ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル Android版 part31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2年生の高坂穂乃果を中心とした9人の女子生徒が結成した
スクールアイドル“μ's(ミューズ)"が活躍して校内外ともに人気を集めている。

ある日、スクールアイドルとして活動を拡大している"μ's"の9人に、
アイドル部の活動のお手伝いを頼まれたあなた。

ライブを成功させて転入生を増やし、学校をもっと盛り上げていこう!

・ジャンル:リズムアクション&アドベンチャー
・基本プレイ無料(アプリ内課金あり)
・対応OS:iOS5.1以上 Android版Android4.0以上
・開発会社:KLab株式会社
・プラットフォーム:ブシモ

◆次スレは>>970が宣言してから立てる。無理ならば代行を頼むこと。

■公式サイト
http://lovelive.bushimo.jp/
■公式Twitter
https://twitter.com/lovelive_SIF
■非公式wiki
http://www56.atwiki.jp/bushimolovelive/
■アプリに関する問い合わせ
[email protected]


前スレ
ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル Android版 part30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1387451505/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 19:51:17.46 ID:AQkv1aJ4
■Q.iOSのデータはAndroidに引き継げるの?
  引継ぎ可能だが、ラブカストーンを所持している状態では引き継ぎ不可
  ラブカストーンを使いきった状態で引き継ぐ必要あり
■Q.属性って何?
  曲毎に設定されており、選曲画面で確認できる
  その属性のユニットの総合値が高いと高スコアが取り易くなる
  キャラはカードの色等で判別できるが、
  「ユニット編成」→「自動編成」で各属性のユニットを1組づつ作っておくと楽
  また、練習時に.同属性の相手を選ぶと経験値が1.2倍になる
■Q.キャラが覚醒済みかどうかわからないんだが?
  ☆1:N     ☆2:覚醒N
  ☆3:R     ☆4:覚醒R
  ☆5:SR   ☆6:覚醒SR
  ☆7:UR   ☆8:覚醒UR
■Q.ホーム画面のキャラは変えられないの?
  メインに設定したユニットのセンターキャラが表示される(モブも可)
  ランダム?で設定してないキャラが専用セリフと共に出てくることもある
■Q.楽曲解禁条件が知りたい
  以下のランクで解禁されます
   05:Snow halation (EASYクリアで baby maybe 恋のボタン 解禁)
   14:夏色えがおで1,2,Jump! (EASYクリアで Mermaid festa vol.1 解禁)
   20:もぎゅっと“love”で接近中! (EASYクリアで 愛してるばんざーい! 解禁)
   27:Wonderful Rush (EASYクリアで Oh , Love & Peace! 解禁)
   33:僕らは今のなかで
   36:WILD STARS(かつ「僕らは今のなかで」EASYクリアで解禁)
   40:きっと青春が聞こえる
   43:輝夜の城で踊りたい
■Q.特別練習はLv.や絆を上げてからやったほうが良いの?
  特に恩恵は受けられないので早々に特別練習するのが吉
  ステータス・絆は先に選んだ方が優先される
    元:[Lv40/絆100] + 餌:[Lv01/絆  0] → 覚醒:[Lv40/絆100]
    元:[Lv01/絆  0] + 餌:[Lv40/絆100] → 覚醒:[Lv01/絆  0]
  覚醒前後の基礎ステ/成長率は同じ
■獲得した絆ptの配分について
  センターに配置したキャラには獲得絆ptの3割が加算され、残りの絆ptは他のメンバーで均等に分配される
  既に絆ptがMAXのキャラがいる場合、そのキャラに割り振られる分の絆ptは他キャラに均等に分配される
  ※絆を上げたいキャラ以外を全て絆MAXのキャラでユニット構成すれば獲得絆ptは全てそのキャラに加算される
  ※特定の1、2人の絆を稼ぎたい場合に活用しよう
■Q.練習でキャラが消えたんだけど?
  仕様。練習に選んだキャラは消えるので注意。部員がどうなったかは想像にお任せする
  レア以上なら一応警告が出るが、「お気に入り」に登録しておけば練習や転部に選べなくなるのでやっとけ
  また、練習時に.同属性の相手を選ぶと経験値が1.2倍になるのでなるべく合わせよう
■Q.練習で選択できないキャラがいるんだけど・・・
  お気に入りに登録されているキャラは練習で選択できません
  メインのユニットに参加させているキャラは練習で選択できません
■Q.練習でスーパーサクセス(ウルトラサクセス)って出たけど何かいいことあるの?
  経験値が割り増しされている
  スーパーサクセス:1.5倍
  ウルトラサクセス:2.0倍
■Q.特技レベルって上がるの?
  同じ特技を持つキャラを「練習」させると、特技レベルが上がることがあります
  様々な検証が行われてますが、はっきりした法則は見えず現時点では、「確率で上がる」が有力です
  同じ特技キャラ1枚の練習で1アップや、複数枚同時練習で2アップ、複数枚でも1アップなどが報告されてます
■Q.友達って何ができるの?
  ライブのゲストに呼んだ時の友情ポイントが多い(10) 友達じゃない人は(5)
  ライブのゲストにかなりの確率で表示されるので、各属性の友達が居ると便利
  ただし同じ人からは1日1回だけしか貰えない
  新着情報>友達の動きの欄に、色々な情報が表示されるのでニヤニヤできる
  ストーリーをクリアした時、サイドストーリーをクリアした時、SR・URを引いたとき
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 19:51:52.69 ID:AQkv1aJ4
■Q.友情ポイントって何に使うの?
  一般生勧誘にのみ使います1回勧誘すると100ポイント消費されます
  運が良ければRのカードももらえます
■Q.フルコンボしてもランクCまでしか行かないんだが?
  スコアはキャラの能力に依存してます
  R以上のキャラでユニット組んだり、属性を合わせるといいです
■Q.経験値や絆を効率よく稼ぐには?
  LP当たりの取得経験値などはwiki参照
  絆はコンボ数に依存しています
■Q.で、どの難易度回すのが効率いいの?
  メンバー経験値(もしくは転部G稼ぎ)目的
   →イージー
     どの難易度でも報酬はほぼ3枚な為
  絆P目的
   →取得できる絆Pはコンボ数に応じて変化、特に100刻みで大きく違うので
     イージーでノート数が100を越える曲はLP効率が非常に良いです
  ランク上げ目的
   →ハード
     Rank Cを超えれば、以降の成績に関わらず取得経験値は一律
     E<N<Hの順でLP効率が高い
■Q.アプリ再起動(再ログイン)ってどうやるの? [iOS]
  ホーム画面もしくはアプリをスクフェス以外に切り替えて、ホームボタン2回押しで、起動アプリ一覧を出す
   →起動アプリを長押しして、−ボタンでたらスクフェスの−ボタンを押せばアプリ終了
   →ホームボタンを押していけば通常状態に戻るので、もう一度スクフェス起動
  ほとんどの状態でアプリを終了しても問題無いが、スクフェスが通信中やライブ中などはやらないようにしましょう
■Q.スクリーンショットってどうやって撮るの?
ホームボタンを押しながら電源ボタン(スリープボタン)[iOS]
音量を下げるボタンと電源ボタンを同時長押し[Android](4.0以上なら基本これですが、機種によっては違う操作かも知れません)
ちなみに部員のでっかい画像は、部員リストやアルバムなどの部員詳細画面で、カードをタップすれば大きくなります
  【※要注意※】
   ・スクショを撮る際の「カシャッ」というシャッター音は、イヤホンを挿していても本体から流れます。
   ・更にスクショを撮った直後に音が新たに流れる操作をすると、その音が大音量で本体からも流れます[iOS]
   ・(電車内で\にこの魅力伝わったかな?/という音声が爆音で流れるという事故が報告されています)[iOS]
   ・公共の場でのスクショは十分にお気を付けください
■Q.BD特典のシリアルってどうやって使うの?1巻のBDURはもう手に入らないの?
  「その他」→「お知らせ」で出てくるお知らせ一覧の一番下に「シリアルコード入力」があります
  BD1巻及び2巻の期限は 2013年8月31日(土)23:59 まで延長されました。
■Q.BD特典のURってBD2枚買わないと覚醒させられないの?
  最初からすでに覚醒済みです(未覚醒がない扱い)
■Q.ライブ後に通信エラーになり、LPが減るだけで経験値も何も増えない
  メンテナンスで修正が行われてますが、それでも起きることがあるそうです
  一度起きると、頻発しやすいという情報もあるので、再起動や時間を空けて様子を見ましょう
■Q.特待生勧誘は11連より単発x10の方が当たるの?
  普通に考えれば、同じ石50個なら、1キャラ多く引ける11連の方がお得です
  とはいえ、いくら効率を追求しようと結局は「運」なので、
  自分の「当たり」を目指すにあたってモチベーションが維持できるよう好きな方法でどうぞ
■Q.この際だからiOS端末買おうと思うんだけどどれ買えばいいの?
  最も快適にプレイできるのは「iPad Retinaディスプレイモデル」or「iPhone5」
  Retinaディスプレイモデル以外のiPadシリーズ(iPad mini、iPad 2など)は
  スマホ用アプリをやると画質が酷いことになるのでオススメはできない
  が、プレイに支障が出るほどではないので画質にこだわらないのであれば可
  iPod touch 第5世代(最新機種)も許容範囲だが、
  搭載CPU及びRAMが上記のオススメ機種には劣る(iPhone4Sと同等)のでその点は注意

○アップデート修正
  LPのゲーム内表示値とサーバ実値のズレ [修正]
  カットインでリングが見えづらい [設定でカットインのオフが可能に]
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 19:52:24.32 ID:AQkv1aJ4
■Q.音ズレしてる気がする、同時が反応しないんだけど?[Android]
  再起動や他アプリのプロセスを切ってみましょう
  機種によって画面の遅延、音ズレが見られるようです
  開発者向けオプションから「GPUレンタリングを使用」にチェックを入れてみると変わるかもしれません
  Nexus7はGPUレンタリングの他に以下の二つにチェックを入れるとパフォーマンスが向上するかも
  ・HWオーバーレイを無効(端末を再起動するとチェックが外れる)
  ・4xMSAAを適用(端末を再起動するとチェックが外れる)

■Q リザルトでGood0なのにフルコンじゃない!なんで?
リザルトに長押しの押し始めの判定は記載されません。

■Q. ロングノートが勝手に切れて MISS になるんだけど? [Nexus 7]
 ヘッドフォンを挿していないのでしたら、ヘッドフォンを使ってみましょう。
 劇的に改善されるという報告があります。

■Q. Vプリカで石が買えないんだけど?
google playの仕様により、カード登録時に200円差し引きして番号の確認などを行うためです。
しばらくすれば200円戻ってきますので、その後購入してください。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 19:53:40.27 ID:AQkv1aJ4
                         ∩ .∩
                ------l |┬| |
               , ´:::::::::::::::::r‐、.しし {⌒{`ヽ
.         ,.:―r〜ァ/:/:::::::::::|:::::::⌒ヽ   く:::::::::}
       /∩:::j∩::::/::::::/:::::}::::::ハ:::::::ゝ __/\r=ミ
       |::| |┬| |::::::::::/:::/│::i:| 入:::::}::\  /ニニニ=-
       |::| しし |/フ::::|::/-│::iノ   `ヽ::::::::ー{ニニニニニニ=- テンプレここまでにこっ☆
.     r=ヘ   ´ .イ::::::|'゜  乂{   y==ミ}::::}::::\ニニニニニニニ=-
      /={ `―ァ l:::::::|y==ミ  ,  :.:.:.:/イ}:::::::| ーァ=ニニニニ二}
.     /ニニ\__/ 1::::::{ :.:.:.:    -┐   /┴ :::|_,.イニ}ニニニニニノ
    /二ニニニ/:{/ハ::::入   ゝ  ノ  .イニニニニニニニニニニニ=-
.   /二ニニニ/イニニ∧:::::{≧==-- イ 「ニ〉ニニニニニニニ=-
  ∠二ニニ=/ニニニニニニ\:〉r―‐ ∨ ̄`ヽニニニニニ=-
 {二二ニニ/ニニニニニニニ/二〉 ---{: `ヽ:./ニ〉ニィ7 リ
  ゞニニニニニニニニ=ヘ二=∨〈_:_: : :.i{: : : : 〉 /={ ノ′
           リ  ∨二∨= }ゝ:八__/ /=ニ}
            }ニニニ∨j}  ∨ |=/ニニ}
            }ニニニ=}=}  。}  |/。ニニ/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 19:54:33.01 ID:MpCH9zDD
>>1乙やん
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 20:39:19.34 ID:xzzWfGTY
iOSとAndroidで艦隊戦アプリ出たよー
http://www.craftfleet.com
https://itunes.apple.com/jp/app/jian-duibatoru-tian-kongkurafutofurito/id750936888?mt=8
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.klab.ikaros
招待コード zcj3ru5m
コード入力から入れるとレア以上確定チケ手に入るから是非入れてねーこっちは石一つ
キャラはこんな感じ
http://i.imgur.com/MzM29hd.jpg
http://i.imgur.com/BVQ9fAx.jpg
http://i.imgur.com/gMCZumd.jpg
http://i.imgur.com/YCz6Dlt.jpg

ガチャ緩めで達成報酬もあるから今ならガチャ石は結構手に入る
リリース記念は毎日石プレゼント達成報酬とガチャ
割引きをやってるよー
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:23:46.75 ID:FTNyeI93
ランダム譜面とかもう何をしたいのか理解不能
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:39:07.49 ID:tPP1FOPI
普通に考えれば飽き対策でしょ
嫌ならランダムじゃないEXやればいい
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:50:35.01 ID:zbtba7oB
>>1
テンプレ古臭いなwww
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 03:16:27.38 ID:IXhI1LRL
今更Vプリカ使っている人いるのかね?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 03:27:28.54 ID:9t66phnl
>>1おちゅんちゅん

>>8
お前が思ってる以上にランダムって需要あるよ

個人的に既存の譜面全てにランダム搭載して欲しい
特にCPEXの5連打とか、青春並の早さの階段とか、微熱の縦連とかランダムでやりたい
後は同時もやロングも含んだスーパーランダムもやりたい
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 19:43:04.70 ID:OAZeIYzk
ランダム不具合は確かに押したのに抜けたような気はしてたが、「まぁ密集地で押せなかったんだろう」程度に思ってた

だが配信直後に初見フルコン出来る程度の通常EXが、今やって単純な普通のノーツがすっぽ抜けるようになった
なにかがおかしい

ちなみに端末はXperiaULでプリイン消しまくってゴミを減らしてるし再起動もやってるから端末の問題ではないはず(青春回数Sだから階段もまったく問題ないし、そもそも今回のは判定強化艦隊でやってる)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:06:37.32 ID:OAZeIYzk
まぁ俺の腕が悪いだけなんだが(-_-)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:12:23.28 ID:i9ijmBAs
Z1アプデしたらタッチ切れなくなって覚醒した
http://www.imgur.com/xSdgVco.png
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 06:45:04.45 ID:Ja13GaI6
>>15
今回やつ?
アプデ内容にタッチパネルのことなかったから
まだアプデしてないんだけど、直るならしようかな
前回のやつじゃ直らなかったし…
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 14:28:55.48 ID:v0P5TZBC
>>16
今回?
.1.281のやつだ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 15:17:11.88 ID:Ja13GaI6
>>17
ごめん、わからない…
ビルド番号いくつになった?
設定→端末情報のいちばん下

自分は今回のやつで14.1.C.3.81になったんだけど…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 15:38:35.60 ID:v0P5TZBC
>>18
ああそっちはauか
俺のはdocomoだからビルド番号は14.1.H.1.281
たぶん前回のやつだな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 15:43:23.80 ID:v0P5TZBC
ただタッチズレが起きるようになったな
Z1で無反応起きるって言ってる人も実はタッチズレなんじゃないか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 15:44:47.21 ID:Ja13GaI6
>>19
わざわざありがとう、面倒かけてごめん
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 18:01:12.78 ID:ofD5nGT7
今回のアップグレードでタッチ切れが前に比べて多くなった気がするのだがそんなことない?

2chMate 0.8.6/Sony/SOL23/4.2.2/LR
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 18:19:33.79 ID:Ja13GaI6
>>22
アプデ直後の1回目「お!切れない!直ったすごい!」
しばらくして「輝夜の城で踊りたいハード」
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 18:20:47.07 ID:Ja13GaI6
途中で送っちゃった
しばらくして「輝夜の城で踊りたいハード、ライブ失敗」
押しても押してもすり抜けていく
ロングノーツの途切れは減ったかな…?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 19:41:35.85 ID:Di66gWFH
z1ってグローバル版でもタッチ切れしょっちゅう起きる?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 00:35:15.18 ID:awaZPUDU
タッチの判定を大き目に調整したんかね?
指が画面に触れる前に反応するからキッチリ浮かせないと誤爆したり無反応になるわ
これもうEXだとどうやっても指が追い付かない
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 00:50:31.47 ID:u1+HcV83
Z2国内発売待ちのSH01D持ち。
スクフェスに端末容量500mb近く奪われている。
ゲームはSDに行ってもデータ自体は本体なのか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 00:56:44.26 ID:NyihbTjK
なんか今回のアップグレードで不具合が多くなった気がする

タッチ切れも増えたけど、前まで全くなかった「タッチに無反応でアイコンがすり抜けてく」ことが多い

2chMate 0.8.6/Sony/SOL23/4.2.2/LR
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 01:00:00.89 ID:X1mO7+Kb
>>27
最近のAndroidはSDにアプリ移せないぞ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 01:13:52.87 ID:+M4AnRO0
タッチズレじゃなくて無反応か?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 07:44:14.33 ID:/LVOgaiz
タッチズレって、どうやってわかるの?
8割程度はちゃんとタッチでパーフェクトでてるのに
2〜3割くらい無反応ですり抜けてくんだけど、
それも「タッチズレ」の可能性あるの?
8割のパーフェクトも、実はズレてるってこと?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 07:53:05.74 ID:AVSHkICX
>>31
開発者オプションから設定出来るけど、想像以上に思った場所押してないよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 08:09:13.46 ID:/LVOgaiz
>>32
そうなのかな。
単発で流れてきて、目押ししてるのにすり抜けてくのとかもあるのになー
ノーツめちゃくちゃ流れてきてBADの時は、押せてなかったかもって思うけど
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 08:23:15.40 ID:dNmAEy9J
平井修吾(ひらいしゅうご)自称ヒラキンゲイ&エイズゲイフレンド募集中東日本or北日本出身在住&身長3mアホバカ大学経済学部1年&陸上部ゲイマッサージ店でゲイ売春のアルバイト3度のメシよりチンポが好き平井修吾で画像検索
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 10:03:06.92 ID:tu+n4d80
>>33
それは無反応かと
自分の知ってるタッチズレは、1回スリープするまで直らない
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 12:28:26.77 ID:Vb4nHong
仁美ちゃんがいなくなったけどどうなってんだ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 21:41:29.23 ID:wxFuphRH
どういうことや?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 22:12:08.74 ID:Z8UvLOob
修行の旅に出たらしい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 18:11:39.49 ID:XHlJkif6
>>28
わかるわ

ラブレスやってみたらすごいスルーされていった
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 18:15:08.80 ID:xapzrLXK
無反応すり抜けは押し方が下手なだけ(キリッ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 21:23:38.66 ID:1egLt1Jw
すり抜けてくお面を見ながら変な笑いが出た
ただでさえボーダー上がってて面倒なのにもうイベ走る気にならねーよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:06:10.90 ID:X3tcXPMK
いいわけしてんじゃねーよ!
練習しろよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:45:12.50 ID:1egLt1Jw
しらねーよ! すり抜けが酷くなったのはこの前のアップからだ
もうしばらく課金止めてipad貯金するわ

まあ去年もこんなこと言ってて結局Winタブに化けたんですけどね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:32:35.54 ID:d4dhUKbb
艦これやってんじゃねぇーよ!
それとiOSにするとちゅんちゅんカード買って現物(カード)見えるから課金額減るとか言われてるけどそんなことないからな
むしろキャンペーンやってるとついつい買っちゃうから増える
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 01:43:51.74 ID:Tg8SyhMx
端末にもよるけど確かにすり抜けってあるよな
性能が低いとか、古い端末使ってるとか関係なく出る端末は出るから
そういう端末に当たった人はやり難いだろうなとは思う

複数台持ってて確実に抜けてるの確認したのは2台かな
端末の開発者オプションでタッチ表示させた状態でのプレイを録画してみたけど
抜ける時はタッチ表示がパーフェクトのタイミングで出ても
何事もなかったかの様にスルーされてくよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 22:26:19.48 ID:5UaV6dNW
z1使いだけどeasyとかnormalとかのほうがノートカクついて動いてるように見えるんだよなぁ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 22:42:57.27 ID:qv/olxQt
すり抜け&ノーツ切れは当たり前に体験してるけど、
この前はじめて巻き戻りを体験したわww
さすがZ1
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 23:08:58.55 ID:5UaV6dNW
むしろこっちは巻き戻りが多いぞ
俺のz1はずっと前からランダム譜面対応だからな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 23:14:34.27 ID:qv/olxQt
>>48
ごめん、笑ったwww 最先端走ってたんだな

ビクビクしないでプレイしたいよ
アプデで改善しましたーって言われても信用できなくて
LP無駄にするの嫌だからけっきょくイヤホンさしてやるし…
スクフェス以外ではZ1で不満ないし、Apple製品買うお金ないから悔しい
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 00:40:46.39 ID:XU0HIM6Z
iPhoneからZ ultraにしたけどやっぱすり抜けるな
強めに押さないと反応しないみたいだし、ただでさえ下手くそなのが更に難しくなった

でもやっぱデカイ画面はいいね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 00:44:54.84 ID:XUtQxfCu
Z1で巻き戻りなんてそうとう負荷かかってないと起きないぞ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 02:52:51.63 ID:IUkPzfKe
数ヶ月放置してたGalaxyNexusにKitkat4.4.2なカスタムロム入れたんで
ラブライブも入れてみたら、ライブがめっちゃヌルサクになっとる
前がどうだったか、よく覚えてないがEXでも引っ掛かり皆無で快適だし
4コア、RAM2Gのメインで使ってる端末と互角かそれ以上の感覚だなコレ

まーライブ以外の動作は比べようもないけどな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 15:37:38.10 ID:cyP5ODmG
明日からにこにーイベントだってよ!にっこにっこにー♪
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 17:02:21.40 ID:GZI88M26
にこカスいらね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 20:03:23.38 ID:EztzyC2u
アップなしでこのままイベント突入か
スコアマッチはコンボ数が出るからキツイわ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 21:32:19.90 ID:JlfV2qci
iPhoneからXperiaZultraに変えたんで記念カキコ
親指プレイ限界のサイズだしタイミング合わないし大変だわ
イベントはまったり流そう
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 21:47:56.11 ID:MDqwDIek
現在、スマホアプリ板では転載禁止に関するローカルルール変更議論が行われています。
議論期間中、一時的に名前欄を「名無しさん@転載禁止」に変更するかどうかの投票を行います。

投票はこちらのスレッドです。3/5(水)00:00:00.00から投票開始となります
【投票】スマホアプリ板 名前欄変更投票
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1393935835/

議論はこちらでお願いします
スマホアプリ板転載禁止議論スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1393775719/
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 22:00:38.29 ID:90mpv8h6
ズルトラは辛そう
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 22:30:39.32 ID:B7vt4yix
Nexus7 2012は悪い子だな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:25:37.21 ID:8xEcgIhr
XperiaZ1使ってる人に聞きたいんだけど、画面を反転する方法ってないですか?
イヤホン付けてやるとイヤホンが邪魔で…
逆なら快適にできるのですが
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:38:16.13 ID:9H3h6cxF
>>52
ドコモの純正romでもすこぶる快適だよ俺は4.3だけども
もう過去の端末になってるのにいい機種だよ

スクフェスの動きはな・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:52:12.45 ID:Z/BPXryV
>>60
画面を強制的に回転させるアプリがあるよ
プレイで画面、回転制御とかで検索するといくつか出てくるはず
俺はSetOrientationって無料でも広告の出ないアプリ使ってるけど
Landscape(reverse)ってやると通常とは逆方向に回転させられるね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:54:54.44 ID:Z/BPXryV
追記
Automatic(full)でも逆に出来るな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:55:14.86 ID:oy8TH8jD
>>60
最高のローテーション
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:09:38.34 ID:UPFGuw7w
>>62
ありがとうございます!!
逆にできました
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:11:26.76 ID:KK4NRNaM
現在、スマホアプリ板では転載禁止に関するローカルルール変更議論が行われています。
議論期間中、一時的に名前欄を「名無しさん@転載禁止」に変更するかどうかの投票を行います。

投票はこちらのスレッドです。
現在投票受付中です。
【投票】スマホアプリ板 名前欄変更投票
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1393935835/

議論はこちらでお願いします
スマホアプリ板転載禁止議論スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1393775719/
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 15:23:39.08 ID:DRf4v470
スコアマッチも飽きてきたなあ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 15:32:37.68 ID:stuYpGl/
普段出来ないEXが何曲もあるだけマシじゃないか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 15:37:35.22 ID:MQ5VHFlt
切断厨のペナルティがあれば快適だよね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 16:33:35.82 ID:wZVIa7vm
久々に蟹やらかしたな。
こんなのいつ以来だろ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 16:59:58.67 ID:m+M7gYQN
今日まだログインできてないんだけど、ログインボーナス補填しろや
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 01:42:45.38 ID:c+Q6HM0K
Arrows NXに最近機種変してきた
カクついたりとか長押し切れたりとかそんなことは
全く起きないんだけどただ
タッチしたときのシャンッて音だけが遅れて聞こえてくる…
一回SE切ってやってみたら普通にプレイできたけど
楽しくない…どうしたものか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 01:49:41.96 ID:jYx+rACA
タッチ切れと無反応多すぎ……
PGPのハードでgood0のmiss16ってなんだよ

しかも起こる時とそうでない時があるのがまたいやらしい

2chMate 0.8.6/Sony/SOL23/4.2.2/LR
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 01:52:12.96 ID:CZ7+38SZ
>>73
Z1が悪いわ
ULに機種変だね

2chMate 0.8.6/Sony/SOL22/4.2.2/DR
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 02:00:02.34 ID:hSFmiYWs
>>72
さんざんアローズは切れ、カク無いけどSEの遅延がひどいって300に1レスぐらいあっただろいい加減にしろ!
まあ普通にプレイできない機種よりは断然マシだよ
遅延は自分の腕でカバーできるからね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 02:28:38.74 ID:c+Q6HM0K
>>75
あ、ほんとだごめん前スレにあったの見落としてたw
SEの遅れさえ無ければ完璧なのになぁー残念
まぁなんとかなる範囲だからなんとか頑張ることにするよ!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 06:33:55.94 ID:UjR1BqLm
>>62
これいいね ありがと!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 08:48:21.70 ID:kqttpgCY
>>62
こりゃいいもん教えてもらった
ありがとう
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 11:37:45.38 ID:umsngd4g
>>74
いやZ2出るだろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 15:04:34.44 ID:qfIQ5VQ6
SO-02Eは快適だったけどZ1の方がダメなの?

こいつのがキツイぜ
2chMate 0.8.6/Sony/SOL24/4.2.2/LR
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 16:24:24.97 ID:PuWzmnQ9
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 16:26:21.82 ID:PuWzmnQ9
↑ZはUltra付ね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 16:45:37.89 ID:umsngd4g
>>81
伝統っていってもアルミフレーム採用機種だけじゃん
そしてZ2はアルミフレームじゃないからタッチパネル周りの問題は起こらないはず
SHARP機の方が伝統と呼ぶのにふさわしい
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:25:47.95 ID:qfIQ5VQ6
>>81
同時押しですり抜け出るのは単に慣れてなくてちゃんと押してないもんだと思ってたわ
人差し指だと異常にすり抜けるのもこれのせいだったのね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:34:45.21 ID:H7/3j8dH
記事読んでみた限りだとタッチの認識の仕方を変えるかZまでの方式に戻さないとZ1以降の端末もなるってことなのかな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:34:59.29 ID:CZ7+38SZ
とりあえずプラスチック買っとけば安心みたいな風潮
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:58:39.07 ID:Z915F0ZD
マジでNexusにしとけって
変な国内機買うより遙かに安定する
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:26:29.46 ID:umsngd4g
>>87
Nexus機は2台目以降だな
何も無さすぎる
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:52:29.88 ID:WKfpECFQ
取りこぼしはタッチコントローラの処理能力不足だからそういうことが起きる機種はどうにもならんよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:07:34.48 ID:Z915F0ZD
>>88
いやむしろ初心者ほどNexusが良いと思うんだがAndroidの使いやすさから考えて
国内最新機種でやっとGALAXYNexusに追いついたかな?レベル

GNでスクフェスやってみ、驚くほどやりやすい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:38:43.09 ID:N5ojaOgh
GNは確かにやり易いな
ライブもそうだが、それ以上に本体が重すぎず、軽すぎずで、形状も手にフィットする感じがする
ライブ以外の場所では結構カクツクんだけどな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:41:31.87 ID:PuWzmnQ9
アルミフレームを採用したことで、タッチパネルがノイズの影響を受けやすくなった事が原因。ファームウェアの修正でノイズの影響を低くすることはできるが、完全な対策にはなっていない。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 00:02:09.66 ID:umsngd4g
>>90
いやスクフェス専用機じゃねえし
Nexusは素のAndroidなせいで痒いところに手が届かない
例えば起動履歴でアプリを一括終了できないとかミニアプリ使えないとか
そもそも電話機なんだから伝言メモくらい標準で入れろよって思うね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 01:00:20.01 ID:QcEZ+ZS9
>>93
そういうのがなくて、プリインストールソフトが最小限なのが魅力なのだよ。ホームアプリも機能が多すぎると重くなるし。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 01:04:22.29 ID:d5Hk7ZUC
タッチコントローラのクロックって数十MHzしかないんだな。
マトリクス状に配置された電極の静電容量変化がノイズなのかタッチなのかを
判定する処理はかなり重いらしい。特にマルチタッチされた場合。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 06:59:37.56 ID:Pvr2zkp5
XperiaZでEXもフルコンできるし何も不満は無いけどな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 11:51:00.85 ID:NKe83am0
誰かおまじないで内側に炭化ケイ素入り紙やすり貼ったりヒートシンクにシルバーグリス塗ったり
カスタムカーネルで動作と発熱調整したりしてる人はいないんですか

2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7 GSM/4.4.2/LT
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 14:21:48.39 ID:Rq9aqw9h
さすがにそこまでいくときもいわぁ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 14:32:30.49 ID:ES8xtw/S
おまじないっていうと魔法の5行だか20行だかを思い出す
最近やってないな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 16:19:52.63 ID:ZE6wLQn7
おまいらちょっと11連するから鑑定よろしくな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:09:59.03 ID:0od21dzr
AでやってるけどEXフルコンできん
もう林檎に機種変するわ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 22:21:42.05 ID:GUrPgS+C
XperiaAだけどフルコン全部できてるぞ
腕のほうの問題じゃねえか、あるいは指が短くて届かないとかそういう、人差し指でやるならiPadあたりにすべきだ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:07:29.86 ID:u9WejUPQ
開発者オプションでバックグラウンドプロセス上限を制限したら反応が良くなった"気がする"
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 03:07:17.36 ID:Bh2zGbbF
バックグラウンドプロセスの上限無しにすると発熱酷くなって電池の減りが激しくなってスクフェスガクガクになったことあったな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 18:18:21.57 ID:v9E5iE6J
ZとAで出来ないのは自分に非がある
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 18:51:08.51 ID:yNw96T5V
2chMate 0.8.6/KYOCERA/WX10K/4.2.2/GT
これでスクフェスしてる人いないの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:41:44.25 ID:iZxwUHoz
先月あたりにあったアップデート以降なんかおかしい。
カクカクするようになった。しかもコンボ積み重ねてくと起こるからタチが悪い。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 02:52:28.85 ID:QYSfM/w7
端末名も書かずにそんなこと言われてもスレ的に何の役にも立たない
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 03:12:09.66 ID:dzi+tg0G
2回連続途中でタッチ効かなくなって死んだわ
あと1でレベルアップなのに
しねネクソス7
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 11:03:02.39 ID:w9B4ck+h
>>109
効かなくなるってそれ壊れてるんじゃね?
泥サービス直後からやってるけど一度もないぞ
ちな旧N7
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 11:40:03.68 ID:10v1/Nqx
>>109
2013ならこれとヘッドホンとタイミング調整でタッチ不具合ほぼ解消する
http://mino.blog.eonet.jp/minoproject/2013/11/nexus7-2013unlo-9eea.html
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 12:48:31.59 ID:dzi+tg0G
>>110
よくわからん
タッチパネルが冷たい時によく起こる気がする

>>111
2012なんだ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 13:06:31.66 ID:PLo4766x
結露だな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 13:42:16.19 ID:WaW15hnN
冷えていると、乾燥指気味になるからだろう。端末のせいではない。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 16:24:52.96 ID:C5vKo08O
最近ほんとに無反応がひどい
連打、単発は問題ないけど同時押しが8割スルーする
ロングノーツの終点+単の同時押しなんかも反応しない、これどうすればいいんだ

2chMate 0.8.6/samsung/SC-04E/4.3/LR
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 17:12:41.66 ID:jD5VFyBY
ロング終わりのやつは離す時と押す時のタイミングを軽くずらす
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 17:50:11.52 ID:C5vKo08O
>>116
d 今のところ割りと対応出来てる
asNの同時押し連打だけはずらすのも難易度高くてHPごっそり持ってかれるけど
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 03:33:39.96 ID:bIfR95Pq
>>114
いやそんな事はない
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 10:40:15.72 ID:MGWcRqP8
Z1 人差し指でやってる人いる?
やりたいけど、端末置いて人差し指でやると3割くらい無反応になる
特にロングはほとんど切れる
爪きったりちゃんと指の腹使って強めにおしても変わらない
iphoneだと問題なかったんだけど、、フィルムの問題かな?それとも機種?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 10:56:43.29 ID:bIfR95Pq
>>119
開発者向けオプションからポインターの位置ってのにチェックしてからやってみ
俺の場合は指の腹で押してる時にどっかが当たってるらしくて2 点タッチになってた
指先でやるのがいいと思う
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 11:10:27.70 ID:MGWcRqP8
>>120
やってみたけど位置的には問題なかった…

普段別の操作してるときはほとんど人差し指だけど問題ないんだよなー
人差し指の皮薄いのかな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 13:26:07.09 ID:whlliLMM
>>119
鉄の引き出しのある机の上だと、タッチに影響出るよ。マルチタッチテストツールで試すといい。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 13:28:16.56 ID:whlliLMM
あと、>>81の確認方法も有効。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 14:26:49.40 ID:Dd9NHC3H
対策をしてもノーツのすり抜けは解消っされなかった
もうこれはタッチコントローラのアルゴリズムに起因するものっぽいから
直らないね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 14:34:31.20 ID:cUrLHDwy
すり抜けは押し方が下手なだけ(キリッ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 14:58:51.50 ID:Dd9NHC3H
無効領域が発生してたから
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4922562.jpg
対策した
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4922563.jpg
あと色々してけどもう無理
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:26:46.11 ID:Dd9NHC3H
あたらしいタブ注文したった
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 01:15:40.58 ID:PlfQCFdw
Z1の不具合はイヤホン挿すか充電しながらなら平気だよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 02:09:31.19 ID:vOx9oNR7
うちのZ1は、イヤホン前提だけど一応人差し指で遊べるよ
時々ノーツ切れ起こるけどそれはもう諦めてるわ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 02:26:19.40 ID:oWAV/czZ
>>119
人差し指でやるとき、いつも膝(片方)にのせてやってて、タッチ切れとか無反応はほとんどなかった。寝っ転がって、親指小指(薬指)で支えてやっても問題なし!
なのに、机に置いて人差し指でやってみたら、すり抜けまくって焦った…なので勝手に、画面に指が当たる角度が重要なんかなぁとおもうことにした。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 02:46:26.36 ID:HpaF+r1k
WRハード途中の超交互押しでいくつかのマーカーがすり抜けてって変な笑いが出た
交互押しの入りはパフェ表示だったのにそこから急にgoodにすらならずにすり抜けていくってことはお察しってことか…?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 02:47:27.42 ID:HpaF+r1k
WRじゃねえWSだ
連投申し訳ない
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 04:07:50.11 ID:sRKIYcBc
机置きの時だけ無反応多発は俺もなるなー、こっちはZ1f
元々手に持っての人差し指プレイだからいいんだけど
机置き基本の人が乗り換えてこの症状出たらキツいだろうな
上部にイヤホンジャック、底面にスピーカーで
コントローラー持ちもやりづらいしスクフェス向きじゃないね
ここまでハマると分かってたら違う機種も考えたかもしれんw
先月頭に機種変して遊べるようになっての今だから
どうしようもないんだけどね…
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 09:02:03.02 ID:i76DvXPO
z1fって側面アルミ?
だったらz1と同じで精度悪いの製品仕様やね
それ以外ならわからんが
sonyもタッチ精度が正常な側面プラに戻すらしいしね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 12:49:48.69 ID:MfMDVUC1
筐体アルミって関係あんの?
そもそも液晶パネル自体がアルミシールドされてっけど
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 15:32:11.65 ID:7tP/FG41
>>135
アルミフレーム自体が悪いんじゃなくてそれをアンテナにしてるのがまずい
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 16:04:08.83 ID:MfMDVUC1
うそくせぇ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 16:15:30.67 ID:7tP/FG41
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 16:34:31.88 ID:+s3f1USz
そういうことか
カバー付ければいいんじゃね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 16:42:20.03 ID:MfMDVUC1
だからアンテナと液晶のアルミシールドがどう影響するのかと
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 16:53:33.26 ID:JQj0Hgig
z1はタッチスクリーンの問題があるのは確かその原因がアルミフレームにあるのではとは言われている

修理に出すと直って戻ってくるって話だからsonyは原因と対策を把握しているみたいだけど日本でその手の修理がスルーされない保証はないね

http://talk.sonymobile.com/t5/Xperia-Z1-Z1s/xperia-z1-touchscreen-problems/m-p/410611#U410611

xdaでも同等のスレッドがあるやな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 17:28:10.98 ID:+s3f1USz
キャパシタンス変化検出したいのに
そのキャパシタの片側に手のひら経由で
交流かかっちゃうって話じゃね
知ったかだけど
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 19:52:38.37 ID:EU0v/Pi4
Xperia SPもアルミフレームだけど、USB電源に少しでもノイズが乗っているとマルチタッチが切れまくる。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 20:26:11.58 ID:I7Xxx4hf
プラ端末最強
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 20:41:02.56 ID:RVc8Wgip
現状一番快適なのはXperiaZとAなのかな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 23:07:05.20 ID:7tP/FG41
>>145
UL「」
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 23:31:29.35 ID:5OWaRPpy
あの、AXは
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 23:41:41.20 ID:nOqedYiD
ネクたん
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 00:06:59.29 ID:aZunubdU
>>147
実際どうなの?
Androidでデュアルコアなのに推奨端末だからタッチズレやら巻き戻りやらはないのかな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 00:14:16.08 ID:OcriVzMX
Nexus
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 00:44:55.54 ID:czH+GMeZ
>>149
稀にそれらの現象は起こるけどかなり快適
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 00:59:45.45 ID:QkivILgv
やっぱアルミは関係ないよな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 01:09:59.34 ID:AiUumeUD
アニメがまた始まるから久しぶりにやってみたけど何も変わってないな
やっぱアクオスじゃ駄目か
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 01:24:44.30 ID:SyltVw5z
>>152
じゃあZultra、Z1、Z1fにタッチ切れが起こる理由はなんだよ
Zultraはペン対応の弊害って話もあるけどZ1,Z1fは説明出来ないぞ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 01:39:26.39 ID:pzJUo+aM
GXもカスタムしてれば快適
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 01:41:59.43 ID:QkivILgv
修理して直ってもアルミのままだろ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 02:08:12.18 ID:SyltVw5z
>>156
アルミフレームからのノイズが原因だから
ノイズが低減出来ればアルミフレームでも問題無い
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 02:29:03.04 ID:QkivILgv
じゃノイズデータみせてくれ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 02:31:12.78 ID:q0Z5Trmf
てか、空間的余裕皆無なスマホで修理すればノイズが減少するってのが謎すぎる。本体ごと交換してるならまだ分かるけど
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 02:43:47.65 ID:SyltVw5z
>>159
スマホの修理なんてほとんどリフレッシュ品と交換だろ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 04:12:19.22 ID:2eaXiZxR
レイテンシ的にNexus系しかまともなのがないって流石に辛いな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 07:31:37.17 ID:NQLYe90d
Nexusの評判良いみたいだしNexus7買ってくるわ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 07:57:08.07 ID:Ko21Zv41
HTC butterflyアプリが落ちる以外は快適だよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 12:20:21.61 ID:rm1MtRgf
>>163
タップしてから音が出るまでに間があってすごくつらいよそれ
フレームレートも低いし
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 14:30:00.26 ID:LUo2ACCN
スクフェス専用ならまだしもスマホは動画見るのにも使うから5インチフルHDだったりDLNAに最初から対応とかしてくれないと僕ちん買わないよ
特にnasneのワイヤレスおでかけ転送が使えないとアニメ2期視聴に支障をきたす

ま、ULで大満足なんですけどね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 15:35:33.39 ID:SyltVw5z
>>162
Nexus7ってスクフェスダメなんじゃなかったか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 16:05:54.10 ID:2AP5h6/Z
2012だと同時押しが同時に反応しないこと以外は概ね良好
スクフェスする前提だと微妙
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 16:18:41.83 ID:oUttWkXe
Nexus7(2012)からTegra Note 7に買い換えたらタッチ感度の良さに感動した
が・・・Tegra4に最適化されてないっぽく少しカクつく
フルスクリーンモードもあるしタッチ感度も最高なのに惜しいなぁ・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 17:02:21.21 ID:xLmFSquR
KYL22 快適
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 18:58:27.38 ID:qO1OboyN
>>166
2013はfix当てればかなり快適 テーブル、布団の上に置いてもしっかり反応する
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 19:04:03.91 ID:K1JoVUSw
fixしないとダメって…
それ普通にダメな部類だぜ
世の中には一度もアップデートしないで使い続ける人が信じられないぐらい多いんだ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:08:11.28 ID:K2Yik0bD
fix とは?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:17:18.04 ID:9CT+kFgk
修正、調節
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:55:47.14 ID:qO1OboyN
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 23:06:22.46 ID:K2Yik0bD
>>174
ありがとう
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 23:21:22.18 ID:0h/QyK6T
告知読んだか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:45:46.29 ID:KQTp+hoH
普段はXperiaZ使ってるんだけど親がメモパッド買ったからスクフェスしてみたらロングノーツが切れた
ロングノーツ切れるってなんだよって思ってたけどマジで押してるのにMissになるんだな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 23:39:25.35 ID:6gQsIXkx
>>177
やっとわかってくれたか、ようこそ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 11:47:18.90 ID:qG1Bj1vs
機種が悪いからどうしようもないね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 12:48:03.44 ID:vgtKl7XP
>>178
別にそちら側には逝ってないんじゃまいか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 13:15:26.02 ID:PiPYNgnD
ZperiaUL使ってるけど、寒い部屋で端末冷えた状態、手も乾いた状態だとたまに押しても反応しないことがある。
非推奨端末は常そんな感じなんだろうな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 13:19:43.47 ID:xNYZVSoQ
Zperiaだと・・・?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 13:27:08.79 ID:4XC55x0G
どう入力したらそんな間違いするんだ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 13:29:42.03 ID:iSxqiNQb
それは、Zperia?とか関係無いし当たり前の話。もし、乾燥肌や冷え性なら保湿クリームで改善する。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 14:24:40.97 ID:rg3HQf3s
>>181
Xperiaのその世代は海外モデルもタッチパネルが微妙
いわゆるハズレ機種
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 15:12:18.27 ID:nE/vdOGt
MEDIAS X N-06Eだけど両押しロングノーツはすぐ切れるな
でもイヤホンで劇的に改善したわ
もうちょっと早めに気づけばよかった…
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 17:19:33.81 ID:HrDfc5Sw
イヤホンで改善されるけど、これってどういう原理だったっけ?
イヤホンジャックでも良かったんだっけか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 17:35:00.04 ID:vgtKl7XP
静電気がどうたら
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:09:10.76 ID:gAqTl2C4
>>185
ULは問題なし
現にオレがEX余裕でフルコン出来てる

問題あるのはZ1,Z1f,Zultraらへんのアルミニウムフレームらへん
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:12:07.72 ID:xNYZVSoQ
ハード的な問題は仕方ないよな
まあZ1でEXフルコンできてるけど
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 19:18:28.49 ID:ZY51/ca+
今回1500円課金して、初めて3枚取りを達成できた。チケットも当たりで満足。
ttp://i.imgur.com/o7FjjAG.jpg
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:32:03.95 ID:PBpHDbbC
>>189
アルミフレームも布団に置くとかしなければきちんとフルコンできるぞ
それにそれのグロ版でもタッチパネルの評判は悪いからフルコンできるかどうかは別に…
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 00:49:14.30 ID:QnmREnVx
ラブマジの音に全く合ってない糞リズムどうにかしろ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 01:05:30.64 ID:gQrf/L3o
>>193のリズム感の無さよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 01:20:01.76 ID:QnmREnVx
じゃあリズム感あるおまえに聞くがBGMのどの楽器に合わせてるだ?
全く同じフレーズを違うリズムでたたかせるとか糞以外の何者でもない
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 01:20:24.60 ID:1AV5vVwn
まぁ二連だけはどうかと思う
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 01:47:31.48 ID:wy/TBZBh
タッタタッはリズム感の要素があると思う
なんたってゲームのジャンルはリズムアクションだしな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 02:00:07.97 ID:iX6imUAX
泥でやる時は音消して目押しだろ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 02:06:52.79 ID:wy/TBZBh
低レイテンシならNexusしかないんだよね
他の端末はopencl使っても遅延がひどい
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 02:14:22.90 ID:WIXURW8Z
>>199
今までなにでやったことある?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 02:23:49.28 ID:J2D+q1ny
初めてexやったんだけど、まあクリアはできなかったけど、わりとできた
サビの最後らへんまで出来て嬉しい

カンタンめのexはもっぎゅーでしたっけ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 03:40:55.40 ID:xvFejwxm
糞っていうから期待してなかったけど普通に楽しかった
でもasNEXやりたい
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 10:13:03.65 ID:9cWaAepS
>>201
今回のLMを回復・判定強化多目でやるといい。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 19:11:48.09 ID:znFOHYaZ
Nexus7(2013)だが、タッチ無反応になる事が本当に多いな。
再起動すると一時的に直るが、最後の最後で反応しなくてフルコン逃して床に叩きつけちまったよ。
壊れなかったけど・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 06:44:19.03 ID:hj4hmQu5
>>204
俺も同じ端末だが、電源つないだノーパソにUSBつなげてやるとほぼ無反応がなくなったよ
ただLN離しからの同時押し部分は気持ちずらさないと抜けることがある
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 16:00:03.23 ID:apWl1RIb
>>204
N7 2013はfixあてると無反応がかなり改善されるけど
それ前提のタブレットだから不具合報告スレ行って情報集めるのおすすめ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 18:23:28.40 ID:wYKDV4OL
泥で苦悩しながらやるくらいなら
専用機になろうともiPadかiPhone買ったほうが絶対得
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 19:23:35.57 ID:pLP4CjQv
たしかに低容量白ロムiPhoneでも買っときゃいいような気がしてきた
幾らなんかは知らんが
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 19:39:05.89 ID:zG+2+SN4
買うなら性能と値段的に中古iPhoneよりもmini Retina買った方が良いと思う
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:56:27.14 ID:MCpn+PF1
ルート化端末だがアプデ途中で終わるなー
前回はアンルート後に起動で普通にアプデできたんだが・・・
今回は強制じゃないからいいものの、次強制アプデ来たら困るな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:36:52.75 ID:57xrTIRv
>>210
SuperSUでSU有効のチェック外すだけで普通にアプデできてるけど?
一応Xposedとかもアンインストールしておいたけど
アプデ後に全部戻してXposedモジュールのRootcCoakとかもちゃんと動作してるわ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:14:04.64 ID:MminP67G
>>211
Xposedのことすっかり忘れてたわ(テヘペロ
Xposedアンインストール→端末再起→アンルートでいけたわ。サンクス
ちなみに俺はSU無効にしても不正ななんたらってやつに引っかかるよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:28:30.93 ID:3Tp1zWsG
systemディレクトリにSuperSU.apkが居るからだろ
リネームすれば動く
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:34:27.06 ID:MminP67G
いや、それがちゃんとdataの方にあるのよ
systemの方にapk無いのも確認したし
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:34:35.63 ID:sKNyMwvO
弾いてるのはsuperuser.apkじゃね?
むしろSuperSU.apkにリネームすれば動く
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 01:20:07.29 ID:jlzncZFi
「システムアプリに変換」してないんじゃない?
俺のnexus7 2012だとカスタムrom焼いたあとリカバリーからsuperSU焼いて変換再起動すればチェック外して動くよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 01:38:36.31 ID:BU08HWDe
rootcloak有効でアプデ後初回起動はゲージ途中でスキップされてしまって絆レベル不具合直らなかったけど、SuperSU一時無効にしたのとrootcloakのリストから外して再起動してからやれば問題なく出来たよ。

もちろんSuperSUはユーザーアプリになってる。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 01:44:27.63 ID:9EFfgdJd
アプデしたけどバグ修正以外どこが変わったのか
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 10:11:14.89 ID:eXisVY0o
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 12:44:20.74 ID:TdQUk4Y3
ここでルートの話してると対策されちゃうぞ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 20:47:23.87 ID:LBxnx1Gd
XperiaZultraでやってるけど同時押し反応しなくてフルコン出来ん
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 00:13:27.23 ID:Mb7SQiPm
z2もアルミフレームだし、tabletはでかすぎるしで、ソニーの新製品も期待はできないな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 00:19:03.28 ID:iu9FQqTN
>>222
アルミフレームの構造変わったじゃん
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 01:21:33.44 ID:7lri0xi7
Z1はアルミフレームがアンテナなのがまずいんだと
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 06:40:56.66 ID:auO7mwod
流石に対策してくるだろー
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 08:00:35.79 ID:ansj0f3+
アルミフレームアンテナだめならiPhoneは総じてダメなはずじゃないんか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 09:15:13.76 ID:Mb7SQiPm
iphoneはアンテナ部分が分離されている。
ttp://s.news.mynavi.jp/articles/2013/07/01/iphone_why78/index.html
z1はアルミワンフレーム構成。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 16:11:22.00 ID:zd1Qem4i
アルミは関係ないだろと
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 16:15:10.43 ID:GjWy6z8l
最近のソニーは多分アルミフレームアンテナ兼用とandroidの防水仕様のダブルでやっちゃった気がする

防水じゃなきゃもっと大した問題じゃない気もする
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 16:24:10.28 ID:ulQBZN8w
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 16:29:11.61 ID:zd1Qem4i
たしかあのアルミアンテナってセルラーアンテナって書いてあったような気がするからwi-fi用とは別だよな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 17:08:18.77 ID:MU4X5Tn4
Tu-Ka?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 22:29:06.14 ID:JDFx8qy2
アプデしたら反応遅れ頻発してゲームになんねえ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 22:59:37.30 ID:Mb7SQiPm
>>230
それ、z ultraと同じでは...
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 23:05:01.92 ID:ulQBZN8w
>>234
Zultraのタッチ切れはアルミフレームよりスタイラス対応の弊害
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 07:43:14.59 ID:iua9JyA2
アルミがどうとか言ってるやつってっさ
殻割してアルミを除去しても変わらないことを確認してるってことだよな?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 09:28:48.22 ID:aCFwe17K
もしかしてz1お持ちですかw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 12:33:17.74 ID:nKiUwurt
ipod touch4thとXperia Aでやってるんだけど
Androidだと右上のアプリ履歴ボタンに触れてしまうことがよくあるけどみんなどういう対策してるの?
ちなみにtouchはEX曲でカクつくんで練習用です
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 12:51:10.44 ID:Br6dhHt2
>>238
意識して触れないようにする



慣れない間はソフトキーの上にティッシュ巻いてた
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 14:41:47.19 ID:WoCfhIkZ
ソフトキー消してる
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 16:06:16.96 ID:nHxubAmI
アップデートしたら通信エラーの嵐だった
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 16:23:50.59 ID:nKiUwurt
>>240
ソフトキー非表示なんて技があったのか
でも素人には難しそうなんで触れない事に慣れていくようにしてみます
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 11:23:51.68 ID:Wfom9WFc
今一番安定してるAndroid端末ってなんですか?
現在はHTL21使ってます
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 13:12:51.28 ID:MXuiRZOE
Xperia Z、A
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 13:24:03.34 ID:jjKIfTpP
XperiaZは推奨機種No.1に書いてあったから、Android版開発するときにその機種使ったんだろうな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 14:35:11.38 ID:ao1uA7CO
ZがベースのXperiaULも安定してる。あとはNexus5も安定してると聞くがどうか。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 16:31:33.03 ID:y2F9A+Ts
俺、Nexus5使ってるが快適だぞ!

逆再生?とか不具合は…片手で足りる位の回数しか起きてない

去年の12月に買って毎日プレイして
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 18:34:54.73 ID:gtvxIhhI
XperiaZ1でラブライブ起動中、充電専用端子から(microUSBではない方から)充電するか充電ドックに置くと
ブラックアウトしてしまい、アプリ終了するまで元に戻らないんだけどうちだけかな・・・?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 18:50:26.57 ID:lgg/SnJm
XperiaAの俺もそれなるよー
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 18:55:25.23 ID:FO05WYNf
逆にならない奴がいるのか
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 20:20:36.37 ID:I5NGxv9q
違う機種だけどbluetooth機器を切断or接続するとブラックアウトするってのはある
ラブライブ前にゲームパッド接続してたの忘れて、一定時間で自動切断された途端にブラックアウトとか

ゲーム以外にもタッチがメンドクサイという理由でゲームパッドで操作してる事も多いから
最近じゃ忘れてもいいようにTaskerでラブライブ起動時に自動でBTオフになるようにしてるよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 23:52:02.34 ID:5C2Q8FWL
>>248
黒猫だったかなんだったかわすれたけど別のアプリでもなるからどうしようもないんかと
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 00:57:25.02 ID:KvrP2EKh
どころかゲーム以外でも似たようなこと起こるからな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 01:03:44.24 ID:5HLNqSOU
Xperia Zもクレードルに挿すとなるからクレードル判定されるとなるんじゃね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 12:35:55.79 ID:HaoeJxZQ
Androidにメモリ破損バグが発見されデータを全消去する極悪アプリの作成が可能
http://gigazine.net/news/20140325-android-bug-app-delete-data/

引き継ぎパスはスマホの外に保存しとけよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 15:41:14.99 ID:wG03fxhZ
ドコモ、スマホとPC間データ転送「スマートデータリンク Mobizen」試験提供。PCから着信確認可
japanese.engadget.com/2014/03/26/pc-mobizen-pc/

これでSS録ってすぐにPCに転送できるわ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 19:24:28.98 ID:4njMAKv6
dropbox「チラッ」
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 19:33:21.33 ID:hq7/696D
dropboxで充分だな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 02:23:20.58 ID:Qo7kiQkF
SHARPのSH-01Fでやってるんだが、EXに手出した頃からキツくなってきた。
ラブマジなんか、前半に抜けでMISSとか☆GOODでダメージ食らうと、それだけで致命傷になる運ゲーと化してる。
特にロング離す時がキツくて、パフェのタイミングで離しても10分の1ぐらいの確率でグドる。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 07:45:41.93 ID:0YJ9QQYO
でっていう
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 11:24:48.73 ID:Yp+q9wKw
xperiaAでライブしてると唐突に音量調整が表示されんのは何なんだ?ぶち壊すぞ糞が
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 12:02:23.07 ID:wN3Y1FsU
でっていう
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 13:20:29.28 ID:CrPQvuos
>>261
普通のヘッドフォンを使ってるからだろ。ダイソーの二股アダプターを使うといい。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 22:16:52.79 ID:36fEaf8I
>>259
AQUOSでEXやってもストレス溜まるだけだぞ
機種変える気が無くてHARDに飽きたならそろそろやめ時だよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 23:07:21.56 ID:VkOKvIFK
EXでフルコン出来るフレとの差は腕じゃなくて機種の差だった事に最近気付いた。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 08:09:45.42 ID:zIkaE/OI
>>263
普通のヘッドフォンがダメな理由と
二股アダプターで改善される理由は?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 10:54:55.89 ID:iW0ow7Pl
>>259
自分はSH-01D→SH-01Fと来てるので凄くよくわかる
ロングノーツの離しがシビアすぎる…
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 14:35:59.78 ID:79vdTQhv
>>259
今こそipadminezakiを買う時だろ
と言うか俺は無反応に耐え切れなくて買った
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 14:39:59.16 ID:YVTuTpTl
>>266
端子をよく見ろ。スマホ用は4極なので、3極のヘッドフォンを直接繋ぐとリモコンが誤動作しやすい。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 14:51:38.60 ID:pc1Z3bOs
>>269
端子の内部なんて浅い部分しか見えないよ!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 17:49:42.18 ID:YVTuTpTl
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 20:21:57.66 ID:+/vLclF7
ロングノーツ切れるのマジで苛つく
273259:2014/03/30(日) 00:35:07.13 ID:bDOtwk9F
>>264 >>267 >>268
レスTHX
やっぱりAQUOSは厳しいのか……。
iPadの購入も考えてるけど、それまでは麻雀みたいな運の絡むゲームだと思って、気軽な気持ちでやっていこうかと思う。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 00:48:15.70 ID:GNBx+u2Z
これでプレイしてる人いる?
2chMate 0.8.6.4 dev/SHARP/SH-06E/4.2.2/LT
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 00:51:44.66 ID:vXJcA7tx
>>271
スマホにヘッドホン付いていないんだから外見なんて言われてもな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 01:57:33.86 ID:v04+pOl3
自分の調子と端末の調子がどちらも良好なときだけEXフルコンできないのが泥版の辛いとこね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 03:10:21.52 ID:46ArN452
>>274
EXにあまり手だせないレベルでよければ…
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 13:53:01.41 ID:k4nTGgJu
xperia z1でスクフェスやってる人に質問なんだけど、同時押しって問題なくできてる?俺の端末だと高さが同じ場所の同時押しができない。
つまり、縦軸(or横軸)の数値が同じだとタッチが消える。もしくは片方が無反応になる。少しは高さをずらす事で一応は押せるけどもハード以降は正直キツイ。これはマルチタッチチェックアプリでも確認済。
俺が知りたいのは、これが、この端末の仕様なのか、それとも修理に出すべき不具合なのかってことです。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 14:03:51.45 ID:6MnsyAF5
アンバラEXの19,28,37みたいなのができないのか?
それなら俺のZ1は問題ないな
保護シート貼ってるなら剥がしてみるとか
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 14:08:24.35 ID:u9OAbUfX
>>278
少しはこのスレを検索しろよ。

Globalモデルでは4.4アップデートが始まったが改善はあるのだろうか。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 14:20:27.49 ID:k4nTGgJu
>>279
すまん普段あまり2ちゃんとかを利用していないので、アンバラEXの19,28,37がドコを指しているのか分からんが、同時押しならそう。

裸運用です。やっぱ、俺の端末がおかしいだけなのかな。

最近気づいたんだけど、何故か本体の一部(フレームとか)を触っていると、同時押しできる。机などに置いて指さきのみのプレイだと同時押しが反応しないという…もうわかんねーなこれ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 14:31:14.12 ID:k4nTGgJu
>>280
すまん、でも「xperia」と「同時押し」は検索したよ…
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 14:32:01.64 ID:6MnsyAF5
俺は持って親指でやってるから置いてやるとどうなのかはわからないが、それは本当に同時に押してるのか?
だとしたらそいつの不具合かもな
まあ俺に高さをズラして同時押しする癖があるのかもしれないが

そもそもアプデはしてるんだよな?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 14:35:58.18 ID:/DTzKxFn
>>281
1           9
..2          8
  3        7
    4    6
      5

>>282
z1で検索しよう
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 14:45:41.81 ID:YNVXEEZM
>>282
XperiaZやAはスクフェスに向いてるみたいだけどそれ以外は微妙みたいだな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 14:46:23.06 ID:k4nTGgJu
>>283
アプデはしてある。ズラせば俺も押せるんだ。右手は顔アイコンの上側を、左手は下をってな具合に。
逆を言えば、それをやらないと確実にミスになるからさ。だがしかし、それでEXなんてこなす自信ないわ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 14:49:07.30 ID:k4nTGgJu
>>284
なるほど。この図だと、19、28、37、46ですね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 14:52:04.07 ID:6MnsyAF5
>>286
じゃあわからないな
修理に出して交換か、あるいはiPad miniを買うか
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:05:15.85 ID:u9OAbUfX
怪しい対策方法ならあるぞw
ttp://www.mixperia.net/2014/03/z1xda.html?m=1
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:07:17.17 ID:s3BT6faY
>>278
俺もZ1だけどずらさないと切れるのは仕様でしょ
全く同じ症状でるよ。

例えば夏色HARDのうんとうんと〜のところとか
ずらさないと絶対ぐどるな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:07:52.94 ID:k4nTGgJu
z1で検索してみた。イヤホン挿すといいらしいので後でやってみるよ。
普通にプレイできてる人が羨ましいぜ
慣れないことはするもんじゃないな
レスくれた方々ありがとう
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:13:14.60 ID:k4nTGgJu
>>289
参考になります!やるかどうかは別としても。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:16:28.23 ID:v04+pOl3
去年の暮れからz1使ってるよ。
俺下手くそだから全判定強化ユニットで、EXフルコンしてるけどな
同時押しはトラブルほとんどないな
長押しは時たま切れる
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:19:33.16 ID:u9OAbUfX
>>290
交換して改善してる人もいるので不具合なのは確か。
Xperia Z1 タッチ切れ不具合スレ 2
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1387566658/
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:22:41.00 ID:s3BT6faY
>>294そうなんだw
仕様かと思ってあきらめてたわ・・・
はずれ引いたって事か・・・
ipadmini買おうかな・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:25:58.02 ID:k4nTGgJu
>>290
やはり、仕様なのかな
端末によって多少差はありそうですけど、自分だけじゃなくて良かった?かな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:27:16.30 ID:iyEHXO8b
>>285
UL,tabZ「」
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:38:46.80 ID:k4nTGgJu
>>293
最近もらえた、SRにこにーにはお世話になってます。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:48:25.42 ID:HunAEZPt
そもそもなぜZ1を買ったんだ…。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:49:52.96 ID:k4nTGgJu
>>294
>>295
ハズレなのか
これは修理に出す事も検討した方がいいかもしれんね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:53:49.50 ID:u9OAbUfX
>>300
その症状で修理に出しても大抵は異常無しで帰ってくる。
別の症状で交換してもらうかソニーに殴り込んで不具合を認めさせないとダメ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 16:01:34.48 ID:k4nTGgJu
>>299
スクフェスをやる事を前提に選んだ訳じゃないんだ…。

>>301
ぐぬぬ 同時押しが反応しないのは、タッチ判定をチェックするアプリでいつでも再現できるが、それだけじゃ弱いかな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 17:39:51.03 ID:k4nTGgJu
LPが回復してたんで、さっそくイヤホンを付けてプレイしてみました。
結果から申しますと、同時押し、出来ました。
劇的に変わりました。今までの苦労は何だったのってくらい余裕でフルコンです。
ついでに、普段は机に置いてプレイするのですが、試しにイヤホン無しで、手に持って親指でプレイしてみたところ、こちらも同時押し出来ました。
イヤホン付けたり、スマホの側面に触れる事で同時押しが改善されるのは、とても不可解ですが、アース的な何か働いているのだろうと思っておくことにします。お騒がせしました。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 17:51:43.91 ID:Ed92DWul
>>302
このスレの>>130で書き込んだ者です。
机に直置きだと、同時押しとかすりぬけまくったし、長押しは切れまくった。でも手で持ってやるなら、全然問題ないんだな…これが
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 17:52:50.06 ID:Ed92DWul
リロってなかった ごめんしゃい
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 18:21:51.80 ID:u9OAbUfX
>>304
スチール製の学習机でタッチが切れるのは当たり前だぞ。電源を切ったノートPCの上もダメだったなw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 18:51:08.69 ID:k4nTGgJu
>>304
同じ症状ですね、というか仕様?
普段からイヤホン付けてたり、手に持ってプレイしている人は気づいていない可能性ががが

余談ですが試しに、スマホよりも少し大き目のアルミホイルを、スマホの下に敷いてみた所、これまたマルチタッチが改善されました。どうしてだろ…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 23:08:15.23 ID:YzjN2wQJ
z1でやってるけど、タッチ切れが頻繁に生じる

対策って「開発者向けオプションをいじる」「イヤホンつけてやる」「本体を机や布団につけないで手で持ってやる」以外に他に何かありましたっけ?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 23:23:27.96 ID:HpR7bP1D
アプデする
保護シート取る
俺はこれだけで改善した
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 23:47:13.64 ID:YzjN2wQJ
アプデもうしてあったわ………

ロングノーツが憎い
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 23:08:10.32 ID:vdpn1kxd
楽曲報酬来ないんだけど俺だけ?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 23:22:21.26 ID:2knXYzHp
俺のとこは今さっき来たわ
23時18分になってる
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 23:24:49.20 ID:vdpn1kxd
えらい遅いんだな
うちはまだ来てないけど気長に待ってみるわ
ありがとう
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 23:26:23.50 ID:exr+TUi8
不具合あったからな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 02:47:09.59 ID:Y3tMk7/q
サブ機もきたわ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 03:04:15.98 ID:Y3tMk7/q
詫び石無し
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 07:37:36.11 ID:q2lDrsx3
株主総会で「石を撒きすぎだ」って怒られたんだな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 14:39:08.96 ID:1n4FZhiR
んな事真に受けてる暇が無いぐらい会社がド赤字だしなあ
非正規がほとんど切られて、会社フロアは縮小するし今後のスクフェスは暗い
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 02:32:34.27 ID:YhIVkXq7
ブシモは儲かってんでしよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 07:51:21.51 ID:CiA9l4Jq
ちょっと落としただけでタッチに影響出るZ1…はぁ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 08:52:23.90 ID:QluDk9Ok
>>174
これってAndroid4.4.2でも効果ある?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 11:42:07.51 ID:7HYxqEfi
>>321
ある
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 12:20:01.47 ID:QluDk9Ok
>>322
じゃあやってみる
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 03:05:01.33 ID:hoGoxxfn
アルミ厨って氏んだの?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 03:54:12.93 ID:5RmcZxbj
アルミ云々以前に問題のある糞端末のことなんて誰も興味ないだろ?
信じられないのは海外先行なのに事前に調べないで買う情弱だし
今更つまらないネタ持ち上げる誰かさんが持ってたら顔真っ赤だろうけどさw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 04:06:57.24 ID:TfN+gSgO
>>325
グロ版と国内版の仕様が違うなんて多々あることじゃん
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 04:07:00.74 ID:0KVqGX7f
androidに関しては全く問題が無いって端末の方が少ないんじゃないの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 04:16:55.09 ID:Eyk5cYMr
ペリアとiosでどれぐらい違うのか気になるわ
アローズと5s持ってるけど、どれだけ非推奨が最適化されてないかわかる
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 06:45:57.18 ID:wyES23uJ
俺 Xperia acro HD(SO-03D)とNexus5
使ってるが推奨機種に入っているとはいえ、Nexusは快適だがSO-03Dはモッサリしてて、同じ曲でもフルコンボの難易度が全然違うよ!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 09:18:19.08 ID:0pcjImUl
acrohdは俺も持ってるが推奨に入れていいレベルじゃないなあれは
Galaxynexusは古いわりに現行以上に動いたが
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 18:47:12.76 ID:dxAWiqAz
うーん、acroHDで動作に不満を感じたこととかないけどな
要らんアプリ消しまくって常時250MB以上は空きメモリに余裕持たせてるからかもしれんけど
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 19:11:32.97 ID:wyES23uJ
俺の場合、メモリは100〜200MBぐらいしか空きがないわ…。

ラブマジ
Nexus5だと50%ぐらいの確率でフルコン出来るけどacroHDの場合フルコン未達成です…。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 19:37:15.69 ID:aAXS53xy
カスタムカーネルで色々数値弄っても感覚変わるよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 22:27:15.47 ID:VsV9soNJ
”快適”と言っても個人の感覚や音ゲーの腕前の違いがあるから伝わり辛いな

少なくとも”不満を感じない”というのはEXでコンスタントにフルコンできるという意味に取っていいのか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 00:45:13.51 ID:ZOK7NgLn
確かに 快適 は個人の感じ方が大きく影響するな…。

可能なら快適と言われている機種で何度かプレイしてみたらわかると思うけどそうそう、特定機種を知り合い等が持っているとも限らないし…。


例え話で車の話を出してきても解らないかもしれないけど…。

アウトバーンを
・コンパクトカーで余裕も少ない感じで走り続けている→acroHD
・国産のスポーツタイプの車で余裕のある感じで走り続けている→Nexus5
・スポーツカーで平然と走り続けている→iPhone

って、こんなんで判らんか…。
iPhoneに関しては実際にプレイした事は無いからスレの内容から憶測で…。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 00:49:15.63 ID:G1opT3fQ
その中でEXでコンスタントにフルコンできるのはどのラインから?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 00:56:09.90 ID:aWkhSdRo
ちょっとお尋ねしたいんですけど、Nexus7でやってるんでが今日からいきなり譜面が逆に戻ったり早くなったりしてるんですけど同じ現象の人いますか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 01:15:00.99 ID:05qX1fKP
届いたGalaxy note3であまりにも判定おかしいからタイミング調整して出た-24とかいうのを適用したら
視覚刺激と聴覚刺激のタイミングが違いすぎてゲームにならない
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 01:41:42.66 ID:7bTEpX3v
>>335
日本の狭い住宅地を
軽自動車で走るのがiPhone、小型車で走るのがNexus5、
ピックアップトラックで走るのがacroHD、10tトラックで走るのが非推奨Android
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 01:52:04.49 ID:xKncKPp4
>>338
ファブレット系はスタイラス対応の弊害でタッチ周りはダメっぽそうだな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 03:24:01.51 ID:DCybDqcO
>>338
ほとんどの泥ユーザはSEを消してやってると思っている
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 03:52:10.68 ID:vYLro9OO
んなこたーない
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 09:11:32.32 ID:8xwtCYyD
泥は連続になるとシャンシャン音が遅れるね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 12:49:56.42 ID:tQ8o6NG2
>>343
糞機を捨てなさい。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 13:24:56.59 ID:ItdZruSz
>>338
音に合わせて行うタイミング調整は、かえってずれた設定になる。そのあとで、輪の中心付近でperfectが出るように数字を調整しないとダメ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 20:40:51.29 ID:AHSaSnuF
>>345
意味の無い調整タップは要らないな
最初から直接数字をいじらせて欲しい
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 00:24:14.17 ID:duvFz/SM
輪も遅れてくれるように更新してくれないかな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 20:49:42.97 ID:PVl2xQlI
SO-02D使いだけど君のくせに!だけ序盤だけ音量が小さい
聞き取りにくい位小さいからタイミングが合わせ辛い
サポート対象外機種だからしょうがないのかな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 01:22:20.76 ID:AmTF93Ld
>>348
全く同じ機種使っているけど別に小さくない
序盤だけなら目押しするしかないね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 02:42:44.81 ID:I73C4eQ7
>>349
じゃあうちの個体だけそうなのかも
本体を再起動してもこの曲だけ序盤の音量が小さすぎるんだよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 07:42:10.47 ID:gGTQ/MtF
Z1fでプレイしてるけど、ソフトウェアのアプデしてしまって以来すり抜けまくりでゲームにならん
アプデ以前は快適にプレイできてたんだが……同じ症状の奴いる?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:17:14.27 ID:pM18t9PS
機種について質問ってここでしていいのかな
だいぶ昔の機種だけどあーうーAQUOSのIS15SHってスクフェスはどんなもん?
できればスライドがいいんだけどスクフェス始めたいから、
もし使ってて微妙な点があるなら聞いてみたい
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:44:25.08 ID:UXFSfSXf
>>350
ヘッドフォン変えた方がいいのでは。
ところで、wikiはどこ?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 16:40:58.01 ID:oYZ5sErC
アプデするたびに無反応や音ズレが酷くなってるような
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 16:46:30.23 ID:sRmLaOMW
週一ぐらいでサブの泥起動するけど、なんかどんどん反応鈍くなってるのは気のせいじゃないんかね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 19:12:58.23 ID:SKz6Ipu6
俺も最近そんな気がするんだよなあ
気のせいだといいけど
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 16:30:42.23 ID:CMcRBl1f
エリーチカ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 00:13:12.79 ID:78lgXbL7
SC-03Eでやってる人いる?
この機種で最近始めたんだけど動きがカクついてハードすら無理ゲーなんだけどこれは機種のせいなのかな?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 13:26:17.20 ID:Shm80bOL
2chMate 0.8.6/Sony/SOL23/4.2.2/LR
最新アプデしたらロングノーツが切れるようになった
1/3か1/4の確率で切れる
俺の端末だけかも知れないけど念のため
アプデの際は気をつけて
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 15:04:12.12 ID:1YGoP38z
持ってる端末が相性悪いと萎えるなぁ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 15:18:27.99 ID:Kjak/TnV
>>351
俺のはアプデ関係なく抜けまくりだよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 15:27:54.77 ID:fwRMkIbP
A使ってるけどEXフルコンできん
もうアイポンに変えるしかないんかな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 15:31:22.88 ID:Shm80bOL
Androidでこういうこと言うと「そんなの選んだのが悪いだろ」「iPhoneに変えりゃいいだろ」って言われるけど
こっちだってスクフェスのためにAndroid選んだんじゃないし、スクフェスのためだけに変えるのだって難しいんだよ!
と思いながら、でも変えられるなら今すぐiPhoneかiPadに変えたいよな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 15:31:55.40 ID:sMPCYxWS
iPhoneよりiPadminiのがやりやすい
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 15:36:13.37 ID:WtQZSaDs
>>362
何のEXか知らんが甘えだ甘え。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 16:09:46.01 ID:uyccqnBP
最近調べてたけどむしろAっていい方じゃないのか
今機種変したくてA探してるけどスクフェスの評判悪いAQUOSとZ1、Z1fしかなくて困ってるわ
ARROWSの方がいいのかな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 16:17:59.78 ID:E5C6WcYw
ここを見てるとZが一番良いんじゃないかと思う
今までのEXでフルコン出来なかった曲はない
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 16:23:46.84 ID:E6t4PcOo
>>366
すっぽ抜けや同時認識に問題はないけど、タッチしてからの認識とSE出るまでの遅延が大きいよ
まあそこは腕でカバー出来るからフルコンには問題ないけどね、微熱もCPも豆1もフルコン出来てるし
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 17:40:42.71 ID:gelrGPxP
アルミガーはどこいったの
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 19:01:35.20 ID:gVUesJs0
次期WindowsphoneはAndroidアプリ対応らしいけどどうなるんだろ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 19:20:00.45 ID:TX2uPQUr
Nexus5ド安定だろ
次点でGALAXYNexus
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 19:43:05.19 ID:XPhLUEWV
チョソ製はちょっと^^;;
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 21:09:46.07 ID:9qc2X00j
個人で海外通販できる時代なんだし
グローバルモデル買おうぜ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 21:17:38.12 ID:mwEGLtcI
タッチの反応悪い人は保護シートはがしてる?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 21:20:56.86 ID:6WCjqoY1
泥スレなんてあったんだ
3月からずっとz1fでやってるけどすり抜けないし遅延も感じないんだが
このスレ見ると俺は当たりを引いたみたいだな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 21:35:56.34 ID:UnU4P+Wu
Androidでやろうとすると候補に上がるのがほとんど支那朝鮮端末になるのは避けられない
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 21:36:36.67 ID:lsJekGwD
AQUOS06eだけど保護シート剥がしたら感度も音ズレもマシになるけど、今度はタッチ補正とタイミング調整がなかなかしっくりこなくて悩む
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 02:30:01.04 ID:16E069He
2chMate 0.8.6/FUJITSU/F-06E/4.2.2/LR
ARROWSだけどなんとも言えない反応しないとかはないけど
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 02:56:01.55 ID:04NXnXAZ
Xperia Aだけど普通にできてる。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 09:39:39.63 ID:NWVuZa5v
2chMate 0.8.6.4 dev/FUJITSU/F-06E/4.2.2/LT
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 13:55:53.68 ID:LnI5COb/
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 16:33:03.80 ID:wz97z0FR
ipodから変えて2回くらい不安定なのあったけどそれ以外は快適だな
2chMate 0.8.6/LGE/Nexus 5/4.4.2/GT
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 02:03:11.68 ID:6XBp4dkX
>>374
飛散防止フィルムをはがした上に保護シート貼ってる
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 09:49:13.89 ID:N47WLROI
安藤ロイド
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 16:15:23.55 ID:Mn1QYRC7
アルバイト野女が延びやがったな
この女がボーダーギリギリの女だった
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 16:53:21.45 ID:VrX1qU0j
明日以降の日替わりがよくわからんのだが
今までの4曲がさらに難しくなって、既存のEXとBD特典が新たに日替わりで登場って感じなん?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:21:54.35 ID:YGSMV0QO
ここでフレになった人UR引けたみたいだな
おめでとう
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:35:12.23 ID:sbkQ06WY
ありがとう
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:51:37.51 ID:1JbJisv8
がんばれ俺のネクたん
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 01:00:10.43 ID:GDDjnxUy
乙女式で吐いた
初見で死にかけたの久しぶりだわ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 11:02:55.16 ID:0ElQZqAa
スクフェス起動した時とかイヤホンさした時に
音量下がるのって泥だから?それともエクスペリアだから?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 12:25:06.83 ID:iwlAJEQg
にっこにっこにー
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 12:54:29.73 ID:vv0Y6JvM
>>390
回復デッキでギリギリだった。nbgは楽だな。

>>391
以前のバージョンアップで起動時ボリュームが固定値になった。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 13:59:45.69 ID:tBfFK+da
Z2やZ2tabはズルトラと同じでスタイラス対応みたいだけどまたスクフェスに悪影響与えるんじゃね?
http://rbmen.blogspot.jp/2014/03/xperia-z2.html
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 14:00:26.84 ID:tBfFK+da
Z2やZ2tabはズルトラと同じでスタイラス対応みたいだけどまたスクフェスに悪影響与えるんじゃね?
http://rbmen.blogspot.jp/2014/03/xperia-z2.html
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 14:09:35.33 ID:0ElQZqAa
>>393
サンクス
ずっと泥のせいだと思ってたよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 14:17:32.47 ID:tBfFK+da
連投してたスマソ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 14:21:47.63 ID:tnmQazbp
ウォークマンf886が結構快適に出来るw
AQUOSphoneで出来なかった人差し指タッチがまともにできるわ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 13:58:45.84 ID:vOm5CY7+
にっこにっこにー
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 16:38:09.48 ID:Q7eu0+Ka
にこにーにこちゃん
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 17:05:25.91 ID:vOm5CY7+
にっこにっこにー
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 17:57:08.97 ID:pYCb7VSQ
明日のメンテでアプリをメジャーアップデートするみたいだが
改悪でないことを願う
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 19:23:16.63 ID:cMxY3Z9m
1.7から2.0だから大型アップデートなのか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 19:54:15.74 ID:BYAokxT1
いわゆるメジャーアップデートというやつだからかなり変わるはず。
ただ単にver.2年目だったりしてなw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 20:00:44.97 ID:vq1+0NH1
ついにワイド画面対応かな?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 20:29:23.52 ID:7yBv4Ckk
期待してもいいのかな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 20:33:43.78 ID:1Em7ET68
にっこにっこにー
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 20:37:32.83 ID:mjRatQ4l
今更UIの大きな変更はないと思うけどなあ
今までのサイズでの慣れもあるし
オプションで変更可能、とかなら良いとは思うけど
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 20:52:18.47 ID:N3nWUEVU
UIどのくらい変わるか気になる。
特に部員選択画面の使い勝手の悪さどうにかしてほしい。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 21:04:04.08 ID:cMxY3Z9m
ワイド画面対応してほしい。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 03:37:59.87 ID:/mF25DRP
どうせ泥には関係ないだろうね
無駄に重くなって終了
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 05:37:04.51 ID:LuDYCm5J
ライブ後の演出は自分は良いと思った。キャラが出てきて可愛いし。
ライブ中のは酷いな。コンボの文字色が変わるのは良いが文字が広がるのは要らんだろ。
あと地味に周りのキラキラがうざい。本当に地味にね。
友達ランキングは感謝。
特別練習のはモブ育てるのに良いね。もう全員やったけど。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 05:41:05.30 ID:JJ9ShxZA
俺はライブ中の演出は好きだな。
EXギリギリでフルコン出来るかどうかな下手くそだから、コンボ積み上がってる実感あって嬉しいw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 06:04:36.94 ID:SR8kOklp
やっとライブ後のフリーズが無くなったかも
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 08:41:22.24 ID:ccR0oDn/
コンボの演出邪魔すぎ、ゴチャっと降ってきた時に何も見えなくなるふざけんな
つかカットインの苦情に対応したのになんでまた同じ事するかな? バカなの?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 09:19:18.88 ID:7toOsDrw
今新着出してるフレは泥勢ってことか
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 09:42:50.89 ID:hpnTC+9t
マジ、コンボ演出どうにかしろよ!

フルコン目指してやってたら100とか200のキリ番での演出で見えなくなってコンボ途切れるじゃないか!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 10:46:05.39 ID:+LV0OX+Q
ずいぶん変わったねー
コンボのあれはカットインONでやってるからそこまで気にならないけどイベント中はちょっと困るかも
だが一番うれしかったのがメール削除
月1で知らない人からこんにちはメール届いて気味悪かったんだよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 10:49:57.15 ID:3HK67sCp
動作も軽くなったな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 11:06:48.16 ID:szqne0Wp
コンボ演出キレイな!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 11:20:26.98 ID:pTJ6GWfd
全体的に豪華な感じになったな
個人的にはコンボ演出好きだけど確かに見辛いな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 11:27:17.81 ID:1o0axMnd
友達ランキングはイベントの画面から入れるの?
見たけどよく分からない、ぐぎぎ…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 11:36:49.84 ID:NSzvergZ
アプリのメモリ容量は増えたな。あと、クリア時の演出が味気ないな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 11:40:51.24 ID:+LV0OX+Q
>>422
イベントランキングの左上累計ptランキングとこに友達累計ptランキングがある
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 11:41:24.52 ID:/mF25DRP
ここまでやるんだったら太鼓よろしくフルコンしたらリーダーが「フルコンボだよ!」とかしゃべれよな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 12:02:13.51 ID:vrMTEUAV
泥にも詫び石寄越せよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 13:03:34.88 ID:HgARmf1l
iPad系統でのプレイ動画と自分の泥版比べても違いが分からないってことは動き自体はちゃんとしてるって認識でいいんだろうか
それは置いといて今回のアプデで少しだけPERFECTでやすくなった気がしなくもない
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 13:07:00.19 ID:1o0axMnd
>>424
ありがとう!見れました
これは良いな、次回イベントも楽しみ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 13:26:55.88 ID:FQgk2QVp
2.0にアップデートしてもずっと「アップデートのお知らせ」が出続けるんだけど、
そんな人他にいる?Xperia Z1f, Z Ultra, HTC J One, isaiどれでやっても同じだ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 13:59:37.65 ID:eZXvq7xU
>>427
気のせいかしれんが俺も思った
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 14:52:28.43 ID:j5lUI+SE
>>429
3台アプデしたけど問題なし
なんかroot関連で弄ってたりしない?
Xposed使ってて、そのままunrootだけしたとか
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 14:56:39.05 ID:dlKo8syt
絶対に弄ってるだろ。
そうじゃなければ本スレで騒ぎになってる。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 15:56:04.56 ID:NSzvergZ
開発者向けオプションでアクティビティを保持しない設定を有効にした場合もダメなはず。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 16:00:34.25 ID:HoWwpDdD
初代GalaxyNote使いだけど最近重くなってノーツが手元でホップしてやりにくかったのだけど今回のアプデで大分改善された印象。
Nexus2012-2013なんかでも無反応とかよく言われてる不具合改善してるのかな?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 16:30:02.54 ID:gMNJX2Q7
nexus7 2012同時お死は依然不可能
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 17:27:15.27 ID:XRHDLWXI
どうしても少しずれるね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 17:30:44.79 ID:FLiUfqfT
ライブ結果のノート数やコンボ数が4桁表記なのって今回のアプデからかな?
もしかしてメドレーやフルサイズ楽曲くるのか
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 17:38:57.65 ID:O+5U0ML3
不可能レベルの物まであるのか
個体差なのかな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 18:09:39.17 ID:kikaV+MH
N7(2013)だけど無反応はパネルの仕様だからアプリ側じゃどうしようもないけど
キャプチャして確認してみたらタッチ後の遅延が1フレーム(1/60秒)くらい減って更にレスポンスが良くなっていた
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 18:50:12.97 ID:szqne0Wp
>>437
http://imgur.com/OKCemZO.png

2.0のアプデで4桁になってる。

フルバージョンとか来てほしい。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 18:54:40.73 ID:O/WdIqm0
>>439
N5は無反応ないの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 19:01:09.47 ID:t2yyWOHv
今回のアプデでだいぶヌルヌルになった
2chMate 0.8.6/FUJITSU/F-06E/4.2.2/LR
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 19:26:09.65 ID:JUL4j6Zz
>>442
俺のは相変わらずガクガクだわ
2chMate 0.8.6.4 dev/FUJITSU/FJL22/4.2.2/DR

root化して固定clockにしたHTL22が割と快適だからいいけど
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:16:15.23 ID:kikaV+MH
>>441
N5は所持してないから何とも言えない
少なくともN7(2013)はタッチ反応を調整するやつあてないとスクフェスでは使い物にならないね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 22:04:28.62 ID:wMfN80K5
端末間引き継ぎするとカットイン設定が強制ONになる不具合混入。
超迷惑だ、早く直してー。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 22:26:23.10 ID:uhj0URBQ
HTL22使ってるが今回のアップデートでフレームレートが落ちる不具合解消したわ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 22:27:22.07 ID:uhj0URBQ
つまり今回のアップデートでも改善しないのであればそれは単純なスペック不足と
思われる
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 23:46:50.02 ID:fQdDF2zX
今回のアプデでもライブ報酬部員のメンツは変わらなかった、ぽいなあ
いい加減新しい部員が出るようにして欲しいんだけど
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 09:33:03.49 ID:0c4VfFkI
Nexus7でやってる人いる?
凄いよな、iPadと比べると難易度が高い
2chMate 0.8.6/Asus/Nexus 7/4.3.1/SR
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 11:56:42.59 ID:FxIxvE+A
>>449
昨日のアップデートからタイミングが解らなくなった
豆2が何度やってもグレ3桁だし簡単なハードすらフルコンが大変
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 19:34:12.86 ID:x0v52fVJ
SH-01Fですが、音ズレが改善された気がします
抜けやロングノーツのシビアさは変わらないかも
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 19:34:46.16 ID:KiDIigJ5
Z2tabletはタッチパネルの反応が不安定みたいだな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 20:02:48.97 ID:hoWoer6+
>>449
バージョン変わってからなんかすり抜け多い気がする
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 00:10:16.10 ID:bQtQGum/
日替わりハードで普通に死んだw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 00:19:59.20 ID:oNu29VCw
ノーマルですらサビが・・・
まだソルゲでも満足にできてないのにやばい
短いロングノーツも超苦手
でも曲がかっこよかったから頑張ろ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 01:11:25.71 ID:SzbW4d/m
3話のログインボーナスのスクショ取り損ねたorz
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 01:19:04.30 ID:oNu29VCw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 01:22:56.66 ID:ldx1Vq4l
スクショで見るとボーナス画面って汚ねえんだな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 01:49:49.30 ID:SzbW4d/m
>>457
本当にありがとうございます!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 06:37:57.97 ID:cde0pP2+
>>456
http://i.imgur.com/BtXsjBx.jpg

超難関落としたわ
iPadだとどんな結果だったのだろう
2chMate 0.8.6/Asus/Nexus 7/4.3.1/SR
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 06:45:56.08 ID:cde0pP2+
2chMate 0.8.6/Sony/SO-02E/4.2.2/SR
Nexusよりまし
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 07:00:32.09 ID:cde0pP2+
iPhoneだとなんとか超難関をクリア
これをフルコンなんてiPad以外無理だ!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 08:03:41.82 ID:swXvpZX3
なんでわざわざこのスレで?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 09:11:35.33 ID:O0ddsW6I
豆まき真姫ちゃんくらいから突然のオールすり抜けで死ぬ頻度高くなったなぁ
たまに無反応くらいのレビュー見てから買ったので残念

2chMate 0.8.6/Sony/SO-02F/4.2.2/LR
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 09:31:31.95 ID:a7EOOF63
2chMate 0.8.6/Sony/SO-02F/4.2.2/GR
裸で使ってるけど全く不具合ないぞ
裏でなんか動かしてるか保護シートがゴミなんじゃないの?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 10:08:46.22 ID:O0ddsW6I
>>465
急に反応しなくなるから保護シートは関係ないと踏んで剥がしてないや
試しにやってみますありがとう
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 10:26:57.66 ID:YW+ruoVm
Z1ほどじゃないけどZ1fも同時押し等に問題あったりするからハズレ個体の可能性も
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 10:40:27.93 ID:O0ddsW6I
剥がしてもアカンかった/(^q^)\ハズレってやつですかorz
マカロン消費曲は回復ユニットでいこうと思います
お騒がせ失礼
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 11:42:37.39 ID:oNu29VCw
タンタンだと反応するけど、タタだと反応しないし
同時押しもロングノーツも同時ロングノーツも反応しない
とんだハズレを引いてしまったようだ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 12:54:40.51 ID:nM2Uu+R+
>>468
ショップに相談したら新品に変えてくれるのでは?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 13:40:23.48 ID:O0ddsW6I
>>470
この端末はもう無理や…って感じたらショップ行ってみる!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 15:12:18.43 ID:bQtQGum/
Z1は当たりの方が少ないし、その症状で交換を要求しても異常無しで戻ってくるだけ。別の症状で壊れるのを待つしかない。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 18:03:23.73 ID:ij5bh6Oa
2chMate 0.8.6.4 dev/FUJITSU/F-06E/4.2.2/LT
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 19:01:24.54 ID:1USVO73G
>>471
ちょうどいいところに仲間がいた
保護フィルムもなにもないのに長押し切れたり、突然無反応になったりするよね

試しにタッチ操作をオーバーレイ表示したら長押ししてるとこがブルブル震えてたり消えたりしてた
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 19:19:40.42 ID:JuJzQRqB
最近イヤホン使っててもたまにすり抜けるようになった
2chMate 0.8.6/Sony/SO-02F/4.2.2/LR
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 19:42:34.03 ID:bQtQGum/
Ver2.0のすり抜けは最悪だ。Easyすらフルコンが困難になった。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 19:43:06.80 ID:bQtQGum/
Ver2.0のすり抜けは最悪だ。Easyすらフルコンが困難になった。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 20:32:19.73 ID:cde0pP2+
Nexus72012はダメだがXperiaZは余裕で行けるな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 20:44:10.77 ID:p4yUqEnm
その二機種は比べる事自体が間違ってるだろw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 20:49:41.03 ID:3uKhUYuF
タッチパネル補正でタイミングというか音ズレというか使用感けっこう変わると思ってるんだけど
強めに押したり触れないぐらいで押したり乾電池のポッチで触れてみたり試したけどわからないから誰か教えて
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 20:52:16.16 ID:SpblWHTO
何を教えて欲しいのかを教えて
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 20:55:41.61 ID:HGkmYRUy
教えてlove
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 20:58:44.24 ID:3uKhUYuF
補正に対して何かこだわりを持っていらしたら教えて頂きたいのです!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 21:04:33.92 ID:O0ddsW6I
>>474
キツイよね。XperiaAcroHD使ってた頃は特に気にならない程度の頻度だったから後継のz1fにしたのに
最初はリズムアイコンがヌルヌル動いてテンション上がったのにクソォ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 21:18:58.66 ID:SpblWHTO
>>483
特にないです
おかしいと思ったら適当に調整する
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 21:52:12.29 ID:cArgL4Ow
アップデートしてからノーツがとことんすり抜けるようになった。以前は全くといっていいほど無かったのに

2chMate 0.8.6/Sony/SO-01E/4.1.2/DR
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 21:52:46.23 ID:/gF8HSwZ
>>468
保護フィルムだけじゃなくて飛散防止フィルムも剥がせばいいじゃん
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 22:17:32.37 ID:3uKhUYuF
>>485
ありがとう。イベ中なのでラブカ使いながら気楽にやってみます
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 23:46:26.86 ID:bQtQGum/
Ver.2.0のすり抜けはタイミング調整の弊害かもしれない。-14ではダメだったが、0や-9では問題ないようだ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 02:53:52.68 ID:LYD8k1+9
>>486
自分は特に違和感無いなあ。
稀にすり抜けが発生するのも変わらないが…w
個体差あるのかな。

2chMate 0.8.6/Sony/SO-01E/4.1.2/LT
末尾のアルファベットが違うけど、これは2chMateで設定してるテーマの事だから
関係ないね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 02:59:48.24 ID:rVE5Qu55
Note3でタイミング調整-23~-28だから目視に頼るとコンボ切れるし裏拍や交互連打が多い曲はやりにくい
シャンシャン音は遅れて鳴るからさらに混乱するので切ってある
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 09:35:45.39 ID:h2HCnhY5
HTL22使ってる人、調整どれくらいにしてますか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 11:40:54.45 ID:2Ft3e+CK
z1fですり抜けとかロング切れとか言ってる人は机置きスタイルじゃない?
手で持ってやると問題なくなると思うけどね
うちのも手持ちだと問題ないのに机置きするとダメになるし
机置きでやるなら下に何か敷くといいかも
アルミホイル敷いたら良くなったとか言う人がいたっけ?
俺は元々は手持ちで机置きは試しにやった時だけだから
色々試したりはしてないけども
布団の上に置いた時は行けた気もするから
タオルとかでもいいのだろうか
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 12:43:35.95 ID:Syqa1CeY
みんなタイミング調整はマイナス補正してる方がが多いんかな
俺のnexus7 2012は+1か2だけど
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 12:47:52.75 ID:QoF+XG9X
毎回思うんだが端末より音ゲーとしての各個人の感覚だと思うけど
F-04Eだけど+6〜10だわ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 13:00:14.13 ID:6BZNifep
>>487
飛散防止まで剥がしてるけど同じなんだよ
完全に外れ個体
長押ししてるときに別のノーツ来た時点でどっちもMISSになる
画面割って外装交換出そうかな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 13:05:52.21 ID:6BZNifep
>>493
z1f固有の問題なのかな
妹のAだと床置きでも全然問題がなかった
z2fでたら替えようかな…
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 13:57:17.02 ID:92W0oMp4
SC-02Cからスクフェスメインで変えるとすればどれがいいかな?
何気にコレ多少カク付くけどノーツ抜けや途切れが一切ない気がする
友達のZ1を触らせてもらった時はぬるぬるなんだけどGOOD連発してた
大人しくアイフォンかアイパッドでも買った方がいいのかね・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 14:03:15.62 ID:6BZNifep
>>498
俺はipodtouchを使ってるよ
でも一台にまとめたいから本当はこっちで使えたらいいんだけど
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 14:14:45.20 ID:T9jBU8Zs
ゲームをするならiPad
電話はAndroid
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 14:15:49.92 ID:T9jBU8Zs
iOSは良いおもちゃだよ
ゲーム以外はAndroid圧勝
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 14:20:51.97 ID:/lbDlVeG
iPad買おうかな。家でしきできなくなるけど
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 14:26:54.75 ID:92W0oMp4
うーん
スクフェスのためだけのipad・・・ガチャに使った金額に比べれば大したこともないのか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 14:49:33.77 ID:T9jBU8Zs
中古のiPad mini1でもかえばいい
中古のiPhone4sでもいいかもな
AndroidならXperiaZ、一択だろう
Nexus5も悪くないらしい?が
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 15:08:17.73 ID:TZ1K2wuq
>>351だがすり抜けが流石に酷いレベルになってきたから
1万円ちょっとの安い中古のiPhone4S見つけて買った
当たり前だけどライブの快適さが全然違う
泥でプレイするストレスを思えば安い出費だった
どうしても1台にまとめたいこだわりがなければ
日常使いの泥とスクフェス用の中古iOS端末が最適解だと思う
スレチ気味ですまんが、機種変検討してる奴の参考になれば
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 15:29:29.36 ID:R9dfcM3x
2chMate 0.8.6.4 dev/FUJITSU/F-06E/4.2.2/LT
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 15:41:27.54 ID:Syqa1CeY
親が4sから画面大きい端末に変えたいらしいからそれでももらおうかな
更新してないから脱獄もできるし
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 16:37:55.95 ID:2Ft3e+CK
>>497
Z1とZ1fで起きるみたい
Z2fは確か構造ってか材質が変わるんだっけ
この問題が起きなくなる可能性はあるけど様子は見た方がいいんじゃない?
とりあえず手持ちスタイルでやってみて問題ないなら
そっちに慣れちゃうのもありかもね、出費しなくていいし
ただイヤホンジャックとスピーカーの関係で
コントローラー持ちだと難点しかないので
親指と中指〜小指のどれかでつまむ感じになるから
人によってはやりにくいかも
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 19:18:46.94 ID:6JwEEx8y
iPhoneは画面が小さいのがな
最低4.5インチくらいは欲しい
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 21:21:40.78 ID:Hm/dj1++
次のiPhoneは噂だと4.7らしいよね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 22:00:09.41 ID:IaN2Om5T
>>492
かよちんの年の数だけマイナスしてる
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 05:46:38.16 ID:CaBKFJkh
孤独なHeavenやってると突然でブザー音がビーッ!って鳴ってライブが勝手に止まる
ポーズは押してないしポーズ音とは違う音

イヤホンしてるから怖いんだけど…
同じ症状の人いない?

2chMate 0.8.6/Sony/SO-02F/4.2.2/LR
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 11:06:18.51 ID:jQ/gQ+wP
2chMate 0.8.6.4 dev/FUJITSU/F-06E/4.2.2/LT
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 13:05:06.93 ID:y2xfsfJo
ペリアAつかってんだけど
コンボ254ぐらいのノーツで高確率でLN切れ起こす
何の変哲も無い普通の長押しだからミスってるとは思えないんだけどなあ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 13:11:35.32 ID:y2xfsfJo
今回のイベ曲ハードの話ね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 13:17:17.16 ID:6WK/RmNZ
つまり何の問題もないZがペリアで一番って事か
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 13:28:06.11 ID:aC4EVfGs
スクフェスはXperiaZ用のアプリなんだな
Nexus用のスクフェスも出してほしいにこー
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 13:36:43.04 ID:JoGRaIcJ
Z評判いいしZ1買えばいいんだろ!→

ってなった人多そう
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 13:40:00.85 ID:5v3upQ8D
Z1はZ2のための犠牲になったのだ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 14:00:48.92 ID:H+uf7ex/
Z2も時期的にZ1のバグとった改良品ってくらいでしかないんだよなぁ・・・
CPUもS800とS801じゃ中身殆ど変わらなくて各クロックとメモリ帯域が少し上がっただけだし
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 14:35:08.72 ID:aC4EVfGs
完全にXperiaZで開発した感あるよな

Nexus7でも開発してくれ
一番売れた、売れてるタブレットだろうが
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 14:55:33.07 ID:4TAEBmfx
>>512
スマホ用の4端子ヘッドフォンを使わないとリモコン機能が誤動作する。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 15:19:24.16 ID:WQwZtWOU
2chMate 0.8.6.4 dev/FUJITSU/F-06E/4.2.2/LT
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 15:58:40.01 ID:CaBKFJkh
>>522
使ってるの3極だ変えてみるよ
ありがとう
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 17:18:08.57 ID:dAslAuE5
あんまり良く知らないんだけどXperiaZだと快適でZ1やZ1fだと途切れやすい感じ?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 17:51:56.24 ID:xJk+63Pu
大方そんなところかな
個体によっては全然問題ないZ1/Z1fもあるらしいんだけどもね
あとはZベースのULも問題ないしAもだいぶ安定らしい
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 22:36:07.62 ID:dAslAuE5
ありがとー
ちなみに泥で乙女式フルコンやった人居ます?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 22:58:37.92 ID:OEg7EjMG
2chMate 0.8.6.4 dev/FUJITSU/F-06E/4.2.2/LT
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:59:19.68 ID:XFwMqnS1
機種変したズルトラが糞すぎてacroHDに引き継ぎなおした
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 00:13:28.76 ID:jbS9Rlfr
マメフェスExも厳しいな。癒しパワーでクリアしたが、コンボCすら難しい。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 01:25:32.45 ID:QSqbj1xM
新EXはムリダナ、全く可能性感じない
今さらiOS端末買うのもバカらしいし潮時かな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 02:14:17.25 ID:zSQlOtPE
乙女式と違って豆2はすぐ行けそうだ、親指でも大体いける
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 02:31:37.70 ID:VjGDJNGf
乙女式よりは全然行ける
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 02:55:51.55 ID:FOGO55Dk
アネモネ何度やっても同時ロングノーツが途中で切れてイライラ…
豆2はいけそうな気がするな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 03:12:01.44 ID:PGUXl/5b
豆2はなかなか楽しそう。一回やってコンボCもいかんかったけど
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 10:52:03.91 ID:3t/QyzwX
は?
豆は四回も落としたんだが?
こんなのiPadないとむりだわ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 10:53:50.01 ID:MVa+u5SR
SH-07Eだと連打で反応があさっての場所に認識されるせいで無理
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 12:25:45.23 ID:RA6lkx7l
本スレで豆2EX初見フルコン報告一番早かったの確か泥機なんだよな
解像度は1280x720で下のキーがXperia系だったから多分Xperia A
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 12:29:08.62 ID:RA6lkx7l
見間違いだったわw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 15:24:15.22 ID:IhG4L0Vx
galaxy note3 使ってる人居たら、タイミング調整どれくらいに設定しているか教えて欲しいです。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 16:10:51.42 ID:J31szx2V
GN2で良かったら
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 19:37:36.70 ID:pNDOUMUK
非常にないもないところでミス。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5013222.png
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 19:39:42.61 ID:pNDOUMUK
>>542
日本語おかしくなったけどスルーでw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 21:59:51.95 ID:IhG4L0Vx
>>541
GN2でもいいのでよかったら教えて欲しいです。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 23:34:22.85 ID:9i56XL3u
違う機種なのに参考になるのか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 23:36:12.04 ID:3t/QyzwX
ならない
わかんねーなら0でやってろはけ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 00:22:07.21 ID:OESjjWr9
2chMate 0.8.6/KYOCERA/WX10K/4.2.2/GT
ワイはいつも+2
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 00:36:22.15 ID:3FZLYH9J
galaxy sc-02f使ってる人いたらタイミング教えて欲しいです。
あと音が1テンポ遅れて聞こえるのは泥特有のバグですかね?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 00:58:06.71 ID:XM7K4kac
sc-02cだけど今は-25にしてる
曲によっても違う気もするけど少なくともマイナスなのは確か
数字だけいじれないのが面倒だけどいろいろ試してみるといいよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 02:02:19.99 ID:RVPR/f9H
自分は0
だけど気持ち早めに押してる
詰まってる譜面になるとシャンシャンが遅れて聞こえる
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 02:37:15.07 ID:0f2/1dnS
Androidは必ず遅延があるので+1以上に設定することはないと思う。
あと、機内モード・4xMXAA・HWオーバーレイオフは設定した方がいい。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 04:02:43.52 ID:YIdKsDaL
>>Androidは必ず遅延があるので+1以上に設定することはないと思う。
音ゲーは譜面の認識感覚がかなり個人差あるから、知ったかで発言するとただの痛い子だぞ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 06:54:02.18 ID:fxTIKuZK
+4でやってる
2chMate 0.8.6/FUJITSU/F-06E/4.2.2/LR
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 07:14:54.08 ID:uTHcUa7O
富士通おしうざいでー
乞食以外買わないからしn
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 07:47:28.13 ID:d5YODzjx
孤独Hでとこかしらすっぽ抜けてイライラスルンダヨォォォ!!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 10:13:13.94 ID:mKk2oLKY
2chMate 0.8.6.4 dev/FUJITSU/F-06E/4.2.2/LT
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 10:20:19.63 ID:mKk2oLKY
ストーリーの文章で文末に「・」と出ることがある
おそらくハートマークの文字化け?
これ他のAndroidも同じ?

2chMate 0.8.6.4 dev/FUJITSU/F-06E/4.2.2/LT
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 11:12:35.63 ID:gq02qwVp
>>557
Kitkat4.4.2なNexus複数台持ってるけど
文末に「・」は出てるね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 11:20:07.12 ID:VOY4QDww
[email protected]でも出る
ほんとテストしてんのかといいたい体たらく
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 12:47:51.69 ID:hwyhTMw8
Z1はダメだって散々言われてんじゃん。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 12:58:36.10 ID:iE0ituJZ
おれXperiaVL(SOL21)がメインなんだけど
ここで報告されてるz1 z1fの机置きの不具合ってどれもVLでも起こってるからアルミフレームだけの問題じゃないかと
ULで起こってない人いるけどあれもそんなに大きくないから両手持ちしかしてないんじゃないかな

机置きでもフレームを小指&親指で軽く押さえると多少改善するがやりにくいね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 13:00:26.99 ID:iE0ituJZ
>>560
SOL23がMNP投げ売りになってるからね。
おれもそれで久々にこのスレ開いたんだけど
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 13:10:46.22 ID:K4JAszua
スクフェスやるためにZ1買ったんじゃないし・・・
Z1買ってからスクフェスに出会ったんだし・・・
買えるものならiPad miniほしいぜまじで
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 15:03:50.30 ID:RVPR/f9H
ipadくらいがチャに比べりゃかわいいもんだろ
というか自分はわざわざZにしたし。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 15:19:59.23 ID:YIdKsDaL
開発力の無い運営が悪いんだし、ここに愚痴るのと同時にメ欄にご意見・ご要望として送ってこいよ
リリース半年ぐらいは動作改善してくれてたのに最近なーーんにもやってくれなくなったしな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 16:32:26.22 ID:rJkVATSw
2012のnexus7でまともにプレイできないんだけど、
某HPで2013nexus7おすすめゲームにこれ入ってたんだけど、
2013だったらまともにプレイできるの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 16:41:34.00 ID:06cWIXZT
>>566
2012だけどシャンの音が時々遅れる程度で使えてるよ
イヤホン使ってないんじゃない?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 17:02:06.95 ID:gq02qwVp
>>566
動きはまぁいいかもだけど、結構抜けがあったな
rootとってxdaのタッチfix当てるとかなり良くなった気がするけど
ただ発売と同時に買って1ヶ月で手放しちゃったんで、現状はちょっと判らんな

ライブに関しては端末性能が上=快適度UPって訳じゃないから判断し辛いよな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 17:22:41.00 ID:ZTAFHKr/
>>566
基本的にタッチに問題がある機体だから察してくれ
すっぽ抜けが出ないようにできれば悪くはないと思う
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 17:30:51.73 ID:VOY4QDww
>>559
ストーリーのことだろ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 17:36:33.61 ID:oCqe6LfS
スクフェスとは関係なくZ買ってまったく不満はないんだけど、これはZはiPhone並に快適ってことでいいの?それともiPhoneはなんか更にすごいの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 18:26:26.29 ID:ZpB78dQt
アクオスのSHL22使ってる人いるかな?
もしいるなら普段どんな感じでプレイしてるのか聞いてみたいんだけど
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 18:36:30.32 ID:PLoex6DH
>>571
iPhone(5以上)はシャンシャン音ズレないし+-調整いらない
Zも+-調整してシャンシャン音消せば似たような感じになる
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 18:49:21.37 ID:dBSPAoei
iOS程ではないがXperia ZはAndroidでは一番快適、これを基準に開発してるだろってくらい
Androidの推奨機種増やしてほしいよね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 20:38:00.94 ID:ZHfYbIUX
>>566
定期的に話題になるけど2013はfixあてればまともに遊べる
Android端末ではトップクラスの快適性だと思う

rootとらなくてもfixあてられるけど、
裏を返せば個々の環境に合ったfixをあてるのが前提だからぶっちゃけおすすめできない
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:01:00.54 ID:Fd0A+bty
シャープはもう終わりだろ
買うな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:07:49.27 ID:+Tco2B0O
isai使ってるがまったく問題なし
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 08:35:20.00 ID:RKH2WfKp
isai問題ないのかー
兄弟機のG2買うつもりだったけど省電力にチューンされててスクフェスがカックカクって話を聞いて困ってたところ
ドコモの冬モデルで問題ないのはどれなんだろう
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 09:46:51.83 ID:fXrG45tb
スクフェスおまけ、Android

スクフェスのため、iPad
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 10:24:06.36 ID:K8JaPPQz
xperia gx使って遊んでるけど
画面小さいから押しにくいこと以外不満ないな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 11:24:01.07 ID:3kIISyaN
>>572

それより一つ落ちるSHL21でプレイしてますが
たまに認識されない程度でほとんどストレス無くプレイできてるので
22なら更に問題無くプレイできるのではないでしょうか・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 11:24:13.03 ID:vLJE+u6u
>>580
俺もgxだけどどっちかと言うとデカい方じゃない?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 11:37:12.21 ID:K8JaPPQz
>>582
スマホだと大きいのかもな
タブレット端末でやりたいわ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 14:28:25.61 ID:OD80aw19
スマホ用の4極のイヤホンに変えたけどやっぱブザー音鳴るし止まる
そして一瞬巻戻る親指に変えるのも考えないとかな
2chMate 0.8.6/Sony/SO-02F/4.2.2/LR
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 15:07:09.95 ID:LBgSNwZz
>>584
ジャック部分の接触不良かもしれないから、触らないようにしてみたら?巻き戻りは機内モードが有効だけど、今回は違うか。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 17:04:42.70 ID:82NlysI5
>>581
自分のは、充電中・両手で持って親指・木や金属の机に直に置く・でやると長押し途中切れが頻発するから布の上に置いて人差し指でやってるんだけど、他の人はどうやってるのか聞きたかったんだ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 20:24:50.96 ID:y/SWSk4Q
>>565こいつくさすぎてなんかワロタw
こういう知的障害者もスクフェスやってると思うと怖くなってくるな・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 20:26:12.96 ID:xSHthOCH
自己紹介かな?
589561:2014/04/25(金) 23:12:19.99 ID:lf48eFs6
とりあえずZ1(sol23)に機種変してきた
5回くらい日替りherdやってみたけど机置き、両手持ちともにすり抜け、ロングノーツ切れ確認できなかったわ。個体差があるのかな?期待してなかったけど大事に使おう
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 23:17:49.84 ID:MMwXnTrq
Z2待った方が良かったんじゃ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 23:18:33.31 ID:b0XgqF+q
>>589
よかったね
俺のも最初は平気だったんだけど、レベル30越したくらいからかな、
hardクリアもままならない程のすり抜け途切れがでて今もそう
そのまま何もないといいね
2chMate 0.8.6/Sony/SOL23/4.2.2/LR
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 23:32:07.83 ID:1iU+p63x
2chMate 0.8.6/Sony/SOL22/4.2.2/LR
ULは今日も快適です。iPadでもやってるけど感覚変わらん。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 23:44:41.34 ID:lf48eFs6
>>591
後から悪化する場合が有るんか…。
イベ中は代替機常備せなならんな
ありがとう、気を付けるわ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 00:52:08.79 ID:9LxhE/bY
俺はそれを経てアプデから超快適になった
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 01:52:43.17 ID:05BdwnsD
>>584
遅レスだけどブザー音頻発する時期あったわ
再インストールしてから全然起きなくなったよ。解消しなかったらスマン

2chMate 0.8.6/Sony/SO-02F/4.2.2/LR
596584:2014/04/26(土) 04:00:01.46 ID:ymL/A9Pr
>>585
ジャックの位置的にもしかしたら触れてるのかもしれんね
気をつけてみる

>>595
最インストールは盲点だったやってみるよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 09:48:29.79 ID:EHgLB/eN
再インストール、初期化、フォーマット
どんどんやれ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 09:53:15.12 ID:vFRYruIT
引き継ぎコードを控えてからな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 10:14:30.44 ID:05BdwnsD
再度ストーリーDLし直すのめんどくさいけどファイトだよ!
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 13:56:55.39 ID:05BdwnsD
ランダムやって自分でも驚く反射神経ぶりにテンション上がってたら
オールすり抜け起きて失敗。モチベがた落ち
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 18:21:57.03 ID:Zic/NOQE
ランダムまじ無理だわ
150p無駄にした
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 18:28:16.03 ID:Ssd3Y1tP
なんで実力無いのにやるかねえ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 19:09:28.35 ID:vFRYruIT
クリア曲数を埋めたいからだよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 19:22:58.40 ID:EHgLB/eN
Ultraってどうなの?
メモパってどうなの?
Kindleってどうなの?
動作は

エクスペリアZの動作は良いようだけど、タブレットだとどれがいいんだ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 19:52:27.97 ID:Wt55SsuH
>>604
ultraはスタイラス対応の弊害で同時タッチ認識しないことがあるっぽいよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 19:53:15.63 ID:L/9NbdMJ
素直にipad買っとけよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 20:01:48.46 ID:b1VjdfvS
>>604
メモパは布団の上に置かなければそこそこいける
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 21:09:28.31 ID:YeY9s48U
>>602
このスレのタイトルすら読めんのか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 21:22:12.66 ID:8qxmWpJJ
>>608
どういうこと?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 21:22:46.69 ID:EHgLB/eN
>>606
これは思う
スクフェスだけはiPadが1番
iPadを手放しNexus7に移行したが
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 21:30:03.89 ID:Wt55SsuH
Windowsphoneで出来ればそれが一番なんだろうけどな
iOSだって所詮変態的でノロイobjective-cだし
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 21:33:16.14 ID:Zic/NOQE
iPad買う金で課金するよ
スクフェスの為にスマホ買うわけじゃないし
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 22:22:32.51 ID:7KUASZSZ
タブレットだと家でしか出来ねーじゃん
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 23:57:48.00 ID:rP27P+um
ランダムの難易度は不具合であってほしい。ススメも回転多すぎで結構厳しかった。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 00:12:12.69 ID:nshedyvZ
最初の方のロングが切れたりすると、もうやる気なくなる
どうにかならんかなあれ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 00:19:42.84 ID:pN7Q1F1+
最初がロングのときは、さわり始めだけはコンボにカウントされないとかあってよね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 00:23:06.79 ID:IqtaBlwT
ランダムすり抜け多すぎてスコアA止まりとか笑えない
プロフの為に3個石使ったけど悔しい
かなり難しいから普通に挑戦したかったのに
ちゃんと叩いてんだろこのクソ端末
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 00:23:17.11 ID:isCrtoXW
フルコンにならんけどな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 02:29:57.74 ID:nshedyvZ
孤独ハードがグレートばっかでクソイライラする
なんかズレてる
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 09:28:22.01 ID:C460lWBV
2chMate 0.8.6.4 dev/SHARP/SHL22/4.2.2/DRだけどテンプレのnexus7推奨2項目を設定したら劇的に改善したわ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 10:11:01.90 ID:gdktZa/W
孤独ランダムは目で追えないし指も動かない
イライラして髪引き抜いて頭頂部禿げた
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 13:04:09.94 ID:nshedyvZ
>>620
俺も同じ機種だから試しにやってみたら、結構具合良くなった
サンキュー
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 13:26:18.14 ID:1Yk2JZSm
>>620
なんですかそれは
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 13:29:51.59 ID:isCrtoXW
テンプレって言ってんだからテンプレ見ろよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 14:30:43.00 ID:R2yY4SXj
【速報】

http://i.imgur.com/D7y0qKo.jpg


3日だけでこれだけ稼げた

お金が無いけど課金したいって人はぜひ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 16:04:26.26 ID:22bOavIq
はあ?アホか
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 17:06:35.37 ID:jak8jwIH
最近初めたけどアンドロイド新規限定ボーナスの石っていつまで貰えるんだろう
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 17:10:37.41 ID:nshedyvZ
一週間だか10日間じゃなかったか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 17:25:18.42 ID:YkQ/gbh/
3×10で30個だった気がする
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 17:25:49.70 ID:DVkqX5Kh
1日3個が10日で計30個もらえるね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 17:35:39.16 ID:jak8jwIH
10日か、ありがとう
メンバー少ないし月始めのSR確定とやらのために貯めとくわ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 17:49:13.40 ID:1Yk2JZSm
まだそんなのやってるのか
笑うわ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 18:35:31.24 ID:8/jFDpgr
アンドロイドじゃなくて通常の新規ボーナスだけどね
iosでも貰えるし
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 18:46:42.74 ID:1Yk2JZSm
>>604
これの他にもテグラノートがあったか
あれの動作はどうなんだろう
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 19:14:53.65 ID:UYOVR1O3
>>634
TegraNoteはラブライブに関しては正直あまりよろしくないかな
KitKat4.4.2まであげるとだいぶ良くなった感じだけど、まだ引っ掛かる感じはする
root端末でクロック最大で貼り付かせたりすると動きはよくなるけど、
それでもメインで使ってるNexus10の足元にも及ばない印象

サブ機含めて3台やってるけどTegraNoteには今は入れてない
入れても放置しちゃうから
他のゲームの動きなんかはかなりヌルヌルなんだけどねぇ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 19:59:20.13 ID:fd/DGlxi
>>620
その設定ってどこからやればいいの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 20:20:08.13 ID:oy5ReB41
ググりなさい
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 21:55:38.91 ID:tPb3c1Ua
>>636
開発者向けオプション
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 22:31:53.69 ID:fd/DGlxi
>>637>>638
開発者オプションっていうのがゲームの事なのか、端末の事なのか分からなくて
ありがとう
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 23:46:49.82 ID:1Yk2JZSm
なんだテンプレの話しか
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 23:59:39.53 ID:Nqxw6HXm
テンプレにはないんだけどアニメスケールって全オフがいいのかな?
個人的には先日のバージョンアップで感じが変わってしまって、いま全1か05、05、1でやってみてます
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 00:22:25.54 ID:ubDFoqyo
自分が一番良いと思う設定でやればいいじゃない
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 09:32:32.82 ID:xoD/pgpt
アニメスケールってなに
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 09:58:45.45 ID:nS8G4eMi
Androidの画面効果みたいなやつかな
画面切り替えとかでパッと表示させたり、グニョーンとゆっくりにしたりとか
邪魔にしか思えないんで普段から全部オフにしてるけど
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 19:26:47.40 ID:vy0GFA1S
z1fでやってる奴タイミング調整いくつにしてる?
俺は何度調整しても-12前後になるけど結局0に戻してやってる
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 20:26:07.21 ID:gfm9WdRq
>>635
ラブライブ以外のゲームは超ぬるぬるで快適なのに
コレだけカクツクんだよな

なんかゲームエンジンやプログラムがクソなのかなぁ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 21:27:58.82 ID:fRDZPMpq
今日からnexus5使い始めたけどacroHDはもちろん、fix当てて無反応を改善したnexus7(2013)よりも快適で驚いたわ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 23:36:51.02 ID:gtL0GKxb
わかったわかった
Nexus5かうわ
periZあるけど
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 03:51:45.42 ID:lUNBsQG7
Nexus7 2012だけど、途中で数秒から10秒ぐらい全く反応しなくなる。HARD/EXだと即死
前からたまにあったけど、頻発するようになってしまった
しかも前は無かったのにロングノートが途切れるのも出るようになったし、
前から良くある同時押しの片方無反応も合わせて、まともにゲームできなくなってきた
タスケテ><
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 10:13:38.31 ID:HGwzmg/P
Nexus5よりGALAXYNexusの方が快適だよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 13:59:24.96 ID:qtcSM1du
チョン製なんて買うなよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:04:34.14 ID:IaSY9DkB
NexusにサムスンやLGを挙げると発狂する奴はAndroidを分かってないだろ
Optimusやギャラクシーとは違うんだよなぁ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:21:03.75 ID:yHdf5PXK
>>651
チョンの宣伝だよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:04:17.78 ID:mN0qlrjU
ageてまで必死だな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:50:20.91 ID:l0QTE1aB
チョン製だろうとモノがよければいいんだよ

ギャラネクはスペック考えたらライブの動きはかなりいいぞ
でもNexus5以上って事はないだろ
Nexus7(2012)よりは快適だとは思うが
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 17:24:11.46 ID:hB/86A0f
>>645
0からいじってないな、元々特にずれてるようにも感じないし
いじってみたら変わるのかもしれんけど、もう慣れてるしなぁ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 17:57:41.60 ID:IaSY9DkB
>>654
そりゃもうしわけねーな
きみにはお似合いのアローズを宣伝してやるよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 18:39:53.56 ID:sbB51/3c
何回も同じ曲やってるとすり抜け起きにくくなるんだけどキャッシュ的な何かのお陰なのかな
初見だと100%すり抜け多発してLP、米を無駄にするから全然嬉しくないけど
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 21:36:51.56 ID:A09dYGGH
何度やっても同じ所でgoodになる曲、タイミング調整のメモリ2くらいずらしたらあっさりフルコンできた
他のノートはそのままでもperfect出てたからまさかまだ端末側がずれてるとは思わず
自分がその部分苦手なだけだと思ってた

タイミング調整って最初のタップで自動設定してくれるやつだと出鱈目になるから
結局自分でちょっとずつずらして試すしかないのか・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 22:23:48.83 ID:+S72g/r6
>>658
慣れて押し損ないが減っているだけだ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 23:01:46.66 ID:VdUDq/bq
アローズ快適だが
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 23:04:34.87 ID:l9jgCQNa
2chMate 0.8.6.4 dev/FUJITSU/F-06E/4.2.2/LT
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 23:09:52.99 ID:HFliLZ7U
充電式カイロとしてな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 23:50:54.30 ID:fwmdISqz
1月くらいにDLしてたけど対応機種じゃなくてフリーズしまくるから放置
今日の夕方にできるようになったことを知って喜び勇んでやってみたら
ラブ力ストーンとやらが40近く溜まってた
無課金、プレイ初日で穂乃果と希以外のメンバー特待生勧誘できたのはラッキーだったわ

>>661
マジで?俺もアローズだけどなんか動き方カクカクしてるというか
押すと一瞬止まるぞ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 23:51:57.16 ID:vcc6GBpJ
アローズっていっても色々だからな
まともになったのはごく最近の機種だけ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 23:59:40.35 ID:HGwzmg/P
Android使うならNexus買っとけって
韓国がどうとかどうでもいい
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 00:52:02.63 ID:SthE8mxm
しつこい韓国ageキター
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 03:27:57.51 ID:qCRnjQVB
tegra3のアローズは抜け、認識難こそないが遅延がひどい
SEが鳴り終わる前にまた次のノーツが来ると、SEの処理をしてからタッチの処理をするから、タッチしてからの反応がどんどん遅れていく
あのねEXとか10回に1回ぐらいしか繋がらない
WRのHARDラストとかもたまーに遅れていってGOODになる
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 04:19:35.48 ID:euT/iSb9
>>668
HTL22とF-02EでスクフェスプレイしてるけどF-02Eの方は認識難
同時押しの反応が悪い(同時に押してもパフェとグレが出る)
この症状はNexus7(2012)でも有るらしい、充電しながらプレイするとなぜか改善される
逆にタッチ遅延は推奨機種だけあって少ない印象だな、比較機種(HTL22)の遅延が酷すぎるだけかもしれないけど
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 09:08:30.44 ID:a4+Dwueg
2chMate 0.8.6.4 dev/FUJITSU/F-06E/4.2.2/LT
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 10:34:14.31 ID:37FkY0ln
SHL22だけど時々ロングが切れる以外はそこそこ快適
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 13:20:11.14 ID:7lkQAPmW
2chMate 0.8.6.4 dev/SHARP/SHL22/4.2.2/DR
それな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 15:12:26.07 ID:VFPTyOPa
対応機種のSH-04Eでやってるのにタイミング調子で−30ほどズレるのは何故なのか。
そんなにアプリも入れてないしメモリも結構空いてるし同じ機種で安定してる人いる?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 15:18:59.18 ID:iPrOuvja
2chMate 0.8.6/Sony/SOL24/4.2.2/LR
同時押し不認識の対策してくれ〜
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 15:31:57.68 ID:S9Qxne9w
>>673
タイミング調整は>>345

それと古いアクオスはタッチ関係で結構不評だったような気がする。
自分の機種とは関係ないから詳しい事は覚えてないけど。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 16:02:26.56 ID:VFPTyOPa
>>675
マジで不評あった。
確かにタッチ感度もっさりしてるわ。
とりあえずタイミング調整のことよく理解してなかったから345の方法でしてみる
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 23:53:31.93 ID:ku6mUP4s
>>604
>>634の他にYOGAもあったか!

YOGA8は快適ですか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 06:17:49.38 ID:IKMueNiF
ハートマークが点になるのは改善されんのか
花陽イベの前のアプデくらいからまた表示されなくなったぞ
それ以前は少しの間だけどハート表示されちよね?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 09:11:12.12 ID:sh8X6Pxf
されちね
680 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/05/01(木) 10:05:04.45 ID:WpcYVlb3
yoga8入れてるアプリのせいで安定しないからサブ垢練習用にしてる
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 10:05:42.70 ID:B7qZd8kt
F-06E欲しい
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 10:44:24.22 ID:BuPrYr6q
2chMate 0.8.6.4 dev/FUJITSU/F-06E/4.2.2/LT
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 10:49:01.25 ID:o34zoccw
Z1fもだめなんだっけ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 10:56:58.32 ID:mUZvgjIl
>>683
個体差あるみたい
ダメなのは手持ち大丈夫でも置くとダメとか
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 11:57:25.55 ID:V9WM1GJm
有料アプリ買ったから余った分初めて課金しようと思ったら
インスコしてたのが別アカウントで何度も再インスコしたりデータ消したり試行錯誤したわ
金払うのにこんな苦労するとは
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 14:43:43.01 ID:o34zoccw
iPadでフルコンしていた人間がNexus7でクリアすらできなくなった
なんかやる気出ない
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 15:52:19.55 ID:PXzDDUXq
SH-07Eでやってるが遅延があるのと押し+離しでバグるのは我慢できるけど
シャンシャン音がずれるのはマジむかつく
タンタンタンタンとやっても
シャン シャシャンシャンみたいな感じになる
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 19:14:10.88 ID:qbqi13bZ
テンプレ設定でタイミング-28から-6になったわ
ipad買わずに済むわ
@nexsus7(2013)
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 22:22:43.28 ID:MTO5qqlC
なんかまた-28になったわ
安定しないや
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 00:36:57.25 ID:rxjmEZFq
せっかく久しぶりにインストールしたのに容量が大きすぎてダウンロードが途中で失敗するわ
http://i.imgur.com/NGmrdkk.png
http://i.imgur.com/K4Sq0mM.png
http://i.imgur.com/RoMrRbG.png

2chMate 0.8.6.2 dev/SHARP/SBM005SH/2.3.4/SR
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 00:38:47.04 ID:fvIytAmd
未だにGBかよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 01:05:32.88 ID:Z8mDEhqg
ロングノーツが途中で切れるって話は前から聞いてたが、
まさか実在したとは・・・・

このままじゃソルゲフルコン出来ないかも知れんのじゃが、
何か対策無いっすか?

MeMO Pad使ってます
693 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/05/03(土) 01:15:07.33 ID:LKduhuq2
>>690
電池ヘタってるがまだまだ現役。
http://i.imgur.com/nZEFwZT.png
2chMate 0.8.6/Motorola/MB855/2.3.7/DT
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 01:31:07.45 ID:rxjmEZFq
GBでスクフェスやってる人がいるのか、驚愕だよ
モトローラならCMくらい焼けるんじゃないの
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 01:36:08.90 ID:h8SWihUd
GBでスクフェスってまともに動作すんの?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 01:49:13.55 ID:fvIytAmd
X10でもKK入れられるというのに
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 02:08:04.38 ID:rxjmEZFq
それならarcの2.3がいい
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 09:38:50.08 ID:5h/K3iJz
>>692
布団の上とかに置かずに膝の上に置けば切れない
断言は出来ないけど切れたことない
699 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/05/03(土) 10:44:52.89 ID:LKduhuq2
>>694
yoga8持ちだけどメインは布団ですwCM7だけどhardでたまにカクつく。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 12:22:32.45 ID:rxjmEZFq
ダウンロードデータをSDに配置できたらなぁ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 13:56:39.41 ID:lztHSLjo
SDは書き込み遅延やセキュリティの問題があるから、頻繁に読み込むデーターは置けないよ。
格安SDとか使ってると、データーが飛ぶ可能性もあるし。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 14:43:18.49 ID:rxjmEZFq
data/dataのスクフェスフォルダを
SDカードのAndroid/dataに移動してみたが当然動作しなかった
音ゲーに関係ないデータはSDに置けるようにしたらいいのにな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 01:15:31.10 ID:4UBB8OPl
ROM2gの俺はもう破滅寸前
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 01:19:12.52 ID:aRgCapdT
Link2SD使えばなんとかなるんじゃない?(他人事)
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 09:46:09.15 ID:z45Q72ty
最近始めたばかりだけど、あのカクカク具合はどうにかならんのかなあ
昨日やっとWR開放してやってみたけど、ノーマルとかカクカクし過ぎて無理だわ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 09:55:59.58 ID:kKUvLrbO
4Sは1万
Zは2万円で買えるらしいぞ!
課金の前に環境整エロや
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 11:33:52.83 ID:HxIbHdev
>>705
端末がダメなんだろ。
何の機種使ってんのさ?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 12:35:26.50 ID:gUz51t8B
ARROWSのF-05D

去年、サクサク動くって書き込み見たから入れたのに
フリーズ起こしまくりで放置。最近再チャレンジしたら
プレイ自体はできるんだけど、動きカクカク
2連3連で押すなんて一旦止まるから無理ゲー
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 12:38:06.31 ID:PNdz0yWd
今代替端末なんだけどXperia Zには敵わないな
2chMate 0.8.6/FUJITSU/F-06E/4.2.2/LR
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 12:55:47.22 ID:5tQrGpho
>>705
HTL22サクサク。

開発者向けオプションいじってみたら?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 14:11:30.45 ID:Tj9P4rHC
2chMate 0.8.6.4 dev/FUJITSU/F-06E/4.2.2/LT
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 19:31:49.28 ID:s3gqRn27
http://imgur.com/cY9XhQC.jpg
ぎゃああああすり抜けたああああ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 03:15:19.08 ID:vgR8jbwn
すげえな。石使ってクリアしたよ...
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 10:58:34.89 ID:1/6bknPQ
電池消耗激しくなりそうだから避けてたけど
GPUレンタリングの使用したらパフェ精度上がったわ
マジオススメ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 13:19:33.81 ID:XxdTFeMn
>>714
GPU使用しても電池消耗には影響なし
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 13:58:41.76 ID:VV60bYwX
レンダリングはオンにした
ほかはどんなことしてる?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 14:24:01.50 ID:FcGqGQpc
ふつうのゲームならアプリ側でオンにしてるけどな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 19:56:59.27 ID:VV60bYwX
バッテリー警告表示が出ても一時停止されないのな
ビックリだわ
それとネクサス7でフルコンは無理だ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 21:00:23.36 ID:h9r23eCS
2chMate 0.8.6/Sony/SO-02E/4.2.2/LR
余裕なんですけど2012ですか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 21:03:54.34 ID:QnkyAlBG
同時押しをまともに拾ってくれないN7(2012)なんてゴミだろ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 21:13:21.42 ID:UtGgQGRT
2013はフルコンできるよ
http://i.imgur.com/9EDk6Mk.jpg
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 21:15:35.92 ID:Q9cCJQff
機種差もあるし、端末差?個体差もあるよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 21:58:24.98 ID:VV60bYwX
>>719
2012です
2chMate 0.8.6/Sony/SO-02E/4.2.2/SR

>>721
こんな写真で笑った
俺が以前持っていた13は12よりパネルの不具合が酷かった
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 13:24:36.51 ID:yskV0CJx
なぜかスノハレハードだけすり抜けが酷くて失敗する
EXならスノハレも含めて全部大丈夫なんだけどなんでだろう
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 14:06:16.04 ID:ZhK2G+J1
最後6個のところですり抜けた…
何とかしたいわ…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 17:24:11.52 ID:vZJYVRDS
真ん中だけやたらすり抜ける気がする
どの曲でも
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 17:26:59.19 ID:TYsalyYO
それは押せてないだけじゃね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 17:40:54.71 ID:oGTzF2Wc
タップ位置ONにして検証してみれ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 18:15:01.61 ID:c0/Y4GWs
フィルムのせい
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 13:42:35.47 ID:BYrqv0SP
ユーザーID特定して欲しい
登録名は確かにこーで
リーダーは矢澤にこ
コメントがくぁwせdrftgyふじこlp
ランクが70
その他から見れるランキングではptが1000000から5000000くらいだと思う
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 13:51:36.22 ID:ONP95f+D
それ昨日音ゲースレに貼られたやつ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 13:51:39.99 ID:e6oDIOTh
それ俺だわごめん
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 14:15:53.30 ID:cxotqt6G
卓上充電器が手に馴染みすぎてSOL21から機種変更できない
あんな感じの充電器付属の機種って何かないかな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 14:39:23.02 ID:VLtmCgEW
すみません、誘導されて来ました。

友達がスクフェスを始めたいらしいので
機種変したいらしいのですが、
(今持っているのは、非対応なほど古い機種のようです)
Androidがよくて、普段使いするのでタブレットはちょっと、とのことです。
私も、少し前まではAndroidでやっていたのですが、
古い機種だったこともあって、
処理落ちや指の下をスルーされることが多くて
かなりしんどかったです。
auなので、auのショップで普通に機種変できるAndroid端末で
スクフェスをやるのに一番快適な機種はなんでしょうか?
お願いします。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 14:42:13.73 ID:e6oDIOTh
だからiPadつってんだろしね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 14:44:43.63 ID:VLtmCgEW
私はiPadなのですが、
どうしてもAndroidがいいと友達が言うので
聞きにきたのですが、
しね、まで言われないといけないのでしょうか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 14:45:24.24 ID:E7C+b/YL
はい
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 14:46:23.44 ID:qItnsmEK
いきなり死ねって、どういう事ですか?君には社会の常識がないのですか?
普通は、『あのう、すいませんけれども死んでくれませんか?』とか
『あなたには、死ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ、
あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、
言われた方は『じゃあ死んでみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に死んでと頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、『よーし死んでみるか』
という気持ちが生まれるわけです。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 14:47:58.24 ID:s13VzrjL
iphoneでスクフェスやったことあるって事じゃ無きゃ何でもいいわな
どうせ泥特有のSEや認識遅延に気づけない訳だし
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 14:49:27.40 ID:VLtmCgEW
すみません。
失礼しました。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 14:52:36.90 ID:Pp012g9v
慣れれば多少ズレててもフルコン程度なら出来るしな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 14:54:00.78 ID:YyAfF1D4
>>734
俺はドコモのgalaxyでやってるけどまずまずだからauのgalaxyの最新機種とかでいいんじゃない?
韓国のメーカーだからここじゃ毛嫌いされそうだけど
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 14:55:55.96 ID:Pp012g9v
そういえばGalaxyUかがまた爆発したらしいな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 14:56:31.04 ID:N2YdvrDp
XperiaZとAの後継となるようなものは出てねえのか(主にスクフェス面で)
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 14:58:43.24 ID:sHVZh1C7
>>740
Wikiに推奨端末とか書いてるんじゃないっけ。
いろいろ使ってる人のほうが少ないだろうから比較した結果を聞くのは難しいんじゃないかな。
HTL21はSE消して通知全オフ、タイミング調整すれば処理落ちとか無反応なくプレイできるよ
2chMate 0.8.6/HTC/HTL21/4.1.1/LR
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 14:59:07.52 ID:Bu5KH3XE
過去ログ読むなど情報集めていくつかに絞った具体的な機種名/型番を挙げて尋ねてみたら?
でもアップデートなどで変わってるかもしれないから
それら端末の所有者が運良く親切に答えてくれるのを待つしかない
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 15:08:53.28 ID:9k9MJwNA
韓国とか関係なくバックドア仕込んでるGALAXYはNG
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 15:09:21.59 ID:0BEYnjP6
>>734
自分で責任持てないことを知人に勧めるのはやめとけ
ハズレ引いたら文句言われるし良いことなんか無いぞ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 15:13:38.37 ID:Pp012g9v
爆発ってこれな

サムスンのスマホが突然爆発し、7歳の少女が重傷を負う
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399426072/
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 15:29:01.92 ID:Bu5KH3XE
>>749
世界的に販売台数が多いから爆発事故も観測されてるってだけじゃないの
売れてない使われてない端末はたぶん爆発しないだろうし
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 15:37:53.60 ID:HSq2uoND
相次ぐサムスン製スマホの爆発にグループ会社社長がコメント「サムスンは関係ない」「中国製の電池が原因」
http://rocketnews24.com/2013/10/18/380013/
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 17:56:30.83 ID:6XBmNKZy
Z1快適だけどな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 17:57:02.39 ID:Mtv7o/hH
売れてる売れてない関係なく、爆弾持ち歩いてるんじゃないんだから
持ってるだけで爆発するようなスマホは持ち歩きたくない
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 17:59:26.72 ID:1M2J+MNa
>>752
俺のZ1と交換してくれ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 18:08:28.55 ID:o83Ah3Nd
Zは快適だよ。
2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.2.2
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 19:58:05.07 ID:e6oDIOTh
快適なのはZとiPadだけだな
iPhoneなんて小さすぎてやってられん
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 20:22:41.22 ID:bV3/B+sc
でもiPadminezakiはちょっとでかい
5inchくらいで安定した機種がいい
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 20:25:12.52 ID:e6oDIOTh
iPad minezakiがBESTだと思うんすよ
iPadはでかすぎ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 21:05:32.90 ID:xIMKlI2F
Galaxy悪く言われてるけどGalaxy Nexusはええで
今更買う価値ないけど
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 23:37:03.12 ID:KxYZVeKk
Xperiaは最近のZ1とかはタッチが糞みたいだが少し前のだとそんなことない
俺はAX使ってるけど起動前にちゃんとメモリ解放すればそこそこ快適に動く
ただメモリ1GBしかないから時々カクついたりワープしたりするけど
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 23:39:25.60 ID:bV3/B+sc
いやZ1普通に遊べてるんだけど?
GXもなかなかいいけど
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 23:44:45.66 ID:1M2J+MNa
>>761
俺のZ1と交換してくれ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 23:47:42.98 ID:bV3/B+sc
>>762
お前のZ1どんだけひどいんだよ
庭?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 23:47:47.93 ID:9k9MJwNA
Z1はドコモに修理頼めば直るらしいよね
持ってないから本当かは知らないけど
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 23:49:47.00 ID:e6oDIOTh
俺が使ったGXはごみだった、初期化しても
個体差酷すぎんよー
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 23:51:01.21 ID:Ub0fkWwy
カクカクしてたけど、さくさくぱんだとかいうアプリ入れて
キャッシュとか色々自動で掃除したらかなり快適になった
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 23:51:06.04 ID:bV3/B+sc
>>765
もう手元にない?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 23:55:30.48 ID:1M2J+MNa
>>763
庭ってauだっけ、auだよ
ハズレ端末引いた感ハンパない
画像データも次々破損してくしな

ドコモなら修理してくれたのか・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 23:59:30.06 ID:bV3/B+sc
>>768
まあハズレなんだろうな
俺のは買って1ヶ月してからタッチ切れが起こるようになったけどアプデして保護フィルム剥がしたら直った
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 00:07:12.81 ID:mkml2aAY
俺も買ってから1ヶ月半くらい、
スクフェスでスノハレが解放されてプレイ中に突然ひどくなった
ロングノーツ多い曲なのにぜんぜん反応しない&途切れるでライブ失敗

その後、イヤホン付けると軽減されるって聞いて
最近まで落ちついてたんだけど、
なぜかスコマでスノハレ来たらイヤホン挿してても
アホみたいに途切れる途切れる・・・
スノハレ好きな曲なのに、なんなんだよこれ
タンバリン鳴りすぎだわ

たまにバックで他に開いてるとすり抜けが起こるから、
スクフェス中はスクフェスしか起動できないし
金たまったら即iPad mini買う
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 00:17:16.30 ID:iVar6v/S
>>767
ないね

Zはフィルムはっても問題なし
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 00:30:47.79 ID:COj3EsMh
>>771
そうか、GXは154氏がCM10入れられるようにしてくれたから大分サクサクになってる
フィルムは俺が普通に風呂で使ったりして一部がタッチに支障をきたすくらい劣化してたから剥がした
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 00:37:26.21 ID:QMVoVIGx
スノハレでロングノート切れて1人フルコン逃す居た堪れなさったらないよ
2chMate 0.8.6/Sony/SO-02F/4.2.2/LR
774733:2014/05/08(木) 02:19:45.87 ID:iYJHm4dx
一応自分でも調べたんだけどIS15SHかKYL21くらいしか見つからなくってさ
自分が見落としてたりとかないかなとか、使ったことある人の感想が聞きたいなとか思ったんだよ
分かる人教えてくださいお願いします
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 11:24:24.60 ID:v0XaTMJS
Xperia ZL2とXperia Z2 Tabletの国内市場導入をソニーモバイルが発表
http://gigazine.net/news/20140508-xperia-zl2-z2-tablet/

>Xperia ZL2とXperia Z2 Tabletは本日13時から開催されるau発表会 2014 Summerで発表が行われる予定です。
docomoでも出るよな?
776!ninja:2014/05/08(木) 11:50:58.83 ID:fxu1SdK+
>>733
今は無接点多いんじゃない
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 13:42:41.88 ID:poXTxQBC
au Xperia ZL2発表、4K対応20.7MPカメラのソニー製端末。ホワイトバランス改善で「ご飯もおいしく」
http://japanese.engadget.com/2014/05/08/au-xperia-zl2-4k-20-7mp/

かよちん用か
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 13:52:00.26 ID:xySLf9pY
4K対応カメラとかすごくどうでもいいのになんでそこを全面に出すのか
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 14:08:19.99 ID:yXtV4iA/
まあ、ねえ…ソニーだし
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 14:12:31.78 ID:iVar6v/S
SIMフリーじゃないならすごくどうでもいい
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 14:34:11.24 ID:0pTAoAXf
>>734向けかな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 15:03:26.89 ID:OmZHlC+f
HTC butterfly安定すぎる
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 18:13:56.82 ID:vg5yNt3b
>>778
持ち前の高性能カメラで4k撮影出来るってのは強みになると思うけど
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 18:14:50.04 ID:9YMFb89Q
カメラしか誇れるところないなら普通のカメラ買った方がいいような気がしなくもない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 18:19:34.47 ID:8VJAdD+W
>>782
スクフェスに限らずバランス良くて気に入ってる
バッテリーがヘタってきたのが最近の悩み
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 18:25:46.05 ID:ignJ9hZl
ミクカラー良いな
まあスクフェスがZのように快適に出来ないと買わないけど
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 18:26:53.88 ID:i0RW8/Ba
ドコモからHTC出ればXperiaより優先して買うのに
ドコモは早くHTCにごめんなさいして端末また出してほしいわ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 18:38:37.22 ID:dOKq6Ka5
>>782
バッテリー交換がネック…

そんな私も蝶です
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 18:46:00.15 ID:vg5yNt3b
>>784
記事読めよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 18:52:14.38 ID:TENsEjKI
Xperia SX、推奨端末で割りと最近のアプデからSEオンでも快適だったんだけど、飛散防止シート剥がしたらロングノーツ切れるようになった。単押しも後ろにずれてグッドになってhardでさえフルコン出来なくなった。
保護フィルム貼ったら治ったけど。お前ら、絶対に飛散防止シート剥がすんじゃないぞ。
SONY製品のタッチパネルが飛散防止シート貼った状態で最適に調整されてるのは知ってたけど、まさかここまで如実に変化があるとは思わなかった。
2chMate 0.8.6/Sony/SO-05D/4.1.2/LR
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 18:53:55.03 ID:3OTobzww
4Kで撮影して何に出力すんの?
4K表示出来るモニタ持ってる人なんてそういないぞ
そんな機能よりミスタッチ無くして遅延音ズレのないスクフェス専用端末だしてくれた方が嬉しい
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 19:35:30.33 ID:qlmFfK1x
スクフェスがそこまで市民権得てないだろ
だったらとっくにパズドラスマホが出てるわ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 19:42:08.20 ID:vg5yNt3b
>>791
非アルミフレームで両手持ちでも持ちやすい形状だからスクフェスにピッタリだけどな
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/647/186/pgsol25_40.jpg
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 20:19:05.43 ID:3OTobzww
>>793
アルミフレームやめたのは偉い
これで正当なZ後継機が出たと言えるね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 20:26:47.59 ID:ZcNbx27O
>>793
非アルミフレームに戻るんならタッチに関する不満が解消されてる可能性高いな
これは林檎の新しいの出るまで待つか悩むわ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 21:17:10.36 ID:1I4fHAPv
ドコモではZ2だろ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 00:51:57.04 ID:meT+kQET
スクフェスだとアルミフレームよりスタイラス対応の方がヤバイ
Z2はどうだか知らんけど
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 01:00:59.85 ID:/7bW/Oz0
ZかiPadmini買えってことだよ
それ以外どうでもいい
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 01:02:51.21 ID:JmzEseJN
Z2はアルミフレームだしな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 01:09:23.30 ID:SKyG+8eI
今月はじめたばっかで
やっと50個たまったから限定11連してみたらことり愛が通じた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5048664.jpg
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 01:51:42.49 ID:pJvSwCmo
俺z ultra使ってるけど普通にフルコンも取れるぞ
置きで同時押しは出来るだけ指の腹でやれば問題ない
でもやっぱり指先だけでやりたいからアップデートしてほしいな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 03:29:57.41 ID:QfEaIpN+
>>800
グロ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 07:22:55.23 ID:xzr582sc
>>785
センサーキーってのもいいよな
未だに蝶を超えるスマホに出会ったことないわ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 09:24:28.57 ID:I4pR14a0
>>800
いくらお布施したのかな?新部員やけに多いが。拾い物っぽいけどね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 16:10:45.16 ID:KWNz6sjl
Androidの2chMateから書き込んでるんだけど、画像ってどうやって書き込むの?情弱な俺に教えてくれ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 16:11:34.82 ID:KWNz6sjl
sageるの忘れたごめん
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 16:18:15.50 ID:Vqb4TX2t
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 17:28:43.79 ID:q8ULGIx1
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 17:49:04.17 ID:IFqQH9sD
>激しい連打を要求されないゲームなら,ZL2は合格点に達しているといえるだろう
http://www.4gamer.net/games/128/G012871/20140508085/

うーん…
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 18:16:04.23 ID:pJvSwCmo
>>805
imgurマッシュってアプリとれ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 18:17:51.97 ID:q8ULGIx1
>>809
画像見る限りXperiaだけMicroUSB刺さってるけどそのせいじゃね?
後ZやZ1のぺしぺしのスコアも見てみたい
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 18:21:35.23 ID:N1VMG9ti
imgurforAndroidのほうがいいわ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 18:46:45.66 ID:xGRVfpyt
>>812
純正アプリ良くなったのか?
前は落ちまくりで使い物にならなかった
だからマッシュ使うようになったんだが
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 18:53:16.47 ID:N1VMG9ti
>>813
いや純正じゃないが
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 19:01:23.81 ID:8dBYoYu8
どれだ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 19:24:59.64 ID:N1VMG9ti
ああもう消えてるのか
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 19:25:14.78 ID:FigJZJa5
ingurの公式アプリじゃあかんの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 19:25:55.04 ID:N1VMG9ti
欲しかったらapk上げるぞ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 19:35:25.48 ID:CMvwi4Ug
俺の場合何故かマッシュが使えないから公式を普通に使ってる
うpしてURLをコピペするだけだから楽だよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 19:38:05.14 ID:+CWPkgja
4.4以上じゃマッシュ使えないぞ
まあスレチだからこれ以上はhttp://anago.2ch.net/android/こっちいけ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 19:38:52.35 ID:cCR9LlrM
imgurって登録しないと使えないっぽいから抵抗感あるんだよな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 19:42:18.69 ID:fqCXTJvK
はい?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 19:45:29.64 ID:ShWGcFVc
いい加減板違い・スレ違いだろ

2chブラウザ「2chMate」質問のスレ Part17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1393715640/
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 19:46:06.80 ID:ShWGcFVc
板は同じか。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 19:47:02.51 ID:N1VMG9ti
いや2chmateに限った話じゃないだろ
まあスレチだけど
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 20:01:03.10 ID:eHDTOfTL
最近このスレ細かい事にこだわり過ぎてないか?
もっとオープンで寛容な場所だと思ってたが
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 20:24:07.02 ID:pJvSwCmo
いちいち誘導と対立しないで1レスで教えるのがいいと思うのよー
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 20:30:49.22 ID:/7bW/Oz0
以前はまったりスクフェススレとして見てたけど、最近は過疎り過ぎでつまらん
てかどの泥で動くか動かないかの話ばかりで、マターリとして使えなくなった
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 20:32:34.68 ID:q2svaxKV
結局みんな本スレの方行っちゃうし
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 20:34:49.20 ID:N1VMG9ti
本スレも泥ガーチートガーって言わなくなったし
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 00:54:10.28 ID:BdX5dWe9
>>809
名指しでスクフェスは無理って言ってるようなもんじゃねーか
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 03:54:33.37 ID:4QZxDtvw
そもそもスクフェス以外にタップしまくるゲームってあるのか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 05:05:01.09 ID:7cbOQzdL
HTC One(M8)のタッチパネル応答速度はiPhone5Sを上回るらしいが
スクフェスやるとどうなるのかね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 06:06:01.46 ID:tJcvOMq/
>>832
指+くらいか
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 07:20:58.25 ID:NVUGKOw+
ぺちぺちのやつは連打する人によって変わるからなんとも
記事のはマクロみたいだけど
ちなみにZ1で頑張って連打したら83はいった
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 07:59:49.74 ID:oXCDji2W
>タップの連打にも追従できるようにしたいと説明員は述べていた。
http://www.4gamer.net/games/151/G015158/20140509001/
まさかAQUOSに期待する事になろうとは。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 08:13:15.55 ID:7cbOQzdL
>>836
> ちなみにSERIEではゲーム向けのチューニングも施してあるそうで,「パズル&ドラゴンズ」を中心に,人気のスマートフォン向けゲームで要求される操作,具体的にはドラッグなどに注力してレスポンスを改良している最中なのだという。

ほう…スクフェスもチューニング対象ならAQUOS買ってやってもいいぞ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 08:21:59.36 ID:cT6zV/Xg
うーん
XperiaやNexusならいいんだけど
アクオス買ってやるくらいならiPad買うわ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 12:11:12.71 ID:tcy+xhHP
いくらAndroid端末でもAQUOSならiOSの端末買うし
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 15:17:30.27 ID:94zFeZ9X
ペリアA使ってるけど
アプデ以降真ん中の長押しがキレまくっててハゲてる
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 15:27:24.01 ID:cT6zV/Xg
ほく、スクフェス卒業してモンハンするんだ…
Android版もはやくでてほしいなぁ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 22:06:42.80 ID:YMuNRP9z
あかんNexus7 2013だめだわ
スマホ買い換えて移行するわ
アイポン6が楽しみだわ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 23:37:29.07 ID:ErJQBgWW
HTL22でCPUクロック固定してやりたいんだけどスクフェスとクロック弄るアプリ同時に動かせないんだけど
ヒントだけでもくれないか
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 00:42:14.43 ID:V9Lmlxsa
クロック固定した後でSuperSU無効にして
スクフェス起動(これって固定されたままになってたっけかな?)
とか
xposedでRootCloakモジュール使うとか
いろいろあるんじゃね?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 00:53:21.99 ID:hyD23rPZ
au使ってるやつってなんで型番で書くんだろうな
分かりづらいわ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 01:34:09.98 ID:lEzOYMLs
アクオスとかのブランド名だけで語られるよりはましだな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 01:48:38.43 ID:H7YFdCxL
z1f使ってるんですがぎゅっととかは問題ないんだけどMUSIC STARTとか微熱みたいな激しい曲のハードになると途端にすり抜けが多くなる・・・
スクフェスに向いてないのは調べて知ってはいたんですが、z1f使いの人って何か対策してますかね?
プレイするときは枕に置いて、イヤホン差して他のアプリは切ってやってます
とりあえず開発者オプションでGPUレンダリングにはチェック入れてみました
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 01:51:49.81 ID:rrpmmTZm
>>845
ARROWSやAQUOS PHONEなんかは機種名は同じままで型番だけ違うことが多いからむしろそっちのほうが分かりやすいと思うけど
型番なんてググりゃすぐに何の機種なのか分かる訳だし
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 02:11:34.72 ID:IIbZVFoe
>>847
アルミフレームのせいか手持ちじゃないとなかなか安定しないらしい
手持ちでも抜けるようなら諦めるしか..
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 03:00:10.09 ID:jHD27FNU
>>847
同じ症状だけどフレームを触った状態でプレイするとちょっとマシな気がする
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 11:21:35.19 ID:p4S1b6GI
nexus7 2013はちゃんと設定してイヤホン挿せばめちゃくちゃ快適
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 12:59:44.67 ID:pIPnLcDI
他の環境と比較しても快適だって言えるのか怪しい
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 13:26:09.48 ID:6JQp8UZy
2013だけど2点押しはタッチ気持ち長めにしないと拔けるときがある
タイミングも-28だしもうやだ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 15:13:18.51 ID:H7YFdCxL
>>849
>>850
手持ちってことは親指プレイになるんですかね?
カバーつけてるんですけどやっぱはずさないと意味ないんでしょうか
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 15:15:03.85 ID:ss+EJE5A
nexus7(2013)を設定してfix当てて使うと本当に快適になったな
設定する前は長押し外れて抜けまくりだったけど
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 15:19:46.94 ID:jHD27FNU
>>854
自分は机置きの人差し指プレイ
マグネット充電の端子の横を親指でちょんって触ってる感じでカバーはつけてないよ
でも比べればちょっとマシかなーってだけで
触ってても抜けるし無反応あるノートが増えるとz1fは駄目だね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 18:34:41.79 ID:2wJaV+yk
Nexus7(2013)はfix当てないとダメポって事なのか。
フルバックアップがめんどくさそうだけど試してみよう…。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 19:39:11.45 ID:SbunLLvm
スクフェスって
保存場所をSDにした時、弊害とか起きないよね?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 19:41:09.85 ID:GYs0N373
3ヶ月くらい前にSDに移したけど今のところ全く影響ない
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 19:41:32.31 ID:JVXrUyL6
プレイに支障出るようなファイル、SEとか曲データとかは移動出来ないから容量自体ほとんど変わらないけどな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 22:21:44.31 ID:uyb/GUd+
http://i.imgur.com/q0bMKFn.jpg
ラブライブデータ販売
UR3枚(ガチャ限)ランク75です
値段は5000円〜こちらに連絡ください
[email protected]
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 22:31:51.15 ID:5WBOygLr
糞データのくせにたっかいなぁ
釣りだろな

800円でどうや?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 23:35:48.01 ID:2wJaV+yk
先の書き込みに誘発されて試してみたけど、Nexus7(2013)+fixパッチの効果は絶大だね。
いままで途中で途切れてた曲がフルコン余裕でワロタw

一つ問題があるとすれば、現在蟹鯖が糞重いため、再インストールにかなり時間がかかるという事。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 23:42:25.73 ID:dFZl9xLX
アルミフレームかだめなら、Z2もダメかな?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 02:06:47.86 ID:rKmcKAHa
>>854
俺は薬指と親指で挟んで人差し指でやってる
コントローラー持ちだとスピーカーとイヤホンジャック両方塞ぐからね
普通にEXもフルコンできてるしノーツ抜けたと感じたことはほぼないなー
3ヶ月がっつりやってて5回あったかどうかとかそんなレベル
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 14:13:27.10 ID:j5TWh2FA
まだアルミがどうとか都市伝説を語ってるのいたのか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 14:21:15.96 ID:0EJm0bQp
Z1、Z1fに関しては迷信とかじゃないけどな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 15:04:32.86 ID:mZeHl6B7
どうしてもZ1らの不具合を認めずに、使用者のスキル不足にしたい奴がいるらしい
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 15:28:42.59 ID:lIji5Sol
>>856
>>865
ありがとうございます、持ち方も含めて色々試してみます
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 15:32:57.48 ID:qp96UpZP
>>865
それはあたり端末だよ
5曲やったら1回はすり抜けるし多い時は3曲で2回とかね
巻き戻りやEXでのカクつきもないの?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 17:54:07.02 ID:MQyXJoa4
>>867
Zultra「」
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 19:23:54.12 ID:ouIX54Kz
端末側が悪いのは確定してると思うけど
アルミが原因って確定したんだっけ?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 20:06:48.27 ID:TFCZydcq
確定はしてない
けどパネルとフレーム周辺の絶縁不良ではないかって考察は結構いい線行ってると思うけどな。
端末ごとの当たり外れみあるからハードウェア側の問題なのは間違いないと思う
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 20:40:12.54 ID:TslELfjb
スタイラス対応パネルだと指の形や押す角度でタッチ判定が大きく変わるので
誤爆したり無反応の原因になる事がある
この場合、USBケーブルを繋いだり持ち方などを変えたりする事で手の位置が変わり
微妙に押し方が変わるので判定が良くなったり悪くなったりもする
そして一時良くなった気でいても慣れてくるとまた押し方が変わってきてダメになったりする事も

これはもう相性が悪いとどうにもならんので、その時はおとなしく端末替えるのが吉
あとZ1は持ってないからどうだか知らん
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 20:42:39.18 ID:akvTxEwq
Z1使ってるけどアプデで不具合解消したんだがな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 20:43:52.32 ID:uJlpYtKO
巻き戻りってどういう感じなの?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 20:54:57.54 ID:TslELfjb
ついでに書くと、微細なタッチ反応を大雑把な「どこを押したか」という判定にソフト的に変換してるわけだが
この判定の閾値を万人向けにチューニングする為にタッチFixのパッチを出す事もある
これはあくまで万人向けのチューニングなので個々人で効果はまちまち
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 21:12:50.06 ID:/7fnXvCX
>>876
そのまんま降ってくるノートが上にヒュッって一瞬戻ってまた落ちてくる
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 21:35:01.67 ID:tNx6pwhH
z ultraだけど質問あったらこいよほらほら
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 22:15:28.98 ID:uJlpYtKO
>>878
本当に文字どおり巻き戻りなんだね
そんなの起こらない方がいいんだろうけど、ちょっと見てみたいと思った
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 22:20:03.26 ID:RYHEdh6V
トイレの個室とかでやるとまれによくなる
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 22:21:57.45 ID:F8UvnQg3
一回だけ巻き戻しみたけど、あれは笑えるから是非みて欲しい
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 22:23:41.25 ID:UPNxToBm
あれ起こると後のノーツも一気に崩れるからな
巻き戻ったと思ったら早送りになるし
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 22:39:15.50 ID:muMdlOwG
親があげたkindlefhdでボケ防止にプレイしてる
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 23:08:13.20 ID:n/m6lCQ8
巻き戻しは音楽のリズム自体は変わらないわけで譜面を覚えていれば指のリズムで対処できる
まぁ起きないことが1番なんだが
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 23:08:14.05 ID:T0w9sn6W
ノーツ逆流起こる機種は性能足りてない
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 23:11:58.88 ID:+n7Sj7l4
ここ最近巻き戻しや強制終了が起こるようになってきた気がする
こないだのアプデくらいからかな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 23:16:04.80 ID:QFJgAj5d
うちは、巻き戻し直前に音楽ごとフリーズするけどな。
「ん?止まった?」と思った直後に巻き戻し→早送りが起こる。
Xperia Tablet Z
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 23:33:51.11 ID:mZeHl6B7
曲流れっぱなし→ノーツ巻き戻って流れてくる→ノーツの早送りが起こる→両手押しと重なって同時5ヵ所押しになったことある

あと、曲流れっぱなし→ノーツ巻き戻る→数秒間(ノーツ10個くらい)ズレたまま続行もある
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 23:47:04.23 ID:/7fnXvCX
抜けたり巻き戻りにえっ?!って動揺してその後数秒崩れちゃうから
慣れるしかないんだろうけどねぇ

強制終了も多いね
フレにメールしてるとすぐ落ちて再起動しちゃう
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 00:16:50.52 ID:U4m3ogM7
>>870
巻き戻りはたまにあるかな、かくつきはあまり感じたことはない
端末の電源入れっぱにしてた時はこの手の症状がちらほら出てたから
数日に1回ぐらい端末の再起動するようにしてからは
ほぼ問題なくなったなぁ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 01:02:11.13 ID:LoETD8fi
4コアならあサクサクかなと思ったらCortex-A7QUADだともっさりっすね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 01:08:43.54 ID:782NhyVS
英語版インスコした人いる?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 01:11:34.97 ID:NJkx5Ia7
A15の4コア1.8GHzでも引っ掛かるけどね
Socの性能が上だからライブも快適ってわけでもないのが難しいところだな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 01:40:38.08 ID:LoETD8fi
安定のCoetex-A9DUAL
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 02:53:26.50 ID:424VU7bE
巻き戻りはメールとかの通知が入ると起きるな。
どうでもいいCMメールだとマジで殺意を覚える
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 03:03:10.53 ID:fF1hfBtr
オクタコアの機種でやってる人いるのかな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 09:16:32.04 ID:Qk9n56Js
Nexus7(2013)のts09にしたらあまりにも完璧すぎて鼻血でそう
まぁ元々のカーネルでもイヤホン挿せば抜けとか全く無かったんだけど、
イヤホンなしでも抜けなくなった
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 11:22:56.76 ID:GcNDdCFF
最近無反応の頻度が多くなってきた
その曲の間はそのキャラはどれだけ連打しても一切反応しないというような感じ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 12:39:41.64 ID:LvhlLgOb
巻き戻りはインストールアプリが多いほど起こりやすくなるよ。
特に、メッセージ系や頻繁に情報が更新されるウィジェットの影響が大きいみたい。
あと、発熱時用のモジュールが作動した際も起こりやすい。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 12:46:32.96 ID:yglJwcuH
画面の保護にガラスシート貼ってる人いる?
いま普通のシートなんだけど、ガラスが気になってて、
でもそれでスクフェスやるのに反応悪くなったら嫌だなと思ってて・・・
シート貼らないのが一番いいのはわかってるんだけどよく落とすからキズが気になる
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 14:12:58.59 ID:y+440xeg
2012でおすすめのロムカーネルは
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 17:47:44.89 ID:tHiFygqM
何の2012だよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 19:08:09.99 ID:BAZ7OfuG
今日iPhone使ってる友人二人に頼んでEXやらせてもらったがやっぱ全然違うのな
Parfectばっかり出るから最初壊れてんのかと思った
まあ画面サイズの影響かMISS連発して死んだけど
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 19:42:02.37 ID:1OOXFJMl
iPhone5
iPhone5s
HTL22
Nexus7 2012
Nexus7 2013
と持ってるけどNexus7 2013に微調整したfix当てたのが一番快適
iPhoneも悪くないけど小さい
HTL22と2012はゴミ

iPad mini retinaも試してみたいがスクフェスだけのために買うのもな…
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 23:19:41.78 ID:uQqGjuQy
スクフェスをIS11Sでやってる人なんていないよね?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 00:15:33.44 ID:+gZgnLW9
そもそもダウンロードできないからな
rootとってるとかだと知らんが
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 01:02:46.29 ID:NVLpI5Rs
root取って機種偽装すればDLできるでしょ
GBのギャラSでやってた事あるし
動きの少ないハードくらいならなんとかなるんじゃね?

auのXperia acroだとSocはMSM8255とほぼ同等だっけか
8255な海外版Xperia rayの公式ICS版に入れた事あるけど、動きがどうとかは忘れた
ライブ自体は一応できてたと思うが、なんせ画面が小さすぎてなw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 01:23:51.37 ID:q/wrLbqG
できたとしてもまともプレイできるのかどうか
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 05:43:51.22 ID:wcq5K7EV
http://i.imgur.com/yNM7nW4.jpg
Z2買ったぞー。
一日使ってみたけど今のところ不自然な抜け・切れの類は無い・・・と思う。
ただ前使ってた機種より画面サイズが大きくなったせいか親指が慣れてくれなくて、まだ一度もEXフルコン出来てない。
元々そこまで上手くないのもあるけど4.3インチ→5.2インチの変化はやっぱりデカいわ・・・
あとイヤホンジャックの位置がちょっとアレなので横画面反転させないとちょっとやり辛いかも。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 07:01:51.37 ID:l45CUHcc
>>910
おま。。。あと一週間ちょいで国内版出るのに
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 07:09:43.63 ID:MtCszAl0
Z1から変える必要はなさそうな感じだな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 07:16:42.98 ID:l45CUHcc
>>910
ちなみにイヤホン無しでも切れとかない?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 07:19:10.76 ID:wcq5K7EV
キャリアロゴ嫌だし色々弄って遊びたいからドコモ版は最初から選択肢に無い。
(ここまで延びたのは想定外だけど)

ずっとイヤホン常用してたから無しは朝飯食ったら試してくる。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 07:49:33.03 ID:wcq5K7EV
イヤホン無し、画面回転を正規の向きに戻した状態でEX4回(夏色、豆1、僕今、夏色)ほどやってきた。
とりあえず切れとか抜けは確認できなかったよ。
ただ国内版がどうなるかは分からないし、たまたま当たり引いただけかもしれないからこれだけじゃ参考にならないかも、試行回数も少ないし。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 09:03:48.07 ID:5tQGEwPT
>>915
タップ音の遅延はどうですか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 09:26:35.83 ID:0LlFNyax
ライブの処理スピード
シャンシャン音の遅延
LNノーツ、同時押し、タッチ切れ等
この辺レビュー頼む
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 09:31:08.74 ID:0LlFNyax
×LNノーツ
○LN
頭痛が痛いみたいになった

特にZ1,Z1F,Ultraからタッチ切れの問題が改善されてると良いな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 10:26:49.88 ID:wcq5K7EV
まだ1日しか触ってないので分かる範囲でだけ。

・処理速度
スペック相応に快適。
ライブ中の処理落ちとかは特に確認出来なかった。

・シャンシャン音
残念ながら少し遅延するのでSE消しでプレイしてる。

・切れとか抜けとか同時とか
イヤホン有り/無し共に前のレスで書いた範囲だけしか検証出来てない。同時押しは問題なし。
画面回転を横向き(反転)にしても同様。

大体こんな感じ。
仕様の違いや個体差なんかも考慮に入れると、これがそのまま国内版に当てはまるかどうかはわからないので、結局は国内版の人柱待ち推奨かと。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 13:25:35.27 ID:aG/K3CfA
たまに聞くシャンシャン音の遅延ってどういうふうになるの?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 13:37:25.73 ID:p4Z77Jli
>>920
え、そのまま
ワンテンポ遅れて音がする
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 13:52:25.60 ID:aG/K3CfA
ぐぐったらBT使えば遅延するってのがあった
なるほどたしかにやりにくいな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 13:54:28.97 ID:+eaiGIeR
>>922
タップした時の効果音の遅延とBTヘッドフォンの遅延は全然違うからw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 14:15:26.14 ID:ABHGRxNj
スクフェスに限らず音ズレした音ゲーの動画見ればいい、まんまアノ状態
タッチてPERFECTって出たのにコンマ遅れて音が鳴る
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 14:52:49.69 ID:A2JJyh2P
だからタイミングを前に調整しないといけない
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 15:25:11.80 ID:+eaiGIeR
ドコモからソニー製「Xperia A2 SO-04F」6月発売。
http://japanese.engadget.com/2014/05/13/xperia-a2-so-04f-6-20-7mp/

>ディスプレイは4.7インチから4.3インチへ、内蔵ストレージは32GBから16GBへ
( ゚д゚)、ペッ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 15:42:48.87 ID:nxrGUN1R
内臓ストレージ半分って
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 15:48:36.70 ID:JB0OMjrE
パクライブのパクりアプリのスレはここかな?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 15:53:19.82 ID:JYgMwgRb
たぶん容量落として読み書き早いのにしてるんじゃね
どうせmicroSD挿せるし本体容量余り気にしなくても良いと思う
俺は買わないけど
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 15:58:11.91 ID:nY+VeNDo
たまに遅延じゃなくて音が歪んだりするな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 15:59:18.86 ID:Jn9A314f
パネルサイズ何で変えるんだよ
4.3ならZ2fでいいじゃんか
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 15:59:34.13 ID:EH6EACuQ
RAM増やせるだけ増やしてほしい
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 17:13:41.28 ID:aG/K3CfA
SOCやFWの都合とかでハードウェアオーディオコーデックがつかえずソフトウェア処理で遅延してんのかな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 18:35:16.96 ID:zLzvnGgT
>>926
>>927
馬鹿

Z1fの後継機でありAの新型じゃないんだよなぁ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 18:39:31.59 ID:g5Cfx1nf
一応Z1fはフラッグシップモデルの小型版だからこのしょぼい変更じゃZ2fは名乗れなかったってことか
かといってAシリーズにするこた無いと思うが
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 19:25:24.20 ID:LkuW+yGV
>>933
解答にはならないが
http://gamebiz.jp/?p=124209
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 19:51:45.23 ID:P9CPeSNk
今日始めたのだけど、このスレ機種の話ばっかりだな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 20:06:51.82 ID:TBaWjRiM
>>937
だってゲームの話はスクフェスの本スレでできるし……
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 20:10:46.61 ID:LkuW+yGV
はじめは本スレが泥アレルギー全開だったからこっちにいたけど今はそんなことないしな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 20:57:35.26 ID:aG/K3CfA
>>936
参考になった。結局最新機種を買えば遅延が解決するわけではないと。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 22:41:53.73 ID:rWd2x/AQ
>>4の開発者向けオプションの設定なんだけど、これによってバッテリーの消費がはやくなることあるかな?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 22:59:08.74 ID:l45CUHcc
さてz2予約した。
アルミフレームとデザイン以外は文句なし。
期待してたシャープがデザイン似せてきたからソニーに決めた。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:13:23.74 ID:qGnc6DTj
4xMXAAって界王拳みたいな物なのかな。
この時期発熱がひどくてかえってダメになるよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:17:16.15 ID:PDKjfjeC
Android版は機種で勝負が決まるからな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:05:43.50 ID:g5ebAPBr
Surface買っちゃったからiPhone6が出るまで今の機種で耐える
iPhone5sだと常に判定強化ってくらい楽になるのズルいわ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 03:07:40.73 ID:q2Y2+bnq
だが泥版は認識範囲広いって言う利点もあるぞ
iOSは○からちょっとでもズレると反応しないけど、泥は○の外1cmぐらいズレても反応してくれる
だから泥からiOS移ると画面のちっちゃさも相まってスッポ抜け多いおおい
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 04:50:17.20 ID:lGn7YuX+
fonepad note6でプレイされてる方いますか?
快適でしょうか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 07:36:54.56 ID:Aa9diXLL
音の遅延の主な原因はOSバージョン、ドライバ、音源チップか
たしかにOSアップしたら遅延変化したって聞くしな
買っちゃいけない端末ってのも特定できそうだな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 14:35:28.43 ID:1Y0Qsm48
A2の発売遅いんだよ
はやくZから機種変更させろ
シャンシャンしてぇよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 15:32:53.58 ID:5l2dU0ze
A2は画面狭すぎだろ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 16:01:04.68 ID:ZlxSl+WV
公式でラブライブベンチマークとか作って欲しいな
機種やデバイスにによって結構優劣でてるようだし
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 16:31:29.86 ID:1Y0Qsm48
いや、本気でやる奴はおもちゃ用iOS買えばいいだろ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 18:09:30.73 ID:fss/mIqk
最近始めて初めて課金するんだけど
Vプリカの発行コード入力って買ってきたカードのどの情報をいれればいいんだ?
カードIDとマウス当てるとでてくる数字のやついれても正しいコードいれろってでるんだが
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 18:15:23.63 ID:fss/mIqk
調べたけどコンビニでもらえるのか?
スマートピット領収書しかわたされなかったんだが
ちなローソン
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 18:16:35.71 ID:b9efQnnc
>>949
A2ってまんまZ1fだからタッチ切れとかあるかもしれないし、Zのほうが快適じゃね?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 18:18:07.50 ID:zRdBEuRn
なんでVプリカなんて買ってしまったんだ・・・
Google playカード買えよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 18:23:17.76 ID:U+FpRbS2
Vプリカ使ってたけどもう覚えてないな
ログインして発行コード入れたらチャージされるはずだけどな。
Googleカードの方が簡単だからそっちしか使わなくなったわ
Vプリカちょっとずつ減るしすぐに反映されないし
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 18:29:09.83 ID:T2+zeM7i
ラブライブでVプリカ使った事も課金した事もないけど
16桁の数字とセキュリィコード3桁入力すればいいんでないの

カードIDって書いてある11桁の数字入力してないよな?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 18:54:13.43 ID:fss/mIqk
(´・ω・`)できた
コード入力ではなくクレジットのとこから使えるんだねw
情弱ですいません!今度からGooglカード使うお!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 18:58:46.08 ID:fss/mIqk
手数料なんだよこれ!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 19:04:25.13 ID:hTbSqWFc
お、ここが韓国並の盗撮で世間をにぎわせているパクライブゲームスレか
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 19:05:23.04 ID:T2+zeM7i
最初にプレイに登録した時に引かれる200円の事か?
しばらくしたら戻ってくるぞ

2年前はVプリカで登録して戻ってくるのに3ヶ月掛かったんだぞw
今はもっと早いんでね?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 19:09:30.01 ID:fss/mIqk
Google playカードが手軽でよさげだねVプリカは二度とつかわぬ・・・
2万でUR0で悔しいので6万分買ってくる!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 19:15:16.28 ID:35iVt3VZ
またなんかすごい新人が現れたもんだ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 19:19:12.02 ID:ffFsEDbF
情弱の養分で成り立つ社会
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 20:05:23.80 ID:OyBDAI4a
LP飲まれた時の悔しさは異常
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:16:19.73 ID:fss/mIqk
ふぅ10万円分課金してきたんだがエラーみたいなので1万円分コード反映されないw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:25:26.77 ID:2E4YdHHv
IDが長期休載しそうな大型新人だw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:28:42.43 ID:pM4Ri3vd
長期休載したあげく、ロボが全部変更されそうなIDにゃ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:37:54.58 ID:u2vB8Mee
>>967
10万円とか5000円やるのかすら日々悩んでる俺とは大違いだな
iTunesカードみたいにGoogle playカードも割引して欲しいな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:39:14.96 ID:fss/mIqk
購入制限みたいなのあるんだな・・・
UR予想以上にでにくくてやばいな狙ったカード覚醒なんてどうすんだこれw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:44:38.31 ID:0kLuqquC
>>971
狙って出すのは至難の業
追加された時に出るまで回すしかない
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:15:32.16 ID:/aQD9e+1
UR覚醒狙うならそのイベント期間中のガチャでしかほぼ無理
要するに過去のガチャ産URの覚醒は諦めた方がいいレベルだよ
冗談抜きで。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:21:29.22 ID:wtlKHF9Q
10万でUR何枚当たるんだ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:24:27.04 ID:fss/mIqk
今7万でUR4枚だった
かよちん3枚うみちゃん1枚
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:26:52.78 ID:/aQD9e+1
3万で平均1枚くらいだったっけ?
10万なら3枚くらいかね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:28:12.12 ID:u2vB8Mee
>>970
すまん新スレ立てれなかった誰かお願い
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 00:32:54.23 ID:FaTyG8k4
テンプレ古いから治す必要あるかも
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 03:17:52.03 ID:7kUul9Uv
Google playで一度に数万とか使うと、監査が入って本人確認書類を要求されることがあるよ。放置すると、playカードの登録もできないので注意。

テンプレの非公式wikiのアドレスは古いね。本家のテンプレが正しいアドレスになっていた。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 04:59:16.75 ID:R/LThINP
別にそんなことなかったけどな
カード会社にロックを掛けられたけど、ギフトカードは普通に使えた
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 05:16:01.91 ID:+GLF3qeO
次スレ行ってみるか
なんか規制されてそうな気もするけど立てられなかったらごめん
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 05:20:09.57 ID:+GLF3qeO
規制されてたよ、ごめん
wikiのアドレス更新したテンプレ置いてくのでどなたかお願いします


2年生の高坂穂乃果を中心とした9人の女子生徒が結成した
スクールアイドル“μ's(ミューズ)"が活躍して校内外ともに人気を集めている。

ある日、スクールアイドルとして活動を拡大している"μ's"の9人に、
アイドル部の活動のお手伝いを頼まれたあなた。

ライブを成功させて転入生を増やし、学校をもっと盛り上げていこう!

・ジャンル:リズムアクション&アドベンチャー
・基本プレイ無料(アプリ内課金あり)
・対応OS:iOS5.1以上 Android版Android4.0以上
・開発会社:KLab株式会社
・プラットフォーム:ブシモ

◆次スレは>>970が宣言してから立てる。無理ならば代行を頼むこと。

■公式サイト
http://lovelive.bushimo.jp/
■公式Twitter
https://twitter.com/lovelive_SIF
■非公式wiki
http://www59.atwiki.jp/lovelive-sif/
■アプリに関する問い合わせ
[email protected]

前スレ
ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル Android版 part31
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1393152549/
983:2014/05/16(金) 07:00:22.65 ID:IeBxF88M
テンプレ用意してくれたならやるか
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 07:10:48.89 ID:IeBxF88M
テンプレ修正しようとしてミスった(´・ω・`)

ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル Android版 part32
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1400191279/
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 07:53:16.84 ID:DygTy5+A
>>984
986名無しさん@お腹いっぱい。
イベントで貰ったモブキャラを間違えて使っちゃったんだけど、これって低確率でもいいから手に入る?