ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル Android版 part32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2年生の高坂穂乃果を中心とした9人の女子生徒が結成した
スクールアイドル“μ's(ミューズ)"が活躍して校内外ともに人気を集めている。

ある日、スクールアイドルとして活動を拡大している"μ's"の9人に、
アイドル部の活動のお手伝いを頼まれたあなた。

ライブを成功させて転入生を増やし、学校をもっと盛り上げていこう!

・ジャンル:リズムアクション&アドベンチャー
・基本プレイ無料(アプリ内課金あり)
・対応OS:iOS5.1以上 Android版Android4.0以上
・開発会社:KLab株式会社
・プラットフォーム:ブシモ

◆次スレは>>970が宣言してから立てる。無理ならば代行を頼むこと。

■公式サイト
http://lovelive.bushimo.jp/
■公式Twitter
https://twitter.com/lovelive_SIF
■非公式wiki
http://www59.atwiki.jp/lovelive-sif/
■アプリに関する問い合わせ
[email protected]

前スレ
ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル Android版 part31
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1393152549/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 07:03:59.00 ID:IeBxF88M
■Q.iOSのデータはAndroidに引き継げるの?
  引継ぎ可能だが、ラブカストーンを所持している状態では引き継ぎ不可
  ラブカストーンを使いきった状態で引き継ぐ必要あり
■Q.属性って何?
  曲毎に設定されており、選曲画面で確認できる
  その属性のユニットの総合値が高いと高スコアが取り易くなる
  キャラはカードの色等で判別できるが、
  「ユニット編成」→「自動編成」で各属性のユニットを1組づつ作っておくと楽
  また、練習時に.同属性の相手を選ぶと経験値が1.2倍になる
■Q.キャラが覚醒済みかどうかわからないんだが?
  ☆1:N     ☆3:R     ☆5:SR    ☆7:UR
  ☆2:覚醒N ☆4:覚醒R ☆6:覚醒SR ☆8:覚醒UR
■Q.ホーム画面のキャラは変えられないの?
  メインに設定したユニットのセンターキャラが表示される(モブも可)
  ランダム?で設定してないキャラが専用セリフと共に出てくることもある
■Q.特別練習はLv.や絆を上げてからやったほうが良いの?
  特に恩恵は受けられないので早々に特別練習するのが吉
  ステータス・絆は先に選んだ方が優先される
    元:[Lv40/絆100] + 餌:[Lv01/絆  0] → 覚醒:[Lv40/絆100]
    元:[Lv01/絆  0] + 餌:[Lv40/絆100] → 覚醒:[Lv01/絆  0]
  覚醒前後の基礎ステ/成長率は同じ
■獲得した絆ptの配分について
  センターに配置したキャラには獲得絆ptの3割が加算され、残りの絆ptは他のメンバーで均等に分配される
  既に絆ptがMAXのキャラがいる場合、そのキャラに割り振られる分の絆ptは他キャラに均等に分配される
  ※絆を上げたいキャラ以外を全て絆MAXのキャラでユニット構成すれば獲得絆ptは全てそのキャラに加算される
  ※特定の1、2人の絆を稼ぎたい場合に活用しよう
■Q.プロフィールの『部員との絆』
  カード毎に獲得した絆の総量が表示されます。未覚醒と覚醒済みは同じカード扱いです
  同ptのカードが有る場合、順位はランダムになります
  獲得した総量なので、すでに部室にないカード(転部・練習など)で獲得したptも含まれます
  総量を増やそうとする時は、覚醒の際に特別練習で消費する相手側のカードの絆も上げておくとよい
■Q.練習でキャラが消えたんだけど?
  仕様。練習に選んだキャラは消えるので注意。部員がどうなったかは想像にお任せする
  レア以上なら一応警告が出るが、「お気に入り」に登録しておけば練習や転部に選べなくなるのでやっとけ
  また、練習時に.同属性の相手を選ぶと経験値が1.2倍になるのでなるべく合わせよう
■Q.練習で選択できないキャラがいるんだけど・・・
  お気に入りに登録されているキャラは練習で選択できません
  メインのユニットに参加させているキャラは練習で選択できません
■Q.練習でスーパーサクセス(ウルトラサクセス)って出たけど何かいいことあるの?
  経験値が割り増しされている
  スーパーサクセス:1.5倍 / ウルトラサクセス:2.0倍
■Q.特技レベルって上がるの?
  同じ特技を持つキャラを「練習」させると、特技レベルが上がることがあります
  練習相手の特技レベルが高いと、練習する部員の特技レベルが上がる確率が高く
  練習する部員の現レベルと相手の特技レベルが同じだと確実に上がります
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 07:06:55.48 ID:IeBxF88M
■Q.iOSのデータはAndroidに引き継げるの?
  引継ぎ可能だが、ラブカストーンを所持している状態では引き継ぎ不可
  ラブカストーンを使いきった状態で引き継ぐ必要あり
■Q.属性って何?
  曲毎に設定されており、選曲画面で確認できる
  その属性のユニットの総合値が高いと高スコアが取り易くなる
  キャラはカードの色等で判別できるが、
  「ユニット編成」→「自動編成」で各属性のユニットを1組づつ作っておくと楽
  また、練習時に.同属性の相手を選ぶと経験値が1.2倍になる
■Q.キャラが覚醒済みかどうかわからないんだが?
  ☆1:N     ☆3:R     ☆5:SR    ☆7:UR
  ☆2:覚醒N ☆4:覚醒R ☆6:覚醒SR ☆8:覚醒UR
■Q.ホーム画面のキャラは変えられないの?
  メインに設定したユニットのセンターキャラが表示される(モブも可)
  ランダム?で設定してないキャラが専用セリフと共に出てくることもある
■Q.特別練習はLv.や絆を上げてからやったほうが良いの?
  特に恩恵は受けられないので早々に特別練習するのが吉
  ステータス・絆は先に選んだ方が優先される
    元:[Lv40/絆100] + 餌:[Lv01/絆  0] → 覚醒:[Lv40/絆100]
    元:[Lv01/絆  0] + 餌:[Lv40/絆100] → 覚醒:[Lv01/絆  0]
  覚醒前後の基礎ステ/成長率は同じ
■獲得した絆ptの配分について
  センターに配置したキャラには獲得絆ptの3割が加算され、残りの絆ptは他のメンバーで均等に分配される
  既に絆ptがMAXのキャラがいる場合、そのキャラに割り振られる分の絆ptは他キャラに均等に分配される
  ※絆を上げたいキャラ以外を全て絆MAXのキャラでユニット構成すれば獲得絆ptは全てそのキャラに加算される
  ※特定の1、2人の絆を稼ぎたい場合に活用しよう
■Q.プロフィールの『部員との絆』
  カード毎に獲得した絆の総量が表示されます。未覚醒と覚醒済みは同じカード扱いです
  同ptのカードが有る場合、順位はランダムになります
  獲得した総量なので、すでに部室にないカード(転部・練習など)で獲得したptも含まれます
  総量を増やそうとする時は、覚醒の際に特別練習で消費する相手側のカードの絆も上げておくとよい
■Q.練習でキャラが消えたんだけど?
  仕様。練習に選んだキャラは消えるので注意。部員がどうなったかは想像にお任せする
  レア以上なら一応警告が出るが、「お気に入り」に登録しておけば練習や転部に選べなくなるのでやっとけ
  また、練習時に.同属性の相手を選ぶと経験値が1.2倍になるのでなるべく合わせよう
■Q.練習で選択できないキャラがいるんだけど・・・
  お気に入りに登録されているキャラは練習で選択できません
  メインのユニットに参加させているキャラは練習で選択できません
■Q.練習でスーパーサクセス(ウルトラサクセス)って出たけど何かいいことあるの?
  経験値が割り増しされている
  スーパーサクセス:1.5倍 / ウルトラサクセス:2.0倍
■Q.特技レベルって上がるの?
  同じ特技を持つキャラを「練習」させると、特技レベルが上がることがあります
  練習相手の特技レベルが高いと、練習する部員の特技レベルが上がる確率が高く
  練習する部員の現レベルと相手の特技レベルが同じだと確実に上がります
■Q.友達って何ができるの?
  ライブのゲストに呼んだ時の友情ポイントが多い(10) 友達じゃない人は(5)
  ライブのゲストにかなりの確率で表示されるので、各属性の友達が居ると便利
  ただし同じ人からは1日1回だけしか貰えない
  新着情報>友達の動きの欄に、色々な情報が表示されるのでニヤニヤできる
  ストーリーをクリアした時、サイドストーリーをクリアした時、SR・URを引いたとき
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 07:07:57.87 ID:IeBxF88M
■Q.友情ポイントって何に使うの?
  一般生勧誘にのみ使います1回勧誘すると100ポイント消費されます
  運が良ければRのカードももらえます
■Q.フルコンボしてもランクCまでしか行かないんだが?
  スコアはキャラの能力に依存してます
  R以上のキャラでユニット組んだり、属性を合わせるといいです
■Q.経験値や絆を効率よく稼ぐには?
  LP当たりの取得経験値などはwiki参照
  絆はコンボ数に依存しています
■Q.で、どの難易度回すのが効率いいの?
  メンバー経験値(もしくは転部G稼ぎ)目的
   →イージー
     どの難易度でも報酬はほぼ3枚な為
  絆P目的
   →取得できる絆Pはコンボ数に応じて変化、特に100刻みで大きく違うので
     イージーでノート数が100を越える曲はLP効率が非常に良いです
  ランク上げ目的
   →ハード
     Rank Cを超えれば、以降の成績に関わらず取得経験値は一律
     E<N<Hの順でLP効率が高い
■Q.アプリ再起動(再ログイン)ってどうやるの? [iOS]
  ホーム画面もしくはアプリをスクフェス以外に切り替えて、ホームボタン2回押しで、起動アプリ一覧を出す
   →起動アプリを長押しして、−ボタンでたらスクフェスの−ボタンを押せばアプリ終了
   →ホームボタンを押していけば通常状態に戻るので、もう一度スクフェス起動
  ほとんどの状態でアプリを終了しても問題無いが、スクフェスが通信中やライブ中などはやらないようにしましょう
■Q.スクリーンショットってどうやって撮るの?
ホームボタンを押しながら電源ボタン(スリープボタン)[iOS]
音量を下げるボタンと電源ボタンを同時長押し[Android](4.0以上なら基本これですが、機種によっては違う操作かも知れません)
ちなみに部員のでっかい画像は、部員リストやアルバムなどの部員詳細画面で、カードをタップすれば大きくなります
  【※要注意※】
   ・スクショを撮る際の「カシャッ」というシャッター音は、イヤホンを挿していても本体から流れます。
   ・更にスクショを撮った直後に音が新たに流れる操作をすると、その音が大音量で本体からも流れます[iOS]
   ・(電車内で\にこの魅力伝わったかな?/という音声が爆音で流れるという事故が報告されています)[iOS]
   ・公共の場でのスクショは十分にお気を付けください
■Q.BD特典のシリアルってどうやって使うの?1巻のBDURはもう手に入らないの?
  「その他」→「お知らせ」で出てくるお知らせ一覧の一番下に「シリアルコード入力」があります
  BD1巻及び2巻の期限は 2013年8月31日(土)23:59 まで延長されました。
■Q.BD特典のURってBD2枚買わないと覚醒させられないの?
  最初からすでに覚醒済みです(未覚醒がない扱い)
■Q.ライブ後に通信エラーになり、LPが減るだけで経験値も何も増えない
  メンテナンスで修正が行われてますが、それでも起きることがあるそうです
  一度起きると、頻発しやすいという情報もあるので、再起動や時間を空けて様子を見ましょう
■Q.特待生勧誘は11連より単発x10の方が当たるの?
  普通に考えれば、同じ石50個なら、1キャラ多く引ける11連の方がお得です
  とはいえ、いくら効率を追求しようと結局は「運」なので、
  自分の「当たり」を目指すにあたってモチベーションが維持できるよう好きな方法でどうぞ
■Q.この際だからiOS端末買おうと思うんだけどどれ買えばいいの?
  最も快適にプレイできるのは「iPad Retinaディスプレイモデル」or「iPhone5」
  Retinaディスプレイモデル以外のiPadシリーズ(iPad mini、iPad 2など)は
  スマホ用アプリをやると画質が酷いことになるのでオススメはできない
  が、プレイに支障が出るほどではないので画質にこだわらないのであれば可
  iPod touch 第5世代(最新機種)も許容範囲だが、
  搭載CPU及びRAMが上記のオススメ機種には劣る(iPhone4Sと同等)のでその点は注意

○アップデート修正
  LPのゲーム内表示値とサーバ実値のズレ [修正]
  カットインでリングが見えづらい [設定でカットインのオフが可能に]
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 07:08:23.75 ID:IeBxF88M
■Q.音ズレしてる気がする、同時が反応しないんだけど?[Android]
  再起動や他アプリのプロセスを切ってみましょう
  機種によって画面の遅延、音ズレが見られるようです
  開発者向けオプションから「GPUレンタリングを使用」にチェックを入れてみると変わるかもしれません
  Nexus7はGPUレンタリングの他に以下の二つにチェックを入れるとパフォーマンスが向上するかも
  ・HWオーバーレイを無効(端末を再起動するとチェックが外れる)
  ・4xMSAAを適用(端末を再起動するとチェックが外れる)

■Q リザルトでGood0なのにフルコンじゃない!なんで?
リザルトに長押しの押し始めの判定は記載されません。

■Q. ロングノートが勝手に切れて MISS になるんだけど? [Nexus 7]
 ヘッドフォンを挿していないのでしたら、ヘッドフォンを使ってみましょう。
 劇的に改善されるという報告があります。

■Q. Vプリカで石が買えないんだけど?
google playの仕様により、カード登録時に200円差し引きして番号の確認などを行うためです。
しばらくすれば200円戻ってきますので、その後購入してください。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 07:09:46.45 ID:IeBxF88M
すまんテンプレ>>2>>3を使ってくれ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 13:25:03.33 ID:wXoPreob
【パクライブ!】 ラブライブが海外ドラマのシナリオをパクって大炎上 ★11
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400211927/

次スレ立ったぞ
火消ししてくれ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 14:18:35.12 ID:nUlPxCY5
おっと音ズレと取りこぼしが同時にキター
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 17:11:09.83 ID:nw/0r4+d
ラブライブ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 00:30:25.24 ID:EGDeHLhw
ロングノーツ切れ(手動)
何故離したのか・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 02:58:38.72 ID:I+JvNy1p
iOSのfaqいらなくね?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 07:41:19.72 ID:Li06X57r
google playカードがある今、Vプリカはお勧めしませんって書いちゃってもいいんじゃないか?
手数料取られるわ、入力面倒くさいわ、確認用に200円持って行かれて
金額ギリギリだとすぐには石を買えなくなるわ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 07:53:20.80 ID:MfS/aT9h
そう思う
ぐるぐるカードに比べて不便すぎ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 08:05:41.54 ID:1RXEwEHA
Nexus7 2013で友情EXイヤホンなし初クリア
もっと早くfixあてればよかった…
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 08:24:52.31 ID:viFcRRjf
いま2013にfixあてるためのバックアップしてるが
めちゃ大変だな
保証なくなるし
2013は覚悟が必要だわ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 08:36:34.90 ID:xxRll4hw
朝鮮産スマホの話なんてどうでもいいな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 08:44:01.11 ID:QlNlhEjR
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 08:55:40.21 ID:EGDeHLhw
ASUSへの深刻な風評被害ワロタ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 09:45:57.44 ID:LVzSNYW9
LGL22にしたけど問題ないね
音ズレタッチ切れもなし
ISW13HTからの機種変だから画面の大きくなって指が追いつかないけど
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 10:02:43.37 ID:l0E9Cke/
キャッシュ消しても承認待ちリスト開くとフリーズする現象は改善されなかった
運営にメール送るのめんどくさいな
もう少し手軽に後れるようにして欲しい
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 10:07:55.53 ID:65/vWY+E
音ズレ(シャンシャンズレ)は泥なら全部あると思うけど気付いてないだけなんだろうな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 10:10:00.95 ID:Zp4rcfis
iPhoneでやってみると音ズレに+シビアな判定範囲で余計ズレてるように感じる気がする
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 10:25:06.62 ID:+sJdd2Xq
むしろ判定範囲はiOSと同じにして欲しい、ノーツが密集してると誤爆してやり難い
音のズレはiOSのプレイ動画を見ると差が歴然としててへこむ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 11:00:33.69 ID:viFcRRjf
バックアップ失敗><
クリーンインストールになったわ
ただお漏らしは無くなったからいいや
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 11:11:21.27 ID:mSB4esz9
泥スマとiPadでやってるけど明らかに泥は判定少し甘めになってるよね
だからといって有利というわけでもないところが悲しい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 13:42:16.07 ID:hllOMzBm
>>4
これもいらん
■Q.BD特典のシリアルってどうやって使うの?1巻のBDURはもう手に入らないの?
  「その他」→「お知らせ」で出てくるお知らせ一覧の一番下に「シリアルコード入力」があります
  BD1巻及び2巻の期限は 2013年8月31日(土)23:59 まで延長されました。
■Q.BD特典のURってBD2枚買わないと覚醒させられないの?
  最初からすでに覚醒済みです(未覚醒がない扱い)
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 17:30:58.73 ID:j6Pq1GzY
>>25
俺も泥スマとiPadの両方でやってるけど
iPadだとコンボAだけど泥だとCとかざらにある
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 18:27:43.95 ID:viFcRRjf
なんか右2反応鈍くなったわ
あいぽん6でたらそっこう移行しちゃる
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 21:30:05.47 ID:eqDogZCw
これで判定甘いのか・・・
ノーチェンとかパラライ1個2個グッド安定でフルコンできないわ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 21:33:46.38 ID:b+ZufKxa
Nexusは買ったその日にアンロックだけはしとくべき
取ってあったおかげでfix当てるのもリセットいらなくて楽だったわ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 21:35:24.22 ID:b+ZufKxa
>>20
承認待ちリストの中に自己紹介でバグ文章書いてる奴がいるんじゃないかな
そいつが自己紹介変えるか運営に対処してもらわない限り直らんよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:42:24.29 ID:ru9+L8+z
ちょっと前に本スレであったな
バグ文字使ってスクフェサーを恐怖に陥れた事件が
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 02:11:38.59 ID:9nDRHP1r
泥と林檎の判定範囲の違いを一部誤解しているようだが
認識される面積の違いの話であってタイミングはどちらも同じだ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 06:57:15.57 ID:rgaGuzIv
おっ、開発者か?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 14:01:47.77 ID:sM3nMGyv
短ロング多くて泥泣かせな譜面だなあ>花園
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 14:05:38.07 ID:aNJ1sLcA
短ロングほんと苦手
端末のせいなのか始まりが遅め判定で、終わりは早め判定だから余計に
WSもsshもフルコンまで相当かかった
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 14:27:34.04 ID:KvkCMqbL
ムカついたのでタブレット叩き割ったぜコノヤロー!
ハァ・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 14:42:42.31 ID:MY38wJiy
>>34
両方持ってりゃ嫌でもわかるよ
泥は端末の仕様でスッポ抜けはあるが、認識する範囲が糞広いからタッチがズレて押せてないってことは無い
あいぽんだとちょっと円からズレるだけでスルスルと抜けていく
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 14:43:23.65 ID:O79PLiHc
アホは置いといて
最近流行のガラス製の表面保護シート貼ってる人っていますか?
使い心地はどうです?なんか影響あります?
購入を検討してるので教えて下さい
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 21:26:42.18 ID:VAhgpU25
>>38
お前何もわかってないなわろす
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 23:26:50.66 ID:9nDRHP1r
>>38
林檎で画面端のセンサーズレがあると1・9辺りは○の中を押しててもLN切れたりするからなぁ
あのシビアさは両方でやった事があれば気付かない方が珍しいやね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 00:38:27.57 ID:+HzYbq6S
このゲームって色合わせるのとスキルをスコアアップで固めるのでどっちがスコア効率いいの?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 00:43:32.94 ID:ocdJDxPr
1.1倍補正あるし絆補正も同属性じゃないと乗らなかったはずだから色合わせたほうがいい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 01:06:29.66 ID:fL/Y8HW3
is11sでスクフェスやろうとしたら最初のライブのインストールで容量足りずにできなかった…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 01:09:59.34 ID:2c0STekL
インストールしてもマトモに動かなさそう
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 12:25:58.81 ID:CNv3ni29
練習用と暇潰しを兼ねて海外版スクフェス入れたいんだけど泥のZ1fでやってる方いらっしゃいますか?
串を通すために火狐でproxymobileを追加しようとしても対応してないとかで詰んでます
どうかわかる方いたらお願いします
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 12:40:47.76 ID:zC/ofPP8
スクフェス android 英語
で検索したらやり方解説してるサイト出てくるよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 12:45:35.65 ID:uR2EnmKn
http://sp-pedia.com/article/140513-android-lovelive-scfes-us-install
自分は違う機種だけどこれでできた
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 13:02:50.30 ID:CNv3ni29
ありがとうございます
やってみます
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 16:33:50.62 ID:8RkZNzpz
>>46
AXだけど普通にapkで入れられたぞ
Z1fでもできるんじゃないか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 18:17:49.71 ID:jN2y+TgD
>>50
できました
一昨日>>48のやり方で落とせなかったので串通すやり方試してたのですが今日やったらあっさりできました
ありがとうございます
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 20:25:35.16 ID:QKo2H/ix
もうちょっとでEXフルコン童貞卒業できるとこだったのにラグってgood出た
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 20:32:56.11 ID:0Pjcak8W
早漏だからさ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 21:13:04.48 ID:dgvoW/6w
やべえ
穂乃果イベント来た
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 21:22:28.48 ID:dgvoW/6w
と思ったけど、覚醒絵イマイチだな
本気を出すのはここじゃないようだ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 05:03:45.07 ID:ZvALrPE6
え、覚醒絵どストライクなんだが。
好みの違いか。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 08:53:07.43 ID:Ua4jaHQF
2枚取りしない時の言い訳
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 11:38:17.30 ID:IrTMbdxc
好きなキャラや絵が好み→三枚
そうでもないとき→二枚
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 11:51:52.02 ID:Xld6dD+c
好きなキャラや絵が好み→三枚
そうでなくても走る→三枚
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 12:19:49.49 ID:UiW5CiCR
一枚取るだけで精一杯ですわ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 17:15:17.04 ID:fwUnpgWl
海未ちゃんは覚醒前がよかった
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 18:15:37.49 ID:GYJLEMmc
dtab買おうか迷ってるんだけど
EXの未反応とかやっぱりあるのかな?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 19:18:30.88 ID:MO/Bqf4K
>>62
泥にしてはかなり良好
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 19:38:00.03 ID:5OxYAQSb
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 10:13:18.19 ID:16t87WhP
Xperia Z2かZL2でプレイしてる人いますか?
いたら使用感とか教えて下さい
Z2に機種変更を考えてますが、Z1とあまり変わらないないなら、安いZ1もいいかなとか思ってます
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 10:29:41.76 ID:pxqmicoc
>>65
前スレにひとり居たよ
割と詳しく使用感述べてた気がするから見てきたら?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 10:33:00.94 ID:WA7he+oE
>>65
Z1はアカン・・・
Z2は海外版の使用感でもいいなら前スレに書いたけど、Z1にあったタッチ切れや同時押し問題が解消されてていい感じ。
シャンシャン音がずれるのはもう仕方ないと割り切るしかない。
国内版は今日発売だしすぐに情報出てくると思う。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 10:44:49.57 ID:Mu9471bo
ノーツが多い曲になるとシャンシャン音が遅れてくるのは泥の仕様なの?
巻き戻りとかカクったりするのは諦めてるけどこれはなんとかして欲しい…
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 10:55:37.16 ID:VXokYQtk
Z1だけど不具合無いわ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 11:06:23.35 ID:PKK3uvQH
Z1はやめとけ、まじで
あたりはずれ激しいし、はずれ引くととんでもないぞ
でもまあスクフェス専用機として買うんじゃないだろうし、
Z1でもいい、はずれでもいいって思うならいいと思うよ

2chMate 0.8.6/Sony/SOL23/4.2.2/LR
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 12:01:18.67 ID:HDs6L1Si
スクフェスそこそこやるなら中古のZでいいんじゃないの
2~3万で買えるしスペック的に足りないものはないと思うけど
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 18:28:00.86 ID:EbRUlcfu
>>63
亀だけどthx。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 20:01:59.35 ID:yOYqTQeM
親指だと厳しい…

2chMate 0.8.6/Sony/C6833/4.4.2/DR
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 21:45:18.42 ID:vlsk46cY
6.4インチだっけ?5.2インチでもギリギリだと思ってたのにそらキツいわ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 23:57:23.79 ID:ulzkpCRj
国内版Z2に変えてきた
使用感は前々スレのグローバル版のレビューと同じ感じ
iPhoneと比べてもほとんど謙遜のない動き(若干のシャンシャンの遅れはあるが...)
前使ってたのが、三年前の機種だからかなり快適に感じるわ
2chMate 0.8.6/Sony/SO-03F/4.4.2/DR
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:00:24.33 ID:Ura7liKv
Z ultraか
5インチのZでさえ親指やりにくかったからな
やっぱぺリアで親指ならAかAX、GXあたりがやりやすいだろうな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:11:18.07 ID:LKxGW8jZ
俺もZ2に変えてきた
気になった点は同時押しがちょっとズレるくらいかな
端末慣れてなくて押せてないだけかもしれないけど

タッチ切れとかは無し。
acroHDからの変更でちょっとタイミング調整はしたけどしらららもパラライも問題なくフルコン出来た。


何よりもフロントスピーカーで音が凄くいい。
今まで全然聴こえなかった音とか聴こえて感動した。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:27:09.06 ID:TcGiaLNn
スクフェスありきだと次の移行端末の選択肢が限られる。
いま使ってるXperiaULは恵まれてるみたいだし、変えたくないけどOSがアップデートされねえ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 01:11:42.79 ID:bDcDHxv5
Z2はガラスフィルム貼らなければほぼ問題ないっぽいかな?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 01:18:36.21 ID:bB/lNF8e
ガラスフィルムは来週あたり適当に見繕って貼る予定で、今はspigenの3枚入り980円のフィルムだからなんとも言えん
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 05:37:23.32 ID:FSbd4Uer
5インチがベストだと思うわ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 09:54:44.45 ID:fh9kMvi8
置いて人差し指だとZultraは捗るよ
Ztabでサブ垢してるけどロングの途中で逆指の単押しすると押し判定が切れてハゲる
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 12:29:06.08 ID:cF6nqduq
貧乏臭いsonyはノーサンキュー
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 18:32:28.83 ID:o0a9AJZF
置いてもよし親指でもよしのZ2マジ安定
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 19:50:17.96 ID:LwQK6D3A
ZL2もだいたい同じかな?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 20:38:38.55 ID:xonrDCrp
Z1もう端末劣化でフリーズやら無反応やら話にならなくなってきたんだよなぁ
Z2よさげだけど、もうSONY製品は信用できないし…うーん
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 20:42:58.18 ID:IfIOx7wc
泥スレで言うのも何だが
もう林檎製品買えよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 20:43:29.29 ID:v28a1R0q
dtabが快適とか嘘だろ明らかに処理落ち、音ズレするしiOSと比べるとやっぱり別物
一応日替わりEXフルコン出来ないこともないけど期待して買うと損するLVだよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 20:46:21.54 ID:FSbd4Uer
>>86
劣化早すぎ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 23:34:26.08 ID:BP/rOv9S
Z2
問題ないってマジ?
2chMate 0.8.6.4 dev/SHARP/SBM005SH/2.3.4/LR
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 23:55:02.74 ID:bB/lNF8e
はい
2chMate 0.8.6/Sony/D6503/4.4.2/LR
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 23:57:19.25 ID:CI2TKdFH
俺のZですら電池くらいしか劣化してないのにZ1そんなに耐久性ないのかよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:13:09.57 ID:pywkp3xF
>>88
dtabメインでやってるけどAndroidじゃまともな方でしょ
その前はiPod touchでやってたからそれよりは劣るけどね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:33:16.47 ID:QmLecXSP
>>90
タッチ切れとかはないけどまじえんじぇーのイントロがうまくいかない
密集してると反応悪くなるかも

2chMate 0.8.6/Sony/SO-03F/4.4.2/LT
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:53:04.54 ID:pmkR7f8I
>>86
自分もー
1日4回は端末再起動してるし、勝手にも落ちる
無反応なんてのは購入3ヶ月くらいで既に出てたけど
iPhoneからZ1に替えたんだけど、丈夫さはiPhoneが上だわ
スクフェス機としてももちろんiPhoneが上だしね・・・

自分は画像データも勝手に破損していくし、まじでハズレ端末に当たっちまったのかもしれん・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 01:44:12.79 ID:bCr+xwX2
Z1ってそんなすぐに劣化すんのか
俺のAXでさえ電池の劣化とたまに電源が落ちるくらいで普通に使えてるけどな
次に機種変するときハズレ引かないか心配だわ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 02:03:34.70 ID:MqR2d8HG
dtabまともとかどんな感覚なの
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 06:22:26.33 ID:kNWbLrNB
うちのZ1は何も不具合ないけどな
ハズレって言うかそれもうウイルスでもはいってんじゃねーの
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 06:40:55.18 ID:/75/gRHN
2chMate 0.8.6/Sony/SO-01F/4.2.2/LR

全く問題ないわ
画像が壊れるとか不具合とか言う次元越えてると思うんだけど
故障じゃないの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 07:20:55.27 ID:YdxnLu08
>>86
信用出来ないってちょーうけるー
逆にスクフェスが信用できるのはZだけなんですが
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 07:21:42.84 ID:YdxnLu08
Z1で不具合ある奴は修理に出せよ…
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 07:36:20.07 ID:0hutth20
http://www.4gamer.net/games/128/G012871/20140514099/
これ見ると、Z2じゃとても快適に遊べるとは思えない
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 08:00:45.83 ID:HLLtxAiW
そろそろSHL21から買い換えたいんだけど泥スマホだとZ1が最強?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 08:31:46.41 ID:VSeiPD/P
最強であり最弱
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 08:54:37.36 ID:YdxnLu08
>>102
http://i.imgur.com/546ZVlI.png
2chMate 0.8.6.4 dev/SHARP/SBM005SH/2.3.4/LR
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 11:18:23.27 ID:y3MrzAuq
2chMate 0.8.5.17 dev/Sony/SO-01F/4.2.2
http://www.imgur.com/UtNKzxY.png
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 11:31:15.52 ID:f3sFl70l
ゲハかよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 12:27:42.18 ID:JcSQXEUe
XPERIA Zでやってるけど思いのほかイヤホン端子のカバーが邪魔くさいんだよね
Bluetoothを使うと遅延すごいからスクフェスには使えんしZ2が超欲しいこの頃
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 17:03:11.11 ID:PBLrVnjE
2chMate 0.8.6.4 dev/FUJITSU/F-06E/4.2.2/LT
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 17:04:46.35 ID:YdxnLu08
海外向けapk下さい
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 17:07:42.93 ID:j0o3zYSQ
泥使うならシャンシャン音の遅延はどっちにしろ逃れられない気がするから
割りきってBluetoothヘッドホン使ってるわ
シャンシャンは完全にワンテンポ遅れるから逆に気にならない
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 17:16:06.67 ID:KbUEFyZt
Bluetoothだとシャンシャン以外の音も遅延しないか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 17:35:07.25 ID:2gc+1E0p
>>110
apk downloader
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 18:13:02.39 ID:bCr+xwX2
>>110
スクフェス 英語版 とかでググればやり方いくらでも出てくるだろ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 18:13:32.54 ID:Pv2b1aHj
みんなは効果音0にしてないの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 18:18:44.38 ID:B3y5qrlZ
消さない
2chMate 0.8.6/LGE/LGL22/4.2.2/DR
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 18:25:10.02 ID:j0o3zYSQ
いつもMW1使ってスクフェスしてるけどシャンシャン音以外の遅延は感じないわ
タイミング調整も±0で問題ないし
ちなみに端末はギリギリ推奨端末のXperia acroHD

2chMate 0.8.6/Sony Ericsson/IS12S/4.0.4/LT
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 22:35:02.89 ID:a29/WBIj
so-03f、sh-04fら夏モデルはどう?
あんまり良くなさそうなら芋場に転入する
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 23:46:18.63 ID:6P+kwhHr
かくつくんだけど効果音消したらマシになるもんなの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 23:47:33.27 ID:RR3W86py
試せよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 01:51:42.72 ID:EhAvIX7Z
あーだこーだ言ってないでAndroidならNexusにしとけよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 02:11:50.46 ID:SIRItFMq
>>116のLGL22が気になってる。Nexus5の元らしいから凄い安定してるらしいが。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 14:04:39.35 ID:WNHRfrRv
ゴミ機種使ってんの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 16:12:37.22 ID:8n/V/ebD
>>122
使ってるけど悪くないよ
普通にプレイ可能。気になるようなシャンシャン音のズレ無し、今の所アプリ落ちやプチフリ&逆回転など無し。タッチ感度も良好
悪い点・・スピーカーが背面でイマイチ。
親指だと指の運動量が凄い。

DOCOMOの兄弟機G2はカーネルが省電力固定になっててゲームやるとカックカクだからroot取ってガバナー弄らないといけないけどコッチは普通にヌルヌル動くよ。
その代わりバッテリー持ち良くないけどな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 20:17:11.64 ID:SIRItFMq
>>124
ありがと。けっこうよさ気だな。SIMロック解除して次の端末はこれにしよう。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 22:18:57.40 ID:eypxhrEA
ダメだAQUOS PHONE SH-07Eを使ってるがロングの離し+押しをするとフリックと認識されてフルコン取れない
ずらすと中確率でGOOD出るし
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 22:43:03.11 ID:tEOAm8nY
芋場にmnpすればNEXUS5 一括ゼロ円で維持費もパケ定で2500円だぞ。
ただし2年経てば1800円上がる。あとルーターも抱き合わせで買わなきゃ無い
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 01:00:55.59 ID:sYImR7NA
月々2500円の2年縛りなら60000円取られるじゃん
芋回線いらないし普通にGPから買った方がいいと思うんだけど
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 12:11:33.99 ID:VHW+DDzF
そもそも弾の用意が面倒なんだよなぁ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 13:01:48.15 ID:oAGGv8DI
MNPならデーター専用契約で月々800円以下のドコモの方がお得だぞ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 13:12:11.60 ID:l6zQlX78
ここはラブライブスレなんですけど
かわいいμsの画像を貼るスレなんですね
はやくはってよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 14:19:18.24 ID:VHW+DDzF
違うから帰って
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 15:44:23.25 ID:2fwYn0D4
しかたない…

http://i.imgur.com/TG5FmMN.jpg
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 15:47:37.25 ID:XHOeVAa8
>>133
グロ
右目も使ってよ!!!!!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 16:05:42.91 ID:drVUe0hq
>>133
グロ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 16:24:06.48 ID:l6zQlX78
ぐろ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 17:04:34.22 ID:7wXloEaI
モザイクでさらにグロくなっててワロタ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 17:31:41.84 ID:4xppthFA
モザイクきたねえwwww
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 20:37:51.59 ID:2fwYn0D4
>>133
しね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 21:17:19.91 ID:VHW+DDzF
(自分で貼っておいて)イミワカンナイ!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 21:35:08.58 ID:4VabNji2
>>133 >>139
自演乙
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 21:46:09.35 ID:fscyF5q6
じゃあBS11のきれいな海未ちゃんを
http://i.imgur.com/QvQfW3Z.jpg
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 07:29:32.60 ID:NII88hTs
ラブライブ!ごときに専用回線とか馬鹿かよ
速度も何もいらないからBluetoothテザで十分過ぎる
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 17:21:20.37 ID:+qOs9ud1
物理ボタンと違って擦れないから伸びないわー かーっ
http://i.imgur.com/wuU5MAu.jpg

2chMate 0.8.6/Sony/SO-01E/4.1.2/LT
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 18:24:32.69 ID:jibwfBet
充電中にやると案の定ズレたわ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 20:31:50.30 ID:PTpwXMk9
>>145
気のせいかと思ってたら、やっぱりその仕様あるんだ
2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/4.3/DT
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 20:57:37.62 ID:mQyV66+t
自演する人は安定の馬鹿だな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 23:10:55.99 ID:WmIAdOTS
誰のこと?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 23:33:08.62 ID:RFVcJk5R
むしろ充電中のほうが安定する件について
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 23:58:46.22 ID:mRcDBBm1
sh-04f
快適。しかし画面がでかくて真ん中少しきつい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 00:30:31.78 ID:lu0KT8Vl
保護シート高いのにしたらやりやすくなった
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 12:17:11.47 ID:3LGx7Rw2
スタダだけラグとかワープ多いんだけど同じような人居ない?
SC-06D
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 15:47:43.53 ID:VsJZBUmS
2chMate 0.8.6.4 dev/FUJITSU/F-06E/4.2.2/LT
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 20:17:18.88 ID:wfCIVg83
2chMate 0.8.6.11 dev/LGE/Nexus 5/4.4.2/DR
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 20:20:45.60 ID:x0kXuGSP
そうそう
Z2のレビューはやくしろ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 20:37:23.43 ID:wBZ3yNQD
Z2って音ズレすんでしょ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 20:58:32.23 ID:f5QSU9oG
当たり前だろ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 21:06:30.39 ID:C2o6U/Zz
泥は全部する
嫌ならiPad買えよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 21:58:51.18 ID:1TPM2c3Q
>>155
前スレに海外版、このスレに国内版のレビューがそれぞれあるけどな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 22:02:19.31 ID:wBZ3yNQD
おれの泥は音ズレしないな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 22:05:35.12 ID:Pa6t5HT4
Z2快適だよ
104SHからMNPしたから当然なんだけど
気のせいかもしれないけど、立ち上げっぱなしで再起動しないと、たまに抜ける気がする
多分機種のせいじゃないけど

2chMate 0.8.6/Sony/SO-03F/4.4.2/LR
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 22:36:52.89 ID:bHFmIk4S
ZからZ2だとやれないことないけど快適とはいえないなー
なんか反応がもっさりしてる。同時押しとか違和感ぱない

動作は滑らか音もよくて画質もいいけどきついお

2chMate 0.8.6/Sony/SO-03F/4.4.2/LT
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 22:41:15.23 ID:mNY+3SVW
至って普通

2chMate 0.8.6/SHARP/SHL23/4.2.2/LT
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 22:47:29.35 ID:x0kXuGSP
結局スクフェスはXperiaZとiPad miniが一番なのか
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 22:50:37.71 ID:jLHCUXmO
鯖がくそ重いんだが、俺だけか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 22:55:34.32 ID:ZVXNFpuP
>>165
その両方でやってるけどペリアZでも音ズレとかかくつきするよ
泥OSの仕様だからこればっかりはどうにもならなそうだな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 23:14:05.10 ID:GiNRo5SY
この噛み合わなさ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 23:34:00.32 ID:gDpG9rsO
>>165
公式からアナウンスきてるよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 00:06:39.36 ID:6vhFLcN3
詫び石ゲットだぜ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 02:59:57.78 ID:aIkx657O
>>164

2chMate 0.8.6/LGE/Nexus 5/4.4.2/DR

Nexus5も快適だぞ!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 08:11:00.09 ID:PCSMzdaI
さすがに運営の責任問題だろ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 10:00:56.31 ID:pt1KXdbg
急激なユーザー増加に鯖が耐え切れてないのは仕方ないところか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 10:11:49.85 ID:t1gyXeww
Nexus5白ロム買おうかな。。
芋場版シムフリだしオクに溢れてるし
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 11:51:16.72 ID:9n7acch0
訪れっていうより判定の音が遅い
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 12:19:12.36 ID:9imRd09I
発表された時間は短めだな
昨日の17時頃何度もリトライしたんだが
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 12:39:59.42 ID:dcOUS5WF
会社は傾いていく一方なのに、ユーザーは増えていく
スクフェスの未来は暗い
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 12:42:49.57 ID:6lw1UNnl
>>174
それを皆音ズレと呼んでるんだよ阿呆
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 15:07:41.70 ID:kwhcAkgC
Zultraだがアルミフレームに指が触れて無いとスッポ抜ける
階段の反応が特に怪しい
でも実は叩けてない言い訳だと思ってる
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 18:09:51.63 ID:dcOUS5WF
タップ位置視覚化させとけ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 18:46:06.60 ID:8pe4XETB
蟹が死んでもスクフェスのアプリの部門だけ切り売りされるよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 19:59:32.46 ID:456MqvXL
Z2にしてから納得いかない抜けが増えた気がする
多分画面が大きくなったせいで叩けてないんだろうけど
腕もへっぽこなんで、上手い人がEXやって問題ないなら俺のせいだろう
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 20:20:57.02 ID:siBMmpFL
>>163
同じ機種でエコ設定切ってヘッドホンしてもシャンシャン少しずれるな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 21:34:17.80 ID:Nz1RaPsH
>>181
うちのZ2でも最初抜けてたけど、端末サイズに慣れてないことによる自分のミスだとハッキリわかる抜け方だった。
実際慣れてきた今はそんなことも無くなったしね。
ただ個体差か何かで本当に抜けてる可能性もあるからサイズに慣れてからが本番やね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 21:51:52.01 ID:cQwJwO3s
Z2で抜けるならZ1扱き下ろしてまでZ2ageしてたやつはなんだったんだ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 22:52:05.46 ID:Mh67y3mi
また当たり外れあるのか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 01:07:43.05 ID:p2BoGpwN
今回のイベントはがんばっているわ。もう少しで4000ポイントだし
昔からいる?カリーナ様のランク半端ないな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 01:08:36.37 ID:REpS+fo0
Z2だけど抜けは無いなぁ
機種変当初は同時押しが駄目だったけど最近慣れてきてようやく出来るようになった

2chMate 0.8.6/Sony/SO-03F/4.4.2/LT
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 06:49:57.46 ID:He9Va53K
z1で曲選択時に
強制終了になった。そのうえ押しているのにミス扱いでLPぎれとかふざけんなよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 08:15:15.19 ID:OkSKgibO
LPがない・・・そんなときはー!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 11:04:47.03 ID:L4Qknnhj
安売りしてるんだけどこれでやってる人いる?
https://store.synnexinfotec.co.jp/product/detail/LG400AFOUT
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 11:14:03.82 ID:Y4jqqKXL
>>188
z1ではないけど、イベント開始から同じ状況。スリープから復帰した後によく起こる。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 11:49:48.42 ID:N5K0FHeo
ニダーーーーーー!!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 11:52:06.52 ID:4h84/GnY
Z2はゴミってことか
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 12:41:28.12 ID:BMtCV8LN
Nexus7でイヤホンしながらやってるけど抜けたことなんて一度もない
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 17:33:57.57 ID:JUakJksz
>>194
自分も旧型だけどNEXUS7で特に問題なし
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 06:36:59.40 ID:ZHxxhGJO
NEXUSは全く問題ない!ってのと絶対やめとけ!っての両極端なのはなんなんだ
wikiにも推奨端末に入ってないし
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 06:39:49.09 ID:5QPBCzur
N7(2013)に関してはfix当ててるかどうかってことじゃない?
素の状態だとたぶんダメなんだと思う。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 06:59:13.93 ID:3OHmWYJo
>>196
Nexusだけじゃどの機種かわからん
複数の機種をまとめて考えてない?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 10:22:20.69 ID:zHNCir+D
Nexus7(2012)は絶対やめとけ
Nexus5はまあ使える(EXフルコンもOK)
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 10:32:57.89 ID:C7p37N8u
Nexus7(2012)は同時押ししても片方がgoodになるからやめとけ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 11:43:39.92 ID:IoaHGpYD
Nexus7って内蔵RAMの劣化が早いって話聞いたけどマジか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 12:34:27.76 ID:YfchIS7A
ちゃんと2012って書けよ
2013は大丈夫
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 12:38:32.23 ID:H8PlCYLq
fix当てなくても充電器やイヤホンさしとけば大丈夫
丸裸プレイでの抜け落ちはfixでかなり改善するものの完治はしない
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 14:08:12.01 ID:1ASz+ows
Nexusを避ければ問題ない
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 14:13:08.63 ID:p3FYpdvp
Nexus7は問題ありか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 02:07:13.77 ID:4jwLWNTR
Nexus7(2012)だけど
ハードは全曲フルコンいけてる
EXは無理ランクSコンボAばっかり
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 06:30:12.92 ID:7pAX5/ZR
galaxyNexusとNexus5は何の問題もないよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 06:52:54.69 ID:1B8lBhKa
臭い半島人はお帰り下さい
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 07:06:30.87 ID:0+Khlk8M
まだこんな奴いるんだな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 07:42:45.49 ID:1B8lBhKa
まだも何も嫌韓はまだまだ増えますよ
パックネが変わらない限り無理でしょうね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 07:49:20.79 ID:VfXlt/9a
そんなことばかり考えてるって
ホントは好きなんじゃね?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 08:00:07.71 ID:1B8lBhKa
冗談でもやめて欲しい
名誉毀損で訴えますよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 08:26:55.21 ID:1+273JGx
>>211
むしろ嫌いな奴ほど知ってるからな
どんだけ好きなんだよって思うわ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 08:37:50.41 ID:0+Khlk8M
半島嫌いは判るがこんなとこまで出てくるのが半島人とメンタル同じな感じがして嫌
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 09:08:07.66 ID:FANF0yfJ
今までXperia Tabret Zを使っていて、たまに長押しが切れるだけでした。
昨日Xperia Tabret Z2を買ってきたのですが、同時押しが無反応多発&長押し途切れまくり。
ゲスト選択などではスクロールしようとするとタッチ反応になって、まともにスクロール出来ず。
5Gの無線LANも何故か速度が出ないし、こりゃ返品だ!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 12:36:33.53 ID:cqIdm/C/
>>215
クソ保護シート貼ってるってオチじゃないよな?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 13:52:21.96 ID:FANF0yfJ
>>216
いや保護シートは貼ってないよ
そもそもタブレットやスマホ、携帯に保護シートなんか貼ったことない

Xperia Tablet Z2のスレ見たら、スクフェスでは同じ現象が出てる人が結構いるな
Nexus7みたいにイヤホンさすと大丈夫ってのもあった
天クラが重い以外はXperia Tablet Zで問題ないから、やっぱり返品するわ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 15:10:52.98 ID:7x7zbt2J
ARROWSはよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 15:27:23.01 ID:PiJ7u2fd
Z2はゴミってことか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 15:34:37.06 ID:QM00FDCG
2chMate 0.8.6.4 dev/FUJITSU/F-06E/4.2.2/LT
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 15:35:07.97 ID:QM00FDCG
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 18:38:42.33 ID:s2HSFB1R
ストーリーがちょっと退屈だな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 19:12:38.01 ID:G0eu89Rs
公式の推奨端末が古くて困る。そろそろ公式で対応してくれよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 19:30:26.38 ID:s2HSFB1R
>>223
あれ意味無い
最低限のスペックに達しているだけで、Androidなら結局シャンシャンずれるし
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 20:14:26.31 ID:5kjLV5Nw
スクフェス推奨端末です(快適に動くとは言っていない
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 22:03:52.24 ID:8QQHE7uZ
Z2本当に快適だわ
フロントスピーカー嬉しい
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 22:17:42.25 ID:ChEB/Lr0
せやな
2chMate 0.8.6/HTC/HTL22/4.2.2/DR
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 22:26:21.98 ID:qn9YRC7n
そういやHTCもOneはフロントスピーカーだったな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 22:33:18.30 ID:0rxT3s2F
acro HDでも快適よ!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 22:52:12.56 ID:G0eu89Rs
Z2はシャン音だけがズレると聞くが、どんなもんなんでしょう。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:17:56.72 ID:qn9YRC7n
シャンシャン音さえ諦めれば全体的に良好
ガラスフィルム貼ってみたけど画面にスクフェス跡残らないのが新鮮だ
2chMate 0.8.6/Sony/D6503/4.4.2/LR
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:25:32.50 ID:UeDh/w0u
スクフェス跡?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:26:53.56 ID:qn9YRC7n
安物フィルム貼ってたときの写真だけどコレね
http://i.imgur.com/0TdGKwj.jpg
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:27:32.27 ID:UeDh/w0u
>>233
これは……恥ずかしいな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:31:45.24 ID:qn9YRC7n
だろ・・・
一応拭けば取れるけども。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:37:13.24 ID:5uxNDG2S
ガラスフィルムってなんで指紋目立たないんだろ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:38:54.14 ID:8QQHE7uZ
>>233
画面見ればスクフェサーかどうか一目で分かるよな
俺の周りにはいません
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:53:30.90 ID:vWs+2Buj
普通のケースに付属してるやつを貼るかアンチグレアを別に買うかで迷ってる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 00:12:45.32 ID:Wxm7pQYG
>>236
保護フィルムや飛散防止フィルムとかを何も貼ってない素のガラスでもそうなんだけど、ただ指紋防止コーティングされてるだけだよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 00:20:09.07 ID:8g5qS3zU
いい保護フィルムを買うべき
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 06:31:31.06 ID:FGz3ZBzI
保護フィルムって抜けとか操作ミスに繋がるけど、ガラスのだと大丈夫なの?
今はケースに付属の使ってて、ごく稀にミスる感じ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 07:04:28.70 ID:WbGAse/v
アルミフレーム不使用のZL2はどんな感じなの?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 09:07:53.58 ID:+zNF7Gy3
ガラスのやつはそんなに脂つかないのか
Zだからスクフェス後表裏がいつもすごいことになってる
今日買ってこようかな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 09:16:09.82 ID:vKtaPiSa
ガラスフィルムでもスクフェスやってると3ヶ月くらいでコーティング剥がれてくるぞ
まあコーティング剤塗り直せるからそこまで問題ではないけど
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 10:21:34.36 ID:VuLEDYoq
みんなタイミング調整とかしてるの?
すると目押ししてるやつとかズレそうで怖いんだけど

2chMate 0.8.6/SHARP/SBM203SH/4.1.2/LR
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 10:28:49.34 ID:8g5qS3zU
してない
自分がそのタイミングに合わせる
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 10:32:48.08 ID:CS7FpSv8
適当にやってから手動で数字変えてる
合うかはテストタイプで調べる
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 10:39:27.97 ID:0NxMyQWJ
2chMate 0.8.6/○○○/○○○/○○○/○○←これってどういう意味?教えてくれ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 10:46:17.98 ID:SJ7llo3e
>>248
2chmateで使ってるテーマの種類だった気がする
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 11:18:36.55 ID:OMzOMAc2
タイミング調整はしてないな
iOSも持ってて他人のandroidでやったこともあるがXperiaは比較的タイミング合ってるほうだと思う
ARROWSやDIGNOでやらせてもらった時は全然タイミング合わなかった...
2chMate 0.8.6/Sony/SO-01E/4.1.2/LR
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 11:37:12.02 ID:uQOMXckd
Z1(4.2)でやった後にGX(CM10)でやるとGXが若干ズレてるように感じた
Z1に慣れてるから逆かもしれないけど
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 12:54:07.61 ID:oLfMK45c
>>248
2chMateで機種情報の書き込み方は?
http://android-matome.ldblog.jp/archives/6577645.html
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 13:27:33.75 ID:WbGAse/v
>>248
2chMate バージョン/メーカー/機種名/AndroidOSバージョン/テーマ表示方法
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 13:30:26.52 ID:x8E6BG0D
>>220みたいに機種情報だけって意味があるのか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 13:47:43.43 ID:0NxMyQWJ
>>252
>>253
ありがとう、すごく分かりやすい
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 13:50:31.65 ID:hZ5bDe4E
>>254
そいつただの基地外じゃん
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 14:09:38.28 ID:+zNF7Gy3
試しにSE消してやったらフルコンいけた
寂しさはあるけどBPM早い曲だと間違いなくやりやすいな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 14:38:59.04 ID:SJ7llo3e
俺もにこぷり消音でフルコンしたわ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 16:11:39.46 ID:RSCRk/uz
音ゲー苦手だった俺がスクフェス始めて1月でようやく豆フェスのハードを
フルコン&Sでクリア。友情ポイント2000ゲット

喜び勇んで勧誘したら、全員どうでもいい既に覚醒済みの部員で本気で凹んだ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 16:29:06.19 ID:Zlfp+J9B
次はexやな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 16:38:11.97 ID:RSCRk/uz
ハードの☆8で詰んでるのにexとか無理ゲー過ぎるw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 17:30:13.28 ID:Mvgmp4x0
大丈夫、すぐ慣れる
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 17:45:27.68 ID:SKjTQky5
LP無駄にする勢いでEXやってみると案外いけ・・・ることは無くそのまま死ぬけど、慣れるにはそれが一番手っ取り早いよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 17:58:22.73 ID:NY8QC51f
体力回復SR9積みすれば下手くそでも死にはしないっしょ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 18:03:11.73 ID:uQOMXckd
ぼらららEXから始めれば徐々に慣れるけど
最近インフレしてきてるから厳しそうだな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 18:11:22.33 ID:iYv0H7Uc
EXで死ぬような奴がSR9枚持ってるとは思えん
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 19:35:12.76 ID:K0Z0N1uE
>>261
そう思ってた時期が俺にもありました
始めた頃はノーマルですら無理ゲーだと思ってたわ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:12:42.11 ID:8yiRNDY8
スタミナ消費なしで経験値なくてもいいから練習したいな
練習したい曲ほどスタミナ沢山いるし連続で練習できないジレンマ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:13:39.78 ID:+cOzEdjy
最初は、easyですらフルコン取れなかったけど
1年ぐらいやってるとexも何回かやればフルコン取れるようになったからな
慣れれば意外とフルコン取れるようになる
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:14:54.65 ID:RSCRk/uz
自分の携帯は対応機種外みたいだからやったことないけど
スクフェス練習用アプリあるよね確か

>>267
わかるわかる。連打とか何やってんのって思ってたw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:27:17.23 ID:37ADFFvZ
>>251
GX(CM10)だとシャンシャンのズレが半端ないから、即効で4.3に戻したなぁ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:34:52.90 ID:OMzOMAc2
>>268
playストアでスクフェス練習アプリで検索
ニコ動のアカウントあればすべての曲の練習ができる
しかもデペロッパーさんが優秀で新曲来るとすぐにアップデート来るよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:37:18.95 ID:8yiRNDY8
>>272
これは捗る
ありがとう
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:58:34.40 ID:uQOMXckd
>>271
そうなのか
試しにCM11入れてみるわ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:07:20.31 ID:zyZyQQpM
端末の温度が一気に高くなったのが原因がなのかはわからんがライブ中にノーツが瞬間移動みたいな動きするのが苦痛
バックグラウンドなにも起動してないのに起きるからやだ
2chMate 0.8.6/LGE/Nexus 5/4.4.2/GT
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:58:13.32 ID:aHQR8/eX
Nexus5って快適な方じゃなかったか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:03:47.34 ID:x8E6BG0D
>>266
告白Exとか慣れていても、属性無視の回復&判定強化デッキでクリアするのがやっとなんだが。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:04:10.35 ID:FGz3ZBzI
爆発寸前かもね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:08:17.85 ID:/0uyP7aF
>>277
俺にも同じような時期があったが
今はそれで超難関クリアできる程度にはなったよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:08:46.92 ID:x8E6BG0D
>>276
冷房の利いた部屋でないとダメな端末なのだろう。4xMSAAとかを有効にしてると加熱が加速するよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:09:29.68 ID:37ADFFvZ
>>274
ごめんGX(CM11)な
動作そのものはヌルサクだったんだが
今まで経験したことのない程のシャンズレだった
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:13:53.80 ID:iYv0H7Uc
>>277
日替わりEXはEXとは別の何かだから
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:25:15.64 ID:uQOMXckd
>>281
そうか
じゃあCM10のままでいいか
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:38:30.37 ID:3TnI+FiI
日替わりEX楽しくてやりまくってるからガチユニットでもクリアは余裕になったよ
人間の慣れは結構凄い

フルコンは別の話
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:47:34.64 ID:IE6xHI/Z
高難易度だとスキルレベル上げたリズミカルエールがすごいありがたい
まず生き延びて慣れることから始めないと
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 00:07:27.97 ID:K99GQoO+
慣れれば日替わりEXを寝起きでフルコン出来るようになる
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 00:34:40.11 ID:wzbdtFTO
>>285
パーフェクトエールの方が良くないかい?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 01:50:47.62 ID:f/09FKMf
フルコン狙える人ならパーフェクトエールで問題ないだろ...
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 01:55:52.61 ID:ZHMWemjx
フルコン狙える人ならそもそもエール系要らんだろ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 01:56:29.02 ID:GNyYX/eW
ケンカすんなよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 02:04:36.45 ID:uhfXwLrh
どっちでもいいと思うけど旧レアに6枚あるリズミカルエールのほうが枚数集めやすいじゃない
あとパーフェクトエール、対応してるSR以上が地味に少なくて
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 02:42:23.03 ID:JgPArM3O
もしかしてエールとチャームがごっちゃになってる?
エール系はリズミカルもタイマーもパフェも3人ずつやで
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 03:09:25.64 ID:uhfXwLrh
おうふ…俺の勘違いや
BD特典の花陽にえらい助けられた記憶が強いもので
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 03:44:09.33 ID:wzbdtFTO
パーフェクトはコンボが切れても継続だけど
リズミカルはコンボが切れるとまた1からだから
ダメージを食らったところから最速でも17コンボ繋げないと発動しないからな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 07:30:53.85 ID:iJxzZlIj
>>288
高難度だとまぐれperfectも増えるから下手でも使えるよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 12:57:48.07 ID:9k9Dvv/y
>>275
昨日室温32度で10曲ほどプレイしたけど何の問題も無かったぞ?

2chMate 0.8.6/LGE/Nexus 5/4.4.2/DR
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 13:05:07.73 ID:rVv7VpT6
>>296
たまたま爆発しない良個体を手に入れたんですね
運が良かったですね^^
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 13:06:17.92 ID:unP+15j2
G'sのシリアルかよちん絆MAX時のボイス聞きそびれた
飛行機め…

1垢1シリアルだからもう2度ときけないわ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 19:12:58.15 ID:eb39ED4G
>>298
サブアカにシリアルぶちこめばいいだけじゃん
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 19:54:05.57 ID:vYjd86l+
xperia z 使ってるんですけどノーツ切れ起こしてプレイしにくいって甘えですか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 20:10:40.56 ID:KYy9LTad
Zって安定寄りの機種じゃなかったっけ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 20:29:20.12 ID:xmjiCZdK
アルミフレームが悪さするとかなんとか
カバー付けてフィルム無しでも改善しないかな?
持ってないからわからん
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 20:29:42.36 ID:E2TRmkae
Xperia Zで不満あるなら他のAndroidは全てゴミなレベル
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 20:34:14.56 ID:ZxSL0Xii
それは世間知らず過ぎ
少なくともHTCなんかはゲームするなら国産機より快適
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 20:38:29.05 ID:E2TRmkae
もちろんスクフェスに限ってね
というかHTL22持ってるけどシャンズレ酷いぞ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 20:39:25.84 ID:xmjiCZdK
もし仮にいい物だとしても、台湾産や韓国産を使うくらいなら、スペック落ちたとしても国産の物がいい
もしくはアジア以外の先進国の物で
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 20:43:43.46 ID:MH0wlTF0
スクフェスに関してはAndroidはXperiaZ/Aより快適にできる機種は姉妹機除いて今のところないよ
他社でついで安定してると思われるHTCJoneもノーツ不安定と音ズレあるし
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 20:47:03.97 ID:ZxSL0Xii
あーZ1と勘違いした
すまん
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 20:48:10.24 ID:MH0wlTF0
あ、Nexus5あたりも安定してるか
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:24:44.40 ID:0lwcQvhE
釣れますか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:50:27.60 ID:TlDnnCpZ
タッチパネル補正したら劇的に良くなった
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 23:45:25.44 ID:F9edkGKj
>>296
何曲もやってると本体の温度38℃とかにならない?
頻繁には起こらないからいいけどフルコン狙いたいときになるとやだな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 01:47:47.91 ID:66Mp7oOy
泥版配信から即初めて未だに53
曲増えるのまで長いから日替わりを少しづつやってたら全然上がらない
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 02:07:49.83 ID:u9xKvZm5
夏だとぼくのARROWSちゃんは本体温度40度越えますね……
それで充電も出来なくなるっていう
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 02:08:15.08 ID:Rl/HqInL
>>307
メモリ不足でたまにバグるがちゃんとメモリ解放してやればAXもそこそこ快適にできる
当方iOSも持ってるがタイミングのズレはほとんど無い
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 09:31:59.36 ID:6luPftX2
>>314
ARROWSのなんです?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 09:44:09.37 ID:JFRk0pkY
あの伝説の機種か
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 10:23:47.76 ID:OkZWCQGZ
XPERIA Zでも40℃まで上がるよ
そこでクロック制御が入るのかそれ以上には上がらないけど
カメラ部分が結構熱くなるが動作には支障は出ないな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 11:38:20.43 ID:nPoOH3lV
本体温度って何で見てるの?

初歩的な質問でスマン…。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 11:50:08.61 ID:E1upm+YS
バッテリー残量を示すアプリで
バッテリーの温度なら表示されるな

しかしこの機種はスクフェス不向きってレヴェルじゃないな
まあ当然なんだけど
2chMate 0.8.6/motorola/ISW11M/2.3.4/LT
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 12:36:49.93 ID:5j95EQEo
>>314
廃棄処分になったやつか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 14:53:05.12 ID:nzEk/HRZ
Nexus7とZ2はゴミってことか
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 15:05:15.04 ID:9Evnfdwb
>>312
室温28度
充電完了時35.5度前後
ハード曲8曲プレイ後 36.7度だったわ

イベント時みたく、20,30と連続でやればもっと温度上がるとは思うけど、LP分だけのプレイなら何ら問題はない
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 17:38:00.19 ID:u9xKvZm5
>>316
ARROWS Xだったっけな?2年くらい前の
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 19:55:03.61 ID:Rl/HqInL
>>319
Battery Mixってアプリならバッテリーの温度見れるぞ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 19:56:11.73 ID:Rl/HqInL
>>324
F-02Eかな?
爆熱Tegraだからなあれ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 21:30:46.74 ID:66Mp7oOy
アローズはnxからが本番。それ以前は熱の塊
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:04:30.29 ID:nPoOH3lV
>>325
早速入れてみたけど、それ自体が電池食いだったんでThemoCFってやつ入れた
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 01:07:42.07 ID:M7ubuiNd
2chMate 0.8.6.4 dev/FUJITSU/F-06E/4.2.2/LT
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 15:03:04.85 ID:foop0vkd
たまーに瞬間移動するけどなnx
2chMate 0.8.6/FUJITSU/F-06E/4.2.2/LR
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 16:20:40.59 ID:k6cdsAsQ
ワープはキングクリムゾンっていうギミックだと思って我慢してる
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:17:41.82 ID:RAw9qT/j
使用端末:Xperia acro HD SO-03D
今張っている保護フィルムが傷だらけになってしまったのでそろそろ張り替えようと思うのですが
スクフェサーの皆さんが使っている保護フィルムの中でオススメのものがありましたら教えて下さい。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:46:01.31 ID:JUP1oHuY
アスデックAFPいいよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 22:39:19.28 ID:ziqvxMx+
穂乃果が突然希ちゃんの誕生日が焼肉とかなんとか言い出したが
やはりバグだったのね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 00:53:11.07 ID:phtDtf/u
>>334
うちの凛ちゃんも言っててびっくりした
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 07:34:38.45 ID:mKGC8bS6
>>333
ありがとうございます。SONY純正のよりこっちの方がよさそうですね。使ってみます
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 10:08:35.03 ID:D8QBX03d
N7 2013に4.4.3来てるけど
改善したりしないよな?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 10:08:45.15 ID:wP6z50Rt
>>190
遅レスだけど、シャン音遅れはAndroidだなって感じにあるけど、
ヌケとかはないからEX普通にFC出来るレベルだったよ
普段mini retinaなせいもあってわりと違和感なくできた
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 21:55:59.58 ID:CBJwP8d5
AQUOS ZETA SH-04F って動作的に快適にできるのかなあ
5.4インチで狭額だからサイズ的には完璧なんだよね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 22:00:45.36 ID:aP9D5BPR
>>339
普通に出来てるよ。音ズレもあんま感じない。
アイポンでやったことないからどの程度いいかはわからんけど
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 22:54:43.22 ID:cV5Ymytx
N7 (2012) も4.4.3来てるけど自動アップデートあくしろよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 22:57:33.68 ID:tC+h7DdB
なんか2013アプデでタッチ感度良くなるらしいね
これで本当に直ったら7インチやりやすいしスクフェス機として勧められるな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 22:57:59.23 ID:2/pO1KgN
>>339
狭額って誤タッチの元じゃないの?
344sage:2014/06/06(金) 23:21:13.43 ID:dCoo8PNp
>>340
情報ありがとうございます!
ちなみに、EXPERTで普通に出来てる?音ズレ以外に無反応とか、
長押しが切れることとかってある?
質問ばかりですみません。。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 23:25:52.62 ID:dCoo8PNp
>>343
実際に狭額の機種でやったことないから分からんが、そうなのかな・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 23:29:29.49 ID:5Q0AiXDu
誤爆するようだったら最悪プレイするときだけケースか何か装着して一回り大きくしてやればなんとかなるかもわからんけどね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 01:39:39.45 ID:WF1PKZol
やっぱりF-02Eは熱持ちおかしかったのか…
スクフェスやるときはアイス枕に乗せてやってたよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 01:40:52.99 ID:NFbtSYnm
2chMate 0.8.6.4 dev/FUJITSU/F-06E/4.2.2/LT
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 07:21:41.19 ID:xbq+G0yd
結露するから止めなさい
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 07:50:53.17 ID:1usglOLA
むしろ結露させて機種変しようぜ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 11:48:49.96 ID:ku3pqDir
2時間冷凍庫にいれっぱにしても動くアローズさん
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 12:12:30.50 ID:ZTUcSFYR
逆に動かなくなる機種が知りたい
そんな糞機種は冬場使えないから晒し上げた方がいい
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 12:46:07.14 ID:BMc4ZT7u
急激な温度の変動があると内部で結露が生じるので、どんな電子機器でもイカれる可能性があるよ。Δtの上限は守らないとダメ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 13:15:27.22 ID:xbq+G0yd
>>352
匿名掲示板で良かったな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 13:43:21.05 ID:ZTUcSFYR
>>354
何かおかしな事言ったか?
氷点下の寒冷地で胸ポケットから出したスマホで写真を撮り、ポケットにしまう
という行動で温度変化がどれだけあるかわかるよな?
そんなんで壊れるような糞機種は晒し上げた方がいいだろ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:09:30.42 ID:wTc41tLl
しれっと条件変えてきたよw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:17:42.59 ID:BMc4ZT7u
>>355
スマホは氷点下での使用は保証範囲外。そもそもバッテリーは5℃以上ないとまともに動作しないし。
使用温度上限も35℃なのはこの夏厳しいな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:19:38.36 ID:xrAODvly
>>355
スマホの氷点下での使用は保証範囲外。そもそもバッテリーは5℃以上ないとまともに動作しないし。
使用温度上限は35℃なのでこの夏厳しいな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:21:52.45 ID:T1vTrhqZ
そろそろスレチ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:39:22.18 ID:ZTUcSFYR
>>356
日本語勉強してから書き込めよ韓国人

>>357
日本で販売してる製品が日本の気候に対応してないのは知らなかった
ちょっと問い合わせ兼クレーム入れてくるわ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:44:33.76 ID:ku3pqDir
あーあ、360が無ければお前の勝ちだったのに
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:52:10.56 ID:G/ngmZMv
クレームってなんて言う気だろう
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 18:19:16.57 ID:QlIy2aTO
携帯ぶっ壊れて機種変。まあ引継ぎパスあるから大丈夫だと思ってたけど
まさかの画像破損で見られないというオチ
なんで俺、携帯が壊れた時のためにって考えて携帯に引継ぎパス保存してたんだろう…
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 18:23:53.80 ID:5Y6C89UJ
金庫の予備の鍵を金庫内にしまったりするタイプか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 18:46:07.59 ID:GMfF8a87
なんでもデジタルに頼ったらあがん
ノートにボールペンでメモる
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 18:47:33.64 ID:I2leiozg
スクショ取ってクラウドに同期
これに勝るもの無し
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 18:51:18.81 ID:ojPrAIyd
画像破損じゃなくてもなぜ携帯紛失の可能性とか考えない
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 19:04:53.79 ID:NFbtSYnm
一年前からやってるスクフェサーは夏場どう乗り切った?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 19:12:00.72 ID:IXluGK4i
俺はカイロ使ってないから参考にならないと思うわ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 19:21:40.66 ID:6gnbzGsv
>>368
夏場は普通にやってて特に問題なかったなぁ
秋〜冬の方が悩まされた
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 19:26:04.71 ID:YmsSQQo5
去年はiPod touchでやってたけどNexus5買って温度が36度くらいで安定してるから問題ないと思う
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 21:20:43.80 ID:I2leiozg
部屋にエアコンとかねぇのかよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 22:46:40.83 ID:fy+eetkT
エアコンの電気代を節約して石を買ってるに決まってんだろ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 07:16:24.82 ID:KaGF0Yh8
iPhoneとか結構寒さに弱いな。スキー場で動かなくなったりする。
あんまり想定してないのかな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 09:11:43.36 ID:EZ5+FbJM
>>374
iPodも使ってるけど寒くても別に何とも無いけどな
N7は熱くなると本当にどうしようも出来ない、タップしても全く無反応エアコン必須
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 10:21:37.94 ID:G8fLFIsI
俺は家でやるときに限り
すまほの下にUSBのファンを置いてるな
端末温度上昇警告は全くでない
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 10:23:55.16 ID:sjZsvcgW
15万位越えた
もうダメポ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 11:16:31.75 ID:6jTQqJdF
まだまだオリジナル要素の薄い二番煎じですが、ご訪問おまちしております。
http://seesaawiki.jp/lovelive-sif/
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 12:11:53.86 ID:uVFJ7KNP
アフィカス?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 12:24:15.85 ID:/mKDk/h8
踏んだらスパイウェア検出されたんたが
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 12:25:44.27 ID:LMzuXaXY
@wikiで十分です
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 16:47:17.93 ID:hw+BqRTC
スクフェスのためにタブレット買いたいんですけど、Androidタブレットオススメあります?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 16:48:03.98 ID:mcs3BW8k
iPadオススメ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 16:58:39.68 ID:j2r0Le9N
素直にmini Retina買った方がいい
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 17:45:35.50 ID:KaM1mQF+
スクフェスのためだけに買うならiOS機しかない
Androidでなきゃならない他の用途があって、それで「ついでにスクフェスも出来れば良いな」ってなら話は別だけど。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 19:53:56.08 ID:U7hDk4DM
現状スクフェスのためならAndroidすべてをお勧めできないな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:48:25.80 ID:hPZckLSu
スコアマに限らないけど音抜けでLP削られるのがきっついな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:53:50.95 ID:2x75+Mq4
機種変更直後は音抜けも結構あったけど、タイミング調整してから減った気がする
今は-10にしてるけど、もう少し調整が必要かも
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:04:00.71 ID:it9B65cZ
スクフェスをしたいなら大人しくiOS機を買うべき
androidは遅廷やバグり、ワープなんかが付き物だしな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:04:31.77 ID:nEPustzW
AQUOS PAD おすすめ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:22:01.51 ID:A8jFhEDP
every pad が最強
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:20:25.48 ID:DeYpJnmx
ARROWSおすすめ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:25:47.42 ID:5hGmGKcN
ARROWSの新作買ったけどくっそヌルヌルでなんの問題もないわ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:40:41.71 ID:3kx0Nzpt
イベントで3枚取るのは泥でもできるしライブ失敗しなければ何でもいい
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 00:20:56.84 ID:HR44A+7/
>>393
端末情報よろ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 00:40:00.84 ID:CszR/sWv
EXのフルコンボ狙いでイライラするだけだな
まあそれがイヤなんだけど
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 00:48:45.35 ID:1hgwevfF
スマホの方もオススメ教えてもらえると助かる
acroHDがバグ頻発し始めてそろそろ買い換えたい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 01:01:12.45 ID:wXl6Lefq
ARROWS F-01Fだけど無反応 ノーツギレなど何もないな
調整も +-0だし
F-05Dはイヤホンとか挿さないとひどかったけど
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 01:09:53.86 ID:uljt69uJ
>>397
SIMフリーのNexus5はオススメできる。

芋版?は使った事ないからわからないけど…。

メインはNexus5
サブはacroHD

まだまだサブ頑張るつもりです!

2chMate 0.8.6/LGE/Nexus 5/4.4.3/DR
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 01:13:52.60 ID:rHk3pJv/
>>397
Nexus5、XperiaZ、XperiaA、XperiaZ2あたりは安定してるって言われてるね
俺はメインZ2一本でやってる。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 01:19:00.12 ID:1hgwevfF
>>399
>>400
Nexusは電話として使うには少しデカイし、やっぱXPERIAになるか
なんか同時押しが不安定って見たのが懸念事項だけど
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 01:27:42.94 ID:n0lhnDpq
Nexus5ってサムチョンだろ?
それだけは無いわあ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 01:29:15.19 ID:1hgwevfF
>>398
ARROWSいいのか
今は違うんだろうがどうしても電子カイロのイメージが
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 01:36:36.14 ID:gJ1Q8LTH
昨日Galaxy SVからARROWS NX F-05Fに変えたけどびっくりするほど快適だわ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 01:59:40.22 ID:rHk3pJv/
>>401
今はXperiaもデカいぞw
手ごろなサイズのA2がどうなのかが気になるところではあるけど、こればかりは発売してみないとな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 02:09:39.87 ID:7rTY69Tx
>>402
韓国ではあるがサムスンではなくLGな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 02:10:52.66 ID:7rTY69Tx
>>405
A2は基本Z1fと同じだからタッチ切れしそうだよなぁ
5インチ以下で考えると次に期待するかAか...
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 02:11:30.39 ID:rHk3pJv/
サムスンはNexus SとGalaxy NexusとNexus10くらいだよね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 02:43:14.91 ID:wXl6Lefq
F-01Fでも快適だけど
やっぱタブレット欲しいよな でもアンドロタブで問題なしな機種ないんだよな
いろんな機種ググったけど
かといってスクフェスのためだけにI padってのは高いしな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 02:48:06.21 ID:rHk3pJv/
高いけど実際スクフェス専用ならiPadぐらいしか選択肢にあがらんぞ
最悪型落ちの中古品なら比較的安く手に入るからそれでもいい
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 07:24:59.83 ID:rAM2Pnq+
>>405
A2小さすぎないか?
俺はAでもちょっと小さく感じるけどなー。

安くなったらZ2に乗り換えるか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 07:36:33.96 ID:MuCbZRmj
個人的にはiPhone6発売されるまで様子見一択
機種変しないにしても、ファブレットサイズのiPhone出たら
中古のiPadminiが市場に溢れそうだし
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 07:36:53.41 ID:uNVXJ4M9
まあ安くなる頃にはZ3が出るけどな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 08:06:44.19 ID:5h1gTZ0P
また糞メーカー富士通とチョンメーカーがステマしてるのか
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 08:23:51.70 ID:yMIxNt1m
>>398
俺のF01-Fは調整で−30なんでシャンシャンだけ遅れてゲームにならん
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 08:30:03.12 ID:IEivCoF2
Androidのバージョンあげてから5曲連続でノーツすり抜けなかったんだけどこれは・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 08:58:14.19 ID:ik9bqvkN
>>398
俺もF-05Dだったけど、スノハレのハードとか飛びまくって話にならなかった
機種変してから快適だわ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 09:15:58.30 ID:aPWBqDfr
なんでイヤホン差したら大丈夫なんだろ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 09:45:01.63 ID:5h1gTZ0P
アースの代わりにでもなってんじゃね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 10:26:00.62 ID:av3DRsBK
タッチ操作に害のある電磁波を脳内に注ぎ込むことで問題を回避しています。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 12:14:36.62 ID:Kqw2/Orj
>>416
だから、機種を書きたまへ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:50:17.51 ID:IEivCoF2
>>421
これは失礼
機種はNexus7(2013)
Android4,3,3
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:14:40.75 ID:26r6f7iB
4.4.3じゃね…
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:31:48.27 ID:IEivCoF2
>>423
これまた失礼
4,4,3でした

あと今同時押し1回すり抜けた・・・
前に比べてましにはなったけど完全じゃないみたい
もう少したってみないとなんともいえないか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 00:30:43.35 ID:AybIAAd8
>>424
fix当て直してみたら?
アプデで戻っちゃってるんじゃないの
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 00:58:43.68 ID:ke/IESHx
>>422
ほー
アップデートしたらヘッドフォンなしで試してみよう
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 03:17:37.18 ID:/BY1hPPb
sh-04f
ソフトウェア更新したらなんかたまにぬけるような気がする
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 11:19:00.51 ID:UqqxCccv
SH-07Eで押し+離しのときにフリックと認識されて指と違うところが反応することが結構な頻度であるんだけど
フリックを無効にできない?
ちなみにスワイプ判定ならちゃんと反応してくれる
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 12:28:24.52 ID:gPRpYjc5
Z2にするかまようわ
今GXだからさすがにマシにはなるよね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 12:56:38.76 ID:ZiVjYAWs
>>428
プレイ中はフリック判定なんてしてないぞ。タッチセンサーが誤動作しているだけでは?テストプログラムで同じ場所をタッチして再現するなら修理に出した方がいいぞ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 13:02:29.38 ID:x/BihdyM
>>429
GXCM11なら大した差はない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 13:10:14.76 ID:gPRpYjc5
>>431
CM11って何かと思ったら改造か!そんなにかわるものなの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 14:01:30.67 ID:jQBSPFoT
「Xperia Z2」などの液晶が自然に割れる不具合でBBCが検証番組、ソニーが一部を認める
http://buzzap.jp/news/20140602-xperia-z2-crack/

>ソニーの人気スマホ「Xperia Z」シリーズの最新モデルを含む各機種で、「ディスプレイが自然に割れる」
>という怪奇現象のような不具合が報告されていることが明らかになりました。
なんだこりゃ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 14:30:01.34 ID:gPRpYjc5
すげえタイミングで機種変したくなくなるニュースが
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 14:31:11.75 ID:/BY1hPPb
いやこれ結構前から言われてたぞ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 14:32:42.71 ID:A+a0mtgu
無償修理だしいいじゃないか
ペリア好きなら耐えろ
俺は買わないけど
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 14:35:08.06 ID:A+a0mtgu
そろそろCP帰ってくるぞうー
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 14:35:24.52 ID:gPRpYjc5
ずっとペリアだからいまさら変えるのもなぁ
ちょっと店頭いってスクフェスインストールしてやってみようかな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 14:35:55.66 ID:A+a0mtgu
>>438
させてくれる店あるかな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 14:49:22.53 ID:gPRpYjc5
>>439
アプリの挙動次第ではすぐに買おうと思いますぐらい言えばなんとかならないかな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 14:53:25.18 ID:8U4HsJ3R
まず規程のアプリ以外入れる事禁止されてるし
んなウザい事言うと店から要注意人物に指定されて事務所に貼り出しされるぞ

携帯に限らず小売りでも「買うからやらして」って文句が一番うざい
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 14:59:10.21 ID:A+a0mtgu
まあエッチ!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 15:02:24.74 ID:x/BihdyM
>>432
動作的には少なくともZ1と遜色ないレベルになる
ただし俺の環境ではタッチ切れが起きるから専用機にはできないけど
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 15:12:11.37 ID:gPRpYjc5
>>441
禁止されてるのか!
同じアプリ試すって結構いい比較になるからやってるやつ多いイメージあったわ
とりあえず要注意人物にされずにすんだよありがとう

>>443
すごいな・・・でもタッチ切れは辛そうだ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 15:13:33.72 ID:Ek1UQYmS
そもそも初期ダウンロードが遅すぎて店で試す前に帰りたくなるだろw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 15:27:31.22 ID:ELXMKPfG
そもそも恥ずかしくないの?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 15:57:43.93 ID:c9Jdg8Z8
Z2使ってるけどタッチ切れは無いな
機種変更直後は同時押しが微妙な気がしたけど、慣れてからは問題なく出来てる
保護フィルム貼ってた時は操作おかしかったんで剥がした
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 16:38:54.93 ID:ZiVjYAWs
ソニータイマーが切れると同時に液晶割れが続出するんじゃないかな。そして、修理代2万円也...
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 17:01:58.21 ID:gPRpYjc5
>>447
おーよさそうだね、GXでも最初同時押しが微妙だったけど慣れたし同じ感じかな
バッテリー持ちもだいぶいいみたいだし・・・買ってくるか・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 17:23:34.13 ID:/BY1hPPb
10回中8回PGPで死にそう
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 18:02:26.66 ID:H9vAW6Z8
こんだけ不具合出てるZ2買うとかただのアホだろw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 18:06:50.57 ID:Hd7ZHAQx
そんなに出てるか?
ガラスが割れる事があるらしいけど、割合的にはサムチョン機が爆発するのと同程度じゃね?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 18:19:36.31 ID:ZiVjYAWs
Z2の液晶には強度のあるプロテクターが使われていないので従来のモデルより、衝撃・圧迫には弱い。強化ガラスタイプの保護フィルムを付けて注意して使うのがいいだろう。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 18:22:36.02 ID:g+O8JCQV
Z持ちの俺は丁度Z3発売くらいで2年だからZ2はスルーだわ
本当はS810積むらしいZ4欲しいけどZの防水意味なくなってるから早く変えたい
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 18:27:28.18 ID:GitUdRX9
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 18:31:41.36 ID:ZiVjYAWs
ただ、今回の自然割れについては、組み立て上の歪み等でガラス表面全体が圧迫されて割れている感じだな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 18:36:19.37 ID:Hd7ZHAQx
>>455
メモリ1GBはキツいんじゃないかな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 18:50:38.05 ID:Z+gzw/WR
ドコモのZを4.1.2からバージョンアップした人がいたら聞きたいんだけど部室の動きってどう?
10月ぐらいにバージョンアップした時はカクカクになったんだけど
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 19:51:16.27 ID:PxMpyiEV
auV字回復SHARPのSHL25どうなんだと思ったけどまだ発売されてなかった
SHL23使っているけど、ぺリアよりかなり省電力だからその点だけで
またV字回復選びたいな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 20:23:32.58 ID:SOnTgBqL
メモリ1ギガじゃキツイ
まあスマホは買ったときからプリインストールされていて
削除できないソフトがあるからアレだが・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 21:03:14.91 ID:Vz52Syjl
2chMate 0.8.6/SHARP/SHL23/4.2.2/LT
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 21:25:44.41 ID:PgYfxzl0
OS4.4だからメモリ1GBでもいけるんじゃないかな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 22:38:42.15 ID:Ek1UQYmS
泥はメモリ2Gは必須な感じだよな
XPERIA Zでメモリ不足を感じたことはないわ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 01:37:56.34 ID:8X3rjks6
>>463
ほんとそれ
1GBだと起動前にいちいちメモリ解放しないとまともに動かないからね
自分AXなんだけど、Z借りてやった時は快適すぎて機種変したくなった
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 01:47:43.51 ID:2AKJ/M5i
俺のZ1fタッチ切れとかないんだけど
プレイ中突然ブーって結構でかい音鳴ってコンマ5秒ほど止まること結構ある
何か通知が来てるわけじゃないしこれ俺だけ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 03:34:10.27 ID:Zyzr2O6A
>>465
うんにゃ普通にあるよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 07:23:09.63 ID:kxzoSS5x
>>464
OSにもよる
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 11:13:08.79 ID:r+CjtHdv
>>465
リモコンボリュームの誤動作だろう。端子が3極のヘッドフォンだと発生しやすい。4極でも端子部に触れると発生することはある。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 11:28:31.24 ID:Ox6YSbEe
奥が深いな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 12:06:17.89 ID:Hj2Phfj8
非光沢のフィルムを貼りたいんだけど、貼ってもスクフェスにあんまり影響ないのって無いですかね?
機種はZ2です
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 13:38:29.11 ID:b0+H4naG
まずはそのクソ端末を投げ捨てろ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 18:21:28.65 ID:Szib/68P
Z2でクソだったらAndroid大半壊滅するぞ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 18:32:18.38 ID:9BUBZtC1
フィルムの話してんのに端末捨てろだもんなぁ
同じレス何度か見たことあるし馬鹿が思考停止で書き込んでるんだろ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 19:10:01.84 ID:i+QlaEgp
言葉通じない奴は大体富士通かチョンメーカーのステマ工作員
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 19:10:53.26 ID:51Yfez8z
タッチ切れZ1買ってしまってZ2に嫉妬してんじゃね
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 19:39:34.83 ID:VJFsMX0N
ガラスフイルムつけるとタッチ切れしやすくなるとか聞いたことあるなZ1
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 19:40:59.32 ID:VJFsMX0N
間違えたZ2だ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 20:24:06.00 ID:Ox6YSbEe
スクフェスを快適に遊べる端末を買おうとしたらPS4買えるからつらい
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 21:21:19.99 ID:Szib/68P
>>476
ガラスフィルム付けてるけど問題ないよ
simplismあたりの粗悪品なら知らんが
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 21:36:07.52 ID:Szib/68P
いやまあノーツ抜け(明らかに押し忘れてた)とかタッチ切れ(何故か指を離した)はあるけどさすがにノーカンだよね(白目)
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 21:38:59.42 ID:Hj2Phfj8
LEPLUSの0.2mmのガラス貼ってます
手触りがイマイチ良くはないけど操作ミスは無さそうです
ただ、端が2箇所ほど欠けてきてヒビが入ったので近々はがします
一週間ちょっとしかもたなかった…
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 22:08:10.45 ID:i+QlaEgp
ガラスフィルムは使ったのあるのだとアピロスのクリスタルアーマーとSGPのGlas.tシリーズは良かった
クリスタルアーマーのが透明度高いからお勧めだけどちょっと脆い気がする
他は知らないけど保護シートで定番のマイクロソリューションもガラスフィルム出してたな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 22:21:08.46 ID:sSABmVdR
F-05DからSO-01Fに買い換えたけど、快適過ぎて感動した
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:33:09.60 ID:r+NNokH0
>>478
PS4/Vitaで出してくれれば解決だな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 00:12:41.27 ID:vDekanMc
Windowsで出してくれ 本気で
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 00:31:25.81 ID:M+BiJNl1
>>483
そりゃ爆熱アホーズからだったら今どの機種に変えても快適だろうな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 00:31:55.60 ID:M+BiJNl1
>>485
タッチ対応PCだったらandroidのエミュレータ入れれば出来るんじゃないか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 00:42:24.82 ID:IEL3IaKJ
あんなの遅すぎて話にならんわ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 00:43:34.75 ID:vDekanMc
>>487
いま泥でやっててレスポンス諸々が微妙だからWindowsタブでやりたいという事でして
ほらWinの音ゲーは結構まともなの多いから
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 01:55:16.26 ID:Uau+ZC4a
それならVitaの方がいいような気がするなあ。艦これをVitaで出すとかいう話みたいにさ
なんせ他の端末に比べたら圧倒的に安い(スマホとかiPadとかが高すぎ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 03:56:02.78 ID:ORKWgIhk
スクパラのことも少しは思い出してあげてください><
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 06:44:26.22 ID:kvRey9vv
そうだわな アップルはとにかく高い
オシャレだから、流行ってる、仕方なくってって理由でしかない
コスパが悪すぎる
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 08:54:25.34 ID:Ls7jOWvK
でもまともなWin機でタッチ精度いいやつっていいとSurfaceしか思いつかないしiPadより高い…
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 09:07:29.30 ID:uHDqCCf2
そりゃ性能全然違うから高いの当たり前じゃん
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 11:34:48.80 ID:CxQT46dR
>>363で引継ぎパスなくて\(^^)/とか思ってたけど
ダメ元で問い合せたらパス再発行してくれたわ
無課金だと無理とか見たから諦めてたけど、言ってみるもんだな
お礼にいくらか課金しよう
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 11:52:14.01 ID:tGqdGGOk
感謝の55連くらい行ってみようか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 13:25:40.01 ID:CxQT46dR
>>496
万年金欠なんで1500円ぽっちでごめんとか思いながら特別勧誘したら
一発でURにこ引いて草生えたわwww
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 14:32:47.52 ID:Gyfqy4eg
なんだ社員か
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 22:46:06.01 ID:+Een7YR6
泥の糞端末→iPhone5→iPad mini
って変えてきたんだけどiPadのロング同時押しのノーツ切れに悩まされて
日常メインで使ってる泥(Nexus5)に戻ってきた

今の泥端末ってかなり快適なんだな
ノーツ切れないしシャン音ズレも無いんでタイミング調整だけで
EXフルコンも楽にいける
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:06:41.42 ID:ESl7QygM
調整したnexus7最強
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:09:42.23 ID:NWmSBEIs
それはNexus5が安定してるだけだ。シャン音ずれない、ノート無反応なし、処理落ちなしとか満たしてるのあまりない。
Xperia Zベースか、LG G2ベースの端末くらいだよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:14:25.41 ID:zQOjnDXD
ノート切れってただ単にお前らの指が汚いだけなんじゃね?普段は切れないけどポテチ食いながらとか少し汗ばんだらたまに切れるし
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:21:42.92 ID:8RwOxW4d
Nexus5はほんと安定してる
唯一キングクリムゾンがたまに起こるが
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:31:58.75 ID:wpoJh0yf
iPadの同時ロングノーツ切れはちょくちょく本スレでも見かけるな
BTLE周りが原因とか言われたりヘッドフォンすると減るとか言われたり
原因はよく分からん
あと一般的に乾燥してると反応しないとは言われてるなタッチパネル
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:45:54.34 ID:/0WEJfCv
Airだけどロングノーツ切れなんてないけどな
初代は論外としてiPad系も個体差あるんだろうか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 01:16:36.47 ID:Ryx0SQ2g
今nexus7 2012使ってるが、次変えるなら2013かnexus5かios系か..どうしよう
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 01:19:31.13 ID:1Ycrlg8D
KindleFireHDX
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 02:34:01.61 ID:tNi59wTY
泥で許容できる端末とそうでない端末まとめ作りたいな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 05:15:19.41 ID:+OEuXTUM
他の家電みたいに安いならともかく、わざわざ韓国や台湾の製品を選ぶ理由が無い
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 05:50:55.65 ID:XiUhO8Yr
逆に他の家電は日本製にしたいけど、スマホはそこまでこだわらないな
XPERIAやアクオスも結局はメイドイン中国だし
携帯業界は昔ほど日本製が優れているわけでもないし、韓国製は嫌だけど
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:51:34.04 ID:6dvudXHg
つまりMade in Japanは富士通しかない訳だ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:23:17.79 ID:rxaX3n12
富士通ってことはARROWSか
スクフェスやるには向かないな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:45:40.30 ID:/0WEJfCv
AQUOSは初回生産のみ日本製じゃなかったっけ
今はもう全部中国なの?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:28:41.33 ID:Jpvzyytv
そんなあなたに京セラ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:45:55.57 ID:LfQaW3G6
日本製のソフトウェアはマジで質悪いから、スクフェスみたいな性能に関わる目的なら日本製なんて中国製をはるかに超えるゴミだよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:55:09.24 ID:ZG27J4aV
ちょっと在日は喋んないで貰えますかね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:18:05.59 ID:6VZG/8gZ
現実としてソフトは確実に韓国のが上だな
富士通のもっさり屑ソフトとか日本の悪いとこ全部詰め込んだ感じ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:26:28.55 ID:fPlq0BIX
(国産なスクフェスのアプリそのものにはケチつけないのか…)
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:26:47.71 ID:NWmSBEIs
昔のキャリア意向の日本端末は酷かったらしいが、今はどれもそつはないな。

このスレはどこのメーカーだろうがスクフェスが安定して動けばそれでいいんだよ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:37:23.31 ID:BakfkKhC
二年前までの国産泥機はダメダメだったけど今のモデルならどれ買ってもそんなに問題ないよ
スクフェスに関しては国産ならペリアZ、Aが鉄板だけど
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:04:51.26 ID:hxAY6IPB
初めは国産はXperia以外クソだったから
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:07:25.78 ID:y+x2wyhF
お前らって当然全機種触ってみて言ってんだよな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:08:53.78 ID:+OEuXTUM
韓国産とか触りたくもないな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:11:32.45 ID:UvgUavRw
F-10D、ペリアA、iPad、銀河S5ってやった事あるけど
一番最初のF-10Dの時点でかなりSEの遅延あるのに満足してたわ
スノハレの5連打目とか早すぎて認識しない事多かったのにw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:33:36.36 ID:XiUhO8Yr
Vitaのゲーム生まれる前から死んでるな
ttp://blog.esuteru.com/archives/7724983.html
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:40:37.67 ID:/0WEJfCv
はちま産エセゲハ民死ね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 20:27:16.59 ID:H36DjeFO
ZL2使ってる人いる?
acroHDからのりかえようとおもうんだがacroHDで現状目立った不具合がないだけになかなか乗り換えに踏み切れない
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 20:28:19.81 ID:ZZOkyMoE
スレ内をZL2で検索してから質問してるんだよな?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 20:47:59.24 ID:NWmSBEIs
ZL2は報告がないな。ベースは一緒だし、多分Z2と変わらんと思うけど。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:45:40.59 ID:m17DtKcy
むしろ今はGALAXYの方が酷いだろ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:51:28.59 ID:eTC5VPBI
ZL2だけど音ズレも反応無しもノーツ切れも無い
ただラブライブ自体ZL2から始めたので他機種との比較が出来ないのでやりやすいかは不明
手持ちのNexus7よりはやりやすいとだけ言っておく
タイミング調整は0が一番やりやすく感じてる
保護シート付けてたら若干感度落ちるのが不満なだけ

2chMate 0.8.6/Sony/SOL25/4.4.2/DR
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 00:08:18.62 ID:RfcznZVu
>>531
Nexus7は2012と2013どっち?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 00:18:09.58 ID:zI7dtu+O
>>531
感度が落ちるって、無反応がでてるってことでは無いの?
他機種と比較しなくてもExが問題なくクリアできればおkですよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 00:40:25.41 ID:lqYT+T2J
ZL2のベースはSOL22なんかな。スペック見る限りこいつをベースにZ2のあれこれを取り込んだみたいな。
これも音ズレも反応無しもノーツ切れ、ないし。タイミングは同じく0設定。

2chMate 0.8.6/Sony/SOL22/4.2.2/LR
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 00:45:54.51 ID:86VR7DzL
>>532
2013

>>533
ネットしてたら極稀にフリック反応しなかったりスワイプが変になったりする感じ
もしかしたらラブライブにも影響してるのかもしれないけどプレイ中は特に気にならない

初めて数週間のRank25の回復無し体力18デッキで何回かEXPERTクリア出来てるから多分問題は無いと思うよ
俺の腕がクソなのは確実だからこれに加えて機種までクソだったらクリア出来てないはずだし
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 00:53:57.76 ID:Sx88ISLM
SO-01F使ってるけど、なんか時々変な動きになるな
カクカクとか飛ぶとか切れるじゃなくて、一瞬引き戻されるみたいな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 02:20:06.41 ID:9J0Cl1P0
音ズレ無いとか言ってる奴はどんだけ鈍感なんだよw
Androidはシャン音のズレは絶対あるからな?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 04:56:04.60 ID:86poTqLU
そういや泥もそろそろ1周年かな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 05:23:40.86 ID:QDTjtNw0
もうAndroidの方は動けばいいや感じだろうな
音がずれるといっても機種によるから無理って言われそう
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 06:14:29.46 ID:pOFgyJf2
確かにiPhone5Sと比べるとシャンズレはあるけど若干気持ち悪いだけでプレイには全く問題ないよ。
N7(2013)、ISW13HT、LGL22持ってるけどどれでもEXフルコン出来てるし
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 07:39:49.65 ID:8xOHK6+p
音ゲーで若干気持ち悪いのは致命的だわ・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 08:49:41.55 ID:jjs70//I
>>534
WiMAX2に対応するためにZ2と仕様変えただけだと思う
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 09:12:16.82 ID:QDTjtNw0
そういえば課金するならなおさら泥じゃないほうがいいな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 09:23:11.69 ID:1JLwUa5n
iTunesカードの割引も最近はさっぱりなようだけど
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 11:39:43.69 ID:UOS/Pivi
わざわざこのスレにまで来て泥否定してるのは頭悪いのかな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:39:12.34 ID:zN4Hn7vr
>>534
>>542
Z2のガワだとWimax2やキャリアアグリゲーションのチップ積めなかったからかまぼこになったんじゃないの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:40:28.45 ID:m6StIQkA
×かまぼこ
○ランチパック
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:18:54.90 ID:lqYT+T2J
いやー今日もZL2がうまい!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:59:05.49 ID:zN4Hn7vr
>>547
すまん間違えた
かまぼこはAだったな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:01:46.44 ID:WYukoKev
ZL2はほのキチ専用機種だったのか
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 22:27:13.35 ID:C1DNv2Rp
ほのキチになったら機種変えないといけないのか
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 23:58:07.70 ID:cEzgAD8s
378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/15(日) 23:45:32.41 ID:f6kyvXZv [1/3]
なんか呼ばれたので決ますた
煽られすぎワロタ
http://i.imgur.com/ymYd8Vj.jpg




395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/15(日) 23:49:27.44 ID:f6kyvXZv [2/3]
晒してやるぞー
慰めてくれた人はありがとう!
http://i.imgur.com/fESGHru.jpg
http://i.imgur.com/wWfqCYv.jpg
http://i.imgur.com/kXySGDj.jpg
http://i.imgur.com/mocFbQW.jpg
http://i.imgur.com/LvBV4Mn.jpg
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 00:36:27.24 ID:cmTCfLlR
ボーダー結局60000越えたのかー
自分の順位と照らすと+2000の範囲で10000人以上いるのね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 00:57:35.50 ID:cPo2f5fv
>>553
自分は+2000で50人くらいしかいないわ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 22:01:10.94 ID:OWRZCoPX
スクフェス始めて一年だけどタブレットを省電力モードにしてたことに今更気付いた
パフォーマンス重視だと別ゲーだな、ホーム画面ですらなんかヌルヌルしてる
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 22:59:14.56 ID:4NmIZ9sg
xperia z1fで特にEXをやってる時に数秒くらい無反応になることがよくあるけど何で?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 23:02:02.56 ID:r7KQXWnX
スクフェス以外全部落としてメモリ解放してもなるの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 02:19:55.26 ID:K3FNPh7g
機内モードも必要。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 02:34:50.36 ID:9WXdrIAd
オンボロXperia AXに海外版Vのandroid4.3のROMを焼くと快適になるって聞いたからやってみた
結果としては成功したんだけど、ROM焼きにはroot化が必要だからスクフェスが起動できなくてunrootしたり再インストール繰り返したりとかれこれ小一時間戦ってようやく起動できた...
結果確かに4.1の時より快適になったから後悔はしてないが、みんなroot化はしない方がいいぞ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 02:40:43.51 ID:9ZtjniP7
スクフェスのrootedチェック程度で苦戦するようじゃroot化以前の問題ですわ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 05:27:21.98 ID:qzI6hRVr
SHL25でスクフェスしてるけど、快適だわ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 07:15:48.85 ID:5yI+KrUK
rootとかSO-01Bからやってるわ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 14:28:43.47 ID:9AtrntdT
sol24でやってみたら同時押しできないのな、、、
どうにかならんのですか
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 16:04:41.18 ID:MOmZxmWT
sol24auで普通に出来てるぞ
連続プレイしてると熱の所為かスッポ抜けるが
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 16:06:02.26 ID:9AtrntdT
>>564
手で持ってやってる?
置いてやってるせいかも知れないが同時押しでもズレルんだよね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 16:10:03.96 ID:MOmZxmWT
>>565
たまたま余ってたホムセンのウレタンマット(厚さ5mmくらい)を敷いて人差し指プレイ
指の腹で押すように心掛けたらよく反応すると思う
ただ、自分のやりやすいスタイルを見つけるのが一番です
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 16:46:01.59 ID:9AtrntdT
>>566
やっぱりしっかり押さないとだめなのか触れる感じでtouchしてたからなあ
568556:2014/06/17(火) 20:59:24.33 ID:I/rlaUkf
メモリ解放しても他のアプリ落としても駄目だ
前は全く起こらなかったのに
ショップに相談するしかないかな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:02:31.43 ID:WAi6Rak+
最近何かインスコしたとかは?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:26:24.94 ID:UymIzrk/
>>568
前は起こらなかった方が不思議…
俺のZ1fはそんなん普通に起こしEXじゃなくてもノートが多いとなるよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 22:05:10.27 ID:fY6+Ufxm
>>559
Xposed入れてrootcloakインストールするだけじゃね・・・?
それにそこまでしなくてもsupersuにtemp unroot機能あるし。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 22:38:51.24 ID:R+WmnKGI
rom焼き初心者とはそういうものだ、儂にも覚えがある。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 23:02:29.30 ID:K3FNPh7g
>>568
ヘッドフォンと機内モードもダメ?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 01:13:55.24 ID:7SN4alTR
>>571
それをどっちもやってできなかったのさ
ブラウザで認証してから画面が一面オレンジ色になってアウト
残された方法はunrootしかなかった
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 01:34:05.20 ID:v2tJE1Sz
最近は不正防止等でルート化対策しているソフトも増えてきたし、そのうち、os側にルート化対策の機能が追加されそうだな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 01:37:41.05 ID:G/69eho6
そうしたらNexusを出す意味が無くなるな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 04:21:45.15 ID:Wd4OWkZx
Nexus7アプデ来てるな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 16:05:47.28 ID:tSSfgB9c
nexus2012だけど4.4.3にしてみたらすごい快適になったんだけどきのせい?
同時押しがずれてパフェグレになってたのが改善された、音も同時押しはシャシャンだったのが一回シャンと鳴るグレも減った、他の人はどう?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 16:48:08.16 ID:tTjaSe0p
俺のは3g版だけど、一度入れて変にバッテリー食ったからすぐ戻しちゃったわ
また試してみようかな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 23:18:01.09 ID:0B6xoAsG
家にあった家族が大分前に使ってたiPhone4を使ってやってみたら流石にカクカクで実用レベルではなかったけどAndroidのシャンシャン音ズレの酷さを実感したわ
Android版もシャンシャン音ズレだけでも改善されればもっと楽しくなりそうなんだけどな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 23:35:12.40 ID:fFotcEwc
OSの仕様上無理だろな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 00:21:43.15 ID:JrYs7ibp
各メーカーが○○専用みたいな感じで個別にチューニングして出せばできるかもしれないが、そこまでしないと差は絶対に出るから無理だと思うな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 13:49:59.76 ID:+yzoaYN5
そもそも蟹自体やる気ないから無理だな
リリース半年ぐらいまでは泥の調整…というか動作改善の大型アップデートしてたのに、今はゲーム内容の更新しかしない
まあ細かいバグフィックスはしてるんだろうけど
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 14:13:06.91 ID:pX/LbUDH
シャンシャンだけじゃなくキャラが喋る時も一瞬止まるのがな…
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 14:16:34.80 ID:x6TTPnIL
>>584
機種変しとけ
それはお前のスマホがボロいせいだ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 17:23:16.47 ID:O2DULk0d
えりちイベキタ━(゚∀゚)━!
今回は頑張ろう
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 18:14:07.18 ID:POkgtWIp
ラブレスだけ動作がやけに重い気がする
1タップが「シャン」じゃなくて「シャシャン」って音が重なって鳴る
譜面的にロングノーツと階段が同時に来るとスッポ抜けやすいし
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 19:43:47.71 ID:SbHbDUYQ
機種名も書かずにそんなこと言われても
ふーん、としか。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 19:49:18.69 ID:ITFRRKMM
そして次は機種名って言ってるのに製品作ってる会社名言うのが毎回のパターンやね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 20:03:20.64 ID:+yzoaYN5
後世に残す意味でも詳細に書かれた日記は大歓迎なんだがな
ただ単にウゴカネーはTwitterにでも愚痴ってろ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 20:51:28.17 ID:Afr7lxKP
ランダム譜面、全ノーツランダム化すんのか
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 20:51:40.56 ID:2nT93j+Y
どうせ台湾か韓国製品だろ?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 21:13:07.55 ID:IloyObF6
蟹はさっさと音ズレ関連のAPI導入しろよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 23:01:58.92 ID:JrYs7ibp
>>584
ちゃんと起動前に他のアプリ終了してメモリ解放とかしてる?
それさえきちんとしとけばRAM1GB機でもそこそこ動くよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 23:05:15.23 ID:MswKrM0p
Nexus7 2012 4.4.3にupしてほぼ1日使ったけど、抜けが大分減った感じ。
2013に買い替えるの本気で考えてたんだけど、もうしばらく様子見るか。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 00:53:56.65 ID:ksNmlW3P
N-07Dでやってる人いる?
夏場は熱もっちゃってラグの嵐でまともに出来んわ
このクソ爆熱ゴミ機種を買い換えられるまで後3ヵ月・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 04:20:14.98 ID:9dNeshsi
音ずれはスクフェスでしか感じたこないからりんごより泥が必ず劣るということはないはず
ただ今までどおり開発が何も対応しないと、機種関係なく泥ならほぼ音ずれはあるだろう
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 08:35:41.75 ID:PmBcrull
>>596
さっさと買い換えよう
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 08:37:48.26 ID:JoICL/y7
スクフェス専用にiPadか泥パッドか白ロムでも買えば良いのに
勧誘一回我慢するだけじゃん
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 10:08:27.46 ID:84Cey6FV
みんなで運営に要望送りまくろうぜ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 11:45:41.00 ID:TlFYTjGa
>>596
自分もあと3カ月だ
暑くなってきたらすぐアプリが落ちるね
ワープは日常茶飯事だから、機種変したらすごく快適になるんだろうなと夢見てる
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 11:51:54.35 ID:QekwN8yc
2年縛りか?
キャリア乗り換えじゃなければ違約金発生しないんだからさっさと変えよう
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 11:59:56.81 ID:TlFYTjGa
>>602
2年縛り、機種変も違約金発生するんじゃなかったっけ
確認してみるわ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 12:03:06.56 ID:IlzeYpPz
xperiaAで再起動するたびに
音量でかすぎ注意みたいなのがシャンシャン中に出てくるんだけど
この注意表示させない方法ってある?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 12:09:12.08 ID:bAVWKNIz
機種によるだろうから参考にはならんだろうけど、同じexperiaでもSO-01Fだと
その表記は初めて一定以上の音量調節した時に出たきり、一度も出てないよ

一度、警告無視して手動で音量上げてしまうとしばらく表記出ないとは聞いた
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 12:28:04.92 ID:QekwN8yc
2年待たなくても機種変更できる!勘違いしがちなルールと注意点を確認しよう
http://andronavi.com/2013/03/259453
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 12:31:03.29 ID:IlzeYpPz
>>605
一回OK押すと出なくなるんだけど再起動するとまた出てくるんだ
イベ前にどうにかしたいんだけど…
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 12:36:04.87 ID:bAVWKNIz
>>607
OK押さずにサイドで強引に音上げても表示消えない?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 12:40:28.03 ID:7pFvzyUC
デコレーションタブレット(スクフェス推奨スペックとは言っていない)
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 12:48:14.79 ID:X2qEcrbt
>>607
起動毎に一度手動で音量上げて警告出すしか無いんじゃ?
面倒だけどじゃまはされないし
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 12:55:03.94 ID:QekwN8yc
>>604
イヤホンジャック(三極)を本体側の四極のコネクタに差し込んで誤作動起こしてんじゃなかったっけ?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 13:17:27.48 ID:IlzeYpPz
>>608
やってみる
みんなありがとう
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 13:54:31.12 ID:vSJ0tcBn
>>599
泥パッドは罠機種が多すぎる。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 13:57:56.49 ID:JoICL/y7
泥スレだけどお勧め聞かれたらiPadだもんね
課金ちょいと我慢してスクフェス専用にminezaki買った方がいいよマジで
Googleカードは割引無いし長い目で見たら差額で回収できる
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 16:28:32.94 ID:59miEkqX
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 16:35:44.81 ID:9ui6LKSx
>>615
>http://www.dospara.co.jp/5info/share.php?contents=lp_diginnos_tablet_dg07
>プロセッサ Rockchip RK3168 (Dual Core Cortex-A9 + PowerVR SGX540)
ゴミ中のゴミ、3年前のスペック
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 17:04:20.74 ID:QekwN8yc
スクフェスはスペックが必要なのによりによってゴミ性能のタブって・・・


『ラブライブ!』μ'sメンバーのデコレーションを施した7インチAndroidタブレットが登場、全9モデルがラインアップ
http://www.famitsu.com/news/201406/20055624.html
>ゲームプレイもコレで完璧?
スクフェスとは言っていないけど酷いw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 17:26:20.09 ID:WZtER4yv
>>617
在庫処分品を安く買い取ったんだろう。量販店で1万以下で売られている泥pad程度には動く。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 17:55:09.30 ID:yr/HMj8n
>>616
でもiPhoneと同じPowerVRじゃん
PowerVRのKindleはスクフェス良好だろ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 19:51:23.70 ID:p1jFprwQ
AQUOSでプレイしてる人いたら教えて下さい
プレイしている上で何か問題点ってありますか?音ズレなど
今度買い替えようと思ってるのでよろしくお願いします
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 19:55:24.54 ID:GSvFsZay
AQUOSが一種類しかないとでも思ってんのか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 20:00:58.97 ID:14jh7AMa
液晶テレビの可能性も微レ存
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 20:02:56.35 ID:zSQTEoXP
もしかしたら俺自身がAQUOSかもしれない
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 20:42:01.81 ID:gh6Okwza
俺がAQUOSだ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 22:22:42.53 ID:OqtUOiSh
ドスパラタブって前モデルでIPS詐欺やったやつだよな。
現行モデルでは大丈夫だと思うけどそもそもスペックがゴミだしデコっただけで6000円上乗せ・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 22:42:05.61 ID:rbJaw6TL
>>596
05だから参考にならんだろうけど、熱持ち、音ズレ以外はさして問題ないかなぁ
熱対策としては…原始的だが端末の下にPCファン置いてる
これで熱云々のメッセージもでてこない
まぁ、買い換え推奨だなw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 22:52:50.17 ID:yr/HMj8n
>>625
さすがに壁紙とか入ってるだろ
それでも6000円増しはキチガイだけど
それよりプリインにsimejiが入ってるってのが…
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 23:09:49.80 ID:TcEDqyzZ
最新モデルに+6kでデコしてくれるなら嬉しいんだけどなぁ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 23:54:38.27 ID:vSJ0tcBn
アニメキャラのライセンス料金は結構高いぞ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 01:46:49.88 ID:QUv8Zhdl
スクフェス用にチューンしたラブライブの痛タブレットを売り出せば値段によってはバカ売れしそう
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 02:30:08.90 ID:JWOLK1gy
Nexus7 2012、同時押したしかによくなってる
りっすんつーまいはーとエキスパートがフルコンできた
ところでこれ使ってる人、調整はいくつにしてるの?
なんかすごいズレてて-16とかなんだけど
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 03:37:48.70 ID:awHUvbIq
家のNexus2012は-20だわ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 05:33:09.59 ID:+ZBWHW9E
うちのN7 2012は-10だな
それ僕なんかは判定が後ろに寄り過ぎててハゲそうになる
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 07:56:41.76 ID:EOTZV9/Z
>>617
さすがにスペック低すぎだな。今時デュアル1.2GHzなんて
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 08:27:44.47 ID:HBuQySWK
どなたかネクサス7(2012)でそこそ安定にできる方法教えてくれませんか?
試したのは
・GPUレンダリング使用にチェック
・4x MSAAを適用にチェック
・HWオーバレイを無効にチェック

上のことは試して最初に比べて格段に良くなったのですが
たまにタップ反応が無くなります…これを安定させたいです

タイミングは-20でやっています
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 08:35:31.68 ID:KK2SyruC
ヘッドホン(イヤホン)は?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 08:42:28.19 ID:HBuQySWK
>>636
すいませんそれ抜けてました…イヤホンもつけてやってます

困っているのは一度スリープにして復帰した後にスクフェスをやるとタップ無反応が起きたりしてしまいます…
うまく説明できなくてすみません
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 09:33:47.62 ID:OWU3mM6g
Nexus7(2012)で4.4.3にしたら4.4.2のときより
わずかにすっぽ抜けが増えた
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 10:42:11.47 ID:skZW4b72
nexus7だけどちゃんとブートイメージいじってからはEXフルコンもできてるよ
いじる前はハードフルコンですらちょいちょい阻害されるバグっぷり
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 14:39:37.60 ID:awHUvbIq
>>635
保護シート付けてたら取る
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 17:01:33.11 ID:z5kxzArV
ラブノベってやたらロングノーツグドりやすいな
Zでも離すタイミングが微妙にズレてる気がする
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 17:10:37.56 ID:bQCvTFA6
>>635
俺のは
カスタムromでランタイムをARTに
対応するカスタムカーネルでGPUガバナーのfast_responseを7000から10000に
periodを10000から0に
GPU最大周波数は416に、チェックは4xMSAAのみいれる
ioスケジューラーはrowかdeadline、cpuガバナーはinteractiveかtouchdemand
タイミングは-2〜+4くらいでやってる
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 17:19:23.40 ID:1XJxJpKF
スクフェスのタイミング調整の使えない検出機能は省いていい
最初から数値だけ変えられるようにして欲しいな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 17:25:36.98 ID:jT36mw5E
ほんとに
あの変なシステムのせいで元々設定してた数値わからないからどっちに振れば前で後ろでってのが未だにわからない
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 18:09:06.51 ID:X6Il8KNV
Z1fでブザー音+一時停止が最近頻発するんだけど
対策はイヤホン替えるしかないんかな
以前は日に1回か2回くらいだったのにここ最近は2,3曲に1回は出る
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 18:19:17.02 ID:4suvDoOC
保護シート取ってからロングノーツが抜ける時がある
逆ならまだしも保護シート無しの方で狂うって・・・
2chMate 0.8.6/Sony/SOL25/4.4.2/DR
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 18:21:57.85 ID:X6Il8KNV
あともう一つ
曲の始まりでしばらくノーツと一時停止ボタンが現れず
数秒経ったら突然一時停止画面が出てきて、ライブに戻るを選んだら
曲の途中から再開されて最初のノーツ数個がミス扱いにされたことがあったんだが
これって既出だろうか
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 18:43:05.92 ID:lfDXvcjU
>>644
値の前後は両極端の設定試せばわかるよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 18:44:14.93 ID:U081/ssM
>>647
4極ヘッドフォンを使い、ホームボタンエリアとヘッドフォン端子に触らないように。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 19:06:56.70 ID:X6Il8KNV
ありがとう
イヤホン買い足すのがだるくて今までずっと
5極のウォークマン付属イヤホン使ってた…
流石に嫌気がさしてきたし買うか
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 19:11:02.70 ID:jT36mw5E
>>648
まあそうだろうけど
結局今設定してる数値からいくつ前へ後ろへってやりかたができないのがな
覚えてればいいんだけど不親切設計だわ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 19:12:52.54 ID:HBuQySWK
みなさんいろいろアドバイスありがとうございます

教えてもらったものを試してがんばります!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 01:19:32.08 ID:QFIsQfGN
すり抜け多すぎだろ、禿げたわ
押せてないのかと思って強く押してたら、ノーツの動きに追いつけないし、追いつこうとして普通に押したらすり抜ける
タッチ感度が悪いのかとも思ったが、そんなこともないしどうなってんだよ氏ね
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 01:34:45.09 ID:Qz7/RxDX
しかしこれのためにiPhone買うのもな。。。
機種変えたばっかだし悩む
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 01:39:38.36 ID:82FN+koj
>>654
泥持ってるならiPhone買う必要はないだろ
iPad買おう
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 01:52:10.55 ID:55zg5ZZw
>>653
何の端末かくらい書こうよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 01:56:54.71 ID:Qz7/RxDX
そういやドコモからiPadair出たんだよな。
検討しよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 09:54:49.54 ID:zT8QlcQC
タッチパネル補正ってどれくらいの頻度でやればいいのかな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 11:49:54.81 ID:/GZOPoL4
スマホを持ってればiPadはwifiで十分でしょ。そっちの方が安いし捗る
外で使うならテザリングすればいいだけだしセルラーモデル買う必要は感じない
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 11:51:58.48 ID:vEMSWRFk
んなもん人それぞれユースケースによるだろ
視野が狭いな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 15:44:12.49 ID:XTYLLo2f
>>658
頻度より体調悪い時とかは調整するかな
なんか疲れててタイミングズレ安い時とか

あとはアカウント入れ換えたときはリセットされてるので必ず合わせるわ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 15:54:40.77 ID:VTStMZh+
あれタッチパネルの調整か…
すまんな、疲れてるみたいだ
タイミング調整しよう
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 16:09:45.91 ID:7WyRnxxi
そもそもタッチパネル補正ってなんだ?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 16:13:51.17 ID:X7WGo39o
それくらいググれよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 19:44:06.31 ID:7WyRnxxi
>>664
うちの端末には関係ない事が分かったわ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 20:07:16.47 ID:CgQPtGSc
Xperia Zでもスクフェス落ちた
やっぱりAndroidはゲーム向きじゃないな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 20:36:54.72 ID:Ybb5wHFt
iOS機なら絶対に落ちないのか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 20:53:15.33 ID:Sf9xTvMJ
同じくZ
落ちたことは1、2回しかないけど最近発熱が酷くて長時間できないわ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 22:29:11.44 ID:82FN+koj
>>667
少なくともメモリ512M以上ある4Sやtouch5th以降なら落ちることはなさそうだけど
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 22:36:20.92 ID:APLrHd4e
秋に型落ちになるでたろう5s買えばおっけ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 23:01:42.31 ID:ZxuzHMHl
xperiaZはマシな方だぞ
シャンシャン中に落ちる他のよりはな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 00:04:10.90 ID:WUeMa/RT
シャンシャン中に落ちるのなんて早々無いだろ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 01:48:10.24 ID:xiHWExvb
Zは他より全然マシだけどipad使うとタイミングが微妙に違うなぁ
ロングノーツの離すタイミングとかZは気持ち早めにやらんとグドるけどipadはリズム通りでパフェだわ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 02:16:33.90 ID:R3NN/sDM
シャンシャン中に落ちる機種なんてあんの?
俺ペリアAXだけど流石にシャンシャン中に落ちたことはないな
ライブ始めようとしたときとか部室いじってる時に落ちたことはあるけど
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 02:16:46.59 ID:6B9KDt4b
>>669
メモリ量の問題なのか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 02:17:44.88 ID:2aTRwWTH
メールやプロフ打っているとそこそこ落ちるな。
日本語入力のせい?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 02:34:09.12 ID:1ezHiIDI
画面切り替わる時によく落ちる
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 02:43:18.43 ID:yTV+QHFc
PC-TS507N1Sっての触れる機会あったから入れてみた

単発の8分押しですら押すたび処理が遅れてカクついてSEが遅延していくし、ロングを離してもコンマ遅れて認識
CPUはまだしもビデオチップはサッと調べた感じ公表されてないみたいだけど
ホントグラフィックドライバの相性とアプリのチューニングが合わないとまともにプレイも出来んな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 03:44:12.72 ID:/yKk7dDG
プロセッサ名でググると
>CPUやGPUのほか、Wi-Fi/Bluetooth/FM/GPSのをサポートした通信チップも統合されています。
って書いてあるな。
http://getnews.jp/archives/352311

まあ出荷停止している製品だしどうでもいいか。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 03:47:25.51 ID:X0uei3L7
>>676
確かに
部員や他の事してる時は落ないのにメールとプロフは日に1回は必ず落ちるからもう慣れた
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 07:28:36.01 ID:eHtKtNiO
サブ垢を旧ネクサス7でやってるけど反応しなかったりで中々面白いね
本垢よりこれでフルコン取れるようになりたい!
むしろこっちにはまってしまったw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 11:45:27.58 ID:hwW79mhZ
ぐぬぬ
ttp://imgur.com/sOB2AaS.jpg

2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7 GSM/4.4.3/LR
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 11:48:41.41 ID:eHtKtNiO
>>682
これは辛い…それでもすごい!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 12:34:27.57 ID:VrwOknPG
>>682
Nexus 7 (2013) 使ってるけど
タップ抜けに耐えられなくてNexus 5 に移動してしまった
これはホントに辛いよね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 12:39:52.29 ID:9xBPVIIz
>>684
2013はタッチパネルの非公式パッチみたいなのなかったっけ
あてても抜ける感じ?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 17:40:28.79 ID:Nl25QKr5
NEXUS7(2013)でヘッドホンさしてやってるけど
過充電しちゃったあとにスルー起きやすい気がする
バッテリー減り気味の時は割と安定する
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 17:55:47.33 ID:EcTyS8Mw
Nexus7 (2013)は4.4.3でもfix当てないとどうにもならなかった
当ててからは快適すぎる
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 22:58:41.06 ID:VrwOknPG
>>685
最近買ったばっかで初期不良の交換に出そうと思って
当ててないんだよねー
修理?交換?で直った人がいるみたいだから
とりあえず出してみる
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 23:14:18.12 ID:EcTyS8Mw
>>688
一応fix当てた後も直らないなら元に戻せるし
アンロックもロックに戻せるからやってみてもいいと思うけどね
初期化されるからバックアップは忘れずに

fix当てて安定してもACアダプタ抜いた状態だとタップ抜け起きたから
ずっと繋いでないとプレイは支障でる
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 00:40:30.45 ID:tZV0N6Zq
>>689
アドバイスthxです
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 13:59:23.69 ID:ax2Dm20d
2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/4.4.3/GT
難しい
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 21:26:00.77 ID:xg9Zn++Y
ヘッドホンつけた時に無反応がなくなると聞いて
つけてやってみたら、少し良くなった気がする。

そこで気づいたんだが、
下に置いてやっているとき
無反応が良く出ていたんだが
端末に触りながら(持ちながら)でやってみたら
無反応が激減した。

これは、電気の通り道を作ってあげることによって
電気が通り、反応してくれたと考えられる。

ヘッドフォンも同様にヘッドフォンの差込口から
電気が通って反応したと考えることができる。

よって、スマホにヘッドフォンをつけ
できるだけスマホに触れる面積を大きくする
という風にするのが一番無反応が起こらないと
考えた。

みんなスクフェスやるときにどうやってる?
下に置いてる?持ってやってる?ヘッドフォンつけてる?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 21:29:34.77 ID:Z3ZniTMs
下に置くという発想がまずなかった
やりにくくね?

電車とかなら普通に両手持ちで、家だと体育座りして本体背面を膝で支えながら
両手の親指と中指で持って、人差し指でタッチ。これが一番楽だし正確にできた
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 21:51:14.59 ID:UFo1oMF5
何周遅れの発見だよ…
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 22:37:30.30 ID:/ujZcVh9
自分のNexus7 (2013)は電池が満タン状態だと安定する。
99%以下でバッテリー減ったり充電中だとタップ抜けや長押しが片方だけ途切れる
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 23:01:14.51 ID:LLI0+NXs
>>692
スクフェス出て二週間以内にはもうそんなもん周知されてたわ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 02:16:37.46 ID:spCJu1bU
>>674
Zは一回だけあった
初代iPadは落ちまくりだった
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 02:19:38.88 ID:cTzlJ9gD
Zで去年の7月から毎日やってるけど曲の途中で落ちた事は1度も無いな・・・
ただ部室画面では何度も落ちた事がある
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 03:42:24.53 ID:z8OMGXX9
勧誘で落ちて結局取得にならなかった
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 09:15:05.42 ID:UpzIM5SL
2chにスピリチュアル板ができました!

スピリチュアル
http://hope.2ch.net/spiritual/
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 09:56:55.22 ID:lDDj4Mx9
フレ申請中画面を開こうとすると固まる(再現あり、必ず)
蟹にメールしないと直らないかな?
端末はNexus5
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 10:28:25.56 ID:cvLI5WD0
一応メールは出した方が良いけどすぐには直らないよ
たぶんフレンド画面開けなくなるのと同じで蟹のNGワードに入ってる文字があって開けないんだと思う
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 10:43:41.84 ID:Q9Lu+2oE
自分のフレにそういうのいたらと思うと怖いわ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 11:52:43.84 ID:lDDj4Mx9
ありがとう蟹にメールしてみる
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 12:13:46.99 ID:7PLx0Aak
判定強化ありだけど、型落ちでもがんばればなんとか..
ttp://imgur.com/cz7H2uC.jpg

2chMate 0.8.6/samsung/ISW11SC/4.0.4/LR
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 12:39:00.53 ID:G1AB4sd3
>>701
その手の不具合は細かく報告すれば次のアプデぐらいにこっそり修正されるよ
俺もキャラ選択画面で不具合あったけど報告したらいつの間にか直ってた
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 13:16:33.43 ID:jGfv02rk
>>706
横からだけど
そうなのかありがとう
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 18:16:56.03 ID:6WDjqC51
F-01FなんだけどiOS版だと楽に満点だった曲でも両指を連続で同時押しとか
少しでも早わざ的な動作求め得られるとたびたび取りこぼすんだけど、
これってどうにかならないのだろうか。ここ数日で高得点狙いで同じ曲を再三やってるんだけど
イメージしたようにいかない。iOS版やってた頃がウソみたいにとりこぼしてる。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 18:20:14.34 ID:4nHrcVe9
iosでやればいいじゃん
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 18:20:28.64 ID:Xp9kKQ83
iOS版でやればいいじゃん。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 18:59:46.02 ID:6WDjqC51
機種変えたんだよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 19:04:37.17 ID:UF2D4l4p
>>711
機種変でも手元にiOS版あるじゃん
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 19:09:16.15 ID:Bodpk8BC
>>709>>710でオーバーレイ!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 19:16:39.10 ID:K7ERw5NH
>>708
iPod touchとか買えばいいと思うよ。
自分はメインにiPod touch、サブにF-01F使ってて、
iPod touchは問題なしだけど、
F-01Fはすっぽ抜け、ノートのがたつき、シャンシャン音の遅延と
いいところが全く無い。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 19:36:57.28 ID:jYgtQm17
スクフェスやってるのにiOS機から泥に変更するのが理解できない。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 20:31:55.00 ID:ZJNq6k8K
むしろゲーム機として使うなら子機としてios使ってネットと電話は泥でやる方が正解なんだがな
所詮おもちゃから抜けきれないiosを主力として使うのはだいぶキツイ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 20:40:28.65 ID:6WDjqC51
Androidのほうが画面は5インチでWEBも見やすいし、文字入力も賢くて便利。
2chブラウザもツイッターアプリも使いやすい。スクフェスでも大画面だからボタンも押しやすい。

でも、ゲームアプリ限定だとAndroidでは配信しなくなった人気アプリがあったり、iosのほうが数か月配信
早かったりってよくあるしスクフェスのプレイ自体はいまいちだね >>714のいう「いいところが全くない」って
ことはみんなそうなのかって感じ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 20:59:42.43 ID:yNxabdMO
泥テザでiOS機をスクフェス専用機にしたらいいじゃん
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 00:41:51.51 ID:3xVyCEkQ
2chMate 0.8.6.4 dev/FUJITSU/F-06E/4.2.2/LT
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 00:44:35.34 ID:9yYZLX4U
>>718
通話などメインはandroidで、スクフェスはテザリングしてiPadっていうのが一番いいのかもしれないな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 07:19:22.48 ID:jetUebfc
スマホだと人差し指派と親指派はどちらが多いのかしら
自分は親指
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 10:32:37.00 ID:iln9Qb7l
旧ネクでいろいろやってみても反応悪いから
まだ試してなかった保護フィルムを剥いでやってみたらタッチ反応が見違える様に良くなってワロタ…

何でこんな事に気付かなかったんだろう…ううぅ…
なんだかありがとう皆さん
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 12:41:56.98 ID:eIB8idSz
>>721
自分は薬指派
人差し指だと連打がし辛い
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 12:42:43.57 ID:COly04RV
薬指でやってる姿とかオカマみたいで気持ち悪いな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 12:42:45.33 ID:eIB8idSz
>>723
間違った中指派
薬指とか変態になっちまうw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 13:44:14.55 ID:ZDc+ZY2J
もしかして薬指って小指より難しいんじゃね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 13:49:23.65 ID:P7q+LcOw
ゲーセンでやる音ゲーだと普通に薬指使うしiPadだと1,9は薬指使う時もあるよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 13:52:23.10 ID:tEielWN2
それはそうだが、薬指のみとなるととたんに変態プレイになるw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 13:54:05.30 ID:BqJjlqnD
人差し指と中指の4本でノリノリプレイしてると
知らず知らず薬指が曲がってて画面に当たってパァンすることはある
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 14:28:14.81 ID:3P/MNrhe
ファミ通app iPhone買ってきた
なんちゃってSR穂乃果ゲット
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 16:13:12.12 ID:K5L4joW3
なぜかnexus7 2012よりisw11scのほうがコンボつなげやすい感じがする
親指だからサイズ的に合ってるのかな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 21:21:25.99 ID:E6x610uH
Z1fアプデ来てたけどこれでスクフェスもちょっと良くなるかなぁ
関係ない気もするけど
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 21:36:58.95 ID:Z5bbuW4H
z1fもたぶん同じだと思うけどz1スレにRAMの空き用量が結構減ったって報告があるから
却って不安だわ
イベント後にver.upするつもり
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 01:18:03.61 ID:pp4b8bck
>>733
スクフェスはRAM1GB機でも空きが300MBくらいでそこそこ快適に動くから2GB機使ってて心配する必要はない
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 03:25:16.10 ID:u/tHD4Uz
>>734
200MB以下でも問題はないよ。加熱制御が起動すると抜けやすくなるけど。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 04:23:02.35 ID:EwiJO1Zq
androidのメモリ制御でプレイ前の空き容量の数字に意味なんかねぇよ馬鹿ども
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 04:40:48.67 ID:qWkR+/Zh
と、ネットで得たエセ知識を恥ずかしげも無く披露しておりますw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 07:35:19.29 ID:AId+mE+l
Z1アプデした
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 07:47:59.66 ID:l74ZPp8M
で、どうよ?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 08:19:05.04 ID:AId+mE+l
RAM使用量は変わらず
スクフェスはまだやってないわ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 08:30:18.46 ID:l74ZPp8M
この焦らし上手め
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 08:30:57.88 ID:4dQ1sNYf
アプデしてみた。最近1、2週間何故かEXやるとすり抜けまくってクリアすらままならかった俺の感想。俺の端末のせいかもしれないから個人差はあるのかもしれない
結果から言うとEXですり抜けることはなくなってた。クリア石すら回収できない状況だったのでマジで嬉しい

>充電器から端末を取り外した際に、一定時間タッチパネルが動作しない場合がある、という事象が改善される
これに引っかかってたのかな?
>>556さんとか他の人にもすり抜けてたハードとかEX試してみてほしいな、俺だけだったりとか今だけたまたまよかっただけだったらすみません
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 08:31:59.97 ID:4dQ1sNYf
あぁ書き忘れた、Z1fです
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 12:41:17.69 ID:Pcxm7bho
Z14.4でランダムやってみた
初見だったけどgood2だからかなり安定してる
とはいえライブではなんとなく良くなってる気がするって感じはあってもあまり変化は感じられなかったな
ただ部員選択がすごく軽くなってたわ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 12:41:45.16 ID:Pcxm7bho
ID変わったか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 12:48:30.70 ID:37dS5MEr
すり抜けって経験ないけど、俺の端末はプレイ中に
流れてくる丸いヤツが一旦引き戻されるっていう謎の現象なら稀に起こるな
SO-01fだけど
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 14:00:13.59 ID:z5n+4yBd
>>746
それがアンドロイド名物巻戻り
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 14:00:32.70 ID:0P6r8/bh
ほんと運ゲーだな 8回目に簡単譜面きたよ
http://i.imgur.com/mXPGyX1.jpg http://i.imgur.com/XJNdA4S.jpg
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 14:14:56.53 ID:0P6r8/bh
すまん誤爆
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 14:20:24.27 ID:37dS5MEr
>>747
名物なのか知らんかったw
まあ運みたいなもんだからあんまり気にならないけどな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 15:07:06.57 ID:vBjA15jd
Zultraで譜面ワープはタマに起きる
あと連続使用で熱がこもるとスッポ抜ける
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 16:00:14.15 ID:z5n+4yBd
>>750
最初見た時は変な声が出たなぁw
Wi-Fiの通信環境が悪かったりRAMの使用量が多いとなりやすいってこのスレでは言われてる
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 17:07:12.22 ID:pp4b8bck
>>750
ワープはandroidならどの端末でも起こる
被害を最小限にしたいならメモリが潤沢な機種でもバックグラウンドは全部終了させてメモリ解放した方がいいかもね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 17:16:27.69 ID:u/tHD4Uz
それ、余計な通信を行うガジェットを消して、機内モードにしたら起きなくなったよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 18:00:38.95 ID:5bRqDoIQ
たまに、やけに反応鈍いなと思ったら知らないうちに端末が再起動してカーネル設定リセットされててうわあああってなる
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 18:02:07.06 ID:QionO45P
z1でやってるけど
乙女塾hardの長押しノーツ連発のとこでいつも失敗する
調整は±0なんだけど、自分が下手なだけかな?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 19:10:58.92 ID:/nYRzf0t
機種変前の端末をスクフェス専用機にして余計なアプリ全部消してwifi専用にしたら巻き戻りは全く無くなった
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 19:27:35.83 ID:fhKzXoo/
ワープしても押すタイミングは変わらないからあんま気にならない
指でノーツを視ろ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 19:32:06.91 ID:kwvmjHJs
LP上限増えてきたおかげで、出勤前に消費すれば帰宅しても全快してないしな。
自宅wifiのみの運用もアリだと思う。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 19:56:13.20 ID:gR6p0BOd
それかdocomoのスマホがメイン機ならテザリングもありかと
もし他のキャリアならオプション必要なのがなぁ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 19:57:47.23 ID:STi/OpIL
テザオプションでも普通は二年は無料じゃね?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 20:01:50.86 ID:gR6p0BOd
>>761
まあそうなんだけどオプションつける手間があるじゃん?
俺はdocomoだしZ2なんでこれ一台で構わないんだけれども
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 21:33:47.80 ID:05lEwCoy
テザリングなんて泥の標準機能なのに金を取られるという不思議。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 23:55:49.65 ID:WcJi8Rvo
レッツルート化
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 04:06:01.81 ID:FZmVZ5V6
ルート取って標準インスコデフォアプリ消して無駄通信 ガジェット止めてやればいいのか

よしiPad買った方が早いな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 09:33:39.22 ID:+HSndfm9
どうぞどうぞ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 00:33:57.80 ID:i2XeNpzF
今回の報酬☆7入れると連撃のダメが結構上がるな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 00:34:56.50 ID:i2XeNpzF
ミスった...
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 01:19:29.87 ID:helfVQbq
MSTARTexやってると数曲で端末が熱くなる。スノハexだと問題はないのだが。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 04:03:52.54 ID:g7FQHf7M
あと2000ポイント行けるか。。
と言うか仕事あるからあと何回できるか。。。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 17:13:58.30 ID:qElTj5Pj
最近すっぽ抜け急に増えたと思ったら爪切ったら直ったわ・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 19:11:55.27 ID:hBczzf2P
Z1で大抵のEXフルコンしてるって人いる?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 20:15:53.95 ID:mk6ZwfhK
超難関未だ1曲もフルコンできないごみクズです
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 20:26:51.19 ID:9kQiVPYs
え、超難関なんてクリア数増やして終了だろ?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:30:57.85 ID:RzXEh8Ev
超難関は無理ゲーとして、ラブノベとかしらららとかの林檎勢が普通にフルコンしてるやつはどう?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:33:20.45 ID:Tdv4bfC9
そこら辺はフルコン余裕だろ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:57:29.37 ID:n0lDafS2
その程度なら普通にできるで
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 23:10:20.89 ID:hBczzf2P
じゃあ私が下手くそなだけですねw

ちなみにタイミング調整はしてる?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 23:19:06.03 ID:WVRpUxhb
タイミングは+2がベストな気がした
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 23:35:30.71 ID:n3IrsPDr
ラブノベがどうしても続かない
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 09:27:24.63 ID:yyZQ2rSn
うちのNEXUS7(2013)は−13がベストだ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 10:51:29.98 ID:v7D9RWvB
ZultraでEX初フルコンできて嬉しい
たまに無反応と誤動作おこすけど諦めなければ何とかなるもんだな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 11:00:14.84 ID:rV8+R3HH
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 18:03:28.94 ID:KXOIhVsz
昨日の772だけどみんな回答ありがとう
私は−5でやってるけど何かタイミング合わない気がしてたのね

けど私の実力不足ってことだねw
ランク100越えてるのにノーチェンとスノハレ以外フルコンしてないのよw
もっと精進してきますわ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 20:27:04.21 ID:W6l7Ik5Y
>>784
逆にスノハレフルコンしてんのかw
俺最近出てるEXは日替わり以外はほとんどフルコンしたけど、スノハレは安定しないわ
サビ前でちょくちょくミスる
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 20:32:15.39 ID:Qd57E7Tf
スノハレのサビ前の連打大好きだわ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 20:39:40.10 ID:KXOIhVsz
>>785
スノハレは判定強化4枚も入れたww
すまんなwwww
普通にやったらgood2が限界だったww
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 20:46:58.32 ID:+abjqyI/
SRえりち覚醒できたら何かすごく満足してしまった
また明日から頑張ろう
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:59:53.30 ID:m1EVPhQu
スノハは安定しなくて傘もちょくちょく逃がしていた。
でも、ぎりぎりとれたチケットでSR海未でてよかった。
ttp://i.imgur.com/9ggjFI3.jpg
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:55:22.29 ID:2f0zTjuS
画面保護フィルム剥がしてからいくら調整してもタイミング合わない
なんでや
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:58:57.75 ID:lmqFTDaF
タイミング調整なんてしてないけどな
むしろ端末のタイミングに自分を合わせたらいい
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 03:31:25.95 ID:hTN7nzje
>>791
音ゲーやった事無い奴がこういう発言しない方がいいよ
見ててこっちが恥ずかしいわ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 06:53:44.72 ID:DNsGFwuB
前回のラブライブ!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 07:13:44.07 ID:1H3rSnH0
音ゲー経験者語るなら泥使うなよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 08:20:22.55 ID:zF70iO8U
未覚醒エリチはいいケツしてんな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 08:54:25.34 ID:DNsGFwuB
それが惜しくてまだ覚醒してないw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 12:32:28.49 ID:qKqEVAJB
Xperia Zがいいとは聞くけどtablet Zの方ってどうなの?
今の泥タブが壊れそうだから10インチ+スピーカーがいいのを探してるんだが
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 12:41:54.25 ID:c/TVMX+S
両方持ってて、タブじゃやってないけどスピーカー()だぞw
音気にするならヘッドホンオススメ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 14:10:52.30 ID:LuAbY6yG
スクフェス本スレでフルコン画像あげてるような極めてる人って、
だいたいiPadじゃない?
親指勢だけど、Exフルコンそろそろ限界だわ。
泥タブはどーなんだろ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 14:25:26.30 ID:zF70iO8U
>>799
HDMI出力のせいとかじゃなくて?
軽く調べただけだと泥では出来る機種が結構限られているっぽいけど。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 14:39:39.16 ID:hqUZtfSj
ズルトラとタブZを2垢してるがズルトラの方が反応は良い
ただタブの方が広さ的に指4本が使いやすいので
日替わりEX以上になると可能性の差を感じてる
フルコン間近でスッポ抜けされるとretina欲しくなるけど
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 14:46:26.24 ID:qKqEVAJB
>>798
コード邪魔じゃないのか…
まあそれ以前にスピーカーが好きなのよ、音質はそれなりでもいいんだ
ただ最近買ったKALOSが音もスクフェスもひどすぎたから躊躇してる
スクフェスの動作についてだけでもtablet Zの情報頼む…
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 15:07:20.85 ID:JZF/wR/B
>>802
ペンに対応してるせいでz1はタッチが不安定というのを誰か書き込んでいたような。あと、z2はマルチタッチがダメらしい。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 16:30:03.16 ID:V9exWxiV
z1じゃなくてzだろ?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 16:45:43.11 ID:JvjWHXIn
ペンのこと言ってるならZ1とZ Ultraだな
Z2は知らんけど
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 17:13:08.24 ID:qKqEVAJB
>>801
ズルトラの方が反応いいのか、意外だ
無反応からは逃げられないのは残念

>>803
他の人も言ってるけどスタイラスは後の機種の問題のはず
tablet Z2は買うつもりだったがそのタッチ切れ報告見てやめた
当たり外れだの初期化で治るだの言われてるけど恐い

少なくともスマホのZみたくオススメではないんだな、そもそも10インチタブ勢少なそうだけど
答えてくれた人はありがとう
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 17:35:12.88 ID:/H8pficb
Z1とズルトラは止めといた方が良いぞ

http://youtube.com/watch?v=vqpm-GHA1oQ

Xperia Z1 タッチ切れ不具合スレ 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1387566658/
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 17:44:17.47 ID:mlLlM2wF
タブ買うならiPad買った方がいいって
まあ4.2インチ泥スマ親指で大抵のEXフルコン出来てるけどな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 17:53:58.68 ID:V9exWxiV
いつまでZ1のネガキャンやってんだか
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 18:26:09.44 ID:ClFe0n4e
ズルトラはグロ版でちょろっとやったけど長押しキャンセルとか多発して結局SHL22がメイン
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 20:09:42.08 ID:H3et4DIB
ずるとら海外版だけど、うちのはヘッドホン挿してるとほぼ問題ないよん
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 20:16:24.93 ID:eECsp/y7
まだタッチ切れとか言ってるやついるのかw
Part2からスレが伸びてなくて草
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 20:49:50.51 ID:FQMygs3r
Z1は今でも普通にタッチ切れ頻発するぞ。スレが伸びてないのは、もう騒ぐ奴は騒ぎ切って諦める奴は諦めただけだろ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 20:53:26.34 ID:7S554/BC
俺のZ1が当たりですまんな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 20:57:46.31 ID:Fv7wyl4S
みんなはやくZ2にすればいいのに
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:02:59.80 ID:ULUXYlfx
Z3はiPhoneくらいの大きさで出してくれ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:07:05.47 ID:JvjWHXIn
>>813
交換すれば直るらしいし我慢しないで交換したんじゃね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:21:16.13 ID:ibq1Hli3
Z2だけどロングノーツ切れるし同時押しの反応悪い
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:38:51.68 ID:vDvAed5P
zUltraだけどたまにカクついた動きになるけど
タッチ切れとかまだ経験ないな
2chMate 0.8.6/Sony/C6833/4.4.2/DR
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:43:30.56 ID:E0YM64M3
>>812
不具合スレなんてそんなもんだろ
あれだけ騒がれたZの液晶滲みも最早誰も話題にしてない
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:26:06.70 ID:JZF/wR/B
>>818
それ、Z2 tabletだよね。アップデート待ちらしいが ヘッドフォンで直ることもあるみたい。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:28:25.05 ID:j2g9Yhbo
dtab買ったら超難関全曲フルコンできたわ
まあ判定は-43にしてるし全くオススメはしないが。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:50:50.91 ID:nwdwCv2L
ここに書くと総叩きに合うけどdtabマジで悪くない
音ズレはそれなりにあるけどね
俺は±0でやってる
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 23:34:48.63 ID:er0PaWYL
機種ごとにオススメの調整まとめてほしい
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 23:58:41.44 ID:zyIUcDaV
TabletZでやってみた。普通じゃないかな。
マーカーの動きが若干ぎこちない気もしたがそれでタイミングずれるわけでもない。
マルチタップ、長押し、マルチタップ長押し、連打ともにクリア

大きめの画面でやった感想としては汚い画像が余計に汚いw
あと、いちいちでかいからじいちゃんばあちゃん用に分かりやすく大きく作りました、みたいな感じで笑えてきたわ。

そのあとにスマホZでやったら小さくてワロタ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 23:59:14.59 ID:zyIUcDaV
調整なしね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:02:05.40 ID:YEfE64o9
どうせ慣れるし0で良いんじゃね
過去スレで誰かが調整教えてももう慣れてる人は調整するとやりづらくなって結局調整しないみたいだし
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 02:05:42.16 ID:oJu8sfI7
>>825
昨日tablet Zについて聞いてた者だけど詳しくありがとう、普通ってだけで十分だよ
ぎこちなさは今の機種(acer A700)でもあるけど支障は無いから大丈夫かな
しかしほんとスクフェスはスペックより機種個体の相性だな…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 02:37:36.53 ID:TEk5j9VB
TabletZのサブ垢新規特典の勧誘チケでSRツモったwww
一般勧誘で出てくるRもクールばっかりで今回のSRもクール
メイン垢もクールにURとSR集中で溢れてるしなんだこのクール推し
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 07:06:51.16 ID:0LMzZKpP
俺はZ1は+2がいいと思うんだが他にZ1使ってる奴はいくつにしてるんだ?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 07:20:14.34 ID:Eyx1F/ee
>>824
HTC蝶-5かな
832701:2014/07/02(水) 12:21:54.47 ID:UsYuabcn
フレ申請画面で固まる件
蟹にメールして直してもらったよ。
不具合のあるユーザへの申請状態を削除してもらった。
怖くてフレ申請もできないお
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 12:59:13.16 ID:14RGDRIy
・(・)・
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 21:07:41.49 ID:x1z9iP+s
>>832
自分は承認待ちリストで100%フリーズするけど
メール出すのすごいめんどくさいから別にいいや

メールしなくても不具合わかっているだろうから、調査して
問い合わせなくても解決して欲しい、無理だろうけど
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 21:24:19.02 ID:o9Fgp9br
フリーズするのは間違いなく不具合だから
本来は運営が根本的な対策をとるべきなんだよな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 21:36:38.45 ID:/kI5UvBI
運営が把握してるならそのうち直るだろ
アプリのヴァージョンアップクラスの更新が必要だから今は無理だとかその辺の事情だと信じたい
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 23:05:38.40 ID:+0Pc3MNr
>>836
http://i.imgur.com/53EuQwT.jpg
4日に3時間かけてメンテナンスするらしいからそこで修正されるのを願うしかないな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 03:40:58.36 ID:6C2Kvycp
どうせ夏のあたらしいイベント形式の事前配信とかだろ
泥がひどくなることはあっても、これ以上良くなるほどは絶対に無いわ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 12:35:16.29 ID:h/xwSyzD
タイミング調整したら-15になった
別にデフォでも困ってないんだけど
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 01:06:43.79 ID:OiCte0wx
この前TableZで実験したサブ垢で石貯まったから行ってくるw
ttp://i.imgur.com/CukJPIi.jpg
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 01:11:58.92 ID:QTQvMV4G
iPod touchってiPhoneと同じようにスクフェス出来るの?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 01:12:37.13 ID:OiCte0wx
ttp://i.imgur.com/8SBYuY7.jpg
平常運転だったw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 01:16:04.35 ID:bTRFykGA
何でここで聞くのか
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 02:28:25.77 ID:Vda2h1X8
>>841
何故ここで聞くんだ
普通にできるよ
ただWi-Fiが必要だし4世代以下ならおすすめできない
俺は泥と4世代の2垢でやってるけどtouchのほうは重すぎてまともに動かないからな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 04:04:59.60 ID:1v3srWp9
更新来たぞー。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 05:46:48.67 ID:mA/r+IIp
俺のまだ更新来てねー
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 06:03:49.63 ID:M5dPh1MH
更新来なくてビビってたけど、端末再起動したら来たで
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 06:52:37.75 ID:XwfdiIDI
>>834だけどアプデしたら承認待ちリストフリーズ直ってた
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 06:58:13.24 ID:OiAUmh0K
>>848
お知らせ読んでよっ!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 07:42:30.79 ID:XpUlDN74
うちの Nexus 7 だけかもしれんが
L だと最初のダウンロードの途中で止まるのは変わらずっぽい
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 09:23:48.29 ID:rHwhIj8c
>>848
おめ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 09:32:49.51 ID:Irtd8q6c
何かタッチ反応が格段に良くなった気がする
機種はネクサス7(2012)
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 11:39:58.34 ID:dumEOF18
気持ちタイミング合いやすくなった気がする
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 12:06:12.33 ID:hZnzWY0o
自動タイミング調整さんが少しは仕事するようになった気がする。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 12:21:12.07 ID:c/LH8ENZ
Z1とZ1f使ってるけど更新してやり易くなった気がする。たまに起きてたロングノーツ切れもすり抜けも今のところ起きてないわ。
まあこの暑さでイベント走りまくったら出るんだろうけど
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 12:56:21.03 ID:a98VWYi/
アプデしてもアプデせい促しやがるよ
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 13:24:07.55 ID:zqvZEAZH
680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/04(金) 07:56:06.79 ID:yw0ZMNp8
アプリ更新は出来たものの
・アプリ内更新が28%で打ち切られお知らせ画面無限ループ
・app-adforceに飛ばされオレンジ一色でwebブラウザ停止

詫び石ふたつだ!ふたつ寄越せオルルァァン

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/04(金) 08:17:32.11 ID:yw0ZMNp8
>>680はRootCloak解除とSuperSU一時停止で通りましたとさ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 13:27:01.12 ID:ie1u0f/9
5万でこれ一枚だった
http://i.imgur.com/RQvehVL.jpg
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 13:46:48.65 ID:Vda2h1X8
>>857
俺もroot化したときそうなった
SU停止しても直らなかったし
仕方なくアンルートしたんだっけ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:09:11.97 ID:kuO3aOvK
ダウンロード重くなったww
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:58:15.09 ID:2L7iaVOw
5万で済んだんならいいじゃんよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 16:41:23.40 ID:Zi+Jx5T3
root fakerいれれば。
問題なくアプデ出来たよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 17:50:33.13 ID:4ZGNIT6F
なんかアップデートでやりやすくなった気がする
豆2のサビのロングノーツの離すタイミングが微妙に変わってる
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 21:39:13.31 ID:s18bOX+n
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 21:43:54.72 ID:/S/4jKPt
>>859
superuser.apkをsystemからdataに移してSuperSU一時停止すれば大丈夫なはず
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 00:31:38.86 ID:KHzSppsB
スクショ厨房息してる?

【速報】魔法少女まどか☆マギカ 完全新作決定
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404480251/
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 00:58:47.97 ID:NZbNwwpd
Nexus7 2012 4.4.3 が叩き割りたくなるほど酷かったからMeMO Pad 7 (ME176C)に買い換えた
アプデ後もNexus7は結構すり抜けがあるけどMeMOは今のところ大丈夫
最初は大丈夫でも徐々に不具合が出る可能性もあるからまだ油断は出来ないけど
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 01:37:19.58 ID:sP3CFdeM
スマホのXperia Z1fだけどアプデから何かがおかしい
全体的にかLNの挙動だけかわからないけど、どこかタイミングが変わった気がする
豆2で頻繁にグッドでて途切れる
グレの数も50→110くらい増えてるから、さすがに俺の調子の良し悪しの問題じゃないと思う
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 03:27:41.81 ID:t4nq3MTh
寝落ちてLP漏らしちまったんですけど、何時頃ケータイ使用していたかを知るアプリってありますかね?どれくらいLP漏らしたか気になるので教えて下さい
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 03:31:59.62 ID:3Cyd/vcO
受け取り履歴見れ
この回答で不満ならスレチだから他所にいけ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 09:17:19.44 ID:9m2T85JU
アプデで反応良くなった?
慣れないせいかMスタEXがGood連発するようになってしまってコンボ切れ切れ
タブZ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 09:48:40.46 ID:QreeP3kF
>>869
泥ならバッテリーミックスのディスプレイのオンの時間をみればいい
りんごは知らぬ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:29:09.72 ID:uqdZ463T
Nexus7(2012)アップデートでロングノーツが切れるようになった
もう限界かも…
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 17:06:55.10 ID:vYEHyKaw
Nexus7(2012)
Nexus7(2013)
共に4.4.4にしてからタッチ切れが増えた。
2013の方はfixを20から30に変えたら安定するようになった
2012はフィルム剥がしたりするしかなくなったかもしれない
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 17:27:25.29 ID:2oKlmvPH
中カットイン有効にしてやってみたけど、expertだとロングノーツが見にくいな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 19:15:44.56 ID:msgYSxTH
>>873
自分も同じ
特に同時押しで切れる
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 01:33:35.17 ID:qNqKEAXv
>>873
俺も最初よかったのに最近切れる様になった…
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 10:48:29.35 ID:u3nexal4
f2fs化したら少しは良くなるかな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 14:04:45.65 ID:g5eOhLvd
スクフェスアプデで全体的に処理が軽くなった気がする。
Xperia AXでも以前ほど細かいカクつきなく60fps近い状態で安定するようになった。
元々シャン音ズレも抜けも無い機種だからまだまだ戦えるな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 17:14:28.05 ID:c4+vZbdO
>>879
エフェクト周りの設定追加とともに多少最適化したりしたのかな?
大型アプデで重くなったりすることが無ければ良いけど..
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 18:22:57.24 ID:jGk4bRju
Z2だけどアプデ後から動きがイマイチだな
同時押しのズレが気になるのと、電車内でやった時にワープ(巻き戻り?)するようになった
今の所は実害が出るレベルではないけど
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 18:25:10.40 ID:WSPOPuLO
ライブ中は通信していないはずなのに電車内とか関係あるのかな。
通信するようになったのかな?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 18:36:12.32 ID:2anraONk
駄目だ5曲以上回すと発熱してすり抜け多くなるZ1f
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 18:38:58.50 ID:vhOIwcJE
スクフェスが通信してなくても電話自体が裏で電波掴もうとするから
アプデ前は電車内でも大丈夫だったってことなら知らんが
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 18:59:51.51 ID:7hzU5DlV
電車だと、機内モード使えないからかな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 19:54:28.28 ID:4GpJnHgV
>>879
Xperiaは本当androidにしては優秀だよな
俺はAXに4.3のVROM焼いて使ってるけど、動作が軽くなったし、iOSとのタイミングのズレもほぼない
機種変してもサブ垢用として十分使えると思う
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 20:24:21.54 ID:y6Lrd4Rq
>>883
端末の温度40度になっても問題なくできるぞ
怖いからすぐ冷やすが
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 20:43:20.62 ID:lnFmjnpj
Xperia Aの裏蓋開けたままプレイしてる。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 20:56:33.17 ID:2anraONk
>>887
間を置いてプレイすれば平気なんだけど連続プレイはアカン…
ノートに触れる時に画面が熱いのが分かる…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 02:49:34.76 ID:e2colCZz
裏切ってゴメン
やっぱり限界なので今日Nexus7(2012)からipadに機種変更した
無反応、ノート切れ一切無しの別世界
でも泥に慣れすぎたのかタイミングが全然合わなくてスコアが低くなった
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 02:53:57.47 ID:tsZi7eN0
そんな報告、このスレでいらんから。
バカじゃねーの。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 02:59:35.45 ID:Sn5D9qAo
別に泥ユーザー間で仲間意識があるわけでもないし裏切りとか思ってないから。
自分の好きな環境でやるがよろし。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 03:28:31.64 ID:wcwduizC
マジレスすると泥からiosに変わった時は判定+5〜10ぐらいにするといいよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 03:54:52.57 ID:e2colCZz
>>893
サンキューです
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 05:09:49.91 ID:sLK79SHD
ネクたん用に放熱特化バックプレートでも作ろうかしら
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 09:14:01.70 ID:SlwOGw3U
>>874
うちのNexus7(2013)も4.4.4にしてから似たような感じだわ
ロングノーツ切れと速めのトリルで謎のBadがやたら出るから
タッチを視覚化して録画してみたらやはり反応が誤爆していたんだよな・・・

fixを18から25に変更して様子見中
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 09:43:00.68 ID:C5jskZWB
そもそもスマホも一般的な使い方でシビアな判定に対応する必要性がないからなw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 11:38:53.31 ID:z8td9gYc
N7 2013 4.4.4 で、ロング終端と別ノートのタップが同時のときにスワイプ扱いになってる?
スワイプ扱いというか、ロング終端と同時にタップしたノートが食われているというか効いていない感じ。
以前アクオスだっけかで起きてらしいのと同じかな?

離れた位置だと問題無いっぽいけど、近い位置だと起きやすいような
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 11:40:19.54 ID:z8td9gYc
fix 当ててない状態の話ね
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 12:03:56.96 ID:2Ta+XiXM
>>881
3GとLTEの切り替え起こると逆戻りするのは前からだろ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 12:09:57.36 ID:WvdxRbYA
ネクたんちゅっちゅ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:08:31.25 ID:T7WeDYEA
>>886
自分もAXは将来的にサブ用に残しておくつもり。
判定強化入りとはいえ、超難関豆2と乙女式はフルコン、他2曲はミス1まで削ってる
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 23:28:41.22 ID:4fl8zzS/
ウチのはAXじゃなくてVだけど、諸事情でメイン機のZ2を修理に出してるから大活躍中
中の人の性能が悪いからフルコン率は低いけどね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 23:46:23.96 ID:MwDe6zc/
Z1をKitKatにしてから謎Goodが無くなったわ。ノーブラとか謎Goodのせいで滅多にフルコン出来なかったのに、いきなり安定しだした
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 23:48:42.81 ID:4VqZAM47
SOL23
スクフェス起動中に卓上ホルダー付け外しすると画面ブラックアウトするんだけど
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 23:50:35.34 ID:4fl8zzS/
卓上ホルダとかマグネット充電の着脱はブラックアウトするね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 23:54:22.74 ID:4VqZAM47
>>906
マジか、情報ありがとう
スコアマッチで曲始まった瞬間に外したから絶望しかなかった
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 02:04:24.13 ID:HGDL17Iy
>>905
俺のAXでもなる
他の泥機がどうかは知らんが、少なくともXperia共通の問題みたいだな
とりあえずplayストアにはその件レビューしといたけど意味なさそうだな
蟹にメールしてみるか
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 02:10:48.65 ID:5zbN8pm3
クレカでしか、ラブ石買ったことないんだけど、昨日から始まったペプシキャンペーンで、ラブ石買えるの?

その際、石一個づつじゃないと駄目なの?
まとめて買えない?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 02:14:01.66 ID:zSDKZ0M+
>>909
質問スレの内容っぽいけど、コード入力すればギフト金額が加算されていくから数十回入力すれば3kでも5kでも買える。
面倒すぎだけどなw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 06:59:45.84 ID:5zbN8pm3
>>910
なるほど!

ありがとう。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 07:27:00.35 ID:D6p8AgHp
Z1fだけどアプデしてから再起動の頻度がめっちゃ増えた
メモリ解放しても以前の未解放状態より空きがない
どうすればいいんだ…
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 14:03:28.80 ID:ptEJ9IvO
長押しが途中で途切れるんだけどやっぱり保護シート剥がした方が良いのかな?長押し以外はフルコン出来るのに長押しで途切れるからフルコンががが
2chMate 0.8.6/Sony/SO-01F/4.2.2/DR
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 15:06:34.79 ID:ki7xu+oR
>>898
N7(2013)は4.4.4に限らず程度の違いはあるけどfixを当てて無い場合
同時にタップ・離しをするとスワイプになる現象あるね

かなり前だけど、開発者オプションでポインタ位置を表示してプレイをキャプチャしたら
見事にスワイプしていたから、N7(2013)はfix当ててなんぼだわ・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 15:21:37.47 ID:0QIqNKx6
コカ・コーラ派だけど、この夏はペプシで我慢することにした。
けど、近場のセブンにまだ入荷してなかったorz
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:03:43.14 ID:884fwU7c
コーラをアイスボックス(味付いてるやつ)に入れて飲むと美味しい事に気付いた
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:47:57.88 ID:42fCJgsl
「さすがにこにー」がなかなかうざいな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:52:48.88 ID:gH3us9z7
Xperia Z1だけど、スレ民でZ1使いの人、タイミング調整どんなもんにしてる?
自動調整すると-23ぐらいになるんだけど、どうもそれでもズレてて、-17ぐらいにするとちょうどいい感じになるんだけど
2chMate 0.8.6/Sony/SOL23/4.2.2/LT
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 22:34:33.10 ID:FWfuVU3Q
ちょうど良いなら良いだろww
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 22:36:49.11 ID:0V2L6Dg8
面倒だから0にしてる
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 22:58:04.48 ID:pqzeKlGE
Z1だけど−5でやってる
ちなみに自動調整だと同じく−23になる
2chMate 0.8.6/Sony/SOL23/4.2.2/LT
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:05:40.11 ID:gH3us9z7
>>921
試しに-5にしてみたらかなり快適だったw
今まではちょうどいいと錯覚してただけみたいだ...
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:30:11.96 ID:A1lHagy5
今回のイベはスマイルに難易度の高い曲が多くて厳しいな。回復2枚いれないと安心できない。

>>922
音に合わせる調整は役に立たないよ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 02:13:18.66 ID:FSB8jkAT
Z1、俺も結局-5で落ち着いたわ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 03:37:42.89 ID:WnXDdz8f
みんな−か Z1fだが+10でやってる
+じゃないとアネモネのコンボが増えなかった
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 07:10:45.49 ID:ZEdLW+jy
>>918
上の方でも書いたが+2が理想だと思ってる
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 14:27:52.51 ID:10r/+7AK
ぐぬぬ
最近タッチ切れあんまりなかったのに今日になってから頻発してるわ
暑くなってくるとダメなのかもしかして
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 15:07:45.02 ID:aYgsX5CM
ズルトラだが5曲くらい連続でやると少し冷却しないとロングが切れ始める
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 15:11:09.05 ID:4bIh3qhC
加熱制御サービスが起動していればクロックが下がるので、当然処理落ちが発生するよ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 15:42:01.60 ID:LwHbZ12l
保冷剤をタオルで巻いてその上に置いてやってる
Z1fアルミフレーム冷えていい感じ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 17:06:59.82 ID:PFSG7p+R
ソフトウェア更新したら画面の左右に黒帯が出てきて表示部分が小さくなってしまった
2chMate 0.8.6/samsung/SC-04E/4.4.2/LR
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 18:37:43.44 ID:10r/+7AK
>>931
同じフルHDのXperia Z1はもともと黒帯出てるんだよなぁ
画面の解像度で決まってたわけではなかったのか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 19:15:02.43 ID:PFSG7p+R
あ、ごめん勘違いだ
スクショ見返してたら元々帯付いてた
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 21:15:40.23 ID:10r/+7AK
au版Note3にKitKat来たし、そろそろSOL23にもKitKat来るだろうけど、このスレの反応とか見てるととりあえずは見送るのが正解なのかね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 21:42:12.59 ID:cyNph/UI
スマホでクーリングオフが出来るようになるらしいが、スクフェスとの相性の悪い端末だったら、適当に理由つけて突っ返すことも可能なんかな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 21:52:43.50 ID:iYobAwrK
クーリングオフって使う前じゃなかったっけ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 21:54:05.78 ID:6sV1AtQ8
4.2.2に戻そうかな・・・すり抜けと暴発は酷すぎる
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:50:47.83 ID:SZlMD/C8
そもそもクーリングオフは訪問販売等にしか適用されませんし
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 00:00:40.75 ID:sP6O7z/W
なにいってんだ?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 00:12:15.13 ID:f0kni/XI
自分から下位に出向いて買って返品ってクーリングオフの意味根本から覆してるような
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 00:14:43.19 ID:pC1EXV6S
調子良い時と悪い時の差が激しい
2chMate 0.8.6/Sony/SO-01E/4.1.2/GT
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 00:49:44.35 ID:VCE7pVZJ
>>938
今後変わるらしい、という書き込みに現状の制度での突っ込みを入れる理由とは
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 02:44:17.41 ID:1TXuurqM
↑店頭販売を含めてクーリングオフが認められる方針で進行していることを言っているらしいw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 03:05:40.71 ID:D1/MKMCk
今Zで電池持ちの関係でZ1fかA2に乗り換えたいけどどっちがタッチ切れ問題無い/少ないんだろう
ちなみに両手持ち状態でのプレイ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 10:32:11.51 ID:VMucswEq
旧ネクサス使ってるんだけど調子良い時と悪い時の差が激しすぎるw
調子の良い時の傾向?を安定させたいけど全然分からんw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 13:39:19.00 ID:ykx75KyB
>>944
その2つは基本的にガワだけ変えたものだからどっちも変わらんと思われ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 14:50:07.40 ID:jk6GhEy5
>>944
スクフェスはZが一番安定してるって言われてるからどっちかに機種変してZをスクフェス専用機にすればいい
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 17:06:17.25 ID:eRGLFKxs
セブンイレブンに5軒回ったがどこにもペプシにGooglePLAYのシリアルコードがついてるやつが置いてないわ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 18:01:21.49 ID:8NvQVU9N
同じく……売れてないから入れ替えできてないんだろうな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 18:05:27.55 ID:0iPq7yFr
普通にグーグルカード買えよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 18:40:13.67 ID:8NvQVU9N
ペプシも飲めて100p貰えるのがいいんだよね。
カード買ってもいいんだけど、ペプシが残るわけじゃん。
夏はコーラだろ。コカ・コーラ派なんだけどな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 20:50:58.34 ID:N0xiuraf
好きにすればいいけど糖尿とかならん程度にしとけよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 21:33:47.84 ID:Exz+G6Qg
出回ってるペプシはzeroなんだよな
今日5本買って1本飲んだけど、甘味料みたいな味は慣れそうにないわ
それでも毎日飲むんだろうけど
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 21:35:46.04 ID:Exz+G6Qg
ちなみに5本買うと700円以上で引けるクジが引けてお得
煎餅当たった
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 22:29:01.85 ID:B2bEh3+M
ペプシツイストだったら箱買いも辞さないんだけどNEXはあんまりなぁ・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 23:58:08.62 ID:7Fi6m2Sd
そもそもペプシ置いてなかった
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 02:01:01.98 ID:bmpQeEU6
シリアル付きペプシは都市伝説だわ 何軒か回ってみたけど置いてない
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 02:33:32.01 ID:xc/oFn5r
景品としての金額上限的にアカンから行政の指導が入ったとか?ありそうで困る
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 02:34:12.68 ID:iRq747um
そもそも飲食業界でのリニューアルって、実際には経費削減の為の言い訳でしょ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 02:34:59.97 ID:g7EaSRXx
>>959
最近は値段据え置き量増やすってのも増えてきた
綾鷹とか爽健美茶とか
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 02:42:16.81 ID:T9KLEiD7
林檎に比べて割引購入ができない分100円+αが魅力的に見えるな
ペプシも流通段階で常温保存されてるし開封しなきゃ冷暗所に置いといても腐らんだろう
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 02:43:57.62 ID:RAVBVAWz
スクフェスの為に何とかプリカ作ったなぁw
グーグルカードは便利だぜ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 06:52:06.79 ID:OPDhWE18
Vプリカとか詐欺レベル
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 07:04:53.48 ID:eACJKoDv
俺のところはどこも在庫が捌けなくてググチケ付きのやつは後ろのバックヤードで眠っているな

市内四店舗中一店舗だけ在庫の後に数本だけ並べてるからそこでちょくちょく買ってる。

知り合いは店員に言ったら出してくれたそうだ。
コミュ障にはそんなハードル高いことは出来んが…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 07:31:04.59 ID:rF/5W8mI
>>963
4日前に買ったよ!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 08:08:55.64 ID:jEI+54BE
キャンペーン自体は10月までだったと思うから、そのうち出てくるでしょ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 09:05:54.00 ID:unE/gkCV
>>953
角煮作ろうぜ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 10:36:21.32 ID:uZWFmCO1
SOL24、落としたら画面割れた
auあんしんサポートで交換予定
一昨日たまたま引継ぎパス発行しておいて良かった
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 11:08:15.79 ID:gulYbl1F
いくら?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 11:50:20.90 ID:PhLiv8wD
ドコモだと5000円くらいだったな。
AUも同じくらいかな?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 11:55:00.45 ID:uZWFmCO1
まだ手配してないけど基本5250円で
3年以上au使ってたら2000円引きになるそうだ

これってもしかして新しい端末にsimさしてスクフェスDLすれば
パス使わなくても復旧できるのかな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 12:36:28.14 ID:ikr/sGwQ
simや端末の情報は使ってないから
パス使わないとダメ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 12:37:48.64 ID:l8kKDbka
アンインストールするだけで初期化されるのにそんな訳ないじゃん
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 12:42:18.61 ID:pZKdXtwQ
rootとってバックアップつかえばいける
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 14:09:13.24 ID:uZWFmCO1
電話10分くらいで交換手続き終わった。2日以内に届くそうな
消費税8%になってるから3240円だった

タッチパネルが効かなくなってるのでバックアップとか出来ない
パス発行してなかったらと思うとゾッとする
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 14:46:24.36 ID:l8kKDbka
>>970
次スレ行けるか?
テンプレ古臭いから修正よろしく
面倒なら本スレのテンプレ+>>5くらいにしちゃっていいと思うけど
977名無しさん@お腹いっぱい。
>■Q リザルトでGood0なのにフルコンじゃない!なんで?
>リザルトに長押しの押し始めの判定は記載されません。

失礼、これはもう修正されたな
あとvプリカの記述ももう要らないかな?