【コロプラ】魔法使いと黒猫のウィズ返金スレ Part 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
魔法使いと黒猫のウィズの優良誤認と有利誤認及びGoogleにおいて一部返金された件についてのスレッドです。

※前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1391828061/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:23:18.72 ID:7RsKwAH+
【テンプレ】

クリスタルというアイテムによるガチャのため、*****円を課金しました。
そのクリスタルガチャの告知には全て金の板が表示されていましたが 、
実際には金の板は数枚しか出ておらず、1枚の時もありました。
告知
http://livedoor.blogimg.jp/kuronekowizu/imgs/7/6/764a3b8f.jpg
引いてみたところ
http://blog-imgs-46.fc2.com/k/u/r/kuronekosokuhoo/1biDXos.png
これは事実と相違し、実際よりも優良であるかのように錯覚させる行為であり、
優良誤認に該当するかと思われます。

また、期間限定という告知を出しながら、再び実装する行為も以前見受けられました。
ラストチャンスという記載
http://i.imgur.com/Halqcol.jpg
復刻
http://imgur.com/izvx1Ym.jpg
不当表示、誇大広告の禁止の点からも含めまして254023円の返金を求めると同時に ゲーム運営会社に指導を求めます。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:23:52.59 ID:7RsKwAH+
@の青いバナー: 「Google Play サポートに連絡」をクリック
Aをクリックして履歴をクリックして注文番号のIDをコピペしてクリック
問題の説明、にテンプレをコピペして金額打ち替えてクリック


【Android用テンプレ】
Android通報先 ・・・@
https://support.google.com/googleplay/answer/1050566
課金の取引IDはこちら ・・・A
https://wallet.google.com/manage/#transactions:filter=ALL
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:24:30.98 ID:7RsKwAH+
Appleの返金方法
1.appleのサポートセンターにアクセス
https://getsupport.apple.com/GetproductgroupList.action?locale=ja_JP
2.左下のiTunes→iTunes Store→購入、請求およびコード→購入したコンテンツの品質の順にクリック
3.メールフォームに連絡先とapple IDを入力
4.アイテムのタイトルと注文番号の欄はiTunesからアカウントごとの購入履歴が見れるのでそれを参照
5.追加情報の欄に以下をコピペ

アップル サポート様

お世話になっております。

「魔法使いと黒猫のウィズ」というゲームアプリ内のアイテム課金について、以下のとおり申し立てます。

2013年11月28日にゲーム内のお知らせに以下の画像が表示され、ユーザに周知されました。
参考画像:http://livedoor.blogimg.jp/kuronekowizu/imgs/7/6/764a3b8f.jpg

ゲームを有利に進めることができるようになるレアリティの高いカードの入手が
期待できるいわゆる「ガチャ」の確率アップを謳ったこのお知らせを見て、
「ガチャ」を回すのに必要なクリスタルというアイテムを購入しました。

お知らせでは全て金の板が表示されているのがお分かりになると思います。
金の板からはレアリティの高いカードが出てきますが、
実際には緑や銀の板がほとんどで、金の板は1枚や2枚ということもありました。
これは事実と相違し、実際よりも優良であるかのように錯覚させる行為であり、
優良誤認に該当するかと思われます。

明らかな不当表示、誇大広告であるため返金を求めると同時に ゲーム運営会社に指導を求めます。

また、今回の件におきまして多くのユーザーが憤りを感じ、改善を求めるべく行動に移しておりますが、
それに対し運営会社は以下のような脅しとも取れる対応を取っております。合わせてご指導願います。
http://imgur.com/TdxJYuy.jpg
http://imgur.com/fDZGjBt.jpg
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:25:12.53 ID:7RsKwAH+
■通報リンク
▼JARO 公益社団法人 日本広告審査機構
http://www.jaro.or.jp/
▼独立行政法人 国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/
▼消費者庁 表示対策課 景品表示法違反被疑情報提供フォーム
http://www.caa.go.jp/representation/disobey_form.html
▼一般社団法人ソーシャルゲーム協会 情報提供フォーム
https://reg34.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=natg-nikgl-7ba603607f01b62a01e1ad26d946be01
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:25:45.18 ID:7RsKwAH+
消費者庁 担当者様

スマートフォン向けゲームアプリ「魔法使いと黒猫のウィズ」にて課金アイテムに優良誤認と思われる事案があり、それについてプラットフォーム事業者であるGoogle社に調査、返金請求を行いましたが、同じ状況にも関わらず返金が可否が別れています。
同一人物の請求であっても返金の可否が違い、同じ状況であっても人により返金の可否が違い、対応がまちまちです。
これについて返金の行われている基準や判断について説明を求めましたが説明は行われていません。
このような対応の違いは消費者保護の観点において問題とはならないのでしょうか?
お忙しい所、お手数をおかけしますが回答をお願いします。

優良誤認、Google社への返金請求については以下の通りです。
(Googleに送ったメールのコピペ)

誰かおかしいところ直してくれ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:27:46.35 ID:7RsKwAH+
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:43:57.21 ID:Ox8C9ftk
ドラクエアプリの返金騒動からわかった
家庭用人気ゲームとガチャビジネスの相性の悪さ
http://diamond.jp/articles/-/48566

騙そうとしているようにみえます ドラクエガチャ問題
http://allabout.co.jp/gm/gc/439645/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 14:48:24.24 ID:jO0H1Ndo
http://i.imgur.com/z0gRz3t.png
サポート出来ない期間に新仕様の魔導杯を開催するコロプラ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:00:56.44 ID:QOxTCSyy
Appleから返金無理メールきた
もう電話だな、法務部とお話ししてやろう
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:03:54.18 ID:8t43yqQR
同じく。
名前間違ってるし。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:11:52.20 ID:wWNFSL0k
iTunesStore販売規約に基づきiTunesStoreでの購入が確定されているものとさせて頂きます。

これきたらもうメール返信しても無視されるの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:21:00.62 ID:OI3Scn9Z
>>12
メール送っても返信が来る人と来ない人がいる
消費者庁の人が電話してもお客様本人としかお話うんぬんでダメらしい
メール返って来ない場合は回答期日指定で特定記録郵便で書面送付が次のステップ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:24:31.90 ID:wWNFSL0k
>>13
そうなのかサンクス
月曜に来なかったら色々考えておこう
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:26:44.61 ID:OI3Scn9Z
ちなみ購入確定から逆転返金報告がけっこうあがってるから諦めずに頑張って
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:27:48.04 ID:efrFj2WS
昨日返金された俺は運がよかったのか・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:32:17.58 ID:tVwfo39X
俺は今日返ってきたよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:51:27.36 ID:8t43yqQR
運営なんて言葉使ってないのに
運営が気に入らないでは返金出来ませんってきたよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:02:06.44 ID:U9khM4cH
購入確定で、納得行かずまた送るも、また購入確定
俺の担当者、ここ見てるな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:07:33.64 ID:rII28P2I
自分は購入確定のメールじゃなく、販売元に聞いてのテンプレ回答メールからの逆転です。

2/6に林檎に2chのテンプレートから申請
2/9に林檎からテンプレメールで電話するもダメ
2/10消費者庁に相談及びコロプラに返金してくれメール
2/13コロプラからダメ返信で、林檎に結果報告と判断お願いメールで逆転の流れです。

これ迄のソシャゲの課金履歴はそれほどなく。例の期間から明らかに課金が多かったです
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:07:42.19 ID:tSWro2Ur
ハズレ担当だな返金出来ません
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:26:38.98 ID:Nar8TPQs
お前らが優良誤認、優良誤認言うわりに
優良誤認が何かについて具体的な話が出てこないから気になって調べたら

有利誤認じゃないか
そんなレベルの知識ふりかざしても、そりゃあしらわれて終わるよな
とりあえず有利誤認に統一しとこう
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:29:46.88 ID:wWNFSL0k
確率非表示は優良誤認じゃね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:19:47.93 ID:Nar8TPQs
確率非表示は現状、問題でもなんでもないからなあ
するかどうかはデベロッパーの任意でしかない
法的に表示必須にはして欲しいけど
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:27:08.20 ID:hkrHz0FJ
今日逆転で林檎から返金きた

>>20みたいにコロプラからのダメ返信メール添付したらOKでたな
断られた人、とりあえずコロプラに問い合わせてみたらいいと思う
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:29:39.32 ID:rDYIL9PL
確率非表示なのに、平常時の●●倍とかやると、これは当然中身を示さずに
売り文句だけ使っている訳で・・・
何かの法律に引っかからんかな。来週地方自治体の無料弁護士相談予約した
のでその辺聞いてくるわ。

正月の福袋でさえ中身見えるようになっている時代に、確率表記なしはないわ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:51:20.84 ID:hqvC8HRs
販売規約にすら触れられず、アプリ内購入の管理責任はコロプラにあるから返金無理メールがきた
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:12:03.84 ID:SiTbcLPP
返金きた人は大体課金歴なし、初回の課金分だけって感じ?
広告の掲載期間中ずっと課金した文請求さて戻ってきた人いる?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:21:42.54 ID:U9khM4cH
>>27
そのメールがスタートラインだ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:25:41.35 ID:MZQYTOW3
956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/15(土) 13:54:20.37 ID:gFrfbG2g [5/7]
http://i.imgur.com/6N4yXnL.jpg
http://i.imgur.com/eEFhtlm.jpg
レム貰えるまでコロプラ許さねぇ
これまでの失態を教訓にして余分にクリ使った結果これだよ...
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:42:02.95 ID:hqvC8HRs
>>29
コロプラからの返金不可メールは転送済みだから次のアクションに困る。。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:42:47.49 ID:U9khM4cH
>>30
これって、最終確定順位でしたっけ
なんかまたプラ的言い訳がお知らせ欄にあったけど
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:49:44.10 ID:hkrHz0FJ
>>28
googleは最新履歴分だけ返金
Appleは提示したコード分(俺は4万弱)
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:01:11.63 ID:FwMsQzwN
>>31
日本人の場合、一度要求して突っぱねられたら諦める場合多いからな。
論理的に説明しろ、こちらは論理的に説明している。
なんて感じで、再度説明を求めるとか色々あるだろ。
配達証明、内容証明送付で文書を送るまではまだまだステップがあるよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:24:18.77 ID:hqvC8HRs
>>34
ありがとう

林檎側にもディベロッパーを規制する広告規約が何もないことがわかったからそれを切り口につっこんでみる
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:35:27.17 ID:rII28P2I
本スレ見てきたけど今回の魔道杯で、さらに消費者庁に連絡する人が多いみたいだから、これからいい流れ
になって話が進むことも十分ありえますね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:38:37.66 ID:8pnAp9Z9
返金すれだとスレチになるのかわからんが
今回の魔道杯って訴えることできないだろうか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:45:05.68 ID:U9khM4cH
>>37
詳しく分からんが、あれってゴーストが順位に混ざってるってことか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:52:06.62 ID:8pnAp9Z9
>>38
まとめ持ってきた

運営:上位二万人に限定カードあげるよー

よし、終了1分前のランキングだと一万位だな、余裕余裕

集計結果 21000位
は?ふざけるな、コロプラ!

運営:ごたごたしたけど賞品は全て配布しました。では次も頑張って

順位がおかしいことに返答しろ! イマココ

http://i.imgur.com/N0m409j.png
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:54:15.79 ID:HDWub9LX
単純に人数の水増し、好意的に見て誤集計よ
俺は中位ボーダーちょい上からラグ分だけで23000人ほどに抜かれた
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:59:04.95 ID:U9khM4cH
>>39
さすが糞運営w
肝心の、順位についての返答がないってことか
限定カードは貰えてないってことか
だとしたら、ボーダー付近は更に腹立つな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:20:40.99 ID:+gmzmQH1
>>39
すげぇな。相関係数が0.994って有り得ん。
単純に配布する人数を半分にしたって事だな。
普通に考えたら、最終順位=正式な順位×2±めくらマシ分(比率)
の計算にして、一万人に配布した訳か。

数字は嘘を付かないから、訴えられるかも知れんな。
二万人に配布した証明をする必要あるからな。

まあコロプラ側は、最初の二万人が間違いでしたてへぺろってやるかも知れんが。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:23:18.77 ID:Xy7OB4Ty
月曜くらいにコロプラにメールしたけどテンプレさえも返信ない
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:43:42.28 ID:3cIiQwMe
コロプラでしかゲーム内に存在するカードの種類ごとの枚数は把握できないよね
大会参加人数は最低点である程度まではプレイヤー側でも把握できるけど
修正できましたーでなかったことにされそう

水増しで参加者を煽ってクリスタルの売り上げを伸ばすことが第一目標だろうけど
こちら側から証明できる客観的な材料が順位の変動が描く関数しかないのよね
どの程度まで営業として認められているかは気になる
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:51:53.70 ID:ffACxSOL
>>44
というか水増しで返金騒動あったけどユーザー減ってないアピールだと思われる
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:19:25.49 ID:RYA/gCep
返金騒動には反対だがこの表示は問題だな
それこそ有利誤認だろ
ランクチラつかせて置いて0時ギリギリのランクがほぼこぞってダブルスコアみたいだし
ランキングの意味がただ煽るだけのものになってる
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:42:52.59 ID:Eptg6B90
林檎に開発者に「いーから開発者に連絡取れや」って感じのメール来たから

お世話になっております。魔法使いと黒猫のウィズサポートです。

お問い合わせの件につきまして、お客様 に、ご不安と混乱を生じさせてしまい申し訳ございません。

なお、本件につきましては、アプリ内のお知らせTOP「お問い合わせに関しまして (2月6日)」のリンク先にてご報告いたしておりますが、弊社としてはご指摘 の行為は行っていないものと考えております。 よろしくお願いいたします。


これテンプレで返せばおk?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 06:04:36.67 ID:w600VF0O
>>47
それ返したら、引き続き運営に連絡して下さいだったよ。
糞担当が!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 07:31:22.15 ID:RYA/gCep
正直ガチャ返金はもう無理に近いから諦めろよ
時間が経ちすぎてるし便上だから申請が素直に通りづらい

運営にダメージ与えたいなら魔道杯のランクの虚偽表示の方がオリジナルだから多分通るぞ
まあもうやってないって言うなら無理だけどね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 11:47:17.41 ID:FIML7Euz
規約と一緒にガチャの確率表記についてきいたら
iTunes Store の販売規約に関する詳細
電子消費者契約法・第三条についてきいたら
サポートチームの担当者は法律上の代表者じゃねーからノーコメントねだった
どうしろってんだ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 12:03:33.52 ID:FIML7Euz
しかもこれ以上質問ある場合は法律の専門家に相談してくれ
専門家がアップルの訟務部 http://www.apple.com/jp/legal/ に連絡を取るかもとか書いてた
これもう無理っぽい?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 12:07:00.92 ID:wt17mcGU
裁判に訴えて法で争えよ
信念あればできるだろ
まあ前例から確実に負けるだろうけどw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 12:08:07.33 ID:vEKEhEQh
無理と思ったら無理。
納得いかないなら何度も連絡取るべしだね。
一万二万なら授業料だと思って諦める手もあるが、せっかく糞運営に
噛みつける稀有な機会なんだから、勉強がてらに色々やってみたら。

無料の弁護士相談に行ける初めての機会を得たから、おら楽しみ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 12:16:22.73 ID:FIML7Euz
納得いかないから更にもうひとつ弾を使おう
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 12:16:28.25 ID:hEhrI7Su
納得できる回答を得られない以上質問、返金申請する
法律家へ聞けって言われたら無料もあるし、有料でも30分5千円位なもんだ
ガチャするより安いぞ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 12:57:46.17 ID:zjuQLu1y
無料相談いっぱいあるから気になるなら話聞いてみ
前に不動産で揉めた時に使ったことあるけど
すげえフレンドリーだった
報酬も勝ち取れた金額のxx%で済んでどっちも懐あったまった
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:54:34.63 ID:FIML7Euz
うーん運営の方にも追撃のメールしてるからそれが来てから無料相談行ってみるわ
つか30分5000円するんか色々資料纏めておいた方がいいかね
電話で直接交渉とかしてくれると助かるんだが
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:11:08.17 ID:v/RhFzzM
>>57
一人でやるより人数集めてやった方がいいよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:48:38.39 ID:vEKEhEQh
>>57
無料相談は、A4の紙一枚に内容を纏めて書いておいて、もう一枚のA4白紙
に、相談した時に聞いた事を書き込むと、三十分でも効率よいらしい。
(経験者から聞いた)
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:17:05.00 ID:zjuQLu1y
弁護士が直接交渉してくれるよ
ただしそれは無料相談の範囲外だから
正式に依頼しないといけないことに注意
自分でやる分にはアドバイスとかくれるけどね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:31:15.62 ID:nHWfBjIJ
>>50
法務部に直電
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:45:14.34 ID:vEKEhEQh
弁護士に正式依頼するなら、数十万円クラスでも考えてしまうな。
もしくは金は関係なくプライドが優先する場合。

今回は、少額訴訟すら出来るからね。弁護士は無料相談で十分だろう。
その後、回答期日を決めた内容証明郵便を配達証明付で送る。
その時のコロプラの対応次第だね。
63sage:2014/02/16(日) 17:49:27.18 ID:O/HUuN/d
リンゴのサポートメール無くなってね?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 18:22:00.05 ID:hEhrI7Su
なくなってるw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 18:42:08.90 ID:74U3cbCf
まじでなくなってるなw
一時的な処置だとはおもうけど、業務に支障でるレベルで問い合わせきてたんだろな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 18:53:25.68 ID:vqRMGmUV
コロプラじゃなくて主にドラクエが原因だろう
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 18:59:02.69 ID:+hNPRuu0
まじで返金きたわ。流れ的には

返金があったのは本当か?

アップル:コロプラに聞け

いやいや、アップル側が返金したのかどうか聞いてんの、販売元として責任持て

調査しますので数週間お待ちください。 ご返金させていただきます。

ひとつのID分しか返金額が書いてなかったが、他の全額かどうかは分からん
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:41:51.14 ID:74U3cbCf
>>67
ちなみにいつ返金メールきた?
自分は返金調査まち
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:45:37.03 ID:+hNPRuu0
今日の12時に調査します。って来て
17時に調査に数週間かかる&返金しますメールだね


返金申請をしたのは7日前だ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:17:06.63 ID:miT3Z9Yb
ガチャの返金について時間が経ちすぎてるとかあるけど、関係ないぞ
ちゃんと返信し続ければ返金までたどり着ける
返金テンプレ使ってるうちは相手にされない
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:24:51.84 ID:hEhrI7Su
林檎のメール受付復活してる
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:46:22.03 ID:FS5/9MB+
林檎だめだった
消費者庁に相談してみます
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:50:32.21 ID:xlsCwzWp
でも、あんまやると営業妨害になりそうだけど
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:53:25.89 ID:FS5/9MB+
消費者庁より国民生活センターの方がいいのかな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:56:43.37 ID:74U3cbCf
>>69
サンクス
数週間っていっといて、すぐさま返金しますってw
急転直下にもほどがあるなw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 22:04:22.40 ID:yPYue1YB
無理無理あきらめろや物乞い共wwwwwwwwwwwww
迷惑なんだよwwwwwwwwwww
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 22:39:00.42 ID:73zwzBVt
>>76
モノは考えようだよ
物乞いが暴れ狂ってくれたほうが
詫びクリがさらに積み増されるかもしれませんし?w
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:10:47.28 ID:xT80Z+GL
もしかしたら今回の魔道杯って乞食達への当てつけだったりしてww
まあそんなんでやり返してくる運営もクソなんだけどね
運営に一泡吹かせたいって言ってた人も返金されたら大体はそれで終わりだし
結局はわが身可愛さに請求してるだけなんだろ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 12:46:16.56 ID:9LMzZU0C
林檎にメール
喜んでお手伝い注文番号頂戴
林檎に注文番号メール
コロプラにやっぱり聞いて
先週初め林檎に再度メール
こっから返事がまったくこないんだが同じようなやついる?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 13:06:50.92 ID:H758Lpfa
>>79
iPhoneあれば電話問い合わせできるからしろよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 13:09:59.00 ID:HekDDyvB
>>79
ウチは金曜日に送ったメールが、先週土曜日にメール届いてたよ

多分担当者によって、バラツキがあると思われ
ウチの担当者は金〜火曜までしか出勤してないから、水曜、木曜に送られたメールは返答まで少し時間掛かるよって書いてあった

あと土曜日にもう一度返信したメールの回答はまだ返って来てないし、林檎側も混雑してるのかもね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 13:15:38.56 ID:9LMzZU0C
>>79
電話したけど黒猫の件は何も答えてくれないんだ
もう一回電話してみるよ、ありがとう
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 13:20:25.67 ID:9LMzZU0C
>>80だった、すまん

>>81
一旦テンプレになったから担当が付いていない状態なんだよ
10日もメール返ってこないからもう一度電話してみるよ、ありがとう
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 16:24:11.17 ID:j3VSmb53
アプリケーションの仕様など調査をすることができない
品質管理については開発者の責任でやってる
って言われた
ドラクエを引き合いに出した方がいいのかな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 16:56:57.57 ID:HekDDyvB
全額ではないけど、林檎から3件分返済来ました
外なのでいくら返済されたかわからないけど、今回はこれで終了としておきます

このスレには、お世話になったのでご報告まで

まず林檎へテンプレメール送信→林檎からもテンプレメール返信(この時点では担当者なし)
→コロプラにメール→コロプラからテンプレメール返信→今度は自作で、コロプラからの返答を要約して林檎へ送信
→林檎の担当者から返答で、コロプラからのメールを送って欲しいとの事→林檎にコロプラからのメール送信
→今日、基本的にはコロプラが問題なしと認めている以上全額返済は出来ない。ただし例外で3件は返金しますとのメールが届いて終了

こういった流れでした
きっかけはテンプレでいいと思うけど、途中からは自作で行った方が、林檎側も真剣に取り扱ってくれるみたいです(私の場合はですが)

今、まだやり取りをしている人は頑張って

駄文長文すいませんでした
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 17:12:44.42 ID:YECoux7L
>>85
一件は返金するって来たから、再度問い合わせたら注文番号くれって言われた

とりあえず10件程送ったが全額返金無理なのか?
無理と言われればもちろんゴネるけどな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 17:15:28.24 ID:SSyL/8LE
まぁ、ゴネまくってシニアアドバイザーに対応代わって貰っても返金無理って返ってきたけど
調子に乗って11月以降の分全部送ったからな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 17:49:47.24 ID:PFkJe+8Q
返金されたよ!
諦めないことが大事だって思い知ったわ

Appleに返金テンプレ送る

自動返信の喜んでお手伝いメール来る。垢BAN怖いと返す

アドバイザーの人からのメールが来る。
「返金申請するけど通らないかもしれないし、通ったら垢BANなるかもよ。それでもいいの?」って内容だったんで、
「垢BAN覚悟で申請お願いします」と返す(多分ここで一度目のふるい)

「請求分のコードと金額を教えて」ときたから返すと、
「ごめん一旦保留になったわ。コロプラにこの件メールで送って、送ったのと返ってきたメールをコピペして送って」と来る。(2度目のふるい)

請求分のコードと総額を書いてコロプラにメール。
コロプラ「言われてるような事はシテナイヨー」
Appleにコピペして送る

「申請とおらなかったわ。メンゴ。ホントメンゴ。他に手伝えることあったら返事くれ」(3度目のふるい)

「自分が撮ったSSじゃないけど、これ見て優良誤認しました。(金版SS)あと限定の復刻はこれです(サーヤ煽りSS2枚)。もう一度申請お願いします」

シニアアドバイザー「話は聞かせてもらった。全額返金だ。例外だからもうすんなよ!」

で、今さっきクレジットに払い戻されてるのを確認した。
ちなみに額は3万以上5万以下。クリスタル買った額全額。
iTunesカードで課金してたんだけど、この額なんに使おう…

みんなも諦めずに頑張って!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 18:16:23.83 ID:xwGBAvUf
>>88
全額申請して返答待ちだから参考にさせてもらうぜ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 18:33:33.25 ID:g5PMzVH8
低姿勢でメールした方がいいの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 18:45:30.89 ID:TkjeTE8z
俺も全額返済組
一応第一陣だけど、途中から微妙な対応になって交渉で頑張った

とりあえず担当がいた方が話しが早いから
最初は担当がついてて、途中からテンプレになった人は
件名に担当の○○さん へ って付けとけ。
あと、担当の人も人間なんだから
お忙しい中失礼します。失礼しました。くらい入れてやれ。機械的な文章なんかより好印象

運営にも連絡取ろうな。林檎は返信コピペで振るいにかけてる可能性が高い
運営のこれまでの悪事もいろいろチクとけ。
運営の違法行為の黙認(または把握すらしていないなら)しているとApple Storeで提供している林檎の信用問題にも関わってくると思うよ。
担当さんはどう思いますか?(これについてスルーなのはわかった上で敢えて担当に質問)
  
返金対応の違いとか、基準とかそういうの聞くのはクレーマーみたいで逆効果だと思う。
これについてはだんまりなのも分かってるしな
 
本当に返金してもらいたいならやれることは沢山あると思う。
前スレなんかも参照にして
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 18:49:39.93 ID:xwGBAvUf
俺も毎回 itunestoer○○様  ご多忙の中ご返信ありがとうございます。の一文は添えてるな
全額返済の請求番号送ったが確認するので待ってくださいって帰ってきたから
次で全額返済が来ればこのスレ卒業だな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 18:58:06.24 ID:9vpG9qnb
>>88
自分は規約で断られたんだが、
4回目のときはもう一度審査してくれって内容で送ったの?
自分はコロプラの要約も送ったし、新材料がない
でも、見た限り目新しさはないようなので教えてください。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:00:23.73 ID:Y36rnQFD
自分も確認するのでお待ちくださいからの返金不可だった。

理由としては販売規約に基づき確定されてるものとします〜だった。

12月〜1月まで返金してもらいたいのだが、具体的にどのへん引っ張り出して
メールいれたらいいかな。
サーヤ復刻は11月あたりだったし、ベースUPは6日までだったし
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:18:30.52 ID:scfdwfge
俺も11月末〜今月までの全額返金きたな
流れは>79とほぼ同じで
コロプラの返信貼付けて運営のこのような対応では〜
みたいなこと打って送り返した
内容は金版画像の件についてのみ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:02:45.51 ID:eWkACBIy
Googleからは何も無く一週間以上経過
マジ氏ねじゃなくて死ねよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:09:27.77 ID:d5TEugFz
林檎とぐぐるでは対応かなり違うよな。
元々林檎は、ユーザー重視。
ぐぐるは、「お前に取って不都合な事を検索されたくなかったら金を出せ」
で商売やってきた所だからな。

今回が初課金だったので、簡単に返ってきたが、返ってきた後も、順位
バイキルトの件送っといた。このような企業と、いつまでも契約していると
問題ありますよってな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 21:02:09.59 ID:ZJACs0VM
Appleも担当者によって対応結構違うのかなあ
俺の担当は「ウチではどうしようもない。コロプラに言え」の一点張り

コロプラに問い合わせてテンプレメール返されたんでそれも送ったんだが
それでも「ウチではどうしようもない。コロプラに言え。何回も言えば聞いてくれるかもよ?(要約)」

って感じだ…
担当変えて欲しい…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 21:14:18.49 ID:PFkJe+8Q
>>93
亀レスごめん
「申請通らなかったわ。メンゴ」の時は規約のことは言われなかったわ。ただ単に申請とおりませんでしたとだけ。
正直諦めかけてたけどどうせならダメ元だし、自分が撮ったわけじゃないから使うのに気が引けてた金版SSを貼って、
「これ!全部金に見えますよね!これ見て優良誤認しました!あとこの限定復刻!限定煽ってるのに復刻したんですよ!ぷんすこ!この画像を考慮してもう一度申請をお願いします!」
ってな感じに送ったらシニアの方から「規約でダメだけど例外で返すね!」と返事きたんよ。
それまでのメールには優良誤認主張しながらも証拠の画像貼ってなかったからってのもあったのかなぁ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 21:52:20.42 ID:d5TEugFz
>>99
錯誤だろうが、誤認だろうが、一旦払った金は返金できないっていう規約が、
消費者に一方的に不利な規約だからな。
裁判になったら負ける状況なら、例外ですがと断った上で返金するだろうね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:03:57.89 ID:9vpG9qnb
>>99
わかりました。
自分ももう一回やってみます。

返金できた人は林檎にも責任があるとか少し強く言ったんですか?
例えば楽天に出店してるとこが問題起こしたら楽天が責任持つように
林檎が全く責任負わないのはどう考えてもおかしいと思うんですが
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:15:29.01 ID:0cHFZPDy
林檎はアプリ内の仕様は全部ディベロッパー側の責任って言ってるけどおかしいと思うけどな
一度アプリの審査が通ったらあとはブラックボックスってことだろ
iTunesStoreで公開して手数料取ってるのに
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:29:10.86 ID:N0aRl7ry
林檎の責任は追求しない方がいいよ
私は、それでかなり遠回りしました。
最悪、林檎の法務部に誘導されますよ、
あくまで、攻めるのは
コロプラ←
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:33:36.28 ID:N0aRl7ry
ゲーム内告知
プラットに返金要求したら、
自社の返金履歴と照合してて垢BAN
て一文も攻める価値あるかも
虚偽なうえ、誇大な内容で誤認につながりますから
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:35:26.57 ID:ZJACs0VM
>>103
なるほど「Appleにも責任あるんじゃないんですか?」って書いちゃったからなあ…

もう一回コロプラの事メインで送ってみるか…
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:54:53.18 ID:TkjeTE8z
>>103
俺もそうなるとは思ってから
少し触れるくらいで追求はしなかった
 
前スレ後半の規約と不当な契約条項(これ条例な)を持ち出して
運営はこういってるけど、明らかに条例違反になる。
担当の○○さんはどういう風に解釈しますか?
場合によっては林檎さんの責任問題にも関わりますよ 
で即返金おkだった。

俺も被害者だけど、林檎さんも被害受けるよってニュアンスってな文面だった
コロプラが真っ黒みたいだけど林檎さん大丈夫?

コロプラが対応しないから林檎が責任とれ。
じゃ大分印象変わるよね。

担当はテクニカルアドバイザーとは名乗ってなかったから、
普通のアドバイザーでもそれなりの権限はあるみたい。
だから、担当次第かもしれんね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:51:14.49 ID:9LMzZU0C
>>103 >>106
追求しわ
オワタ…
消費者庁のアドバイスで追及したんだけど次メールで法務部くるのか
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:11:44.20 ID:C0RN841d
担当にモンスター認定されれば返金されるんでしょ
「こいつの相手するの時間と労力の無駄」と思われれば、お前らの勝ち
向こうだって暇じゃないんだから
いつまでも相手してられないしね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:22:43.80 ID:O1SgCZo8
法務部ご案内きたらどんづまり?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:32:27.40 ID:isw1BRvQ
アドバイス通り、法務部ご案内来たら、あくまでもコロプラへの課金を
辞めたい、騙された。アップルの責任というより、コロプラなのです。

と、方向転換するしかないだろうな。
法務部、もしくは渉外担当に回されたら8割方クレーマー扱いだしな。

前スレから何度も出ているが、悪いのはコロプラで統一。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:40:39.59 ID:er/ovo0y
こういう問題に関してはまだまだ企業間ルールや法整備が足りないと改めて思う流れだな
現実では製造元に問題があれば「消費者→(返品)→小売店→(損害請求)→製造元」ってラインがほぼ確立してるんだろうけど
ソシャゲ内通貨とかの売買だと小売への返品(返金)が難しいとかそもそも製造元の問題を立証しにくいとかでこうもグダるという
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:50:47.68 ID:O1SgCZo8
>>110
やっぱり責任追及を取り消すしかないか

本当に難しいな個人でやると訴訟に勝っても赤字になるからなぁ
弁護士なしだと骨が折れるし
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 01:04:54.59 ID:jFWTATpv
>>106
思いっきり「Appleにも責任の一環はあるんじゃないんですか?」って感じの事を書いちゃったなあ…

どうやって方向転換しよう…
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 01:19:16.79 ID:oZ5ZK8V7
>>113
クレーマーはアウトだな
きちんと社会人のマナーを守った対応は必要
外資系だしアメリカだから喧嘩仕掛けるになる文章はダメ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 01:42:13.00 ID:2UQbixg8
法務部まで行くって事は相当な禁忌なことしたんかな

散々、返金対応の違いや林檎に責任転嫁してダメだって報告あったのに
みんなと同じような行動しちゃイカンでしょ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 01:56:58.92 ID:Td6LYYgF
パンツァとムーマはどっちは有用?
それと、どっちの色にした方がいいの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 06:08:45.78 ID:6wM53ikr
昨日林檎から8万返金きました。このスレに感謝。
しばらく課金は控えてPS4買うことにします。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 07:15:50.26 ID:adGVJdju
シニアアドバイザーに代わってもらったけど
販売規約に基づき返金無理きたなぁ。。
疲れるわ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 07:30:25.25 ID:/ksoCI40
お前らまだやってたんかw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 08:08:23.70 ID:WhsitvNJ
>>118
俺も同じだわ。
あともう少しなんだが、アドバイザー納得させる何かが足りないっぽい。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 09:43:26.66 ID:Eo5OnGyA
一件返金に応じたが他の件も返金請求したらシニアアドバイザーが出てきて
規約のため返金不可と帰ってきたわ

一度返金に応じたくせに〜と返そうと思ったが上の書き込み参考にして
画像貼ってもう一度説明して再度検討お願いします。と返してみた
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 12:01:15.73 ID:TsQ+WYeH
継続的にガチャに課金していたとか、コロプラの供託金が尽きたとか色々
理由はありそうだが、消費者庁に何度も連絡していいと思うよ。

課金代が、社会勉強代に化ける訳だから、有効活用ではある。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 12:50:18.37 ID:GAArQSdL
いつも Google をご利用いただきありがとうございます。

お客様からお送りいただいた情報に関して、できるだけ早く Google からご連絡させていただきます。その他の詳細や変更事項など、他にお知らせいただくことがございましたら、お気軽にこのメールにご返信ください。



↑のメールからしばらくして今日これがきた
せめて返答しろよ



いつも Google をご利用いただきありがとうございます。

このたびは Google Play サポート チームにお問い合わせいただきありがとうございました。

お客様の問題の解決に役立つことができたのであれば幸いです。 サービスの改善に役立てるため、簡単なアンケートにご協力ください。所要時間は数分です。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 14:21:39.38 ID:82ieyWkV
>106みたいに送ったが法律の問い合わせは俺たちでは対応できねーから法律家に相談してねだった
もう打つ手なしか・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 14:29:48.41 ID:oZ5ZK8V7
>>124
そうなるとAppleに対しても訴えないといけなくなるじゃん
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 14:35:46.10 ID:82ieyWkV
≫125
駄目元で一旦シニアアドバイザーに応対変わってもらっておうかねぇ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 16:12:27.98 ID:82ieyWkV
Appleサポートの電話対応いいな
解決には至らなかったけど
返金されたらwinからmacに乗り換えるわ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 17:14:43.11 ID:rkKHRZUs
規約云々で無理メール来たわ
林檎の対応には触れると良くないんだろ
今のところ金版のSSとハズレ、コロプラの要約を送ったんだが
次にどういけばいいか迷う
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 17:24:31.95 ID:O1SgCZo8
>>115
あ、ごめん法務部きてないから詳細は知らない
法務部きたらどんづまりなのか知りたかっただけ

>>128
コロプラに林檎の注文番号と返金請求してる事をコロプラID記入で送って返事もらったの添付済?
返金と引き換えにアカウント削除了承も
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 17:31:18.81 ID:C0RN841d
お前らまだやってたのか
さっさと裁判しろよ
全面的に向こうが悪いのなら訴訟費用もでるだろ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 18:01:34.73 ID:rkKHRZUs
>>129
添付の要求をされていないからコロプラの要約を載せただけで
自分は誇大広告にしか聞いてない。
添付した方がよければそれを送ってみる。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:20:37.78 ID:adGVJdju
>>120
まだ打つ手はありそうなんだが
しかし、コロプラからの返答が、まだ返ってきてないのあるから
それ待ちだなぁ
で、最後にもう一度送ってみて駄目だったら諦めるしかないわ
流石に規約で、で3回はねられてるからな。。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:47:55.43 ID:TIKK2k8h
もうよせ、儲かっているのは韓国だけだぞ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:15:44.81 ID:5KqFan7a
林檎相手に少額訴訟でいけないかな?
あの金板広告は明らかに不当表示になるはずなんだけど。
http://www.caa.go.jp/representation/pdf/100121premiums_34.pdf

いくらベース1.5倍って表示があっても、そのベース自体が明らかになってない訳だし。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:24:15.70 ID:adGVJdju
林檎相手より、この場合相手はコロプラだ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:47:33.87 ID:+femhvCo
林檎相手に少額訴訟は泥沼だぜ。
あくまでもコロプラ相手にしないと、無視される。

返金が目的の場合も、コロプラにダメージが目的の場合も、林檎に文句
云っているようだと遠回りだぜ。絶対ダメとは言わんけどね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 01:01:53.32 ID:H/rR+ec2
>>136
コロプラに訴訟して場合によっては林檎に連帯責任と指導の追求を求めれば良い
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 02:48:31.83 ID:99Lv88n6
面倒くさいから返金してるだけであって裁判やったら負けるっての
いつまでやってんだよ
しかもAppleGoogle内で絶対ブラックリスト入りしてるぞ
まあ今後お世話になるつもりもないならいいけど
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 02:51:45.68 ID:TGTcnyhl
ブラックリスト入りしてんのはコロプラの糞アプリだろ
社員さんおまんま食えなくなりそうで必死ですね〜
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 08:44:05.83 ID:nyxW1rzD
いつまでこのスレ監視してるつもりですかねえ…ww
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 09:49:28.96 ID:/b9k7WUb
順位バイキルトで、一気に盛り上がるかと思ったが、思いの外すぐに
鎮火したから、運営の消火活動も慣れてきたのかも知れんな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 11:43:33.55 ID:OLC+rprh
返金だけじゃなく指導要求も合わせて行ってる?
基本コロプラとやり取りして、
その内容をプラットに進捗報告する方がいいかと
消費者庁にもフォームからでいいので問い合わせて
現在、問い合わせ中と報告もよかったかも
指導要請も織り交ぜる事により
幅が増えるし、魔道杯みたいな真っ黒なの見てもらえたら
印象がかなり変わると思うよ
なんとか返金あったので参考になればと思います
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 12:21:13.18 ID:BMwLZPwb
シニアアドバイザーになってから二日返信ないなー
忙しいのか放置プレイに入ったのか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 12:38:17.52 ID:d/rk3AWE
>>6みたいな内容で消費者庁にメールしたいんだけど、
>>5からだと短いのしか送れないよう
どこから送ればいいか教えてください。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 12:38:19.31 ID:vT3BWu7I
コロプラにメール送ってるけど、1週間返ってこないとはどういうこと?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 14:20:16.64 ID:BMwLZPwb
シニアアドバイザーからの返信来たけどダメだな
画像どうも、あんたが困ってるのは理解した。
コロプラ側が優良誤認や詐欺してるならコロプラに問い合わせて、それでもダメなら
個人で勝手に訴えてくれ。
規約に基づいてアップルは返金をしない

って返ってきたな
ここから返金まで持っていったひとはどこを責めた?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 14:40:18.15 ID:l7n6xmdb
個人で勝手に訴えてくれって林檎がいったの?
消費者庁がいうにはこの場合金銭を支払った先のプラットフォーム事業主との契約になるから
返金請求はプラットフォームにと言ってたから林檎と訴訟になるじゃ・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 17:13:50.31 ID:3bTotD7D
なに聞いてもコメントできませんしか返ってこなくなった
ふざけんなよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 17:16:23.72 ID:BMwLZPwb
>>147
直接訴えろとは言わずに、法律に詳しい専門家に相談〜って感じだね

結局返金対応してるんだからこっちも返金しろやゴラァって返したいけど
まず無視されるだろうから粘り続けるしかないな
次はアップル側にも迷惑かかるよ思うよメール送るか
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 17:18:26.92 ID:jBLqLZ4r
林檎は大企業だけあって顧問も弁護士もしっかりしたのがいるだろうし、訴訟に関しては大丈夫だと確信しているからこその強気かねえ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 17:42:39.25 ID:8CdUtYJG
http://i.imgur.com/SgfTKJU.png
http://i.imgur.com/Mi0EeIw.png

この間違いの最中にガチャッた奴はクリ返せって申請出来るぞ

民法 第九十五条
意思表示は、法律行為の要素に錯誤があったときは、無効とする。
ただし、表意者に重大な過失があったときは、表意者は、自らその無効を主張することができない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これはコロプラに直接言うんだぞ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 17:48:24.29 ID:8CdUtYJG
一般社団法人ECネットワーク
「ECネットワークでは、ネット通販やネットサービス、ネットオークションといった、 インターネット取引に関する、一般消費者の方からのご相談をお受けしております。 一般消費者からのご利用は全て無料です。
ご相談への回答は全てメールにて行わせていただきます。 お電話でのご相談受付や回答は行っておりませんので予めご了承ください。」

http://www.ecnetwork.jp/

一連の返金問題についてここにも相談したら違う切り口で
アドバイスがもらえるかもよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:25:59.53 ID:9480okPr
瓜が逃げるに決まってんだろ?
死ねよまさこ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:26:35.51 ID:9480okPr
誤爆
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:46:45.30 ID:9480okPr
誤爆ほんとすみません
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:50:54.67 ID:Okj2z9ws
>>151
ここで騒いでる奴らはごく一部の救いようがない馬鹿だけだから
普通の人間はレアばかり出るなんて思わない
ましてや、1、2回回せばわかるし、何回も回すわけないわww
つまり、一般人に期待されている注意を著しく欠いているので、
表意者に重過失あり、錯誤無効は主張できませんwwww
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 06:06:53.12 ID:KmC8X6KJ
返金されてないやつのメール見てみたいわ
要所的に書けてないか上から目線、酷い文章なんだと思う
手遅れだろうけど根気よく法を盾に話し合わないと返金なんてできないよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 08:19:28.10 ID:vzWeE/ym
調査→確認したところ返金NGってなった・・・
NGから返金に持ち込んだ人はどうやったのか教えてほしいです。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 08:25:54.84 ID:ws5W5zMF
>>156
遅くまでお疲れ様です

ここの運営は真っ黒けなんやから
少しでも不満あるなら主張した方がいいよ
ととえ5000円とかでも返してもらうべき

あの相関図が、この運営の体質を物語っています
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 08:32:31.35 ID:sdqdXAq4
猫ウィズという精霊によるSSのため、全滅しました。
その猫ウィズのSSには敵全体を跡形もなく消去ると表示されていましたが 、
実際にはたいしたことないダメージしか出ておらず、100の時もありました。
SS
http://livedoor.blogimg.jp/pandorabako-kuronekowiz/imgs/9/6/967ea3f9.jpg
攻撃してみたところ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/36/00b189b99bc3faa5f10bf342f34b50e3.jpg
これは事実と相違し、実際よりも優良であるかのように錯覚させる行為であり、
優良誤認に該当するかと思われます。

また、ウィズセレクションという告知を出しながら、チャパる行為も以前見受けられました。
チャパるというじじい
http://cupcake-ojisan.sakura.ne.jp/kuroneko/wp-content/uploads/2014/01/d193e046.jpg
復刻
http://livedoor.blogimg.jp/kuronekowizu/imgs/3/9/39f79ce2.jpg
不当表示、誇大広告の禁止の点からも含めまして254023円の返金を求めると同時に ゲーム運営会社に指導を求めます。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 08:39:44.26 ID:ws5W5zMF
プラットは悪くないよ
あくまでコロプラの過ちを追及しましょう
プラットはコロプラと違って対応も丁寧だよ
コロプラなんて担当者名すら名乗らないし
問い合わせの内容すら読んでるのか
疑問に思うような対応だしね

とりあえず言えることは
諦めたら負けだよ

過去の書き込みにもヒントは沢山あるから
諦めずに頑張ってね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 10:27:35.85 ID:ipJI4yfv
160はメール本文全てなのかな。釣りなのか判断が難しいけど・・・
自分もこのスレにお世話になったので、諦めずに頑張れー。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 10:41:40.43 ID:KmC8X6KJ
>>160
それをそのまま林檎にメールしても返金してくれる訳無いだろ
まず、プレイしたことがない事を前提に説明すること
文章も長い割に説明し切れていない
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 11:22:08.05 ID:IzHwjxvD
160は釣りだろ。
コロプラの返信がまだ来ない。
金版画像に問題なしの返信で、自分はそれを信じて優良誤認の主張はわかるが
Appleにあと一押しするにはどうしたらいい?
普通は問題ある商品扱う以上返品希望だろうが
スレを見るとAppleへの追求のようで避けた方がいいのはわかった。
返金された方教えて下さい。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 11:51:07.94 ID:KmC8X6KJ
>>164
コロプラの対応について明確に説明、証拠を提出する
特にサポートについては厳格に説明すること
その上で林檎の審査について聞いた上で相談すると良い
電話だと良いね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 13:06:47.42 ID:IzHwjxvD
>>165
どうもです。
具体的な流れとして、優良誤認を主張して、魔道杯や限定復刻とかコロプラの問題述べて
Appleの信用問題に関わるとか指導を求めるとかでしょうか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 13:18:17.10 ID:0TeOf8Jd
>>166
それだと無理だったよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 13:35:09.39 ID:PDdhe8I/
あと、返金後このゲームは二度としないとか書いておく方が良いのかな?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 14:53:05.14 ID:DSh1R+PY
はっきり言って度が過ぎてクレーマー認定されたら読まずにゴミ箱行き
どんだけ文面工夫しようが意味ないよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 14:54:59.89 ID:PDdhe8I/
>>169
そうでも無い。
クレーマー扱いだと、渉外担当(表向きは別の肩書)が出て来る。
そちらの方向に行ったら、諦めるしかないが、普通の対応している間は
粘り強く続けて良い。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 15:09:35.91 ID:CTyYAoDf
コロプラの対応説明→納得いかないなら専門家へ相談して
林檎の審査に少しでも触る文章→訴務部案内
先週までに返金1歩手前いってない人はもう無理じゃね
週明けから対応変わってる気がする
今週になってから規約により購入確定メールから逆転勝利した奴居るの?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 15:30:11.38 ID:hcHAqlMh
>>171
俺の場合、一件返金するって返答から他のも返金しろ→シニアアドバイザー「話は聞かせてもらった、規約で返金無理だから 文句ならコロプラにどうぞ」
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 15:40:12.50 ID:CTyYAoDf
>>172
コロプラがすべて対応するからプラットで対応するなで話が付いた感じなんだよな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 16:12:34.36 ID:y+pgISEF
再調査してくれって送ったらお手伝いできませんてテンプレがで返事がきたよ…
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 16:20:12.05 ID:IzHwjxvD
>>168
垢BANして構わないって書くと効果あるの?
そもそも返金希望してる人でまだやってる人は少なくない?
運営の態度みたら自分なら無課金でも辞めてるんだが
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:16:34.33 ID:i3U++dia
裁判やったら負けるのはお前らだからな
コロプラは勝つとわかってるのにそんなに簡単に返金しないだろ
アップルが面倒くさがって返金する可能性はあったけど、
それも最初だけだったんだろ
コロプラだってアップルに簡単に返金するなって言っただろうし
つまり、今返金されてない奴はもう無理だよ、
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 20:11:06.97 ID:ZTfS9F4n
ってか、もう林檎も対応してくれないぞ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:28:57.83 ID:x5WSPUkm
シャルロッテは?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:38:03.37 ID:/YWsqg2X
>>176
ああ、消費者庁にどんどん文句言えってことだな。
ついでに知り合いの国会議員にも言っておくよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:49:03.91 ID:9/Mk9TPN
恥ずかしいカスだな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 08:32:26.36 ID:mMXouxgT
運営の体質に変化が現れてるって事は
効いてるってことでしょ
やっぱ消費者庁動いて
全員に返金の方が早いかもね
効いてる効いてるwww
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 08:46:48.16 ID:dZEWiiFw
隠蔽体質は全く変わってないがな。これが一番厄介
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 09:10:06.05 ID:E4ufvzEC
ていうか本スレでやれよ
社員が鎮火の為に本スレでやるなら別スレでやれって流れにしたに決まってんだろ
お前らはそれにはいそうですかと従ってるわけだ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 09:45:51.68 ID:j22c8SPd
上にもあるけど、ASとかSSの表記って問題なし?
「消し去る」っても全然消し去らないのはどうかと思う
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:56:07.94 ID:+smpcbtF
実際はめちゃくちゃ弱いのに「敵を完全に消し去る」という文言で煽ってガチャを回させたらダメだと思う
でもタダで手に入るカードだからね
そこからいちゃもんつけるのは難しいかと
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:04:46.59 ID:Wxp5NEgo
>>185
魔導杯のヤマタノオロチドラゴンさん…
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:06:01.93 ID:AXe6YAr5
>>185
データは所詮データで、金銭的価値ないから、ガチャで出るカードでも無料でも
同じ事。
だから、幾らでも突っ込める。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:36:08.76 ID:lyEcdMr3
二日目返信無し、ついに放置されたか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:15:26.26 ID:lyEcdMr3
返信来たが、
今回のことはコメントできない専門家に相談しろ、
コロプラが無視するなら改善されるまで課金すんな
iTunesStoreではこれ以上対応しないからな

終ったなこれ以上なに言っても無駄だろう
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:55:56.03 ID:srr78HSh
担当次第で例外で返金、担当次第で返金不可は納得いかないな
林檎からのメールと例外返金を受けている人の画像添付して消費者庁に送っとくといい
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:23:31.31 ID:GV08Dp+X
初級:なんでもいい
中級:なんでもいい
上級:赤が楽
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:58:12.31 ID:WKWEwHwN
もう無理なのか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 08:03:31.18 ID:sGV2k0r/
人数集めて少額訴訟すればいいよ
費用も数千円だし楽に判決出る
ついでに林檎も訴えれば良かろう
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:02:27.73 ID:9jNj8sEB
ここ一週間返金報告無いようだから対応は終了したようだね。
思い返せば返金騒ぎもあっという間だったな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:36:09.21 ID:sGV2k0r/
>>194
2月14日に返金されたんだが
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 10:52:20.72 ID:Q/QX+W1t
テンプレみたいな返金請求メールばかり来ただろうし、さすがに対応マニュアルが出来たのかな
突っぱねてきてるという事は、消費者庁にツッコまれようが小額訴訟を起こされようが問題ないと踏んだのかね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:09:23.12 ID:VLOMh4Gz
本来訴えるべきはクソプラだからな
だからと言って、林檎が何も知らねで通るのはおかしいが
とりあえず法テラスで相談か
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:40:57.95 ID:lR+OUE+e
apple訴えるのは難易度高過ぎだろ
そこは消費者庁にプラットフォームとしての責任を投げ掛けるくらいか

もう後は淡々と何かあるたびにコロプラの事をappleGoogle、または消費者庁に報告するだけで良さそう
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:14:59.67 ID:wt9WVqth
ネットに強い唐沢弁護士に相談しよう
たしか相談だけなら無料だったはずダゾ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:24:37.50 ID:wt9WVqth
恒心綜合法律事務所
http://www.koushin-lawfirm.jp/

煮詰まってるなら相談言って来い
ちゃんと得意分野に「消費者問題(出会い系サイト詐欺等)」もあるし
電話でもメールでもどちらでもOKだぞ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:49:32.39 ID:4up8sMV4
Googleではこれ以上サポート出来ない
もうメールするなってきたぞ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:14:59.88 ID:H3HTDk4s
乞食達まだやってたんだ
速く訴えて逆に詐欺請求で捕まって垢BANされてくれよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:17:14.45 ID:UhRuJrnM
Appleから返金された人のメール内容とかSS載せてくれませんか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:21:19.71 ID:lnLzjbAI
>>203
自分で考えろや
スレ見てテンプレのみじゃ返金無理だって分かってるんだろ?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:45:14.86 ID:+0YxOxe8
>>203
返金されてるSSだったらツイッターにあがってる
重課金有名人のツイッター見てみ
誰とは言わんが返金受けた後もガチャ回して返金ウマー画像上げてるから
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:33:21.29 ID:9jNj8sEB
>>203は成人?
過去レス見ればヒントは大量にあるけど現状メールでの問い合わせは厳しいよ
自分なりに理論武装して電話で問い合わせる方がいいと思う
上にも書き込みあるが本気で返金を望むなら弁護士の無料相談をお勧めする
(冗談ではなくて本当におすすめ)
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 00:34:13.52 ID:szU3N5r2
逆に訴えられる可能性あるのに、ここの腰抜けどもにそんなことする気概ないよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 00:45:08.05 ID:zIlGyIij
何法何条で訴えられるんですか?
運営さん、教えてくださいw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 02:25:08.68 ID:VS/I+1mE
ここのヒント頼りに色々送ったけど
最終的に突っぱねれるわ
なんとかならんものか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 02:35:15.08 ID:WqzhaQWx
GoogleもAppleも完全に対応方針が定まったっぽいし、そっちをどうにかしたいならもうメールや電話での要求じゃ無理じゃね
コロプラは最初から無理だから本気で消費者庁に訴えるか裁判でも起こすしか
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 07:30:06.15 ID:yLIS8gUC
極一部の返金→課金が原因なんだろうな
上記は詐欺罪だし林檎も返金しない方向にしたんだろう
本気で辞めたい奴は知識を得てから林檎に電話するといい

俺は返金されなくなってから返金されたからいけるよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 07:59:32.18 ID:Y7htJ24E
アンインストールしたけど、返金はしてもらえなかったな
まぁ、高いけど授業料でいいわ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 09:47:14.14 ID:MJt81AhV
アンインストールして返金なしならただ自分の財産が消失しただけだな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 14:06:20.63 ID:wjFWzjj+
ちゅり猫とかいう奴は返金請求してガチャってるみたいだね
真性のクズだわ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 14:19:07.86 ID:CFp4AaLK
>>211
何日にどこへ電話して返金は何日にされましたか?
Appleは一切黒猫のウィズに関しては電話受付していないと断れるのですが。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 21:21:21.25 ID:kemKS/CP
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:20:31.21 ID:5/d+No83
100万ほど課金してるがロクな精霊こない
金も精霊もどーでもいーがクソプラにはひと泡ふかせてやりたいな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:33:48.61 ID:yLIS8gUC
>>216
事実なら問題ない
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 13:16:54.35 ID:ScttLNln
まだやってんのか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 16:06:57.90 ID:/kPpvZxL
>>217
100万も使ったのかw
やるならコロプラに少額訴訟だろうな
まずは数を集めた方がいい
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:05:39.11 ID:6RHHCxlR
さてそろそろTwitterで乞食活動しながらやり続けてる犯罪者名簿でも作ろっか
纏まったらコロプラに送ってバンされたらメシウマですなwww
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:54:33.39 ID:pEENb9EI
バンされてももう何も思わんだろ
頑張ってな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:35:20.74 ID:j2CcXXRt
それでBANされたら、それはそれで裁判する理由が出来るだろうしいいんじゃねw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 06:00:16.35 ID:bOG/dSfC
返金した金で即同じアプリに課金するのは止めろと林檎様は言ってたもんな
そいつらは裁判やっても敗訴するだけ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 11:27:19.80 ID:qaHDwRCZ
何でBANBAN騒いでるのかと思ったら
返金されてまだガチャってる奴がいるのか
救いようのないバカだわ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 16:36:22.99 ID:4hOW0Cio
返金された金でガチャ回しても何の問題もないだろ
もう同じ手で返金は絶対できないんだから
コロプラだって回収できるからその方がいいだろ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 17:36:11.58 ID:chU+9J3X
コロプラのいう公平性が失われるから>>224みたいに言ったんじゃね?
そこらに貼られてるメール画像みると請求番号をコロプラに伝える事を強く勧めていたから
返金受けた分のカード削除なりいずれあるのかもしれん
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 18:29:55.51 ID:bOG/dSfC
サカつくの応援って代表戦でするん?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:26:12.99 ID:3AfbwMhZ
>>226
返金されて勝ち組になったのにまた養分になるとかバカとしかいえない
またコロプラに騙されてるんだから
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 23:07:23.75 ID:czGFckhu
グーグルに送ってもデペロッパーに問い合わせて下さいしか返ってこないな
デペロッパーに送ってその返信内容をグーグルに送って、再度検討願っても
デペロッパーがーーしか言わないな。ふざけんな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 04:51:58.51 ID:0cFK3auh
一週間前の威勢のいい乞食どもはどこ行ったの?www
完全敗北かよwwww
クッソワロタwwwwwww
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 07:14:34.85 ID:rk7BMLxM
どうなんだろうね
返ってきたってやつもいるみたいだし
あながち完敗って訳でもなさそうだけど

というより、運営からメールがかえってこないのは何でなんだぜ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 13:56:49.32 ID:gQvLFoWT
返金後即ガチャやった物乞いのせいで返金されなくなったんだろ

こっちも運営から1週間メール返ってこない
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 15:57:42.62 ID:Ztmd0j/o
他のソシャゲでも同じく運営から返信ねーわ
Appleから何か全社一斉に通達いって今後の対応に関する協議中なんだろか
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 17:44:33.71 ID:dpbcXv06
グーグルに何度問い合わせても返信なく、電話してみた。
返金された人とされない人(俺は全件でなく一部返金)との差は不平等でないか?
と尋ねたところ自動返金システムはランダムな対応で返金されているので把握しかねませんとのこと。
その自動返金システム自体はグーグルのシステムであって、顧客を不平等に扱っている事は認識しているんですか?
と返事するまで聞いた所、不平等であると認識していますとのこと。
 
顧客なめてるね。
消費者庁に資料提出してきた。消費者相談は時間すぎてたから明日電話してみる。
あんまり法律わからんのだが、会社側が認識の元、不平等な対応をするってありなのか?
差別的なものと変わらなくないかね?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 18:24:08.47 ID:0cFK3auh
お前が課金したことの法律関係はお前とコロプラまたはアップルにしか発生しない
お前と返金された奴にはは何の法律関係もない
だから不平等に扱うこと自体に関しては法的には何の問題もない
むしろ、何の法律関係も無いお前が他人の契約関係をどうこういうのが本来は間違い
まぁ、不平等だと文句いえばいいけど、向こうが同じように扱う義務はないからな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 18:42:55.03 ID:gQvLFoWT
相手となる消費者によって事業者の対応が異なるということにもなり,消費者間の平等な取扱いという約款のもう一つのねらいにも反することになる。
こうならんように消費者平等の原則の為に規約や約款が存在するわけだから、「例外」と付けた返金対応がどうなのよ?って事だろ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 19:26:13.05 ID:jdB1W1Vg
>消費者平等の原則

自分の会社が損害受けないための自己保身のために規約作ってるだけ
消費者の平等とかそんなもの企業にとってはどうでもいいことだから
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 19:30:26.52 ID:FVh45RZK
うーん、サービス提供側は平等に対応する義務がありそうだけどな
法的に問題あるかもね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 14:00:25.89 ID:rh28Xq9/
コロプラが言う場合だと消費者平等のために
真っ当なプレイヤーと乞食を平等に扱うために返金しないんだろ

あいつは返してるのになんで僕は〜!って小学生かよw
他の奴がされたからってそれが全員に有利に働くことはないし
それなりの真性のバカな振りしなきゃダメなんだろ
お前自身の立場でダメならダメなの理解しろよww
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 18:36:49.11 ID:qgW7av2K
>>240
乞食と真っ当プレイヤーを見分けられないのに全員に返金しないから問題なんだろばーか
でももうコロプラは鎮火したと判断したろうからどっちにしろ無視されるのが落ちだな
242名無しさん:2014/03/04(火) 15:40:15.67 ID:koAmqiKq
もう需要無いかもしれんが消費者庁電話するので動きあったら報告します
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 19:33:24.00 ID:ScuLrZGn
現在、スマホアプリ板では転載禁止に関するローカルルール変更議論が行われています。
議論期間中、一時的に名前欄を「名無しさん@転載禁止」に変更するかどうかの投票を行います。

投票はこちらのスレッドです。
現在投票受付中です。投票終了は3月6日(木)00:00:00.00です。
【投票】スマホアプリ板 名前欄変更投票
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1393935835/

議論はこちらでお願いします。
スマホアプリ板転載禁止議論スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1393775719/
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 10:38:19.17 ID:1hzSoWoP
なあなあ?
フムトアラトって今後必要になる?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 08:54:41.17 ID:vxLT9RsK
中国の日本企業側に賠償金請求したのって何か既視感があると思ったらお前らだったわ
慰安婦問題に便乗してるんだろうな
もしかしてあの中国人ってお前らの親戚か?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 02:08:12.18 ID:s0Wt1InR
騒動もだいぶ落ち着いたみたいだな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 02:33:14.49 ID:Q9AmvVwW
公平性を言うなら返金を受けたらカード没収すんのか聞いてみた
これから返金者の購入履歴や使用履歴データを調べるんだってよ
枠拡張とか回復に使ってた場合どうなるかも聞いたw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 23:50:40.06 ID:V3oKtLJz
マジかw
乞食垢BANして欲しいわ切実に
面白くなりそうなのであげとくわ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 19:40:20.64 ID:MJyPqYpQ
集団訴訟おこせばいいやん
弁護士費用かかるからいやがるぞ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 23:53:53.19 ID:ZI5FdAi6
コロプラ支援アゲ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 01:30:43.95 ID:Xp/uhOa+
age
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:57:54.91 ID:tYryi44N
おまえらギャンブルで負けたから金返せっていってるのとおんなじだぞ?
使ったのは自分自身で決めたことだろ?それを返せとかどんだけ自分勝手なんだよ。
だったら最初から課金なんかすんじゃねーよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 00:21:56.39 ID:Egv0+G8T
いや条例違反とか課金云々以前の問題だろ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 00:02:31.76 ID:nsI7d+gC
ハヅキ強いやん?役に立たないって行ったのだれよ?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 00:29:58.61 ID:nsI7d+gC
ドロップ15倍キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 04:36:19.60 ID:0/1bpHaD
単発ガチャったら馬面女でてきた
もうやらねw
無料クリでいいのでたことがない
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 16:35:04.57 ID:rO1+qSYA
おっしゃまわすぜえええええええええ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 13:37:32.71 ID:r4RKjil5
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 09:46:34.61 ID:M0Ar871Z
>>252
ガチャをギャンブルと一緒だと認めちゃいましたねぇ糞社員さん
国で規制されないとわかんねぇんだろうなこのバカ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 14:07:00.84 ID:24+3fD2P
>>259
え、違うの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:31:58.99 ID:w2LPxZqE
ここの運営またやらかしたん?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 10:09:03.84 ID:3r/Gw72G
なんかすみません
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 17:47:35.98 ID:nZnSONmD
は?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 13:44:55.32 ID:8cAVD029
カード会社から10万円の請求来たけど、10万円分のクリスタル付与されてなかったぞ!!
思い当たる節は、確か購入画面のカード決済で「処理は行われました」とあったが、まったく購入決定まで行かなかった。
あれは通信エラーでコロプラからカード会社に購入決済だけ要ってユーザーにはまったくクリスタルが付与されなかった詐欺にあったのか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 22:24:37.44 ID:3lMJvVnw
なんかその書き方だと具体性乏しくてネタにしか見えんね。
Android ならgoogleから都度購入明細のメール届いてるはず。気づかなかった?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 22:31:57.52 ID:ezyb6KwV
証拠もないのに支援のしようもないな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 21:10:18.46 ID:igspYrdu
>>252
同感。
ふとメインスレからきたけどすごいね!
いいのでなかったから金返せとか笑

宝くじ去年より当たる本数多いらしい!

当たらなかった。おかしい。金返せ!

みたいなね。
嫌なら課金やめればええやん笑
元々の確率とか知らない人が騒いじゃうんだろうなー

お金無駄使いして良いのでなくて
返金しろと無駄な努力。ご苦労様です!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 21:12:22.77 ID:igspYrdu
>>264
こんだけ儲けてる会社がリスクあることなんてしないって考えればわかるよね
気のせいです
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 21:25:12.31 ID:nUXtSRhN
せっかくガッポリ儲けてるのに
詐欺なんかしたらパアだからな
気のせいです
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 21:58:26.65 ID:0mSOBQd9
普通はそうなんだがコロプラは儲けるためにやりそうだ
惑う杯バイキルトもダウンロード数も見せかけだしな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 22:11:14.02 ID:nUXtSRhN
返金を請求したらアカウント削除するぞと脅したり
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 22:30:46.98 ID:igspYrdu
>>270
そんなことやってたらここまで成長してないから

>>271
あれは確かにびびったね笑
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 23:57:25.21 ID:0mSOBQd9
>>272
バイキルト知らない新参かな?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 11:20:13.55 ID:2z3EkLid
>>272
笑とかあーくっさいくっさい
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 12:00:26.32 ID:FLy4AqHv
ツッコミどころがそこしかないなんて頭悪すぎだろ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 13:40:46.46 ID:BryNeSdT
集計終わって第2回返金騒動に発展することを願うあげ
SSパレードとか過度な期待もたせる誇大表示だろあれ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 14:15:10.65 ID:F1GanzIE
SSパレードの当選確率は1%以下?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 20:58:09.04 ID:+slFtgcw
課金額で8つのグループに分けてると新聞に書いてあるけど
これどう考えてもグループごとに確率を変えてると思われるが
ユーザーごとに確率いじるのって違法じゃないのかな?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 21:21:04.78 ID:F1GanzIE
課金してない場合は当選確率が明らかに低いということをアプリ内に明記していないのだから、
優良誤認表示であることは明白である
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 22:17:58.38 ID:K2azw+B9
>>278
何のアプリに対するどこの記事?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 22:34:20.21 ID:F1GanzIE
どこかのブログで見たが黒ウィズに対する
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 22:34:52.51 ID:F1GanzIE
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 22:56:29.28 ID:K2azw+B9
>>282
サンクス

まー前から言われている通り、ユーザー情報からクリスタルを使いたくなるよう色んな確率を変えてるんだろうな
こんなのもうゲームじゃないだろ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 11:03:24.50 ID:uoqV84Up
詳しい奴いたら返金テンプレ作成よろ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 11:29:59.10 ID:5Qi7alKR
特に法律に詳しい奴
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 13:52:00.31 ID:5Qi7alKR
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 17:37:04.75 ID:zgvsKwQP
>>279
頭にウジ虫でもわいてんのか?
課金してなかったらガチャ回す機会が少ないだけだろ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 18:52:42.58 ID:MAL7DYC2
で?
ガチャを回す回数が多いか少ないかで当選確率が変わるのが普通なのか?
サイコロを転がすたびに(1回あたりの)6が出る確率が増えるそんなサイコロでもあるのか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 19:04:17.64 ID:LzK/k+mS
>>288
底抜けのアホなんだよ
こういうやつがいるから儲けを出すことができるわけだ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 19:09:53.77 ID:MAL7DYC2
今日も雑魚しかいねえな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 01:48:14.97 ID:3sGogW8X
SSパレード2330連ガチャ【割引間中約51万円】

B率…約65% A率…約30%
S率…約4 SS率…1%
ウィズセレ限定率A&S…約2%
サッカーイベント限定率A&S…約0.5%

属性別の最多と最少(A率…約30%の属性別内約)
【火】ユアン…約7.5%  マナカ…約0.5%
【水】ティファ…約9.2% フレイ…約0.9%
【雷】レラ…約7.2%   ヒカリ…約0.3%

総数(2330回)での排出率ワースト
ルーシュ…0%(0/2330)
メーベル…0%(0/2330)

ウィズセレ限定排出率 総数(2330回)
ルミィ セレサ…約0.3%
リルム エイジ…約0.2%
ルルベル リティカ ヴァルザイン クルス…約0.1%
リヴェータ…約0.04%

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5140002.jpg
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 01:49:05.26 ID:3sGogW8X
コロプラは安全性・健全性に関するガイドラインとして出現確率を適切な水準に設定しているのです。
http://colopl.co.jp/company/safety/

リヴェータはサッカー絶級ノーコンクリアに必須、そしてその適切な出現確率はAランク、SSランクあわせて2330分の1、つまりは0.0429%なのです
しかしコロプラは優しいのでゲームの面白さを削ぐようなガチャ出現確率に類似するような数値開示は原則行わないのです。

消費者センター 消費者トラブルメール箱

ttp://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box-chui.html

1.要旨
魔法使いと黒猫のウィズにおける有料ガチャの当選確率とその非表示について

2.より詳細な内容をお書き下さい。
ゲームを運営する株式会社コロプラはゲーム内有料ガチャにおいて当選確率を表記せず、
イベントで高ランクのカードが当選しやすいかのように錯覚させてを消費者を煽っております。
先日ニコニコ生放送において、五十万円程度課金しガチャを2500回引いた動画を検証したところ
その当選結果に多くのユーザーが驚いており、これがユーザーを錯覚させていた現状を示しております。
また「課金頻度などでユーザーを8つのグループに分け」とのコメントもあり、ユーザーによって排出率を変えている可能性も疑われております
黒猫のウィズ運営側はガチャの当選確率はお楽しみ要素として確率を表記しないことを明言しており悪質性が高く、改善をする気はないように思えます
お手数おかけしますが、被害を受ける方が多数居ると思うの調査、ご指導のほどでよろしくお願いします
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 05:42:22.34 ID:ksw3a3hA
ドラクエのアプリで当選率を公開してるけど文句言うやつは言う。とりあえずいいのが手に入らないのに不満なだけだろ
手に入れたいなら課金すればいいし、まったり楽しみたいなら無課金でいい
おれは無課金だから>>289の言う儲けにはつながってないけど、いいのが出ないのは引き次第だろ
確率の操作とかないよ
そんなことしてメリットなんてないから
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 05:49:29.83 ID:ksw3a3hA
>>288
確率は変わらないよ
そう感じるだけ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 08:30:35.00 ID:WhNflSJy
>>293
売上が上がるというメリットがあるだろ
実際にコロプラが課金額で分けてると言ってるからなー

良いの当たるかどうかは引きじゃなく確率な。これしかねぇよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 08:35:25.80 ID:F1cCz0C0
>>294
>>287に言ってやれ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 00:28:59.07 ID:wdd8Hs0a
https://twitter.com/amarone3847/status/481085565463302145
黒猫のウィズスレから失礼します
ソシャゲの環境改善のため拡散にご協力いただければ幸いです
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 02:38:01.12 ID:JUt1Iptm
>>295
バカだなぁ
そんな小銭を得るようなリスクおかしません
グループ分けは統計やイベントの展開の仕方に反映するだけであって確率変えてるって騒いでるのは頭にうじ虫がわいてる人だけだよ

本気で確率操作とか言ってるならやばいね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 22:04:32.51 ID:JnG/nfIU
>>298
リスクおかさないと思う所をやっちゃうのがアホプラなんだよなぁ
お上の仕置きにガクブルしてるならいっそ辞めちゃえばー?

それとも単なる頭お花畑かなー
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 22:31:56.54 ID:/yM593tE
小銭でも大規模にやればガッポリ稼げることすらわからんのか
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 12:53:20.17 ID:QX9R99nD
コロプラの戦国かぶき道ってのをやってますが配信停止が決まりました
このゲームチャット機能が充実してて多くのユーザーで反対運動が巻き起こってます

運営からの返答はテンプレのみでユーザー軽視、本当に腹がたってます
なんとか事態を好転できる策はないのでしょうか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 16:07:44.92 ID:R9ao3Byg
チャット機能なんかつけた運営が悪い

チャットなんかあるから過度な愛着や団結力が生まれて大規模な反対運動が起きるんだぜ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 17:05:49.70 ID:SykwKFL4
>>301
今後二度とコロプラが関係するゲーム、アプリをインストールしない
これが最善ですね

ユーザーじゃなくて金しか見てないってわかっただろ?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 04:22:07.09 ID:Yhn6jfCY
そんなに文句つけたいなら
ガチャの画面でクルクル回ってるレアカードの中のどれかが出ると思ってまわした→金返せ
でもよくない?
10連でオール金の画像にけちつけるくらいならさ なんでもいいんだよね?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 10:30:49.47 ID:QNGfD0YM
>>304
一等商品だけがくるくるしてるのはくじで普通によくあることだから
それでGoogleを説得できるかというと、無理かと。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 10:49:28.20 ID:j8ag/RdK
一等前後賞○億円!ばかり連呼してるアレとか
307名無しさん@お腹いっぱい。
それはアタリが何枚とか明記してあるじゃん