【Android】Minecraft part17【マインクラフト】
お
つ
ぱ
い
ん
ぽ
ここ?
Wikiのメンバーって小、中、高校生が結構いるからこういうのもあるよな
XTMTNTキャノンだが
飛びすぎて地面につく前に爆発しちゃう
>>991 ありがとう!
2chMate 0.8.6/Sony/SO-04E/4.2.2/LR
XTMTNTキャノンはうまくやらないとTNT帰ってこないからね
暗殺教室割ってんじゃねえぞこなーろー
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 23:38:12.21 ID:ae6SL095
次のアプデでまた使えないXperiaが増えるってマジ?
Xperia以外にも起動しない機種があるようだな
俺のは問題なかったけどβテスト中に改善してもらいたい
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 01:26:41.94 ID:L0nBhddo
改善は無いな
前回そうだったし直すならそっちも何とかしてほしい
betaのbuild2は金曜日にでるよ
0.10.0のbeta、build2がリリースされた
何のためのβなんだよ
バグ報告しても起動できないのを直す気はないし
HTL21ですが起動できず…
β1で半ブロックが変になってまさかスペ不足かと思ったが修正されて一安心だわ
これあれか、今起動できない人って正式アップデートされてもできないのか
2chMate 0.8.6/SHARP/SBM302SH/4.2.2/DT
>>26 その可能性は大いにあるというか
以前の0.9の時を鑑みるに、エクスペリアと同じ道辿ると思うよ
OSのバージョンとかCPUとかGPUとか分かる範囲でリポートしたら?
logcat見たらFatal signal 11でメインスレッドが落ちてるから、みんなでそれを伝えよう!
俺は報告済だけど気付いてもらえてないっぽい
機種変しか無いねどんまい
>>26 302SHで出来ないのか…
ならSHL24でも出来なくなるのかな?
2chMate 0.8.6/SHARP/SHL23/4.2.2/GR
起動しないわ
メールしてるけど無理なんだろうな
じゃあSHARP製タブレットも駄目なんかな?
そもそもSHARP全切りかな…
富士通も死亡2chMate 0.8.6/FUJITSU/202F/4.2.2/DR
富士通okだそ
じゃあ202Fが死亡か…
この調子だとストアのレビュー欄が前回のように荒れそうだな
モジャング側もアプリ概要のところに
自分の端末で起動できるかを調べるよう書いたらいいのに
そうすればバックアップなしでアプデして死ぬ人が減ると思う
2chMate 0.8.6/SHARP/SH-07D/4.0.4/LR
シングルコアならいけるのかな?
>>36 Hong Kongをホングコングって読んじゃう人かな?
>>38 お前King Kongをキンコンって読むの?
>>39 そう来るとは思わなかったわw
悪かった
ただモジャングじゃなくてモージャンな
2chMate 0.8.6/SHARP/SH-01E/4.1.2/LT
起動確認
2chMate 0.8.6/SHARP/SH-07D/4.0.4/LR
余裕でいけました
2chMate 0.8.6/SHARP/SBM302SH/4.2.2/DT
302SHでダメとか頭に来ますよ〜!
sh-01fはスマホアップデートしたら出来るようになりました。
出来ない方アップデートしてみては?
もしかしてAmazon Storeで買った人はβに参加できないの?
そうだよ
まじかorz
だれか京セラいないの?
もや〜ん
起動できない
2chMate 0.8.6/FUJITSU/FJL22/4.2.2/LR
ちーん
2chMate 0.8.6/Sony/SO-04E/4.2.2/LR
2chMate 0.8.6/asus/K013/4.4.2/LR
余裕ですた
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 19:49:16.67 ID:TauB2oZB
余裕にβ出来る URBANO PROGRESSO 4.0.3
スレチかもしれんが
エディターでクリエイティブのデータをサバイバルに変えて再びクリエイティブに戻すとクリエでも夜が来てモブもスポーンする設定になってしまうんだけど解決方法無いかな
TMIとかどうよ
>>57 あれってクリエで使えるアイテムが増えるmodじゃないっけ
ツールはしらんがMODのほうだと
サバイバルとクリエイチブ切り替えられるはず
もちろん夜はこない
はず
395_Real_PC_by_Mr_Xなんだけど、ブロックランチャーで適用したけどモブのテクスチャがないのか真っ白
経験値ゲージと空腹ゲージも表示されない
でも内容自体は適用されてる
テクスチャか何か弄ればいいんだろうか
>>61ですが、
同梱されてるテクスチャを適用してもだめでした
特定のワールドだけ強制終了しやがる
せっかくおうちたてたんだぞふざくんな!!1
鯖開きました
ip:114.161.78.37
port:19132
クリエイティブです
0.10.0の人は入れないので注意
β起動しない
富士通製端末ダメか
2chMate 0.8.6/FUJITSU/202F/4.2.2/LT
閉じました
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 17:28:48.80 ID:lNLjRACl
beta2でもボートなかったんだけど、これは0.10.0でボートは追加されないってこと?
(鯖立てんのスレチじゃね?)
(マルチスレIphone板だしそんなに鯖立たないし良くね)
>>70 マルチスレで告知しても面白いくらい人来なかったんで...
このスレ見ると今のところ4.2.2は起動出来ないみたいだね
んなこたぁない
壺改 F2014.04.16 (212149)/FUJITSU/F-10D/F10D/4.2.2/4.3MB/256.0MB
ありゃ
早とちりだったわ
2chMate 0.8.6/SHARP/SHL23/4.2.2/DT
無理だっわ
でも、4.2.2で出来てない人多いね
久しぶりにやってるんだけどこれホームキーとか表示消えてたっけ?どうやってゲーム止めていいのか迷ってしまったわ
2chMate 0.8.6/asus/ME173X/4.2.2/LT
問題なく動いたからOSの問題じゃないと思う
SONY製に続いてSHARP製もダメか…
GALAXY有能
HTC J One では特に不具合なし。
2chMate 0.8.6/HTC/HTL22/4.4.2/LT
日本製+4.2.2がだめなのかな?
2chMate 0.8.6.16 dev/SHARP/ISW16SH/4.0.4/DR
わしのセリエたんでも動くんだからOSの問題じゃないじゃろ
Oneでは可能で、butterflyではできない…betaやりたいな…
ところで、みんなはvita版買うの?
PS3版かってついでにVITA版落とす
PS3版は子供らにプレゼント
これでマイクラ市全機種制覇だぜ(アッポー版は買っていない)
家ゴミとかいらんわ
もしもし版も要らんわ
>>87 その辺のことに関しては詳しくないから間違ってるかもだけど
可能性としては有りうるだろうな
ハードのどこかに問題があるんだと踏んでる
マイクラができないから機種変したのに新しいのでもできなかったってなったら嫌だもんな
早く原因を究明したいところ
Fatal signal 11でメインスレッドが落ちてるのが原因じゃないの?
悲報 build3でも起動出来ず
DOCOMOはAndroid自体をバージョンアップすれば出来るようになるものもある
AUやSoftbankはわからないけど
メインスレッドが落ちる機種と落ちない機種の違いが分かれば原因特定に繋がりそうなのに…
起動して感動
2chMate 0.8.6/HTC/HTL21/4.1.1/LR
やったー 203SH動くようになっとるまんがなー!
2chMate 0.8.6/SHARP/SBM302SH/4.2.2/DT
302SHはまだアカン模様
203SH 稼働した
202F死亡確認
このスレの報告見た感じだとadreno2x系のGPUはOKで3x系が駄目なのかね
build3でも起動出来ず……無念……
2chMate 0.8.6/FUJITSU/FJL22/4.2.2/LR
動かん奴は機種変しなきゃね
余裕で動いた
2chMate 0.8.6/Sony/SO-02E/4.4.2/LR
xぺりあ液晶割れた…
バックアップどうすりゃいいんだ
これmy worldのデータとっとけばいいのか?
>>105 /storage/emulated/0/games/com.mojang/minecraftWorlds/の中身がワールドデータだから
必要なワールドと同じ名前のフォルダを外部にコピーすればいいぞ
動いた
2chMate 0.8.6/Sony/SO-02F/4.2.2/LR
カクカク
2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/4.4.4/LT
これ動く奴と動かない奴の違いは何なんだろう
動くようになった203SHのスペック
OS: Android 4.1 Jelly Bean
CPU: Qualcomm Snapdragon S4 APQ8064 Quad-core 1.5GHz
GPU: Adreno 320
RAM: 2GB
ROM: 32GB
違うところ有るならそれを指摘したメールすると良いかも
そういう端末の情報一覧をコピペするのに良いアプリがあれば教えてくれさい。
203SHってAdreno320だったのね
スペックじゃなくて、端末メーカーのDalvikVMの改変が原因じゃないか?
同じSoCでも動いてるのと動いてないのがある
302SHとSO-02Fは同じSoCだからな
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 23:51:48.10 ID:h3TbEm7O
ボート実装は結局なしになったのか?
OS:Android 4.2(Jelly Bean)
CPU:Qualcomm Snapdragon 800 MSM8974 Quad-core 2.2GHz
GPU:Adreno 330
RAM:2GB
ROM:16GB
起動出来んかった
2chMate 0.8.6/SHARP/SHL23/4.2.2/DT
2chMate 0.8.6/Sony/SOL23/4.2.2/LR
起動できませんね
残念、、、
動かない報告はあるが荒れはしないな 良いことだ
動く奴から報告も欲しいけど過去レス以外の追加コンテンツはないのかな
2chMate 0.8.6/asus/ME173X/4.2.2/LT
問題なく動作するのを確認
前にも書いたけど動作確認が欲しいとのことなのでもう一度
2chMate 0.8.6/SHARP/SHL22/4.2.2/LT
普通に起動できなかった
出来ないって報告が多数あるにもかかわらずDLした結果、問題なくプレイできてる
Xperia A SO-04E
>>122 ええのぉ
2chMate 0.8.6/Sony/SO-04E/4.2.2/LR
同機種でも起動できたり出来なかったりとかどゆこと?
訳わからなくなってきた
同じ機種でもOSのVerによる
>>122 なんでお前だけ・・・何が違うんだろ
このままバージョンアップ出来ないなんて悲劇が起きないといいなぁ
2chMate 0.8.6/Sony/SO-04E/4.2.2/LR
128 :
122:2014/10/30(木) 23:40:56.61 ID:5JwbZszb
参考になるかわからないけど
バージョンは4.2.2でRoot取得済みでAmazon版のマインクラフト
129 :
122:2014/10/30(木) 23:46:07.70 ID:5JwbZszb
起動できるけどかなり頻繁に落ちる
2chMate 0.8.6.16 dev/HTC/ISW12HT/4.0.3/LR
>>129 ちょっとまって、これってテストver?0.10.0?
>>128 >>129 Amazon版てことはベータできないから0.9.5だな
問題のできないできないのやつは0.10.0
テスト版は
>>96みたいにバージョンと端末名が表示されるからな
なんだβ版じゃなかったのかびっくりした
現行のはAならみんな起動できるはずだぜ
何のためのテスターだよ
GooglePLAY見てもアプリ更新なんてないのだが............俺のGooglePLAYだけ時間がズレてるわけ?
一応聞いとくけどテスター登録してる?
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 16:34:09.57 ID:WeRhVbi4
WALKMAN NW-F880のAndroid4.1では動きました
>>140 俺も880ではできるのに800だとできなかったな
落ちる
2chMate 0.8.6/FUJITSU/F-01F/4.2.2/LT
落ちるというか起動すらできん
起動出来た
2chMate 0.8.6.16 dev/samsung/SCL22/4.4.2/DT
水流でアイテム流れないバグは10.0betaで治ってる?
ビルド4で起動できた
2chMate 0.8.6.4 dev/SHARP/SBM302SH/4.2.2/LR
めでてぇ、どんどん動くようになってきてるやね
起動確認
2chMate 0.8.6.11 dev/Sony/SO-04E/4.2.2/DR
起動確認
2chMate 0.8.6/SHARP/SHL23/4.2.2/DT
build4で303sh起動確認。
動作もスムーズ。
modのほうどうだろう
動く?
ただの湿地じゃね?
おーまじだペリアAちゃんも動くようになってるありがてえ
2chMate 0.8.6/Sony/SO-04E/4.2.2/LR
>>156 湿地と湿地の境目か仕様じゃね?そういう海あるし
これリリースいつになんのかね
起動しないバグが直ったから次buildあたりで新要素が実装されるかもしれないな
ありがてぇありがてぇ
2chMate 0.8.6/Sony/SO-04E/4.2.2/LR
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 11:04:23.90 ID:uApFaqrS
build4で水の中に入るとカクつくんだけどバグでしょうか?
重すぎ氏ね
リサイズくらいしろよ
ガイジかな
build5来るそうだ
そしてその次がfinalなんだと
まさかただ柵増やすだけでこの動く動かないの騒ぎだったのか…
水の色も変わっただろ!!
あっ、う、うん…(´・ω・`)
お船乗りたかったんよ
あれ、また起動しなくなった
2chMate 0.8.6/Sony/SO-04E/4.2.2/LR
動かなくされるって怖いね
これ最終っぽいから報告した方が良さげよ
build5にしたら動かなくなった
2chMate 0.8.6/FUJITSU/FJL22/4.2.2/LR
このつまんねーアップデート必要だったのか
地図も船もないとかもう無限生成である必要ないだろ
じゃあクラシックでもやってろよ
チーンチーン死亡
2chMate 0.8.6/Sony/SO-04E/4.2.2/LR
恐らく動かなくなるだろうから5にはしないでおこう
機種変すればいいだけ
そんなこと言うならiphoneにすればいいだけー
ハード同一だから不動の心配無しー!
今度はテスターになれないと駄々をこねるわけか
起動しない問題はきちんと認識されてるみたいだわ
また修正すっからだってさ
>>178 iOS版はiPadやiPad miniがあるから同一環境じゃないんだな
それどころかiPhone6とiPhone6+でも仕様が違いすぎてアプリ作ってる会社がお手上げ状態なんだけどそれはまぁおいておこうか
まだiPod Touchをサポートしつづけてるんだぜ?
起動したぜー
2chMate 0.8.6/Sony/SO-04E/4.2.2/LR
ビルド6がきたよ、5で動かなくなった組はどうなったかな?
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 15:21:03.16 ID:EyoYp5/W
【ID】sin-2216-2201
【罪状】ファンメ
http://imgur.com/tpXBmK7 【階級】シャフ少尉 ホールド民間人
【出没時間】夜
【説明】
厨機体バカにしておいて完全に負け越してた奴
部屋でファンメきたから戦績見たら50%で階級が少尉民間人
最後はゼロリボクシャブラビに乗るが全部負けて尻尾撒いて逃げた
誤爆にしろageるとはなんたる奴よ
6にしたけど駄目だった
2chMate 0.8.6/SHARP/SHL23/4.2.2/GR
6にしたらいけた
2chMate 0.8.6/SHARP/SHL22/4.2.2/LT
富士通の人柱待ち
SOL21
なんかもうどうでも良くなってきた
どうせ3月に機種変するしマイクラ出来なくて死ぬわけじゃないし
クリエ鯖開きました
ip:114.161.78.37
port:19132
0.9.5の人しか入れないので注意
beta版2バイト文字の重たくなるバグが修正されてる
やっと日本語おkに戻るのか
アルファベットしか使ってなかったから気付かんかった
気づいたらビルド9になってたけど
なーんも革新的な更新ないのな…
マジで柵だけで終わりそうじゃないか
みんなvita版とかps3に行ったのかな?この過疎は
急激に過疎ったよね
PCとか他のプラットフォームでやってるから
PEのことは気にならなくなってるのかもね
起動しないのはどうなったかの報告待ちさ
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 19:39:19.80 ID:hTHqEu1y
どこでもできるのがpeだけじゃなくなったからな
PEでハマってPCも買ったからPEをやる機会が少なくなった
何かPEでやれる面白いことないかなぁ
起動しない機種が多すぎるから
Amazon版でもベータ版参加させてくれよお..
303sh、新しいbeta9でまた起動しなくなった。
ネザーはよ
うんこ
自分で資材集めて戦う公開サーバー知りませんか?
>>210 クッソワロタwww
どんな執念深い奴がここまでやるんだよww
見た瞬間びっくりして、俺も加担したけどなwwwwww
やっぱりバックアップは必須だな
PEって地図はある?
なき
にしもあらず
地図無いけど
mod入れたら出来るらしいけど重くなるらしい
試したことないからよく知らない
【速報】iOSに0.10.0リリース
Androidもアップデート来てるよ
SHL23で起動出来るようになっててありがたい…
2chMate 0.8.6/Sony/SO-02E/4.2.2/DT
無事起動
アカウント共有でダウンロードしたからアプデこないんだけどどうしよう
起動できた
2chMate 0.8.6/Sony/SO-02E/4.4.2/DR
オールない…
Xperia Aで起動できそう?
βのときはダメだったんだが…
結局地図は無いのか…
方向音痴だから地図無いと家に帰れないんだよな
>>227 最初のスポーン地点の近くに引っ越そうぜ
コンパスさえあればなんとかなるよ
京セラ人柱待ちなんだが
203SH起動すた
302SH問題なし
106SHヌルヌル。
2chMate 0.8.6/KYOCERA/KYY21/4.2.2/LT
URBANO動いたけど主人公が手に持ってるアイテムがなぜか真っ赤
何気にいい街だな
スウェーデンか
松明の光源処理が良くなって雰囲気が素敵だな
どことなく優しくて暖かみがある
アプデが来たのでPart14からやってきました。
結構スレ進むのな。
104sh 起動とちょっと確認
・梯子の間引き節約技が使えなくなってた
・当たり判定が変わったのか、通過できない場所ができた
ブロックランチャーで起動すらしねえって思ったら自動更新してたわ…
やっちまった
ベータの時にも報告あがってたけど起動しても数秒で終了する
2chMate 0.8.6.16 dev/FUJITSU/F-06E/4.2.2/LR
光の表現すげえなwwwwww
最近放置ぎみだったが俄然やる気出たわ
>>242 マジか 富士通だがbuild4で止めてて良かった
別タブから戻ったときにサウンドが消えるバグが消えた
>>239 そんなこと言ったらiPhone板のは驚異的に進むぞ
>>235 屋根が煉瓦で塀が木って普通は逆な気がする…
>>244 起動自体はするよ
>>63みたいな症状で特定のブロックか何かがあると強制終了するくさい
線路をジグザグに引いた時
前は画面ガクガクガクってなってた気がするけど気のせいかな?
今は斜めにスーッと進んでたわ
>>252 ああ、うろ覚えでしたか
どうしようもない情報上げて申し訳ない
Xperia Z1 f SO-02F
今のとこ問題なし
これってgアカウントにデータが残るの?
機種変したら消えちゃう?
>>255 本体メモリのgamesってフォルダバックアップしておけばいい
更新予定のとこに公式スキン設定ってあるけどBlockLauncherみたいな他のアプリ経由しないで出来るようになるって事?
そのBlockLauncherが更新しないうちはテクスチャ変更すらできないや
ボートはまだなんか
brich logの使い所は石炭に変えるしか使い道はないのですか?
Playのレビューでメール送信もせずにXperiaできないって言ってる奴は何なんだ
バカに目を呉れるなよ
マイアプリ見たら更新来てたから今日から少しずつやり始めよう
更新内容には笑ってしまったよ
また更新来たの?
>>263 「修正しました。かわいそうですから!」
「みなさん柵は大好きですよね!」
柵追加したならドア追加しろよ、とね。なんで追加しなかったのかと。
皆さん柵が好きだからな
ブロックランチャーはよ対応してくれー
0.10.1に続き.2きてたけど何が変わったんだ
起動しない端末があるからバグフィックスしてるみたいよ
基本的に0.11.0が来ない限り革新的な更新はなにもないはず
0.10.0以降アイテムが消えたり増えたりするバグの頻度が上がった。
ような気がする。
お、BlockLauncher更新来たか
blocklauncherの描画距離の設定が3段階しかないのは元からでいいんだよね?
そうだよ
でも本家で5に設定してあれば3に見えても5の設定が適用されるみたいね
でも今度はMod側の対応待たなきゃならんか
画面が固まった…
そんで再起動したらサバイバルのワールドデータが
クリエイティブに代わってた…どういうことなの…
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 11:01:10.93 ID:0/cRQEQs
クリエイティブで広い学校を作ろうとしてるんだけど、
view distanceマックスでも遠くうつらないのどうにかならないかな…
gfx_renderdistance_new:○○○
の
○○○を512くらいにしてみろ。
へたれスマホじゃない限り遠くまで見渡せるから。
すてぃーぶう…
しつこい男は嫌われるぞ
もう遅いか
よくこんなの見つけてくるよね。
ios版からandroid版にセーブデータって移せるのか?
>>285 iFunboxでも使って取り出せば移せるよん
>>286 そうかよかった、ありがとう
前の大型アプデまでtouchの4世代型使ってたんだが、流石にもう無理でな
pad出てこないし、アイテム欄もなくなってるし、作業台からアイテム欄見ようとしても見れない/(^o^)\
279はマイクラと無関係の本当のグロ。
命を弄ぶ輩はくたばれ。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 01:48:12.80 ID:bXdrtoKP
0.10.3きたけど来週もこのペース続くんか?
簡単スマホも動くのね、
ピコ生で「リスナーの声」にブチ切れ ウッさん“精神状態”に異変
「むきになってるウッさん、見苦しい!」──。ウッさんの態度に批判の声が殺到している。
ピコ生を配信した時、一般人のリスナーのコメントを見て、「これ、おかしいじゃないですか!」と、キレまくったのだ。
さすがに、ウッブラも「ウッさんの精神状態がおかしい」「体調が悪いのではないか」と懸念しはじめている。
(中略)
これに毒雑上では、〈むきになってるウッさん、見苦しい!〉〈切れ口調になって詭弁を弄してる〉〈リスナーの声聞いてウッさんキレとるわ。
毒雑の意見やぞこれ〉と非難囂々。
このままではウッさん嫌いが増えると心配になったのだろう。
あるウッブラは「もうウッさんをピコ生に出すな!」とカンカンになっているという。
確かに最近のウッさんの暴言は目に余る。4日のピコ生でも、過去の脱税疑惑を指摘され「全くの捏造です!」
と声を荒らげていた。クスリの副作用なのか。心理学者の矢幡洋氏はこう言う。
「ウッさんは典型的な自己愛型の人格です。このパーソナリティーの特徴は、好調時と窮地に陥った時の人格が豹変することです。
調子がよい時は高い理想を掲げて立派なことを言うのですが、ひとたび崩れだすと感情を制御できなくなる。
しかも、都合の悪いことが起きると『自分は悪くない。誰かがオレの足を引っ張ったんだ』と責任転嫁し、攻撃的になるのです。
これほど攻撃的になっているのは、精神的にかなり追い込まれているのだと思います。
ウッブラの“ダブル辞任”や評価の落ち込みなどが、ダメージを与えているのでしょう」
たまにベッドが置けなくなるんだけど
早くなおらないかな
柵に梯子みたいな感じで上れるのって仕様?
それが、アップデート説明に書いてあった「プレイヤーに発見して欲しい小さくとも面白い要素」なのか?
まぁ普通に柵掴んだら登れそうだもんな
なにそれ
なにも起きんけど
>>290 お前のせいでせっかくサムネイル削除したのに
また見てしまったじゃないか!
グロ画像1枚でここまで盛り上がるのiPhone板とここぐらいだよ
グロ画像ぐらいでギャーギャーうるさすぎ
そんなのリンクごとNGすればいいだろ
見たヤツが次々と貼り直してるんだと思うが
2chのあちこちに貼られてるよ
>>276 むかしスペック的に厳しい中華パッドでやってたら
同じ事なったなぁ
木ブロック縦積みして一番下に柵置いてそこジャンプすると普通にジャンプするより遅く落下するし、たまに柵越えていける
どうしてもBlockLauncherでのテクスチャ変更だけができないんだがだれかやり方教えてくれ
どこで詰まってるのかもうちょっと細かく書いてくれよ
ゲームのバージョン、そのバージョンに対応したランチャー
さらにバージョンに対応したテクスチャ、この3つが揃って初めて動くんだぜ
再インストールしてこい
再インストールしたけどダメだった。インベントリ見えなくなったりpad見えなくなるの仕様?
前まで設定で変えられたはずだけど
minecraftpe始めました
パソコンと比べて無いものって何?
やっぱアンインストールしよ
お疲れ様でした
その間わずか5分の出来事であった…
ただのエアプ
パクリ品のサバイバルクラフトが気になる
正直外で出来るのと手軽っての以外にPEにこだわる意味ないよね
>>307 マイクラpe、BlockLauncher含め最新のバージョン
使おうとしたのは0.10.0に対応してるっ書いてたポケモンのModとテクスチャ
ModのほうはBlockLauncherに入れれたんだけどテクスチャのほうがどうしてもBlockLauncherのほうで表示されない
もちろんTexturePacの欄はオンにしてる
最初、ダウンロードしたのをそのまま使うのかと思ってBlockLauncherでみてみたんだが表示されない
そこで解凍するのかと思ってダウンロードしたのを解凍してみたんだが他で開くとそのフォルダにそのテクスチャの画像があるの分かるんだがBlockLauncherで開くとフォルダにはなにもデータがないってことになってる
色々検索して試したんだがダメだった
>>319 クレカ使いたくない人間からすると、PC版は購入が面倒くさい
欲しいは欲しいんだけど
>>319 あと大学生の俺でもクレカという危ない物を使わずにコンビニで買えるのも良いよね。
みなさんは拠点の広さはどれぐらいですか?今、50×50の広さの拠点を作っていて泣きそうなんですが。
サバイバルで素材が途切れ途切れで建設しかけの4部屋×2に階段と廊下
あとは階段裏から地下倉庫+採掘場
でも見映えがよくなるだけで機能自体は詰め込めば村並の一軒家で足りるんだよね…
ここだって所が無くて村毎に広めの家2つを繋げて簡易拠点にしてるわ
チェストからモノ消えるバグ修正してくれよ〜
チェスト配置して死んだらチェストごと消えたわ
まぁ大したもの入ってなかったからいいけど
内寸2×4の拠点をあっちこっちに建ててる
>>322 使わなくてもできるだろ
クレカ使いたくない→持ってないだろ
やっぱりPEやってる奴って情弱のどうしようもないアホなんだな
そんなこといいにわざわざきたのか
煽りたいがためにこんなとこまで来る方が頭悪いだろ
言葉足らずだった
PEをメインでやってる奴
一部を見て全て分かった気になってる奴って情弱のどうしようもないアホなんだな
pc版要求スペック高すぎ
PC版出来ないことは無いけどクソ重くてバニラですら遊べるか怪しいから買ってない
お前らのPCが糞スペなのは分かった
PC版なんて6年前のMacBookでも余裕でできる位軽いんだが?
(ただし最低設定に限る)
オプチでも入れるなり軽くしろや
>>304 エクスペリアだよ
なんとか直す手ないもんか
MOD入れるしかないのか
pocketなんとか使えよ
ID:7Ds98pLB
こいつは休みの日なのに何しに来てんの?
そんなにPC版楽しいならそっちやってろよ
憂さ晴らしがしたくて来るならやめろ死ね
新ワールド作ったら
わあ
村人のおっさんエメラルド持ってやがる
>>344 やってみるわありがとう
更新来てたみたいなので久々にプレイしてみたが
松明の灯りがほんのり赤くなってたり
ベッドが特定の方向からしか置けなくなってたりして焦る
時間戻った
マジあり得ない
グロとか死ねとかアンカー打ってくれる人には感謝してる
有り難いけど踏む前にurl確認しろとは思う
サムネで表示される俺としてはグロ死ね打ってくれる人はありがたい
グロ画像で盛り上がってたらやってる奴が喜んじゃうだろ
>>354 専ブラだと死ねグロ安価打ったらサムネにモザイク掛かるのがあるんだよ
urlをNGに放り込んでる
トラップドアってpcとpeで性質の違いある?
グロ画像とか現実味がなさ過ぎて逆に気持ち悪くない
CGかなにかかと思う
2chmateならサムネは常にモザイクにした方がいいよ
香田のやつとチェチェンの首切りを見慣れている俺に死角はなかった
進撃の巨人のニファの死骸もリアルだとこんな感じなんだろうな
マインボットが使えないんだけどなんでかわかる人いる?
俺も知りたい
別端末で動かすとワールドに入ってくるけど自端末で動かしたら入ってこない
>>352 俺も戻った
置いたはずのベッドも松明も
植えたはずの苗もなくなった
>>352 俺もなんでか知らないけど戻ることがある。
全ワールド消えた…
ファイルの中にはテキストデータあるから移動させて戻したんだけど復旧できない
諦めるしかないの?
配布ワールドいれてからおかしくなった
あ直せたわ
スレよごしすまんこ
ピースフルでもスボブロから敵出るようになったな
まじ神アプデだは
原因わかるけど言いたくはないな
>>371 俺もそれだった。
話しかけてもたまにしか、応答してくれないw
dig→start→(応答なし)→dig
これの繰り返し
0.10.4
>>366 ちょっと時が戻るのは前からあったけど、"Quit to title"で正常にワールドから出れば発生しないとばかり思ってた。
今回はそういう終了のさせ方したにも関わらず30分ぶんぐらいバッサリ元に戻った。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 06:30:58.18 ID:XukRJw45
俺も巨大洞窟をTNTで破壊してみち作ってたのにいつの間にかなくなってた
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 14:55:26.76 ID:QzJz2Fq1
>>210 ガッチャガチャにされたのか
ガッチャがチャに
家が消滅したわ
ざまあ
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 20:21:50.51 ID:/LN0EEq6
wiki見た感じ0.11.0はいいアプデなきがする
楽しみやね
いつの間にか追加されてた柵の各色追加とクリエイティブの夜追加が地味に嬉しい
主にクリエイティブしてたから建築の幅広がるわ
>>306 設定でテクスチャーパックをONにして、その項目をもう一度タップ
んでテクスチャ選べばいいんでない?
バージョンわからんから正確じゃないかもしれん
ブランチマイニングしてたらうたた寝して
マグマへドボンしたぁぁぁ
横になりながらやると危険過ぎる(--;)
電車でやってたら、上矢印押したままうたた寝して迷子になったことならある
製品版になるまでに一体何年かかるかねぇ
>>388 pc版と同じぐらいまでになるのに何年かかるかなぁ的な意味だと思って黙ってる
>>389 ちょっとおもったけど自制が効かなかった
今のは開発版なんですけど
製品版と言うより完成版の方がいい
回路とかどうでもいいから植木鉢と額縁追加はよ
>>392 非公式だけどもPC版wikiの方は1.0.0から製品版なんだけど
クリエで夜にならない様にするのってPocketInventoryEditor使ってできる?
まだα版だから製品版ではないだろ
どや顔したかっただけか
好き好んでドヤ顔する奴ってどこにいるんだよ
嫌々ドヤ顔する奴なんて見たことないけどな
そういえば、アップデートしてから水流で物が流れるようになったな。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 21:26:38.87 ID:LtQKiYcH
チェストの中のアイテム消えたんだがどうゆうこと?
しかもダイヤ
またルパンの仕業か
ようやく発見した木造村の家の壁が燃えてて
なんだよこの怪奇現象… っておもいつつ、同じ木で穴塞いで元通りにしたのに
出かけて戻ってきたら燃えてた、なんなのこれ?
そばにあった宝箱壊すまで延々続いてマジで意味不明だった
>>404 それ鍛冶場のマグマじゃね
村みっけたら速攻でマグマ消さないと燃え移るよあと火は木で消すのはなかなか無理があると思うが
溶岩があると燃えるのはなんでなの
溶岩を熱源として使えたらいいのに
pc版なら出来たりする?
>>401 アイテムが流れないのは痛かったよな
でもアイテムが流れないなりにTTとかを試行錯誤するのも結構楽しかったんだけどなww
>>405 あ、言われてみれば溶岩もあった
離れてても燃え移っちゃうんだ?知らなかった、ありがとう!
溶岩から周囲2マスくらいまでは引火したと思う
>>407 熱源てのはかまどの事?
だったら使えるよ
溶岩はバケツに入れて燃料に出来るね、ところでトラップタワーってまだ機能しないんだけど直ってないのかな?
地下もかなりの範囲湧きつぶししたけどダメだった
落下式逆ピラミッド型やってみたけど、どうやってもなんかスキマから光が漏れてる様に見える・・・コレが原因かな?
最近始めたんだけどさ
プレイ画面からオプションってどう出すの?
戻る
最新にしてからブロックランチャー強制終了するのな
うーむ他に良いのないかね
ブロックランチャーの描画距離を5段階にする方法って無いのかな?
>>413 45ブロック四方の単純落下式TT作ってみたんだが、どうやら自キャラの上空に沸かない範囲が無限に伸びてる感じ。
湧き層の角の直下にいると、ちょうど向こう半分にはボロボロ落ちる。
ラージチェストがチェスト2コに!!
って困るんだか困らないんだかよくわからないバグが起きる
鉄柵ってアイテムだけ落ちるんじゃなかったっけ
ちょいちょいゾンビが落ちてきてる
>>420 それ前からじゃね?最悪チェスト消える。
今回のアプデで敵キャラが沸く条件は確かに変わったと思う。
何か家の中で沸くようになってしまった。明るさ不足なんだろうか。
森林バイオームで、葉っぱをいっぺんに消そうと火打石使ったら、瞬く間に燃え広がってなすすべ無いままバイオームごと焼失してワロタ
リスポーン地点のすぐ隣だったのに、惜しいことをした
2chMate 0.8.6/Sony/SO-02F/4.4.2/LR
レッドストーンで地面などにマーキング?みたいなの実装して欲しい
数が貯まってしょうがない・・・回路はスイッチやレバーが無いからまだ来ないだろうし
一番きて欲しいのはエンチャント(経験値)だけどね
使えないならせめてブロックにして収納性を良くしてくれ
エンチャントとか来年くるかも怪しい
ver1.0.0はいつ来るやら。
アプデしてから時々方向移動が効かなくなる
あとカクカクだから敵と戦いにくすぎてピースモードにしてしまう
アプデしたらたまにブロック積んでも、しばらく反映されず無反応になる
ブロック積むのにタップしても全然反応しないから、連打したりすると2、3分経ってから連打した分のブロックの山ができててビックリするw
昨日ちゃちゃっとぐぐってみたけどModの品揃え滅茶苦茶良くなってるな
影modやら木こりやらいつの間にか出てたんだろう
まあ対応してなくて使えなかったけどね
MODはBlocklauncherが不具合で使えないから封印してるわ
アプデ内容よりMODの方が大事だから0.9.5のままにしてる
竹MODが欲しいわ
toomanyitemつかうとつまんなくなるから竹modと採掘はかどるやつしか入れてない
それでも死んだ時は空飛んで回収しに行っちゃうんだよね
竹MODあるんだ探してみよ
十字でけえな
3×3とか5×5掘れるmodないの?
整地modとかさ
pokecube入れてもできないんだがなんでだろう?
適応させて起動(メニュー画面へ)したら、暗いまま落ちる
pokecube v2.9に入ってる奴をそれぞれ適応でいいんだよな?
クァーリーもどきならある
>>407 鉄インゴットで、バケツを作って
溶岩を汲むと、それを燃料にできるぞ。
しかも燃料としては、かなり長持ちする。
溶岩が出るシード値ってどう見つけるの?なんか規則性とかあるの?
>>419 確かにTT真下から、水平方向に25ブロック程度離れていると機能するね。
でも、なんだか散発な沸き具合。。
と思ったけど今調べたらそうでもなかったわ
燃焼効率は一番良いみたいだけどね
長持ちしすぎて焼くものがなくなる
丸石を大量に焼くときは溶岩重宝する
チャンク抜け多いのは許せん…
なんかいなくなったたはずの村人が急に出てきた
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 22:39:32.02 ID:DR/tD/P5
音量あげるとまともに操作できなくる
これって俺だけ?
ずっと無音でやってるのが悲しい
MOBの音が怖いから音消してやってるけど
非対応だーうわー
>>454 音が無いと、いきなり背後から襲われたりしてビックリするw
せっかく大規模な街作ったけど、モンスターだらけのゴーストタウンになった
入り組んだ建物の陰から急に匠が出てきて自爆されるのが一番こわいw
それにしてもエンダーマンのあのノイズみたいな音にもビビるw
>>456 そうそう。音が無いと突然やられたりしてビビるんだよwww
音量あげたいけどバグるからあげれない・・・
Blocklauncherの更新を待つ日々
音出した途端に音でビビるバイオハザード状態になったので無しに戻した。
平和に地下掘り。
ねーよwww
頭
俺
わからねーならちゃちゃいれるなよ死ね
情弱って逆ギレ多いよな
ここは2chだからなあ
確実な回答を求めるなら質問スレとかGoogle Plusの方がいいだろうな
バカばっかだなまとめて死ね
おまえらホント使えねーなここでもリアルでも
そんなんだから友達の一人もできないだよ?ちょっとは家を出なさいね(笑)
おつむの弱いおまえらは捨ててYahoo知恵袋いくわバーカ
できないだよ?
>>470 リアルでそうだとは限らないのに断定している→おつむが弱い。
おつむが弱いから自己解決できない。
あえてYahoo知恵袋とか言ってるし釣りじゃね
なんだ荒れてんな
調べようとはせずにここで聞く時点でお察し。こうこう調べたけど分からなかった。よく理解ができなかった。をしてから聞くのが当たり前でしょ。
かまって欲しかったんだろう
やめなさいよあんた達
次のアプデまで暇だからって喧嘩しないでよ
は?調べてわからねーから聞いてんだよ
なに決めつけてんの?
だいたいテンプレにしとけってだんよ
同じ質問なんどあったよ
スレもろくに立てられないおまえらがバカなんだろ
そんなこともわかんねーのかよw
とっとと知恵袋行けよ二度と来るな
>>480 ここまで馬鹿なやつはいない
よってかまってちゃん
お前ら暇そうだな
ザレム作ろうぜw
なんかここでお題でも出して作りたいな
ここのスレのURLのQRコード作ろう
なんか自分でも何言ってるかわかんないわ
は?
何も見てなかったことにしといてくれ
そういえばマイクラか忘れたけど実際にスキャン出来るQRコードをなんかで作った人いたなたしか
新しくワールドでやれば消えるっていうでっていう
てか、俺のやってる端末だと無限マップにならないんだが、だれかそういう奴おるか?
設定
>>496 過去にさんざん出てるので遡って見ろ
これもテンプレ追加してもいいかもね
テザリングでマルチやってるんだが入る度にアイテム消えるし初期スポにスポーンするのは仕様?
ラージチェストが2つに別れるわ
エメラルドがざっくざくやでえ!
で
何に使うんだこれ今のところ
チェストの肥やし
警部スパイダー追加が怖い
BlockLauncherああああ
ここで俺の豆腐にはしまいと頑張った結果出来たセンスのかけらも感じられないお家紹介しよう!
>>508 一瞬ゾウが端からパオーンかと思った
🐘
コンセプトは象だな
話題がてらに聞きたいけど建築する時便利なアプリとかあるかな?設計図をドット単位で作れたりさ
言われて気付いた、確かにこれ象だわ
ガチで象じゃん...
象だな
俺には羽の生えたかばに見える...
まあ笑ったわww
現代の豆腐建築か
もっと見せてよ
建物自慢しようぜ
無限マップのアップデートから延々西に向かって目視できる範囲に松明を灯した塔と豆腐の居住施設を作る俺は未だ狼見つけられない。
途中廃村一つと廃坑のある深い洞窟見つけただけ。
寂しいな。
森林バイオームを整地して松明置いて湧き待ちした方が早い
延々と西に行かずに程々に東西南北探索した方がいいだろ
タイガなんてかなり見つけやすいバイオームだし
おれもテスト終わったから建築物作って自慢するわ
みなさんは家の門はどのような感じですか?参考またはパクラせて下さいwww
スマホの電源が急に落ちてメインでやってたサバイバルがクリエイティブモードになっちったんだけど元に戻せない?
wikiにありました申し訳ありません
oldじゃないと迷子になるから困る
丸石が地味に集まらない
早く船追加されないかなぁ
海洋バイオームだから船ないとやること無いんだよね
象作ったんだし次はキリンでもつくるか
工業化楽しい
工業化の使い方わかんね
何ができるのかも分かんね
テクスチャもどこにあるか分かんね
調べても分かんね
>>533 そうそう。
入れても説明が英語だし何したら良いか分からない。
MODは基本的に「莫大な別途説明書つきのアドオン」なので、
説明書読めない状態の人には向かない
「とりあえず入れてみてなんとかなる」ようなものはあんまりない
面白そうとされているものは特に中身やゲーム内活用法が複雑なので顕著
MODをいくつも入れてるとテクスチャの処理に困る
お前らBlocklauncher動くのか
minecraft自体0.10からアプデしてない
>>537 マイクラもブロランも0.9.5の時からアプデしてない
>>537 最新だけど動くぞ
たまに家が消滅するけど
World edit買おうか迷うけど0.10.0以降に対応してなさそうだな
使ってる人いるか?
なんかもう水流の挙動がわけわからんことになって水取っ払って
結局落ちてきた遺留品を時々立ち寄って拾いに行くだけの俺のTT
ダイヤ装備と銃modで勝てそう
半ブロ置いて除き穴小さくしたらもっといい
半ブロは上のほうがいい気もする
>>543のせいで射的場作りたくなった。
奥に湧き場作って、こっちに気が付いて追ってくるところまで水流でながすんだ
施設の真ん中に塹壕作って区切って動き回る敵を倒す方が射的っぽくない?
blackドメインなんてあったのか
更新料が高いからすぐ死にそうだな
バグなのかもしれんが難易度ベリーハードのシードにぶち当たった
1418573269
MiniDokuってテクスチャ0.10.xで使ってる人いる?
これってBGMはまだ実装されてないのかな?
>>554 クソワロwww
クリエイティブで見たが、直上堀でも上洞窟きて、からの湖の底ww
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 09:57:20.69 ID:lEPaoXZZ
キャプって
糞時間かけて地上に出るしかないな
PCでスペック足りないからPEで初体験してるんだけど、
やめどきがわからなくてやばいねこれ。
地下縛りするなら良シードやね
作業台もつくれんな
ここにのせたらサーバー荒らされたぜ
上のほうでお城に溶岩ぶちまけられた人もいたね
modダウンロードして最後がzipってなってるときblocklauncherならどれを選択したらいいの?
zipの中からjsとかを取り出すんじゃないの?
>>570 探したけどなかったんだよ
スパイダーマンのmodだった
ID、ポート番号入れてサーバー追加のボタン押しても何も反応してくれないのですが、xperiaってマルチ出来ないんですか?
>>572 サーバーが開いてない
Wi-Fiに繋いでない
のどれかが原因
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 13:05:51.99 ID:Q1Pk278a
敵出る設定( difficulty )って
一番左か一番右しか設定出来ない?
Block Launcherが起動できず強制終了しちゃうんだけど、もしかしてandroid4.4には対応してないの?
2chMate 0.8.6.17 dev/HTC/HTL22/4.4.2/LT
2chMate 0.8.6/samsung/SC-02F/4.4.2/LR
いけちゃよ
まじかorz
端末固有の問題かな?
念の為に確認すると、Amazon版はバージョンが追いついていないので注意
GP版は追いついているので端末の問題が濃厚
村人全滅…
ドア前にバリケード築いても出てくるし
連れ戻して家の中に入れといたのに…
Block Launcher更新来てたけど、強制終了されるバグなおってないのかな?
本体のアプデがくるとmodの更新が面倒だよな
>>578 まさしく、Amazon版使ってました..
そうかAmazon Storeで買ったのが悪かったか..。
くそ、無料で500ポイント貰えたから浮かれてしまった..
工業化modって何使ってる?
>>573 wi-fiは繋いでました。
アプリの方でオンラインとなっていた所を選んだのですが、途中で閉まっていたのでしょうか?
Amazon Storeで買ってる人は居ないのかな?
みんなGPで勝ってるの?
尼だが動いてるから問題ない
>>586 まじか、自分の環境だとBlock Launcher起動しないんだよねえ..
尼で動く
>>587 本体、blocklauncher pro 尼版を持っているがblocklauncherの更新が来ないからGoogle Playのフリーを使ってる
テクスチャを複数適用できないのが痛いどす
初めてきこりMOD使って感動
>>591 初めてのmodだったわ
便利過ぎて感動した覚えがある
>>591 葉も一気に行くから苗とりんごが大量確保できて便利すぎる
鉱石も入れて凄い快適になった・・・。
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 14:29:58.39 ID:CPVvzSLG
>>594 う〜ん
リアルだけどちょっと違うかな
てかマイクラにリアルっぽさは求めてないからなぁ
>>594 これは工業化modじゃなくて工場ジャナイカ!
とても良い
>>301 多分喜んでまた来るよな
でも本物の人間じゃないんじゃないかと思い出したら気にならなくなったわ
ブロックランチャープロで、ペンチが赤くなってmodが使えなくなってしもた
解決法わかる?
セーフモード
座標を表示できるMODとかないのかな
wikiのやつはリンク死んじゃってる・・・
>>607 迷子防止MODの設定で座標表示できるからこれ入れたら良い
>>606 テクスチャonでのセーフモードバグでプレイ出来ないでしょ今は
modだけならいけるんだったかな?
Blocklauncherって強制終了するとセーフモードになるんだよな
機種によるし最近アプデ来て動くようになった奴もいるからな 一概に動かないとは言えんの
>>610 たびたびごめん、検索してもそれらしいのが出てこないんだが・・・
なんかきもちぃぃぃ
恥ずかしながらたってしまいました
んほおおおおおお
メイドmod入れてみたけどまだ駄目だね
歩き方気持ち悪い上に砂糖あげようとしたら殴ってしまった上に炎上
作者さん頑張って下さい
622 :
万:2014/12/19(金) 11:58:29.65 ID:iCDkoi6X
あ
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 15:15:26.13 ID:EEgcUm6o
お万の方様!
なんかストーリーありのマインクラフトが出るらしいな
尼版blocklauncherの更新がやっと降って来た
wikiの家具mod使えた人いる?
あれ地味に良さそうなんだよなあ
人に聞かないで、自分で使えばいいじゃん?
今日からマインクラフト始めるよ!
おう、ようこそ
良い建物できたら晒してくれな
>>629 使えないから聞いてるんだよなあ
何か見落としがあるかと思って
DLできないよな
ブランチで何気なく出て来た空洞がとんでもない大迷宮に繋がっていた
何時間もかけて探索し、大量の石炭、鉄、そこそこのダイヤを回収した
壁に松明を置いた瞬間、大量に降ってきた砂利、一瞬で視界が真っ暗闇になる
必死に掘ってみるが自体改善されず、窒息死からの全ロスト。
迷いながら戻って見たが、そのすぐ先で迷宮は終わっていたという・・・
松明で生き埋め事故死するとは夢にも思っていなかったよ。
せっかく砂利天井から砂ぼこり落ちるようになっているというのに・・・まったく
>>635 PEで始めたから松明と砂利の仕様を知らなかったよ・・・。
今は砂埃に最大限注意するように探索している。
しかしモンスターよりも落下、溶岩、砂利や砂のほうが遥かに危険な気がする。
マインクラフト難しいな
知らない内にベッド落としてなくしたわ
砂利を一発で除去するのってどうすんだっけ
松明か大正義TNT
マイクラ最大の粗大ごみ砂利
砂利も砂も松明で一気に壊そうとしても全然できない
狙うポイント教えてくれ
□
□
□←砂、砂利
■←土ブロックなど
i←松明
この状態で■を壊すと上の砂や砂利が松明によってアイテム化される
PC版はオンボノートPCでスペック不足だからこっちで初マインクラフトプレイしようかな
日本語化出来るか不安だが今夜買うぜ
>>643 自分は手順が複雑すぎてわけわかめだったのでBlockLauncherで設定したら上手くいったよ。
>>634 二行目でオチが見えた…
窒息・溺死・溶岩ドボン全ロストは誰もが通る道よな
ある程度余裕が出てきたから豆腐卒業の家建てようとしたけどセンス無くて心折れそうです
地下に隠れ家っぽく作ったり大きな木の上に建てたりしてます
砂利天井は使用なの?
仕様
松明落盤事故は本当に怖いわ
真っ暗なところで松明を付けたら砂利落下とか嫌になる
床に設置する様にすれば防げるやん
おまけに松明の上に砂が落ちれば消滅してくれるしな
>>655 ウッドデッキの有る平屋の家とかマジ憧れるわww
そんで屋根裏部屋とかロフトみたいなの
>>658 なぜガラスブロックなのだ!窓ガラスにしろし
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 03:03:37.77 ID:PWN6Sjcj
ちゃんとした自分の家は村を見つけてmob進入されない塀で完全に囲って(クモ返し付き)そして村内の湧き潰しを完璧にしてからじゃないと作らない派の俺
村人がウロウロ自分の家のあたりに来ると「羨ましいのかおまえらw」と自己満足に浸る
村人ってやたらドアが好きで外からでも内からでもドアに張り付くよねww
マインクラフトpeを日本語にしたいんだけどwiki見てもわからない
バックアップとったやつをzipにしてlangの中身を日本語化ファイルにするんだよね?
その後圧縮してapkに直したんだけどそれからが全くわからん
誰か教えてください
どうでもいいけどminecraft日本語化って必要か?
初マインクラフトだからよくわからないんだよね
英語読めなくても平気?
>>659 ガラスブロックの方がちょっとだけ外の見通しがいい気がして
俺も窓はブロックにしている
あと窓際に階段付けてるんだけどガラス板だと開いた隙間に
引っかかる事があるからそこもブロックにしたし
>>673 なんとなく触ってるうちに分るから
文章読む必要もあんまりない
>>671 俺も昨日始めたけど
>>645の人のアドバイス通りBlockLauncherでしたら簡単に出来た
まぁ設定弄ってデータ破損とかも特にないし弄ってりゃ覚えるよ
>>665 うん、やるよね
数えてタイマツ設置してると落ち着く
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 17:35:50.39 ID:B+y1PndX
俺は地面置きの松明見えるのヤダから2マス掘ってハーフブロックで隠してる
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 18:37:41.62 ID:B+y1PndX
>>681 説明間違えてたスマン
ハーフ系のブロックは光を透視するから基準にしたい高さの1マス下に松明、基準の高さの上段にハーフブロックを敷き詰める
すると下からの光でmobが湧かないのですよ
>>682 ほー。そういう方法があったのか。
使わせてもらいますわー。サンクス。
豆の木生えてる?
コンセプトはおてぃんてぃんとか言ったらぶん殴るからな
シムシティ楽しいね
雲の上にコインでもあるのか
穴掘ってたら迷子になった
コンパスが海の方向指すから渡ろうとしたんだけど
海に入った瞬間逆の方向さすんだよ
どうすりゃいいの
さっきDLしたけど家つくったあとなにすればいい?
>>690 食糧確保
農業や牧畜業で増やしたり、ブタ、ウシ、ニワトリをただ狩ってもいい
木を切ってたまに落ちてくるリンゴとかでもおk
農業するには土を耕す必要があり、耕すには水源が必要だが
鉄でバケツを作って水源を自由に配置出来る様にした方が捗る
洞窟や地面掘って鉄を探そう
羊毛と木でベッド作って
鉄とレッドストーンが手に入ったら
石でかまど作って鉄を精錬して
コンパス(常に最初にいた場所を指す)持って遠いところに行ってみよう
うっかり溶岩に落ちて全ロストして絶望したり楽しいぞ!
コンパスが差す場所は常に初期リスポンで更新はできないのかな?
コマンドありなら
みんなの農場は剥き出しで育ててるの?
>>697 スイカとかカボチャはうっかり踏まないように
苗に半ブロック乗せてる
村の畑はモブが踏まないように柵を付けた
なんかさ、俺の農場の柵を行ったり来たりしたうえに
その場でグルグル回りやがる蜘蛛がいるんだけど
ゲームの中にまで柵やら罠仕掛けにゃならんのか?
俺は罠なんかゲームの中でしかお目にかからない
ド田舎なら鳥除けのネット、猪除けの鳴子はデフォ
猿は無理ゲー
村で栽培する場合、スイカとカボチャは苗の上に柵を配置してる。
出来たスイカやカボチャに村人が乗って苗の上に飛び降りるから。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 00:56:30.30 ID:Ohw6h2FX
柵を2段以上にして上にハーフブロックを置くとクモ返しになって入ってこないのよね
柵の外側にサボテンを1つおきに接地しとけば他のmobにもかなり有効
資源がいっぱいあるなら家や村を鉄柵で囲んで外側に溶岩流しとけばさらに有効
うちじゃ猿よけに犬飼ってる
>>703 ■丸石ハーフ
◯
◯石柵
□
□丸石
で村の周りを囲ってるわ
これで夜も安心して村を走り回れる
今現在空中に足場を伸ばすのは常に落下と隣り合わせってことか・・・。
速くしゃがみ移動できるようにならないかな
高速しゃがみ移動か悪くない
普通にpeはスニーク無しの対策で一マス先の空中にブロック置けるからな
そこにかんしてはpcよりいいわ
blocklauncherのマイクの権限ってなんであるんだ?
三人称視点なら落ちる心配もなく置けるのに
ものすごい巨大洞窟みつけてずっと探険してる
無限に続いてるんじゃないかってくらい分岐だらけで長いんだけど
>>711 自分も初洞窟が分岐しまくり上下移動しまくりの大迷宮だった
その挙句松明置き→砂利が落盤の窒息死というオチだったよ・・・。
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 02:13:35.81 ID:xU1qe/gt
seed紹介スレ荒れすぎやろ…、
konoekoka
オーシャンビューの村が2つある、最初クリエイティブでちょっと飛んでみた方いい
だからと言ってスレチなのを分かっていて書き込んで良い訳では無い
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 10:29:48.76 ID:xU1qe/gt
>>714 seedスレまだ使えるとこあったのか?みつけられんかったわ、すまん
>>715 texture packがおかしいと思う
中心のブロックがuranium鉱石でこれをバーにしていろいろクラフトするはず
>>717 テクスチャどこにあるのか教えてくださいお願いします
使い方も分かんねーしわけわかめ
自動採掘機のmodはないのですか?
EC2じゃない?
使い方分かんねえのがな
xtmじゃなかったのか
すまんな見当違いなコピペして
>>723 いや全くわかんないから適当に言っただけだよ
>>720 Minecraft PE wikiのmod一覧をみろ
それでもわからないならmod使用をアキラメロン
新しいワールド作ったらなかなかおもしろい所から始まったよ
SEED 1419203769
スタート地点は砂漠と草原の間の川で、近くに村が2つ?くっついてる
チェストはひとつだったけど結構広く畑もたくさんある
あと村からお日様の沈む方向に歩いていくとサバンナがあってアカシア大量、村付近の地下は大迷宮になってる(スポブロ2つ見つけた)
ダークオークが欲しいんだけど見つからない・・・
スポブロトラップ作ったワールドが三回飛んだからスポブロ嫌い
トロッコ飽きたらまた作る気がするけど
↑のSEED値でクリエイティブでさらに探索してみたんですが、サバンナのもう少し奥の砂漠との境界にも砂の村を発見しました。
そのすぐ先はキノコ&沼(ダークオーク普通にありました)、そのもう少し奥にメサが!!!!なんかすごい地形発見しました。
みんなも良かったら探索してみて・・・
http://i.imgur.com/AJ7z1ai.jpg
>>728 かっけぇ、こんなマップ見たことないわwww
なんかインディアンとか住んでそうだわ
関係無い話で悪いけど、アイテムスロット7つなのは設定で変えられるのかな?
自分のスロットは5つしか無い・・・
>>730 d-padサイズを小さくすればいいんじゃないの?
いぽねなら知らぬ
>>731 泥だがサイズ最小にしても5のままかわらぬのですわ
端末の解像度はどのくらい?
俺の糞スマホでも7つ+…の8つだわ
ちなみに1280x720
8つ裏山
最大にしても最小にしても7つだわ
iphoneは5ちだっけ
1920×1080で7+1だな
正直あんまりボタン多くてもスマホだと物理的サイズ上めっちゃ押し辛い
Nexus7のときは快適だったのにNexus5だとなんとも
なんだそりゃ
>>728 土柱メサだろ、これ...
なにをいまさら...
>>741 そんなんだれでもわかるだろ
お前の俺は知ってますアッピル気持ち悪いからやめろ
いや文脈的に
>>741は皆知ってると思って言ってる気がするんだが
デモって体験版のminecraftってこと?
製品版だったら犯罪だよね
ここまでくるとSurfaceでも買ってやったほうがいいんじゃないかと夢のない書き込み
>>745 デモは体験版ってこと
製品版は買ってないから知らないけど普通のPC版みたいにアカウントで認証して公式からデータダウンロードする形式みたいだから製品版でも購入してるなら犯罪ではないと思う
>>746 winタブは高いんだよなぁ…
そこまでタブレットでPC版やりたいわけじゃないし
マウスがやりやすいからPC版買うのに意味ないやん
desnoguns modのリロード方法分からないんだけど教えてくれない?
弾数の所タップ
まず入れ方がわかんないという
入れれたけどsoundってどうやって入れるんだ?
びっくりするほど上からの物言いでワロタ
ああごめん
さっき起きて1日無駄にしてしまってイライラしてたんだ
自力で頑張ることにするよ
なんだウィンターチルドレンか
SOUNDはサウンドファイルをminecraftのファイルにねじ込む
>>744 製品版一応動くが、糞重くてとてもじゃないがマトモにゲーム出来るレベルじゃないぞ(@ネク7 2013)
言語選ぶのにも重いなんてもんじゃなくスクロールもまともに出来ん
>>757 まともにはちょっと言い過ぎだったかもしれないなスマン
このゲーム初め何からやったらいいかわからんわ
とりあえずモンスター襲ってこなくなる設定までしといた
>>744 ASUS メモパッド8でやってみたけどダメだった
lunch minecraft押してから4分くらいで落ちる
垢ハックされそう
>>759 木を切って道具を揃えるところから始めよう
自宅のすぐ近くに縦穴があったから降りて見たら廃坑を見つけてしまった
物凄く深い上に入り組んでてやばい
これは手間がかかりそうだ・・・。
仮拠点と入り口を作ってたら何故か丸石の階段が作成一覧から無くなっていた。
何故だろう。丸石100は持ってるのに。
>>763 もう一個のストーンカッター?とかいうのにあるんじゃないかな。
違ったらごめん。
作業台の他に別のがある。
あってるお
石関連はストーンカッターだお
丸石4つでできる石専用の作業台だお
ストーンカッターの存在完全に忘れてたよ・・・ありがとう
mod入れてからスキンが黒くなったんだけどなぜなったかわかる人いますか?お願いいたします。
たぶんModいれたからだと思いますはい
左右にブレまくってハシゴが真っ直ぐに登れないんだがこんなもんなのか・・・?
仕方ないから左右に枠作って落ちないようにしてるけどちょっと不便
十字キーのサイズがお前の指に合ってないんだろ
いや、上向いて上ってるんだろ
緊張してるだけだろゲームなんだしリラックスしてやろうぜ
確かに蔦登るのはよく失敗するわ
>>776 そしたら表示無くすやつにするだろあほが
たぶんJKなんだよ
細い指の
マジレスするとタブレットなんじゃないかな...
解像度じゃないに
解像度じゃないの
??
むしろタブレット寄りな解像度に見えるんだけど……?
203SHとかだと思ったわ
まぁでもタブレットと想定するならあのサイズも納得
馬鹿というからには何か別の理由あるんじゃね?
なんの話してんだこいつら
他に話題ないだろ
なんでもよくね?774は指が小さい幼女なんだろ
タブレットだとボタンも画面の回転に合わせて常に下にくるように動きますが
無限水源って地表でないとできないのかな?
空中にガラスの枠作ってやってみたが水流になってしまう
未だに0.8.1のxvideosVLの俺はお前らが糞裏山
ガラスでも出来た
下もしっかり塞いでみたけど同じく水源にならなかったわ
>>798はできてるみたいだし、土が重要なのかな?
ところで溶岩って周囲1マスの木材にも燃え移るんだね。
溶岩溜まり作って落ちないように柵で囲んだら柵が炎上しててワロス
>>800の1枚目に必死に消火した跡がある。
土とかガラスがとかじゃなくて下が透過ブロックだから無限水源出来ないんじゃないの
ここではマルチやらないのか
需要があるかわかりませんが鯖開きます
ip:114.161.78.37
port:19132
ここで何度か開かせてもらったクリエ鯖です
年越しそば食べたら行くわ
いつまで開けとく予定なのかな
1時までには閉じると思います
閉じました
想像以上に人がきてとても楽しかったです
遅かったか
丁度今接続してるとこだったわ
大吉なら皆マグマダイブ
マルチやりかたよくわからなくて参加出来なかった
次は調べてやってみまーす
かなり発展してて入りづらかったでござる
サバイバルでやりたいな
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 15:48:43.53 ID:z6dK49Z3
あけおめ!
0.11アプデまだかああああああ!
岩盤が一部生成されないシードがある
バグやめろし
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 18:28:08.87 ID:KRn4VKGy
アプデでpc版越えるらしいな
回路系統はよ
誰かサバイバルでマルチ開かないかなぁ
バニラでいいなら開くよ
五人までしか入れないけど
遅いけど開いてくれたらうれしい
図々しくてわろた
すまん勘違い
もう寝てるかな
180.197.79.211 ポート19132
一応開けとく
http://imgur.com/wvoF8zS 家が焼失してしまった・・・
気が付いたら出火していて、必死に消火しようとしたがALL木材&原木のツリーハウスでどうしようもなかった
飾りで溶岩を置いておいたんだけど、近くの水源を無限水源にしようとして底を木材に変えたのが原因なんだろうか?
溶岩って周囲何マスまで燃え移るんだろう?
初心者なりに苦労して作った家だけにショックだ。拠点が無くなってsまった・・・
おいこら、正月早々なんて悲しい画像貼りやがる…
ポケットマインで鯖を建てているんだが、敵が湧かず、木も育たないんだがどうすれば改善されるのかな?
alpha_1.4dev-900 だと無理なのか?
>>827 敵が沸かないのは仕様
木は育ったような
ポイントが2以上になったらスクショうp頼むよ
踏んでくれたのかな?1のままだわww
ジングルベ
いかにも怪しいからurlググったらウイルス付きの釣りとか出たけどな
>>834 マジっすか、早まったことをしちゃったわ…
申し訳ない、ウイルスの可能性があるそうなので
>>830は踏まないでください
公式からリンクのない"配布イベント"は全て詐欺
通年売上ベスト20くらいに入ったり入らなかったりするアプリだから狙われやすい
ぶっちゃけそんな一般的にわかりやすくオモシロイゲームでもないと思うんだけど、
あちらさんはミッドコア精神な人が多いのだろうか
>>830 URL下削って開いてみたら自分に1ポインツ入っててワロタ
こんなの踏む奴いるの?
そもそもこのスレにいる人はほとんど持ってるだろ
いやいや、トロイとか仕込まれたら難儀だし、できれば踏まないでww
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 13:04:30.15 ID:oyFlxtxR
アプデはよ
死んだら変なところに飛ぶのなおしてほしい
>>829 度々なんだが、敵が湧く設定でやるにはどーすればいいのかな?
>>841 それ
毎回同じところなんだが、コンパスも使えないし毎回pocket editor だよりだわ
リスポーンが屋根になるのも直してほしいわ
>>842 仕様だからどうしようもない
湧いたとしても動かないし
クリエイティブで出してみ
>>843 pocket editorの存在を知った、ありがとう。座標のわかるツールが欲しかったんだ。
これってXが南北でYが高さ、Zが東西を表してるでOK?
180.197.79.211 ポート19132
昨日に引き続きバニラ鯖でサバイバルマルチしてる
五人までだけど暇な人来てくれるとうれしい
満員よ
今 開いてる?
今あいてる
Locating server ... で止まってる
残念...満員か
それじゃ夜中にまた来るわ
いま3人なんだけどなあ
たまになる
>>847 非常に楽しかったのですが、匠を屋敷にお招きしてしまいすみませんでした。
簡易補修はしておきましたが、挙動がガクガクしはじめてこれ以上の迷惑は掛けられないのでログアウトしました。
松明も爆破の影響で大量に抱えてますし、また機会がありましたら整地へ伺います。
MAP再読み込み兼ねてリログしようとしたら
>>852状態で止まってしまった…
まぁまたよろしくたのむわ
とりあえず再起動してみたけど無理かなー…
今日不安定みたいだな、申し訳ない
また来てくれると嬉しいです!お疲れさまでした
あとマルチのことばっかりですまん
>>859 今日は入れなかったがおつ
またいつかやってくれな
今から城壁作ろうと思ってるんで助言いただきたいと思います。
高さは10マスぐらいにしようと思いますが皆さんは光源に何を使ってますか?
使い分けろとしか
過疎ってんだからまあいいだろ
ネタもないし
あれ、マルチスレあったんだな
次からはそこで募集かけるわ
スレ汚しすまんかった
ここでもいいと思うが…
すまん煽ったつもりは無かった
マルチはここでやってもいいだろ
向こう人いないし
家建てたから載せたかったんだけど
音量ボタンが壊れてスクショとれない
グローストーンがいっぱい欲しくて仮ネザーやるために地下ばっかり掘ってるけどなかなか見つからない
岩盤から上12マスあたりを掘ってるけど違うのかな?洞窟探し潜った方が早い?
↑は金の事ね
金なら洞窟入って深く潜っていけばすぐ見つかるさ
>>862 凸 凸 凸・丸石階段ブロック
凸□凸 □・ジャックオランタン
凸 凸 ■・土
凸□凸
■■凸 凸■■
■■■□■■■
金は溶岩の近くにあるイメージ
同じseedでも機種によって地形が変わったりするのかな?
地形は機種関係なく同じシードでも多少違うんじゃなかったっけ?
九時に立てる予定だったけど早めに鯖建てました
180.197.79.211 ポート19132
バニラ鯖サバイバルです
入れないぜ
本当に逝っちまったじゃねえか
ピースフルで掘ったり建てたりしてた初心者だけどサバイバル初体験してみた
廃坑探索の緊張感がハンパじゃない・・・
A1-830でBlockLauncher使ってみたのですが
標準への復帰とやらをしてみるとBlockLauncherに問題が発生して
終了してしまいます。
これはBlockLauncher側の問題なのでしょうか?
>>870 岩盤から1・2 5・6・7 10・11・12 15・16・17 を
縦横2ブロックの間隔あけてずらーっと掘ってるけど
出てくるものあんまかわんない感じだなあ
だいたい空洞にぶち当たってそこにあることの方が多いような気がするわ金
金はメサいけば
岩盤から6から10くらいの高さを
ひたすら風車してるけど
34周目までやってダイヤが4つしか出なかった
リスポーンってベッドの?
建物の天井よりベッド周辺の方が重要な気が
>>891 駄目だったわ
まぁバグだと思って次のアプデに期待するわ
高い場所に家があるから屋根スポーン本当に困る。
屋根に穴開けるか飛び降り自殺するかの2択状態だ。
仕方なくベランダ作ってその中央にベッド置いて周囲を柵で囲った。
3マス離れた柵の真上にリスポーンした。あぶねえ。
でもこのバグのお陰で洞窟探索から戻るのがすごく楽
なんか悲しそうな背中してるな
いつまでバージョン上げないんだ
ジャンプしながら足元にブロック置いてくんじゃダメなの?
>>898 マイクラ専用にしてる端末なんだけど最新バージョンに対応してないのよ
>>899 そんなテクニックがあったとは
連日すまん今日も建てましたバニラ鯖サバイバルです
180.197.79.211 ポート19132
夜中までやってるので暇な人は是非
マグマダイブするんですねわかります
1ブロックで直下堀りとかチャレンジャーだな
運試しか?
PC版でそれで始めた人は今地上で全バイオーム制覇の為にマップ拡げてるが
直下堀りとか洞窟未実装のバージョンかよ
今のでも普通に直下堀りしてるわ俺
ピッケル松明梯子だけならロストしても痛くないし、マグマダイブしたら砂利か砂落としてリベンジしてる
素手ではさすがにやらないけど
岩盤まで直下掘り一本でのダイヤ期待値いくつ?
0か1か、1でも見つければ周り掘るだろうから、1でも引き当てれば少し増えるね
期待値としては限りなく0に近いかも
昨日ダイヤ6金3だった
おう今開いているか?
終わったな
おつ
主もちゃんと寝ろよ
無理はするなよ
明日の12時に待ってるぜ
僕のスマートフォンは高画質wwwwww
マイクラに画質関係あったっけ
スマホにおける画質とはなんぞやという哲学的な命題
僕のスマートフォン高画質なんでwwwww
あなたたちのスマートフォンは低スペなんでwww
1920×1080みたいだけど、
実機ではスマホの大きさにされてるわけで、
スマホの画面(手のひらサイズ)に圧縮されてるわけで、
そりゃPCからスクショを見ればしっかり1920×1080で表示されるけど、
だからと言って絶対「高画質とは限らない」わけで、
と、意味も分からず書いてるわけ。
だって高解像度の絵にボヤケた絵を描いたってボヤケてるだろ?
例え馬鹿みたいに高解像度でも絶対高画質とは限らないと思うんだ。
高解像度の絵
↓
馬鹿デカイキャンパス
でも僕のは高画質
すいません。iPhone使いなんですが、どこ探してもスレなかったのでここでいいですか…?
昨日初めてiPhoneのマインクラフト取りました。
このゲーム自体初めてで内容も何となく家作ったりする自由ゲーム位しか分かりません。
質問していいですかね…
取ったアプリはこれです
http://i.imgur.com/oygPXWH.jpg 一番下から2列目のマインクラフトPEというものです。
これって最初からあるブロックしか使えないんでしょうか?もっと色や種類はないんですか?
あとみんなの見てるとベッドとか本棚とかあるんですが、このアプリにはないんですかね…?
色々な雑貨とかあるやつ取りたいです。
長文すいませんでした。
appstoreから金払ってインストールしたか?
>>923 ガチの初心者かな?、基本的に欲しいものは地下の深層にあったり
無ければ自分で作らなくちゃいけない、まさにクラフトなゲームなのはご存知?
手探りでレシピを探し当てるのも楽しみの一つだろうけど、
分からないならwikiを見るのが手っ取り早いよ。
>>924 はい。iPhoneのアプルストアから700円?払って昨日ダウンロードしました!
みんなの画面見てるとハートのライフとかあるけど自分のはありません。
みんなと違うゲームなのかな…?
>>925 ガチ初心者です…笑
なんか長く出来るゲーム探してて常にランキング一位にあったマインクラフトを取りました!
>>927 ありがとうございます!
ご迷惑をおかけしてすいません
すいません最後に一つだけいいですか?
自分が取ったアプリはハートのライフ表示は出来ないんですかね?
difficultのゲージを右にしてみ
もしかしてクリエイチブで初めて
最初のインベントリにあるやつしかないっていってるんじゃね
初めて×
始めて〇
>>932 なにも設定しないとクリエイティブで開始されるからな
そういやいまiOSのは700円なのか
700円の価値があるかどうかは正直よくわかんないな
せっかく買ってくれたんだしどっか肌に合ってくれることを祈る
あー理解しました。。
多分最初の設定でアクティブではない方で開始したっぽいです、、
まだ昨日からやり始めたばかりだからまた最初からアクティブに設定して頑張ります!
>>938 親切にありがとう!
優しい人多くていいなーここ
>>940 ありがとう!移動します!
みなさんありがとうございました!
微笑ましいな
きちっと解決させてあげてからiOS板に誘導とか手際が良すぎてふいたwww
えー…サバイバルモードって空飛べないのかよ…
取り敢えずwiki10回読んでこいよ
>>945 ここはもうお前の日記帳じゃなくなったから大人しく失せろ
( ゚Д゚ )
( ゚Д゚ )
( ゚Д゚ )
これは触れちゃいけないやつだわ
おっとまじだ
建てる
赤髪のともの動画みよう!あゆうねんの動画みよう!ペイントの動画みよう!(ry
つまり、自分で勉強しようね
じゃあたてない
鼻水吹いたわ
微笑ましいな()
やぱり建てる
>>961 乙
seedスレはMinecraft板としたらばにあるよ
ワロタ
ID:Qa3zsN4X
新年初笑い
話題を提供してくれて感謝する
なんかワロタw
しかし向こうにもそれらしい書き込みがw
殺伐としすぎてて八つ当たりに戻ってきた子供かな?
なんだろうこの気持ち…
必死に英語で道案内したのに
「アリガトウ、二個目ノ信号ヲ左デスネー」
って言われたときと似てる…
いい感じに打ち返されてきててたいへん好ましい
流れが面白すぎ
俺の高画質のスマホでもこんなに綺麗には見えない
高画質っていうかスマホの画面がでかいから結果、高画質になるだけだけどな
まぁ冬休みだから
>>974 僕のスマートフォンは高画質なのでwwwwうぇっww
画面の解像度が大きい端末だとアイテム欄がすごく小さくなる
この流れワロタ流石アイポン
スマフォのワールドのデータをそのまんま本家のというかPC版のMinecraftの方に移すことは出来ますか?
>>981 ワールドデータさえあればパソコンでもできるですか。
blocklauncherでテクスチャ変えるにはpro版買わないとダメなん?
そんな制限あったっけ?
いやなかったはず
でも無料のやつって0.10に対応してんのか?
mod3つじゃ満足出来なくなってpro版買ったわ
広告ないし結構おすすめ
なんてMOD?
>>988 factorizationというやつです
>>989 テクスチャの入れ方を調べてもテクスチャの入れれませんでした…
よろしければ教えてはくれませんか?
入れれませんでした
入れられませんでした
お前らが「それが人に頼む態度か」とか2chらしくない事を言うから
>>991みたいに無理に敬語を使おうとして失敗する奴が出てくる
良いぞ
>>991 ら抜き言葉だなwikiのテクスチャ項目を良く見れば分かるよ
>>991 Launcher Option開いてTexture Packの項目をonにして
解凍したファイルの中にあったであろうfactorization 3.6.zipを指定したら読み込んだよ?
れれれれれれれ
おでかけですか?
最近マルチ鯖建ってないのかな
1000なら次回アプデで回路導入
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。