【回答厳禁】Androidの神アプリを挙げるスレpart40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
神アプリを探したり、普通に「良アプリ」とか「オススメアプリ」をあげるスレ

前スレ
【回答厳禁】Androidの神アプリを挙げるスレpart39
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1386618783/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:26:47.16 ID:Kstqwb7P
アプリに関する質問、探してる人、使用一覧晒したい人、神ではないけど良アプリあげたい人、気に入ってるけど議論は受け付けない方は、各々の関連スレへどうぞ。

■関連スレ
Androidアプリ質問スレPart12【探し物は別スレ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1382607405/
【テンプレ必須】こんなAndroidアプリ探してます29本目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1388591964/
【Android】使用アプリ一覧を晒すスレ3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1350552164/
Androidのちょっとマイナーな良アプリ発掘スレ18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1386753818/
気に入ってるアプリのリンクを黙々と貼るスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1323512225/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 04:49:47.58 ID:IetFY8AZ
http://i.imgur.com/6TrJXSL.jpg http://i.imgur.com/RrykJ5N.jpg http://i.imgur.com/FU1Wo8z.jpg http://i.imgur.com/aFkvRUN.jpg
http://i.imgur.com/36jGQaY.jpg http://i.imgur.com/atyid4O.jpg http://i.imgur.com/Zo9oRvf.jpg http://i.imgur.com/xFCymrO.jpg
http://i.imgur.com/1cvtKVD.jpg http://i.imgur.com/ECqzU0C.jpg http://i.imgur.com/Lt4Wn05.jpg http://i.imgur.com/KH0fBGI.jpg
http://i.imgur.com/GsXH1Zp.jpg http://i.imgur.com/lKqeKTx.jpg http://i.imgur.com/sL8eOuh.jpg http://i.imgur.com/lWA5BmH.jpg
http://i.imgur.com/OTleIqf.jpg http://i.imgur.com/8QV8lnA.jpg http://i.imgur.com/tD5X5hn.jpg http://i.imgur.com/OIHtfiH.jpg
http://i.imgur.com/AC3OzEE.jpg http://i.imgur.com/T1wy6YJ.jpg http://i.imgur.com/IxinWPT.jpg http://i.imgur.com/LF4vMfq.jpg
http://i.imgur.com/5ID40Y6.jpg http://i.imgur.com/1Ated9n.jpg http://i.imgur.com/J4mKKzE.jpg http://i.imgur.com/Br3HfbR.jpg
http://i.imgur.com/1I9roEc.jpg http://i.imgur.com/88DKjPi.jpg http://i.imgur.com/TS6GerY.jpg http://i.imgur.com/ZkAIJua.jpg
http://i.imgur.com/ZM1w9v5.jpg http://i.imgur.com/3DsLhxx.jpg http://i.imgur.com/Mu357Tb.jpg http://i.imgur.com/sYnDkob.jpg
http://i.imgur.com/AvRSKXP.jpg http://i.imgur.com/YpBOVY6.jpg http://i.imgur.com/H53BHQd.jpg http://i.imgur.com/anXr32U.jpg
http://i.imgur.com/pFGOzU8.jpg http://i.imgur.com/GqZbFOv.jpg http://i.imgur.com/7bTkUS9.jpg http://i.imgur.com/l5FGft3.jpg
http://i.imgur.com/enEpZE1.jpg http://i.imgur.com/67q5yxW.jpg http://i.imgur.com/BEONLED.jpg http://i.imgur.com/vWsCcsA.jpg
http://i.imgur.com/JeQno2G.jpg
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 05:11:50.01 ID:ujaF5mFD
>>3
グロ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:52:07.13 ID:/8xcZzVl
【Android】インストールして良かったアプリ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1391600466/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:58:35.78 ID:VwcHBXjX
>>5
早くもスレなくなってるな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:59:29.00 ID:4A5BRkB+
VIPのスレに何を
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 20:49:43.78 ID:ZP4rJ3RH
どこまで伸びたのか気になる
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 20:52:53.30 ID:ndHgTNjw
書き込んだけど160まで行かなかったぞ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:23:14.63 ID:10px6e7N
それ系の話題は何Jでも双葉でも定期的に出てくるから
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 13:13:07.22 ID:RJJXW9ie
どうせ定番のアプリしか挙がってないだろうし
このスレに常駐してる人は見る必要ないだろ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 13:15:45.26 ID:AYIIwYVK
けど毎回なにか知らないの上がってないか確認しちゃう悔しい
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:21:54.06 ID:D4EunK7A
同人見るならこのアプリが神
http://hydroquery.com/sp/NetDojinView/?appno=39973
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 21:12:45.80 ID:iyg7o2lU
QuickPic
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 21:19:48.41 ID:TBt35fJ9
>>14
シナチョン(゚听)イラネ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 21:43:38.07 ID:R5h4S20A
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:13:59.65 ID:QcsSSs1T
noozxoide pro
入れて適当に調整するだけで音質向上
ただし半分くらいはプラシーボ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 01:01:57.59 ID:6QD9TdeW
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 07:13:37.00 ID:7/qhMK5O
>>15の家からシナチョン製品全部取り除いたらほぼ丸裸になるとおも
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 17:16:24.07 ID:P1aJNWkJ
シナチョンアプリ擁護厨はどこにでも沸くな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 17:21:07.84 ID:b28GRvC6
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 17:36:20.67 ID:dl8Twg3e
QuickPic以外でおすすめは?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 17:43:07.39 ID:wo4MRHSK
>>22
            ハ,,ハ
.          ( ゚ω゚ )
           /   ヽ
          ||   | |
          ||   ||:ハ_ハ:
          し|  i |J ゚ω゚;): パパ、お断りして
            .|  || ⊂´):.
            | | .| と_つ
           .し ヽJ


            ハ,,ハ
.          ( ゚ω゚ ) お断りします
           /   ヽ
          ||   | |
          ||   ||:ハ_ハ:
          し|  i |J ゚ω゚;):
            .|  || ⊂´):.
            | | .| と_つ
           .し ヽJ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 13:12:06.59 ID:pZZeLg/p
シナチョンアプリスレに改名しろよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 17:13:19.02 ID:PtigVk/z
Viberの開発元を楽天が買収だって。
http://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBodyPI.php?url=http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYEA1D04Q20140214

会社が怪しいと言う理由で使ってこなかったが、楽天傘下ならマシになるかな?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 17:14:57.40 ID:qCG8TAjK
三木谷のが数百倍怪しい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 17:23:09.30 ID:L7WeME1r
>>26
ほんとこれ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:27:36.85 ID:mjjmdW81
楽天好きとAmazon好きは
人種なみの壁があるからなw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:32:23.27 ID:fknGJqzJ
楽天が買収ってそれこそ怪しいわ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:05:45.07 ID:6OfJ8EKg
よくtaskerって聞くから買ってみたけど、素人には早すぎたわ…。
みんなどんな設定してるんだろうなぁ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:14:57.76 ID:c7A3cSpX
>>30
自分の日常のものをちょっと自動化させたら20個ほどになったよ
素人は弄ったり遊んだりしないから素人なわけでTaskerの過去スレを何回も読み直せばすぐに覚えられるよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:07:33.43 ID:BfOj71K8
taskerって日本語化されてたっけ?
もう一つ有名な日本語化されてる同じようなアプリあったろ
素人ならあっちのほうが使いやすいんじゃないか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:19:15.25 ID:fDGewOcg
>>32
Tasker使ったことないから知らん
Llamaなら殆どバッチリ
どことなく可愛くてほっこりするぞw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:30:58.47 ID:0w91kFsh
>>33
出ることにそんなに差はないの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:47:23.80 ID:fDGewOcg
>>34
日本語の正確さのこと?
ならかなり良い方だよ
原文見れんからわからんが、作者の意図に沿った翻訳な感じはある
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:04:45.96 ID:DaC6JvZm
俺なんかサポテキすら使い方が解らないorz
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:38:37.54 ID:qxqZTRQ5
誰でもTasker使いこなせるならPlayストアのツール系はほぼ全て駆逐されるんだよな。ってなこと言うと信者に「テメエみたいな情弱はiPhone使ってりゃいいんだよ!」って言われんだけどな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:53:23.93 ID:Du0Hmn9W
だって大して調べずに分からないって言ってる奴ばっかだもん
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:00:11.39 ID:0w91kFsh
>>35
ごめん変換ミスしてた
出来ることは一緒なら分かりやすそうな後者から手をつけようかなと
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:21:19.94 ID:BRorlFfx
>>39
Llamaのことなら近接センサーとかハード依存の機能はいじれないから自由度格段に落ちるよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:48:37.54 ID:HAEe3w9d
llamaで不満がでたらtaskerにすればいい
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:57:26.42 ID:mvxlApAm
Llamaで満足している人にTaskerを勧めるのって、
ちょっとピクニックしたいなと思っている人に本格的なキャンプ用具を勧めているのに等しいからな

まぁ、適材適所だな
Taskerなら何でもできるけど、代わりに学習や設定の手間といった初期コストが大きくなるしね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:59:44.06 ID:god0udTJ
いや俺はtaskerでは出来ないことが出てきたのでllama+sl4aに切り替えた。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:36:42.42 ID:FKpBOp2D
具体的に書かないのはTaskerで出来るって言われるからですね。分かります。
45GUY:2014/02/16(日) 15:38:52.60 ID:oPdPcBJF
なんか「みんなの動画」っていうアプリ暇つぶしにはなるよ
面白い動画のURLを投稿して共有するアプリなんだけど
たまに投稿したり,投稿されている動画みたりしてる
Android限定だけど
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:56:05.99 ID:jK+xlWFn
作者乙
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:59:45.05 ID:G6UvgB17
>>45
作者マルチ乙
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 16:01:26.93 ID:G6UvgB17
Androidアプリ 製作発表スレ 9作目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1384184125/

480 :名無しの猿 [] :2014/02/16(日) 14:10:59.99 ID:oPdPcBJF (1/2)
面白い動画のURLを投稿し共有するアプリを開発しました。
「みんなの動画」というAndoidアプリです

是非面白い動画のURLをどんどん投稿してください!


481 :名無しの猿 [] :2014/02/16(日) 14:16:50.10 ID:oPdPcBJF (2/2)
すみません
コテハンの意味を解らず投稿してしまいました
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 16:03:48.09 ID:71c6LXn0
おいお前らあんま虐めるなよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 23:17:40.03 ID:5xFBktXs
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.snowlife01.android.optimization

メモリとキャッシュクリアのアプリなんだけど恐ろしく処理が速い。
非常駐で容量軽いんでオススメ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:22:34.04 ID:nNmnMlce
>>50
これの有料版使ってけどVer.2.1.8以降の機能増加以来
今まで通り全て非常駐設定で自動系はオフ
新たに追加された項目も自動はオフ
もちろん通知バー表示もオフに設定しても
1タップ最適化ショートカット実行後に自ら終了しなくなった(強制停止が押せる状態のまま)
サービスで常駐するようになった訳じゃないからいいっちゃいいけど
それなら他にも同じようなアプリたくさんあるしちょっと残念だわ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 12:25:43.47 ID:+9+4p6QB
これいまセールで半額99円だな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 12:31:37.10 ID:L3hr4335
>>52
かなり前から期間限定セールだった気がする…。
少なくとも昨年末には見た記憶あり。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 12:59:15.84 ID:sIFDF8tb
>>53
ワロタ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 17:48:56.96 ID:XnsMIg/h
メモリ最適化とか・・・
お前ら古い端末使ってる貧乏人なの?
最新のに変えろよ
マジで世界が変わるぞ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 17:53:32.63 ID:F6adLWdz
5000円で買ったXperia arc使ってるわ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 18:34:02.59 ID:QLAnjdov
タスクキラーはメモリ開ける為じゃなくて、行儀の悪いアプリの止め忘れを防ぐ為に使ってる。ゲームとか
因みに>>50は非常駐の自動タスクキラーなんで助かってる
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 18:44:10.35 ID:nqUELKnJ
二代目NEXUS7だけどポツポツ固まるわ
mateもすぐ落ちるし
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 18:53:10.60 ID:sIFDF8tb
なんか自分でタスクキルしないと気がすまない
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 18:59:14.37 ID:a58ghuJH
新型ネク7はバグの塊だから
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:06:30.95 ID:L3hr4335
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:10:05.98 ID:L3hr4335
ここは神アプリスレだったや…。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:23:42.42 ID:PNGXCl2Q
タスクキラーはずっとwhite killer使ってるわ
storeからもkillされてもうないけど
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:28:46.30 ID:V7Ln3vJq
battery mixの常駐タスク切れるタスクキラーなかなかないよな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:30:43.18 ID:eTuYZJSc
たすカーの自動化って具体的にどんなのですか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:49:36.14 ID:qbUsvNAQ
家にはいったらWi-Fiオン出たらオフとかそういうの
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:43:12.28 ID:YfhKhujw
タスクキラーは沢山あるけど、どうもいいのに出会えなくて疲れて放置中だわw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:48:22.09 ID:eTuYZJSc
>>66
それ以外に思いつかないんですけど他にあるんですかね?
気になるナルナル
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:58:24.67 ID:z2yHoHFT
>>57
だったらGreenifyのほうがいいじゃん
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:58:35.90 ID:qbUsvNAQ
>>68
近接センサーで画面オンオフとかもできる
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 21:54:10.15 ID:fgzpNo/J
正直どうでもいいことにしか使ってない気がするわ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 03:04:53.73 ID:vWlsptDs
朝起きたらコーヒー入れてくれたりしたらいいのに
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 08:04:56.59 ID:nXKJr4t7
FRepと組み合わせて色々自動化してる
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 08:35:15.19 ID:hcsSDI0N
>>73
参考までに具体例を教えてくれまいか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 09:22:05.33 ID:f59OF6oz
発想力の無いやつには使えないアプリ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 09:52:15.45 ID:QgiXjMsZ
>>75
発想力豊かな使い方教えてください!
まさかわからない?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 10:58:37.37 ID:w/jEIgSA
専門のスレ立ってるからそっちで聞けばいいよ(*^_^*)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 10:59:05.95 ID:Iq1b/CfX
TaskerとPlutoで家電を制御してる
帰宅前に自動で暖房つけたり、家に着いたら自動で照明つけたり
ズボラで面倒くさがりな人にオススメ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 11:02:13.28 ID:bCOhrR/2
便利すぎてめんどくさがりが悪化しそう
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 11:14:39.56 ID:Iq1b/CfX
TaskerとOverlaysの組み合わせも便利だよ
例えば、テキストエディタの起動と同時に、画面上にボイスレコーダーの録音ボタンや、IME切り替えのボタンを表示させたり
講義ノート作りにオススメ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 11:34:33.69 ID:QgiXjMsZ
>>78
すごすぎる
未来かよ!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 13:51:28.82 ID:A5rjEdpS
>>80
それOverlaysだけでできるんじゃない?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 13:56:40.38 ID:+VrpVaLe
>>78
これぶっちゃけplutoがスゴイだけじゃね?
taskerじゃなくてもいい気が
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 14:02:06.22 ID:1UABEun8
>>82
むりだろアプリの起動に合わせて起動させてるんだろうし
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 14:17:53.20 ID:Iq1b/CfX
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 14:32:18.48 ID:M1UOpBhy
こまけえとかの以前に勝手に家電の操作して欲しいと思ったことがないからなあ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 14:36:54.04 ID:1UABEun8
して欲しいからその動作作ってるんだろうししてほしくないなら作らなきゃつかわなきゃいいだけだ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 15:42:03.52 ID:O/2JUFHl
なんでも否定したい年頃なんだろうね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 15:52:39.17 ID:2alz7tpK
まあいらんものはいらんわな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 16:06:18.92 ID:Ib6KHJDw
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 16:31:32.61 ID:A5rjEdpS
>>84
Overlaysだけではできないのかもしれないが
Taskerはなくてもできるんじゃない?
Overlaysは特定のアプリが起動されたときに希望のアプリのウィジェットがフローティングで表示されるようにできるよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 17:14:11.37 ID:1UABEun8
>>91
そうなのかー
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 16:20:17.35 ID:hO+x2Ycq
>>50
これなー入れてるといろんなアプリにフックかけまくってクラッシュでまくるわ
xposedのダウンロードリストとかリロードしなきゃ表示されなくなるし
致命的なのは自動実行ONにしとくと自動実行が暴走するんだよなあwww
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:35:26.87 ID:xXuOCAI4
androidは機種依存が多いから、不具合や症状書くときは使用機種も書かないとね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 06:54:26.30 ID:o5lOlIDT
>>83
plutoって凄いか? 犬の癖にネズミのペットに成り下がってんだぜ
同じ犬のグーフィーはネズミと対等な友達なのに。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 07:03:22.08 ID:mQftHZy/
>>95
アトムより目立ってマンガもめっちゃ売れたやないか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 07:52:14.54 ID:oWyN4J/v
スレチ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 08:38:07.89 ID:31x7kgxx
YouTubeのブロック外し
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 20:02:14.14 ID:dEFUHbkC
なんでこんなに過疎った
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 20:07:11.28 ID:HJWf0dPY
アフォンに流れたのかな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 20:09:04.95 ID:xrb+OsLe
あらかた出尽くしたな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 00:07:03.09 ID:AZgoseZw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 00:11:09.21 ID:nNonyWdQ
>>102
naverみたいなチョンコロURL貼られても踏まんぞ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 00:22:36.84 ID:AZgoseZw
>>103
そうか。まあ気が向いたら見てや
ここのまとめじゃなく俺自身のまとめだからさ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 00:37:10.00 ID:eiQ23VTQ
>>102
広告排除で火狐あげるならハビットつかえよアレのほうが広告削除できるしフリックで戻るとかジェスチャーとかいろいろあるぞ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 01:48:43.89 ID:AZgoseZw
>>105
一理あることは認める
でもフリックとかジェスチャーは慣れた人向け

タブ管理や画面の分かりやすさなどの操作性に連動機能に火狐は大衆受けしやすいはず
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 02:15:06.71 ID:idZSJbSr
>>106
たしかにハビットは弄ってなんぼのところあるからとっつきにくいな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 04:35:01.55 ID:YTWmGKUe
>>102
画面回転制御って前入れたけど、
横画面固定のままスクリーンオフしてパターンロック画面になったとき
パターンが画面外に出てしまって入力できず、面倒なことになった
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 05:07:13.50 ID:/ULGA8OA
>>104
つまりお前に金入るんか
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 08:09:58.44 ID:Tht0V94Q
>>104
見たけど、あまりにもクソみたいなのばっかりでちょっと驚いた
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 11:32:12.80 ID:AZgoseZw
>>109
10人違う人が見て0.2円と言われている
稼がせたくない気持ちもわかるけど1日1アクセスまでしかきかないのに0.02円しか入らないなら気にしてネイバーを見ないのは損じゃないだろうか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 11:35:09.24 ID:8wyCVU3M
>>111
誰が稼ぐとかはどうでもいいよ(笑)
俺の財布に手を突っ込まない限りは好きにしてもらって構わない
好きなだけnaverのアドレスも貼ってもらって構わないが
ただ読まないだけ
読んで欲しいならよそへ移せ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 11:39:25.86 ID:XLQXATJy
ブラウザでサイト自体ブロックしてあるから見られないしブロックを解除する気もない
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 01:09:52.85 ID:fRw/9qhj
neverまとめはGoogleの検索結果の上位によくくるよね
アクセスするととても沢山のURLにいろんなポートでアクセスしてるよね
とても利用する気にはならないね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 08:36:26.81 ID:NcajvYQz
チョンコロだもの、なんでもありでやってるでしょ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 11:18:54.48 ID:M2oV5e+I
>>114
> 沢山のURLにいろんなポートでアクセスしてる
どういうこと?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 14:46:40.82 ID:RwfDT9pd
色んな広告読み込んでるのを勘違いしてんじゃね?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 14:47:12.24 ID:bdUcCSG2
>>102
てめー見てやったのに糞アプリしかねーじゃねよか
しね
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 10:56:39.11 ID:Y8ug7fmQ
誰かandroidsmartmanager初期版upしてください
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 11:49:00.54 ID:MTB7TE95
なんやねんそれ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:25:10.74 ID:JcrzUf03
>>119
激しくスレチ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 11:24:25.89 ID:otEcKaZ1
広告なしの2chビュアーはありますか?
まだ死んでるようですが、できればp2対応のもの。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 11:25:15.99 ID:UzfR/0RH
2chmate
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 11:28:05.04 ID:KKy+oXym
回答厳禁
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 08:16:41.04 ID:+P51LXfx
>>30
俺も購入したけど、面倒でなにもやってない。。。

スマートウォッチと連携できるから便利そうなんだけどな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 01:03:05.03 ID:EDo9IvPQ
andclipより便利な無料コピペアプリありますか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 01:11:50.71 ID:BW/kysfI
>>126
自分好みに設定したSupportText

ショートカットから監視オンオフ切り替えや
直接MyText開いたり追加したりできるから
お好みのサブランチャーにでも登録しておけば便利

今、atwikiの件でサポテキwikiも見ないほうが賢明かも?なので「サポテキ」でググるとき注意ねw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 05:48:33.94 ID:Pyz/vAHQ
>>125
flipclip
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 07:37:39.17 ID:pRqpKekw
>>128
お、おれにか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 08:00:49.43 ID:zciSYSzO
>>129
違う!俺にだよ!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 08:18:42.41 ID:eCoYlH/X
いやいやじゃあ俺が
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 09:28:31.29 ID:gPMmyt+h
どうぞどうぞ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 09:31:07.74 ID:e3ux2EPr
まあ使ってるんですけどね、フリクリ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 11:18:03.30 ID:fCyB15ns
なんなのこのスレ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 12:12:08.40 ID:pRqpKekw
わろた
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 14:50:49.21 ID:oBd6GthE
何笑ってんのや?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 07:44:19.09 ID:EUMB4kjz
taskerはWi-Fi nearがかなり捗る
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 06:48:37.44 ID:QX63F6iS
詳しく
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 14:38:42.76 ID:p6RsAFso
家のWi-Fiを察知して自動でWi-Fi入る
そんで例えばWi-Fi入るとマナーモードと画面ロック解除とかのtaskも組める
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 14:54:23.04 ID:iAaG0ROq
まあぶっちゃけ昔は便利だったけど今はそれに変わるアプリあるからな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 14:57:30.98 ID:2+hlBPkj
>>140
どれ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 19:57:50.45 ID:HvfxnRSQ
llama
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:48:19.36 ID:PXmk9xxn
>>139
アホか
留守の時は家のWi-Fi親機は電源落とせよ
節電しろよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:52:56.00 ID:V5MLyBYN
そんな奴いるの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:56:03.54 ID:x0avYDOi
>>143
アホか
留守の時は家のブレーカー落とせよ
節電しろよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:01:42.43 ID:/fzXSFNu
ルーターって24時間365日電源オンで使うものだろ?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:08:37.14 ID:PXmk9xxn
いったい何のためにだよw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:09:14.74 ID:vVc5TV7S
>>143
アホか
鬱の時は列車に飛び込んで命落とせよ
迷わず逝けよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:14:57.46 ID:4244jqlg
さすがにないわ…人としてどうかと
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:15:48.77 ID:rBp2WP/M
>>147
光電話の契約する時のルータって電話と同一なんだよ
切ると電話も取れないっていう
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:27:08.21 ID:PXmk9xxn
>>150
うん、それなら分かる。

でも、普通は好きなWiFi親機を別に繋げるだろ。
一体型の性能で満足してるのか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:30:33.19 ID:rBp2WP/M
>>151
満足って言葉がなぜ出るか分からん
何がなんでも文句言わないと気がすまんタイプなの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:35:00.70 ID:PXmk9xxn
>>152
あ、怒ったのならすまん。
文句言ってるわけじゃない。
普通に疑問に思ったから聞いただけだ。

すまんかった。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:46:03.72 ID:/fzXSFNu
満足って何かかわるのか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:48:28.66 ID:gAl7SHGk
光電話とこみだからつけっぱだわ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:58:49.05 ID:V5MLyBYN
そういえば近所にMANZOKUっていうアダルトショップがあるわ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 22:07:17.18 ID:/fzXSFNu
>>156
店長はチームサティスファクションのリーダーか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:51:42.86 ID:1hmWQl1Z
家に居ない時に切るなら電話なんて気にするな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:56:10.23 ID:PXmk9xxn
>>158
かけてきた方が心配するだろ。
留守電もあるしな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:56:13.36 ID:p6RsAFso
まあ他のアプリでもできるって事も多いけどtasker一つでそれら全部出来るのが強みだよね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 08:46:45.72 ID:SGUcBt5s
>>160
アホでもできる、説明サイトあったら教えてくれ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 08:57:33.16 ID:TXKFCz7E
アホだから検索すらしないのか
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 12:35:09.13 ID:LPgdWFSx
例えアホに出来たとしても、オマエらには無理だろ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 14:02:17.84 ID:hjGa5uah
>>161
tasker 使い方とかでぐぐるといいかもよ
よく難しい難しいいわれるけど小学生でも出来る
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 15:58:13.58 ID:LPgdWFSx
例え小学生に出来たとしても、オマエらには無理だろ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 17:03:17.70 ID:AO16CvLT
ようし!。チャレンジしちゃうぞ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 17:40:18.60 ID:J0FUTHZb
>>165
グダグダ言うなよw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:24:08.18 ID:/daszUxu
タスカーでJSのちっぱい画像自動で収集するプログラム組んだよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:31:30.08 ID:IPrZRnWy
>>168
お巡りさんこいつです
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 21:31:48.77 ID:XwrnN9Lc
>>166
可愛いな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 20:14:16.20 ID:6qJML8P9
サルベージ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 22:37:05.71 ID:r3aMLyoy
Minuum Keyboard Free - Google Play の Android アプリ:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.whirlscape.minuumfree

多言語対応だから要望が多ければ日本語も対応するかもしれない(五十文字もあるから原理的に可能なのか怪しいけど)
自分の機種で起動直後にクラッシュする不具合があって使えなかったんだけどレポート送ったらすぐアプデ北
それでもまだクラッシュしたからまたレポート送ったらすぐアプデきて使えるようになった
つまりまあ開発が活発なので日本語対応に期待
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 13:17:28.02 ID:132ZJaq/
>>3
ウェイト板のブラックさんじゃないか
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 19:25:06.12 ID:T5k05Iu2
これ神アプリになるかも?
http://juggly.cn/archives/111448.html
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 19:31:26.71 ID:StPUinx2
>>174
ドメインがcnとかアホかカスw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 20:25:51.70 ID:vbLlPZbc
juggly.cn知らんとか…リンク先見たか?
スマホ情報ブログだぞ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 20:34:07.12 ID:JH/leMSS
>>176
ほっとけ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 20:41:05.70 ID:jyrLntpe
ケルベロスからメールきた?
不正アクセスされそうになったが阻止したって
おまえらもきた?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 21:32:16.60 ID:132ZJaq/
>>176
このサイト有益な情報紹介してくれて重宝してるわ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 21:48:02.20 ID:Zz7VvkNb
>>179
ハードウェアに関しては大陸系のネタが多いのが仕方がないといえば仕方がない
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 22:09:47.87 ID:pLt8/cUn
jugglyさんほど更新早いサイトこの世にほかにないぞ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 22:30:31.02 ID:tRRjreYT
気持ち悪い
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 01:26:00.16 ID:wuh6Eq7p
TV sideviewってどうよ
SONYのレコーダー持ってないとただの番組表アプリだけど
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 01:27:13.34 ID:crcobuha
>>183
つまりいらないってことだな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 03:17:12.75 ID:aWivuce0
>>183
環境依存機能がメインのアプリを総合スレで聞いてどうする
該当レコーダーのスレの方が有益な情報が出てくるだろう
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 04:19:51.66 ID:yotN+NNa
>>178
確認したら来てたわ。
パスワード再設定の画面がフィッシング詐欺ぽくてワロタ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 23:29:06.93 ID:mZ12yhqy
ケルベロスってオートGPS機能しなくなったよね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 01:24:23.78 ID:jTlA71KH
Secure Settingsでも入れればいいんじゃね?知らんけど
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 11:41:27.91 ID:6eYhMC+L
cloudGOO
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.winit.hyperlink.goo

ストレージサービスを一本化して使える、101円でも価値あるwww
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 12:08:26.86 ID:lhv1Liso
最後のwwwで使う気なくなる
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 12:17:24.77 ID:r+iA7I7V
>>189
これまじかよ
全ストレージで100GB越えかよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 12:19:46.40 ID:bUZD1Tn1
セキュリティが安全なら>>189使うけど、人柱待ちかな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 13:51:35.35 ID:hAXRcaDa
神アプリかどうかは知らないが、重宝してる
Hotspot Shield VPN WiFiセキュリティ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 15:58:00.40 ID:FIhfTHNr
地味神『楽天ウェブ検索』で地味にポイント稼ぎw

個使用に検索窓の形に意味を感じれないウィジェットはいらないし
検索結果表示するブラウザは毎回選択したいので結構好きw

ブラウザ毎回選択したいのに何故かBrowserAutoSelector有料版買ってしまったことは気にしないことにしてる。。。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 18:16:51.80 ID:gKHJDN2m
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 21:55:41.10 ID:1wSxgMQ/
>>194
楽天web検索ってiphoneしか無くてがっかりしてたのにいつの間にかAndroidにも来てたのか
滅茶苦茶嬉しい
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 02:11:26.05 ID:gPuj64Jq
>>196
3/31 AM9:59までにインストールしていたら50P貰えたんだぜ…
リリース記念で50Pってせこいよな
(´・ω:;.:...
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 10:04:14.29 ID:SaCy0/O9
>>197
マジかよ
ちょっとショック
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 10:09:17.94 ID:4zF2Ijul
マジかよ糞箱売ってくる
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 13:22:09.98 ID:puQI6iZT
>>193
今までNRFで満足してたけど
VPNなんて初めて知った
VPNアプリ他にない?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 12:42:05.64 ID:IKN2XWP4
Raziko、ついに聴取エリアの設定機能が消滅──旧バージョンでも起動せず
http://appllio.com/20140401-5053-raziko-area-setting-lapse

旧Ver.(発表より前)の1.1.0186でもダメってことは、結構前からradiko.jp側からRaziko側に話は行っていて用意してあったってことかな?

ずいぶん前Ver.からのapkのバックアップは溜め込んでいるが、普段ラジオ聞かないからわざわざ試すのは面倒臭い…
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 12:51:58.02 ID:jIShes90
186はGPに飛ばされるだけで.1e100.netの通信をブロックしてやるか初回起動で通信切っとけばGPに飛ばされないから一応使える
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 12:58:54.60 ID:O75OBk+b
http://rchk.smapo.jp/web/r/c/31300?src=inv1
招待コード(UUGM7365)を入れると30ポイントもらえるよ

対応店少ないけどミッションとかあってすぐ500Pとか貯まりそう
毎週土曜日は2倍みたい
10Pが多くて20Pちょっとという感じ
ビックカメラのチェックインには及ばない
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 22:30:55.10 ID:NdV3wkll
楽天ウェブ検索、検索結果の楽天贔屓もそんなに気にするほど見受けられないし結構いいな

履歴消去も簡単だしちょっと調べものするくらいならこいつとInBrowserあたりの履歴やキャッシュ残さないタイプのブラウザとの組み合わせで充分だ

楽天アカウントに紐付けて検索の情報収集されるのかどうか真相は知らないが、、、
俺は別に今更気にならないからまぁOKだww
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 04:27:09.99 ID:ZLzUquW8
レビューが非難と感謝で溢れているRazikoさんの『転ばぬ先の杖』の内容なんだったんだろ?
ラジオは災害時くらいしか世話にならないから俺には必要ない情報だったんだろうが
そういう隠しコマンド的なの見逃したのは惜しく感じるww
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 04:31:35.27 ID:1j8pkFtY
はぁ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 11:25:34.65 ID:g6KtqNXz
杖が落ちてるのに気付かず拾えずに転んじゃってるんだけど転んだことにすら気付いてない気の毒な人なのかも
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 11:46:39.88 ID:IXNFZ3kC
Razikoのアプリ製作者の返信ワロタ
間違っては無いかも知れんがこんな言い回しする必要ないだろ

kumi cho
機能劣化版 こんなエリア制限急すぎます。
録音出来ないradiko本家が使い物にならないから使っていたのに この仕打ちは悲しい。
以前の機能を前提として拡張機能に課金した者として、遺憾としか言いようがない。

Nagamatsu Technology Center JAPAN 2014年4月2日
Razikoを通常利用していれば、メッセージを受け取れて対策出来たのにね。
一週間余裕があったのに残念でした。
世の中そういうものです。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 12:19:10.89 ID:RyJlto6D
>>208
クズだなぁ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 13:11:57.55 ID:minAMjCw
対策できたのにねってどうゆうこと?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 13:39:34.25 ID:FAF+F1zY
>>210
一週間期間あるんだしいろいろ出来たのにねってことじゃないの乗り換えるとか
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 13:47:49.81 ID:AC2iTOkd
>>208
ワロタ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 14:20:50.53 ID:Fc1rV/Ax
金取ってる奴がこれじゃあねえ
こんなんなら絶対払わんわ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 19:03:30.72 ID:ICzEyGM8
金払うようなユーザーが一週間何もアクションを起こさなかったのか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 19:17:01.46 ID:gSopmfFe
使ってたって言ってるわりにはメッセージに気付かないし
星もひとつだからイラッとしたんじゃない?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 19:46:39.29 ID:fJv2gC2d
>>215
そうかもしれないが、たとえそうだとしても
イラッとしたからなにを言い返しても良い、という話にはならんだろ?
この人は吐いた言葉の代償を受け取ることになるだろう
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 21:41:02.27 ID:POEcQdPy
raziko作者も収入源を奪われた被害者じゃね
radikoにとっては寄生虫だったんだろうけど
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 23:19:44.81 ID:K5fRKxOo
数日前からrazikoのコメントチェックしてたが、作者どんどん荒んできてるよワロタ
最初は>>208みたいなんじゃなくて、ひたすら「radikoに言ってください」だったのに
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 17:08:49.81 ID:JN9Yuvuy
なにも考えずにそれだけ言ってれば良かったのに
いつかこうなるのは分かってただろうに
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 20:26:58.26 ID:Wa1v5oJe
何にせよあんなうんこ以下のゴミ共の肥溜めでそいつらと同レベルの会話繰り広げ続けてる時点で程度が知れるわ
と便所の落書きから言ってみるテスト
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 22:42:26.63 ID:rcuLw++5
いろいろ勘違いして、開発者に自分勝手なメールを送りつけるやからがいるからね。ナーバスになるのも仕方ないね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 23:25:31.67 ID:SiWrfvSu
ナーバスになったあげく、自分から基地害を呼び寄せるような発言を繰り返すのか?
なんだよその自虐行為
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 01:15:00.43 ID:6zP+r0Cs
Windowsソフトの個人開発者が病んだあげく開発停止ってな流れはよく見てきた
Raziko作者の荒ぶりも別に珍しくもない症状だ
元気になって開発継続する作者もいれば
どんどん病んでいき疲れきってしまう作者もいる

いろんな個人開発者さん、どうか気丈に頑張ってくれ…
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 01:26:16.63 ID:2i9oZzNU
たかが数百円渡したくらいで偉そうだよな
アプリに払う金なんか寄付くらいに思っとけよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 04:47:32.12 ID:SEvv7JhN
>>224
安いんだから文句言うなって態度は根本から間違ってるからな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 06:32:54.07 ID:y+c8FDd4
お客様はお客様です。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 07:49:36.06 ID:2i9oZzNU
安いんだからとかじゃねーよ
商売ど素人の個人開発者に金払うってのは同意の上なのに
なんか金さえ払えば保証があると勘違いしてるユーザーが多いって話だよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 07:55:24.76 ID:ZJWtaTcb
オマエラうざいわ。
↓へ行けボケ。

Razikoスレ4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1396613156/
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 08:01:18.23 ID:do5xuJZB
逆でしょ
少額とはいえお金をもらうと言うことを
安易に考えすぎな個人開発者がいた、というだけのこと
好き勝手にやりたいならお金もらっちゃダメだわ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 08:08:01.82 ID:2i9oZzNU
そんなに大切な数百円ならどこの馬の骨ともわからない奴に払うなってw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 08:08:08.90 ID:u2xTW664
どんな開発者かわからないのに金を払ったやつの自己責任
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 08:12:46.11 ID:ZJWtaTcb
>>229
おまえ、馬鹿を相手にしてることに気付け。
頼むから相手にすんな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 08:21:39.68 ID:do5xuJZB
>>232
バカがいたらいじって遊ばなくてなにすんのよ?
2chなんてそんなもんだ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 08:24:24.84 ID:ZJWtaTcb
やはり、皮肉は通じないかw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 09:18:40.84 ID:KjpLrWjW
最悪の荒らし、その名は自治厨
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 11:19:22.36 ID:9LNa8qmG
ここ神アプリスレでしょ
ある人にとって神アプリじゃ無くなったのはもう分かったから、愚痴は専用スレ誘導で合ってるよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 18:53:47.93 ID:5HX567s8
よしここは話題を変えて電話帳アプリの神を決めようじゃないか
個人的には多機能なDWかな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 19:16:55.70 ID:sDTGSuTl
QUICK電話帳
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 19:24:44.34 ID:V7vGeFE3
g電話帳に一票
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 20:42:29.45 ID:FscRkvjY
>>239
同じく
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 20:59:49.29 ID:fu7wvI9I
電話帳アプリってどう便利なの?
入れてもメール画面から電話帳参照するとドコモのやつが立ち上がるしさ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:06:59.55 ID:kzSC8x1E
ドコモの電話帳は昔はスットコだったけど今は普通に便利だぞ

あ、garlic電話帳
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:24:13.61 ID:kOq4OhgY
Lettuce。最近更新されてないみたいだけど使いやすい。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 00:52:36.23 ID:6Pio/sXB
デザインに惚れてConTacTsにしてから、長いこと他を探してないや
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 03:27:04.58 ID:/4Ponl9f
細かくカスタマイズ出来る K電話帳。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 03:28:26.34 ID:/4Ponl9f
間違えた。 電話帳K
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 07:06:10.95 ID:knU65HLF
>>239
同じく。。。
タブ表示/非表示選択可。
起動タブを選べる(キルしなくても選択したタブから起動するようにできる)。
カスタマイズで見た目をスッキリできる(他のアプリと同じ)。

電話帳の読み込みが若干遅いのと、アプリ側の設定で毎回起動タブを表示するようにできれば最高なんだけどね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 10:09:21.74 ID:uOsNZkYg
俺もg電話帳
いろいろ電話帳アプリ入れたけどほかの電話帳と比べて
編集画面への移行がやりやすかった気がした
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 11:42:41.80 ID:iJCP1txU
>>200
定番だけど
Hotspot Shield VPN WiFiセキュリティ
でもNRFと併用できないとな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 12:14:55.89 ID:4qbP2Wdd
>>200
なんかVPNとTUN/TAPを勘違いしてそう
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 12:21:21.93 ID:ENP59+mg
g電話帳はメールと電話がワンタップでできるのが良いよな
良く連絡する人はスター付けといて、そのタブ開くようにしとけばよい
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:48:41.71 ID:Q2rH23hj
編集よくする人ならg電話帳は便利だよね

ただ、テーマ弄ったり背景変更して頑張っても隠しようがないUIのダサさはあるw
自分の端末ではパネル表示にするとパネルの中心位置が右上よりでズレてしまってすごく気持ち悪い

けど見た目なんてまぁどうでもいいか…で愛用してる
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 15:25:52.18 ID:8n6dH6Jy
>>237
俺もDW
去年セール中にPRO版買ったった

ってか電話帳アプリスレ落ちてだいぶたつけど、なかなか立たないなw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 16:24:47.09 ID:p068m81V
>>237
DWに一票。
多機能、無料でも広告も出ないし。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 20:35:06.41 ID:SiS7xVE8
俺もDWかな
多機能だし発着信履歴の表示方法なんかも気に入ってる
もう少し安くしてほしいとは思うけども
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 20:36:53.79 ID:zWS2rZtB
標準で困ってない僕は友達が少ないことになる
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 20:43:36.24 ID:p068m81V
>>256
有料との違いはなんだっけ?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 20:49:17.51 ID:vDDUWcYY
おれcontacts+だけど、そんなにいいのかDW。ちょっと試してみようかな…
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:55:15.18 ID:iJCP1txU
電話帳なんて個人情報の塊
アプリの開発元とか信頼性調べて使ってるのか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:20:12.02 ID:OEhoK6jb
Googleなんて信用できないよな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:23:35.79 ID:Sqth9dD6
開発元の事とかネット上でどれだけの事実が手に入るのか
手に入った情報にどれほどの信頼性があるのか
googleが信用できなきゃそもそもandroidなんぞ(
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:24:35.07 ID:1iQA1Xie
>>259
Googleに紐付けてる時点でなに言っても…
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:28:44.50 ID:MjWLFp9B
何言ってんだこいつら
Googleも怪しいっちゃ怪しいが、どこぞの個人と同レベルと捉えるのは気が違ってる
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:40:46.79 ID:sUsHQdps
>>263
さぞかし著名人ばかりが友達なんだろうな
一般人の電話番号なんてなんの価値もないしな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 00:15:16.89 ID:HOWRj9ie
>>259
ネット権限ないの使ってるに決まってるだろ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 00:19:25.62 ID:bT5WJUTt
>>265
それだと精神衛生上安心だな
で、どれよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 08:39:01.91 ID:fa3KTTqi
>>264
価値がどうとかって話は全く関係なくね?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 21:57:59.68 ID:QznXpn1Q
そんなこと言ったら2ちゃんの書き込みもホットリンク筆頭に色々な企業に監視されてるぞ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 01:27:31.78 ID:ORXJ7Rpw
スレチ
スレタイ読めよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 02:27:41.34 ID:Twg35AgX
不要ファイル削除アプリではやっぱりcleanmasterなのかな
不要ファイル削除の機能は優れてるけどイラン機能が大杉なんだよなあ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 02:55:22.41 ID:7+WSRPXc
いらん機能が増えすぎたしいらん権限要求するようになったから俺みたいに消したって人も多いだろうな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 03:42:31.69 ID:Xm4Q2nr3
機能が増えたから消した、ってんなら元から必要なかったんだろ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 07:13:08.61 ID:/BliQgb3
やっぱみんなそうなんだなw
今や怪しさ満点のアプリになったからからなあれ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 07:59:22.32 ID:Sc+aMNrH
Nexus Media Importer
有料だけど、これと
100きんのセリアでUSBハブ買えば
外付けHDに、つなげる事もできる。
(ほとんど、HDのエロ動画観るのにしか使って無いが)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 08:20:57.36 ID:873kI7jm
>>274
それって、USB OTGに対応したコントローラとドライバが味噌であって
USBストレージをマウントするのは何でもよくね?

あと、ケーブルは単にオスメス結線してるだけでそれは普通、ハブとは呼ばないです。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 10:13:52.46 ID:x3YhkT8W
>>272
だって、クリーナーアプリなのにセキュリティアプリ入れさせようとしたり
クリーナーアプリなのにライト機能のためにカメラ権限取るとか意味不明だろ?w
UIが変わる前までは良アプリだったんだがなあ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 10:59:56.22 ID:nFjx4qal
チタニウムでバックアップの保護ができない
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 12:30:19.04 ID:5Po55/Te
adaptive rotation lock
これだけは、脱獄iPhoneにもない神アプリだと思った
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 15:10:58.67 ID:YT/913b8
>>278
今までRotation Locker使ってたけどこっちの方が便利そうだから乗り換えたわ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 17:29:51.51 ID:iXACvGrH
>>274
HDDに書きこみ出来ないよね?
stick mountなら読み書き出来るし万能
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 20:12:21.00 ID:zB6i9Pnv
tasker
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 20:12:57.11 ID:8lslbwXW
はいタスカー入りました
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 20:19:42.50 ID:EjTnmRYR
神なんだけど定番過ぎてどうもね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 20:22:54.16 ID:dSL4LYuV
Type Machine - Google Play の Android アプリ:
https://play.google.com/store/apps/details?id=fi.rojekti.typemachine
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 20:27:53.80 ID:8W4GWo8K
>>278
これいいな、今まで縦で我慢してたけど
色々捗りそうだわ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 17:25:37.54 ID:othwYUVV
>>278
誰もが不便に思ってたことをシンプルに解決してくれるアプリは神だな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 08:48:35.63 ID:kh7oMNa6
>>278
うん、神アプリの名に恥じないな
 
まぁ、日付変わってID変わる度に俺一人が自演で称賛してるんだけどな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 09:08:44.41 ID:lysdhaer
>>287
そんなさみしいこというなよ(´・ω・`)
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 10:43:52.41 ID:modmDlgM
神ってのは褒め過ぎかもしれないけど、教祖様くらいの値打ちはあると思う
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 19:06:29.00 ID:5p1TucJB
>>287
自白とは新しすな
今日1ワロタわw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 00:22:32.09 ID:sbHp8rqe
>>278
rotation locker adaptiveでいいんだよね?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 07:35:40.42 ID:x8P+yDG2
wifi自動切り替え系だと何が神?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 07:39:37.24 ID:G71iU+7r
tasker
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 08:32:37.55 ID:/tOigBIf
Android使い始めて神だと思ったのはとにかくtaskerだな。あとはLMTのポインターが手放せない。無駄に画面が大型化したせいで。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 08:46:41.64 ID:riPJUiVb
bubblelinkが挙がってないな
2chmateとの組み合わせが最強すぎる
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 10:29:39.84 ID:PxNvTadb
>>295
ゲーム?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 10:31:57.69 ID:spGBg1GR
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 10:49:15.99 ID:1eQjmLuP
>>295
良かったらどう便利なのか教えて
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 11:58:16.66 ID:1g9j48b1
>>292
神かは分からんがsmart wifi toggler
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 12:01:14.01 ID:G71iU+7r
>>297
ちょっと使ってみて便利だとは思ったが不安定過ぎる。
久しぶりに再起動喰らったわ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 12:09:19.03 ID:9GVQWhkU
>>298
いちいちブラウザ開く待ち時間を実質感じなくなる
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 15:54:55.75 ID:riPJUiVb
>>300
どんなボロイ端末つかってんだよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 17:02:19.89 ID:G71iU+7r
>>302
その心配は全くいらんよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 17:19:29.81 ID:dEgq1Va7
心配だよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 17:31:25.79 ID:gqFTE8H4
>>304
優しいな(〃ω〃)
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 17:43:28.80 ID:jpCYsZMe
>>300
10日ほど使ってるが再起動したことはない
2chMate 0.8.6/LGE/Nexus 5/4.4.2/DR
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 18:05:31.63 ID:riPJUiVb
>>303
旧型端末でアプリ欄のレビューで再起動する☆一つですって感じで心配(^^;)
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 19:14:51.31 ID:WH44YtM1
CamScannerってアイコン変わったあとのメジャーアップデート後、結構経つがそろそろ旧Ver.より良くなったのかね?
当時はレビューでも散々だった記憶が…
クラウドベース主体になったらしい?がセキュリティー的に、あそこの鯖大丈夫なのかちょっと気になる
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 09:31:54.05 ID:p6JltITC
>>291
ストアの名前はそうだね
インストールした時のアイコンの名前が、adaptive rotaion lockになってる
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 11:12:18.97 ID:06sKaeJh
>>295
これフローティングブラウザとしてすげー気になるんだけど、twitterやらのSNS経由の使用がメインなのかな?
ビルトインブラウザの弱いgReaderと組ませようと思ったけど、いまいち理想の動作をしてくれないや
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 11:21:54.94 ID:3QMua0+G
俺の環境では2chでしか活用してないな
Twitterやってないし
RSSはクライアントによりけりだろ相性は
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:09:58.08 ID:scbPz8TL
>>295
こりゃ便利だ。
ってか、これに近いアプリを作成したいなぁと思ってたw
しかし、有料版がちょっと高いなぁ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 00:24:49.84 ID:St3hp2i3
>>295
独自のweb browserじゃなくて
好きなブラウザ使えたらすげーのにな。
確かに不安定やし、ってかメモリ1Gではしんどいってことかな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 01:54:17.72 ID:A4EpgZ0U
良かったからつい買っちゃった///
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 12:49:54.43 ID:+Z9Lv+bo
>>311
ってか2chとどう組み合わせるんだ?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 13:25:41.52 ID:G0JfqC/g
>>315
バックで読み込んでくれてるからめんどくさくないってことじゃろ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 16:19:40.16 ID:+Z9Lv+bo
リンクばっかりのスレ読んでるってことか?なんのスレだよ。

あとこれほかのブラウザーのリンクからはキャプチャ出来ないのか…個人的には神じゃねえな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 17:39:03.15 ID:+uPeqfbu
>>317
pocketと組み合わせるとかなり使い勝手上がったわ
無いと大したことない
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 17:41:58.26 ID:G0JfqC/g
>>318
そもそもデフォに設定されてるしなPocket
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 19:26:55.62 ID:EJdhRXGT
こういうマイナーなやつの情報はいいよな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 20:27:41.42 ID:cYcK07Fp
>>317
嫌儲
半角文字
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 21:00:06.85 ID:DJxBkKJt
>>320
しね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 21:30:09.42 ID:G0JfqC/g
単純にアプリの切り替わりだるいから使ってるわ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 10:23:52.21 ID:VLuk3zwU
殿堂入りアンドロイドアプリ100選!
オクトバが本気で選んだ神アプリまとめ!-2014年版-
?? アンドロイド用アプリが見つかる!スマホ情報ならオクトバ
ttp://octoba.net/archives/20140416-android-feature-best100.html
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 10:43:31.88 ID:PtLl3QMh
>>324
サブランチャーのところまで見てやめた
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 11:20:12.61 ID:1L45WD8b
Chrome Remote Desktop
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.chromeremotedesktop
 
Microsoftのとどっちを信頼するかって話だけど…
 
Microsoft Remote Desktop
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.rdc.android
 
 
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 13:12:58.04 ID:yhhS3Esm
>>317
俺も普通のリンクから読み込めるのかと勘違いしてたよ
単に別アプリにリンク渡す時に、バックで読み込んでくれるってだけなんだよな
俺の使い方では活躍の場はなかったわ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 19:05:02.59 ID:Fg2PDy4u
copyってどう?
dropboxみたいな感じ??
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 19:09:40.54 ID:/EJ58Zc6
>>328
試してみろ
まんまだからw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 19:30:06.51 ID:bAPa/K/3
>>327
有料版使えばできるんじゃないのか?
フリーのはひとつのアプリでしか使えない。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 19:36:30.52 ID:3m9Qttws
>>327
有料版じゃないとショボすぎるからね
まあこれで500円は判断難しいけど
とりあえず何でもかんでもpocketに突っ込めるのは超便利
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 00:37:39.16 ID:JU0jizVb
>>331
いやどのみちブラウザから取り込めないなら話にならなくね。リンクの固まりなんだから。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 00:41:19.48 ID:5sV8SHIi
>>332
ん?ごめんちょっと分からん
これ自体がブラウザなんだがそれじゃダメか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 01:09:58.96 ID:JU0jizVb
>>333
あーhabitbrowserがメインだからこれのリンクをバックグラウンドで開いてくれるなら神なんだけどね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 01:35:16.41 ID:fhmUAioY
>>334
ハビットでリンク踏んだ時にバックグラウンドで開く設定じゃだめなのか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 01:43:12.77 ID:tgcMURjR
>>335
馬鹿の相手すんの大変だな
同情するわ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 02:30:36.12 ID:Q6eWJz1J
bubblelink俺得だわ
反射的に買ってしまった
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 02:48:01.94 ID:bqV8p0/I
>>334
どういうアプリか理解してない模様
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 03:07:10.35 ID:BUKpbdwd
用途が掴めないから俺には必要ないんだろう
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 15:49:26.63 ID:wvAlKUO3
>>309
タブレットで便利に使ってるけど、ゲームで強制終了したり、画面が変になったりするね
有料版のアプリ毎の設定でもどうにもならないし、一度切るしかない
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 02:12:38.74 ID:BT4DTXlW
Viral Floating Youtube Popup
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.Mata.YTplayer

つべプレイヤー。
マーケットの説明には記載されてないけど、うっとうしい動画広告をカットしてくれる。
代わりにアプリ内広告(静止画)が表示されるが、これは有料版を導入することでなくすことが出来る。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 02:28:16.42 ID:vpadtxNA
広告嫌ならyoutube見ること自体やめりゃいいのに…
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 02:34:37.52 ID:rD0bBvhB
root化してればXposedのYouTube Adawayってモジュールで消せる
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 02:35:14.21 ID:z4K3ZiOj
あんた暗いな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 11:47:16.53 ID:6bU8644x
暗いっていうかただの馬鹿だろう
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 12:06:58.68 ID:nKpX1MZr
youtube adawayはオレも使ってるな…
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 12:57:26.46 ID:xcM6UWyP
>>342
その理屈はおかしい
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 13:48:00.68 ID:vpadtxNA
YouTube側からすれば広告収入で運営してるわけで
広告を見るのが利用料の支払いに値するわけでしょ?
YouTube見るなら広告も我慢して見るのが当たり前
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 14:41:36.42 ID:gFPg1Efb
録画した番組もcm飛ばさずに見るタイプの人か
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 14:44:28.36 ID:WWDQ++FE
俺は普通のAdAwayもYouTube AdAwayも使ってるな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 15:02:02.89 ID:dAPdurt1
録画番組のCMは美人のお姉さんが出るかもしれないから一応見てるな。
化粧品とか下着メーカーのは見ないと損だ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 15:08:59.42 ID:jiPo68vc
盗人猛々しいな
日本だけYouTubeアク禁にならねえかな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 15:46:13.74 ID:hyOhwKcC
>>352
三国人乙
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 15:50:46.27 ID:Tij39ixJ
>>352
いみふ
YouTube AdAwayのdeveloperはモロッコ人だし、xdaに載ってる/xposed installerのリストに出てくるからユーザーは世界中にいるんだが
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 22:30:49.72 ID:Qjn6sy9q
xposed,tasker.greenify

終了
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 22:44:49.69 ID:kjaTiDLM
>>355
そのアプリが終わったのかと思ったわ…
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 22:47:24.31 ID:ENEPzNKn
>>355
最強過ぎてワロタ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 22:51:09.08 ID:AgvgrCap
>>355
android tunerが入ってないあたり...
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 22:59:06.07 ID:mc+Ij6Dk
サポテキとJota+とTitanium BackupとApp SettingsとGlaeja/Zooperも仲間に入れてあげてください
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 23:50:31.88 ID:Qjn6sy9q
trickstarmod忘れてた
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 00:13:08.07 ID:aB6E/utf
>>355
>>360

こういうわかりきってるのをドヤ顔であげる奴ってなんなの?
bubblelinkみたいなマイナーなのをみんなは望んでるのだが
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 00:15:35.89 ID:U+2Kmx7H
>>361
スレ違い
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 10:43:50.46 ID:+A6bInyp
殿堂入りしてるアプリをテンプレに入れればいいんじゃね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 14:17:19.73 ID:rgjdJSjr
だな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 21:54:43.95 ID:quMGZQvb
定番だがGravity Screen
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 22:04:07.72 ID:xk9Bk2aO
>>365
有料版入れてみたけど全然反応しないなぁ
多分やり方悪いんだな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 05:25:50.81 ID:rGlRwUSk
良アプリスレから転載
645 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/04/21(月) 16:51:06.05 ID:LsT7PVG8
Gesture Navigation
https://play.google.com/store/apps/details?id=ind.fem.black.rayyan.xposed.gesturenavigation
xposedのモジュールだけど複数本(3本以上有料)の指の
ジェスチャーに対応したランチャー、日光の下などで便利です。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:14:43.02 ID:WORXy3Ut
>>365
電源ボタン潰れるほどのスマホヘビーユーザーなら嬉しいかも、感度は良い感じ
ただ、機種によっては標準で似たような機能登載してたりするのね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 22:29:55.53 ID:K7o72p7I
LinkBubbleのおかげでブラウズ履歴の削除回数が減ってよかったthx
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 23:48:13.12 ID:ZKItbQKQ
LinkBubbleって使い方がイマイチ分からなかった
RSSで使いたかったんだけど
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 00:17:17.20 ID:0GGFxSE/
>>370
バックグラウンドで読み込んでくれるからその間別のことできるのが長所じゃないのかあれ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 01:58:14.09 ID:NtlCLel2
このスレの上の方で出てたDW電話帳ってのを入れてみようとしたけど、同作者の別アプリのスクショ見ると中華ぽくて勇気が出ないからやめとく
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 04:48:25.80 ID:q7K1nXip
日本人の先祖は中華だから問題無い
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 09:13:00.57 ID:wFiuCKIh
>>365
有料版入れて一応使えるんだけど、次の日になるとなんか無反応になるんだよなぁ
なんかの設定がおかしいのか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 09:14:19.69 ID:oDlOpNCG
それは無い無いw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 10:34:30.15 ID:wFiuCKIh
>>375
やっぱり?なんかのアプリが邪魔してんのかなぁ
電源落として再起動すれば使えるようになるけどそこまでするのは流石にアホくさい
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 12:33:34.88 ID:LDNDSSlK
レスアンカーなくても文脈で理解できなきゃいつまでも半人前
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 20:27:14.62 ID:OVUUVcdQ
>>376
ステータスバーに通知出しとけ
バックグラウンド扱いされてキルされてるんだろ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 21:04:21.34 ID:oqwrhAQi
link bubbleなんか裏ですごい動いてる…
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 00:13:02.09 ID:eybyNx1u
>>370
自動で巡回してキャッシュしてくれるような高機能なリーダーアプリ使ってるなら泡は無用かも
scrollable news widget なんかでざっと拾い読みしてたりする人なら重宝する

独特なブラウザだから、使い方次第だと思うわ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 02:35:03.72 ID:rRQtB/Fy
2chのリンク踏むのに良いんじゃね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 05:24:13.44 ID:u/HYGRNi
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eightsoft.audioground

公式YouTubeバックグラウンド再生
気に入った
他にもできるクライアントはあるが公式が一番軽いしな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 10:36:12.08 ID:jzCMwxgD
公式なのか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 12:24:29.50 ID:ArhdCpci
なのか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 12:30:29.40 ID:2RYINPxY
公式から>>382に共有する→バックグラウンドで音声再生される→公式をkillする→音声再生続いてる
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 13:02:25.78 ID:sf4/yFA3
評価1のレビューを読みたいが、表示されない
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 16:55:17.53 ID:u/HYGRNi
>>385
まだ不安定だからアプデに期待
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 08:21:56.82 ID:nbzenFGe
なのか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 12:43:09.15 ID:d49UyU/y
、名のだ。さん?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 12:44:08.29 ID:dsxIZDs/
Google Playで絶賛活動中だよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 18:54:31.31 ID:9LtyYeNq
taskerで、wifiの優先度を付けて自動切替することできますか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 19:12:03.60 ID:W4lJdJyY
オンリーワンの換金ゲームアプリ『DORAKEN』は、
本格的なRPGを楽しみながら稼いだGが換金できるよ♪
http://doraken.jp/mobile/index_app.php?fid=2457606
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 20:07:38.99 ID:R2yY4SXj
【速報】

http://i.imgur.com/D7y0qKo.jpg


3日だけでこれだけ稼げた

お金が無いけど課金したいって人はぜひ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 22:31:07.04 ID:5wF4MY9e
フォルダ内の画像名を001、002…って一括で変えられるアプリあるんだろか
エロ画像大杉て整理したい
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 22:53:54.91 ID:OiYqd8Qp
ファイラーのESで連番リネームできる
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 23:47:31.40 ID:5wF4MY9e
>>395
サンキュー助かりました!
es使ってなかったけど便利だねw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 02:02:30.13 ID:UtLBqAa+
回答厳禁
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 09:54:19.47 ID:l9++dcUg
提案ならいいんじゃね?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 10:22:38.78 ID:3sPhUUEO
許さない
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 10:52:19.54 ID:BSFkmQEN
>>399
回答厳禁!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 13:11:17.09 ID:QCDBfWYe
>>400
回答厳禁
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:31:42.82 ID:NP+oc0Fq
>>401
回答厳禁
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:38:10.08 ID:9pDt4mI6
お前らw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:30:51.82 ID:vN7+pjPP
厳禁厳禁
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:45:50.39 ID:QCDBfWYe
そもそもなんで回答厳禁なの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:03:31.25 ID:YxAqWKH/
>>405
残念ながら回答できん
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:06:51.71 ID:O0UP2wc2
>>406
回答厳禁
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:11:46.39 ID:l9++dcUg
GWだな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 17:07:12.85 ID:2sm7GDsa
それだけじゃなくて規制解除もしてるから臭いのが沸いてるよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 17:47:55.41 ID:UVSEm75s
元々は解凍現金だったんだけどスレ建ての際に誤変換されて以後このまま
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 20:57:27.16 ID:qy/eBEOf
じゃあ今から回答OKね
俺が決めたから
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 21:06:51.15 ID:l4sxZuEV
答えてもらえること前提で質問スレ同然になるのを嫌がった結果
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 21:07:35.65 ID:l4sxZuEV
答えてもらえること前提で質問スレ同然になるのを嫌がった結果
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 21:10:35.79 ID:OiS1ZUE/
大事なことなのでry
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 21:20:33.37 ID:fNPf3rTV
質問スレは別にあるからね
そのくらい探してない人が質問するんでしょ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 22:47:32.70 ID:BSFkmQEN
>>415
だよね。
まぁ、その時はテンプレのスレに誘導するかスルーが一番だろうね。。
個人的にも『回答厳禁』は違和感アリアリに思ってた…(遊んでる時は別だけど)。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 23:22:53.15 ID:nB6IIyz/
test
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 23:53:45.56 ID:Ps+WE85H
いちいちスレ分けるから ○○厳禁 ていうそれこそムダなレスがでてくるという考え方←
統合して答えわかる人が答えたらいいんじゃないの
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 00:17:00.39 ID:fcOztnrT
専用スレのほうが人が集まりやすいと思うよ。
例えば探しものスレなら質問者/回答者とも来る人はそれが目的だからさ。
ごちゃまぜだと、あんまり行こうとは思わない…。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 00:18:23.24 ID:ongkH2TE
そうだよねっていうかもう2chのスレ全部統合しちゃって勝手に好きな人同士会話すればいいよね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 00:19:34.18 ID:fcOztnrT
↑ここのスレタイにある『回答厳禁』を勧めてるわけではなく、スレの目的から明らかにかけ離れた内容は別スレのほうがいいと思う…って事ね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 00:26:03.89 ID:PWVw/dLs
細分化しすぎといいたいだけだけど
まぁいいや(笑)
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 00:40:26.55 ID:EITYmXgt
最近変なこと言う奴が湧いてきたな
規制解除だからか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 07:52:59.39 ID:S+wdP0Ca
そんなことより野球やろうぜ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 08:17:39.40 ID:FhvrrReC
いやです。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 14:02:36.05 ID:B2FeZaaL
外、雨ですし
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 12:42:15.89 ID:vwEtudV7
おすし
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 02:39:02.06 ID:V0EzEMQg
メールアプリはK9が最強ですか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 06:04:27.62 ID:sEKOQND8
ジムスナイパー
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 08:33:58.72 ID:/orJjhSZ
cosmosiaに一票
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 09:47:48.58 ID:lOiX7gs4
>>428
はい
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 11:17:27.19 ID:U9fKc9qj
回答厳禁
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 12:52:57.73 ID:jCiXFnhB
K9は最強と言うよりも、選択肢が他に無いと言った方が正しいかな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 13:16:35.91 ID:6RO7Wc/j
>>430
なかなかいいよね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 15:35:21.77 ID:vkALJXe3
ilovemusicがいいよね!
招待コード使って下さい
53c01cg6y
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 18:01:57.17 ID:DMw22fw/
>>433
kaiten にしとけ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 07:14:57.25 ID:RZ61ej2P
ドコモメールええで
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 09:24:10.09 ID:hS9Od9iD
auもなんか代替のメールアプリないかな?
変な受信ボックスとか勝手に作られて迷惑。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 09:57:41.71 ID:tUSQhYah
全て標準アプリでいいだろ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 11:58:18.38 ID:cp4c5Zft
Gmailに転送して使ってる
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 13:19:35.05 ID:BH9ej4OJ
俺も全部Gmailにしてる
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 19:23:25.62 ID:lJ2ol+Ag
転送って便利なんだけど知らない人多いよな
1つにまとめられるのに説明しても理解出来る人が少ない
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 19:33:00.63 ID:cp4c5Zft
もっと踏み込めばGmailからezwebで送信もできる
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 19:35:40.49 ID:mS5MbdP6
>>443
なりすましメールになっちゃうけどな
なりすましメール拒否にしてる人が多いからあまり実用的ではないと思う
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 19:42:12.14 ID:cp4c5Zft
>>444
設定ちゃんとすればezwebの鯖通るからならないよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 20:02:52.58 ID:Pems+UFg
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 20:03:32.36 ID:Pems+UFg
ミスった、>>446は逆だ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 20:48:40.14 ID:PHRyRSLy
>>446
こんな面倒な小細工しなくてもできる
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 21:43:35.76 ID:hNCcBSJa
>>448
解説サイトよろ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 21:50:03.60 ID:PHRyRSLy
>>449
スレタイ嫁や
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 00:06:32.17 ID:JtWXEKgJ
>>450
知らねーなら書くなks
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 00:13:46.59 ID:47p5rRpK
>>451
情弱は黙ってろ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 00:14:40.32 ID:7menayKk
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 00:16:51.81 ID:gbmzMIvm
GWだからしょうがない
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 00:21:22.47 ID:JITcbOia
許さない
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 08:26:09.29 ID:3i8jPlVt
> ID:PHRyRSLy が正しい
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 09:43:15.72 ID:HOVRkWkM
公式のgmailアプリなんて使ってる人はいない?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 09:56:15.40 ID:6frlZFPa
寧ろGmailが一番使いやすい
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 10:35:26.38 ID:t1mwQ731
だな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 11:03:56.45 ID:1rVu7Xle
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 11:04:49.86 ID:98YISt3E
.
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 19:44:00.00 ID:t8sc6RnX
神アプリになる予感
http://juggly.cn/archives/115294.html
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 19:51:01.46 ID:qbMlguO5
>>462
.cn 踏む馬鹿がいるとでも?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 20:18:49.35 ID:4c+33pg2
juggly.cnはAndroid情報では有名どころだと思うが
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 20:42:46.82 ID:6m0aG3s4
>>464
ほっとけ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 22:22:43.45 ID:80fL54KQ
神じゃなくて仏か
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 22:27:29.81 ID:QO6/zOOt
ほっとけだけに仏ってか
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 22:39:06.34 ID:X095KS++
そうだね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 22:40:01.22 ID:SZPFV9Eo
>>467
そういうギャグをわざわざ解説しちゃう人って頭悪そう
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 22:45:59.62 ID:98YISt3E
前から思ってたけど頭悪そうってレスが一番頭悪そうだよね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 22:54:32.73 ID:nGqUiiEd
なんだとー頭割るぞう!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 22:56:49.04 ID:Vv2bBzqa
頭悪いから馬鹿って断定できず悪そうと濁す故に
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 13:25:33.39 ID:x05qDTDE
馬鹿は漏れなく頭悪いが、頭悪いから馬鹿とは限らないぞ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 14:24:41.58 ID:5wqmEm8o
>>473
でもお前は馬鹿だけどな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 19:31:48.89 ID:wLKAZ+wv
あの倍返しだ!の半沢直樹はガラケー使ってるんだぜ。これがどういう意味かわかるよな?という謎理論でキャリアメール最強!line、Gmail不要論をごり押ししてくる奴がいるんだがどうしたら良いだろうか?さして親しくもないのに絡んできてウザいんだが
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 19:35:35.44 ID:XzsSSWGc
メール操作できるならなんだって良いよ好きなの使えば良いじゃんオシマイ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 20:39:04.30 ID:QR38CrjO
TVドラマと現実をごっちゃにするお前は大馬鹿
今時半沢直樹って微妙に古いだろw
の二言で論破
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 20:48:04.55 ID:sThKwjet
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 23:03:58.29 ID:H0YMk7LS
半沢直樹がガラケー使ってるから真似してガラケー使いたいの?きもっ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 23:16:05.94 ID:G4VarCEE
スレ違いな話題だから他所でやれ!
っていう
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 23:54:42.30 ID:9W5Cx0tc
やられたらやり返す
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 01:48:35.53 ID:3pmDOc0z
一撃必殺
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 04:57:08.81 ID:nOh9axwv
おまけにガラケーは会社からの支給品で、個人でスマホ持ってます
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 05:02:34.53 ID:E3Q832y3
時代背景はたしかバブル期だっけ半沢直樹
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 08:05:51.13 ID:sUVFg0B0
>>477
正論
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 10:27:34.62 ID:NkLn+NPw
>>481
おっパイ返しだ!
JJj
お こ と わ り
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 18:57:58.39 ID:zyAxOasU
黙れハゲうっせーバカ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 14:34:34.99 ID:thm2dbUI
ハゲてないもんっ!(涙目
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 21:39:09.37 ID:r9TbhX+I
tasker
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 02:12:31.62 ID:bSi7CtEn
またtaskerだすかー
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 11:25:42.56 ID:hrRIUMhG
batteryguruってどうなの
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 13:13:48.67 ID:G6uK2gkM
>>491
神ではない
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 18:44:32.05 ID:Of83I/Ck
今の機種なら節電アプリ使わなくても余裕で1日持つからいらんよな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 20:32:45.93 ID:kFtS6Dc+
>>491
通信や同期設定を管理してくれるってだけ。他のバッテリー管理アプリと大して変わらない
クァルコムが出してるからってCPUを制御してくれるわけではない
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:48:11.77 ID:dK/Mpg8H
大体出尽くした感が。
まだ未知のアプリがたくさん眠っているんだろうなぁ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 07:16:11.90 ID:UOV0QYT9
Dropsyncの人のOneDrive版が出てるな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 08:51:35.05 ID:R8bRzz8y
最新機種だと神アプリ的な機能最初から付いてるから
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 17:52:46.39 ID:t74Wyp8I
使ってるWin7のPCがNEC製で
そういや専用リモートデスクトップのAndroidアプリ版もあったなーとPlay見てみたら
2,500円とか高すぎてワロタ……
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 07:10:29.07 ID:KDDTXxc3
NEC?レノボか
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 07:17:40.13 ID:cC/Hw4gu
Google純正のでいいや感あるわリモート
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 09:35:51.93 ID:Bpy6XiIL
TeamViewer使ってる
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 09:39:09.55 ID:01ODKWWk
>>500
Windows使ってるから、MS純正のでいいやって感じだな。
別途鯖入れなくていいし。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 12:05:29.28 ID:oGtMz4SB
なぬ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 12:20:10.41 ID:1rxUNlza
>>499
そう言えば今はレノボなのか……
2010年製だからギリNEC…
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 20:11:25.25 ID:wPk5mAvo
もうアプリが大体固定化してきた。
他にも便利なアプリを知りたいけど、どこ見ればいいんだろう?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 20:22:52.50 ID:aMF+2orJ
google Play
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 21:16:12.13 ID:O7tqsrP+
こんなアプリ探しています系のスレはたまに珍しいのが出てくることがある
あと質問スレとか良アプリスレとか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 22:33:16.99 ID:OkFegYrC
amazon本日の無料アプリ良さげ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 16:40:49.71 ID:dnBD89r8
画像編集アプリ
画像の切抜きが出来るところがいい
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.iudesk.android.photo.editor
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 18:23:37.19 ID:7P2MBCQ/
>>509
へ〜、と思ったら俺の使ってるやつだったw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 19:06:53.87 ID:c3acDTAc
>>509
最近使い始めたばかりだけど、何故かツールのウェブページ撮影が出来ない・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 19:26:49.16 ID:vb3XV3yF
>>511
URL入れてリターン、ちょっと待って保存 でできない?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 20:26:08.51 ID:aKajLEZR
こんなの出来るアプリがあればなーと思えればいいんだが、
最近はそう思うことがないので、新しいアプリを探そうとしなくなってきた。
やっぱり他人のが参考になるなぁ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 20:50:44.08 ID:DB71Vc3J
iOS の123D Catchみたいなアプリ無いのかな
あったら神アプリ確定なのに
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 20:57:02.96 ID:n5BQbx2M
だからどんなアプリだよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 21:21:44.80 ID:DB71Vc3J
複数の写真から 3Dモデルを生成してくれるアプリ
objファイルとして出力もできるいいアプリだった
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 22:01:41.90 ID:zBOXFg0H
どうせ複雑な形状は読み込めないのになんの意味があるの?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 12:35:51.40 ID:s7LVLFpA
登録した有料アプリが無料とかセールになったら教えてくれるアプリがあればなぁと思う
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 12:38:44.61 ID:F49+9wJ5
>>518
MarketMarksやApp Watcherじゃダメなの?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 12:47:17.23 ID:F49+9wJ5
てか、MarketMarksのエクスポートテキストとアイコンキャッシュを
そのまま読み込めて使い回せるWinソフトかFirefoxのアドオン
誰か知識ある人作ってくれないかなー?という願望を昔から持っている…
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 13:22:03.47 ID:LgPLw14R
これからも持ち続けなさい
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 13:25:42.80 ID:F49+9wJ5
(`_´)ゞ

願い続ければなんちゃら…
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 14:40:50.66 ID:WrQ7uK1n
普通にWin用の更新チェックソフト使えばいいんじゃないの?
登録するのが面倒だろうが最初だけだ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 20:08:37.15 ID:S+sxIHWs
tasketerならなんでもできます。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 21:27:12.43 ID:KbUEFyZt
タスケター
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 09:40:05.74 ID:iqeV1irC
>>518
昨日TABROIDかandronaviで
そのものずばりなアプリが紹介されてたよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 10:13:49.52 ID:bhMyiK5C
>>519
marketなんちゃらは登録時にエラー出て使えなかったんだ
appなんちゃらを入れてみました
どうもありがとう


>>526
記事ステマと言われてもいいくらいのタイミングで俺は書き込んでたんだねw
どうもありがとうね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 10:50:15.04 ID:jTXWgTQu
>>527
MarketMarks、多分まだ修正更新来てない時期に入れちゃったんだろうね
今は大丈夫だよ

でももうApp Watcherでokならまぁもうどっちでもいっか
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 11:34:11.23 ID:qCFjlH3K
タスカー!!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 12:27:33.62 ID:bhMyiK5C
>>528
インストールしたのは昨日なんだよ
一件は登録できたけど二件目登録しようとしたらエラーが出て登録できず
キャッシュクリアや再インスコでも改善しなかったんだ・・・
良さげなアプリだったのに残念・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 12:31:22.05 ID:RJT4XrqZ
>>530
俺もこのスレ見て昨日初めてインストールしたけど、普通に使えたよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 12:39:29.60 ID:bhMyiK5C
>>531
うそーんw
機種とか入れてるアプリと競合とかなのかなぁ?
2chMate 0.8.6.11 dev/Sony/SO-04E/4.2.2/LR
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 07:06:50.98 ID:cUHjGaEl
ハゲだから
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 12:25:33.80 ID:fhJCYb2s
やっぱそうか・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 13:52:53.24 ID:xEuX6DCT
結局taskerでほとんど出来るんだろ??
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 14:44:49.39 ID:XzFYIm/t
>>535
それ言ったら話が終わっちゃうだろ!ばか!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 15:12:09.65 ID:cUHjGaEl
>>535
ハゲには無理
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 07:41:40.35 ID:RZQAMqN/
[Wifi Fixer]入れたらWi-Fi安定したけどUIカッコ悪いんだよね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:51:55.51 ID:kUaVi46o
K-9 Mail シンプルなのに高機能で( ・∀・)イイ!!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 01:01:20.97 ID:6W5HK+5U
だから kaiten にしとけって言ってんだろ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 07:23:29.96 ID:B7GQfgya
黙れハゲ小僧
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 07:37:44.36 ID:LPeVD3dr
taskerとか自分でやる事多過ぎてアプリとしては糞だろ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 08:10:58.17 ID:u6fDfCYp
使いこなせないからってw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 10:12:48.06 ID:r3h0GI0l
面倒な部分は別アプリと組み合わせればいいんじゃね?
スクリーンOFF時、通信量多い場合はwifiOFFにしないようにするとかダルくてアプリしちゃったし。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 10:57:59.05 ID:LwtjVO4n
Androidの人は
ポケマネ
PokeMana
ポケてちょ
どれ使ってる?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 13:43:42.82 ID:HwxYYbYk
何れも使っていない
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 14:54:47.48 ID:wJ+NNJze
うん、全部使ってないね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 15:10:59.91 ID:LwtjVO4n
>>546
ポケ板と誤爆した
すまん
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 17:56:57.94 ID:/+5lDwrb
tasker初心者用スレ教えてくれ。
勉強してくるわ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 18:36:18.64 ID:kS8u7G0P
検索すりゃ一発じゃん
その程度もできないならTasker使いこなせないよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 21:45:05.93 ID:nnFESx0+
ドヤァ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 23:59:29.25 ID:ZNu+k6IW
ドヤァの使い方もレクチャーせんといかんかーつらいわー
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 00:23:25.61 ID:tM0uHyoP
ドヤァ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 08:37:33.80 ID:Qlper0cq
>>550
これは正論だろ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 08:59:43.24 ID:6z3znt1I
黙れハゲ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 12:36:30.35 ID:4aSvJ3QG
taskerの勉強する前にググり方の勉強する前にiPhoneに機種変したほうがいいレベル
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 12:57:36.71 ID:kJnNoJOy
大人しく型落ちのパソコンでも買ってインターネットしてる方がいいレベル
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 12:58:05.89 ID:VLu/b6iE
>>556
ガラケーのほうがいいんじゃないか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 14:42:56.08 ID:tM0uHyoP
ガラケーはガラケー
あほんは別名らくらくほん
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 15:58:41.48 ID:tGfQf0B1
詰まらない書き込みがされているインターネッツBBSですね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 19:48:09.12 ID:v4c0dff8
ググりかた知らないんじゃねw
ところでESエクスプローラはどうやって使うのか教えてくれる?
無線LANなのかBluetoothなのかさっぱりだ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 20:05:51.77 ID:NcVO/jWa
>>561
ググレカス
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 21:39:49.37 ID:zBz1W86+
>>561
>>562
ワロタ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 22:48:19.83 ID:dPH57H85
声だしてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 22:49:43.02 ID:tM0uHyoP
くさ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:59:28.60 ID:D9pj48ZR
>>561
ボケたんじゃないの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 00:27:46.48 ID:YX0B3szM
>>561
カコイイw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 00:52:16.58 ID:57m7gv5V
何が面白いんだ?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 01:11:16.05 ID:anNzHUZL
>>568
アスペかお前
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 01:16:20.35 ID:xG8lsoHI
何が面白いんだ?ってのはスベってるだろって意味ですよと解説しないとわからないのに人をアスペ呼ばわりしてるあなたはなんなの?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 01:19:30.19 ID:LAx4iWhs
>>566
2つの意味を入れてくるとは…。
うまいね。。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 01:38:44.37 ID:57m7gv5V
>>570
まあまあ
放っておけばいいよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 01:49:11.95 ID:ek5qO1aW
ハゲは許せない
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 01:50:00.47 ID:AatcZdax
>>561は真性なのか

気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」2本目
785:名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/05/31(土) 19:45:42.60 ID:v4c0dff8
RAMを増やせるアプリをお願いいたします
ドラクエやっててたまに固まるので
2Gじゃあ足りない
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 01:58:38.07 ID:kaJG5+Z8
ネタなのか驚愕の真実なのかもう俺には分からん
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 02:06:07.52 ID:TNOIudeC
凄い逸材の出現だな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 02:16:20.85 ID:nVyiDJ13
仮想メモリって手があるだろ
でもrooted前提だからドラクエが出来なくなるかもな
こんなもん調べりゃすぐ分かるんだよ
ググりかた知らないんじゃね
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 02:37:46.04 ID:57m7gv5V
以下ループ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 03:18:10.32 ID:UBr0Smob
>>561がググり方知ってるのか調べるには、どんなググり方すればいいのか分かりません><
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 04:09:44.92 ID:wXW+jELS
空きメモリ増やしたければ、必要なさそうなアプリ消しまくればいいんじゃね?
Widgetもきれいさっぱり消せば結構空くだろwwww
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 04:26:28.46 ID:kugvO6OF
>>579
どうでもいいが読点の位置おかしくね?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 04:47:40.89 ID:UBr0Smob
>>581
もしかして>>561
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 07:50:41.16 ID:kv13EiyW
ほんと、おまえらいいやつだな〜
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 09:39:43.05 ID:Cvf8qqYk
FTPと無線LANとWi-FiとBluetoothとルーターとTPPの違いを教えて下さい
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 12:49:56.23 ID:KajQ956S
>2Gじゃあ足りない
ほとんどの端末でできない糞ゲーってことだな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 14:50:45.93 ID:Oz5Ieaw1
とりあえず最新ver.で常駐化したESは神アプリから除外な
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 15:07:53.94 ID:6KSpWcCU
堕天使
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 15:44:52.03 ID:Kg+ZnO4L
引け目を感じつつES使い続けてたが、
3.14までは神アプリだったのかあ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 16:44:15.31 ID:8Fd5pLLn
じゃあ今からはどのファイラーが神なんだよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 16:47:58.15 ID:3rdMz3uZ
solidが神
不具合が一掃されたし
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 16:49:10.34 ID:6KSpWcCU
やっぱりGO
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 19:03:38.81 ID:Fb61YK0q
>>589
root explorer
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 19:45:17.48 ID:vYfJT959
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:23:46.07 ID:ixGCb4f7
x-ploreが神
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 00:43:13.39 ID:h+BgoGlE
>>590
solidにしてみた
メディア関係の再生が自前じゃイマイチだなw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 00:50:11.81 ID:Zn2DjTmC
自前でする意味があるのか
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 00:52:55.11 ID:h+BgoGlE
自前なら他のアプリが必要なくなるからね
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 01:02:48.30 ID:Zn2DjTmC
そんなにアプリ取りたくないならプリインでも使っとけよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 01:12:29.03 ID:h+BgoGlE
なにそんなカリカリしてんの?w
プリインがあかんから他のアプリ入れるんでしょうがw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 02:53:03.44 ID:ENADPvG1
>>593
おまおれ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 03:45:22.31 ID:splqOTKJ
メジャーどころのファイラは全て有料版買って試していった俺

ESファイルエクスプローラー(Root Explorerはroot取ってないと他と大差なし)

UIが好みでなかったのでastroファイルマネージャ

挙動が重かったからシンプルなtetra filer

お気に入りフォルダが使いにくかったのでX-plore
 →これ単体ではサーバを立てられなかったので、他のタブやスマフォと直接ファイル共用できるSolid Explorerも併用

最近アプデにより自前でWiFiサーバを立てられるようになったのでX-ploreで一本化 ←今ここ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 09:14:19.49 ID:rUpUR4Q3
>>595
solidはファイラーで唯一Chromecastに対応している神アプリ
solid+Chromecastで端末内の動画コンテンツをTVへ飛ばせる
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 12:35:27.92 ID:LsDNH6tx
>>601
X-ploreいいな、ESから乗り換えるわ。
ESはほんとに糞になったな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 18:35:52.87 ID:k72g301H
ファイラー何に使うの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 18:59:32.17 ID:KzFFqhTB
>>603
どのへんが?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 19:37:36.47 ID:3Q7uCe0L
>>601
俺も今、x-plore使ってみてる。
ここ一年くらいずっと使ってるんだけど。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 20:16:03.77 ID:A+hZjXeZ
最近はfx
縦分割の操作が楽だから
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:04:25.81 ID:uMNVY98S
ヤフー使ってんのオレくらいか…
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:29:46.74 ID:1proKviV
ヤフーのは注目されてないけど地味に便利とかいうオヌヌメしてる記事を読んだことある
使ったことないから分からんが可もなく不可もなく最低限のことがやりやすいとかなんじゃね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:48:13.81 ID:PqVLv4S0
yahooは単なる倉庫としては使えると思う
オクとかやってて50GB使えるならの話だが
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:43:13.82 ID:4Z7sJGYo
俺もヤフーの使ってる。
ドコモメールアプリに届いた添付画像がヤフーファイルマネージャーのギャラリーで見れない。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 00:33:10.01 ID:jyRcX9vP
ここ見て一通り触ったがRoot Explorerが見やすく触りやすくクラウドもPCとの共有もできて気に入った
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 12:53:07.83 ID:TJL/Glyj
rootは2バイト文字のプレビューで文字化けしない?
エンコードの関係もあるんだろうけどsolidとesはそのままでもプレビュー出来た
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 13:54:21.16 ID:1JRgXJ9R
>>607
ナカーマ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 18:35:45.48 ID:jyRcX9vP
>>613
俺はUTF-8で統一してるから気付かなかったがShift_JISで化けるね
気付かなかったぐらいだから気にしない気にしない
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 20:22:08.44 ID:fnauIPPB
tasker
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 20:52:15.53 ID:ZyMQkpch
>>608
俺も使ってるぜ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 09:22:13.32 ID:Mk/kGc42
とりあえず最新ver.で常駐化修正したESは神アプリに復活な
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 12:20:30.22 ID:fh9hyEb2
修正をしてる時点でダメダメやろ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 12:53:53.51 ID:wp3utXBt
ん?最新verではes常駐しなく
なったんかい?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 13:56:28.87 ID:MKzMpV0N
ESは常駐だの以前だろ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 20:16:55.60 ID:BORInWlK
>>621
どゆこと?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 20:25:17.27 ID:cwWULtTu
esの工作員が火消しに必死
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 20:52:48.63 ID:YPXroU7l
>>622
これ以前に流出騒動もあった
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:03:02.77 ID:3WU+ZukR
4.4からは標準ファイラーしか使い道ないからどうでもいいな
実質ファイラーアプリは死んだよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:04:23.28 ID:wGBhpXzJ
>>625
え?
標準のファイラーなんてあるの?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:07:01.29 ID:DnNCt9Xv
>>626
スマホにプリインストールされているファイラー(メーカーによって異なる)
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:08:46.47 ID:/TY7m/Aa
taskerと連携して神になるアプリってある?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:12:21.28 ID:3taE5Vph
ハゲには無理
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:17:47.20 ID:tR0YQB4w
ESはFTPサーバを使わなければ居座らなかったよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:19:21.11 ID:SFviEcwm
>>625
rootedにしてplatform.xml弄るか 、 https://play.google.com/store/apps/details?id=nextapp.sdfixを入れれば、書き込み制限を回避出来るよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:21:22.69 ID:I44chcVm
今回の本体アプデでかなりのバグが直ったな。
ウェブビューの画像のバグとサービスのバグが直ったことは確認した。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:59:12.82 ID:Nm47GG4D
>>630
つまりクラウド通せばOKってこと?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 22:02:45.86 ID:tR0YQB4w
>>633
昔の話
今はrootエクスプローラー使ってるから知らない
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 01:10:02.21 ID:fkudIM5y
>>628
家電操作
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 08:22:17.01 ID:qsZ6p4mB
>>631
root取ったらそんなのいらなく無い?
root取ってES使ったら普通にフォルダ作成とか出来たけど。
他のアプリじゃ無理なのかな?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 08:24:54.13 ID:fiA0x1rA
su権限与えれば他のファイラーでもできるよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 09:04:23.60 ID:OfKlZLQF
root取るまでもなく出来ることが、多いよね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 19:57:44.61 ID:3zzyPlEx
>>635
くわしく!!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 20:02:40.16 ID:mLu+FVHy
>>639
いい加減スレチ
失せろ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 22:19:52.05 ID:4fI9GKZ1
>>636.637

2chMate 0.8.6/Sony/SO-02F/4.4.2/DR/rootedで、Solid使ってるけどファイルの移動は、
内部ストレージ→SDカード ×
内部ストレージ←SDカード○

って感じしか出来なかった。

SDカード内のファイル削除は、削除されたように見えて実際には、削除出来なかった。

esは、xml弄らなくても出来るのかぁ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 23:42:57.06 ID:a52s5zKr
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 15:23:50.48 ID:IiYqFuc2
Sunrise Calendar
https://play.google.com/store/apps/details?id=am.sunrise.android.calendar
ジョルテから乗り換えた
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 17:31:59.39 ID:Vpy4IlnW
>>643
月間ブロックじゃない時点でジョルテより使いにくい
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 17:45:28.19 ID:FTSnLs80
月間ブロックって何?
俺様用語?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 18:43:51.28 ID:PLQtHK6u
( ´,_ゝ`)プッ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 19:42:35.05 ID:x00UYpFL
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 20:43:05.55 ID:Vpy4IlnW
>>645
誤変換でもしたのかと思ったじゃねえかよ。
ぐぐれ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 01:11:57.88 ID:Afsr1XK9
Androidでも解凍できるもんなんだね
■解凍ツール(ZIP/LHA/RAR/7z)日本語対応
評価5なんて初めてみた
神なんじゃない?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 01:18:48.69 ID:BDcTCol+
zarchiverの方が対応してる形式が多い
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 01:53:14.01 ID:QNzD1QsC
ZArchiver使ってるけど、解凍ツールの方も念のため入れておこうか
と思っててそのまま忘れてたことを思い出した
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 11:01:01.24 ID:Afsr1XK9
ZArchiverって露だよね?
国産の解凍ツールの方が精神的に楽かと
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 11:10:19.26 ID:BDcTCol+
そもそもandroid使ってるくせにワロスw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 14:33:18.32 ID:KhaHQ/Db
なにを解凍するのよ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 14:42:13.63 ID:nj9K9vjj
お断りします。すべてESさんにお任せしておりますので。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 15:38:22.17 ID:dY/FOV1U
いやほんと、解凍する必要ってあるか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 16:03:12.51 ID:ZxnFEDkW
圧縮ファイルを扱うかどうかは
個々人のライフスタイルによるわな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 19:48:36.33 ID:nUJ2iHe2
ゲームとかやって発熱が凄い時は冷凍庫に入れる時もある
うっかり出し忘れたときに役に立ちそう
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 22:56:18.95 ID:e7ekuOeq
IFTTTってどうなの?
神アプリってよく聞くし最近Android版でたみたいだけど
ざっと調べた感じSNSやってない奴には縁ない感じ?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 23:20:58.33 ID:bWb9skxm
IFTT、最初は面白がって雨降りそうならSMS通知とか居留守レシピとかやってけど、よく考えたらアプリでよくね?思って
最近はカメラ(or instgram)→flickr→Picasaって感じでバックアップにしかつかってねーやwww
後はSNSのプロフ写真変えたら他のプロフの写真も変更するぐらいだな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 23:25:28.37 ID:tWa7O2xO
>>659
Google ReaderとかFeedlyでスターつけた記事をEvernoteとPoketsに保存するようにしてる
Androidとの連携はしてないな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 00:39:15.03 ID:Jl2HkzbB
電話かけたらGoogleカレンダーに書き込むとか
Google Play MusicでThumbUpしたらLast.fmにもLoveTrackを送るとか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 01:59:07.47 ID:4oXTP4lV
>>662
IFTTTでGoogle Play Music使えるの!?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 02:37:29.95 ID:Jl2HkzbB
ごめん2行目嘘吐いたこれできれば良いなと思って書いたホントごめん
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 03:05:30.94 ID:LYGRFECZ
すごく便利だけど使い道があまりないんだよな…。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 15:57:45.97 ID:uBYJUmER
RAMも表示してくれたらいいんだけど[Micro CPU Monitor]に一票
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 16:31:04.40 ID:s8tpVXeJ
オーバーレイ情報表示はcooltoolが神ってる
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 19:42:59.78 ID:CjRJvjAK
rar解凍するのにEZじゃできないからzarchiver使ってるけどEZ使ってる人ってだいたいそうしゃないの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 19:54:24.08 ID:UmuHx6vI
そうしゃないかな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 19:56:07.90 ID:mRLxlUor
そうしゃないだろ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:41:38.14 ID:BAXHqEeJ
>>663
IFTTTとTaskerってどっちの方が便利?
出来ることはあまり変わらない?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:53:29.59 ID:nxCHG6bf
IFTTTはネットの向こう側
Taskerはコッチ側の自動化ってイメージ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 02:52:24.68 ID:Z6/5g523
>>671
どっちも糞も全然違うがwww
正直IFTTTって便利だなーとは思うけど実際あんま使わないよな…これ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 07:20:54.95 ID:PWuiujKa
ほとんどのアプリ使わねーよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 18:27:13.39 ID:ODM3fPxr
ナイスなスケジュールアプリってないすかねー?

ジョルテがだんだん糞化してきてるので乗り換えたい。
ジョルテクラウドやらキャラクターコンテンツやら余計な機能つけ過ぎ。挙句の果てが日記機能とかナメてんのか?
スケジュールアプリは、デザインの洗練、シンプルさの維持と安定性を高めることだけに注力していればいいんだよ。

Cal、サンライズ、Googleカレンダーは
、デザイン・機能は申し分ないんだけど、月間表示時にスケジュールが見えないのがツライ。まるポチで予定があるってことしかわからないのが。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 18:34:25.22 ID:93LUav96
ナイスなスケジュールアプリってナイスだねー
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 18:36:59.50 ID:xW7UQBHB
>>675
同意
しかし今更乗り換える気も起きない
シンプルモードとか欲しいわ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 18:52:07.76 ID:jR7r0rjU
>>675
CalenGooを使ってます
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 18:55:11.94 ID:i8AAiYPK
>>675
Business Calendar
Cal: Any.do Calendar
タイプは全然違うけどオススメ。
使い勝手がジョルテに似てるのは上の方だな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:34:05.13 ID:ZoReoo3y
ジョルテはなあ
やきうのそくほう、とか言い出した時点で期待するのは諦めたな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:39:09.60 ID:gvd971v/
>>675
googleカレンダー+UpNextとかは?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:42:14.26 ID:hSWKzm89
てす
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:42:31.94 ID:SBguQ5TA
ジョルテのワールドカップカレンダーは個人的にありがたい
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:47:45.72 ID:JyAm2YTT
Solカレンダー - SolCalendar 1.0.20:
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.daum.android.solcalendar

これ気に入った
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:50:52.59 ID:+kuQ1s1W
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:52:15.42 ID:w6T86VVt
>>683
↓でicalファイルもらって入れたほうが便利じゃね?
自由に編集できるし、PCでも見れるしさ。>ググルカレンダ

https://www.calepo.com/calendar/worldcup2014

でも、日本戦のだけはジョルテのも入れてる。
アイコン表示させたいから。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:08:46.15 ID:SknEb+i3
ジョルテを脅かすアプリがAndroidにも登場したよ!!
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.lifebear
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:11:14.56 ID:JKVKPvyn
>>687
なぁ、広告の為にSDカード読むってどうよ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:11:40.83 ID:JKVKPvyn
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:13:11.90 ID:kxsZZgzU
>>687
情弱集めたい感がプンプンしてるな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:21:12.18 ID:+CggMk/m
LifebearはiOSでもあんまり人気無いのに誇大広告だよな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:27:09.43 ID:hSWKzm89
未だにセキュロイドあてにしてる情弱がいるの?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:33:28.66 ID:ODM3fPxr
>>681
upnextかっけぇ。シンプルで洗練されたUIがすばらしい。月間表示できなかったりと機能面では劣るけど、デザインがイケてるから許せちゃう。


月間表示にこだわるなら、ぱっと見、
Solカレンダーってやつが良さげですね。通話履歴のパーミッションが気になるけど。

次点でDigiCal、BusinessCalendarあたりかな。

いろんなスケジュールアプリ教えてくれてありがとう。これでジョルテとさよならできそうだ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:39:13.02 ID:JKVKPvyn
>>692
君よりIQは高いと思うけどなw

つーか、こういったステレオタイプってどうして生きてるんだろう?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:41:11.12 ID:vIodFFti
自分でまともな判断ができるやつはsecroidなんて使わんよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:47:17.43 ID:hSWKzm89
IQまで盲信してるのか…
もうダメだこいつ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:48:44.82 ID:HT/DCKdA
>>684
このアプリは検索できる??
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:51:49.17 ID:1+qM+dXL
solはアニメーションがうざいんだよなぁ
下に固定なら最高なんだけど。
自力で作るか。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 02:13:59.63 ID:WSM5B34O
目糞鼻糞を笑う
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 02:41:14.09 ID:2pV7fJRA
>>695
面倒だから自分は使わないけど、参考にする程度なら良いんじゃない
盲信してるのはアレだが

>>687
インターネットに繋がないと初期化できんのですかこれ…
root取ってないと使いたくないなぁw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 03:04:13.92 ID:lUbTQJDQ
upnext良いなと思ったら月表示出来ないのかよ・・・
Googleで管理してるからウィジェットだけのアプリ欲しかったんだが・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 06:44:28.65 ID:3YNXFDye
Event Flow Calendar Widget - Google Play の Android アプリ:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.syncedsynapse.eventflowwidget
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 07:50:10.16 ID:AXOqPEUb
taskerのプラグインとして神なものは?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 08:16:32.18 ID:HJgALhrA
Secure Settings
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 10:55:17.94 ID:+pd4XUnc
FRepのプラグインが良さそうだけど再生失敗する
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 21:41:45.91 ID:ZqHcv4Mn
solって半島のでしょ?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 22:47:16.91 ID:4b0OztoB
うん。これはあかんやつ。

ホスト名 calendar.sol.daum.net
ISP LG DACOM Corporation (AS3786)
大陸 アジア
国旗 KR
国 韓国
国名コード KR (KOR)
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 23:46:43.31 ID:ga+bUSzW
>>706
デザインになんともいえない気色悪さが漂っている理由はそれか
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 00:06:40.04 ID:XmO9TtFU
自分の気色悪さを気にした方がいいよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 00:27:48.01 ID:leu9Tua7
やっと1PasswordのAndroid版出たな
KeePassとどっちが良いんかね
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 12:53:33.02 ID:84dSA42m
おお、マジだ1password
ブラウザ起動してまたカテゴリに戻る際に何もボタンないからまだ使いづらいけど悪くはないな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 13:23:50.00 ID:84dSA42m
カテゴリにはbackで戻れるわ、すまん間違い訂正
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 14:14:33.89 ID:ZTkud/aO
greenify使ってみたけど非ルートで無料じゃあまり効果無いのかな?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 18:09:32.69 ID:arq6rZ+x
greenifyはtaskerPluginとして使ってるなぁ。
スクリーンOFF時にバックグランド起動してる必要なさそうなアプリ休眠させまくるとか。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 18:39:27.76 ID:mwzLHGTW
非ルートでもあまり使わない常駐アプリを休眠させるのには役立つ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 19:33:49.00 ID:gHgdL4LU
>>713
最近の機種はタスクとか気にする必要なくなったから使わなくなったわ
一日で電池使い切るほうが難しいくらいだ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:02:20.36 ID:ZBPY9hVG
greenifyいいね!
taskerと組み合わせという方法があるなんて。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:18:22.61 ID:QGAVslQT
Android4.0以降の端末から停止機能対応したけど
greenifyってそれでも要る?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:23:34.41 ID:i+QlaEgp
Google マップとかの停止させてもすぐ立ち上がってくるのを休止させれる
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:27:40.14 ID:QGAVslQT
>>719
4.0持ってないから分からないけど
停止させても動くのか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:33:08.86 ID:QrDX5dFD
>>719
とりあえず日本語がおかしい
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:42:39.68 ID:i+QlaEgp
>>720
停止させられるんだけどまた数秒で立ち上がって常駐するんだよ
んでそれを常駐させないようにするのがgfeenifyってアプリ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:45:08.10 ID:QGAVslQT
>>722
ゾンビアプリって呼ばれてるのかw
だからこんなにも評価レート高いんだね
thx
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:59:06.06 ID:XmO9TtFU
無効にしてるわ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 11:21:57.34 ID:plpKk2aN
ニュースアプリでGunosy(グノシー)が有名らしいんで入れたけど
朝日新聞がやたら多くて、産経まったく無くてワロタw
こんな偏ったニュースアプリはゴミだろ

SmartNews/スマートニュースみたく偏りなく網羅しないと
あと、読み込みで待たされず直ぐ読めるスマートモードがあって快適に使えるし
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 11:31:46.51 ID:odvev96o
>>725
スマートニュースは右に偏ってるだろ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 11:56:28.70 ID:XbDJ6NFZ
>>725
ニュースはRSSで自分で好きなのを満遍なく取りそろえる
これに勝るものなし
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 12:07:43.52 ID:xcJw8qha
過去に挙がった神アプリまとめてあるとこないの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 12:22:51.01 ID:qOt3iMu9
>>727
そうやって偏った価値観が形勢されるんだよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 12:38:12.30 ID:evUY0ZQN
ああいうのって毎回RSSの方が良いじゃんって思っちゃうんだよなぁ
速報性ならTwitterでも大手のは流れてくるから良いし

>>728
今は古くて微妙とかアップデートで残念にとかあるから消えたけど
昔のスレではテンプレにまとめられてたような
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 13:05:19.89 ID:qOt3iMu9
ニュースなんて 47NEWS の RSS 拾っとけばいいんじゃないの?

大手マスコミのは思想偏向が大き過ぎる。
まあ、自グループの思想啓蒙が奴らの仕事だから当たり前だが。
その中から好きなの選んだりしたら価値観がほんとに偏る。
だからといって、全社のを読む時間なんて無いからね。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 13:54:29.10 ID:8FTHC9Os
greenifyは糞うぜーヤフオクアプリが勝手に動かないようにするためだけに使ってるな
Llamaでヤフオクアプリを終了させたら即冬眠させる設定にしてる
代わりにgreenifyが常駐してるからあまり意味が無いのかもしれないけど
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 14:03:13.62 ID:0YPRGPLA
>>731
47NEWS?地方紙や共同の偏向も酷いもんだと思うがな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 14:42:12.22 ID:gVGTMu9F
>>729
お前さんは無能だから偏ったソースしかそろえられないんだろうけど
自分でバランス良くそろえられる人も世の中にはいるのさ。
RSS提供していない情報ソースも能力がある人は
自前で取り込めるしね。
お前さんはそんなこともちろん知らないだろうけどさ!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:25:47.14 ID:qOt3iMu9
>>734
そうやって偏った価値観が形勢されるんだよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:29:37.46 ID:qOt3iMu9
>>733
そう?
どっちに傾いてるの?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:30:08.77 ID:xcJw8qha
形勢だすか。無学だすな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:40:09.11 ID:qOt3iMu9
>>736
自己レス。

ああ、すまん。
そう聞いたら 左 と答えるわな。
質問がバカだった。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:59:16.59 ID:/7uKbD+F
>>736
君はアホに傾いてるよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 18:36:23.02 ID:68TDJx5v
greenifyって非ルートでも別のアプリ追加でシステム系も止められるんですね。
taskerと併せて、画面消灯で休止とか便利そう。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 19:10:41.12 ID:66PJsF0E
>>740
そういうCPU governor選んどけって気がするけどな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 19:14:43.75 ID:m4zAGCjp
forzaよりproject carsとの戦い
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 19:32:33.06 ID:NdwAVcwD
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 19:39:44.02 ID:m4zAGCjp
スレ間違えました。
すみません。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:01:35.47 ID:n9mHSC8R
xposedってルートじゃないとダメ?
greenifyと合わせてシステム系を休止したいんだが…。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:02:33.85 ID:iFRWVzPJ
残念ながらダメなんです。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 22:40:37.45 ID:u24fw3hW
X-ploreって名前が同じのがあるけど、このスレのおすすめはどれ?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 22:42:30.81 ID:2PwO9JXx
偏光なのか単に左なのかよく分からないがとりあえずどっかおかしい北海道の地元新聞
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 22:47:54.53 ID:kwSYpU2d
>>748
北海道と沖縄は完全に狂ってるな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 11:55:21.84 ID:3xGQj1VI
神アプリtowelroot降臨したな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 20:29:33.71 ID:BL2mplEY
結論として現時点ベスト3挙げるとしたらなんなの?
プロのお前ら目線で
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 20:33:21.09 ID:/RLiNj2d
俺はTasker、サポテキ、QuickPic
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 20:55:15.69 ID:eSFLayFF
AndmadeShare、QuickPic、ATOK
3つじゃ足らんわ
自分の場合、これらは他じゃ代用きかない
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:01:37.72 ID:Qo51lLLH
俺も752の3つめちゃくちゃ使ってるし最高に便利で神
AppSettingsも無くなるとヤバい
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:01:54.60 ID:KDXohi6a
QuickPicは最近はあまりありがたみ無いな
端末性能も十分以上になったしギャラリーもkkでかなり良くなったし
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:15:07.14 ID:8NvIGbYg
QuickPICの話はやめろ
あの謎のアンチQuickPICが来るぞ…
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:21:54.30 ID:+KrwUirs
Tasker、サポテキ、App Settingsは同意。
後はGlaeja/Zooper、ZIPme、QuickShortcutMaker、Clip Intent、Jota+など。
でも実は一番神だと思うのはGoogle Mapかも。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:23:10.44 ID:KDXohi6a
すまん新参なもので
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:40:01.09 ID:xU49BG3i
xposed(と、モジュール群)、tasker、titanium backup
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:40:24.31 ID:vDhaUpxD
Android tunerが出ないのが不思議
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:48:41.31 ID:My7+X6aJ
よく街歩きするんでMyTracks/RMaps/GPS Statusかな
最近ストアからRMaps消えたのが謎
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:54:12.15 ID:L3tPVxp2
●録音声メモ帳
(通話録音用、スグに思い通りに動いたので類似アプリ試さず)

●旧raziko
(現在はradiko.jpプレミアム)

↑2つでスマホ移行決めた

●ハングアウト
(絞れなかったので使用頻度で…)
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:57:05.43 ID:z4kGwpmP
Beat
クラウド音楽プレイヤー便利です
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:58:38.46 ID:/CyaQPAk
いくらなんでもハングアウトだけはないわ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 22:26:51.14 ID:dUiK+uqE
今は例のあれのせいでMateとか挙げられないよね
とりあえずgreader、titanium、subランチャーあたりで
あとECOHOME使ってるとダイナミックドロワーもありがたいね
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 23:01:38.89 ID:fraOIJOP
サポテキってサポートテキストだよね?
これはどーゆう時にどんな使い方する物なの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 23:24:15.01 ID:Qo51lLLH
サポテキの話題出たら毎回それ聞かれて色んな人が画像付きで説明して毎回理解されないイメージ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 23:35:31.79 ID:KDXohi6a
必要と感じてて探してた人だけが理解できるアプリ>サポテキ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 23:45:30.47 ID:fraOIJOP
コピペアプリみたいなものか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 23:46:29.02 ID:k1ZFZaFZ
サポテキ知らなかった
長らくSkip Memo愛用していたんだが試してみる
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 01:20:13.06 ID:GIM9zc8T
サポテキばっかしは実際に使ってみないと良さがわからんよな

設定に死ぬほど時間掛かったけど今じゃもう必須アプリ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 01:45:03.90 ID:hpci6ieZ
>>771
活用方法を2,3教えてよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 01:50:38.23 ID:kxmgzXJw
続きはこちらへ
【サポテキ】SupportText Part4【z589】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1394743474/
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 08:35:14.24 ID:ZSiIJkMO
>>773
よくやった。うちに来て兄をファックしていいぞ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 09:04:39.77 ID:sIPpO34z
App Settingsってplay storeで見つからないんだけど野良アプリ?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 09:08:36.82 ID:WIP7aKHs
>>775
xposed用のモジュール。非rootの人には無関係。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 10:16:39.07 ID:p7MJVI5A
一番多用するブラウザとメールアプリが全く挙がってないのが混迷っぷりを露呈しているよな
個人にはSleipnirとOperaに期待したいんだけどね
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 10:30:19.20 ID:iD18jkgw
>>777
3つ、と限定するから出てこないだけ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 10:43:47.42 ID:wIa0BT2o
timelyっていうアラームアプリいいね。

直感的な操作でアラームをセットできる。(画面端をスワイプ→バーをドラッグして希望の時間でドロップ)
UIがシンプルで綺麗。
複数の端末でアラームを同期できる。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 10:49:30.80 ID:tZQGyJk7
>>777
簡単にブラウザ戦争になって、他の有益?な話題が流されるからじゃね?

OperaはPC版みたいな期待した出来じゃなかった、3つとも標準でジェスチャーに対応してないですし、
classicでもCSSの切替やスモールスクリーン切替、画像非表示といったモバイルにこそ欲しい機能が活用出来るようになってない
あと、Google Chromeが自前の圧縮プロキシ使えるようになったから、その分魅力が減った

Sleipnirはジェスチャーも使えるし割といいブラウザだと思う
ただ、使い方を強要されるというか、微妙に自分に合わないところがあった

個人的には器用貧乏のHabit Browserを推したい
ATOKとの相性が悪いとか、基本的に不安定だとか、Omnibox方式で検索時の誤爆がウザいとか色々欠点あるけど
尖ったところがなく無難に使いやすいブラウザだと思う
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 10:59:44.55 ID:bJprHLVj
Sleipnirは不具合放置してるから論外
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 11:03:33.73 ID:mt2+9KNl
メールはK9
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 14:06:26.48 ID:LGWoqWFO
広告嫌いだからブラウザはスレイプニル、habit、opera、Firefoxに限られるな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 14:17:37.55 ID:zLSdz+Bt
動作不具合おきるサイト多いんだよな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 19:57:05.53 ID:Pic2xd6C
上の3つ挙げよのところででたやつ、便利だな!
こんな感じで俺が知らないアプリと出会えるといいな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 20:00:07.71 ID:bHJe6jhK
>>785
どれだよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 20:02:02.69 ID:zkN0B0S+
>>777
Sleipnirはリンク切れが治れば安定するのに…
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:47:16.72 ID:xUv6JrYE
>>787
アドレスバーでメアド検索すると読み込み停止するバグもなw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 22:27:18.54 ID:xlGMLgvK
tasker、IFTTT、サポテキ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 01:40:29.03 ID:Rfn8SHdE
IFTTTって便利そうだけど実際はあんま使い道なくないか?
俺が使いこなせてないだけかもしれんが
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 05:38:16.26 ID:TT2rqP/N
もっとこう、初心者だろうがウンコたれだろうがコレだけは入れとけや!ってなのを3つさー
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 06:03:59.82 ID:zTiP6sok
つまりツイッター・フェイスブック・ラインということか
三種の神器としてテンプレに入れれば
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 06:13:04.25 ID:EEUKcaXP
>>792
そこはせめてTwitter Facebook Instagramだろ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 06:45:58.81 ID:SjEjDs/F
>>792
全部アプリの権限や運営方針や運営元が胡散臭くて入れてねぇアプリだった…
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 06:50:21.35 ID:tnqaw6Tp
これさ、こんなうまくいくの?

http://more10man.blog.jp/archives/7809280.html
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 07:27:56.16 ID:cK2cHmpz
>>795
糞アフィ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 08:35:11.70 ID:8Sx/eOdB
>>795
うまくいかない
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 08:55:47.69 ID:JN0pIB37
>>795
小遣い稼ぎ系のよくある記事
昔からこういうのは存在はするけどそんな簡単に儲かるなら皆やってます
ついでに必死かけたら宣伝目的でマルチポストしすぎ氏ね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 12:24:56.42 ID:gaZv5PTu
反応する奴も(俺もかw)同類。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 14:40:01.78 ID:HFldtSDg
Androidならこれ! ベストなカメラアプリ『Camera ZOOM FX』が無料化へ
http://www.lifehacker.jp/2014/06/140618camera_zoom_fx.html
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 14:45:34.97 ID:JKnaCUB1
無料版と有料版に分かれただけやないかーい
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 15:38:12.28 ID:JK25zXkS
10円の時に買ったわ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 18:22:09.18 ID:1NipvlWN
尼で無料のときに乞食ったわ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 20:06:35.97 ID:GuQvOSZU
よく見てみたら、デフォの含めてアプリが80もあった…。
使ってるのは少しなのにな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 20:09:38.30 ID:9PEdRRLe
>>804
俺は100越えてたわ
いつか使うだろとかでそのままだけど普段使うのは半分も無いんだよなぁ…
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 21:06:00.82 ID:htkFutTT
じゃあウンコたれのおすすめ3つ

PowerSound
電池が残り少なくなった時のブブッて音を消すアプリ
あれ突然鳴るとびっくりする

Llama
無料で使えるtaskerみたいなアプリ

MX動画プレイヤー
動画再生も音楽再生もこれ1つで出来る
他にも似たアプリがあるかもしれないけど俺はこれしか知らん
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 21:19:48.89 ID:QI01pPW2
そして案外いいフリーソフトがないのが音楽再生系アプリ。
ていうか、どのアプリもプレイリストを作るのが激しくめんどくさい方法しかない

むしろプレイリスト編集に特化したアプリがあってもいいかもしれない、フォーマットさえ気をつければ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 21:37:21.70 ID:4CE0eW81
AndroidはファイルのD&D無いしね
パスを列挙したリストファイルを読み込むだけでも良いんだがそれすら多分出来ないじゃろ?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 21:38:27.16 ID:Wi1snUZs
Habit、Dice、Qloud Mediaを使用する回数が多いから俺にとってはTop3のアプリなんだろう
特にHabitはkitkatになってQuick ICSが使えなくなり様々なブラウザを試して選んだ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 21:48:17.01 ID:4aL8ObBL
>>808
キミは何を言っているのかな?w
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 21:54:13.12 ID:4CE0eW81
>>810
わかんねーなら黙ってろ?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 22:27:01.02 ID:TFU/4kjn
>>811
androidがd&d出来ないとかお前持ってないだろw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 22:59:11.71 ID:4CE0eW81
>>812
Androidはどんな場面でもD&Dが出来ない
という意味に受け取ったならアスペ確定。消えな

そうでないなら音楽ファイルを他アプリからD&Dで受け取ってリストを出力もしくはそれらを再生出来るアプリの名前をここで明言したまえ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 23:04:23.62 ID:JlzdDAoL
一つ一つのレスがちょっと恥ずかしい
必死かけたら更に…
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 23:06:12.11 ID:QoRbBGbA
>>813
ttp://ja.m.wikipedia.org/wiki/D%26D_(%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%88)
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 23:07:18.19 ID:JK25zXkS
うわあ気持ち悪い
アプリ挙げずに愚痴吐くだけなら消えてよいろんなスレに出没してるみたいだしさ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 23:48:34.67 ID:4aL8ObBL
>>813
キミは何を言っているのかな?w
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 00:06:57.39 ID:fRB3Ka6E
apexでD&D出来ることすら知らないゴミカスの醜態www↓
http://hissi.org/read.php/applism/20140618/NENFMGVXODE.html
未だにGBでも使ってるんかなwww消えろよwwwww

日付変わったけど継続でよろw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 00:12:06.76 ID:b4RB8Cu7
apexでD&Dできるからなにって感じだけどな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 05:36:40.49 ID:JY+sYKQz
D&Dてなんだよ
ドバイ&ディステニー?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 05:40:34.00 ID:JY+sYKQz
カメラアプリの決定版ってなに?
どれがいいのか分からなくて結局プリイン使ってるけど
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 05:51:40.96 ID:OS3vzuPJ
決定版じゃないけどZOOM FXとbetter使ってる
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 06:38:24.63 ID:hXzzrGVg
>>820
Dungeon&Dragons
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 08:07:13.55 ID:BI3vVdSA
fv-5使ってる。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 08:26:05.44 ID:UblWj35X
SC-OS使ってる( ̄ー ̄)
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 09:35:49.63 ID:8kmI7BCh
インスタグラムっての使ってみたけどこれはソーシャルアプリなのか?
ソーシャル興味無いから結局プリインのカメラに戻したよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 09:53:53.55 ID:DGD6kY9J
はい
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 10:26:53.73 ID:vaOpiDPF
Instagramってクソアプリ過ぎてなんで流行ってんだかわかんねえ
ぼっちとかいうなよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 11:54:41.85 ID:kwE5ixi7
mateって何かやらかした?
他スレで騒いでるやつがいたんだけど
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 12:05:32.74 ID:tWyuz7Lh
なんj嫌儲
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 19:52:03.29 ID:fTNpDKzo
greenify!と思ったけど、root取ってないとあまり変わらないか。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 21:08:58.27 ID:Luk9NsTd
QUICKpicクラウド対応来たな
exifの日付読み込んでくれないからまだ微妙だけど
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 22:10:47.54 ID:doU9YY/2
N2 TTSの追加音声が神懸かってる
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 22:26:36.79 ID:Vs69aYjS
>>833
その声で小説が聞きたいのにいい音読アプリがないんだ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 23:11:26.87 ID:VO19AXY8
どなたかQuickPicのクラウド対応の一つ前のapk持ってませんか
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 23:16:30.57 ID:l9plcW5w
>>835
作者のサイトいけよ・・・。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 23:26:29.54 ID:jBqVtEW3
中国人「QuickPicの作者サイトにウィルス仕込んだら儲かりそうアル」
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 23:46:51.29 ID:upw9b9w9
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 00:49:58.11 ID:G24LfN4b
quickpicってネット権限ついたの!?
もう辞めた方がいい??
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 00:52:08.44 ID:UgqZJ884
自分で判断できない人はほかの使ってればいいよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 01:03:32.50 ID:pCxAIAXt
というか、部長クラス未満の人はプライベートな端末で情報漏洩とか気にしなくていいような
ハメ撮りとか反社会的な内容はさておき
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 01:09:35.95 ID:EhasfoBr
>>838
うーん・・・fadoshの方がまだいい気がする
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 02:23:08.11 ID:qkfMpmFo
標的型攻撃とかソーシャルハッキングって呼ばれる攻撃はそういう意識の低い人を足がかりに攻撃する。
あと会社とかを傾かせるレベルの情報じゃなくても友人知人の個人情報は守るのが一般的な行動だろう。
どの程度まで気を配るかは人によるだろうけど、だからってノーガードを推奨するような奴はまともじゃない。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 05:38:43.08 ID:dGC2IeCt
>>843
さんせー
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 09:54:09.20 ID:4MIhSclg
>>837
QuickPicって中華産だったのかよorz
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 10:06:57.84 ID:2DcAljPd
あとESとドルフィンとGoとSimejiもな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 10:09:07.76 ID:4MIhSclg
>>846
それらは知ってたけど
QuickPicはノーマークだったからショックだわ
もう中華産は問答無用で神対象外にしろや
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 10:59:18.98 ID:hHDRqB9i
中華は先祖様だぞ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 11:14:23.07 ID:llHuFsMZ
>>847みたい奴が増えてるからどうしようもないね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 11:21:29.03 ID:TqnI97Kb
やらかしたドルフィンやshimejiと違って、権限的にどう考えても安全なQuickpicを怖がる男の人って・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 11:40:53.76 ID:Y268BugF
他のアプリと連携とかあるよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 12:01:58.25 ID:pz5tZHXq
>>850
今その権限が変わったから
こういう話になってるんだけど
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 12:06:27.74 ID:X4cthJ3k
>>850
ヒント:君子、危うきに近づかず
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 12:40:27.75 ID:TqnI97Kb
ネットワーク通信の権限だけあっても、
MACアドレスやSSID、位置情報、起動中のタスク情報、アカウント、個人情報等と言った情報を
参照する権限を持ってないから何も悪さできないんですけど
もしかしてQuickpicがネットワーク通信を持ったそれだけで悪さ可能になったと思ってる人がいるのかしら・・・?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 12:56:28.09 ID:T7H79FDz
そのアプリ単体では問題無くても
いろいろな権限を持った中国産の複数のアプリが連携する可能性が無いとでも?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 12:59:29.16 ID:bEuLtYV9
す、すごいアフォが現れたw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 13:08:17.46 ID:TqnI97Kb
>>855
なんでそんなわけのわからん中華アプリを既に入れてることが前提になってるの?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 13:30:48.83 ID:FU2zZRm7
名簿管理アプリを通信権限が無いからと安心して入れたのに
そいつが吐き出したファイルを他の通信権限を持つアプリが送ってたってヤツな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 13:35:01.87 ID:B1HDMo8z
通信しなきゃいいんだ回線切っちゃえば鉄壁の安全が手に入るよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 13:43:41.29 ID:J/XjwONh
>>859
スピーカーから可聴域外の音波を出して通信、他の端末から送(ry
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 13:49:22.47 ID:Cu/31Pyd
権限削るアプリ使えばいーじゃん〜〜
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 13:58:26.63 ID:HCPL89SO
てか、そんなに権限にこだわるならandroid tuner使って権限剥奪しちゃえばいいじゃん。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 14:08:15.25 ID:qkfMpmFo
>>854
あられもない写真という個人情報を(クラウドストレージ含む)外部に送信可能になるじゃないか!
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 14:14:05.75 ID:4xRPTxG4
位置情報が添付されているあんなこんな写真を盗み放題だな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 16:05:07.52 ID:pCxAIAXt
ほんとに危ないのかすら判断つかない
→手に負えないものは使わないようにしましょう
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 18:04:17.09 ID:blH6u4jK
>>855
可能性を考えたらキリがなくね?もうお前はネット使わないほうがいいよw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 01:07:21.73 ID:gCPeBSt5
ん?そんなに悔しかったのか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 07:11:08.55 ID:qYGvSUBC
>>867
悔しい可能性がないとでも?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 21:38:01.75 ID:3Cq5CZra
非root化なので「Helium」
「AirDroid」使えてワイヤレスだといいんだけどね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 22:31:51.17 ID:KiB3s/xi
ccleanerってどう?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 23:05:25.94 ID:tcGY7xfk
回答厳禁とはなんだったのか
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 23:13:55.70 ID:9XHKFrQz
>>870
本家みたいに多機能になるの期待
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 23:46:06.09 ID:TCMeKoYB
>>871
残像さ!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 01:16:58.17 ID:zN6eo0us
回答ダメで議論はオーケー
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 06:37:59.15 ID:jJ92kkvq
今夜どう?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 07:13:37.45 ID:Nu4FRDRZ
ダメよ〜ダメダメ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 16:50:09.43 ID:di9xZzD/
これは買っとけってアプリある?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 16:52:14.08 ID:8GWmYbn9
tasker
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 19:02:58.45 ID:r5V/NOha
tasker人気みたいだけど類似アプリで無料のllamaってあるよね
やっぱtaskerとllamaじゃ出来る事に大差あるの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 19:49:21.46 ID:gUH824k9
基本的にはほとんど同じ
両方とも使ったこと無いならLlamaからの方が日本語でわかりやすい
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 19:57:22.68 ID:/M+vtTho
llama久しぶりに入れてみたらなんか可愛くなってた
カピバラとも仲良し、とかw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 20:39:12.72 ID:6GgybYi8
質問厳禁じゃなく回答厳禁な謎
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 20:44:39.94 ID:fqVbmnX+
まず最初にLlama入れてみて、それ以上のことをしたくなったらTasker入れればいい
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 21:14:37.62 ID:Aag8PiUG
踏み台乙>Llama
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 21:28:07.58 ID:so/rMV8F
ラマ超バッテリー食うよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 21:32:54.47 ID:s2N0VINJ
バッテリー食うかどうかなんて設定次第じゃん
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 21:40:23.76 ID:uAF6LClv
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 22:25:25.85 ID:bkW27m/M
みんなが購入したアプリ一覧みたいなのを紹介するようなスレありますか?
そこで話題になってれば神候補かな、と思って。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 22:28:51.11 ID:KXk64del
自分で探せ脳タリン
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 22:41:53.99 ID:5F2nkYZN
ラマ使ってるけどめっちゃバッテリーにやさしいよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 00:37:14.88 ID:DvDUfG+A
ラマっていっぱいあってどれ入れたらいいのか分からないから、折れには不必要なんだと思う。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 01:16:04.03 ID:VZwJChDB
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 05:34:15.32 ID:ZJbEU+JR
flipclip神だな
一々マッシュから呼び出さなくてもダブルタップでクリップ履歴表示できて最高
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 13:22:37.88 ID:GPpwn0+V
>>887
>ダウンロード/アップロードの速度を計測し、結果を地図上にマッピング。ドコモショップやdocomoWi-Fiスポットの検索機能も用意した。
>なお、1回の速度計測で最大75Mバイトのデータ通信が発生するため、約40回でデータ通信量が3Gバイトに達する場合があるという。

へーマッピングいいじゃんと思いきやパケ殺しワロタ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 13:32:38.68 ID:hTDRZyIy
くっそわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
75Mもなんのデータ通信してんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>また計測結果から通信速度やエリア品質に関する情報を収集し、ドコモのエリア改善に利用される。
だったらパケフリーにしろよとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 13:39:55.87 ID:Z55VJPBr
>だったらパケフリーにしろよと
データ収集するんだったら1日3回くらいはパケフリーでOKにしろよって感じだよな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 13:52:18.00 ID:6rc3ljW6
パケット使いすぎだろ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 14:22:56.99 ID:DUGAqB8M
MVNOへの誘い文句がキャリアで7Gもほんとに使ってますかだからな
キャリア側は情弱に7Gないと使い物にならないと思わせたいんじゃね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 16:25:10.78 ID:bY2Y1Xcl
>>893
アプリによっては出ない。
Jota+ で出ないのは がっかり。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 16:33:02.44 ID:yQNqqCLc
2chmateでも出ないし
使えねえ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 16:39:38.22 ID:7pYJE7YF
flipclipの開発者のサイト見たらXclipってのあるけどそれはどうなん
進化版っぽいが全然情報ない
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 16:47:17.64 ID:fEhdaXpJ
>>899
出ないのもあるみたいだな
そういうときはskip memo出してそこで表示させてる
http://i.imgur.com/O0xzsNX.png
>>900
mateででるよ?
http://i.imgur.com/nPLUkO9.png
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 17:11:01.65 ID:yQNqqCLc
それ有料版だろ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 17:28:37.51 ID:bY2Y1Xcl
>>901

Xclip 試したいけど、Xposed の導入が必要で、それにはroot化が必要。

なので敷居が高い。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 18:01:36.57 ID:YmB3Ea6B
flipclipのUIダサすぎるだろ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 18:12:26.53 ID:NOBxL63L
神アプリキタ━(゚∀゚)━!
http://i.imgur.com/vkJ7DG3.png
確かにjotaは駄目だね
アプリ内臓の貼り付け機能だからかな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 19:47:27.61 ID:Lx5xqr36
電池アイコン大杉だろwww
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 22:39:40.99 ID:AcIcBv0W
ウィジェットで天気表示するもので神は?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 22:47:03.06 ID:DvDUfG+A
ssでは?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 23:29:47.04 ID:jBIG6zBk
神などいない
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 23:34:11.38 ID:s0y2/RYs
ただガンダムだけがある
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 23:45:44.81 ID:NmFLZorD
ヤヤトゥーレで戦線を押し上げておけ。私もドログバで出る。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 23:47:30.75 ID:DvDUfG+A
出ても勝てなかったやん
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 01:53:31.87 ID:wVzkxvZr
泥はアプリが沢山あって良いね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 03:05:03.61 ID:2dI956WD
>>893
ダブルタップでリストの表示、選択してポップアップまではするけど、入力だけができない…
マッシュから呼び出すとなぜか入力できるけど
端末固有なのか、4.2だからなのかはよく分からんが
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 03:17:24.79 ID:mBOkEpgg
>>915
確かにリストから選択してもクリップボードにコピーされるだけで入力はされないのが不満だね
そういう意図で作ってんのかオーバーレイ表示だから仕様的に無理なのかはわかんないけど
作者にメールしてみるか
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 03:43:15.17 ID:y1CXAC2I
>>916
改めて説明読むと、リストから選んで一番新しくコピーした状態にするまでがこのアプリの役割というところか
一気にペーストまで出来たらまさしく神アプリ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 12:05:34.73 ID:BV+V/C4m
じゃあやっぱandclipでいいや
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 12:46:18.52 ID:Bns3Al/M
Xclip入れてみたけど使い方がわからんな…
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 12:55:49.97 ID:y9ki6dCm
モジュール有効にしてstartonにするだけだろw
ちなみに俺はうまく動かんかった…
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 13:27:18.72 ID:OqEeYqDO
Clipperでいいわ俺。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 13:27:49.04 ID:EQEDemCF
動いたけどNative clipboardでいいや
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 13:38:51.25 ID:opvRS2Vj
Xclip入れてみた
入力欄長押しでコピー履歴→タップでペースト

スクショ貼ろうと思ったけどimgurマッシュが使えなかった
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 13:55:48.97 ID:yD3tOaSL
aNdClipの何が不満なのかわからない
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 14:14:59.55 ID:ZdydQMoo
aNdClipがスマホとタブレットで同期できればなあ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 18:49:46.31 ID:7rC7ptcR
andclip、購入したのでもうこれで安定。

greenifyみたいな電池節約のアプリで神はない?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 18:59:33.09 ID:sZZRrgzV
この世界に神なんていない…
やっべ答えちゃった
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 19:03:48.01 ID:Lf2uZM+0
なんだよなんだよflipClip入れようと思ったけどAndClip?
ったくチェックするしかねーじゃねーか
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 19:39:57.67 ID:yPF+xszG
andclipからサポテキに乗り換えたけどandclipのアプリ情報コピペたまに使いたくなる
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 19:41:26.00 ID:yOx1Sjbl
編集とか閲覧の画面から削除できると捗るんだよな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 21:40:34.82 ID:NT0+JoSW
コピペアプリか?
これマッシュから呼び出して昔のガラケーみたいにコピペ使えるぞ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.matabii.copipe
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 21:52:43.30 ID:Dbwy95zB
>>931
なんだ、それか…
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 21:53:07.70 ID:FoeNwyHQ
ステマが酷い
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 22:00:12.23 ID:NT0+JoSW
これ評判悪いの?
昔のガラケーみたいに事前に登録しといた定型文を呼び出せて便利なのに
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 22:03:32.93 ID:MYPJqfu8
定型文呼び出しならサポ的で良いじゃん
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 22:50:10.05 ID:JFlzh2Qb
お前ら何でも知ってるな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 22:57:01.66 ID:9bmR6BRz
>>936
だよなw
結局お前らが神なんじゃね?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 23:00:53.04 ID:Hgrvn+Sl
とんでもねえわしゃ神様だよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 00:08:25.08 ID:ZKPK1iak
flipClip突っ込んだけどやっぱりandclipが神過ぎて邪魔だからアンインストール
通知バーから面倒だと思ったけどswipepadに載せて解決
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 01:17:25.37 ID:Kn9qbdlR
>>929
MyTextにShareMyAppsで吐き出したものを登録しておけばわりと便利だよ
ただShareMyAppsずいぶんと更新されていなくてurlがMarketのものになっちゃうから
以前にサポテキスレで頼んで作ってもらった↓のユーザー定義でPlayのurlに変換してから登録しておくのおすすめ

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1363720493/921
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1363720493/922
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 01:39:11.86 ID:T1kVnanA
確かに言われてみれば選んだものをそのまんま貼ってくれるアプリはないな
そういう意味ではflipclipもandclipも両方平等に糞だな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 01:40:20.32 ID:riHNr2Kg
君達はどうやってこういうアプリをみつけるのかね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 02:17:39.55 ID:2RcqE1wD
この板に色々ジャンルごとのアプリスレがあるだろ
そこ見てればそのジャンルの評判良いアプリとか新しいアプリとか大体わかる
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 06:41:33.55 ID:Aw92jok6
>>942
サイト
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 08:02:40.34 ID:jbsuppS3
>>942
xdaでオススメを聞く
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 08:34:42.33 ID:fUQ4WzAk
Timelyって話題にあがらないよね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 09:39:40.07 ID:e2N0anWA
>>946
何かと思ったらすでに常用してて名前を把握してなかった。
ちとタイマー機能に不満はあるが。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 11:34:20.00 ID:BKHY8kg7
壁紙が白っぽいので、Timelyウィジェットの色が変えられないところがマイナス
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 19:49:46.43 ID:RgveTfD6
>>924
気持ち悪いアイコン
Clipperがアイコン的にも気に入ってる
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 20:07:39.26 ID:9zKa3vXr
キャッシュクリーナーといえば?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 20:09:23.74 ID:/zB/Y/12
>>950
お前ここ最近いい加減ウザいよ
質問スレにでも言ってろ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 21:19:27.57 ID:zp/nik00
>>949
おい、秀丸のことそんな悪く言うなよ
実際の中身はよくメンテされてるんだからさ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 22:32:11.88 ID:AcdT4VrJ
>>950
Cache Cleaner NG一択 (rooted限定)
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 02:14:06.78 ID:C9djXMdl
いや既に実績のあるこれだろ

CCleaner
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.piriform.ccleaner
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 05:28:57.63 ID:/8zFBZCL
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 10:48:27.34 ID:Ry3HRNme
>>908
天気の精度とそこそこのカスタマイズ性でWeather Now、ただし国内使用限定
ほかに有名なのはBeautiful WidgetsとかBe Weather, 1Weatherなど
個人的に最近のお気に入りはBright Weather
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 13:13:34.56 ID:CJljaAIW
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 13:18:08.16 ID:ZEwzbr2O
k天気予報がお気に入り
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 13:54:41.65 ID:gqDVy2xl
>>956
予報の精度はアプリケーションとは関係ないだろうw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 14:05:39.89 ID:NqdvHJGx
>>959
アプリ製作者が独自に予報してたら関係出てくるなw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 14:07:26.87 ID:9R1TlGOY
>>959
Weather Nowは天気プロバイダーに気象庁を選べるんだよ
海外アプリでもAccuWeatherとかYahoo!とかを使ってるのはいいけど、Open Weather Mapを使ってるやつはダメだろ
どのアプリを使うかでどのプロバイダーか決まるんだから、関係あるだろ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 15:06:39.02 ID:qWWJze70
>>959
どんだけゆとりまくった脳みそ持ってんだよ、、、
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 15:40:55.32 ID:gqDVy2xl
>>960-962
お前らマジで馬鹿だろう…w
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 15:51:13.34 ID:QNI8cvIP
>>963
どう見てもお前の負けだろ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 16:56:47.82 ID:/8zFBZCL
なんでまた天気アプリの話かと思ったら>>955からの>>908
このスレも落ちたね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 17:02:39.90 ID:gqDVy2xl
>>964
お前は勝ち負け語る時点で終わってるぞ。
もう一度はっきりと言っておく。

>>956
予報の精度はアプリケーションとは関係ないだろうw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 17:16:28.17 ID:fdzmquaR
ソース元で精度変わるからってことじゃないの?
beautifulは海外の天気サイトソースだったからひどかった
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 17:22:01.50 ID:0rnyl2yc
>>966
予想の精度は各アプリが使ってる天気プロバイダによるから関係あるじゃん
俺も君の負けだと思うよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 17:33:04.24 ID:ZpQNn5YC
気象庁の予報すらひどいんだから仕方ない
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:22:39.72 ID:ag2dDelP
気象庁の予報はまだ、ましなほうじゃなかったっけ?
お隣の韓国じゃ、台風の進路予想裏切って直進して直撃受けたとか。
予想では90度転進して列島に行くはずだった。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:29:55.97 ID:ZpQNn5YC
>>970
日本にいってほしいって思ってただけ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:33:03.53 ID:wpu6lERd
scatterにクリップボード管理任せてるわ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:23:27.07 ID:c39iRxmV
beautifulは気温予報とかむちゃくちゃだったわ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:54:00.67 ID:jBqVcis7
Beautiful Widgetsは無料版だと天気プロバイダーがWeather Undergroundというクソみたいなのしか選べないけど、有料版はAccuweatherが使えるので悪くない
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 22:32:02.69 ID:0E2DoCg7
天気の精度はウェザーニュースが一番
しかしアプリが糞すぎて使わなくなる
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 22:39:47.59 ID:gzRPbvMn
別に予報に精度はそこそこでいいんだけど問題は気に入るウィジェットにデザインがない
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 23:43:22.28 ID:ksC5tFbM
これが一番
ピンポイント天気 - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=nikeno.Tenki
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 23:45:37.44 ID:vyuYmpTT
ピンポイント天気ってたまに実行中に残って動いてないか?
それさえなければ見やすくて良アプリ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 00:37:07.00 ID:IzROLNp+
俺はyahooのやつ使ってるな。
少なくともGoogle nowよりは正確。
Google nowの天気は多分、最寄りの空港のやつだよね。
空港の天気は世界中のが公開されてるみたいだから
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 01:26:48.65 ID:tpvkSJ9m
>>979
最寄りの空港な訳ないだろ。
正確かどうかはともかく、複数の天気プロバイダーが世界中の天気を細かく出してる。
Google Nowは多分Weather Undergroundってプロバイダー(上に出てたBeautiful Widgetsの無料版と同じ)のがメインで、少なくとも日本では正確ではない。ただWeather Undergroundと違う値のこともあるから、複数のプロバイダーを使ってるんだと思う。
Accuweatherとweather.comは日本でもかなり正確。
ちなみに>>961が正確と書いてるYahoo(Japanではなくweather.yahoo.com)はweather.comの情報を使ってる。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 02:49:31.34 ID:VbKZnsyu
PCの検索で出てくるyahoo天気予報って信用してなかったけど結構信用できるのかな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 02:59:15.04 ID:t07iyW3S
世界のYahooだぞ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 03:05:41.91 ID:jO1kMuwB
>>982
3でバカになる人だっけ?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 04:55:22.67 ID:lEmR5ism
ナベツネか
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 05:26:35.87 ID:o8D0p7KR
俺も天気予報の精度はアプリとは関係無いと思う
ま、言葉遊びの範疇だが
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 05:34:41.72 ID:X2qIzm3X
天気予報ってどうでもよくね?
987名無しさん@お腹いっぱい。
天気より上空の風向きの方が大事だしな(鹿児島)