれれば
「大切なデータを含むハードディスクの中身を勝手に削除」というように
妄想抜きで具体的な実害動作が挙げられる
ソースもあるよ
http://pso2.jp/players/news/?id=2136 もしPSO2がこのような動作をせず「実害なんてないけど危険」
というだけならただの言いがかりでしかない
QuickPicを使うとどのような実害があるのかこれまで誰も答えられていないので
「妄言なので分かりません、無能なので答えられません」
ということでないなら説明してみ
もちろん口からの出任せじゃなくて根拠付きでね
中国と通信してないと言い張る
↓
通信の証拠を突き付けられる
↓
中国のクラウドをサポートしてるから当然と言い張る
↓
サポートしてるクラウド以外と通信の証拠を突き付けられる
↓
中国と通信して何の実害が?その根拠は?と言い張る
↓
安全の根拠となる証拠を求められる
↓
無いものは出せないため、ジツガイハー、コンキョハーしか言わなくなる
↓
発狂しながらスレが落ちるまで駄レスで埋め
ESもQPも全く同じ流れ、進歩なし
>>947 茶のしずくが皮膚障害なんて起こしたことはないし、
森永のミルクもヒ素が入っていたことなんてないし、
セガがユーザーのハードディスクを破壊したことなんてないし、
マイクロアドはニコ動に限った話ではないし、
ソニーがPCを破壊する自社製rootkitを音楽CD経由でインストールさせたことなんてない
どれも微妙に間違ってるんだよな
味噌もクソも一緒というか、物事の分界を解っていなさそう
小麦加水分解物を含有する「旧茶のしずく石鹸」(2010年12月7日以前の販売分)による危害状況について
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20110714_1.html 危害内容・危害部位・危害程度
危害内容は、「皮膚障害」165件、「その他の傷病及び諸症状」49件、「呼吸器障害」28件が多い。
危害部位は、「顔面」121件、「全身」51件、「眼」「気道」22件が多い。
かぶれ・湿疹や、目のかゆみ、腫れ等の軽いアレルギー症状を呈している例が多いが、危害部位が「全身」や
危害内容が「呼吸器障害」の場合にはアナフィラキシーを起こしている例が多い。
危害の程度は、治療期間「1カ月以上」がもっとも多く61件、次いで「1週間未満」52件、「1〜2週間」19件の順である。
森永ヒ素ミルク事件50年 消えぬ心身の後遺症
被害者の5割 単身生活困難 保護者高齢化、将来に不安
http://iryo.sanyo.oni.co.jp/hosp/h/055/c2005050905050024 異変は数カ月後に表れた。三九度を超える高熱と激しい嘔吐(おうと)。長女は一日中泣き続け、
駆け込んだ近所の病院で「原因不明」と告げられたという。
同じころ西日本一帯では、乳児に奇妙な病気が広がっていた。発熱、下痢、貧血、皮膚が黒くなるなどが共通の症状だった。
岡山大病院や岡山赤十字病院に、幼い子を抱えた母親が長蛇の列をつくった。
五五年八月二十四日、岡山県は「森永ミルクにヒ素が混入」と発表した。
長女は現在五十歳。知的障害、難聴、骨の発達不良が残り、自宅療養を続ける。「もし違うメーカーのミルクを飲ませていたら、
長女は就職、結婚、出産と幸せな人生を送ることができたはず。毒を飲ませたばっかりに…」。母は今も自分を責める。
今日のAmazonの無料アプリ、凄い権限だね
猫に惹かれて思わずポチりそうになったけど危なかった
こんなのばらまかないで欲しい
Cat Simulator
アクセス権限
・外部ストレージから読み取り
・電話状態に読み取り専用でアクセス
・com_android_vending_BILLING
・ネットワークソケットを開く
・外部ストレージに書き込む
・Wi-Fi ネットワークに関する情報にアクセス
・アカウントサービスのアカウントのリストにアクセス
・ユーザーの連絡先データを読み取る
・ネットワークに関する情報にアクセス
・プロセッサがスリープ状態にならないように、または画面のバックライトが消えないように、PowerManager をウェイクロック
・com_google_android_c2dm_permission_RECEIVE
日経電子版も権限多いよね
利用しようと思って躊躇ってしまった
>>11 キムチのsolカレンダーでログ取ってるけど、韓国からのアクセスは意外に少ないもののAmazonから気持ち悪いぐらい通信がある。
全部ブロックしてるけどw
Amazonなら安全だから全部許可で良いよ
ブロックしなくて問題ない
>>11 amaに限ったことじゃないけど本来ならデベロッパーが権限の使途を可視化、どんなデータを送受信、どこにアクセスするのかを説明
その義務化やスペース用意をグーグルがすべきなんだよね
>>15 google playで買ったNOVAラウンチャーがamazonとひっきりなしに通信するのはなぜでしょう?
アンカ間違えました。失敬
>>15 だよね、整備費としてAndroidってOSも有料化して数万取ったらいいのにな
>>14 書き方がおかしかった。
solカレンダーアプリから韓国とAmazonの2ヶ所に送信されてるってこと
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 06:39:41.83 ID:0oA99zwy
docomoのSO-01GもauのSOL26も関係ない話だけどな
SoftBank版はまだ発売されてないから知らんけど
>>10 茶のしずくの件はアレルギー疾患の発症で、皮膚障害じゃないよ
アレルギー体質になったから肌に小麦粉が触れてもダメって話
森永ヒ素ミルク中毒事件は粉ミルクでの事件だから、
分類上ミルクでの事故ではなく粉ミルクでの事故
森永ヒ素ミルク事件って名前だから、ミルクだと思っちゃったのかな?
>>23 アレルギー、皮膚障害どちらも発生してる
そもそもアレルギーによる湿疹自体皮膚障害なんだが
正式にミルクなんて分類はない
ミルクアイスならあるが
加工乳や成分調整牛乳、調整粉乳など
全部ミルクだわ
茶のしずく石鹸の権限が怪しすぎる!
というか調整粉乳にミルクの呼称を使えるから
森永ミルクとかバランスミルクという商品名が存在するわけなんだがな
それに対してミルクと呼んだら間違いだよというのはお前の基準に過ぎないのでは
>>26 乳および乳製品の成分規格等に関する省令読んでもう一度頼むわ
>>27 「ミルク」の分類については一切言及されてないね
ここ何スレ?
>>6改(仮
>
>>1 継続未定テンプレ
Q:Google Play ストアのアプリは安全ですか?
A:Google Play ストアでは「ウイルス/マルウェア」判定された不正アプリは削除されます
但し、判定基準は必ずしも常時最新、最適なものとは限らないため、絶対ではありません
OS version 4.2 JB以降の端末ではチェック機能が備わっており、「アプリを確認する (Verify Apps機能) 」がONの場合、不正アプリかどうかをチェックします
※参考リンク
不正なアプリへの対策 - Googleアカウント ヘルプ
https://support.google.com/accounts/answer/2812853 Playストア上からマルウェアが検出された場合、上記に従い、端末内のマルウェアは適宜対処されます
Q:アンチウイルスアプリは万全ですか?
A:そのアプリがウイルス他と判定したものは検知します。
が、その判定基準は全てのアンチウイルスアプリで同じではなく個々に差違があり
必ずしも検知=異常、誤検出=正常ではありません
また「権限や挙動は怪しいが証拠の無いもの」に対してはノーアクションです
アンチウイルス他セキュリティー関連のアプリには
実際には謳い文句のセキュリティー対策ではなく
情報搾取など他の目的のために一般のセキュリティー関連アプリ同様
(またはそれ以上に過剰)に多くの権限を有したものが少なくありません
アプリ説明の真偽、デベロッパーの信頼性などを必ず事前に確認、慎重に選びましょう
Q:パーミッション(権限)とは何ですか
A:アプリの権限とは端末内で実行可能な挙動のことです
権限が多ければ多いほど、深ければ深いほど端末に於ける行動は拡充
ユーザーの利便性向上に繋がりますが、同時にリスクも高まります
その権限がそのアプリの使途のために相応なものなのか
不可欠なのか否かを必ず確認することで、そのアプリ及び
デベロッパーの判断に繋がります
アプリの権限の確認 - Google Play ヘルプ
https://support.google.com/googleplay/answer/6014972 S2 Permission Checker、tSpyCheckerなどのアプリから各アプリのパーミッション一覧と説明を確認できます
ttp://i.imgur.com/LjKS4.png ttp://developer.android.com/reference/android/Manifest.permission.html
>>6改(仮(続
Q:パーミッションは端末のどこから確認できますか?
A:設定→アプリ→アプリ管理→アプリ選択→下部に記載
インストール前はPlayストア内、インストールタップ時(直前)で権限グループによる簡易表示
更新時は同一権限グループ内の権限追加は許可していると見做され、追加権限は表示されません
PC版Playストアでは、アプリページでアクセス許可のタブより確認できます
※S2 Permission Checker
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.byte256.permissionchecker ※tSpyChecker
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.taosoftware.android.spychecker Q:権限確認アプリで確認したらインストール時に非表示の権限がありました
A:OS version 1.5 以下に対応アプリを1.5以上の端末にインストールした場合
OSが自動的にSD書き込みと端末IDを付加します
Q:インストール後、アプリの権限削除は可能ですか?
A:端末のルート奪取の有無を問わず、権限削除機能を持つアプリを使うことで可能となります
但し、必ずしも目的の権限を削除できるわけではなく
削除することで正常に動作しなくなる(起動不可になる)ケースがあります
またルート奪取無しの場合、権限削除はアプリの署名を書き換えることになるため
署名変更に伴う新たなリスクが生じることになります
Q:ネット通信の権限のみ削除、またはFirewallなどでブロックすれば大丈夫ですか?
A:通信権限のないアプリAで情報搾取、通信権限のあるアプリBで回収ということは可能です
Q:権限削除アプリで、一覧に表示されないダウンロードアプリがあります
A:プロテクトがかけられているアプリは表示されません
プロテクトの有無はAppMonsterなどで確認できます
Q:連絡先管理や電話関連以外のアプリがREAD_PHONE_STATEの権限を求めるのはなぜですか
A:READ_PHONE_STATE は着信を取得、アプリを一時停止させたりするため
ゲームや音楽、動画などのメディアプレイヤー
またネットラジオなどのアプリは必要とすることが一般的です
ヤフー 検索結果削除の新基準検討入り正式発表
インターネット上の個人情報の削除を巡って、欧米でいわゆる「忘れられる権利」の議論が活発化していることなどを受けて、
国内のIT大手「ヤフー」は、来週有識者会議を設置して、検索結果の削除についての従来の基準を見直して条件を明確化した新たな基準の検討に入ることを正式に発表しました。
発表によりますと、「ヤフー」は、今月11日に法律の専門家からなる有識者会議を設置して、
検索結果の削除についての従来の基準を見直して条件を明確化した新たな基準の検討に入るとしています。
「ヤフー」は、検索結果の個人情報の削除には、現在、犯罪行為などを除いて原則として応じていませんが、
インターネット上の個人情報の削除を巡って欧米でいわゆる「忘れられる権利」の議論が活発化していることなどを受けて、
従来の基準を見直すことにしたものです。
会社では有識者会議で、来年3月までに、どのような場合に検索情報の削除に応じるべきかなどについての考え方をまとめて公表することにしています。
これについてヤフーは、「検索結果の削除の判断にあたっては『表現の自由』などとのバランスに考慮すると同時に、
削除を求める方々への対応が不十分にならないようにする必要があり、今まで以上に判断の透明性や客観性を高めていきたい」とコメントしています。
「忘れられる権利」は、欧米を中心にネット検索で表示される個人の過去の情報や画像などの削除を求める声の高まりを受けて
議論が活発になっており、今回の有識者会議が、ネット上の「表現の自由」と、「プライバシー保護」のバランスをどのように検討するかなどが注目されそうです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141107/k10013039521000.html
ヤフーはオワコン
>>23 > 危害内容は、「皮膚障害」165件
って書いてあるのに皮膚障害じゃないよってw
警察に証拠突きつけられてもとぼけりゃ何とかなると思ってる
頭の悪い犯罪者みたいだ
Androidスマホ使い始めて十日くらいなんだけど
cleanmasterとbatterydoctorって使い易いけど
中国製らしいね 使っても大丈夫なの(´・ω・`)
使いたいなら使っとけ
どうなっても知らん
>>40 no root fire wall, IP connect searcher入れてアクセスログ見てみる
>>40 tSpyChecker/Secioidなどで権限確認
権限についてはS2 Permission Checkerなどで確認
その後
>>43、UDP Tester/IP Messagew Clone/SNTP Clientなど
>>41~
>>44返レス サンクス
なんかヤバそうなアプリみたいだね
アンインストールするよ(´・ω・`)
>>45 clean master入れちゃったなら念のため初期化x10しとき
んで、eset無料版でも入れておきな
アプリ紹介サイトのほとんどはセキュリティーについて触れないから
中韓だけでなくどこのアプリにしても疑ってかかるくらいでいい
何より自分で確認するのが基本ね
思い込みで危ない危ない言ってる馬鹿がいるだけで
実害出てるわけじゃないから気にしなくていいよ
まあお前も危険厨なら危険厨同士で危ない危ない言ってればいいと思うが
しかも危険厨の中には持論を正当化するためなら
息を吐くように嘘をつく
>>23のような輩も紛れ込んでるしな
怪しいのはどっちだよっていう
ID:cAGRSx2nは危険!危険です!危険が危ないです!
だから何スレだよ
シュレディンガーの猫になりたい人はこのスレに来ないでください。
>>33 言い回し変えたいだけのをいきなりテンプレ改にしないでもらえる?
どこがより適切かを書きだしてからやってくれないか。
しかし5.0まで来てもセキュリティー面はあんまり進化ないなー
相変わらずクソデベロッパー達はやりたい放題だし
インド空軍、Xiaomi製スマートフォンの使用禁止。中国への情報流出防止で
中国と政治的にライバル関係にあるインドの空軍は、中国Xiaomi製スマートフォンの使用を禁止しました。
これはインド空軍が独自に行なった実験で、Xiaomi製スマートフォンが、電話番号とユーザー名、
機器固有番号はもちろん、電話帳やテキストメッセージを北京にある不審なIPアドレスに転送していることが判明したため。
これは勧告ではなく命令で、インド空軍とその関係者は、Xiaomi製スマートフォンの使用を事実上使えなくなります。
この措置がインド空軍にとどまらず、インド全軍の132万5000人とその家族に拡大された場合、Xiaomiはインド市場で難局に陥ることになります。
なおXiaomiは2014年Q3のスマートフォン市場で、Samsung、Appleに次ぐシェア3位を獲得していました
http://rbmen.blogspot.jp/2014/11/xiaomi.html?m=1
サムソンはチップレベルで情報漏洩の仕組み組み込まれてたんだっけか
中国のも似たようなことしてそうだな
そしてiOSも最近でも情報取り放題な脆弱さの報告が
ホント世の中ただだ漏れだぜ
ヒャッハー!!LINEなんてゴミだ!!スタンプの使いすぎで同じ言葉しか出てこないアホが増える一方だぜ!!
>>61 多少の差はあれandroid、Google/キャリア/メーカーに情報抜かれまくりはデフォルトじゃない?
支那よりマシだわカス w
中華アプリは言うまでもないが
lineとかも権限てんこ盛りなんだが。
>>66 lineなんて使いたくないけど若い人達lineのみで繋がりたがったりするので仕方無く入れてる。
skypeとかviberとかwhatsappあたりでいいのに
LINEはいいだろ
日本の首相が使ってるんだぞ
>>69 そうだな。ネトウヨの俺から見てもあべぴょんは馬鹿だと思う。
lineは不可欠だわ
LINEてどんなに相手を論破したり罵ってもスタンプ1つで流されてしまうから嫌
そんな殺伐とした使い方するツールだっけ
skypeとかviberとかwhatsappとか楽天電話とかの
IP電話系?でまだ安全っぽい順番とかありますか?
1. 楽天電話
2. Skype
3. whatsapp
4. viber
whatsappとskypeはおk
それ以外はlineと変わらん
skypeって問題起こしてなかった?他のアプリだっけ?
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 18:22:51.60 ID:Ku83SKgS
楽天電話はIP電話じゃないよ
楽天電話はIP電話とは違うんですね
データ契約のスマホにIP電話系ひとつ入れてみたかったので
参考にさせてもらいます
マイライン
楽天電話みたいなサービスはG-CallとかU-CALLとかもあるけど
G-Callはアプリないかも
>>81 あるよ。0063のアプリ。出来は良く無い
カカオトークにすれば間違いないニダ
ハングアウトはどうなのかね
>>87 韓国じゃないだけましだけどGoogleに筒抜けだよ?Android使ってる地点で意味ないけど
>>88 Googleへの筒抜けを許容するならハングアウトも許容される。
許容しないならそもそもAndroidを捨てる筈なので問題ない、と。
容認するもしないもrootなしで権限対策なんてそもそも無理があるわけで...
LINEは公安も使ってんだから安全だヲ
そうニダ
国民が安心して使えるように作ってるニダ
でも今韓国でサイバー亡命がはやってるんでしょw
首相が使ってるLINEを叩くバカチョンが多いな
そもそもLINEって日本製だろ
いつの間にか勝手にチョン製になってるのがウケるwww
neverわろた
なばー
>>96 おうっ(/ω\)ハズカシーィ
>>94 言い忘れてた
今はLINEって社名だけど前はNAVER日本法人って名前だったから
>>77 skypeはMSになってから通信内容傍受して覗いてた。
対テロかなんかの絡みで煙に巻いてたけど、
あれってスノーデンの暴露に繋がってたんだろうな。
ふつーはああも日本製日本製謳ったりしねぇよな。
で実体は例の国の企業の日本法人という分かりやすいオチ。
特に偽装してるわけでもなく、厚顔無恥というかなんというか…
あとNAVER日本法人じゃなくてNHN Japanな。
みんな使ってるから大丈夫!( ・∇・)キランッ☆
>>104 昨日NHKのニュースWebでやってたけどユーザーの趣味趣向に合った広告を配信するために端末内のアプリを取得するようにするらしい。
まぁこれは他のアプリでもやってるしGoogle自体が推奨してるからな。
>>107 PCで同じことやったら大顰蹙なのにな
慣れってこわいわ
>>108 PCの方は黙ってやっててもわからんしなー
>>110 PCは一箇所見れば分かると限ったもんでもないからな
それこそunzipしたらどこでも実行できるソフトだってある
スマホは簡単に取得できちゃうのがアカン
AmazonやTSUTAYAの利用履歴からそいつの趣味趣向にあった広告が毎回PCの画面に表示されたら気持ち悪いからなw特にエロ系しか利用してない奴はwww
誰かが俺を呼んだ気がする!
>>112 呼んだか?Amazonには購入履歴から俺がアナル好きだと言うことがバレてるw
滑ってるよ
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 02:35:20.82 ID:syY49Mtd
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 19:50:57.11 ID:eoUSVpz3
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 12:52:26.35 ID:n30r5j1V
>>121 酷いなw
とりあえずそこに挙がってる分析や広告他を粛々とBLに放り込む
その通りだが何か?
最近は小学生もスマホを持つらしいからな
スクリーンオフにして撮影するってだけの話だな
どこが?
>>128 Windowsに搭載されてるシステムの復元で戻せば終了
なんJの0chiakiって奴だろ?
そいつがtwitterで呟いてたけど、そのランサムウェアが拡散された後に、一旦ファイルをロックしちゃうと二度と解除できなくなるバグがある最狂の状態だってことに気付いたらしいぞ