Habit Browser 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Android 4.x以上対応多機能ブラウザ
Habit Browser 専用スレです

■ Google Play Store
□ Habit Browser
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ddo.pigsty.HabitBrowser
□ Habit Browser classic
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ddo.pigsty.Habit_Browser
※違いについては作者解説参照

■ 不具合報告について
作者が必ずここを見ているわけではないので
アプリから直接、もしくは
メールにてフィードバックしましょう

□ アプリから
設定→詳細→フィードバックを送信
□ メールから
ストアのアプリページ下部参照

スレへの不具合報告の際は
「Habit Version(例 1.0.28」
「使用機種(例 SO-01F」
「OS Version(例 4.2.2」
を必ず添えてください
 
■ 前スレ
Habit Browser 7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1383621989/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:19:49.69 ID:ZjuYMPYi
■不具合報告は既出でなければこのレスに安価して下さい。
不具合報告には、
・Habit ver
・機種情報
・OS ver
をつけた方が望ましいです。

※既知の不具合を何度も書き込む行為はご遠慮下さい。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:48:11.88 ID:P73KMU3a
>>1乙!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:48:46.75 ID:VqoAx6Ue
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:57:17.45 ID:OwEkHWqS
SimpleBookmarksはフォルダじゃなくてラベルだからいいんだよ。
ラベルなら対象を複数のカテゴリに属することもできるからね。
自由にソートできないのは謎。古い方では長押しでできたんだが。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 22:50:24.29 ID:JL2kQI4Q
そのうちできるようになるんじゃない?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 00:55:59.24 ID:fVgPfXl8
Habitのせいではないと思うが、最近、ページ上のYouTubeの動画を再生できないな
再生ボタンおしても、関連動画が表示されてしまう
アプリに渡しても、なかなか再生してくれない
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 17:31:04.39 ID:jLcLmTf6
YouTube(リンク)は、まずtubemate(野良)に渡した後、ダウンロードボタンを押した後に出てくる再生を押せばいろんなアプリで再生できる。ようはtubemate経由しろ、

あとオートページャー以外の便利なスクリプト見つけた
http://firefox.geckodev.org/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=linkifycustom.user.js&refer=Greasemonkey
を導入すればリンク化されてないURLも押すことができる。2chmate使ってれば関係ないけどh抜きとかにも対応
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 17:50:12.02 ID:mjGGNin+
先輩方に質問です。
前スレに
956 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/01(水) 23:51:20.20 ID:99tCb840
リンクをタップする度に新しいタブが開くのは設定から変えれますか?

って質問があったんですが自分も設定色々いじっても出来なくて困ってます。
方法を教えていただけたら幸いです。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 17:55:47.95 ID:+P5tRJrj
>>9
設定>タブ>リンク off
ページ側が新タブで開くように設定しているリンクも同タブで開きたいんなら、_blankもoffに
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 17:57:40.84 ID:mjGGNin+
>>10
親切にありがとうございます。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:08:08.93 ID:87pXzJ0K
>>7
一緒の方がいた!
私も関連動画一覧になってしまいます。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:27:27.56 ID:3xU+/jvs
アプデキター
作者さん乙です。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:48:12.32 ID:gRDLLbYe
広告ブロック機能って、サイトごとにon/offするような
設定にできるでしょうか。

普段はonなのですが、モバゲの一部がブロックされてしまうようで
ちょっと悩んでます。よろしくお願いします。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 00:51:24.56 ID:dqs3ADXk
>>13
バージョンも書こうよ
v1.0.48
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 01:44:15.91 ID:lBuQBu89
久しぶりにバグリーバビット入れようと思ったらゼロからの開発版、アイコン良くなってたな
Instしてみると随分良くなった。
作者偉いぞ

でも、ユーザーは相変わらず頭の悪い低偏差値層の三流校出身者が気違いしてるのかなあ?

「バビットは最高だぃ!だって、僕のお気に入りだもん」

わはは、がき
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 02:19:19.49 ID:MEL2kJ1X
わざわざモリタポ買って意味のないクソレスしてる奴より数倍マシだけどな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 04:58:23.74 ID:Cg5vIqiN
バグリー爺さん久し振りッ☆
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 05:56:48.98 ID:iqWh+CMf
このページの画像が正しく表示されない

http://netaatoz.jp/archives/8175648.html
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 08:31:55.46 ID:WxnKSsXH
>>19
デフォルトブラウザでも、Chromeでもダメだわ
アニメーションGIFって、サムネイルがちゃんと表示されて動くやつと
白抜きの静止画になるやつの2パターンあるけどあれ何なんだろうな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 15:34:45.83 ID:FAwIO1ol
>>19>>20
サムネイル表示されてタップしたらアニメーション読み込んで動くけど。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 20:48:59.33 ID:cXbnntZ0
他のアプリから起動して戻るとスピードダイヤルが出てくるようになった
またデグレだよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 23:44:56.14 ID:iqWh+CMf
開くと強制終了になる

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA0603P20140107?pageNumber=1&virtualBrandChannel=14162


2chMate 0.8.6/HTC/HTL21/4.1.1/LR
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 23:58:14.02 ID:Bind9rsC
大丈夫でした
機種や設定かな?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 00:07:05.64 ID:WJAmUEx7
久しぶりにSONYtablet使ったら、設定を開くと設定画面→1・2秒でブラックアウト(操作無効)→開いてたタブの再読込になる

改善策あったら教えてくれ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 03:18:21.49 ID:3eEe0Drg
>>25
FRして真っ先にHabitを入れて設定を開いてみる
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 08:34:19.29 ID:AEp5S+f6
>>23
俺も強制終了なった。
2chMate 0.8.6/FUJITSU/201F/4.1.2/LR
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 08:59:10.24 ID:mOOAuD0f
>>27
機種同じですがこっちはちゃんと開きました
設定かな?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 09:04:29.08 ID:AEp5S+f6
>>28
設定とか端末の環境にもよるのかもしれないね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 11:19:32.03 ID:BbyTx/co
な、な、なんだ!
外付けBTキーボードからは日本語入力できんのかあ!?
Chromeはオーケー
プニルも駄目だったな
ま、めったに外部キーボードは使わんのだけれどもこれは困る
設定で可能なら教えろ
わはは
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 14:09:07.57 ID:aB2Qsfag
作者さん、FastBack処理を元に戻してください。最新バージョンはダメダメです。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 15:01:25.45 ID:eYpr7b7e
修正内容には書かれてなかったけど、前スレで報告した起動時のプロキシ漏れが直ってた
33 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/08(水) 15:55:29.50 ID:YAzqIOI9
リンク押しても無反応の時が結構あるな
ちなみに最新バージョンな
2chMate 0.8.6.3 dev/Sony/SOL23/4.2.2/DR
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 16:30:31.52 ID:Ban6+pqk
fastback確かに駄目になったな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 18:28:32.91 ID:kjQar3rJ
fastbackがなんなのかわからない
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 23:05:18.38 ID:gFDJHTGO
offってたら分からんだろうけどonにして使ってみれば?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 23:40:09.57 ID:XgWJ64L4
>>35
戻るとき再読み込みなし
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 02:40:13.02 ID:XegekRc1
>>37
通常ってなってるけど問題ねぇよ?もちろん最新版
多重リクエスト回避って
昔たまにあった無限にページが読み込まれる奴に対処
って認識であってる?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 10:29:09.38 ID:HtYhtKzh
fastback通常で普通に使えてるけどどうダメになったの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 17:24:36.74 ID:nk9aF/TL
v1.0.48だとページ読込中で止まっちゃう
2chMate 0.8.6.3 dev/asus/Nexus 7/4.3/LT
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 18:00:12.49 ID:BIKpyG9W
なんや、これは!
こんなん使えるかい
はよう直してんか

http://i.imgur.com/Utfdr9C.jpg
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 09:40:12.33 ID:N0jN3zCy
落ち着けや
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 20:05:24.22 ID:PAgDQZXA
使わせてもらってるってのをわかってないみたいだな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 20:25:05.78 ID:HE/98uFK
出た、精神病
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:19:23.30 ID:IqZiWS91
??
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 22:51:47.02 ID:jenAnRG0
いつの間にか動作が変わったね
たぶん前ver.の時まではURLをクリックしたら、読み込みの間はページをスクロールできなかったのに、今は出来る
というか、ずっと前の動作に戻ったというべきか
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 09:07:08.96 ID:dQ9dnfjU
ブックマークや履歴にオーバーレイでnend.netの広告表示してるだけだったのに、
わざわざ表示スペースを確保してから表示するように変えやがった
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 10:34:34.51 ID:XJtWScAq
>>47
で?
広告があることにかわりないじゃねーか
なにか不満か?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 10:52:54.01 ID:+fa/l9nM
>>47
自分的には助かるわ
一番下のブクマタップしようとして広告にすり替わることが多々あったから
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 11:35:05.22 ID:R/X9oRNH
>>48
なんだこいつ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 12:02:31.66 ID:RwRd2xNh
>>49
あるある
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 14:12:51.43 ID:EPyit1VW
最近habit使ってるとfilterproxyが落ちるんだけど
メモリが足らないだけかな?
2chMate 0.8.6/SHARP/ISW16SH/4.0.4/LR
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 14:23:55.03 ID:F66hiTUF
外部広告ブロックアプリ使って広告ブロックしてた人にとっては改悪ですわ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 15:54:01.56 ID:IAGmCDwi
1.0.49
SOL23
Android4.2.2

ブックマーク開くと落ちるぞ
なんだこれ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 16:18:15.26 ID:sG1P5yoV
>>54
OS4.2.2のスマホZとタブZだけど自分のは落ちないよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 16:21:57.54 ID:YU4nLDGT
>>54
アプリ履歴から起動してない?
昔から別の機種でも落ちるから直して欲しいわ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 16:27:50.26 ID:IAGmCDwi
端末再起動してもダメだった
設定エクスポートして再インストールしてダメだからSOL23では使えない?
SOL23でブックマーク開けてる人いる?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 16:38:16.41 ID:IAGmCDwi
1.0.48のapkって手に入れられないよね…
ブックマークが使えなくなるのはさすがに想定外だったわ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 16:44:14.94 ID:nLl0OjGc
ツールバーを縦横スワイプした時に出る表示って前からあった?
邪魔だから消したいけどどこで設定したらいいかわからない
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:21:48.65 ID:YU4nLDGT
>>57
SOL23でブックマークで落ちないよ
普通にHabit起動してるなら
だからアプリ履歴から起動してブックマークで落ちるんじゃないのって聞いてんだけど
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:24:32.09 ID:EaptsuB3
>>59
前から表示されてるけど非表示にする設定はないね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:44:54.30 ID:IAGmCDwi
>>60
どうやら広告が表示できない場合は落ちるようにしてるみたい
これは意図的なんだろうな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 18:15:47.21 ID:TN/NAQ6/
>>62
妄想やめとけ
広告弾いても落ちないよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 18:38:48.05 ID:SelqBxZU
広告云々言うなら履歴でも落ちるか試してみればいいのに
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 19:15:42.31 ID:8Of2h1gk
1.0.50にしたら今まで通りに戻ってるよ!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 19:40:02.83 ID:dQ9dnfjU
>>62
どこから電波受信したのかしらんが、そんな仕様は無い。

2chMate 0.8.6/Sony/SOL23/4.2.2/LR
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:52:33.75 ID:R/X9oRNH
ブックマーク出なくなるときがある
こうなると再起動しないと直らない
http://i.imgur.com/YK506aR.png

2chMate 0.8.6.4 dev/PANASONIC/P-02E/4.1.2/LR
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:54:01.72 ID:R/X9oRNH
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:56:58.31 ID:R/X9oRNH
http://i.imgur.com/JecxpvX.png
メニューが何故か一段低くなるバグが発生
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:01:52.76 ID:7RqRIM/h
よくわからないバグ連発ならまずFRしたら?
端末そのものがバグってる可能性も・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:13:46.52 ID:2fZosQwn
>>69
ttp://i.imgur.com/KQt5YXd.png
一段低くなるってのは良く分からないけど、
アドレスバーの位置は空くみたいだね。

インストールし直して設定をいじらずに
ブックマークを手動でいくつか登録して終了
起動してブックマークと履歴を何度か開いて閉じて再発する?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:49:52.50 ID:+9bwT1NR
作者にメールする気もアプデを待つ気もなくただただ不満があるなら使わなければいいんじゃね?

それよりタブ25も開いてるのが気になる
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:00:06.05 ID:R/X9oRNH
>ただただ不満があるなら使わなければいいんじゃね?
不具合の報告をしただけで何故そんなこと言われなきゃいけないんだ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:03:00.67 ID:+fa/l9nM
>>70
FRってなんなん?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:07:41.55 ID:R/X9oRNH
>>71
メニューの位置が低くなったのはバグじゃなくて仕様変更でしたか
どうも失礼

ついさっきアプデきたからブックマークのバグについては様子見てみる
今のところアプデ後には再発してない
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:07:52.26 ID:mFtv+Gp1
ファンロード
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:09:47.99 ID:R/X9oRNH
広告の仕様は元に戻ったな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:11:36.82 ID:Dwf9SddE
>>74
Furuchin Running
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:20:53.35 ID:+fa/l9nM
>>78
先生はフルチンしか訳してくれなかった
http://i.imgur.com/h2LSz46.png
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:21:52.00 ID:wQxbmrpc
広告戻すなよ
またフェイントくらうわ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:29:08.94 ID:4HKJ9WpF
49からよく落ちるようになったな。
アマゾンで何か検索すると顕著。

SO-01F
4.2.2
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:26:49.44 ID:IAGmCDwi
1.0.50にしたら治ったわ
adawayを無効にしたらブックマーク開けるようになり、有効にすると落ちてたから広告関係のバグだったのは確かだと思うよ
意図的な変更じゃなくてよかった
そして修正ありがとうございます>作者さん
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:33:06.71 ID:1ADgWOnI
なんか良いんだけど細かいところでイライラするんだよねー。
まぁ情弱と言われれば反論できないけどFlashや見れないとかタブが保存されてないとかがね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:38:53.62 ID:EaptsuB3
>>83
kitkatじゃないならflash見れるよ
設定 > コンテンツ > プラグインを有効にするをONにすればいい
タブは終了するときに保存しないようにしてたり設定 > タブらへんの設定がおかしいんじゃない?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:52:04.21 ID:1ADgWOnI
>>84
うぉぉぉー!
ありがとうござまする

ここの方は皆さん優しいですね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 00:04:13.70 ID:IWF0MEDU
ページのタイトルとURLを同時にコピーするって項目ないよね?
同時に出来るようになってくれたらいいな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 00:10:03.90 ID:jKh9V/uQ
Mikanなら出来たんだが……
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 00:46:52.56 ID:YyQQQzmo
Mikan使えばいいんじゃない
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 02:19:45.74 ID:emXVdW0Z
ブックマークアプリじゃダメなん?
登録するときは共有だから一手間増えるが、
大した問題じゃないな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 06:38:21.87 ID:ES9rNZDG
>>89
「アプリを実行する」を使えばワンタップで送れるだろ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 12:06:58.05 ID:OsZ95XrV
ほんま広告に泣かされてるな
広告なし寄付版たのんますよー作者様
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 12:47:30.62 ID:H/GFdDOE
habitに向いてるベストなブクマアプリって何かしら
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 13:46:39.19 ID:E7kmP26d
>>92
シンプルブックマークがオススメ
http://i.imgur.com/sh0iUMN.jpg
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 14:08:44.70 ID:Rt5OI6r4
>>93
ブックマークを開いたあと自動で終了しないやろ?
新しいほうのシンプルブックマークは自動で終了できるけど、自由に並べ替えができない
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 15:40:08.04 ID:H/GFdDOE
フォルダで並べかえできればいいのになあ
更新とまってるからいつになるかわからんし
並べかえできたらそれにしたいわ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:19:23.30 ID:E7kmP26d
>>94
スマホ最適化puls入れてて、知らないうちに終了されてるから気にしてないなぁ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:26:32.71 ID:ghkU6zp3
結局FolderOrganizer使ってるわ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:49:44.26 ID:FSIAFKMz
>>95
フォルダ形式で並び替えするだけならBookmark Folderとかでいいんじゃないの
広告無しにするだけでそこそこぼったくってるけど
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:53:03.44 ID:H/GFdDOE
>>98
広告なしがいいからなぁ
ストアで検索してみたけど金払ってもいいと思えるような良さそうなのが見つからないわ
あんまり需要がないのかなブクマ管理アプリって
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:01:10.69 ID:thvNqoCG
広告って騒いでるけどブクマと履歴だけじゃん。
あまりしつこいとブラウザに付けられるよ?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:15:29.11 ID:7zhzQWV4
youtubeの動画閲覧中、強制的にフルスクリーンになるのは仕様?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:50:03.47 ID:4QXWbWoy
初歩的な質問で申し訳ないのですがタブ一覧とタブツールバーはどちらかだけ残すことはできないんでしょうか
設定→表示→タブらへんをいじっているんですが..
http://imgur.com/RsgpZ0X.jpg
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:57:40.99 ID:YyQQQzmo
>>102
設定 >表示の中に設定あるよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:58:27.72 ID:2/6hLEHE
普段、タブ一覧を常時表示にしてるんだけど、最近不意にタブ一覧が消えてしまうのは自分だけでしょうか?
フルスクリーンで、タブ一覧も非表示の設定にできるようになったので、その関係だとは思うのですが、
条件がよくわからなくて再現性がないのが現状です

今のところはフルスクリーン化→解除でごまかしてるけど
面倒臭いですね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 22:02:54.86 ID:2/6hLEHE
追記。あるタブに移動した時に再読み込みがかかると、
タブ一覧が非表示になってしまうようです

他に似た症状の方はいらっしゃいますか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 22:34:33.52 ID:4QXWbWoy
>>103
あー。言葉足らず出申し訳ありません。
タブ一覧とタブツールバーは機能が同じのようにしか思えないんで常に出ないようにしたいんですよね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 22:35:35.87 ID:4QXWbWoy
自己解決しました。
申し訳ありません。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:33:02.57 ID:PMB7DVkk
>>105
オレもなるよ

v1.0.50
2chMate 0.8.6.4 dev/asus/Nexus 7/4.4.2/GT
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:35:44.85 ID:5S0O2KCs
>>90
できた。快適♪
しかし同じアイコンが2個に…
長押しと使い分けるか。

ますます神ブラウザ化していく。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 01:52:37.81 ID:dkM5XVVk
もうそろそろ1周年だなhabit
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 02:49:50.72 ID:GoTRU4nM
はびたん1歳
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 07:26:13.73 ID:nVkjuMBK
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 16:40:48.82 ID:Gz3Jf0iZ
>>112
インストールしたんだけど、bookmark呼び込んで、開くたびにタブが開いていくのは何とかならんのかな?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 16:52:27.35 ID:N15N3EcP
>>113
設定>タブ>他アプリからの起動 off
でどうよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 17:01:52.63 ID:Gz3Jf0iZ
>>114
ありがとう、タブ開かなくなりました。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 18:55:24.35 ID:Gz3Jf0iZ
他のブラウザでも、bookmarkアプリでできるかな?ハビットだけ?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 22:11:53.02 ID:RRWR6lr8
テキストコピーってどーやるの?
テキスト選択は出来るけどコピーが出来ないです
http://i.imgur.com/1Erzbxm.png
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 22:57:30.72 ID:6G/YWMbV
つかgbookmarkつかえよ。
タグ機能付きだしGoogleのクラウドだから別ブラウザでも別端末でも同じブックマーク使えるし。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:07:53.02 ID:3/5F8HXk
81だけど、同類はいないか?
50になってもダメなんだけど。
データ消して初期状態でもダメ。
チタが無かったらキレるよ。


SO-01F / 4.2.2
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:24:13.25 ID:3wAwtV15
つい最近nexus買ってブラウザ探してたけど出来ることの多さに感動した
デフォブラウザにさせていただきます
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:35:19.54 ID:ogiaGKNK
v1.0.51
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:34:09.18 ID:27Wn24Ss
DuckDuckGoはいくつかパラメータ指定しないとまだまともに使えないっていう
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 01:03:25.37 ID:428tMjo/
作者さん、更新お疲れ様です!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 01:29:18.74 ID:Lwo53WQ5
いつ1.1.0にするつもりなんだ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 02:22:22.21 ID:uuL/CuGi
v1.0.51
1:メジャーバージョン
0:マイナーバージョン
51:ビルドバージョン
A:ビルドバージョンの修正版
でいいのかな?
マイナーバージョンって定義の決まりはなくて、作者さんの好きに付けれるらしいね。
126104:2014/01/15(水) 03:20:49.70 ID:yvCKja+J
v.1.0.51で件の症状が改善されたっぽいです
どうもタブ一覧のタップでタブ一覧が消えて症状だった模様
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 04:48:38.49 ID:YcUOmCJx
>>119
SOL21だけど落ちたりしてないよ
状況を作者にメールした方がいいと思う
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 08:58:39.99 ID:HIfSxcuy
画像リンクを新規バックグラウンドタブで開こうとするとその画像自体を裏で開いちゃう
不具合かわからないけど誰も話題にしてないって事は俺の設定が間違ってるのかな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 09:47:48.82 ID:QVAVT6LC
埋め込みYouTubeが見れない
これはHabitの問題なのかサイト側の問題なのかわからない
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 10:43:11.34 ID:0NC1J0zO
なんで見れないって書くだけでURLを貼らないんだろう・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 10:51:39.03 ID:YcUOmCJx
>>128
kitkatだと思うんだけどOSのバグだからアップデート待ちだよ
kitkatのOSバグ一覧とか欲しいな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 10:58:42.42 ID:HIfSxcuy
>>131
まさにkitkatだ
そんなバグがあるなんて知らなかったよ
ありがとう
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 11:42:27.79 ID:hkiSN635
chromiumとOSを混同するのはいかん
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 12:15:06.04 ID:QVAVT6LC
ごめんなさい
見れなかった動画はこれです
みなさん見れますか?
http://www.gizmodo.jp/sp/2014/01/post_13769.html
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 12:30:47.50 ID:PZO/x2Lq
>>134
普通に見れた
機種の問題じゃない?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 12:37:12.79 ID:QVAVT6LC
機種はHTC J butterfly
Androidバージョン4.1.1です
試してくれてありがとう
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 12:38:12.93 ID:cNtyDBRL
>>134
見れた。
2chMate 0.8.6/FUJITSU/201F/4.1.2/LR
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 12:42:24.78 ID:dEVpLBkq
>>134
見れた
2chMate 0.8.6.4 dev/HTC/HTL21/4.2.2/DT
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 13:13:46.19 ID:6Ws0lOcF
>>134
だいじょぶ
2chMate 0.8.6/LGE/Nexus 4/4.4.2/DR
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 15:17:32.53 ID:uuL/CuGi
>>134
見れたよ

v1.0.51
壺改 F2013.12.22 (212141)/samsung/SC-02E/SC-02E/4.1.1/4.6MB/256.0MB
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 15:45:51.96 ID:5Sgrrde3
>>134
見れたよ
2chMate 0.8.6.4 dev/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4/DT
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 16:00:25.58 ID:fp3cHz7N
>>134
見れたよ
2chMate 0.8.6/samsung/SC-02C/4.2.2/GR
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 16:36:58.47 ID:uuL/CuGi
>>134
Flashを最新にしといたらどうかな
ttp://download.macromedia.com/pub/flashplayer/installers/archive/android/11.1.115.81/install_flash_player_ics.apk

プラグインはオンデマンドにしてる。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:15:38.17 ID:8RtczxKx
ブラウザーバックするときに何度も押さないと行けないのは広告ブロック関連が悪さしてるのかな?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:24:39.94 ID:rdt0c6n5
今さらflashとか
 
作者自身も不具合の要因になるからoffにしてくれって言ってるものを他人に薦めるっていう
 
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:25:27.19 ID:QVAVT6LC
>>143
ありがとうございます
最新にしてもだめでしたっ
機種の問題っぽいですね

他のみなさんもありがとうっ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:27:41.34 ID:tXbZjhgL
フラッシュoffが推奨なのかー
16SHという化石使ってるけどフラッシュ使わないと安定しないんだよなー
まぁこの機種そのものが不具合の塊だけどね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:49:20.38 ID:0NC1J0zO
>>145
オフ推奨はいいけど、オフにしてflashを表示する方法おせーてよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 19:37:59.25 ID:0p5MsC/l
>>148
アホか、オフなんだから無理に決まってるだろ
その動画自体はflash使わんでも見れるからオフ推奨だしオフにしたらって言ってんじゃねーの
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:27:12.94 ID:cLEfbKK6
>>134
見える。
2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/4.3/DT

そのうちFlashをHTML5に置き換えて表示できる機能がGoogleのサーバー側でできる予感。
そういやOpera miniとかターボはどうなったんだろ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:09:03.20 ID:UjsfHZoM
自分でブックマークレットを登録して「メニュー」に追加することは可能でしょうか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:24:18.85 ID:2/YOv65Z
URLパターンを追加しようと思って設定→詳細→URLパターンとタップしていったんだが、URLパターンをタップした途端落ちる。自分だけかな?

2chMate 0.8.6/Sony/SO-02E/4.2.2/LR
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:31:29.00 ID:jxPFrgKZ
>>152
のーぷろぶれむ
2chMate 0.8.6/samsung/SC-01F/4.3/ST
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:35:11.57 ID:jxPFrgKZ
スピードダイヤルとかにアプリ置くの結構便利ですね。標準とChromeしか使ったことないんで普通なのかもしれませんが。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:50:17.57 ID:2/YOv65Z
>>153
ありがとう。
そうすると自分の問題か、少し設定見直してくる…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 01:52:30.90 ID:ezCYNm3u
v1.0.51
スピードダイヤル以外の画面で、サイドキーやツールバーに登録した
検索を押しても、文字は打てるがボックスが表示されなくなった
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 14:18:43.78 ID:5OT/VCoG
最近Googleの画像検索で画像詳細が見えなくなったんだが
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 14:25:04.44 ID:m9jUoArR
>>144
これ本当に困るんだよね
Amazonでもなるし…

広告ブロックoffでもなるけど、広告ブロックonだとならなかったりするのかな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 16:39:22.71 ID:4ZHQbWSb
他のスレでこちらのブラウザが紹介されていたので入れてみました!
スマホ本体だけに保存したブックマークはインポートできるようなんですが、
標準ブラウザの「ブラウザの同期」で自動的に保存、各端末で同期されている
ブックマークを表示させることはできないのでしょうか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:23:57.25 ID:QvFkiLEo
テキストコピー出来ないよね…
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:30:14.85 ID:zIAC37pW
>>160
出来るわ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:11:02.72 ID:QvFkiLEo
>>161
俺も >>117とまさに同じなんだが…
classicじゃない方だけど…
何か操作足りないのか?
2chMate 0.8.6.4 dev/Sony/SOL22/4.1.2/DR
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:49:38.92 ID:U4JNXae+
>>160
テキスト長押しで画面上にコピーのアイコン出るっしょ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:55:36.48 ID:ZWm0fltq
>>161
ttp://i.imgur.com/q0qhv1p.png
文字の上を長押ししかしてないよ。
v1.0.51
壺改 F2013.12.22 (212141)/samsung/SC-02E/SC-02E/4.1.1/4.2MB/256.0MB
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:04:03.09 ID:5EyI58sC
>>164
上にあるけど?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:10:26.35 ID:624I7pzh
>>165
ん?
出来るよって話だけど。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:11:46.33 ID:MiGSvlcv
>>166
oh...スマソ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:12:04.88 ID:624I7pzh
あ、>>164のアンカー間違ってたか。
>>161>>162
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 01:54:58.64 ID:lqYWV8b8
>>160
MODかなにか入れてアクションバー下部表示してないか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 06:47:52.16 ID:FYBkgTlq
>>169
してる!!!
もとに戻さないと駄目?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 09:17:46.63 ID:tmhyht5Y
してたところでテキストコピーも直接Google検索もできるがな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 09:40:16.83 ID:tZJk+bBL
ブラウザ上でpdf見たくてadobe readerインスコしたのだが、これhabitでは使えないの?

chromeだとアプリ選択でreader選べてブラウザ上で見れるのだが...
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 11:46:11.71 ID:BX2qEtNw
Firefox Syncに対応して欲しい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 12:25:39.06 ID:quj7kibQ
みかんから移りました
よろしくお願いします
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 15:25:55.78 ID:CKXTeYMU
Amebaブログとかアマゾンから一回でリンク元に戻ることができないんだけど、なにか設定があるのでしょうか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 03:10:01.96 ID:6YZtRS83
>>156
これどうすか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 08:39:38.01 ID:+udrhF3O
Sleipnirしかつかったことないんだけど
ショートカットメニュー便利そうね
使ってみるかな
178 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/18(土) 12:21:58.10 ID:fQNFgyfJ
>>160
gxmod 入れてた時なったことある。(so-03d)
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 18:10:42.72 ID:I2nzGmHS
v1.0.52
広告ブロックをいじれるようになったな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:05:07.54 ID:mAi04jEO
マジで?
遂にミカンを卒業するときが来てしまったかも
どんな感じなのか簡単にでいいんでレポートしてほしい
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:33:04.25 ID:/CPfzzKI
>>180
ホワイトリストもあるしミカンより細かく設定できるようになったで!
まあしばらく使ってみないとわからんけど
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:42:37.19 ID:I2nzGmHS
hit回数まであるなw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:47:26.09 ID:f6GtYrvP
ナビゲートロックとURLパターンのJavaScript制御はいつ実装されるの?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:45:29.18 ID:zxbTKARR
habit本体の広告非表示の有料オプションもそろそろ考えて頂けませんでしょうか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:45:58.32 ID:28pYMBNC
Filterproxy無しでもおkになるといいな!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:54:00.36 ID:iEMeKcMF
>>184
あいかわらずこのネタしつこいな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:56:13.57 ID:hVFyNZtq
>>186
でも普通はあるじゃん
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:02:46.63 ID:VeLI0vDj
>>187
自分の普通が世間の普通だと思うなよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:21:32.34 ID:hVFyNZtq
>>188
プッ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:24:44.88 ID:plWjb+64
広告非表示版を数百円で販売するよりも、無料で広告表示させた方が利益率が高いのかな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:30:57.88 ID:y+HviRXN
笑えるか?周りが見えてないんだな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:20:21.54 ID:LYTrDtN8
v1.0.52
「サジェストを利用する」設定を追加
「広告ブラックリスト定義」設定を追加
「広告ホワイトリスト定義」設定を追加
「広告ページホワイトリスト定義」設定を追加
コンテキストメニューに「ブラックリストに追加する」メニューを追加
コンテキストメニューに「ホワイトリストに追加する」メニューを追加
「ページを広告ページホワイトリストに追加する」メニューを追加
「ページに適用されたブロック定義を無効にする」メニューを追加
アドレスバー表示処理を修正
クラッシュレポート対応

上のコンテキスト追加メニューは
画像をホワイトリストに追加
画像をブラックリストに追加
画像リンク先をホワイトリストに追加
画像リンク先をブラックリストに追加
など、かなり細かく指定できるね。
直接指定できるのがFilterproxyよりも使いやすそう。

残念なのは編集して追加がないところかな。
設定リストも一括出力や読み込みなどまとめてテキストエディタで編集できるように出力する項目がない。

医療系のサイトでログインできないとかで引っかかってたmin.jsなどはリストに載せてないのでわりかしデフォルトでも問題ない。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:50:07.44 ID:cQkOWtCy
naverを見るとその気はないのに勝手にリンク飛んじゃうことが多いんですけど何か対策はありますか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:32:58.13 ID:Jc97DGlY
これ以上高機能で簡単なブラウザはない
ChromeやFirefoxはオワコン

あとはGMOが買収してゴミ化するのみ!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:41:41.89 ID:F17o44QR
GMOってこんなのも買収すんの?w
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 03:30:05.29 ID:/QO98SxE
>>190
そうだよ。だから永久に消えないと思うよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 03:47:23.79 ID:HNRiq9Au
単純に広告収入なら青天井だからな
どれぐらい儲かるか知らんが
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 07:37:29.82 ID:lCv6mF3C
これって広告非表示じゃなくて通信自体のブロックの筈だよね?
う〜ん…
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 08:18:05.52 ID:I2Cys53H
ただでさえうるさそうなのに、
有料にしたら金払ってるからバグを早く直せとかくだらない要望が増えるんだろうな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 09:32:06.84 ID:lpqWJhnm
今回更新の広告ブロックカスタマイズ
ぜひクラシックの方にもお願いします!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 09:56:25.49 ID:m1aZAT7u
>>200
バカか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 10:52:44.73 ID:7lZ82Kq9
広告なしのブクマアプリつかえばいいじゃない!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 11:50:31.55 ID:+UlR2/eV
アプデ後、終了時にHTML5データベースを消去する設定にしてるとエラー落ちするようになったわ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 12:52:37.96 ID:Lf5P9uuw
プニルなど使ってきたけどやはりHobitが使いやすくて好きだわ。
そして日本製。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 12:59:17.98 ID:5aGtcuSe
これがメジャーになったら有料化のほうが利益出るのかな。そこらへんの仕組み詳しい人いないの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 13:06:43.78 ID:vDN+K1Yc
メジャーなら余計広告のほうがもうかるだろ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 13:15:28.76 ID:5aGtcuSe
>>206
確かにそーですねw 
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 13:33:43.35 ID:awSgPhcD
たまに端末のバックキーを押しても
戻らずに設定バーが出ちゃうのはどこが原因なんだ…
一回の誤動作とかじゃなく
何回戻る押しても設定バーの出る出ないの繰り返し
俺の環境だけじゃしぼりきれない…
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 13:36:11.57 ID:Yrf7xtnm
設定バー…?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 13:40:21.92 ID:5aGtcuSe
>>208
確かにたまにあるよね。
メニューと連動させてる奴が勝手に反応しちゃう
2chMate 0.8.6/samsung/SC-01F/4.3/DT
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 13:50:06.74 ID:awSgPhcD
>>209
http://i.imgur.com/BIwepjK.png
これ
呼び方は知らんが
バックキーでこれが出る
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:23:19.84 ID:p3QkvLIO
>>211
メニュー
メニューキーかメニューアイコンを押してるんじゃない?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:02:59.52 ID:jhl4VKEG
>>211
何回も言われてるけど、自分の環境も出さずに言われても困ると思うの。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 21:32:47.32 ID:2DU+0b7W
>>207
有料にした途端、全体のDL数落ちたりする。
有料嫌ってフィードバックするユーザーが離れてあっという間に時代遅れに。
おまけに購入者がクレームばっかしてきてサポート大変で精神病む。
ニッチな分野なら有料でもいいけどブラウザは一歩間違えると地獄。
そういうの考えると広告収入は一定の使用者を確保できてればいいので楽だよね。
広告ブロック機能が光り出したのでそこで有料化を狙うのもありかも。
でも、最近英語版で使ってる人の書き込みがないので海外規模でDLされてるかどうか気になるね。
広告収入にしろ、有料にしろ、海外ユーザーも取り込めないと趣味の範囲でないとやってられなくなると思う。
栄華は一瞬ですしおすし。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 00:39:38.01 ID:IBvTvRdG
このブラウザは多機能で素晴らしいと思うのですが、消費電力はほかのブラウザとくらべてどんな感じでしょうか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 01:11:15.42 ID:3cBjt34K
>>215
慣れるとこのブラウザをメインでいいから気にしてないw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 01:25:05.52 ID:9KIREIXG
ぶっちゃけどのブラウザもかわらん気がする
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 01:31:45.44 ID:gHXdD8h7
しれっと更新きてるね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 01:32:49.11 ID:3cBjt34K
v1.0.53
コンテキストメニューからの広告ブロック定義の登録方法を変更
広告ブロック定義のインポート機能を追加
広告ブロック定義のエクスポート機能を追加
テキストエンコードを追加しました
クラッシュレポート対応
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 01:56:38.07 ID:n3xheEKV
こんなツイートもあったりするけど有料化すると本当に買ってるかどうかわかんねぇーだろうしと思って有料版買いましたを免罪符に無理難題を言ってくる輩が一定数出てくるし今のままで良いんでないの?

広告収入、月800円って。
自販機の裏あさった方がいいんじゃまいか。
https://twitter.com/z589app/status/414371879160254464
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 06:01:52.91 ID:48ZAr2cF
あれ?
今アプデしたらなんかすごいサクサクなんだけど気のせい?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 08:50:04.54 ID:FPUvuRRc
広告ブロックのインポートよくなったのに、
FastBackまたダメになったなー
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 08:58:14.67 ID:ln8WNfOv
他のアプリからの起動・戻るは欠陥品レベル
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 09:01:51.94 ID:d1tZDOBV
>>222
>>223
ちゃんと詳細書こうね
自分の環境だと両方とも快適に動いてる
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 09:23:52.95 ID:BSLZmrtc
じゃあお前もその快適に動くっていう環境とか詳細書けよっていう
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 09:27:08.80 ID:f1nSXyR6
前verじゃね?w
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 09:33:45.43 ID:1jFcVfSk
>>221
気のせい
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 09:43:08.40 ID:aZhtsdN3
>>225
おいおい、動かないのを修正してもらうんだろ?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 10:50:39.01 ID:5QeVz5j+
原因を絞り込むには両方あった方がいいだろうから
細かいこと気にせず書いとけよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 11:56:12.93 ID:dB2O3dOi
★乞食速報【サンドラッグで全員に2000円クーポン無料配布祭り!今北用まとめ】

http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/5CMDJFWD
上記URLから新規アカウント作成して1,000円+500円分のクーポンをGET(※このキャンペーン用URLから登録じゃないと貰えないので注意)
  ↓
スマホやタブレットに「DeNAショッピング」アプリをインストールしてアプリからログインして更に500円分のポイントGET
Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.dena.bidders&hl=ja
iOS:https://itunes.apple.com/us/app/denashoppingu/id511224543
端末が無い場合、GenymotionやBlueStacksなどでも多分OK。これで500円ゲット。

今でもまだ間に合うぞ!!
祭りすぎて急がないと終了の恐れあり!!!!規制の前に急げ!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 16:18:32.28 ID:oqKSHoNU
>>228
Fastbackの不具合は散々詳細も出されてきたけど、ずっと放置されてるだけ
作者の端末では再いんじゃないかなないんし
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 16:20:36.76 ID:56Vvz7uv
>>221
気のせいじゃない
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 19:15:17.80 ID:d1tZDOBV
>>231
ごめんだけど詳細ってどれ?
作者にメールしたいけど見つけられないから教えてくれないかな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 19:30:09.65 ID:3cBjt34K
Fastbackって戻るとき再読み込みするかしないっていう機能としか理解してないけど
不具合ってよく騒いでるけど具体的に何がおかしいの?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 19:39:14.67 ID:ynEPgwx6
おお、バグリーバビット健在だな
表現上は「絶賛不評中」のごときまずさだが2chだからいいだろう。

コラコラ
健在の意味は
「あいかわらずバグまみれ」
の意味だぞ

桁揃えバグ直ったらまた使ってやる
頑張れ作者
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 19:52:14.20 ID:/Y0Js3c4
>>235
使わなくていいからお前はもう来るな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:08:22.74 ID:ZPKuI8G1
SBI証券にログインすると、ちょっと遷移しただけで落ちる。直してね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:10:23.93 ID:gXP8pU18
バグリー爺さん定期的に来るし気になって仕方ないんだろうね
悔しくて悔しくて仕方ないんだろうね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:24:45.20 ID:WECD+aHT
>>237
俺はそんなことないぞ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:35:51.98 ID:Spdzx6OP
広告ブロックの追加・削除とか他のアプリも使わないと見極めできないよね?
みんな何使ってるの? FilterProxyとか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 02:43:14.57 ID:8M3h0FVQ
もうマウスカーソルは復活させてくれないのかな…
あれ 何気に便利なんだけどなぁ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 03:28:24.87 ID:aFZMggWy
>>240
見極めって何を?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 05:45:14.50 ID:s8TprW38
>>242
表示してるページでブロック解除したいものとか追加でブロックしたいものとかって
どうやって見つけてるの?
 
使いこなせてないだけかもしれんけど、俺にはわからんのですよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 09:56:26.04 ID:LsANfEjV
>>236
わははは
歴史上、お前みたいのが進歩を妨げる
これ作者の書き込みだったら笑える

わははははは

わはは
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 11:38:48.38 ID:UMZyczZ/
>>241
無くなってたのかよ
ミカンが腐れ落ちたら移行しようと思ってたのに
ポインター無しとか無いわー
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 11:56:05.65 ID:8M3h0FVQ
>>245
classicにはあるんだけど、今のにはないんだよね…
だからclassicも手放せないけど 若干 サイトの読込みが遅い気がするし、更新がもうないから 今のに追加してくれれば嬉しいけど需要がないのかなぁ…
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 11:56:25.59 ID:A0DjMzJc
ポインターとか使わないわー
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:04:16.37 ID:4D6zsjfk
何に使うんだよポインター
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:04:31.93 ID:8M3h0FVQ
>>247
リンクの押し間違いがなくて便利だよ。
わざわざタッチペン用意しなくていいし
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:09:58.16 ID:k+7+MWFx
おっさんは切り捨て
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:17:44.82 ID:XCqzXnEs
>一から作り直しを行ったバージョンを「Habit Browser」としてリリース致しましたのでアプリ名を「Habit Browser classic」に変更
>※以降はclassicの更新は行いません。新しいHabit Browserをご利用くださるようお願いします

classicにこうあるだけどclassicに要望出すやつって頭悪いの?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:23:53.43 ID:aFZMggWy
>>243
ブロックをオフしてからその広告のURLを探せばいいんじゃないかな?

長押ししてリンクの画像のURLかブックマークレットでソースを表示して探すけど
今のブロック内容で困ってなかったり、userscriptでcssにdisply:noneを入れて非表示にしたりしてる。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:31:54.66 ID:R+XAy6F7
>>251
更新しませんってあるけど、更新してkitkatに対応したからね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:33:58.36 ID:8M3h0FVQ
>>251
んー? classicに要望だしてないけど…
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:33:18.89 ID:CUJyvgMh
>>253
なんなんだろうねあれ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:56:47.91 ID:UuSoclGc
ブラウザが落ちた時に勝手にタブが全部消えたことあったけど俺だけかな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:07:55.72 ID:kQlFtVng
ゴリ押しすれば更新するんだろう
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:22:31.56 ID:72tOcJJO
>>256
同じ症状あった。

国産ブラウザといえばHabitだからこれからも期待
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:48:28.89 ID:2kQFMdKJ
>>256
わりとあるよ。
タブ増やしまくりで吹っ飛ばすと発狂。

履歴を複数選択して同時に開くができればいいんだけど、
一つ一つ履歴から復元は心が折れる。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:18:55.51 ID:aXHSsbcr
負荷かかって落ちてるんだから、タブの復活は無理じゃね?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 17:25:14.22 ID:ErFdaAvU
>>259
チェック入れて地球のアイコンタップすれば一括で開けるよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 17:56:46.04 ID:PVHSGDG4
>>261
知らなかったよ…
地球アイコンタップしたら複数開けたとは。
もうクラッシュしても怖くない。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:14:14.08 ID:8RvLNVdi
もう何も怖くないなんて言う奴の末路はこれだ
 
 
                ヽ∠ゝ、___,|||、___ノニ/
                   l_l }:l::⊂|||⊃:::l:{ l_l
                   l´  l l:l:::::::|||::::::::l:l |  `l       
                   |   V/::⊂|||⊃:::';V   |
                    /   //:::::::::|||::::::::::';ヽ  ',        
                 {  / ヽ::::⊂|||⊃::::/\  }
                レ'    >‐--‐<   \l
               /    / l    l  \    \
                   ヾ、、  /  |   |    ヽ  ‖
                   ゙ゞ=ソミミ彡|   |彡三ミ三彡
                 ',     ミ三三彡   ,'
                  }     l   l     {
                      |_____|:  |_____l
                      ';::::::::::::::::l   l:::::::::::::::;'
                  ',:::::::::::::::l:  l:::::::::::::;
                    ';::::::::::::::}  {::::::::::::;
                      }:::::::::::::l:  l:::::::::::{
                    ,':::::::::::::;'   ';:::::::::',
                    /ヽ:::::::/ l  lヽ:::/',
                    [l//∧//.|  |/∨./∧
                  {///////  ∨/////}
                       l//////    ∨////l
                       |/////l      l/////|
                  |/////|     l ////.|
                  |/////|:      | ////l
                       }/////|.      l.////.l
                      l/////l      l ////l
                  l.////l      l ////l
                  ll∨¨ ',l     } ̄∨ l
                    l    l    /    /
                  ',     ',   {    /
                    ヽ    }   `ー´
                    ゝ - '
 
 
 
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:19:11.35 ID:as3G0wTw
>>251
たれもしてないぞw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 01:14:22.18 ID:SN5lDg/e
>>200とか
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 07:02:18.83 ID:PtlXu/Ig
>>265
まじかよ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 12:40:53.22 ID:N5FBlXz8
で、fastbackの不具合の詳細って何?
毎回騒ぐけど詳細挙げないんだよな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 13:32:27.35 ID:ilJXUa2l
PC用のページを拡大したときに、自動で幅を合わせる機能はないよね?
設定一通り見たけどそれらしいのが見つけられなかった
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 17:29:51.82 ID:rZ9PpLNi
>>268
自動調整と広域表示をちゃんと併用できればいいんだけどねぇ。
実際この2つをオンにすると、自動で調整というよりは、最初から配置が寄せられててなんか気持ち悪い。
一部の標準ブラウザとかミカンちゃんもこうなるから、どうもAndroid 4系のバグらしいのよね……
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 18:03:34.11 ID:He4MK4IL
>>269
Webkitの仕様だよ。
旧Opera、イルカjetpack以外はうまい自動調整はできない。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:05:12.17 ID:4wxDwZyS
JB機種に機種変してからOSの相性なのか端末の相性なのかわかんないけどリンク押せなくなったりリンク先のページ読み込まなくなったりするのが多くなったなぁ

2chMate 0.8.6.4 dev/Sony/SOL23/4.2.2/DT
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 01:07:14.50 ID:Sxax8WFs
>>271
特に問題有りませぬ。

4.2以降って何かありそう・・・?

壺改 F2013.12.22 (212141)/samsung/SC-02E/SC-02E/4.1.1/4.3MB/256.0MB
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 03:32:57.65 ID:POm2VMDJ
@wiki、wikiwiki、seesaa wikiでページを保存→「後で読む」をすると文字化けしたり、ページが見つかりませんでしたと表示されます。
保存したファイルは探し出せませんでした…。
テキストエンコードを変更しても改善されませんでした。
みなさんは保存できますか?

http://www18.atwiki.jp/pazdra/
http://wikiwiki.jp/kancolle/
http://seesaawiki.jp/project_dark/

2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/4.4.2/DT
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 06:32:50.80 ID:wHKNKRY8
>>273
のーぷろぶれむ
2chMate 0.8.6/samsung/SC-01F/4.3/DT
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 13:49:03.00 ID:tlfhUPHD
>>273
201Fで問題なかった
最初一番上のサイトが真っ白で広告ブロックオフでも白くて、
あれ?と思った。リロードしたらちゃんと出てきた
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 13:54:29.54 ID:irJM77Jp
おかしいよねページキャプチャするとこんなんなっちゃう
//i.imgur.com/XwKcbfI.jpg
//i.imgur.com/JXYWQdq.jpg
v1.0.53
2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/4.3/LT
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 14:12:28.69 ID:IpbKr55l
>>273
もーまんたい
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 14:13:22.63 ID:858Ph0wY
>>273
一番上しか見てないけど表示された。
ただ、ロード半分行ったらリロードされたのでちょっと気になった。

後で読むは、後で読む一覧がすべてのメニューにあるけどそこも見れないの?

2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/4.3/DT
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 14:42:01.07 ID:POm2VMDJ
みなさんありがとうございます。
ちょっと私の表現分かりにくかったですね。
普通にページを開いて閲覧する分には問題ないんですが、
「後で読む」を押してページを保存した後、「後で読む一覧」からその保存したページを開くと文字化けしていたり、ページが見つかりませんでしたと出てしまうんです。
広告ブロックoffにしても特に変化ありませんでした。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 14:46:59.30 ID:irJM77Jp
ページキャプチャ全体すると文字化けするよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 14:56:17.22 ID:POm2VMDJ
>>280
ページキャプチャ→全体 は特に問題ないです
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 15:02:10.90 ID:858Ph0wY
>>279
後で読む一覧は文字化けしない。

>>276
ページキャプチャは全く同じ化け方した。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 15:08:39.39 ID:HWXTcHHu
全体ページキャプチャも後で読むも文字化けしないな
設定の違いか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 15:24:07.88 ID:S3heUb3t
>>273
nexus7(2012) android4.4.2の環境でみたけど、
@はページが見つかりませんでした になるね。
でも バックキー2回押したら表示された。
Aは文字化けでエンコードもきかないね。
Bは試してない

他の人は問題なさそうだから4.4.2の影響なのかな?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 15:56:40.86 ID:ip5TLVf9
OSもHabitも古いバージョンだからみんなと挙動が違うがもしれんが

Shift_JISに設定した状態で保存すると
あとでそのまま読めるし
別のエンコードに変更してからでも読めた

UTF-8に設定した状態で保存すると
そのままでも、s-jisに変更してからでも
ページが見つかりませんとなった
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 17:16:26.45 ID:W/erkG15
4.4からページの保存形式変わってるからその影響じゃないかな?
むしろまともに動くページがあることにびっくりしたわ
angelとか全く動かないからね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 17:38:08.81 ID:0uXRdJ6K
>>279
275だけど意味はわかったよー、後で読むを試した結果が
どれも文字化けなどなく大丈夫だったってことです
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 18:12:14.58 ID:099aCci7
>>286
ページ保存はOS4.3でも化けてるから、
4.4限定ではないね。

Nexus7のどっちで問題起きてるのか分からんけど、
2013でART使ってるわけじゃないよね。
自分は2012 4.3で後で読むは機能しててキャプチャがバグってる。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 21:30:32.31 ID:F/jGiust
ログ速を2chmateで開くようにできますか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:02:32.93 ID:POm2VMDJ
前は、後で読む機能がただのブックマークだったけど、いつからかちゃんとローカルに保存されるようになった。
その頃からの不具合ですかね。そのうち修正されるのを待ってます。
nexus7は2012です。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:12:41.98 ID:HdzXhh/d
>>269
やっぱり無理なのか…その点だけが残念
Operaと併用してたけど、仕様で期待できないならスマホ向けの表示に慣れようかな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:16:48.47 ID:3Jm1lF9n
ブックマークや履歴の画面にもスクロールバーが欲しいです
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 05:59:22.21 ID:BpuG1fyU
バビットじいさんってシャープマンなの?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 23:37:49.87 ID:JY0mjDsr
後で読むってローカルのどこに保存されてますか?
後で読むを別の端末にコピーしたいんですが
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 23:39:23.02 ID:bGkpv771
設定が悪いのかみかんもhabitもフリーズしまくるんだけどchrome並に安定した動作にできないかな
chromeは機能少なすぎるし…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 00:34:38.05 ID:NF6OUDz3
うちはChromeでタブ開きまくったらフリーズするようになったよ。
キャッシュ削除しても治らないからデータ全削除した。
ずっと、安定してると思ってたけど負荷かけたときはHabitのほうがまだ動くよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 00:43:47.48 ID:55EzRNoG
機種が糞なんじゃね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 00:55:00.69 ID:NF6OUDz3
Nexus7なんだが。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 01:44:33.41 ID:aCL+cX4Z
>>297
無様w
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 02:20:52.40 ID:JHnDKXsz
変な現象が出るなら消してインストール
それでも直らなきゃ工場出荷に初期化してインストール後確認
なんでやらないんだろう。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 05:00:25.46 ID:oGBUores
その前に何で機種名を言えないんだろう…
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 12:07:09.45 ID:55EzRNoG
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:52:17.28 ID:WxcCs22v
>>172
URLパターンマッチの設定で、
.pdf
ってやってみて。実際にクリックしたときだけだが。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 20:01:32.66 ID:BS/F3VAz
>>303
反応ありがとうございます!
できました!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:15:38.41 ID:WxcCs22v
開発者まじ良いわ、意見反映がすばらしすぎる
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:09:10.92 ID:vwpTwzll
次のアプデで検索プロバイダの追加が出来るらしいぞ。今はアドレスのアイコンタップすれば検索プロバイダ変更できるだけだが
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:16:02.21 ID:lt6luT7W
ソースは?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 02:27:43.68 ID:h94/8MY5
v1.0.54きたよー
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 02:52:30.82 ID:nzDCy+Jg
ジェスチャー追加めっちゃ嬉しいかも
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 03:47:33.39 ID:sNbbbaXS
ジェスチャ素晴らしいな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 03:50:45.71 ID:aF75eUJx
fastbackが嬉しい
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 04:03:03.32 ID:8jLDWFog
(↓→)のジェスチャが、(→↑)でも反応する
(↓←)は、(←↑)でも反応するし
縦画面と横画面どちらでも反応するようにさせる関係とかで仕方ないことなん?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 04:13:42.95 ID:/LhNPh5m
バックキー長押しのアプリ終了を無効化出来ないですかね?
Galaxyのマルチウィンドウのトグルと被るので…
設定→操作→戻るキーでアプリ終了
のチェックを外しても駄目でござる。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 04:22:04.73 ID:8jLDWFog
galaxyのことは分からんがとりあえず、
設定>終了>ダイアログを表示するon
で長押しですぐ終了してしまうのは防げる
無効化はあったっけ…
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 04:28:45.91 ID:Nvmi8zzZ
MURA.K様

マウスカーソル追加してくれてありがとうございます
これでclassicから卒業できます。
Google+登録してないのでレビュー書けなくて申し訳ないです…
でも とっても嬉しいーーーー??
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 04:42:17.54 ID:kF5nf29V
>>306
試しにGoogle.co.jpを追加したけど、キーワード入力してもGoogleのトップページが表示されてしまう…。
探したけど、他に関係しそうな設定は無いんだけどなぁ。
2chMate 0.8.6/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4/LR
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 04:46:35.14 ID:8jLDWFog
>>316
https://www.google.co.jp/search?q=*
を追加するんじゃないの
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 04:49:59.33 ID:kF5nf29V
>>317
ゴメン、そうでした。
他アプリでも検索サイト追加して使ってるのに寝ぼけてた…。
レスありがとうございました!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 04:58:40.74 ID:/LhNPh5m
>>314
レスありがとう。勿論ダイアログはonにして、即時終了しないようにしてます。
せっかくhabit自体がマルチウィンドウ対応なのに、些かもどかしいなぁと思いました。(´・ω・`)
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 09:04:27.73 ID:gFrkTch2
今日最新版にアプデしてからなんか全体的に薄暗くなってるのは私だけかな
http://i.imgur.com/wyVXx0y.jpg
321320:2014/01/26(日) 09:09:43.72 ID:gFrkTch2
設定エクスポートしてから再インストールしたら直ったわ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 09:52:07.45 ID:Ngh/ViPl
アプリ広告の挙動変えるのは構わんけど、cloudfront.netに通信許可しないと
ブックマークと履歴の広告スペースを画面の半分も確保するっていうのは止めろ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 09:52:49.59 ID:Je0QKy5B
キャッシュのクリアが効いてない気がする。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 10:25:33.16 ID:3JzsemvU
直ってないような
http://i.imgur.com/uK9lY6h.jpg
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 10:30:52.31 ID:yaEQ0PHS
classicの方だと何故かまともにマウスカーソル使えなかったんだけど
新しい方のはちゃんと動くようになってるわ、おつおつ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 10:33:20.31 ID:CzZh5UJg
>>322
それって広告側の問題だから仕方ないんじやない?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 11:19:03.39 ID:eb5F96Yl
DuckDuckGoはここで検索時のパラメータを確認しといて
https://duckduckgo.com/settings
それを末尾に追加してカスタマイズしてやると色々捗る
 
こんな感じ
https://duckduckgo.com/?q=*&kf=-1&kl=jp-jp&kn=1&kp=-1
 
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 12:09:48.82 ID:yvAZ865P
ジェスチャー神のお陰でサイドをサブランチャーのみに絞る事が出来て最強だわ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 12:23:36.95 ID:XgQbP/4A
ジェスチャー神すぎる
もう手放せない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 12:59:23.13 ID:9c5CU4bZ
で、fastbackの不具合の詳細はまだなの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 14:01:28.01 ID:fcKCcnez
ジェスチャいいね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 14:49:22.46 ID:3JzsemvU
ページキャプチャ全体直ってないみたいです
アプリアンインストール後インストールでもダメでした
http://i.imgur.com/ylmCQrr.jpg
v1.0.54
2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/4.3/LT
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 15:23:53.82 ID:Nvmi8zzZ
>>332
同じHPキャプチャしてみたけど文字化けしなかったよ

nexus7(2012) 4.4 全体のキャプチャでやったよ
ちなみに テキストエンコードはS-JIS
実験的な動作はoff
キャプチャタイプは jpeg
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 15:59:42.84 ID:3JzsemvU
ちなみに テキストエンコードはS-JIS
実験的な動作はoff
キャプチャタイプは jpeg
  ↑
こに設定なんですけどやっぱり文字化けしちゃいますね
キャッシュ、フォームデータ、Cookie消去しても文字化け
アンインストール後再インストールも文字化け
nexus7側に何かゴミ持っちゃってるんですかね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 17:55:21.27 ID:KKJTD90o
>>334
2012の4.3でも起きるのでkitkat依存でないのは確か。
exploaderとかのダウンロード名もバグったりするんでテキストエンコードのどこかにバグがあるのかも。
うちは確かUTF-8だったかな。
ダウンロード名とか化けるのもテキストエンコード変えても駄目なんだよね。
ので、根本的にバグってるんじゃないかとずっと疑ってはいるんだけど具体的な再現条件全部見てないので報告してない。

たまーにテキスト表示の一部が化けるような報告もそのへんじゃないかと思うんだけど、
表示周りは漠然としすぎでよく分からない。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 20:13:27.43 ID:HSDhkqwr
ジェスチャーそんなに良い?
戻るとかどういうアクションに割り当ててるの?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 20:26:26.54 ID:h94/8MY5
>>336
バックの「b」とかどう?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 20:29:36.09 ID:fpQnO6nU
>>336
俺は L にしてる
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 20:58:40.52 ID:/I1owq0q
>>336
メニューはM
設定はS
ほかいろいろ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:06:14.12 ID:nzDCy+Jg
自分はPCのジェスチャと同じにしてるなあ
ジェスチャってoperaに初めて付いた頃から何となく定番みたいなのがあるよね
←は戻る、↓→は閉じる、↑↓で更新みたいな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:27:36.51 ID:qqpOQ2zq
Habitの問題ではないと思われ
http://s.kakaku.com/bbs/K0000566386/SortID=16610602/
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:33:02.57 ID:yvAZ865P
>>336
戻ると進むはフリックに割り振ってる
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:34:53.58 ID:/I1owq0q
画面がデカイとフリック不利なんだよな。
ギャグじゃないぞ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:43:16.00 ID:2RSHpcVK
>>337
小文字か!!!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:30:03.80 ID:lt6luT7W
今回のバージョンになってからブックマーク画面の下半分が真っ黒になる現象が起きるようになった
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:33:57.62 ID:00AUnN8m
一回だけブクマのフォルダを開いたら広告が真ん中にあった。
その後、再発はしてないな。

v1.0.54
壺改 F2013.12.22 (212141)/samsung/SC-02E/SC-02E/4.1.1/9.7MB/256.0MB
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:48:20.49 ID:KKJTD90o
>>341
まさしく、Brotherのそのアプリ入れてるけどあれって4.3以降でNexus7ピンポイントではないんだよね。
まあ、4.3以降のOS乗っかってるのがNexus以外ほぼないんだけど…
でも、確かにこれはでっかい共通ポイントだわ。
しかし、Googleクラウドプリントは普通に印刷できちゃうんだよね。
Brother通したときだけの現象なんでほんとよく分からない。

キャプチャ部分がOS共通なら他のブラウザのキャプチャも文字化けしてるのかね?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:49:52.96 ID:fpQnO6nU
>>345
その現象たまになるな
2chMate 0.8.6/samsung/SC-02C/4.2.2/GT
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 23:48:04.39 ID:Jkoel3yk
1.0.55
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 00:18:59.61 ID:7lWWm0eH
作者様へ
「タブをすべて閉じて終了する」コマンドを作ってください
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 00:24:05.40 ID:ofdNBfIZ
1.0.55でもブックマークと履歴が下半分隠れたりするな。
しばらくしたら治るが、habitを完全終了してから起動したら再発する
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 03:00:54.09 ID:XE6HpSns
2回目のv1.0.55きたよー
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 03:02:14.68 ID:XE6HpSns
でも、3回目っぽい
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 11:06:36.88 ID:En+oGeAE
>>332
ページキャプチャでの文字化けは4.3の問題で他のアプリでもおこるからHabit側ではどうしようもないど思うよ
355332:2014/01/27(月) 11:47:25.71 ID:mPLKrZ/l
なるほど色々と教えて下さりありがとうございました
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 12:44:58.71 ID:O+hz64Xr
ツールバーのアイコンを自由に指定出来るようにならないかな。
短押しで「アプリで開く」、長押しで「共有で渡す」とかしたいときに同じアイコンになっちゃうのがツラい。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 13:34:45.74 ID:jRX+LFm5
翻訳機能の翻訳する言語を固定できるようにしてほしい(具体的には毎回日本語にしたい)
確か提供元のGoogle翻訳にも固定するオプションがあった気がします
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 15:01:31.93 ID:YQ9avNvh
Twitter閲覧時、iPhoneに切り替えると使いやすいな
デフォルトとAndroid表示は使いにくい
Twitter社の設定が悪いのだろうかね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 17:37:18.56 ID:gotz+vSm
昨日最新に更新したら広告の表示が変わってる
前みたいに下一面に一つの広告が出る

この一つ前のバージョンみたいに、小さいアイコンが
並ぶ広告が良かった…
帯みたいな広告って間違えてタップすることがあるから
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:36:18.47 ID:JnxaqdpF
テキスト選択が敏感に反応し過ぎるのは
(同じボタンを2度押すと出てきたり)
何か対処の仕方がありますでしょうか。
いいブラウザなんですが…
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 00:15:48.35 ID:2D7oHXx9
ジェスチャー、常時入力出来るんじゃ無くて、何処かタップするとジェスチャー入力モードに切り替わるっていう方式が良いと考えてるのは俺だけかな…?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 00:20:07.02 ID:Js+kRTCd
>>361
禿同
ラインを表示するのはうざい。
だけどしないとちゃんと書けてるか分からないし判定も割とシビアだからなぁ...
ESファイルエクスプローラみたいに真ん中にジェスチャーボタンみたいなやつを置くのもいいと思う
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 00:28:55.38 ID:bdCBo10A
>>361
たしかに。
俺は誤爆が多くてイライラするからオフにしてしまった
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 01:03:07.64 ID:6Ogu+h0N
サブジェスチャー足してもらえば?
蜜柑には実装されてたから実装可能
頼めば付けてくれるのでは?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 01:04:42.05 ID:LlfYCRDr
HTML5データベース、キャッシュ、履歴、cookie、フォームデータその他全削除、タブ保存なしでも
ヨドバシ.comの最近チェックした商品の履歴が消えてくれない謎
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 02:54:18.45 ID:KoZyMRkC
>>365
cookieを消去して終了から起動したら消えてたよ
v1.0.55
壺改 F2013.12.22 (212141)/samsung/SC-02E/SC-02E/4.1.1/11.0MB/256.0MB
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 06:32:58.88 ID:DTOp6bui
>>366
何台かの端末で試してみたけど、ICSのacroHDだけどうやっても消えてくれないっす
端末のアプリ設定からデータ削除かアンインストール&再インストールしてみます
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 10:45:26.37 ID:VDT1/3wq
ボリュームキーでジェスチャー入力モードとかだと使いやすそうだなあ
369104:2014/01/28(火) 13:28:20.49 ID:RIzytaow
ジェスチャーは軌道の線を表示するんじゃなくて、
現在入力している方向を表示するようにしてほしい
「↓→ 閉じる」みたいに

今のも便利なのはわかるので、設定で選べればなおいいかな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 14:28:51.23 ID:jsFGh//c
配信数ヶ月で200万ダウンロード達成!
ソロでもガチャの確率が緩いから簡単にSRが出るし、スタミナの回復もたったの3分に1回復
今なら28日まで可愛い機械娘が確定で出てくるガチャフェスをやっているぞ!
【運営からの特典でオーブ数百個ゲット!】
http://static.monster-strike.com/invitation/?i=525496779&p=1
【機械娘の参考画像】
http://i.imgur.com/oFTTsWk.jpg
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 17:28:08.22 ID:9GUAMmwN
>>345のバグまだ起こるね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:23:13.22 ID:d0JoQ8Gr
要望です
Java scriptのon/offと同時にタブを再読み込みさせる機能が欲しいです
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:42:05.67 ID:9ejgDCu9
そんなしょうもない機能いるか!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:18:41.07 ID:WNOw9+1N
機能追加したらまたバグ増えちゃうよw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:25:30.73 ID:CPkmDjcY
>>372
Java scriptをon/offしてタブ を再読み込みで解決。
mikanなら出来ただろうが。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:57:00.13 ID:r97pIxh8
履歴やブックマークにもスクロールバー付けて欲しい
あるいはアクションツールバーの機能を使わせて欲しい
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:26:17.26 ID:hyfZh0bJ
v1.0.56きてるよー
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:35:02.73 ID:r97pIxh8
最新版でも発生するバグ
・クレードル端子で充電状態の切り替えが発生すると、habitが強制終了する
(habitがバックグラウンドの場合はアクティブになった時点で強制終了する)

・プロキシ設定を無視して直接通信する(v1.0.56から再発)
filterproxyによる再現方法
広告が除去されたページを開く
habitを最近使ったアプリから終了させてメモリに残って無い状態にする
habitを起動するとプロキシ通さずページを読み込んで広告が復活する

2chMate 0.8.6/Sony/SOL23/4.2.2/LR
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:04:45.97 ID:6itXegIu
http://m.imgur.com/BK7G5Yl.jpg
noteるなのでジェスチャーとメニューアイコン活用させていただいてるけどアイコンがどうしても端っこが切れてしまう。
まぁ些細なことですが御一考してもらいたい。
2chMate 0.8.6/samsung/SC-01F/4.3/DT
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:29:55.20 ID:Bxvh2V3m
その途切れはただそういうデザインってだけだと思う
うちの端末もそうだし
2chMate 0.8.6/Sony/SO-02E/4.2.2/SR
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:16:22.41 ID:Xbhhw6B6
v1.0.57きたよー
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:21:41.83 ID:SQdZe7xW
>>380
そーなのか..
このアイコンもカスタマイズできたらいいのに。需要無さそうだけど
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:25:51.96 ID:QccEu1BH
v1.0.57
ページの読み込みが早くなった気がする
プラシーボかな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 01:41:03.83 ID:qpKUpg8H
v1.0.57の更新って何が変わったのかよくわからん・・・
設定??表示??スクロールバーを表示する
にチェックを入れると、
ブラウザ:バーが短くなった
ブクマ:変化無し
履歴:変化無し

壺改 F2013.12.22 (212141)/samsung/SC-02E/SC-02E/4.1.1/7.7MB/256.0MB
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 01:43:05.86 ID:2Ip70YSr
>>382
2chmateやドコモメールみたいにユーザーが自由にスキン・テーマを作ってカスタマイズできるようにして欲しいな


今回のバージョンからブックマーク・履歴にスクロールバーが実装されて凄く便利になった
みんなの要望が反映されてどんどん神ブラウザになってるね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 01:44:32.71 ID:2Ip70YSr
>>384
ブックマーク(履歴)の画面でメニューボタンを押してみて
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 01:51:43.55 ID:CsTWWU1s
ねえ、起動するたびに韓国と通信するのはなんで?
何送ってるの?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 02:08:08.57 ID:gppVbp85
rep2使ってるんだけど、最近のバージョンになって1タップしかしてないのに2回読み込まれたような動きになって
新着の件数が数件あっても最後の投稿しか開かれていないようになる
ほかのブラウザだと問題ないし、habitでも前は問題なかったから最近の変更の影響なのかな
コンテンツのFastbackモードの多重リクエストとかってのは関係なさそうかな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 02:20:06.39 ID:qpKUpg8H
>>386
なるほど、さんくす

設定のスクロールバーを表示するって何なんだろう・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 02:23:29.97 ID:Xbhhw6B6
>>389
スクロールバーを表示するんだよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 02:24:02.13 ID:2Ip70YSr
>>389
オンにするとブラウザ画面でスクロールバーが使える
バーを上下になぞってスクロール
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 05:53:49.57 ID:M3JoubfN
>>387
キムチの価格相場をビッグデータ化して分析中
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 07:12:20.25 ID:uPysCmIH
>>383
俺も速くなった気がする
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 08:34:54.28 ID:zcjScabl
>>392
FastBackの動作変わってるから実験的な動作をオフにしてみたら?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 09:55:10.41 ID:qpKUpg8H
>>391
あ、ホントだ
壺改のスクロールバーみたいに表示すればわかりやすかったな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:17:10.31 ID:ksT3jsrt
>>387
それだけでangel並みのクソbrowserに成り下がったな
 
>>394
全然関係ないな
自分で何か検証した上で言ってないだろ?
 
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:29:50.37 ID:DVruoeaD
前にも誰か書いていたが、後で読むデータはどこに格納されてるんだろうね。
形式はmhtかな?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:53:22.76 ID:1Y7jWWV6
/data/data/jp.ddo.pigsty.HabitBrowser/app_archive/にXMLで保存されてる
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:13:53.75 ID:RPMCn9Hw
jp.ddo.pigsty.HabitBrowserってよく見たらアドレス含まれてるのな
作者さんがサッカー好きなのは分かった
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:58:39.77 ID:zcjScabl
>>394
>>388の間違いです
>>396は自分で検証したのかな?
何回試しても変な通信なんかしてないが
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:22:01.41 ID:7B1uPilp
>>400
habit立ち上げたら103.4.201.*と通信してるな
何に使ってるか怪しいかは知らんけど
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:30:26.85 ID:1Y7jWWV6
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:31:30.33 ID:FO+pDs5q
そんなに気になるなら作者にメールして聞けばええがな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:50:03.90 ID:DVruoeaD
>>398
おおー、サンクス
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:38:09.92 ID:5k6Qyvnd
広告絡みだろ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:55:10.37 ID:80NFhjS3
>>395
確かに初めて使う人は分かりにくいかもね
でもデザイン的にはすっきりしてて好き
昔のHabitのスクロールバーは無駄にでかいしダサくて嫌いだったから、今のデザインに変わったときは嬉しかった
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:34:23.03 ID:CC09vBdo
履歴が見れなくて困ってます。解決策教えて下さい http://i.imgur.com/H16Q5la.png
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:52:41.79 ID:1Y7jWWV6
>>407
設定>プライバシーとセキュリティ>プライベートモードをoff
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:00:57.43 ID:qWhSQgzV
URL先のページのタイトルをコピーする方法を教えて下さい
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:16:28.14 ID:qpKUpg8H
>>409
ページを開いてブクマ登録時のタイトルをコピってた。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:45:09.16 ID:6JtL39dL
>>409
clipintentfree
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:52:56.98 ID:RPMCn9Hw
>>409
javascript:prompt('',document.title);void(0);
↑の行をコピーしてブックマークとして登録すればタイトルの表示はできると思う
テストはしてない
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:09:39.37 ID:sw+bSWWO
>>411
ありがとうございます
これで無駄なリンクを踏まなくてすみます
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:35:55.81 ID:4y+vUW/C
htmlからブックマーク読み込めるけどこれを標準ブラウザと同期させることは出来ないかな?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:23:08.09 ID:yzqrMp2F
>>408
ありがとうございます
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:47:19.55 ID:jsdlZJ2P
もうブックマークはこれつかえよ!!!押しつけで悪いけど便利だから!
ブラウザ変えたり端末変える奴にはもってこいだよ!クラウドね!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amlegate.gbookmark
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 08:23:31.91 ID:vji8lwy6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1350498320/744
 
744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/28(月) 13:56:20.68 ID:Lo9BC3hJ
出たばっかりっぽいから動作はがくついてるし、不安定だから常用出来そうにないけど
クイックコントロールの出しかたが秀逸だなと思った、いいBrowserになってくれるといいな
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ddo.pigsty.Habit_Browser
 
418 【豚】 :2014/02/01(土) 04:56:12.95 ID:iNd/AKOT
WPから移ってきてもう1年経つのね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 15:51:10.07 ID:IkfccKok
何か昨日の夕方くらいから、このブラウザで2ch検索すると表示変わった?
今まではパソコンと同じような表示だったのが縦長になったというか・・・
まぁブラウザで2ch?って話ではあるんだが、何となく気になった
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 16:32:08.69 ID:iQN1wNLA
こっち開いてるとか
http://itest.2ch.net/
 
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:34:56.42 ID:SDCHY9yH
グーグル検索ページで、検索ボックス内に打ち込んだテキストなんだけど
入力したい任意の部分までキーボードの左右で移動したいのにできない
具体的にはATOKやグーグル日本語入力の左右キーなんだが、テキストカーソルをうごかせない
キーボードの左右を押すと、「次のリンク」へ移動してしまうな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:17:39.48 ID:ibOES320
>>421
オレも先月頃からその現象なってる
カーソルを移動するところがフォーカスが移動してるんだと思うけど、解決策もわからずそのまま
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:32:05.95 ID:/QvqWXaS
>>421-422
俺もなるけど標準ブラウザでもなるからおそらくhabitの不具合ではないな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 00:11:22.48 ID:F4+bA5mE
operaやChromeではならないからな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 00:16:43.13 ID:HAQa6PYn
>>421の"グーグル検索ページで"ってのが肝だな
habitの検索窓ではならない
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 00:17:53.56 ID:aWQzj9Ca
>>421
http://www.mitsu-shine.net/android-bug-10
これかな?俺はもう諦めた
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 00:33:38.97 ID:KAWoZSfQ
ブックマーク表示するときにchromeのようなアイコン表示と現状のリスト表示を切り替えられるようにしてください。タブレットを使っているとリスト表示はながい。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 00:34:51.27 ID:MrzqXuT8
.58きた
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 00:46:17.01 ID:HAQa6PYn
v1.0.58
動画再生時の画面回転処理を修正
動画再生時にナビゲーションバーを非表示にするように変更
サイトのショートカットアイコンを変更
Cookie処理を修正
エクスポートに「後で読む」を追加
※Android4.4と4.3以下では互換性がありません
インポートに「後で読む」を追加
「左クイックメニュー」メニューを追加
「右クイックメニュー」メニューを追加
クラッシュレポート対応
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 10:49:47.25 ID:cUHE9Wma
this avが再生できません。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 12:26:27.46 ID:Hmmwh1Bh
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52150159.html

このサイトみたいにYouTubeの埋め込み動画を入れてるページで、その動画を見ようとしても再生してくれません
みなさんは見れますか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 12:40:20.32 ID:auCYJqNl
>>431
見れます。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 12:50:41.71 ID:7OUT/PH/
>>431
見れるよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 13:37:58.87 ID:RLxCZ5Rf
>>432-433
検証ありがとう
以前は普通に再生できてたんだけど、特に設定いじってないのに、なんか再生するとすぐに再生終了時のサムネみたいな画面になってしまう
ちと色々いじってみるか…
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:34:10.87 ID:vdHHGA27
おれは観れない。
でも、端末の標準ブラウザでも同現象。
仕方なく、YouTubeのアプリに関連付けしてるが、すぐに再生できる時と、結局読み込み中のまま観れないときがある。
PVSTARっていうアプリだとすぐに観れるし、以前はこんなことはなかったから
ブラウザではなく、YouTubeアプリと端末の問題だも思う。
そして>>431の端末は、おれのと同じではないかと推測する。


2chMate 0.8.6/HTC/HTL21/4.1.1/LR
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:53:44.22 ID:PzaNHtZY
Boatの広告が嫌でこっちを使ってみようと思ったんだけど
戻る押したりタブ閉じると通信されなくなることがあるんです
端末の問題なのかと思ったけど
ページを表示できませんになってるときにメールが届いたから
何かでWi-Fi途切れたのかと思って
Habitの更新ボタン押したけどページを表示できませんのままでした

表示できませんの状態のときにWi-Fiのマークをみたら
ちゃんと通信できてる状態のときのマークだから
どこか設定いじれば何とかなりますか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:05:24.16 ID:RLxCZ5Rf
>>435
ビンゴです
端末の問題だとしても、以前は埋め込みのまま見れてたんですよね、ハッキリいつからとは覚えてないけど
ソフトウェアアップデートが原因なのかなぁ

2chMate 0.8.6.4 dev/HTC/HTL21/4.1.1/LR
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:23:12.95 ID:WFZb/pj7
>>436
通信されなくなるとその後ずっと通信できないの?
とりあえず端末とかの情報を作者に送ってみないとわからないね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:41:59.68 ID:1BuLLJj6
>>431
動画が一瞬表示されるけどページを全部読み込み終わった途端に
動画のとこだけ非表示に切り替わるから再生ボタンを押す暇もなかった

でも消えた場所にLinktubeって表示が出てきて
そこのアドレスをタップしたら専用ソフトで再生できたからまあいいや

因みにクラシックなら消えずにそのまま再生できた
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 19:09:17.45 ID:PzaNHtZY
>>438
数十秒〜1分程度してから更新ボタンを押すと見られます
すぐ終了させて起動させ直しても繋がらない状態が続いてました

出たばかりのやつに機種変させたばかりだから
まだ対応してなかったりするんですかね
問い合わせしてみます
ありがとうございました
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:57:45.16 ID:+wqsYqUx
新しいタブ開いてバックキー押すと
メニューが出てしまう…
設定見ても該当するところないし
galaxy note3特有なのかなあ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:01:00.37 ID:2NGmdnSG
申し訳ないがチョンスマ使いは消えて
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:01:48.51 ID:ouAd9laE
>>441
そんなことないよ
2chMate 0.8.6/samsung/SC-01F/4.3/DT
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:21:51.18 ID:fVpfSBxM
kitkatもflash 対応してくれないかな?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:26:32.33 ID:7WIngRom
無理無理
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 15:42:27.73 ID:A6THi6JQ
広告ブロックについてだけど、
・ブラックリスト定義、ホワイトリスト定義をメニューやアクションツールバーのボタンの
呼び出し可能な項目に追加して欲しい
(あるいは設定の「広告ブロック」の項目を独立させてメニューから一発で呼び出せるようにして欲しい )
・ブックマークや履歴と同じく、各リストにもスクロールバーと検索機能を付けて欲しい
(特に、重複や完全下位互換のフィルターの発見のために検索機能を付けて欲しい)
・使ってないリストのあぶり出しのため、リストの項目に最終使用日時を付けて、日時でリストをソートさせて欲しい
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 19:16:11.83 ID:/7oq6nJT
>>421の現象直った
やっとGoogleが修正したのかな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:30:10.21 ID:dYgC7K/B
でかいサイズの壁紙とか探してると極端に重くなって使えなくなる...。
自分だけかな
2chMate 0.8.6/samsung/SC-01F/4.3/DT
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 02:02:17.69 ID:TgynnrHb
それと同様かわからんけど
たまにリンク押せなくなって、再読込しようとアイコン押しても、
アイコン自体無反応になることはある
2chMate 0.8.6/Sony/SO-02E/4.2.2/SR
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 08:45:55.97 ID:llUYa+WT
これ設定のキャッシュを消去押してもキャッシュ消去されてないよね?
/data/data/jp.ddo.pigsty.HabitBrowser/cache/webviewCacheChromium/
がキャッシュフォルダと思うけど何の変化も無いし。
(終了時キャッシュを消去はアプリ終了時にcacheフォルダごと消してくれるけど)
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 15:52:22.86 ID:llUYa+WT
yimg.jp/*.js
yahoo.co.jp/common/*.js

上記のような広告ブロックで「*」で作ったフィルターが、ページホワイトリストやホワイトリストに関係なく何故かスルーされる。
「*」が正規表現でなくただの文字として認識されてるのかな?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 16:38:28.17 ID:xDY6v7Bi
*が正規表現扱いなのかワイルドカード扱いなのかによって変わってくるね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:19:52.82 ID:vO7YO/gc
入力時のヒントに書いてないからワイルドカードは使えないんじゃないかな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:12:24.91 ID:F16Orrox
例えば、このページの広告をブロックするにはどうしたらいいんだろう?
上のBLみたいなやつと、下のチョロチョロうざいやつ

http://www.mudainodocument.com/archives/54730574.html
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:35:46.41 ID:llUYa+WT
>>454
必殺(生かしておく理由が無い)
unthem.com
liveads.jp
/ads
_ad.

消して問題無し
banner
counter
amazon.com/images (Amazon自体は適用除外しておく)
related_articles.js (livedoor系まとめにある関連記事リンク生成)

好みで
facebook.com/plugins/like (良いねアイコン)
b.st-hatena.com (はてブアイコン)
static.mixi.jp (ミクシィアイコン)

以上、filterproxyのログより
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:54:48.09 ID:toJ/NvwL
youtubeとか別アプリに飛ぶとそのとき見てたページが見れなくなるのは設定のせい?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:59:50.77 ID:F16Orrox
>>455
おー、消えた消えた!
...なんだか淋しくなったね

いや、有難う!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:24:38.06 ID:xqLrH8Pb
>>455
そんなことできるんだね私にはムズい
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 02:54:40.46 ID:RdxquanO
消したい広告長押しでメニューでるやん
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 12:36:56.67 ID:LJah1iIt
GoogleからYouTubeを検索して入ると毎回『パソコン用のウェブサイトにリダイレクトされています。モバイル用の YouTube に戻る』ってなって面倒なんだけど…
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 13:47:31.79 ID:qbPkL8xy
>>460
変な設定しなければならないよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 18:32:48.57 ID:6CzpcB6F
最近は本当に使い物にならない。
火狐やほかでは普通に使える通信環境なのにこれだと少し使ってると反応しなくなる。おもにリンクが押せなくなったり戻っても白い画面のままになる。
アプリ再起動すれば直るけど一時するとまたなるからストレス溜まる。
2chMate 0.8.6/samsung/SC-01F/4.3/DT
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 18:33:29.16 ID:UkX5+WoF
俺はバッチリ使えてるけどなんでだろうね
2chMate 0.8.6/LGE/Nexus 4/4.4.2/LR
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 18:55:35.69 ID:4mvb/xf/
無反応になるのは時々あるけど、原因がわかんないなぁ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 19:33:28.36 ID:lUqw30Sn
リンクが押せなくなる不具合は今の所出てないけど
全く接続できなくなる現象が多発してる(ネットから切断されたような状態になる)
どうも404になってるページに飛んだあとによく起こるみたいなんだけど
Habitを再インストールしても直らないし……困った
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 19:51:10.02 ID:+i3u91F7
リンク無反応とか通信不可とかOS標準のwebkit/webview使ってるブラウザなりどれでも同じような状況に陥るような気がする
意外とストレスを感じるから最近はChrome, Firefox, Operaの使用頻度が高くなってきた
 
使い勝手は酷いもんだけど、とりあえずサクサク動くし
 
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 19:53:39.80 ID:MvwQ4dlL
後で読む一覧にも履歴一覧の長押しメニューみたいのが欲しいね。後で読むの削除がちょっと面倒くさい
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 20:03:58.13 ID:bMzjk3dH
通信できなくなる人はバックグラウンドでタブの動作を停止するをオフにしてみると治る気がする
俺は今のところ安定してる
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:19:22.43 ID:lUqw30Sn
>>466
ところが標準ブラウザで開き直すと問題ないんだよね
一旦起こるとHabitを再起動しても開けなくなっちゃうんだが、
標準ブラウザで開くとなぜかまたHabitで開けるようになる

>>468
自分はバックグラウンド読み込みやFastbackは常時オフで使用してるんだけど、
色々と検証してみた結果「古い形式の埋め込み動画〜」「POSTダウンロード〜」「ダウンロード支援〜」
あたりの組み合わせが怪しい?と推測してる
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:05:25.36 ID:dTLSTiwz
>>469
標準ブラウザは新しいwebkitじゃなかった?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:48:36.94 ID:lUqw30Sn
>>470
ごめんなさい自分の端折り方が悪かったです(他ブラウザの名前を出すとスレを荒らしてしまうのではないかと思ったので)
他にはwebkitベースのMikanや天使とかでも正常に開けるんです

ただリンクが無反応になる現象というのはMikanでもよく聞くので、これはwebkit自体の不具合っぽいですよね
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:49:57.72 ID:bMzjk3dH
>>469
作者にメールしたときにダウンロード支援は普段オフにしてくれって言われたから
それが原因かもしれないね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 08:21:13.55 ID:cQYwft++
通信できなくなるのは以前からなってたけど原因分からず報告もなかったからパケ詰まりってやつだと思ってたよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 09:54:34.06 ID:+cPr2fk6
長時間使ってるとリンクが押せなくなる不具合だけど、Mikanでも発生する。
だからHabitのせいじゃないと思うよ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 13:28:30.74 ID:x4c10tkL
めちゃくちゃ快適に使わせてもらってる
これ以外は使う気になれんレベル
まじありがたい

2chMate 0.8.6/LGE/Nexus 5/4.4.2/LR
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 16:53:31.07 ID:f9Ngh6Ro
>>294
これ誰かぁ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:15:29.49 ID:XqJ4H9CE
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:38:12.69 ID:ibZmX1LV
エクスポートにあとで読む追加されたけど…
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 02:25:58.56 ID:815h74Hp
59きた
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 03:26:36.41 ID:rfOPPWkm
ページの一番上までスクロールすればアドレスバー表示にする設定ってHabitにあるんですかね?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 08:20:29.96 ID:UMHQvtNl
デフォルトのブラックリストにはanalyzer*.fc2.com/が入ってるけど、 http://analyzer.fc2.com/に普通にアクセスできてしまうところを見ると
*は正規表現としてもワイルドカードとしても機能してない模様
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:56:23.27 ID:UAsrHjhv
こういうとこの最前面に出てくるウザい広告をどうにかしたい
http://www.mangapanda.com/shingeki-no-kyojin/54/3
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 14:26:24.10 ID:+WalGW4R
Android Beam対応ナイス!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 15:28:20.52 ID:CmyL4Wke
これを愛用させてもらっているが、読み込みがストップするというか
無反応な時が多々ある
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 15:43:27.79 ID:Tw66z6e+
>>482
俺の端末だと広告でないな

>>484
一時的に?それともずっと?
上で出てるダンロード支援外したりバックグラウンドでタブの動作を停止するを外したりすると直るかも
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 15:59:36.35 ID:wcLFduld
>>482
広告出ないよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:08:49.70 ID:bQH8Z+fF
 
画像をタップしてページをめくって読み進めて行くと
 
   マルウェアに感染しました
 
とか
 
   メモリが不足しています
 
って出てきて
アプリをインストールさせようとする外道広告
 
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:05:27.92 ID:o1FzRzLh
>>482
ウザい広告やメモリ不足トラップ広告も出ないよ
壺改 F2013.12.22 (212141)/HTC/HTL22/m7_jp_kdi/4.2.2/2.4MB/384.0MB
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:06:23.21 ID:vYbWeaoC
モバイル版のwikiをユーザーエージェントにPCで開くように設定してもモバイルで開かれるんだけどそういうことはできないのかな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:16:24.42 ID:C5roc0yk
>>482
デフォルトのブラックリストで引っ掛けてくれるから広告ブロックONにすれば出ないな
OFFにすれば再現できるけど
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 18:50:09.46 ID:m2+nx9uk
>>489
多分モバイル版のurlにはmとかmobileとかが付いてて、そのurlをPCで開いてもモバイル版が表示される
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:28:34.25 ID:vYbWeaoC
>>491
そうそうmが入ってるアドレス
だめなのかー
ありがとう
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:36:07.97 ID:lAhM7MIk
>>489
サイト開いたときにUA見られてはPC用ページ、モバイル用ページに飛ばされる
飛ばされないorPC用ページに飛ばされるようにUAをいじってるんだよ
モバイル用のurlでUA替えてもそこはモバイル用のサイトだからね

もちろん同じURLでモバイル用とPC用が作り込まれてるならお前の期待している動きになるがね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 20:22:23.12 ID:GTy/MZ12
サイト側の作り方次第だろ
 
http://www.yahoo.co.jp
http://m.yahoo.co.jp
 
どっちを踏んでもUAで判断してくれるし
 
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:11:09.14 ID:vYbWeaoC
>>494
そのwikiにPC版はこちらってリンクがあるから
いちいちそこをタップせずにUAでPC版のページ開けないかなー
と思ったんですけどどうにもうまくいかなくて
PC版にして見ててもwiki内のリンク踏むと一旦モバイルページに行ってしまうんですよね…
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:22:30.37 ID:GTy/MZ12
それはアクセスしてきたブラウザのUAから判断してmobile/desktopの振り分けするように作ってないwikipediaがショボいだけの話だと思うけど
閲覧者側では如何ともし難い
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:27:02.20 ID:vYbWeaoC
>>496
ですね
ありがとうございました
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:31:21.18 ID:mNMc3iUv
サイト別ユーザーエージェントにアドレスを指定しておけばいいんじゃないの?
たとえば@wikiなら http://*.atwiki.jp/* をUAをPCにして登録しておけばいいし
そういう単純な話じゃなかったらゴメン
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:53:12.09 ID:vYbWeaoC
>>498
それができないので質問してみたんですがどうやら>>496さんの言うようなことのようです

お騒がせしました
皆さんありがとうございました
habitはすごく使いやすくてこのブラウザ見つけて本当に良かったです
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:21:40.83 ID:dCB/Buaa
俺のお陰だな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:50:57.85 ID:lTIlbOKZ
誰だよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:11:11.04 ID:mNMc3iUv
>>499
ゴメン498は489を読まずにレスしてしまった

ただレス読んで見て思ったんだけどモバイル用ページに一旦飛んだとしても
PC用ページにして表示し直せば後はリンク先でもモバイル用ページに飛ばされる事はないんじゃないのかな?
もちろんPC用ページのURLをPCのUAに固定する必要はあるけども

ただhabitは環境変数のHTTP_X_REQUESTED_WITHにブラウザ名が入ってるからここで判別されちゃうと厳しいかなー
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:25:16.96 ID:lTIlbOKZ
長文でゴチャゴチヤ言う暇があるなら自分で試してみた方が確実なことが言えるのに…と思えてしまう
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:31:07.97 ID:sPYojskU
自分で試して解らなかったから長文打ってるように見えるんだが
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:40:55.57 ID:mNMc3iUv
>>503
対象ページが不明というのもあり長文になってしまいました気に障ったのでしたらすみません
ウィキペディアと@wikiでは>>502の方法でPC向けページで固定できました
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:49:39.23 ID:/m+PuRfJ
>>503
>>502は実行力ないのに知識あると陥るパターンだなw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 11:36:59.22 ID:pXqo2RsY
ジェスチャの感度が良すぎて誤爆し過ぎなんですけど、
感度の調整がほしい!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 12:17:36.98 ID:jMbOAWO8
>>507
ジェスチャーを簡単にし過ぎなんじゃね?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:28:26.41 ID:433a2gLy
ヤフーのページで下からニョキッと出てくるヤフーのアプリの広告を出ないようにはできないの?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:40:37.63 ID:6zHIllcm
薦められて入れたけど何コレ最高!!!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 00:52:44.57 ID:0zJul6rH
アプデで感度調整きたな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 02:22:28.44 ID:4CbqQtAP
ジェスチャ感度は数値が大きいほうが鈍くなってるのか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 06:10:57.41 ID:PAJIH8++
なんか最近アプデするたびに重くもっさりしてる気がする
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 07:31:35.54 ID:5iqKjMgi
レビュー欄

毎日毎日同じ人物が居るんだが、文句ばっかり
作者にメールしてやればいいのに
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:31:38.61 ID:bpb2FLBU
感度調整ありがたい!
さらに快適になった!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:36:42.09 ID:1glBdkvC
スクロールしてる最中に画像に少しでも触れると開かれちゃうのどうにかならない?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 15:49:09.92 ID:SKVtRuCK
翻訳解除はどーやるの?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 16:47:44.90 ID:Cn7M42Pu
権限増えたな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 01:36:19.90 ID:IT/YdJ/c
アーティストの公式サイトのリンクからe+開こうとするとcheckCookieってのになって「問題が発生したため、habit browserを終了します。」って出て強制終了するんですがこれの直し方わかる方いませんか?
Habit Browser: v1.0.60
Device: HTX21
Android: 4.1.1
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 06:46:09.96 ID:8NkB5o4S
そのサイトのURL貼れば親切な大先生が確認して教えてくれるかも
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 07:24:13.77 ID:TtCS45Wk
ジワジワ広がってるね。

Androidのやつブラウザ何使ってる?
http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51487668.html
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 12:10:23.17 ID:U8d9Vm6W
最近1.0.60に更新したあたりから広告消えてたサイトから広告がガンガン表示されるようになったんだけど何か設定変わったの?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 12:28:52.65 ID:HAwegRoQ
そのサイトが使ってる広告がかわったんだろ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:54:17.65 ID:f2cRf+6N
v1.0.61きたよー
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 01:07:58.03 ID:l8tnmf/E
スピードダイヤルのアイコン変えられるよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 01:10:39.15 ID:t8Jjnnzk
諦めてたけどとうとうテキスト自動折り返しきたな
これで完全メインにできる
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 01:20:31.78 ID:Tkc13MPV
その機能使えないわ
2chMate 0.8.6/Sony/SO-02E/4.2.2/SR
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 01:22:17.31 ID:qL80bCtg
>>379
これどうにかして欲しい
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 01:29:26.98 ID:t8Jjnnzk
>>528
これはそういうデザインでしょ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 01:45:57.38 ID:in9P5xTS
>>528
イミフ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 03:05:31.05 ID:bXpByKB9
自動調節あっての折り返しみたいだけど
ページ自動調節ってのがまずよくわからない
どう自動で調節されてんのやら
ついでに、表示>アドレスバー>メニューと連動する も謎
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 03:44:17.56 ID:omVqSG+y
テキストコピーがし難すぎてハゲる
どうにかならんのか
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 03:47:24.61 ID:UwMToJTw
スピードダイヤルを下の方から並べるのはどうしたらいい?
上の方から並べられると指が届かない
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 05:09:15.32 ID:WtWEgRQu
1.0.61また来た
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 06:52:26.95 ID:a/8uDzPv
>>533
全て適当に入力後(例えばタイトルをblank、URLをaとか)、下の方から必要な項を登録し直す…とか?
もしくは作者さんに下から埋めるような設定を追加してもらえるようにお願いするか。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 07:16:31.51 ID:RY2Rr44Z
>>531
> ページ自動調節ってのがまずよくわからない
yahooニュースとかでPC表示にして切り換えてみると分かりやすいかも

> 表示>アドレスバー>メニューと連動する
"アドレスバーを常に表示する"をoffにしてメニューを出してみると分かるよ

>>532
自分はズームしてから選択してるけど、それでも選択しにくい機種もあるみたいだね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 08:05:03.77 ID:qL80bCtg
>>529
え。そーなんですか。
円じゃなくて四角にしちゃえばいいのに
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 08:50:46.42 ID:8L7nggqs
「テキストを自動で折り返す」設定が追加されたようだけど、自分の設定画面を確認してみたら、すでにチェックが入っていてONになってた。
そもそもこの設定項目って以前からあったような気がする…というか、ほとんどのページでちゃんと自動で折り返してくれてたからかも。
ちなみに↓は折り返してくれなかった。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140211/t10015166821000.html

2chMate 0.8.6/HTC/HTL22/4.2.2/LR
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 09:42:06.83 ID:HeHbPMgq
テキストの折り返しって他のブラウザでもそうだけど、かなり画面ギリギリ、または少しはみ出るくらいで折り返されるのが不便

余裕を持って折り返してくれるとスクロールしやすいんだが…
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 13:31:17.74 ID:u/QqgAQh
http://alfalfalfa.com/archives/7100785.html

このページにはYouTubeの埋め込みリンクが全部で7個あって、flashが入ってなくても
chromeはそれが全て表示されるけど、habitの場合は完全に空白になる
ちなみに設定の「古い形式の埋め込み動画〜」や広告ブロックのon/offは関係なし

2chMate 0.8.6/Sony/SOL23/4.2.2/LR
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 14:12:45.45 ID:ysJsf29f
>>540
ライブドアとかのアクセスにチャンネルIDとかページ内にphp組んであってどもそれがWebkitを前提としてない構成になってるっぽい。
たぶん、詳しい人が解析してくれるだろうと思う。
とりあえず、Webkit系は全滅。
シンプル系のモノリスやライトニングではフリーズしてしまう。
Firefoxだけが手持ちの中で唯一再生できた。
けど、くっそ重い。

2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/4.3/DT
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 14:18:41.52 ID:iKW5mqEW
再生までは確認してないけど動画のサムネイルならすべて問題なく表示できるな
枠の上部に動画のタイトルも出てくるし
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 14:21:45.24 ID:iKW5mqEW
ちなみにsleipnirでも問題ない
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 14:22:43.96 ID:RY2Rr44Z
>>540
オンデマンドで使ってるけど、一つタップしたら全部サムネイル表示されたよ
埋め込み再生もすべてできた
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 14:32:58.08 ID:u/QqgAQh
760 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/12/05(木) 20:09:47.49 ID:5S/hWtMf
http://webdesignerwall.com/demo/elastic-videos/

こちらのページの方が例として遥かに分かりやすかったです。

標準ブラウザ、モバイル版 Google Chromeではどちらも表示されますが
Habit BrowserではOld YouTube Code (embed)が見えなくなってます

この不具合は前スレで報告されて、一度解消されたけどいつの間にか再発した模様
Android4.0以上の場合、flashを手動でインストールしてたら、一応表示はされる
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 14:49:50.46 ID:RY2Rr44Z
Flash Playerを手動インストールしてるからだろうけど、>>545も全て表示・再生OKだった
ちなみに入れてるのは↓のバージョン

Flash Player 11.1 for Android 4.0 (11.1.115.81)
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html


2chMate 0.8.6.4 dev/PANASONIC/P-03E/4.2.2/DR
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 15:11:37.77 ID:t8Jjnnzk
>>545
プラグインを有効にしてないと標準も表示できないよ
逆に有効にしてたら標準もHabitも表示できる
Chromeはエンジン違うから比較する意味ないかな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 15:13:44.31 ID:GaHZoKmE
>>545
おれも普通に見れた。
だらだら文句言わないで自分で調べましょう。
調べた上でわからんならその経緯を書いて質問しましょう。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 15:38:41.84 ID:QcDRiECQ
>>547
つ Opera彡
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:24:05.17 ID:0AJLzcxI
>>540
時間はかかるけど表示される
SC-02E/4.1.1
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 20:15:24.67 ID:arX4nw/E
見れた
2chMate 0.8.6/Sony/SO-01F/4.2.2/DR
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:52:27.42 ID:HcbycPLr
>>540
>>545
全部みれたよ。Wi-Fiだけど一瞬で読み込めた。プラグインはオンデマンド

最新機種だからってのもある。ケチらないで新端末かうのおすすめする。日本の端末は急速に発達してる
2chMate 0.8.6/FUJITSU/F-01F/4.2.2/ST
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:09:33.86 ID:1gu8AL+I
>>540
同じくまったく見れない空白
>>545
1つ目は表示されるけど読み込まない
3つ目は見れた
あとは空白

2chMate 0.8.6/HTC/ISW13HT/4.0.4/DR
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:13:56.20 ID:RNxsQYOh
ふつーにflash入れてたら見れるじゃん
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:19:28.14 ID:moUjd5b0
うむ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:38:13.05 ID:zp+a42Zk
現バージョンではflashを入れれば見れる。入れてない場合は見れない。chrome、標準ブラウザではflash無しでも見れる。
で、過去のhabitbrowserではflash無しでも見れるようになっていたが、現バージョンで再び埋め込みリンクが空白になった。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 01:11:54.96 ID:VWg1wFGu
flash入ってないと標準でも見れないんだが機種によって違うのかな?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 02:12:51.23 ID:0VifwWFo
Android4.1と4.2でFlashの互換性が殆どなくなったからそれじゃない?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 03:13:16.58 ID:2NFwiLx+
ニコ生だと重すぎて落ちるね
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 08:11:08.15 ID:9LqYJvmp
あのあの、スクロールの長いページとかで任意の所に移動したり一番下に移動したりってできますか?変な矢印表示させないとだめ?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 08:16:45.88 ID:yGl+Qb38
>>560
少しは自分で調べろよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 08:46:00.58 ID:W2TumdpP
変な矢印って何さ?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 09:08:59.62 ID:zp+a42Zk
>>560
スクロール時に現れる右側のスクロールバーは、Android標準のスクロールバーと同じくバーを摘まんで任意の位置に移動できる

>>562
タッチスクロールアイコン
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 09:53:45.86 ID:ylcAqdUT
Chromeみたいに間違えそうな所をタッチした時に、タッチした場所が拡大される機能はついていませんか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 10:41:56.69 ID:9LqYJvmp
>>563
スクロールバーの設定見つけました!
どもです。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:01:00.87 ID:0H9S0iWa
ホーム押してスピードダイヤルに戻ると
アドレスバーに、戻る前のページのアドレスが残ってて、そのサジェストが開かれることがある
それで、スピードダイヤルのリンクを押すつもりが表示されたサジェストのリンク押しちゃって誤爆してまう
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 02:19:40.91 ID:q/BcW6bA
>>566
再現性はあるが確実な方法はわからんかった。
とりあえず、端末名とOSのバージョンは付けよう。
あとその書き方だと、「で?」と返したくなる。

壺改 F2013.12.22 (212141)/samsung/SC-02E/SC-02E/4.1.1/11.2MB/256.0MB
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 02:25:28.26 ID:+Vw9t/QH
>>567
ああ忘れてた!ありがとう
致命的なバグでもないし、そのうち治れば嬉しいなと思って
2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/4.4.2/DT
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 12:28:41.75 ID:XqooBc/a
ググったときに訪問したサイト名を色変えする機能ってありますか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 16:27:42.39 ID:LF+Y69gM
>>569
あるしそういうのはユーザースクリプトでいろいろ変更できるんじゃない?オレンジにしたり
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:35:03.37 ID:yrMyxmGk
リンク踏んで戻った時に踏んだリンクの色が変わらないんだけどどこで設定すんの?
いろいろ探してる時にどのサイト行ったか分からなくて困る
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:44:56.64 ID:yxKKncR9
デフォルトで色変わるようになってないっけ?
設定した覚えないけど勝手に変わるようになってるわ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:15:08.90 ID:66SxAk0w
紫にデフォでかわるだろ?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:32:14.51 ID:yrMyxmGk
再起動したら変わるようになったスマンコ
端末変えると設定し直しでなんか弄っちゃったかと思った
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 20:02:04.27 ID:XqooBc/a
昨日導入してデフォルトのままなんだけど色かわらん、、、
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:05:17.51 ID:7l0uPvxU
俺はDuckDuckGoで検索結果のリンクから新規タブ開くように設定してるけど
開いたとこはちゃんと色変わってくれるなぁ
 
https://duckduckgo.com/?q=*&kf=-1&kl=jp-jp&kn=1&kp=-1
 
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:11:06.00 ID:XqooBc/a
そのサイトで試したら色変わりました
ただGoogleBingYahooは駄目みたいです
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:14:24.87 ID:q/BcW6bA
CSSいじるなら過去ログにuserscrptがあるよ。
ただ、Google検索の検索結果のfont強制はuserscrptで入れても
その後に強制が追加されて変わらないorz
リンクの色なら変わるだろうけど。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 01:10:14.14 ID:xHoPwqMe
最近の更新でフォントサイズなんか大きくなってない?

どこかいじっちゃったかな...
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 03:44:45.35 ID:40qWZW4c
最近のことは知らんが
二ヶ月くらい前のバージョンからズーム倍率の段階が
低/中→中/高みたいに変化した

その分フォントサイズだけを小さく調整し直しても
低で丁度のページレイアウトを維持できないようなんで
仕方なく俺は古いバージョンのまま使ってる
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 04:51:55.80 ID:ahMxUsiA
>>579
設定>コンテンツ>ページを自動調節する はどう?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 13:20:53.44 ID:DzYgJqcu
広告ブロックのブラックリストに、正規表現でもワイルドカードでも構わないから「*」を使わせて欲しい
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 15:15:55.11 ID:9tQD0Sb2
うおww今日更新したらジェスチャ使えるようになってたwww快適すぎるwwwww
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 15:31:14.70 ID:NpQ4aAA7
>>581
それでした!ありがとうございます。
これにチェック入れると大っきくなっちゃうんですね...
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 15:39:42.05 ID:cZdNy/eX
>>583
何時からしてなかったんだよ!
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 03:54:49.31 ID:ePfuypmi
更新きたよー
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 04:57:56.76 ID:W+QP8EaH
テキストエリア別ウィンドウは本当に嬉しい
ただ贅沢を言わせてもらうと、白黒反転と文字サイズ調整、スクロールバーがほしいなあ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 05:27:36.61 ID:etljDOB7
>>587
反転レンダリングじゃいかんのか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 06:06:43.91 ID:S+qsRSmv
そろそろ設定のインポートをメニューに追加して欲しいなぁ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 07:54:54.86 ID:rm37U4i7
>>539が実現されてる!ありがとう作者さん
591590:2014/02/15(土) 08:02:59.44 ID:rm37U4i7
あ、でも
ダブルタップで拡大したあと、ダブルタップで縮小してくれなくなった

2chMate 0.8.6.4 dev/HTC/HTX21/4.1.1/LR
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 10:43:29.15 ID:V4uhqZXn
いつからか分からんが終了時にキャッシュとか諸々を削除しない設定にしても
起動し直すと一度踏んだリンクの色が元に戻ってしまうようになったな
あとはパスワードが保存されないわ
途中でICSからKKに乗り換えたからKKでだけなるのかは分からん
とりあえず今から一旦アンインストールして設定もし直してみるわ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 11:55:31.28 ID:3yK97HCE
ページに合わせて折り返す機能が正常になったわ
ありがとう作者さん
2chMate 0.8.6/Sony/SO-02E/4.2.2/SR
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 12:51:22.86 ID:VEsRKAgK
余計な機能つけて不具合が発生するのが嫌だからアプデはもういいかな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 13:48:37.25 ID:CYKZVNA9
Chromeのリンクを拡大する機能が実装されれば最強になれると思う
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 14:19:29.77 ID:5TW4Z/9/
>>588
別ウィンドウの白黒反転な
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 14:22:53.41 ID:D1pSjz0z
http://i.imgur.com/rA97nhC.png
メニューボタンに重なっている再読み込みアイコンはどこから消せるでしょうか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 14:32:13.69 ID:V4uhqZXn
>>592だけどやっぱり保存されないな
KitKatだからダメっぽいな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 14:52:31.60 ID:2ZLETQqP
テーマこだわってる人っている?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:00:00.29 ID:B9Q6vKPh
このスレ検索してみましたが、
オートスクロール機能は実装されていませんか?

あと、Google 検索で音声入力が出来ないのですが、
ほかの方も出来ませんか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:21:13.63 ID:wtY2rzcP
>>597
設定>操作>アドレスバー操作
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:28:29.31 ID:FOvRNDsp
今でしょ!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:37:02.88 ID:dD185cT7
ダウンロードした動画のファイルの音声が一部聴こえなくて、もともとのファイルがそうなのかを確かめたくて「ダウンロード済み」の一覧から再ダウンロードしたとする
そのダウンロードが失敗するのはいいとして、すでにあった同名ファイルまでご丁寧に削除するのは辞めてほしい
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:42:17.62 ID:V3YZLU00
habitってpdfとしてサイト保存できんるんですか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:50:18.71 ID:D1pSjz0z
>>601
ありがとうございます!
これって横画面にしたらクイックメニューは出せないのでしょうか?
オンスクリーンキーアリでアクションツールバーも消さなかった場合です。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:00:13.12 ID:hWPD/3vn
http://livedoor.4.blogimg.jp/rjc/imgs/c/e/ceee981e.gif
GIFが保存できない
↑できる?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:17:34.06 ID:/u84vdxm
単純に保存するだけでも名前を付けて保存するでも問題なく
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:14:07.81 ID:ILZYRlFI
できるよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:08:29.07 ID:hWPD/3vn
>>606だけど、自分のミスだった。要領いっぱいだった
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:40:58.53 ID:/tPBE83p
アドレスバーと同じ行に、戻る・進む・ブックマーク一覧ボタンが表示出来るといいな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:46:09.10 ID:uiD0YBQp
>>610
設定したらいいやん
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:51:29.65 ID:QgNAySmF
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 03:49:59.11 ID:jMFl65bV
要望とかバグ修正希望とか

・flashplayerをインストールしてなくてもYouTubeの埋め込み動画のサムネイルが表示されるようにして欲しい
http://webdesignerwall.com/demo/elastic-videos/のOld YouTube Code (embed)が表示されない
(過去のhabitbrowserではflash無しで表示されていた)

・広告ブロックのブラックリストに、正規表現でもワイルドカードでも構わないから「*」を使わせて欲しい

・卓上ホルダ用接触端子に充電ケーブルを接続する、あるいは端子からケーブルを外すと、
habitbrowserが強制終了するバグを直して欲しい

2chMate 0.8.6/Sony/SOL23/4.2.2/LR
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 07:08:22.16 ID:CLpeVQsF
あれ?ジェスチャー使えなくなった?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 08:03:50.27 ID:7QknE7Vj
>>606
habit調子悪いときは、設定エクスポートしてからデータ消去して再インストールするといいかも

>>591直りました。作者さんありがとうございます。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 08:21:30.93 ID:hPnoqeSc
>>614
使えないね…。
2chMate 0.8.6/SHARP/SHL22/4.2.2/SR
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 08:29:03.45 ID:5HUFJXzB
普通に使えるんだが
http://m.imgur.com/A1r5mK8.jpg
2chMate 0.8.6/samsung/SC-01F/4.3/DT
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 09:06:48.20 ID:CLpeVQsF
>>617
昨夜更新したらジェスチャー使えなくなったんだよね

2chMate 0.8.6.4 dev/FUJITSU/F-06E/4.2.2/GT
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 09:11:57.32 ID:5HUFJXzB
>>618
更新来てたのか。
確認してきます
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 09:24:55.74 ID:YJFCXGrm
更新してもつかえるで

2chMate 0.8.6/FUJITSU/F-04E/4.2.2/DR
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 09:28:13.65 ID:5HUFJXzB
おなじく使えました
2chMate 0.8.6/samsung/SC-01F/4.3/DT
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 09:29:27.76 ID:Yb0L4mAl
同じく問題ないな

Habit Browser v1.0.63
2chMate 0.8.6.4 dev/PANASONIC/P-03E/4.2.2/DR

どんなジェスチャを登録してるのか書いてくれたらテストしてみるよ?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 10:09:56.33 ID:2D3oGw7l
ジェスチャーの不具合修正版来てるぞ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 10:30:57.04 ID:CLpeVQsF
>>623
ありがとう
直った

作者さん乙です
迅速な対応ありがとうございました
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 10:37:13.54 ID:hPnoqeSc
自分も使えるようになりました。
ありがとうございました。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 12:13:01.84 ID:+kpGFn4D
>>613
古い形式の埋め込み動画ってやつをオンにしたら表示されるようになったよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:44:33.04 ID:jMFl65bV
>>626
Android4.0以上の端末にflashplayerを手動でインストールした端末では”無い”のに、
上から2番目のOld YouTube Code (embed)の埋め込みリンクにヘアモデルの外人のサムネイルが表示されましたか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 16:08:56.70 ID:yuGWH5EA
このホームページ見てるとすぐに固まって反応しなくなるけどワイだけかな

http://clicccar.com/
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 16:12:06.17 ID:YpeL0Yc4
問題無し
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:38:43.63 ID:lvmOidfw
>>628
問題無し
機種とバージョンを書こう

壺改 F2013.12.22 (212141)/samsung/SC-02E/SC-02E/4.1.1/9.0MB/256.0MB
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:41:56.42 ID:+kpGFn4D
>>627
icsでflashなしプラグイン無効で古い形式置換有効だけど二番目も四番目もサムネイル表示されるよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 18:25:01.55 ID:jMFl65bV
>>631
書き込みに誤りがありました。
flashplayerがインストールされて無いのは Android 4.1(Jelly Bean)以降からでした
http://juggly.cn/archives/64409.html

JB以降のflash無し・デフォルトブラウザ表示(上)とflash有り・habitbrowser(下)の比較。
http://i.imgur.com/9Ekj5gu.jpg
ICSなら多分、サムネイルは下で表示されてないですか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:59:41.86 ID:YND3BDri
結局何が言いたいのこいつ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:09:29.38 ID:+kpGFn4D
>>632
ちょっと違う、こんな感じ
http://iup.2ch-library.com/i/i1133076-1392552499.png
あとCM入れてるからflashは入ってないよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:17:00.56 ID:+kpGFn4D
>>632
ちなみに4.3でflashなしでも同じ表示になる
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:32:32.31 ID:3lSzfLvh
俺もflashなしなら>>634みたいに再生ボタンが赤くなる
 
flashが生きてない限り>>632の下の画像みたいに動画の下部にボタン類が出てくることはないと思う
 
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:46:14.50 ID:jMFl65bV
flashアンインストールしてから、プラグインを無効と、古い形式の埋め込み動画を置換するをONにしたら、同じ表示になりました!
ありがとうございました!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:46:19.36 ID:5HUFJXzB
良く分からんがflash入れればいい話じゃないの?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 22:56:19.22 ID:Jc3+ncdC
JB以降の端末でサポートの打ち切られたflashに頼るなんてのは
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 23:51:34.44 ID:nTiX5ALr
毎回>>639みたいのが沸くけどflashなしでflashのページは動見るんだい?
スマホ用サイトならわかるが、PC用サイトのflashのページはどうやって表示するのか情弱に教えてくれ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 00:16:31.39 ID:dbKuESMd
他のブラウザ使えよ情弱
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 00:25:02.89 ID:59F7VSIo
 
作者もこう言ってるのにこの期に及んでhabitでflash使ってどうこうしようと思うのはバカだけじゃね?
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ddo.pigsty.HabitBrowser
・Flashについて
Flashを有効にしている場合、端末によって動作不能になる場合があります。
動作不能に陥った場合はFlashを無効もしくはFlashPlayerをアンインストールしてください。
 
 
 
そういう奴が自分のミスや環境を棚に上げて不具合だって大騒ぎしたがるのかな?
 
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 00:26:43.84 ID:5R/k5Op1
HTML5で同じことができるからFlashという古い技術は切り捨てたとかいうことなのかな?
Flashの脆弱性もそのままにするらしいしこれから完全に移行するまでFlashでウィルス撒くのが流行りそうね
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:52:54.34 ID:0Y+a4OWO
今回のアップデートで4.4でもパスワードと踏んだリンクの色が保存されるようになったわ
作者さん有り難う
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 02:22:16.71 ID:GlawNcuz
deploygateとかでβテストしてから正式アップデートすればいいのに…
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 03:38:04.86 ID:d0hfmW21
毎回>>640みたいな虫けらが湧くけど
情弱だって自覚してる点だけは評価してあげてもいいと思うの
まぁ、駆除されちゃうんですけどね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 06:58:06.56 ID:ToELdIPK
仕事しろ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 12:48:37.56 ID:yueaNI7o
アップデートしてから、タブを閉じた時にクラッシュしやすくなった
俺だけか?

HTC/HTX21/4.1.1/
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 17:04:04.46 ID:sVs6QpQK
habitのスレなのか2chmateのスレなのか分からなくなってきた
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 17:11:03.91 ID:o9lsM27v
>>648
同じ状況で作者にメールしたら修正済みだから
次のアップデートで直るみたい
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 17:19:11.06 ID:i2OIgUKM
habitもバージョンと機種情報が簡単にコピーできるabout画面みたいなの付ければいいのにね
「フィードバック送信」からメーラーを起動すると情報出るけどちょっと面倒
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 18:04:22.29 ID:yGRkMjh+
>>651
そんな誰得な余計な物いらんわ
クリップボードに入れとけば良い話
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 18:05:11.72 ID:u/KxYq7V
habitのタブの見た目をちょろめみたいにしてほしいなあ
それかタブの移動を自由にできるとか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 18:18:15.25 ID:ZtkxGnbr
作者さんテキストボックスにドラッグで動かせるスクロールバーをください
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 18:34:03.27 ID:V7Ln3vJq
タブ移動自由にできるんじゃない?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 18:55:46.81 ID:u/KxYq7V
ごめん、タブの順番をドラッグで自由に変えれるしてほしいってこと
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:11:46.60 ID:V7Ln3vJq
ドラッグは無理だけど並び替えはできるよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:16:59.91 ID:ef3Nn5tt
>>652
クリップボードに入れられる?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:17:02.95 ID:oQ3sBwMM
最近プニルから引っ越ししたんだけどタブロックの方法がわからん
ロックてできないのけ?

2chMate 0.8.6.4 dev/asus/Nexus 7/4.4.2/DT
バージョンは1.0.64
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:13:14.56 ID:8wcV4ILt
v1.0.65
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 03:01:52.34 ID:NF02mm/p
なんか最近重くなってきたような気がする。
色々な機能を追加してきた代償なのかな?
色々な機能の有効無効が設定できてそれで動作が軽くなるならそうしてほしい。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 03:06:31.70 ID:zmfrIW3R
確かに少々重くなってきた感は否めないでも作者さんいつもありがとう
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 09:00:14.11 ID:DOoUa09h
気のせいじゃないの?
galaxy sにcm入れて使ってるけど
こんな低スペックでもサクサク動いてくれるから助かってるよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 09:04:34.43 ID:+BlVPq6F
始めの頃のhabitを知ってる人ならもったりしてきてるのは感じてると思うよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 11:12:51.28 ID:DOoUa09h
classicの頃から使ってるんだけどな
重いって言ってもどの部分なのかわからないし
回線とかの影響によるのかもね
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 11:20:37.42 ID:PEv4yeHK
>>665
俺は起動に時間がかかる事(2秒ぐらいかな)、ベージの調整(折り返しとか)がちょっともったりするのが気になるな…。
だからベージ調整のほうは広域表示と全体表示のみonしてる。
読み込みは低スペ機でも標準ブラウザやChrome、FireFoxよりも速いから助かってる。

2chMate 0.8.6/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4/LR
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 11:24:14.11 ID:PEv4yeHK
>>666
最近使い始めたから、出た当初との比較ではありません。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 11:33:53.87 ID:Eo5OnGyA
androidの最初期のバージョンから使ってるけど、もっさりとか気にしてないな
最初期と比べてアプリのサイズが2倍以上になってるわりにはよくやってると思う
classicの途中から、もっさりしだしたとか騒いてる人が少しいたけどね

起動時にブックマークとかのボタンがあるバーの表示が少し遅れるようになったのは残念
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 11:59:16.53 ID:1UABEun8
Xperia Acroで使ってると起動に時間かかるし他のアプリなぎ倒しながらしか使えないな音楽とか途切れまくるし
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 11:59:48.53 ID:1UABEun8
arcだった
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 12:14:30.58 ID:PEv4yeHK
>>666
もう1個。
ChromeやFireFoxはスクロールがガクガクするのにこのブラウザは滑らか。
>>666で書いた不満はスペックの問題かな、とあんまり気にはしていない。
読み込み、スクロール、カスタマイズの部分でお気に入りのブラウザ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 13:08:07.67 ID:Ba64+HqE
http://matome.naver.jp/m/odai/2135150257523509001?page=2
こういうサイトでスクロールしてると意図しないところでリンクがクリックされたりしやすい

標準ブラウザでは大丈夫なのだが
みんなはそうでもないのか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 13:09:50.43 ID:Q4OIYIZA
>>670
arcって正規に4.xが配布されてんの?
kitkatでもさすがにメモリが貧弱過ぎてきついと思うけど
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 13:12:43.77 ID:1UABEun8
>>673
4.0公式であるよ海外のだけど

ゲームしないならまだまだ現役で使えるよ!とか言いつつクラッシュオブクランとかサモンズボードとかやってるけどってスレチか
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 13:15:45.59 ID:mUvopWgf
ブックマーク見にくいね
みんなアプリ使ってるの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 14:52:54.29 ID:DOoUa09h
起動に時間かかるのってプロセス終了してるからじゃない?
カスタマイズ多いからUIの構築に時間かかってるんじゃないかな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 15:14:15.38 ID:T/IFrjik
>>672
自分もnaverは画像を触るとほぼリンクに飛ぶ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 15:25:55.37 ID:djwt+ZZX
>>677
俺もやわ。ただし、UA を Android にしている時のみ。
PC にしたら起きない模様。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 17:45:23.66 ID:T/IFrjik
>>678
マジだ!
UAで変わるとは知らなかったよありがとう
早速UAをPCで指定したわ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 19:01:44.18 ID:P2VPPydR
そもそもそんな状況に陥ることがないなぁ…
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 19:21:26.93 ID:Qebmde5y
naverは確かにスクロールするとすぐ飛ぶから萎えるね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 20:12:26.05 ID:umGloLKb
多分バグだと思うけど
アドレスバー表示の新規タブと連動が機能しない
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 20:41:41.89 ID:JZ/2DD3l
タブツールバーの読み込み終了後に非表示の設定がほしい!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 20:53:05.76 ID:Tu5lE8uO
>>675
ブックマークは別アプリで管理した方が便利だよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 20:58:37.80 ID:ESiLfFtm
ホワイトリストって、ブラックリストより優先される?
ws.assoc-amazon.jp/
これを広告ブロックの対象外にしたいのに出来ない
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:32:56.97 ID:mUvopWgf
>>684
bookmark folderにしようかと思ってるんですが
よかったらどれ使ってるか教えて下さい
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:39:30.88 ID:fHa/vf03
このブラウザだとブクマアプリが神だよな
埋め込めるってのがすげー
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:03:05.89 ID:Ba64+HqE
>>678
なるほど
しばらくUAはiPhoneで使うわ
ありがと
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:33:30.09 ID:QgmJpU1Y
>>686
それ使ってるわ
悪くないと思う
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:34:59.66 ID:Tu5lE8uO
>>686
それ使ってるわwww
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:40:47.89 ID:mUvopWgf
>>689
>>690
これにします
ありがと
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:04:10.03 ID:9AyVRgzT
>>686
どんなのかなと検索したら既に使ってるのだったわ
なかなかいいと思う
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 01:47:31.75 ID:hoPk1P4f
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 7_0_4 like Mac OS X) AppleWebKit/537.51.1 (KHTML, like Gecko) Version/7.0 Mobile/11B554a Safari/9537.53
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 01:50:07.83 ID:hoPk1P4f
Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 7_0_4 like Mac OS X) AppleWebKit/537.51.1 (KHTML, like Gecko) Version/7.0 Mobile/11B554a Safari/9537.53
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 01:52:10.43 ID:hoPk1P4f
Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.4.2; Nexus 7 Build/KOT49H) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/31.0.1650.59 Safari/537.36
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 01:54:15.29 ID:hoPk1P4f
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/32.0.1700.107 Safari/537.36
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 10:08:40.64 ID:OQgmOdt2!
そんなUA必要ない必要ない
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 12:56:16.33 ID:xfqlXsM2
>>687
埋め込めるってどういう事だ?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 13:07:25.43 ID:HfzmCoQu
>>698
スピードダイヤルに登録出来るって事でね?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 13:27:34.78 ID:xfqlXsM2
>>699
!?
何だこの便利機能は…
いつの間に付いたのか分からんかったわ
2人共サンキュー
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 14:34:41.49 ID:6ZMY+A+f
アクションツールバーとかメニューとかどこでも埋め込めるよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 15:35:45.15 ID:rKWJI1jR
engadgetとかsonyの公式サイトって、PC表示に切り替える設定が見当たらないし
UAをPC表示にしても、強制的にスマホ表示になる
なんとかPC表示に出来ないだろうか
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 18:42:37.73 ID:xfqlXsM2
>>701
マジだった
俺ずっと不便な使い方してたんだな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 18:52:15.76 ID:LqxZlESG
>>702
UAをPCにした後にURLを削る
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:15:50.70 ID:7xh/YmFL
bookmark folderにコレのブクマインポートできないものか。
habitをアプリでばらしてみたけどそれらしいファイルなかった。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:16:09.44 ID:/GvXDouF
>>702
サイト別ユーザーエージェントじゃダメなの?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:22:07.26 ID:/GvXDouF
>>705
ブックマーク一覧 → メニューキー → SDにエクスポートでhtmlファイルでバックアップが作成されるからそれを取り込めばいい
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:26:09.65 ID:7xh/YmFL
>>707
さんくす
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:28:22.10 ID:qxwfYZw5
>>704 >>706
前にも同じような話出てたような気がするけど
UAをPCにしてPC用のページ見ててもリンク踏んだら強制的にモバイル用のページに飛ばされるって話だと思うよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:31:45.21 ID:O5HJY2hm
前のも今回のも、モバイル向けURLをUA変えたところで、モバイル向けが表示されるにきまってんじゃん
という話だと思うけど
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:40:56.98 ID:rKWJI1jR
http://www.engadget.com/

ここだけど、やはりスマホ表示になるわ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:56:36.50 ID:6ZMY+A+f
>>711
レスポンシブだからでしょ
PCブラウザでウィンドウ縮めてみスマホ表示になるから
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:59:41.10 ID:O5HJY2hm
幅の問題じゃんか
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:30:58.09 ID:AqY0K64k
ページのソースのscriptも見ないで適当なことばっか言ってると赤っ恥かくよな
>>710とか>>713とか
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:31:01.30 ID:rKWJI1jR
幅の問題ならどうしようもないのかな
素人的考えで横画面で表示したけどダメだった
ソニーの製品ページも同じ
http://www.sony.jp/vaio/
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:36:48.75 ID:LqxZlESG
>>715
そのURLを先に貼ってくれよ・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:51:14.58 ID:g3VHDfv4
デフォルトで入ってるPCのUAってなんでマックのUAにしてあるんだろ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:41:12.74 ID:IVVFaso0
>>717
AOSPブラウザのUAに合わせてるんでしょ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 02:46:45.71 ID:KjRZC2tm
それはないハゲ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 08:48:34.62 ID:kE06wV7f
ページキャプチャ、部分表示で高確率で落ちる…
2chMate 0.8.6.4 dev/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4/DT
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:22:34.42 ID:2rLjtsQA
なんかcalendarなんちゃらみたいな謎のファイルダウンロードするんだけどこれ
ウイルスブラウザか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:26:26.19 ID:2jIIQWHJ
そのcalenderなんちゃらはいつどのようにダウンロードするなんて名前のものなんだ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:54:21.49 ID:OMB1HnvX
>>721
和訳すると
そのcalenderなんちゃらは、いつどのようにダウンロードする?
なんて名前のものなんだ?正しいファイル名書けよ
>>722が申しております
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:56:09.97 ID:OMB1HnvX
>>720
おちない
SC-02E/4.1.1
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 20:00:25.64 ID:wB6LG9z1
>>723
大して変わってない
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:15:17.21 ID:o4BOguoC
旧版から移行したんだけどユーザーエージェントって自分で設定しないとないのかな
デフォルトしかなくて
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:34:06.26 ID:zmc8rvN0
デフォルトでAndroid、iPhone、iPad、PC入ってないっけ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 02:31:44.26 ID:mtEMF4/j
本体の設定でアニメ関係はオフにしてあるのにhabitの検索時にキーボードがふわっと出てくるのが気になる
文字打った後の変換候補もふわふわとでてくる
デフォのブラウザやLINE等ではならないからhabitの設定で何かあるのかな
パッパと切り替わらないからモヤモヤする
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 10:19:12.67 ID:FGnGsGkz
>>728
設定 ⇒ 表示 ⇒ UIアニメーションを使用する かなぁ…
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 10:29:23.42 ID:mtEMF4/j
>>729
それも含めhabitの設定色々いじってもダメだったんだ
表示してるバーを全部上にしたら多少気にならなくなったからこれでいくよ
ありがとう
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:17:00.73 ID:8ex3cG3W
>>727
旧版の設定のバックアップをそのまま適用したのが不味いのかなあ
ブックマークも一覧は出るけどすべて空白だし・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:43:12.86 ID:Vu13H1pP
アプリの初期化すればすぐにわかるじゃん
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:12:02.97 ID:iXh+hzPu
>>730
本体の設定って、開発者オプションのこと?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:04:30.53 ID:mtEMF4/j
>>733
そそ、開発者向けオプションのところ
わかりにくくてすまん
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:20:16.00 ID:iXh+hzPu
>>734
端末とOSとIMEがなんなのか分からないので一概にどうだとは言えないけど、
アニメーションを完全にオフにすると逆にもたつくように感じるよ。
なしでやるよりも、0.5でアニメーション×倍速のほうがアプリ切り替えやアプリ挙動のロスを隠せる。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:23:37.46 ID:NhOgIXQS
リンクやテキスト選択が反応しなくなった状態を『後で読む』に保存して、一覧から呼び出すとxml の読み込みに失敗したというエラーが出るな。
内部データが破損してるのか。

Habit 1.0.65
Galaxy Note3 SC-01F
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:02:44.02 ID:MM63LpVJ
発生する条件がわからんが、フリーズして強制終了しやすくなった気がする
何かの操作をしたあとが起きやすい
例えばタブを開くとか、アドレスバーを出すとか。

/HTC/HTX21/4.1.1/
1.0.65
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:28:58.19 ID:psHy7s6m
エロ動画見てて、戻りたくても戻れなくなることない?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:38:20.12 ID:ZZO1vGpx
>>738
それは潜在意識が働いてだな…
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:49:51.60 ID:zWwScrR2
>>738
エロ動画サイト以外のページでも起きてるわ

2chMate 0.8.6.4 dev/Sony/SO-02E/4.2.2/DT
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:35:41.42 ID:4Mqfh6S8
えっちなのはいけないと思います!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 02:37:09.08 ID:zgCn/gXb
プライベートmodeをオンにしても、設定の終了のところのクッキー削除をオンにしても
アプリを終了させてもヤフーにログインしっぱなし
ゴミだわ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 07:07:57.18 ID:8mEJxBZ+
なぜかこのサイトの各記事の見出しが表示されるのに時間がかかる。

http://www.npr.org/
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 07:16:38.25 ID:7DvJB1GA
>>743
ブラウザ側の問題じゃなくてページ側の問題だからどうしようもない
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 07:32:13.95 ID:8mEJxBZ+
>>744
なるほど。サンクス。
Chromeで閲覧すると普通に表示されるけどたしかに他のブラウザは全部遅い…。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:15:12.03 ID:dRa3b+3e
>>742
終了時の設定でキャッシュやcookieを消去するようにしても、
一度踏んだリンクの色が変わったままになるなー
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:56:54.09 ID:uzkW/+zj
>>746
リンクの色は履歴消さないと消えないよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 10:08:24.91 ID:XqDMQL9S
>>742
プライベートモードが何か説明書読めよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 10:35:59.45 ID:zyH4xzW1
画像リンク長押し→「リンクを新規タブで開く」
をしても、新規タブで画像が表示されてしまう

2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/4.4.2/DT
v1.0.65
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:14:36.36 ID:XqDMQL9S
>>749
?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:34:40.44 ID:H4ehzsdm
たまに保存したパスワード忘れない?
タイミングも不定期だし、サイトも決まってないが、
とにかくたまに忘れてくれる。
管理ツール使ってるからコピペで済むとは言えめんどい。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:45:45.71 ID:3Sd6zWFF
>>751
パス必要なサイトはChromeに全投げ。
デスクトップでパス同期してるからまじでパス忘れる。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:50:26.84 ID:zyH4xzW1
>>750
画像に貼ってあるリンク先を新規タブで開きたい時があるんだけど、
「リンクを新規タブで開く」を選択しても画像のURLが新規タブで開かれてしまう

長押しは人によって設定が違うからややこしくしてしまったな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:58:10.02 ID:H4ehzsdm
>>752
あ、いや、このブラウザが忘れるという意味。
正しくは、保存したものが消失することがある。
スマソ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:07:17.14 ID:uzkW/+zj
>>749
kitkatのバグだからOSのアップデート待つしかないね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:16:18.48 ID:zyH4xzW1
>>755
そうだったのか
じゃぁ仕方ないな
ありがとう
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:29:16.41 ID:1NHuQ6Ge
>>742
>>746

確かに、
終了時のダイアログで「cookieを消去する」にチェックいれて終了しても、次回ログインしたままだね。
ヤフーしか試してないけど。

設定→プライバシーとセキュリティーで「cookieを消去」した場合は、ログアウトされている。

リンクの色はまだ確認していない。

ただ、いずれにせよ「ゴミだわ」なんて感想は抱かないけど。

もう少し色々試してみる。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:06:45.81 ID:M9xxkKa0
Flashは入れておくべきか、アンインストールするべきか、わかりません。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:09:37.26 ID:H4ehzsdm
危険だからアンスト
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:31:42.29 ID:cI/b8Uwh
勝手だがプリイン以外のブラウザにパス記憶させるのはちょっと気が引けるなぁ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:36:33.07 ID:H4ehzsdm
吸われてる可能性がゼロではないですからねえ。
だから、中国、韓国のは絶対使わないです。
ブラウザに限らず権限も最小のを選んでる。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 00:04:04.95 ID:NjNqfh6G
更新きたよー
タブロックついた
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 00:09:59.62 ID:smhDbSAo
>>742
これ直ってるね
ブックマークがなにげに見やすくなってるw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 00:22:26.60 ID:u+rUXMgB
1.65から1.66にしようとすると必ず開いてたタブが全部なくなっててるんだけど何だこれ
試したうちの4回中全部が開いてたタブが残ってなかった
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 02:00:18.29 ID:wkNTF5gQ
おおおおおおおタブロックつけてくれたあああああああああ!!
ありがとうありがとう作者さん!!!
乗り換えてよかったああああ!!!!!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 02:28:36.39 ID:BtN6HjRV
v1.0.66
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 05:08:01.05 ID:pjuYCPky
タブのシフトロックとロックってどう違うんだろ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 05:11:05.39 ID:d0vXVwgQ
タブロックのメニュー追加、ありがたや〜〜。
益々使いやすくなったや。
上記の件で作者さんにお願いです。
タブ一覧でタブをロングプレスした際、今は再読み込みするようになっています。
これを選択式のメニューを開く、又は事前に設定した動作(再読み込みや今回追加されたタブを保護する等)を行うように変更お願いできますか。
ご検討お願いします。。。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 07:17:08.47 ID:C7rL+sW+
>>768
設定(操作)で変えられるじゃないか
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 07:26:28.44 ID:d0vXVwgQ
>>769
あらら、ひと通り設定関係は見た『つもり…』だったのに…。
そういえば前からタブ一覧操作はあったね。。。
作者さん、せっかくの設定を見落としていてすいません。
>>769も指摘ありがとう!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 10:07:24.14 ID:dX8N9D07
>>767
加えて保護も違いが分からない。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 11:14:45.71 ID:bG9N+5ql
保護→
タブを閉じることができない
リンクはそのタブで開かれる
ロック→
タブを閉じることかできる
リンクは新タブで開かれるが画面は移動しない
シフトロック→
タブを閉じることかできる
リンクは新タブで開かれて画面もそちらに移る

触ってみたけどこんな感じかな?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 11:15:30.24 ID:bG9N+5ql
あ、個人的にはロックが凄く助かるので作者さんありがとう!!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 11:47:11.76 ID:5QEdQLl6
起動すると検索履歴が表示されるようになって恥ずかしい…
設定の問題??? 今まではスピードダイアルにしてたんだけど。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 12:18:44.12 ID:TYbgbdsU
いつ彼女に見られるかわからないから履歴系と変換予測は残さないようにしてるわ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 13:14:55.82 ID:HUBsOE6M
タブロック追加はすばらしい
あとはURLパターンごと、タブごとに
JavaScriptやクッキーのON/OFF切り替えができるようになればいいな
それが無理ならせめて前回終了時にクイックメニューやアクションツールバーで変更されていた状態にかかわらず
次回起動時にはデフォでOFFという設定ができるようにしてほしい
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 13:54:06.62 ID:nXfX4T89
拡大すると、テーブルの中身崩れないか?
というか、テーブル枠は拡大されるが、中身が拡大されないという感じかな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 18:00:53.85 ID:sigtLVNo
…すでに神Browserとは思うのですが……
…あと、Auto Scroll が欲しいデス。
m(_ _;)m
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 18:11:59.90 ID:aECT72yU
普段はアクションツールバーオフにしといてジェスチャーかなんかで呼び出すことってできる?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 18:27:18.06 ID:RcfbKJXi
出来るんじゃないですかねぇ。
聞く前にやってみたらいいのに
http://m.imgur.com/Be4eVqD.jpg
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 20:59:10.26 ID:J/yPDpZy
メニュー連携では駄目なのかい?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 21:04:05.03 ID:lXIutGuC
今回のアプデしたら開いてたタブが全部消えた
まあ別に良いんだけど、今までのアプデではタブ消えたりしなかったからちょっと驚いた
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 21:36:09.82 ID:dX8N9D07
開いたままアプデできるなんて今までしらんかったので終了させてからやってた。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:17:30.17 ID:fEB3JJE5
アドレスバーで検索文字打ち込んでるときに開いてたページの更新が終わると打ち込んだ文字が消えるの何とかなりませんかね?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:20:23.91 ID:vDmLjoBG
>>784
それ苛つくよね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:39:24.87 ID:OBoBwl9v
>>784
このバージョンからかな?

あと、検索するのにアドレスバーをタップした時に開く文字入力が毎回半角英数なんだよね・・・
まあ、アドレスだから半角だからだろうけどw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:58:06.12 ID:qnfhZ4Oe
>>786
そんなことないけど?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:18:32.18 ID:a8TvgqHi
なんかNFC管理の権限が追加で要求されてるが何に使ってんだこれ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:30:15.67 ID:WIc7q0qE
Android beamで使用って説明に書いてるよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:32:18.86 ID:a8TvgqHi
そうなのか
見落としてたわすまん
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 05:23:20.83 ID:d5hiMnuN
高機能で使いやすいけど公式ブラウザと比べると結構表示バグが多いですね…。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 08:19:40.97 ID:nqMF2yxO
アドレスバーとタブ一覧を共に『メニューと連動する』にしている時、アドレスバーをタップしたらメニューが閉じてしまい、入力出来ない…(´・ω・`)

Habit 1.0.66
Galaxy Note3 SC-01F
Android 4.3
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 11:15:24.53 ID:8UkW8HUG
4.4のROMを焼いたらgoogle検索の結果を新規タブで開こうとしたら新規タブで空白のページが開いて現在のタブで開きたいページが開かれる現象がたまに起きる
4.2のROMで同じバージョンを同じ設定で使ってる時は発生しなかったから4.4の問題なのかな?
それとも他に原因があるのかな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 13:47:32.89 ID:ftr7XHzS
外部アプリからURLを渡された時にページは表示されるけど、タブがタブ一覧に表示されないことがある。
確実な再現方法は不明だけど、発生頻度は高め

Habit Browser v1.0.66
2chMate 0.8.6/Sony/SOL23/4.2.2/LR
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 19:30:08.53 ID:RdSI1k0i
最近の更新で。
2chMateの画像リンクを開くと、直前に開いた画像が表示される。
タブ一覧には開いたはずのタブは無く、再度リンクを踏んだり『戻る』を繰り返すと(タブを消していくと)開きたかった画像が表示される。
ここでタブ一覧を確認するとタブが1個も無し。
Google検索バーからhabitに飛んだ時も同様です。

2chMate 0.8.6/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4/LT
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 20:26:00.14 ID:8G4MUaVU
>>786
これ改善してほしい
POBOXだと半角英数になる
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 20:30:06.49 ID:ftr7XHzS
>>794に一部誤りがあったので再報告
外部からURLを渡されてhabitbrowserがアクティブになっても、表示されるのが直前に開いてたタブになることがある
その場合、タブ一覧にはそのURLのページは無く、タブの枚数も増えていない
しかし左右スワイプに表示タブ移動を割り当てて表示タブを切り替えて行くとそのURLのページが表示される
表示されたページは広告ブロックが一部漏れた状態で表示されてる
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 20:52:58.47 ID:v3ETlDKA
>>797
広告ブロックが漏れるのはよくあること。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:23:42.44 ID:OBoBwl9v
>>796
英字になる人いるんだね。
自分はSimejiだね。

Habit v1.0.66
壺改 F2013.12.22 (212141)/samsung/SC-02E/SC-02E/4.1.1/8.1MB/256.0MB
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:30:47.32 ID:RdSI1k0i
>>796
俺のはPoBoxで確認したけどならないなぁ。
OSの違いかな?
あと、いつも使っているGoogle日本語入力でも前回使った入力文字になる。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:41:55.69 ID:8G4MUaVU
>>800
2chMate 0.8.6/Sony/SO-02F/4.2.2/ST

地味な部分だけど、なんとかしてほしいです
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:43:01.63 ID:ahqnHcGz
・ブックマークのファビコンを表示しない方法
・特定のページをいつもタブ(シフト)ロックで開く方法
分かる方、教えてください。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:01:40.74 ID:Q5XO71+O
更新して、立ち上がるのも終了するのもワンテンポ遅くなったような?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:06:25.45 ID:EicuYgK4
なんか二、三個前の更新から頻繁にクラッシュして安定してないわ
レポートすら送れん
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 01:33:11.48 ID:9zVZAKsp
v1.0.67

バーの設定項目が階層化されて見やすいな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 01:59:47.68 ID:V4/vBBTA
おつかれさんです
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 03:01:00.95 ID:UflLHxGU
Chromeだとニコニコ再生できるけどこれや標準だと「こちらもおすすめ」と「もう一度見る」がすぐに出ちゃって再生できない
swf非対応のアプリ使ってるから後ろで音流せるこれ使おうと思ったのに
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 03:09:30.45 ID:UflLHxGU
連投すまん
pvstarで流すことにした
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 06:17:44.32 ID:SonOA/lX
>>799
simeji使ってんのか・・ ググる事勧める
スレチだから詳しく書かんけど、とにかく検索しなされ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 07:59:34.06 ID:CVZTaTNZ
アドレスバーが日本語入力になった
ありがとう!

ただ新しいバージョンから新規タブを開くとアドレスバーが隠れてしまうようになったので改善お願いします
2chMate 0.8.6/Sony/SO-02F/4.2.2/ST
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 09:06:02.55 ID:5s6mY0Wm
Auto Scroll 来たーーー??
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
製作者様、有難う御座います★★
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 10:18:42.15 ID:fBAYkS4y
リンクをブラックリストに登録しても表示されるやつは諦めるしかないの?
URLを色々区切って登録してみたけど消えない
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 11:16:21.02 ID:9zVZAKsp
>>809
知ってるけどね。
困るのはエロキーワードが収集されるくらいか。
Google検索でも収集されてるだろうから気にしたらキリがないw
他のIMEは使いにくいし・・・
試してないのはAOTKくらいだが1500円はさすがに払う気が起きない。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 11:40:49.68 ID:EfUGsWWi
>>792が修正されてる (・∀・)
作者さん、ありがとうございます。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 12:10:20.46 ID:qeBcd+UB
タブ一覧の高さを80よりもっと小さくしたいです
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 12:23:12.97 ID:m7u/zoKz
>>813
このスレで言うのもおかしいが俺も使ってる
使いやすいからネット権限抜いて使い続けるわ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 14:50:08.62 ID:g1gkI+pJ
>>812
URLと該当広告のスクショ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 16:31:44.37 ID:CVZTaTNZ
>>810
アドレスバーが消えなくなりました。ありがとうございます。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 18:12:57.46 ID:qqFTORAi
>>815
これは俺もお願いしたい
Sleipnirからの移住だと
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 18:13:45.57 ID:qqFTORAi
Sleipnirからの移住だとタブ一覧出したままにしたい
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 18:30:01.85 ID:j8VRP/1E
>>820
http://m.imgur.com/IFQG71S.jpg
ここじゃだめなのん?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:02:16.71 ID:QldP0MDF
>>821
80だとサイズ的に出しっぱなしは厳しいのでもっと小さくしたい、ということかと思います。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:04:10.44 ID:j8VRP/1E
>>822
あー。小さくしつつ常に表示ということですか。了解です
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 20:09:37.71 ID:i1EYj8Iq
更新してから「あとよみ」で上手く開けなくなって不便だ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 01:02:34.76 ID:5wHZCOHP
Bきたよー
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 01:04:20.39 ID:oiXHxnvk
何時間遅れの報告だよ…
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 01:56:57.94 ID:7D3VQjhz
今後は「来てるやんけー」と書けば問題ない
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 02:23:41.26 ID:d+0iEhN9
更新来たときはバージョンの書き込みあると良い
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 08:18:15.11 ID:Qcj6ZT8I
アクションツールバーの長押しにプライベートモードを設定してるけどこの間の更新から不具合あるよ作者さん
ブラウザ起動するとプライベートモード無効でもアイコンが白くなってる
メニューの項目ではちゃんと半透明になってるみたい
修正よろしくお願いします

1.0.67B
2chMate 0.8.6/FUJITSU/F-04E/4.2.2/L
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 09:35:30.18 ID:EtNz1OW/
タブ一覧ってさらに小さくなると
画像?部分は小さすぎて何か分からんし
文字は最小値があればいいがなかったら点になりそう
そうなるとタブバーでいい気がしてくるんたが感覚の違いなのかなと
ふと疑問がw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 13:19:08.79 ID:zTWswWtY
コピーするとき選択後上部にコピーがでないときあるけど何が原因だろ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 14:57:30.41 ID:9RJ601LV
ページを拡大中はジェスチャーを無効にできないかな?
PC用サイトを拡大して、つまんで上下左右にスクロールさせてると反応しちゃう。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 15:00:55.58 ID:otQ7ywB1
>>832
フリックは「ズーム中はフリックしない」って設定があるけどジェスチャーはないのかな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:43:15.64 ID:t+x8jlgP
>>830
タブバーの存在に気が付かなかったわ
ありがとう
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 23:33:59.58 ID:d+0iEhN9
>>566
改善した気がしてたのに、またサジェスト開かれるようになってしまった
2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/4.4.2/DR
v1.0.67B
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 02:13:24.94 ID:wWfN1qwC
むむっ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 12:33:02.32 ID:WFlfQCF2
>>817
遅くなったけどこの広告です
http://angel.sp-movie.biz/
http://i.imgur.com/G2NzlmY.png
grand-movieから始まるURLの広告が消えない
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 12:44:11.01 ID:olHhnuzV
>>837
リンクじゃなくて画像のURL(shiopara.biz/img/god_app)をブロックすると消えたよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 13:25:25.61 ID:OHqK6L3G
アマゾンから検索ページに戻れないんだけど
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 14:10:12.41 ID:K6yhoh6S
バグ
メニューの項目に「プロキシ切替」を入れてる場合、habitをタスクキルされた状態から起動すると
「プロキシ切替」が必ず勝手にONになる。(とりあえず、メニューに入れて無ければ勝手にONにはされない)
確認したのは「プロキシ切替」だけなので他の項目でも同様なのかは知らない
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 15:23:13.60 ID:xHX+Ozyv
最近このアプリ使い始めた者です。
教えて頂きたいことがあります。
http://www.go-etc.jp/smp/index.html
上記ページ開くと、読み込みが完了しているにも関わらず
画面が真っ白になり、画面をタップなどして初めて表示なります。
これは、自分の環境のせいでしょうか?
標準ブラウザだと問題ないようですから、habitの問題のような気がしますが...

それと、メニューやジェスチャーでアプリ独自の画面のローテーションって
できないのでしょうか?
mikanブラウザに搭載されているような機能です。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 15:37:40.96 ID:IsaZt355
>>841
URLはタップしなくてもちゃんと表示された
設定>コンテンツ>読み込み完了後に強制的に描画する on
とかどうだろう
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 16:06:12.50 ID:UetEhqS9
>>801
それpoboxの設定弄ってのんとかならんの?モード別キーボード保持のあたりとか
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 16:55:33.13 ID:R4CQCrAi
845841:2014/02/27(木) 17:08:43.21 ID:xHX+Ozyv
>>842
ありがとうございます、URLの方はその設定でOKなようです。
846841:2014/02/27(木) 17:33:24.94 ID:xHX+Ozyv
>>842
OKだと思ったのですが、やはり良い時とダメな時があります。
謎だ...
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 23:03:02.73 ID:MZFzT4LR
さっき気付いたけど、設定画面見やすくなったね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 23:26:32.19 ID:oLzEuxQM
>>847
それなw
あとアドレスバーのスクロール連動とか気づかなかった
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 00:23:42.59 ID:03MZjlqU
>>848
え?
・・・おお!これはイイ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 00:34:32.68 ID:qBKomfeV
設定>表示>アドレスバー>アドレスバーサジェスト
押しても何も開かない
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 01:01:48.14 ID:03MZjlqU
>>850
あ、それ書こうとしたわw

v1.0.67B
壺改 F2013.12.22 (212141)/samsung/SC-02E/SC-02E/4.1.1/7.6MB/256.0MB
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 01:23:28.71 ID:V9EvUyhQ
リンクをクリックして、ページを読み込んでる時にスクロールが効かなくなるのが地味にストレス
前のバージョンでは出来たんだけど…
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 05:25:28.54 ID:Nc/MmWi5
フルスクリーンにしない状態でステータスバー隠せないかな?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 05:40:11.51 ID:YXHGcMcY
>>852
だよなー
自分もそれ気になった
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 09:00:20.62 ID:Jk7icOVZ
>>852
それ前からだよ
FastBack有効に変更した?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 13:05:14.07 ID:V9EvUyhQ
>>855
1.0.65ではならない
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 16:11:54.52 ID:ak1IMyNo
ブックマーク画面スッキリしたな
とてもありがたい
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 17:19:17.26 ID:Jk7icOVZ
>>856
だいぶ前に作者にメールして仕様って聞いてるから前からだよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 17:41:18.28 ID:jcZDxJ2+
yahoo関連のサイトの上の方がおかしくなるのは、何が悪いんだろ…
http://i.imgur.com/bgzOge9.jpg
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 18:47:48.93 ID:qBKomfeV
>>859
url
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:08:20.09 ID:+Mwby5uY
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:20:49.73 ID:8o4xTJHt
>>861
至って普通
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 01:10:03.91 ID:+Mwby5uY
>>862
了解
何が悪いのやら…
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 01:16:23.33 ID:+Mwby5uY
adawayが原因だった
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 01:58:11.08 ID:+ynPuTlv
プライベートモードのonかoffかを表す表示がおかしいな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 02:11:49.30 ID:ZC/w8KI1
>>865
今さらな発言か?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 05:47:05.88 ID:vSfqZI3e
xperia zで使用してて概ね満足してるけど
モバマスのflashがややもっさりなのだけが不満

前使ってたプニルだと全然ストレスなかったんだけど
なんか設定の問題でしょうか?
868 【大吉】 :2014/03/01(土) 07:35:54.81 ID:E1lHbZ2L
>>867
>>642
 
flashの話を持ち出すと荒れるよね…
 
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 10:14:31.21 ID:+ynPuTlv
>>866
すまん。もう書いてる奴いたんだな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 12:27:47.97 ID:fO5wagzM
モバマスじゃなくてグリマスについてだけど
全体表示をONにしてると
左右に隙間が入ることがあるのは治りませんか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 12:55:41.43 ID:HQhGAQgq
タブバーの新規タブボタンを他のメニューにも変えられる用にしてほしいです。
出来ればタブバーの左側にも配置できるようにしてください。お願いします。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 12:57:30.75 ID:HQhGAQgq
>>871
× タブバー
○ タブツールバー
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 13:42:20.69 ID:ZC/w8KI1
最近きりがないな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 23:18:03.58 ID:UBAOn/kE
ここ数日下のツールバー?が表示されないんだけど何が原因かな?
ちなみに設定はいじった記憶はない。
http://i.imgur.com/JGadINN.png
classicの方だと表示されるんだけどなぁ...
http://i.imgur.com/lNUlJKt.png
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 23:24:58.49 ID:onUKSd68
>>874
再設定してみたら?
アドレスバーを常に表示するに設定してるのに更新したら消えてるってあるね。
ダメなら消して入れ直し。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 23:35:48.48 ID:8o4xTJHt
スクロールとの連動便利だからタブ系も適用して欲しいな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 23:42:48.28 ID:/p8IFVe0
>>874
タブ開きすぎだろ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 23:46:24.01 ID:Xug8/MrV
1.0.68きとるやんけー
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 23:48:04.06 ID:F2iZuYCs
ブックマークと履歴の広告の自己主張が1.5倍くらいになったな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 23:53:28.97 ID:b/X6W31O
>>878
スワイプの上下左右が神だ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 23:54:45.05 ID:TgFCXdv5
>>877
俺いつも80個くらい開きっぱなしにしてるんだけど
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 23:54:55.72 ID:UBAOn/kE
解決した。
とりあえず全部手動で設定しなおした。
また消えるとやだからしっかりインポートしとくわ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 23:57:19.53 ID:6ADiUCMi
>>881
なにしてるんだよ…てかそんなに開いてスマホクラッシュしないのか最近のは
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 00:05:15.45 ID:NxLoeT/8
>>880
ほんとだ。
タブツールバーで下にスワイプで複製、上で削除にしたら削除ボタンいらないし快適。もしかして前からスワイプはあったのか.....
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 02:55:35.39 ID:RpwuFq9x
v1.0.68の2度目がきたな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 03:46:08.91 ID:OGjFVWSy
Adawayでブックマークのところの広告消してるんだけど、おすすめアプリの広告がどうやっても消えない…
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 04:32:12.04 ID:Ft25YOVb
使い方わかってないだけなのに、どうやっても消えないとかアホか
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 05:54:55.14 ID:Vm/uy0A/
「進む」の仕様がなんかおかしいな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 09:51:44.76 ID:ej36RKOv
http://i.imgur.com/dZMNbOY.png

テキストを選択をタップしても無反応なんだが

2chMate 0.8.6/Sony/SO-02F/4.2.2/LT
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 10:18:51.54 ID:z4Gub1H9
>>889
機種依存だから機種によっては動作しないって説明に書いてるよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 12:11:22.67 ID:ISyMchld
タブレットだけどgoogleでシングルタップでリンク開けなくなった
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 13:31:32.86 ID:ej36RKOv
>>890
thx
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 13:42:01.93 ID:+rTukmeS
スピードダイヤルのサムネイル表示ってなかったっけ?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 15:07:02.96 ID:VHpW2Q8A
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/
このサイトの下の方でついて回る広告が消えないんだけど、どうすれば消えるかな
http://i.imgur.com/F4jVUNj.jpg
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 15:12:16.18 ID:RpwuFq9x
>>894
残念ながら、おれそれ出ない
特に弄った記憶ないけどなぁ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 15:58:09.43 ID:vtq51bup
1.0.69来てるよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 15:59:42.98 ID:wMn6g8W6
更新できない
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 16:13:24.42 ID:VHpW2Q8A
>>895
そうですかー
なんでだろ…
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 16:26:19.92 ID:+2zS4Bng
高速スクロール機能が追加され、ますます使いやすくなりました。ありがたい。。。
この高速スクロールバーですが、表示位置を変更できるように(真ん中や下、右下etc)お願いできませんか?
作者さん、よければお願いします。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 16:30:18.39 ID:xhoaYVck
拡大表示して閲覧しているページからリンクを踏んで次のページを開いたときに、このページも拡大されて表示されるのですが、拡大無しでページ全体表示で開く方法はありますか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 17:01:14.93 ID:RpwuFq9x
>>900
なんないよ?
どこ?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 17:24:53.62 ID:G5vmJ3NO
全画面表示にしないでステータスバー消す方法無いですかね?
http://i.imgur.com/lNUlJKt.pngのアクションツールバーは残してステータスバーでだけ消したいんですが
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 17:50:15.05 ID:wa0jSSE6
>>894
うちも出ないな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 18:01:33.73 ID:cEVzwHh3
相変わらずペリアAだとクリック無反応になる
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 18:07:04.87 ID:Jl5MkLUe
高速スクールバーってどうやんの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 18:23:52.89 ID:P73TzyD2
>>901
YouTubeです
http://www.youtube.com/

今他のサイト等確認したらYouTube以外は全体表示でした

これはYouTube側の仕様っぽいですね
すいません
ありがとうございました
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 18:59:02.47 ID:z4Gub1H9
>>904
JavaScriptオフにするとなりにくいみたいだよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:06:29.14 ID:5fbIpyur
>>891
同じ症状だわ
1.0.69でもダメ。ロングプレスで新しいタブに表示はできるんだけど…
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 21:02:58.85 ID:z4Gub1H9
>>891,908
UAをPCにしたら同じ状態になった
設定>一般>実験的な動作をオフにしたら直るっぽい
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 22:56:34.61 ID:UQIpejyI
他アプリから連携がうまくいかん
ブラウザで開く、を選んでもブラウザ起動するだけでリンク開かない
標準ブラウザとOPERAは開くのにな
前はこんなことなかったのに
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:36:36.16 ID:vtq51bup
>>910
年末くらいからダメになった
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:56:03.29 ID:NxLoeT/8
Googleで検索しても検索結果のページに飛べないのは俺だけかな
2chMate 0.8.6/samsung/SC-01F/4.3/DT
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:11:23.72 ID:NqxnWKXd
>>909
ユーザーエージェントはデフォルトから変えてないけど
確かに実験的な動作オフにしたら直ったわ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:20:07.49 ID:mNvFXzbi
>>910,911
そんな状態になったことないけど
どのアプリからの連携?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 18:56:47.67 ID:4lDzyNNE
>>913
スマホは大丈夫なんだけど
実験的な動作をオフにしてもダメだわタブレットの問題なのかな?
2chMate 0.8.6/asus/K00L/4.2.2/DR
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 23:11:57.30 ID:DpPSX/WJ
>>914
たとえば2ちゃんMateとか、食べ地図Freeとか色々、試しきってないけど、もしかしたら全てかも?
君のはちゃんと他アプリからブラウザで開こうとして開けるの?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 23:57:52.96 ID:8mCjk7/Z
>>916
ちゃんと開ける
でも最近戻ろうとしたときに、同じ開き方でもアプリに戻れたり戻れなかったりするわ
2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/4.4.2/DT
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 23:58:59.80 ID:C4wZphiJ
>>916
具体的に何のアプリ使ってるか書かないとわからんね

俺もそういった症状は出てないな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:08:12.84 ID:TRRDNinQ
>>916
設定のバックアップとって再インストールしてしまった方が早い
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 01:43:25.28 ID:nNI3VtYS
>>919
この案頂いてみよー
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 01:54:12.36 ID:nNI3VtYS
>>919
さんきゅ!
連携とれました!
ほんとに解決早かったわ
具体的なアプリ名書いてても読めない人とは大違い
ありがとです
>>917
もレスありがとでした
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 02:43:54.13 ID:+SA8t+Jg
おかしくなったら消して再インストールっていう基本を試さないのだろうか・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 03:14:39.50 ID:Z+2uC7+s
 
>>921
 ↑この情弱ハゲ、最後にクズな本性を現したなwww
  余計なこと言わずに礼だけ言って消えりゃいいのに…
 

 
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 07:40:33.05 ID:nNI3VtYS
余計な事書き込んでるのはお互いさまじゃーん
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 08:59:29.33 ID:enOnfCuP
>>910>>916の文章がちょっと曖昧な書き方だから具体的にって言われたんだと思うんだけど

まぁ学生さんなんだろうけど
悲しいね

荒れるからそういう態度はやめた方がいいよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 11:12:34.03 ID:dlyTbfKZ
いつまでもgdgdと女々しい奴だな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 13:02:34.29 ID:pL4EzjFl
ゆとりはスルー
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 13:20:54.43 ID:Y30+Ozmz
いつものことだから逆に荒れない
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 13:21:24.64 ID:6OYRHDAx
戻る押しても戻らずにページの一番上にいくことがあるんですけど設定で変えられますか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 13:38:09.41 ID:RsbnNXjs
>>929
同じページでも、前ページに戻れたり一番上に移動したりするの?
あと「戻る」ボタンは戻るキー?それかツールバーやクイックのボタン?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 13:50:05.99 ID:6OYRHDAx
>>930
新しいタブを開いたときにそのタブを閉じて前のタブに戻るのが出来ません。戻るキーです
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 13:55:46.28 ID:RsbnNXjs
>>931
設定>操作>キー操作
戻るキーでタブを閉じる on
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 14:01:04.47 ID:6OYRHDAx
>>932
できました!ありがとう!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 16:18:44.68 ID:F6VM7CKM
なんかこれたまに戻るのすごく遅くなったり戻れなくなるときあるんだけどオレだけかな?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:57:09.63 ID:a9LB1xpC
へぇ!そうなんだ!
Chromeでもつかったら!?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:59:54.51 ID:qPMkdCTU
サクサク戻りたいならFastBackは使えよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 19:00:03.30 ID:9BONRTSk

こいつ
あたま
おかしい
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 20:00:44.63 ID:aWWdznzS
こあお?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 20:12:02.03 ID:v5nEvgoV
いたか

つましい
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 06:57:07.72 ID:vs/dHqZy
au Marketのマイアプリをタップすると
1回目は必ずページが無いというエラーになり
戻ってもう一度タップするとうまくいく
再現性は100%
直していただきたい

2chMate 0.8.6/HTC/HTL21/4.1.1/DT
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 09:35:42.18 ID:HZXzbaTQ
habit関係あるの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 09:54:05.35 ID:7ZYJ8/U+
>>940
同じくauなので試してみたけど再現性0%だなあ
特に問題起きない
自分のは少数派の端末だと思うので、あまり参考にならないかもしれないけども

Habitからau Marketアプリへの遷移がうまく行ってないって事かな?
他のブラウザだと上手く行くの?

あと、おそらく他キャリアの人だと、いきなり「au Market」とか「マイアプリ」とか言われても、何のこっちゃ?だと思うよ

CASIO/cal21/Android4.0.4
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 11:25:05.06 ID:vs/dHqZy
>>941
デフォルトブラウザやChrome使うと正常に遷移する

Habitの設定をいろいろ変えて試したけどダメ
インストールし直しても改善しない
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 11:28:10.29 ID:vs/dHqZy
>>942
機種依存の問題なのかな?
他のHTL21ユーザーは大丈夫なんだろうか…
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 11:39:06.54 ID:QSiMc0bt
>>943
fastbackは無効にしてる?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 11:53:43.01 ID:vs/dHqZy
>>945
おお、無効にしたらすんなり遷移した
ありがとう
試したつもりだったけどやってなかったのか…

なお、FastBackは「通常」、「コールバック回避」どちらもダメ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 11:55:31.07 ID:vs/dHqZy
>>946
コールバックじゃなくても多重リクエストだった
失礼
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 18:08:47.79 ID:N9dQ1JqH
>>946
ブックマークからならFastBackオンでも行けるようにならない?

やり方としては
au Marketアプリクリック→ブラウザでHabit選択→開いたページをブックマーク

このブックマークからならマイアプリ開けると思うので良かったら試してみて

出来なかったらゴメン

ちなみに自分は外部のブックマークアプリにまとめてるからHabitにはブックマーク保存してないけど、多分同じじゃないかと

CASIO/cal21/Android4.0.4
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 18:39:48.51 ID:vs/dHqZy
>>948
助言ありがとう
試したけどダメだった
スピードダイアルに追加してみても同じくダメだった
残念
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 19:00:00.36 ID:2993AGK8
>>949
逆にマイアプリの方をブックマークしてみたら
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 19:22:03.73 ID:vs/dHqZy
>>950
マイアプリは「マイアプリ」っていうアプリケーションみたいで、ブックマーク出来ない
残念

作者さん、FastBackに問題が無いかどうか確認お願いします
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 19:23:19.28 ID:ScuLrZGn
現在、スマホアプリ板では転載禁止に関するローカルルール変更議論が行われています。
議論期間中、一時的に名前欄を「名無しさん@転載禁止」に変更するかどうかの投票を行います。
  
投票はこちらのスレッドです。
現在投票受付中です。投票終了は3月6日(木)00:00:00.00です。
【投票】スマホアプリ板 名前欄変更投票
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1393935835/

議論はこちらでお願いします。
スマホアプリ板転載禁止議論スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1393775719/
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 19:34:32.53 ID:2993AGK8
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 19:47:11.82 ID:vs/dHqZy
>>953
おお、開けた!
thnx

でもauがサイトの構成を変更したら無効になりそうでちょっと心配な気が…
(やっぱり作者さんよろしくお願いします)
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 02:18:52.58 ID:akgCJmo1
画像リンクを新タブで開くとリンクを開かず画像を新タブで開くんだけど仕様?
2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/4.4.2/DT
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 02:21:37.51 ID:3WkPF5na
>>980くらいで次スレお願いします
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 02:23:59.00 ID:Po9sJYuf
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 15:05:37.15 ID:akgCJmo1
>>957
すまんかった
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 15:59:10.61 ID:ReKtCsNg
Mikanでも同じ時間で同じ流れだと思ったら同一人物かよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:12:30.40 ID:/+Evp2vC
他のアプリからサイト開くとき既存の一番新しいタブで開くんだけどどこで変更すればいいのでしょうか。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:00:03.15 ID:jUMvZa68
>>960
設定>タブ>他アプリからの起動?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:18:07.54 ID:/+Evp2vC
>>961
うわぁ。見落としてました
わざわざありがとうございます。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:43:07.38 ID:WuNw8v6f
いいってことよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:38:09.95 ID:GNPS4DQm
v1.0.70きてるよー
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:56:22.56 ID:g6NWAwnU
タブツールバーの新規タブボタンを消せるようにしてください。お願いします。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 01:19:04.89 ID:lLwQ32Vv
左右のボタンで高速スクロールさせても、バーの位置が変わらないですね
v1.0.70
2chMate 0.8.6/Sony/SOL22/4.2.2/DR
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 02:51:50.36 ID:GP7npDxr
ジェスチャーがSleipnirみたいに動作前に分かるようにしてくれると誤作動減っていいと思う。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 08:59:54.52 ID:lJo3Ajz4
>>966
最初に高速スクロールが搭載された時(1.0.69?)からそうだね。

これはわざとじゃないかと思うんだけど、どうだろう?

バーの位置が変わらないおかげで、タップすると、さっきまで見てた所にすぐ戻れるから。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 09:01:42.26 ID:bPTyOmab
Googleの検索結果のリンクが開けない件直ってるな
おつおつ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 11:23:31.17 ID:mRRenjgq
更新はうれしいんだけど、更新する度にデフォルト解除されるのが手間だわ
2chmateみたいにマケ版とデブ版分けないかね?
と言いつつ、デブ使うんだろうけどw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 11:36:28.36 ID:+zY7GjvK
一度タッチするだけが手間とかひどい人生だな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 12:58:20.21 ID:mRRenjgq
>>971
連携させてるアプリが多いもんでね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 23:55:46.49 ID:v97EJxzV
GoogleからPukiWiki利用の日本語項目のページに上手く飛べない事が有るなー。
【機種】HTL22 4.2.2
【Habit】1.0.70
標準ブラウザや火狐は問題なかった
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 07:45:45.39 ID:DFQmajwF
スピードダイヤルのサムネイル表示お願いします
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 11:15:06.55 ID:W37XWFRQ
スマホ版ドラクエ4のサイトが正しく表示されない
他のブラウザで見てる
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:42:28.91 ID:8JZvdCyZ
サムネイル表示はいらないから選択式にしてください
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:59:14.70 ID:e0JqQwwA
1.0.71きてるべ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:08:59.75 ID:mFy3op5g
タスクキルされた状態から「戻る」や「進む」をするとfastbackとか関係なく必ず強制終了するんだが

Habit Browser v1.0.71
2chMate 0.8.6/Sony/SOL23/4.2.2/LR
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:37:52.70 ID:EZaAJSRa
>>978
タスクキルするのが原因じゃないのか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:48:31.47 ID:mFy3op5g
>>979
再現のために最近使ったアプリからhabitを消す事を指してタスクキルすると表現したけど、
要するにメモリからhabitが消された状態からhabitを起動して、復元されたタブから戻る/進むを行うと強制終了する。
同様にタブにあるYouTubeリンクをYouTubeにインテントで送っても強制終了する。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 02:02:35.68 ID:pskf4OZT
Habitを消して入れ直すがよろし。
それでもまだ起きるなら端末を初期化するがよろし。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 02:34:43.96 ID:EZaAJSRa
>>980
対応版のBが来たみたいだよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 03:54:06.32 ID:wjFJpDy5
この作者さん凄いな
感動したw

遅くまでお疲れさまです
Habit最高!!!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 08:49:44.46 ID:b6pV31bi
作者さん何者?
凄すぎますっ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 10:19:39.77 ID:DTp/D5lo
画像ウィジェットじゃなくて普通のシンプルな画像ビューア作ってくれないかなぁ
国産の安定したビューアが欲しい

ところで>>980はいないのかね
次スレなんだが
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 10:21:01.52 ID:/QUvd7Pp
>>985
悪い。なかったので勝手に立てた。
Habit Browser 9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1394327951/
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 10:46:27.46 ID:DTp/D5lo
>>986
立てられるかなーと戻ってきてみたら立ってた!
乙!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 11:14:58.92 ID:x1wj1NfR
>>986
乙乙
でも重複するかもしれないからスレ立て宣言してから立てたほうがいいぞ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 14:53:48.26 ID:Esh+Y9Xc
http://i.imgur.com/gG2aDiv.png
今までは地図部分や経路案内タップするとGoogleMapが開いてたのに「ページがみつかりませんでした」ってエラーでるようになった…
原因分かる人いたら教えて欲しいorz
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 14:57:46.14 ID:Esh+Y9Xc
>>989です
Habit Browser Classic v1.106
2chMate 0.8.6/samsung/SC-06D/4.1.2/DT

書き漏れてました
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 15:27:05.78 ID:2E9WR5sh
>>989
スレ末端で質問しないほうがいいよ

関係しそうなのはURLパターンくらいだと思うから
設定-詳細-URLパターン
でgoogle mapに関係する箇所があるか確認
設定を戻せる環境なら設定を初期化して確認するのもありかと

classic使いではないので、設定箇所は微妙に違うかも
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:38:42.03 ID:B3DPlGFA
作者さん!タブ系をスクロールと連動させてほしいです
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 06:09:46.52 ID:zBtZAMe2
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 08:34:30.21 ID:+Bl5SAfz
埋め
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 09:44:08.27 ID:2MCRk765
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 12:27:26.13 ID:acbjgVzn
>>989 >>990 に答えてやってから埋めろよwww
お前ら冷たいなwwwwww
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 13:18:22.34 ID:HqNZJzOO
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 13:24:38.08 ID:3DcRC/J8
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 13:26:51.43 ID:un4wTHfN
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 13:29:21.12 ID:80oqO2y/
1000なら有料化年間10000円案賛成
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。