【ホーム】Android Homeアプリ Part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Android Homeアプリ総合スレです

質問の前に必ず現スレ内及び過去ログを検索しましょう
大抵のことは既出事項です

■ 前スレ
Android Homeアプリ Part25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1375789261/
【ホーム】Android Homeアプリ Part26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1381597078/

■ ADW 専用スレ
Android ホームアプリ ADW専用スレ Part2 【Home】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1377531645/

■ Google Play Store
https://play.google.com/store

■ 主なHomeアプリ
□ ADW Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.adw.launcher
□ ADW Launcher EX
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.adwfreak.launcher
□ Launcher Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fede.launcher
□ Launcher Pro+ Unlocker
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fede.launcherproplusunlocker
□ Zeam Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zeam
□ Widget Board
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.psc.fukumoto.WidgetBoardPay
□ Clearhome 2
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.meuzc.clearhome.se
□ Holo Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobint.hololauncher
□ Holo Launcher+
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobint.hololauncherplus
□ Apex Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.anddoes.launcher
□ Apex Launcher Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.anddoes.launcher.pro
□ Nova Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher
□ Nova Launcher Prime
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher.prime
□ Lightning Launcher Home
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.pierrox.lightning_launcher
□ Lightning Launcher eXtreme
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.pierrox.lightning_launcher_extreme
□ アリクイ ランチャー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arikui.launcher
□EcoHome
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.hdak.home.eco
□Chameleon Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chameleonlauncher.phone
□SickSky Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sicksky
□ ssLauncher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ss.launcher
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 12:47:06.13 ID:qlJsIkIN
('仄')パイパイ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 23:15:55.68 ID:bzs5A+4F
なんでテンプレにストイックホームをいれないのかと
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 23:22:17.67 ID:FHT+dm9f
二年近く更新してないからJB以降だとむしろ重いかもね
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 10:48:57.43 ID:Y1Xphmo2
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 16:36:58.15 ID:JIwTAW/R
ブラウザとブレーヤーも公開してるみたいだけど
何処の誰?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 04:00:19.75 ID:QgHGd3Hd
Lightning Launcherってroot取ってなくてもステータスバーとナビゲーションバー透過出来たっけ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 05:09:10.97 ID:in4fLhR0
機種による
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 13:38:45.76 ID:Ir1r2y5/
ロック画面のパターンロックを3x3からかなり増やしたいのですが、そのようなことが出来るアプリを知っている方いませんか?
ひと通りぐぐってみましたが4x4に出来るものしか見当たりませんでした・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 13:42:31.22 ID:x38nSvk1
>>9
【テンプレ必須】こんなAndroidアプリ探してます28本目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1383360011/
初心者がAndroidアプリ探してます1本目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1379913514/
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 13:45:02.85 ID:Ir1r2y5/
すまん、ありがとう。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 19:30:46.89 ID:SWVG4CpQ
LL使ってますが、ステータスバーが表示されてしまう。もち、ステータスバーは隠すにチェック入れてます。

現象としては、ピンコード入力画面に出ている。もちろん、ホーム画面になるとステータスバーは隠れる。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 20:05:47.46 ID:cmizpran
APEX2.2.0にアプデしたらアプリメニューとかショートカットメニュー辺り
まともに動かなくなったorz
おかげでウィジェット以外新たに配置不能に。
インスコしなおしても変わらず・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 21:45:30.13 ID:W+TMVOCM
>>13
何の機種使ってんの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 21:46:09.68 ID:q5WZAKNL
>>12
だってその画面はホームアプリの管轄外ですもん……
ロック画面を弄る系のアプリで頑張れ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 00:21:35.09 ID:HsS+Ifem
>>14
F-01F
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 16:42:44.93 ID:xho2Sxvb
ナビゲーションバーの配置等を変更できるホームってありませんか?
Apex Nova Go はできませんでした・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 16:50:43.65 ID:q/saMULo
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 18:01:59.06 ID:xho2Sxvb
>>18
ありがとうございます。
root取らないとダメなんですねぇ・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 18:03:39.92 ID:q/saMULo
たぶんホームアプリの範疇ではないと思います
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 18:14:47.04 ID:xho2Sxvb
そうなんですね、ありがとうございます。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 13:03:31.13 ID:b6Iqk+ZS
>>15
そうだよねwww痛いとこ突かれたわ。wigetlokkerもいいんだけど、いかんせんピンコードがないからね…。他にいじれるのあるの?非rootです。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 13:04:29.05 ID:7QellM8I
冬休みだなあ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 13:10:25.10 ID:NLlwXhg/
全力で荒らしてやろうってくるのは少ない気がするからいいんじゃない?まだ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 02:51:00.71 ID:WFe3JMUS
ApexもNovaもLLも有料版じゃないとドロワーにフォルダって作れないよね?
設定見落としてるだけかな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 06:14:40.61 ID:KFi5S/9c
Apexでホーム画像に設定した画像を画像ファイルとして取り出す方法ってありますか?
オリジナルの写真を無くしてしまいました。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 06:15:12.16 ID:KFi5S/9c
>>25
Apexの無料版できません
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 06:39:47.01 ID:HbcObAm8
>>26
ホーム画面のスクショ撮ってimgurとかでネットに上げる
2chmateの書き込み画面でそのリンクを貼ってサムネが表示されるからタップして画像を全画面表示にしたらメニューで画像検索
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 09:01:33.26 ID:p/pwqEBX
>>28
わざわざネットに上げなくてもスクショを使って画像検索でいいと思うんだが
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 19:23:41.61 ID:WFe3JMUS
>>27
レスありがとう

前スレでGo Launcherがボロクソ言われてたから機種変と共に新ランチャー探してるんだけど
人気のNova Apex LL共にドロワーでフォルダ作れないのは残念
有料版買えばいいんだろうけど
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 19:25:59.31 ID:dua8Rxs6
Lightning Launcherってのが使いそうもないので先日のsale見逃したんですが、
やっぱ一応コレクションだけしときたいんで
どっかにキー落ちてないっすかね?
ApexとNovaはAPK MANIAにあったから今はApex使ってんだけど
Lightning LauncherはBMと泉にもねえんだよな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 19:28:31.08 ID:mRt8YSyn
>>31
有料の野良は犯罪です
普通にそういう話を持ち出したらいけないよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 19:41:17.26 ID:KFi5S/9c
>>30
今後もきっとずっと使うような代物だろうから、無料版で暫く試して買っちゃいなよ。サポートもちゃんと継続されることを祈って。
200近いアプリをApexのドックで整理してるからフォルダの必要性がなくて無料版を使ってるんだけどさw
扇ランチャー、Home commander、Notification toggleも使ってるからドロアーが要らないってのもあるが。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 19:42:21.77 ID:ejVS2HSB
盗品コレクションしたい輩が買うわけないじゃん
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 19:43:40.50 ID:dua8Rxs6
意地悪しないで教えて!(><)
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 19:47:12.00 ID:ThUnJLok
だれか通報しろ
こいつの新年は冷たい牢屋が相応しい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 19:48:00.69 ID:NZIe7IiH
知るわけがない
高々数百円をケチる浅ましい貧乏人が粋がるな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 19:55:00.68 ID:dua8Rxs6
あ、apk.twに8.1 shamanixってのがあるが
これって有料版の旧バージョンかなんかか?
これ落としたらいけますかね?
教えてください
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 21:15:38.78 ID:JKjAA3oC
割れ厨ならそれくらい自分で試せよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 21:30:53.88 ID:zkvw5Fhu
意地悪しないで教えてって……。
犯罪の片棒担いでって言ってるのと一緒?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 21:35:58.57 ID:KFi5S/9c
何も発展しない話題なんだしスルーでお願いします
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 22:06:56.54 ID:kjpFmm3z
これはひどい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 22:56:03.07 ID:SqhDxK0k
( ゚д゚)ポカーン
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 23:00:43.06 ID:aaS2NOUD
けちけちしないで教えてあげなよ
かわいそうじゃん
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 01:07:40.38 ID:l/XCj2Xu
たしかにかわいそうな頭してるな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 01:58:45.97 ID:yi751KY8
>>31
それならまずは誠意を見せてもらいたいものですな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 03:08:33.08 ID:qO8D6ZKN
goランチャー入れてみて、ホーム画面を一枚運用したいんだが、左右にフリックすると画面が揺れてしまう。固定方法を教えてください
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 04:23:00.81 ID:gyMvH9jq
ここで割れの情報交換してるだけでも場違いなのに
誠意を見せてもらうってなんだよw
そんなやりとりはどこかで二人だけでやれよ盗人猛々しいにも程がある
早く逮捕されればいいのに
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 04:26:00.61 ID:17avmbcP
goランチャーって中国だか韓国だかのスパイウェア入りじゃなかったっけ…
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 05:26:57.33 ID:l3EnxaLR
>>48
誠意をみせるって正規版買えって事だからいいんじゃね、それで。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 08:15:06.55 ID:e0wGFzvO
>>49
そう。中国産スパイウエア入り
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:59:53.35 ID:l7NoZ4iw
>>28
プライベート写真です
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 16:25:27.46 ID:17avmbcP
>>50
割れを落とせる場所を聞いてる>>31に対して
それなら先ずは誠意を見せろと言ってるんだから
何か美味しい割れを寄越せってことだろ
正規版買うなら割れは必要なくなるんだから先も後もない
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 23:31:45.69 ID:l7NoZ4iw
Apexのバックアップファイルから、ホーム画像(壁紙)を取り出す方法をご存じの方おられましたら教えてください。
簡単ですが、.bakを .zip .tar .gz .rar .7zに変更してみましたが、ZArchiverによると相応しくなかったようです。

バイナリで見ると、apex settings.bakの方は単なる設定情報のみのようです。
apex data.bakに壁紙画像が入ってるんじゃないかと考えているのですが、ここでヘルプです。
解析した方いましたら、画像の取り出し方法をご教授賜りたく。

まだ、.jpg .png .gifファイルなどのお作法的なヘッダ的なキーワードになりそうなものは何か、というところまでは調べていないのですが。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 03:10:06.54 ID:POpDmL8i
>>54
さすがにそんなニッチな解析してる奴はいないだろ…
バックアップ適用後にウィジェットやら何も置かず、
壁紙スクロールモードで数枚に分けてSS撮って画像合成した方が早いと思う。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 03:27:07.26 ID:QtqXg4T1
PC用でファイルから画像データ抽出するソフトはけっこうあるけど
元のファイルがある程度定まってないと無理でしょ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 06:40:25.06 ID:s4Bzkiw2
>>53
皮肉じゃねーの
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 06:41:42.83 ID:2dWnf37z
>>55>>56
生データが欲しかったんですが、なんだかとても難しい話みたいなので諦めます。
画像データの構造:
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032610/JPEGFormat/AboutImage.htm
スクリーンショット連結が現実的ですね。ありがとうございます。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 07:15:49.38 ID:s4Bzkiw2
>>54>>58
その手の抽出(BMP/PNG/JPEG/WAVE/OGG/AVI)だけならスペシャルねこまんま57号でいけるよ。
あくまでも無圧縮でそのまま埋まってれば、だけど。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 08:39:00.89 ID:l+aUw8d3
>>54
お前がさんが苦労を物ともせずなんとしても背景画像を抜き出したいというなら、ヒントやるからやってみ。

まず画像サイズ、ファイルサイズが同じで中身違う壁紙二枚用意する。
白ベタ塗り、黒ベタ塗りがいい。
で、アイコンもウィジェットも最低限まで削ったホーム画面作って
先ほどの壁紙を背景にセットし
おのおの保存する。
保存したバックアップファイルの差分とって構造を調べる。
分かる人間ならみただけでだいたい想像つくはず。
スマホだけでやるのはちょっとしんどいと思うぞ。
できなくはないが。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 10:22:03.01 ID:52+LnCHM
> スペシャルねこまんま57号
なんだその名前w
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 10:24:33.10 ID:P0JVHOyW
>>61
いわゆるダンプツール、HEXエディタなんだが
リアルタイムのメモリエディット機能とか積んだ
各種改造向けに特化したやつ
名前の由来は知らん
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 10:47:50.30 ID:52+LnCHM
>>62
いや、名前に反応しただけなんだけどw
ググったらゲームの画像吸出しとか改造とかするときの定番なんだな。
勉強になった。THX
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 11:21:37.64 ID:0EyxAK4M
NOVAまたセールでもやらないかなぁ
別にドロワー整理したいだけだから400円払ってまでもってカンジだし
Noteるに変えたらサムチョン純正HOMEだとアイコン横に4列しか並べられないから
仕方なく使ってるなんで
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 19:24:05.66 ID:s4Bzkiw2
>>63
だよなー突っ込みたくなるよなー
ちなみに開発中の後継はうさみみハリケーンって名前なんだぜー
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 20:14:30.03 ID:52+LnCHM
>>65
なんだそれw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 21:10:26.55 ID:j9QLJ6TB
せこいな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 21:35:34.76 ID:SOpH4fVT
うさみみは有名(小声)
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 22:47:52.51 ID:2dWnf37z
>>59>>60
アドバイスありがとうございます。
スペシャルねこまんまはPCソフトですね。調べてみます。
diffで特定する、なぜ思い付かなかったのか。頭が下がります。
winwargeみたいな、しかもバイナリ比較でテキスト表示できるアプリがあれば楽そうですね。

pixlr expressでスクショを連結してみましたがちょっとのズレがあるようなないような、
と、細かいレベルで気になりますがとりあえずは確保しました。
正月休み中にできたらやってみます。とりあえず、ありがとうございます。
ちょっとスレチな気もしますがお付き合い頂き、重ねてありがとうございますです。
よいお年を。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 00:18:12.43 ID:0cRuIxOK
ApexのapkをEXPLZHで見ると
wallpaper_01.jpg
ってファイル入ってたけどコレじゃないの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 01:28:13.48 ID:sHfjHN1B
見てないけどapkはインストールパッケージだから違うと思う・・・
デフォの壁紙かなんかじゃないかな?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 10:25:37.06 ID:qBq1xXAt
今までADWex使ってきて4.2でも不自由してないと自分では思うけど、やはりApexとかに変えたほうが速さや消費電力で優位なんだろうか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 15:24:12.84 ID:KwfaTIaL
smarthomeって人気ないの?
軽くてスタイリッシュですごい好みなんだが
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:52:41.74 ID:YITX4vxT
スクリーンショットが中華だね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 21:43:24.71 ID:5R+uaz+4
>>71
拡張子をzipに変えてみな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 21:55:22.63 ID:k5Mi1SwS
>>75
ドヤ顔で言ってるとこ悪いけどそういう話と違うよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:32:22.51 ID:FNqk4sNm
>>70
これだ!ありがとう!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:47:00.22 ID:w+URi8HU
めでたしめでたし
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 01:36:07.88 ID:if+VCDW7
>>71
LLだと設定(テンプレート)をapkで吐く事が出来るし、
ホームアプリ界隈でapk出力が流行っててApexもそれが可能、とかなら納得できる話。
Apex使ったことないから実際にそうかは知らんのだけど、そういう由来のapkもあるべ。
>>75
斜め上過ぎるぞ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 03:32:13.43 ID:4plk66V7
Nova Launcherで、
最初にデフォで表示されてる二つのウィジェットがあるじゃない。
「以前のホームアプリの設定を引き継ぐ」ともう1個だけど。

あれを消した場合、復活させるのはどうやるのかな?
消す方法はわかるんだが、復活させたくなった時に困るかなっと思ってね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 03:49:10.68 ID:if+VCDW7
>>80
アプリの詳細情報出してデータの削除するとか、
アンインストールからの再インストールするって手段は大抵のホームアプリで有効
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:32:57.62 ID:fmNUkhYV
ADW exでタブ式ホームができなくなったというのを見たんですが現状タブ式ホームを作るならどのホームランチャーを使うのが最善でしょうか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:42:03.45 ID:0jgqz4mg
>>82
apex,nova
ちゃんとしたものは出来ないけどそれっぽい事は出来る
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:29:47.15 ID:8Q4Rrzrm
>>83
novaで横スクロールロックはできますか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:31:44.74 ID:0jgqz4mg
>>84
横スクロールロックはどのホームアプリでも出来ないんじゃない?
タブ式ホームってのはボタンがあってそれを押したらそのページに移動するだけだし
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:50:28.91 ID:8Q4Rrzrm
>>85
やっぱりできませんか…
そうするとタブを並べても透明にしたページ移動ボタンを押さなくても横スクロールで同じ挙動になりますよね?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:01:18.35 ID:NJTt5g98
>>86
設定次第では同じだからスクロールでも大丈夫
タブはボタン押したらそのページまで移動するけど壁紙をちゃんと調整しとけば面白いホーム画面になったりするからタブはカスタマイズする人向けでもある
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:08:30.38 ID:w+5bwqS3
タブ式ならLLでいいんじゃねぇの
デスクトップの切り替えで行けると思うんだが
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:25:23.35 ID:dD9iEzF8
Nova使ってるけど電池の減りがはやくなった気がする
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:42:16.35 ID:8Q4Rrzrm
>>87
なるほど。
どれだとやりやすいのでしょうか…

>>88
LLでのやり方が全然わかりません…
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:55:27.44 ID:w+5bwqS3
>>90
ショートカットでDesktop bookmarkってのを置けばいいはずなんだけど…
今試すと何かうまく行かんな
興味があったらLLスレで聞くといいよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 22:59:21.06 ID:mRfi54tp
>>90
詳しく教えてあげるからおいでー(´・ω・`)
【Androidホーム】Lightning Launcher Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1383325095/
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:03:10.07 ID:SbAbS/5S
>>91
>>92
LLスレで聞いてみます。
ありがとうございます。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:26:02.99 ID:8i7+hy14
>>85
LLだとスクロールの向きを
自動/縦/横/縦&横/スクロールしない
とデスクトップごとに指定可能だったりするので横スクロールロックできるよ

タブ式もスクロールさせずに可能
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:34:49.62 ID:aogsfr25
タブ式ならeco
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 12:46:14.23 ID:3pivkmpj
ノヴァもアイコンの拡大とか出来るよね?
透明にするのは透明な画像当てはめればいいとして、拡大の仕方が分からない
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 13:09:15.75 ID:nWJZ+rlH
foneってやつ面白そうだな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 14:17:59.12 ID:xN4leEMV
>>97
ちょwこのおっさん誰w
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 14:31:13.01 ID:nWJZ+rlH
>>98
どこ見てんだよ
なんかアニメのやつあるだろ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 16:57:40.50 ID:a7n7Uov/
まどマギかな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:15:10.34 ID:2y3LuFHO
リンク貼らんとわからん
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:17:29.13 ID:xN4leEMV
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:22:42.34 ID:a7n7Uov/
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:28:12.73 ID:3pivkmpj
1200円とかワロタ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:29:56.79 ID:nWJZ+rlH
無料のもあったけどそのアニメに興味がないから試してないんだ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:46:14.80 ID:IN6CZO0H
>>103
まどマギ知ってるから試してみたいけど、さすがに1200円はなあ。
しかもまどかver.とほむらver.それぞれで1200円とか、オタク商売はこれだから。
なんというか、もしかしたらホームとしても悪くないかもしれないけど、どう考えてもオタ以外が手を出しちゃいけない代物だよな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 18:25:29.03 ID:4Ow89Rvd
これは気持ち悪い
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 19:34:24.50 ID:Zaqv9wG/
>>103
    /\___/ヽ
   /        :::\
  . | (○),  、(○)、 .:|
  |     |_,     .:::|
.   |    r―-、   .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 19:47:46.70 ID:QcqcD9sr
まどマギは金になるなぁ〜ゲスガオ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:09:28.09 ID:kxVCuSb/
ホームだけなら自分で作った方が安上がりてかタダ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 04:11:31.46 ID:f/BlOlgY
foneはやたら高くてなぁ
しかもホームアプリとして使いやすい部類でもないし
買ったけど
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 06:01:43.15 ID:8RIwzsZH
>>111
買ったんかい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:16:50.60 ID:1EmoArwn
>>111
ちょっと詳細なアレ頼むよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:44:33.88 ID:qSe2rxKm
>>102
ワロタ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:57:08.40 ID:8RIwzsZH
>>102
ダウンロードしてネタレビューしようかとも思ったが、元の面白さにはかなわなかったからやめた(´・ω・`)
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:58:27.03 ID:f/BlOlgY
>>113
んじゃ適当に
使ってる機種はEVO3D
動作
ホーム画面、動作は割と軽いけどアプリとかからホームに戻るのに若干時間かかる
ドロワー、起動に数秒かかる。動作は少しカクつく
キュゥべえ電卓は重い
ホーム画面の詳細
自由にショートカットやウィジェットを置けるのはこの画面より左の画面のみ
http://i.imgur.com/MrIEeO4.png
アイコン置ける行と列は4×4。変更は不可
ショートカットのアイコン変更不可
設置後ウィジェットのサイズ変更は可能
壁紙は決められた4種+1種の中からしか選べない
画面の数は変更できない
ステータスバー消せない
その他
魔女とのバトルはじゃんけん形式。バトルに勝つとボイス、ギャラリー、魔女図鑑が開放されていく
電池消費についてはわからん
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:30:30.83 ID:VLsSKrWQ
何を言ってるのかサッパリ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:45:57.28 ID:X865fbIs
>>116
サンクス
なんかホームのオマケにゲームが付いてるというより、
ゲームのオマケにホームが付いてくるって感じやね。
これだったらまだまどマギライブ壁紙の方が汎用性ありそうだな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:03:24.34 ID:f/BlOlgY
>>117
説明下手ですまん

>>118
そうでもない
ゲームをするにはホーム画面に稀に出る魔女の口づけをタップしないといけないから、四六時中foneを立ち上げておかないとゲームすら出来ない
つまり必然的にゲームがおまけになる
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:48:14.07 ID:wUwfFua/
標準ホームに少しのカスタマイズ性とゲームが付いた感じか
キャラタップで声が出るなら面白いんだけどな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 19:05:59.51 ID:f/BlOlgY
キャラタップで声出るよ
まどかが昼と夜で2種類、キュゥべえが1種類
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 05:40:55.79 ID:cMJ7SG7o
NovaやApex等のホームアプリ使うと
フォントが微妙に変ってしまうんだがこれって対処法ないんだろうか・・・。
設定では「Regular」だの「Normal」だのあるんだけど、それらを指定しても微妙に違う。
なんか文字の間隔が詰まってる感じで微妙に太い。
神経質なのは解るが結構きになるんだよな。

Lightningはデフォルトを指定すれば大丈夫なんだが。
あれをいじり倒す気にはなれない。

右下のフォントがSO-02Fのホームアプリのフォントなんだがそれにしたいんだよな。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4785667.jpg.html
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 06:28:13.60 ID:iEOMZeaW
FacebookでAndroid端末はビデオ通話できないんですか?
Adobe Flashがつかえないからむりですか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 14:58:31.11 ID:9n//i+P3
Novaのタブ名が強制的に大文字になるのが不満
1st > 1ST
Apps > APPS
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 17:10:44.16 ID:aWKCcqxu
それ、フォントの事ですか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 19:21:47.11 ID:bziNLgDj
>>125
ドロワーにタブ作るとその名前が全部大文字になるってこと
Applicationとかsystemのように小文字のある名前つけても、大文字になってしまう
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 21:33:30.82 ID:jz9Wpm2+
KitKatだとPreHomeに動作不良が……
ってプリホーム系はサブランチャースレかな?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:56:12.12 ID:8obMuQr2
>>126
ネタのつもりだろうけど、大文字しか無いフォントもある
小文字も大文字で表記するってことね
touppercaseしちゃってるだけかも知れないけど
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:13:22.39 ID:Dwf9SddE
Novaって全大文字を強制してくるんか〜心狭いなぁ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 13:08:20.15 ID:Ur+rJgQ/
色々意見もあるかとは思いますが一番軽いホームってどれでしょうか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 13:27:51.63 ID:N9Uk6Nn8
>>130
null
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 13:29:32.46 ID:G0nmHpHA
>>130
ヌルランチャー
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 13:38:06.90 ID:Ur+rJgQ/
・・・確かにそうですね
ありがとうございました。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 13:42:46.60 ID:Ur+rJgQ/
テンプレで紹介されているホームで一番軽いのはどれでしょうか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 13:50:16.08 ID:G0nmHpHA
>>134
ECO
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 13:50:38.54 ID:0xtA59f9
たくさん無料あるのに試さないの?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 14:17:45.76 ID:FSIAFKMz
軽いの定義も人によって違うし
操作のレスポンスとか感覚的な部分もあるもんな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 15:55:14.53 ID:Ur+rJgQ/
ありがとうございます。

>>134
ショートカット作れないのは厳しいですね

>>135
いろいろ試して見ましたが、どれが一番メモリの消費が少く軽くなるかのかがわからなくて
消費メモリを監視してみても状況で変わってしまうので・・・

>>137
確かにそうですね
考えが甘かったです
すみません
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 15:56:54.65 ID:Ur+rJgQ/
あ、アンカーが1つずつずれてました。すみません。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 16:00:20.12 ID:G0nmHpHA
ECOはショートカット作れなかったっけDockにおけたような
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:09:01.30 ID:uuUAVIqY
Novaはタブのとこだけ大文字で固定されてるんだと思う
他の部分はきちんと小文字でも表示されてるし、フォント変えても一緒
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 06:51:28.18 ID:OzTOy/vd
holoでタブ式のホーム画面って作れますか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 07:11:31.52 ID:Ina2K6jb
ecoの代わりになるようなホームって無いのかな
どのホームもウィジェットがアイコン単位でしか置けないし、大きさ変更も同様なんだよね
スクロールも1画面単位だし
ライトニングは無駄に高性能すぎる
ecoはスクリーン数増やしても壁紙が最大2画面分しか表示されないのがいかんともしがたい
課金以外の手だてはないのだろうか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 07:32:52.50 ID:PgVuo1N9
>>143
> ライトニングは無駄に高性能すぎる
別にそれで特別重いってわけじゃないだろうし、
LLで事足りるならLL使えばいいんでない?
ECOが気に入ってるならECOで行くしか無いが、
それならそれで課金で貢献するのもいいんじゃね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 13:03:34.14 ID:ua4rRjxw
>>143
lucid launcher
大雑把に言えば、方向性はecoとlightingの中間みたいな感じ。
…ただ、自分の環境ではRAM使用量とバッテリー消費量共に燃費がよろしくなかったのですぐに変えちゃったけど。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 13:40:23.89 ID:5gDXKdMl
>>144
llはウィジェットについては文句ないんだけど、全体的に使いにくいんだ
evoは最終更新からもうじき一年だし、課金は躊躇してる
今は端っこの壁紙バグが直ったADW使ってる
ecoほど使いやすくないのが欠点

>>145
見てきたけど無駄な機能多すぎでしょ
ecoみたいにシンプルでレイアウトに融通が利く物がいいのよ
燃費悪いのも残念だね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 14:25:30.78 ID:s4xxcmEt
ecoの作者最近違うアプリの更新したからそのうち順番回ってくるんじゃないか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 14:49:37.00 ID:MQH5SJYG
>>146
良いアプリだと思ったら将来性とか抜きにしてお布施したったら?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:02:34.67 ID:Ina2K6jb
>>148
課金が妥当と判断したらするさ
今は妥当だと思ってない
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:32:12.39 ID:iLz44Ucy
ecoに課金することで問題点が解消されるなら課金でいいと思うけどな
課金が妥当だと思ってない、って何が不満なんだ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:36:03.08 ID:AWIHe29x
ecoの方が利用者に払うのが妥当
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:58:22.80 ID:MQH5SJYG
ちなみに課金てのは利用への対価を支払わせることであって寄付やお布施とは違うんだがなぁ
制限された機能を開放する対価ととれるのにdonation keyって銘打つのはどうかと思うなぁ>eco
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:49:58.61 ID:Ina2K6jb
>>150
課金して解放される機能で実際に問題が解消されるかが不明な所かな
ecoのドック機能が無くなって、スクリーンの制限がなくなればほぼ満足なんだよな
uiの使いづらささえ何とかなれば、現状課金してもいいとは思うんだけどね
それが我慢できずにadwに逃げたと言うところもあるのよ

>>152
そうなんだけど、寄付しないと機能制限するよって解釈するより、課金すれば機能を解放してあげるよって考えた方がしっくりくるのさ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 02:05:52.06 ID:Me5rZcNF
>>146
LigtningにしろLucidにしろ、ダメな理由が曖昧すぎる。
使いにくい連呼してるが、不慣れって言ってるようにしか見えない。
「元の何かと全く同じ使い勝手の別の何か」なんて普通は無い。
「別の何か」の勝手に慣れるか「元の何か」を使い続けるかしかねぇよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 05:06:02.92 ID:9QG9Yc4e
goはやっぱり危ないの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 05:48:22.97 ID:Me5rZcNF
>>155
「誰がどう見てもアウトな挙動」
(例:行動ターゲティング以上の情報送信(電話帳やブクマ等)、ユーザの意図しない端末操作)
は確認されてないけど、胡散臭いのは変わらないからそういうのが嫌なら避けるべき。
端末IDとかは送信するんだっけかな?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 06:11:43.62 ID:fLqLEQx6
LL、デスクトップとかの考え方が独特なのはあるね
自分も最初に入れたときは分かりづらくて消したよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 06:22:36.17 ID:9QG9Yc4e
>>156
危うきに近寄らずってやつなのね
無料で色々カスタマイズ出来て便利は便利だけどなぁ
まぁ変なアプリ同時にインスコされるようになってからはアプデしてないけど

あと、二年半前の機種使ってるから最近のホームアプリが多分スペック的に合わなさそうだから、ADW、LL、GO辺りから離れられないのもあるけど
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 07:05:05.49 ID:NJGVDMuz
>>154
lucidは理由書いただろ
ブラウザ機能なんかブラウザに任せとけよ
よけいな機能は使わなきゃいいって言うなら、ecoなんか元々使わんさ
llは前から何度も試してたが、あの仕様は慣れる気配が全くなかったよ
ecoのuiは慣れはしたが使いにくさはどんなに慣れようが変わらん
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 08:01:31.86 ID:9jRqlk9t
>>158
ホームアプリや通信機能が必須なアプリ(たとえばLINEのようなメッセージアプリやブラウザ、日本語入力IMEなど)
は、本質的に存在そのものが危険なアプリなので
そういうアプリに関しては、君子危うきに近づかずを
徹底しておいた方がいいよ。
中国、韓国人はもともと民度があまりよろしくないが
日本に対しては何をしても良いと、本当思ってるからね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 10:02:19.36 ID:9QG9Yc4e
>>160
なるほどねー
言われてみればそういう意味ではお隣さんは国内産?よりは危ないかもだけど、かと言って国内作成アプリが安心安全とはならないから、余計にそういうアプリの取捨選択が難しいね
便利に使うために必須なアプリほど通信やデータ等の許可をしないといけないし
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 11:13:44.18 ID:qnhefNju
GO使うのやめようかな・・・
Apexにでも移行しようかと思うけど移行用のツールとかある?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 13:29:06.55 ID:iYSlodLb
>>156
で、どう実害が出てるの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 13:30:02.00 ID:iYSlodLb
>>160
で、実害は?
ユーザーが意図しない内容のパケットとかでも発見した?
印象だけでものを語るのはバカの証拠だよ?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 13:48:17.23 ID:k5QptomN
novaってドロワー内に作成したフォルダを非表示にできる?
まとめて非表示にしたいアプリが複数あるから
まとめてフォルダにぶっこんで非表示設定できたら楽だなーと
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 13:56:50.11 ID:Hn+bRhys
>>164
中華に買収された時点で、印象だけでSimejiやめといてよかったけどな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 14:00:01.18 ID:CUSPMHle
>>160
近寄らず、だろ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 14:30:30.83 ID:OfoxYXl/
goみたいにドック背景設定できてジェスチャーショートカットも設定できる最近のホームアプリってある?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 14:56:51.25 ID:QDsn38pd
>>164
中華なシメジとかバイドゥIMEを使っていた人たちはキーロガー仕込まれてたみたいだよ
キーロガーなんて、損害は無限大じゃね?
でもまあ実害があるかどうかが争点ではないんだけどね
実害が出た次点ではもうアウトだからさ
遅いのよ、実害が出てからでは
実害が出る前に危険なアプリは排除するのが当然なわけ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:06:32.58 ID:JUb6531t
>>165
出来る
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 16:00:55.57 ID:3AkAuca2
>>164
↑こういう論法は詐欺師が好んで使うやつだね(´・ω・`)
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 16:16:09.75 ID:bajsHy9l
>>171
こういう切り返しは印象操作をする頭の悪い人に多いね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 16:30:41.97 ID:Me5rZcNF
>>163-164
アウトな挙動≒実害は確認されてないけど、胡散臭いのは変わらないって書いてるだろ。
勝手に通信されるとか、不審な挙動が有るか「確認しなければならない」事それ自体が、実害といえば実害。

「胡散臭い」イメージで「避ける」って言ってんのにそんな強行に擁護されるとますます胡散臭い。

そういえば、某電話帳窃盗アプリも韓国企業の日本法人風情くせに日本発日本発アピールしてたな…
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 16:35:07.16 ID:bajsHy9l
>>173
うわ、もろ頭悪いんだ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 16:59:14.64 ID:Plu+XTEz
そろそろこの話題はいいんじゃない?
心が荒んでくるよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:20:16.71 ID:NIHzlzrn
LINEは日本の社会的必須インフラだろ
誹謗はやめろ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:21:38.31 ID:tufZkavm
荒ませてるのはGoの不審な点に触れる度に「実害は?」と絡んでくるやつのせいだろ
実害出てたらもう疑いじゃねぇよ
どうみてもIME総合スレに湧いた中華工作員のお仲間
スルーして話を進めるべき
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:22:39.95 ID:vO2wv5xW
使いたければ使えばOK
使いたくなければ使わなければOK
リスクヘッジ云々は個人の判断ってことで
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:25:22.88 ID:bajsHy9l
>>177
お前みたいのが、 
「きっとそうだもん」
「そうだとしちやいたいもん」
とかいいながら冤罪作るは
いわれなきなんとかするはの生きた見本なんだな

別の言い方すると
頭が悪いか精神病かあほなるがゆえの右翼

いらない子
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:33:48.60 ID:9kqTXsr/
これ工作員じゃなくてマジキチやん
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:35:43.73 ID:qnhefNju
ホームの移行って難しいね・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:36:30.96 ID:OfoxYXl/
お前ら喧嘩してないで>>168教えろ下さい(´・ω・`)
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:42:21.54 ID:n/RK6Q4h
>>182
Apex
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 19:04:09.66 ID:pVyCIPXx
nova
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 19:24:26.31 ID:5urTYFIh
>>183-184
ありがとう
両方無料でも大丈夫なの?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 19:30:56.40 ID:n/RK6Q4h
>>185
無料版です
ジェスチャー
http://i.imgur.com/UtdxSDy.png
ドック設定
http://i.imgur.com/1POM9az.png
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:42:39.52 ID:oMZQaD6r
>>186
おお!丁寧にssまでありがとうね
ちなみに多分私の言い方が悪かったから、ジェスチャーについて若干語弊があったんだけど、goはドックにあるショートカット自体にスワイプアップでショートカットとかランチャーを仕込めるんだけど、それは出来ないかな?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:51:28.38 ID:3cSZrrVk
>>187
無料だから試せば良いと思う
ショートカットとアプリとapexのアクティビティがジェスチャーで登録できてランチャーは出来ないはず
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:07:19.15 ID:FMgbj6d6
>>187
ドック上のジェスチャー設定はないです
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:26:56.96 ID:YMc2HRKv
iPhoneっぽくするならespier launcherがいいの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:36:01.18 ID:AcuHj5RA
novaはドック内でもスワイプ設定できるでしょ
あまり特殊な機能に依存しない方がいいとは思うけどね
ホーム乗り換えるときに自分が困るだけでしょ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:45:51.26 ID:oMZQaD6r
>>188
確かにそうだな、すまんありがとう
>>189
わざわざありがとう
>>191
novaはできるのかーこっちも無料みたいだから試してみる!ありがとう
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:51:26.88 ID:oMZQaD6r
>>191
それもそうなんだが、慣れてしまってないのはつらいレベルなんだよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:56:59.49 ID:FMgbj6d6
>>193
どんな使い方してるの?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 01:18:57.05 ID:0zi3DwK/
Apex、ドック上のジェスチャーなら有料版でできるんじゃないっけ?
ストアのアプリページにもアプリのヘルプか何かにも
説明が書いてあった気がするけどだるいから読まない

Novaは無料なん?有料版限定なん?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 01:39:27.80 ID:gNaSmDZm
Apexの有料版で出来るね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 03:47:23.74 ID:T9vTjv04
NOVAは有料限定
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 05:08:26.49 ID:SSLH+uA+
それだと無料では出来ないってことになるぞ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 05:25:59.80 ID:yNyhw2e0
Apexで急にホームスクリーンの管理ができなくなったが俺だけだよな?
なんかしたか…ついさっきまで普通に使えてたのに
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 05:34:32.93 ID:dXtO+JkD
>>199
ホームスクリーンの設定→スクリーンの管理
高度な設定→Apexメニューのカスタマイズは?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 06:03:18.91 ID:yNyhw2e0
>>200
メニューには表示したままなんだ
で、スクリーンの管理というその項目をタップしたとこで画面真っ暗
放置して様子見ても別段応答なしとか強制終了ってこともなく、戻るキーでメニュー一覧ではなくホームまで戻る
他の設定は問題なくできる
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 06:10:35.23 ID:yNyhw2e0
あ、すまん、Apexの設定とApexメニュー混同してた。お恥ずかしい…
メニューからならスクリーン管理できた!
こんな質問に答えてくれてありがとう
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 07:02:54.24 ID:EbVoi8fm
>>190
あれすごく良さそうなんだけどね、ストアのスクショと権限のヤバさで入れることが出来ないでいる…
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 07:17:19.99 ID:MncMGUOP
スマホの画面をキャプチャー(動画)できるアプリないかな?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 07:31:18.77 ID:Yj730Z3P
あるね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 07:36:19.76 ID:0zi3DwK/
>>204
スレチだバーロー
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 07:39:36.25 ID:MncMGUOP
スマソ
気をつけます
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 08:58:12.47 ID:JkudhGNK
>>190
中華アプリだね。
ホームアプリだから、ふつうのアプリには必要ない、かなり危険な権限もたんまり要求してる。
このアプリを見て何も考えずインスコしちゃう人は
かなり危ないかもね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 09:48:59.77 ID:8t+SZsm9
>>194
http://www.imgur.com/mb6LFVu.jpg

ドックにまぁ基本的な電話発着信、メールBOX、Googleplay、ブラウザ入れて、各々スワイプアップで、嫁の電話へ直接発信、フォルダ開くようにしてgmailや会社等のメールBOXフォルダ、ツール系フォルダ、ブクマフォルダ仕込んでる
二列目はよくかける人の発信、スワイプアップでメール作成画面てな感じ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 09:51:35.54 ID:8t+SZsm9
>>195-198
どうやら有料版だけっぽいね(´・ω・`)
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 10:21:59.79 ID:bIMApHJD
>>209
サブランチャー的な物を併用しないから何もかもホームへ詰め込むような惨劇が生まれているのでは?
たとえば扇ランチャーとか、うまく使えばホームをすっきりさせられる。
ホームに過剰な機能を求めなくてすむから気軽にホームの乗り換えもできる。
嫌な中華ホームを我慢して使う必要もなくなる。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 10:58:21.13 ID:8t+SZsm9
>>211
惨劇とまでは自分では思ってないが、まぁ基本的にsimiフォルダ使いまくりをDTVで変えてるだけのホームではある。一応quickdesk?は使ってるけど
扇ランチャーか初めて聞いたわ
ありがとうちょっと調べてみる
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 10:58:58.29 ID:1BHYmeI9
今度はサブランチャーの乗り換えに難儀するんですねわかります
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 11:09:00.04 ID:0zi3DwK/
サブランは設定作業そのものが面白い、楽しいって感じさせるのがいいよね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 16:08:12.28 ID:bJ8mACiP
>>203,208
やっぱり危ないのか・・・
良さそうだし権限削れそうなのは削って入れてみるよ、ありがとう
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 16:25:07.66 ID:937ip1ie
>>215
バッテリー消費を劇的に抑えるとか
アイフォーン(笑)に見た目を似せますとか
これらのアプリは、言っちゃ悪いがアホの子たちが飛びつきやすいから
何かよろしくない物を仕込もうと画策する人たちが
仕込み先として好んで選ぶアプリなんだわ
他にも、たとえば女の子の写真撮ったら裸に加工するとかさ
有名人の連絡先が登録されてるアプリとかさ
こういう「いかにも」なアプリは、権限とかどこ製とか関係なく、頭っから疑ってかかった方がいいよ
自分の安全のためにね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 17:36:33.52 ID:GEXTVM71
女の子の写真とると
裸に加工する?
いいな、それ
エニー権限ウエルカム
さっさと紹介しろ、裸アプリ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:28:52.11 ID:27wGvZfY
早く教えて!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:18:24.79 ID:JHOBzj+F
APEXに乗り換えたんだけど、メニューキーでアプリ一覧呼び出すとAPEXが起動してる扱いになってて、それを消すとロック画面になる
これ解消法ないの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:40:29.73 ID:nUTzL5H5
ちゃんとホームとして設定してないって落ちじゃないだろな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 21:17:45.82 ID:JHOBzj+F
そんなまさか、ちゃんと設定してるよ
ロック画面のアプリと相性が悪いのかな、それとも乗り換え途中で他のホームアプリをアンインストールしてないから?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 21:38:43.89 ID:oiVYWov2
>>221
ロック画面のアプリがホーム扱いになってるんじゃねーの
ロック画面アプリにホームアプリをAPEXに指定しても、AndroidからみたらホームアプリはAPEXじゃねーからな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 21:44:28.94 ID:nUTzL5H5
ちゃんとってのは規定のホームにってないんじゃないかってことだよ
各ホームとロック画面のアプリ情報みて一回デフォルトクリアしてホーム戻ってAPEXに指定しなおしてみたら
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:34:30.23 ID:JHOBzj+F
確認したんだけど>>222だった
ロック画面はブランクロックっての使ってるんだけど、ブランクロックからAPEX指定しなきゃいけないんだわ
ただ前使ってたADWだとこの現象は起きなかったから不思議だ
ちなみに一覧のAPEXは他のアプリ使ったりすると消える
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:23:23.57 ID:T3X2w4lM
>>224
人に教えてもらったくせに偉そうフフフ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 01:57:58.04 ID:gGM24jSa
>>209
ちゃんと流れ追ってないけど、Lightning Launcherは駄目か?
Lightning Launcherにはいわゆるドックはないが、
ピン止めやパネルでドックみたいなことはできるし、
アイテムや背景で個別にジェスチャ動作を設定もできる。

少々クセの強いホームだがカスタマイズには便利だよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 08:40:18.51 ID:1AhZK7BA
novaとmissed itでドックのアイコンにも未読表示をさせたいんだが、うまくいかない…
novaのプロバイダーをmissed itにすればいいんだよね?
228名無し募集中。。。:2014/01/18(土) 09:36:57.07 ID:4csU10LX
Lightning Launcherをセールで買って使ってるけど柔軟性が無くてよく使い方が解らない状態です。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 09:38:53.48 ID:JB+1eBfU
>>228
【Androidホーム】Lightning Launcher Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1383325095/
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 09:45:07.44 ID:4csU10LX
>>229
誘導、ありがとうございます。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 09:45:07.79 ID:t3WSaLp9
Novaでドロワーにウィジェットをプレビュー表示するのってrootいるんですか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 09:46:00.71 ID:3yAwCqp9
ライトニングで柔軟性なかったら他のホームアプリとかどうなるの
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 09:55:12.11 ID:JB+1eBfU
頭の柔軟性がないってことでしょ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 10:19:02.31 ID:6zDasGtS
>>226
ありがとう
言われてライトニングも調べてみたけど、他のと違って独特だから取っ付きにくそうという印象を受けた
でも確かにピン止め?は中々面白そうと思ったから頑張って試してみるね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 11:27:56.37 ID:jXowBSlN
>>231
非root、無料novaだけど見られるよ。
こういう意味じゃないのかな?
http://i.imgur.com/BBPhC8M.jpg
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 12:07:41.93 ID:t3WSaLp9
>>235
そういう意味です
rootとらないとプレビューできないって聞いたんですが自分もrootとってなくても見れるのでなんでかなぁと思って
端末によってどこまで権限があるか違ったりするんですかね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 12:19:15.02 ID:TZJ1SmiP
>>236
どこで見たの
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:23:27.92 ID:t3WSaLp9
>>237
ブログとかPlayのレビューとかです
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:28:59.64 ID:Ysd1LsQf
>>236
ウチも非rootだけど、普通にプレビュー見れるよ
見れないアプリもあるけど
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:49:08.89 ID:mpQC9LzG
ドロワーをジャンルごとにタブなどで仕分けしてランチャーのように使いたいんですが
NOVAはできますか?有料でもおkです。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:55:08.16 ID:QvbZRQw9
>>240
それはもう別アプリで管理した方がよさそうな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 18:01:34.29 ID:mpQC9LzG
>>241
わかった
とりあえずNOVA買うのやめておいて探すよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 18:09:07.91 ID:y+HviRXN
Draweroidのdonation key買うのが一番手っ取り早いな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:50:19.69 ID:zzoxfwxe
>>227
missed itの設定も必要
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:04:11.65 ID:q5lDkQZM
>>243
Draweroid+donation keyで可能なホーム指定にもうちょっと柔軟性が欲しいな
ホームボタン一度押し、二度押しとか選択可能になれば活用できるけど
今のホームボタン一度押しありきでは活用いにくい

HomeCommander挟めば済む話だけど
それじゃあDraweroid側のせっかくのホーム指定できるって設定がもったいない…(´・ω・`)
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:13:02.36 ID:y+HviRXN
donation key買うとカテゴリごとにショートカット作れるんじゃなかったっけ?持ってないのでよく知らんが
サブランチャーにそれぞれ登録しとけばいいと思ってたんだが


『タブ式ホーム』を作りたいならホーム晒しスレやブログ漁るしかない
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:24:38.15 ID:k2jt0UYP
カテゴリごとのショートカットもドロワー内でのタブ風切り替えもできる
カテゴリの名前やアイコンのデータの持ち方なんかがくっそ不便で一度設定するともう変えたくなくなるけど
というか>>240>>245の言ってることは関係ないよね?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:31:41.98 ID:y+HviRXN
なんかズレてると思ったけどやっぱり別件だったかな

ところで、SC-02B/4.4.2で比べてみてNovaやAPEXの方がEcoより軽いような気がするんだが
Ecoって1年弱更新ないよね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:49:43.24 ID:q5lDkQZM
ごめんw
>>245は全然別件のボヤきです…

Draweroid寄付版で各カテゴリーショートカットは作れるけど
カテゴリー追加か一覧リフレッシュか本体更新かなんかのタイミングで
ショートカットのアクティビティーが変わってしまったのか
いわゆるWindowsでのショートカットのリンク切れ状態みたいにになって
どのショートカットもDraweroid本体しか起動してくれなくなったことはある

使っていたホームアプリ(LLX)側の問題かもしれないが
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:42:19.31 ID:ABiXDaiv
Nova使ってみたけどホームスクリーンでちょっと画面に触れただけでページが切り替わっちゃうのが不満
みんなこれ我慢して使ってるの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:38:18.82 ID:NmuDZl+e
>>250
有料版使ってるが、言ってる現象がわからん
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:41:08.99 ID:ABiXDaiv
>>251
ホームスクリーンのページ切り替えるときに左右にスワイプするじゃん
そのときにスワイプの距離がかなり短くても反応しちゃうってこと
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:46:31.74 ID:Tqu0Txel
>>250
我慢してるというか、そこがお気に入りのポイントの一つなわけだが
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:55:05.75 ID:ABiXDaiv
うーん多機能とは聞いてたがそこは設定できないのかぁ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 21:38:50.74 ID:ZPY7Mn5I
Apex 2.3 beta
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 23:06:46.26 ID:KUgqrQ3t
>>250
端末4台でNova使ってるけど、どれも触れただけでは変わらないし、気になったことはないな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 06:53:09.11 ID:Re7acrOi
Nova最強
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 11:53:12.77 ID:hmfNy5xv
>>250
相性だってあるんだから、端末やOSバージョンぐらい書かないと
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 19:49:20.25 ID:j5rd0PmT
go launcher使ってて、充電ホルダーから外す時に必ず6、7秒固まった後にgo launcherが再起動するんだけど、
これって設定で直せないのかな?
機種はau Xperia UL。

設定の「システムに常駐」の項目はどちらにしても変わらなかった。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 19:52:23.56 ID:XS/JM5mi
apexのproって無料版と何が違うの?調べても専用アプリとの提携くらいしか出てこない
あとnovaのprime版と比べたらどっちの方が軽い?そんなに変わらないならいいんだけど
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 19:56:34.87 ID:AhjsIKsL
>>260
これだけ違う
http://imgur.com/27W21KB.png
軽さはNovaとほとんど同じ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:03:14.16 ID:XS/JM5mi
>>261
ありがとう
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 01:06:54.73 ID:ad+i+wZf
最近Smart LauncherのDLが伸びてるな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 14:37:22.15 ID:A2N6sZvT
go launcherでステータスバーを隠したあとの画面上部の影を消す方法はありますか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 16:09:09.25 ID:zSJdfnPC
>>264
まだあんなの使ってるんだ!?
知らぬが仏ですなあ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 16:21:48.35 ID:/tLw8ms4
お前がな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 16:36:40.07 ID:cct8q7/K
俺も結局Goに戻ってきた
よそでさんざん他のを勧められたけど、スペックが飽和してる今時の機種じゃ
軽さなんかより柔軟性と多機能の方が重要だと実感した
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 17:09:04.70 ID:zRrw3j4c
>>265
し、知らぬが仏…?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 18:58:09.74 ID:JmKcY5as
イム ニース
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 19:28:13.74 ID:F91U2gqU
Novaって結構重くね?
Holo HDの方がサクサクだと思う
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 21:11:20.73 ID:h6oMwKZn
nextlauncher最近エラーがまた増えたような気がする。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 14:17:44.27 ID:OFluunEz
next 最新バージョン電池めちゃ食う 他は快適
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 14:46:15.44 ID:5QiijNAp
>>271
中華アプリだからねえ、、、
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 22:11:54.56 ID:B2wIiMRx
しったか
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:09:54.79 ID:mseV9byV
novaってどこ産?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:11:24.94 ID:Ku8kGf/c
フィンランド
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 08:29:30.35 ID:cn6Qp/2Y
ECO更新来たなKitKatうらやましい
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 13:41:22.86 ID:N2ABgdka
>>277
kitkatに作者買い替えたのかな?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 15:34:49.41 ID:duIOG01/
人身売買はアカン
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 19:01:10.18 ID:xN+3gBES
KitKatだがECOなんか使ってねーし
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 19:20:55.20 ID:dw9yj3fP
KitKatだがECO使ってるし
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 19:29:04.87 ID:qMjpgG/0
ジェスチャーでアプリ起動出来るランチャーあんまないなECOとライトニングくらいしかわからん
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 20:10:58.29 ID:sSxGI4lY
それはもうランチャーというよりショートカットじゃね?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 20:15:09.32 ID:T2xLKp1j
いやホームアプリの範疇じゃないかもしれないけど起動こそランチャーの仕事だろ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 20:42:54.62 ID:0vmAHEzc
ホーム内限定のジェスチャーでアプリ起動するならサブラン入れていつでも使えるようにするかな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 10:04:32.74 ID:apAyZ+TW
Nexus5を使い始めたのですが、ホーム画面=一番左の面が固定という仕様になっています

ホームアプリを使えば例えば5面あるうちの真ん中をホーム画面に指定するというような
「任意の面をホームに指定」は可能なのでしょうか?
機種スレではNova LauncherかApex Launcherならできるのでは?とレスされました
ご存知の方おられましたら、教えてください よろしくお願いします
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 10:12:38.31 ID:zJTQPL5S
>>286
できます
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 10:37:25.78 ID:NqGKVIA2
>>286
だから取りあえずNovaかApexの無料版を入れてみろって言ってるだろ
元のホームアプリは設定とか全部置いたままで試せて、嫌ならいつでも戻れるんだから
何枚にする、どれをホームにする、並べ方(順番)を変える、その辺は自由に変えられる
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 11:40:27.76 ID:4P7Fr8v4
>>286
こいつウザイな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 11:57:49.50 ID:gpz1gBpL
そこまでヒントをもらっておきながら
何故自分で試してみようと思わないのか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 12:33:07.94 ID:ul+4JZp7
いじめかっこ悪い(´・ω・`)
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 12:52:46.90 ID:4P7Fr8v4
>>290
たぶん馬鹿だから、
変なソフトを入れるとWindowsのようにOSが変になると思ってると思われ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 14:16:41.23 ID:sGB10jn2
ホント格好悪いよな
せっかく教えてさしあげたのに「出来るのか出来ないのかはっきりしろや」とか言ってくるあたり、怖いわ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 14:21:05.25 ID:eNv0GnoK
ぐだぐだ引き摺る方がかっこ悪いという話も
ほっとけよそんなやつ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 08:38:23.65 ID:wL0NrDxD
えっ?自分はAPEX使ってるけど
ホームボタン押して任意の面が一発で出るような設定できる?
詳しいエロイ人、教えてください
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 08:59:43.94 ID:zt9QQHBm
>>295
Apexの設定→ホームスクリーンの設定→スクリーンの管理→右上に星印の付いている画面が現在の「メインのホーム画面」なので、変えたい場合は星を動かす
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 11:05:35.99 ID:wL0NrDxD
>>296
ありがとう!こんな設定ができるんだね
でも設定してホームボタン押しても一発でその面に飛ばないで
今ある面一覧が表示されるんだけど、これは仕方ないの?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 11:29:16.20 ID:DQzEXJ6H
>>297
Apexの設定→動作設定→ホームボタンの動作→デフォルトスクリーンに移動する
他にも色々カスタマイズできるから、一通り設定をいじってみるといいよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 12:09:18.67 ID:wL0NrDxD
>>298
すげー!できた!
こういうのすぐに分かる皆さんは天才ですね ありがとう!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 14:16:25.11 ID:zyl2BztG
最初に設定しない君が変なのよ…
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 20:46:07.47 ID:umRmgkK6
日本語を読解する能力さえあれば設定を見るだけですぐわかるはずなんだけどなあ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:22:04.32 ID:hM7WAliT
楽しいなぁ〜

釣られないぞ(・∀・)
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 00:56:26.64 ID:w4Pt1WOX
あんスマでLightning特集してるね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 01:49:11.10 ID:RxDMQvZe
Lightning Launcherの登場でApexとNovaは完全に時代遅れになったよね
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 02:09:47.32 ID:nJxaIIbi
ホーム晒しスレ的にはそうだろうが
大して興味ない大多数の一般人にはNovaかApexなんだろうよ

ってのはわかってて言ってるんだろうなぁ
かまってやるのは酔っぱらいの俺ぐらいだろうな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 02:14:43.33 ID:DT7CaUBy
ホーム晒しスレ的にもMyColorScreen的にも、Nova/Apexは全然終わってないけどな
俺はその3つ(Nova/Apexは有料版、LLはLLX)を持ってるけど、作りたいホームによって使い分けてる(Nova/Apexは気分の問題だけ)
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 06:00:32.69 ID:YZreKQ4F
apex、NOVAに出来て
lightningにできないことってあるの?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 07:08:13.27 ID:7K3ViSGH
>>307
スクリーン移管やフォルダ展開のアニメーションの派手さくらいじゃない
3DっぽいアニメーションはLLにはないから

アニメーション必須
設定細かすぎるの面倒臭い

以外ならカスタマイズ性、RAM消費の少なさで頭何個も飛び抜けてるLLが最近のオススメホームって感じだね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 09:15:55.18 ID:124yS/8W
>>301
>>299=>>286だけど、まぁそう言うなよ
おまえらみたいにスマホ弄くり回し全部の設定試す時間なんかないんだよ

「自分が知ってる事を知らない奴」を罵倒して楽しかっただろ?
上から目線で嫌味言って快感を味わえただろ?

おまえらカスヲタを有意義に使ってやったんだから
少しは感謝くらいして欲しいよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 09:18:24.46 ID:gAaBlS5+
>>309
>>296=>>298だけど、そのカスオタってオレに言ってんの?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 09:36:04.41 ID:gAaBlS5+
うん、まぁ確かにカスオタかもしれんし人助けのつもりで書いたんだから「有意義に使ってやった」って思われてもいいんだが、
上から目線で嫌みを言った覚えはないし、あんたに感謝する気は全くないよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 10:02:51.55 ID:3j2AcqMv
えらいでちゅね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 10:07:07.50 ID:zA3XOXDW
初スマホでApex入れてみたんだけど
その辺の設定は特に弄り回さなくてもすぐにわかったけどな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 13:06:44.35 ID:nJxaIIbi
iPhoneなら設定いじらなくてもいんじゃね?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 13:49:08.69 ID:M6ibd3tb
>>314

誤:iPhoneなら設定いじらなくてもいんじゃね?
正:iPhoneは設定いじりたくてもいじれない
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 14:48:33.72 ID:vn+DcoIa
なんだ、構ってちゃんだったのか
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 17:52:35.75 ID:0esFRi3e
ホームとなるデスクトップを変更したい
LL :
アイテムを1つずつコピー(移動)するくらいしかできません。

ページごと移動(並び替え)したい
アイテムを1つずつコピー(移動)するくらいしかできません。

デスクトップの並び替えをしたい
LL :
アイテムを1つずつコピー(移動)するくらいしかできません。

ページをループさせたい
できません。


       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:03:42.67 ID:/ekwr4n5
ループはほしい気がするなたしかに
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:01:39.23 ID:0qO+LIAQ
LLのページ≠他のホームアプリのページ/スクリーン≒LLのデスクトップ
なんだがな

条件付くがデスクトップならループは可能
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:24:47.65 ID:BLWBMKvu
>>309
貴方は誰ですか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:57:40.25 ID:eYyzOUdu
こんなカンジのシンプルなホームないですか?
諸兄方教えてくださらんかのお〜

ttp://www.watch.impress.co.jp/arrows/img/f-04f_1/01.jpg
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:08:53.01 ID:0mKGKV3/
BIGLOBEのだしてるホームアプリとかどうよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:29:29.82 ID:SxFPTy/N
>>321
launcher8とかアリクイランチャーで作ればいいんじゃね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:52:45.77 ID:eYyzOUdu
>>323
サンキューだけどいまいちだなあ
WP系はキモチ悪いわ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:57:41.23 ID:Z6v0Cgha
どうちがうんだろう……
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:15:02.25 ID:VlEbB+oe
色とか透過とか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:10:26.09 ID:N9aDQhgT
わがまま言うな!
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)>>324
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:06:42.12 ID:bFV9Mg3T
まんまWPか、らくらくホンみたいなホーム画面にダサいも糞もないだろ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:58:45.86 ID:AMGOLByE
色も透過もアリクイなら設定できた気がするけど
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:52:52.63 ID:xhbQh9T0
>>325
大きさと配置が不揃いなのが気に入らないんじゃない?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 01:10:38.31 ID:Zlg0oEWO
>>330
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 02:12:57.13 ID:Zw+2z3+F
adwにしか出来ない事ってある?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 07:15:27.05 ID:Avu2zjSd
らくらくホン配置求めてWPを叩くとな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 08:51:46.49 ID:5BL3RLeQ
突然すまんが今DLするならlightningで
その次にAPEX/NOVAってことでおk?
ついでにAPEXとNOVAって機能的に差ある?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 08:53:38.26 ID:k+9grS2L
>>334
3つ共入れればいいんじゃね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 08:59:45.78 ID:XI34fp5k
>>334
前スレをapexかnovaで検索
ホームアプリは沢山あるから決めることは出来ない
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 09:19:18.93 ID:Sc/6T+e2
とりあえず初めてホームアプリ変えるって人にLLは勧めない
NovaやApexで物足りなくなった人向け
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 09:24:47.77 ID:6H6STKzq
>>335-337
なるほど〜レスありがとう
いろいろ検討してみる
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 01:16:43.90 ID:W9goVZ+X
https://play.google.com/store/apps/details?id=stealthychief.theme.axis

このテーマのアイコンだけ使う方法ないかな
バズランチャーで使いたい
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 01:21:48.87 ID:q3abd02b
>>339
インストール→apkファイルを取り出す→拡張子をzipに変えて展開
で取り出せるよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 07:52:19.83 ID:WlI5Bf2l
>>339
>>340みたいにapkの拡張子zipに変更して取り出すか

拡張子変更せずでも解凍対応しているファイラー使うか

いらん画像まみれの中から必要なものだけ探すの面倒臭いなら
多少吸い出せるもの限定される場合もあるが
SimpleText作者さんとこの吸い出し専用アプリ使うか

あとインストール中アプリからなら↓これも使えるかも?
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.pierrox.icon_picker
LL用のプラグインだけど他アプリからでも使えるんでない?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 12:28:22.37 ID:NELYtYuy
APEX更新きたな
何が変わってんたか訳ワカメ酒だな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 15:14:51.67 ID:W9goVZ+X
>>340>>341
ありがとうございます

できました!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:20:08.30 ID:7WFGgq5Z
v2.3.0
* Sort apps in drawer (pro)
* Support Apex Notifier v2.0
* Added icon label shadow in drawer
* Fixed app/shortcut picker style
* Fixed notification action/gesture on TouchWiz
* Fixed indicator animation
* Updated translations

v2.3.0
* 引き出し(賛成論)の中のソート・アプリケーション
* 支援アペックス通知者v2.0
* 引き出しの中の追加アイコン・ラベル影
* 固定アプリ/近道摘む人スタイル
* TouchWizの上の固定通知動作/身振り
* 固定指標アニメーション
* 最新の翻訳

  ワケ     ワカ      
  ∧_∧   ∧_∧      ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)     ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ    ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )    煤@(_)|
 (_(_)  (__)_) グギッ 彡(__)



       <⌒/ヽ-、___
     /<_/____/
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:25:29.32 ID:jc0ktco0
この程度の英語も訳せない男の人って・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:33:10.30 ID:YHAdjxiT
女だから仕方ない
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:28:48.70 ID:iLcHIPbZ
Apexでドロワーのウィジェットタブスクロールしてるとたまに落ちるんだけどなんでかな
更新でも直らなかった

2chMate 0.8.6.4 dev/HTC/HTL22/4.2.2/LT
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:05:42.29 ID:qRH8RoUw
賛成論…
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:01:09.67 ID:vyivndGm
>>347
うちのは大丈夫だな。機種個別の問題か

2chMate 0.8.6.4 dev/Sony/SOL22/4.2.2/DT
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:52:14.36 ID:x+VPf2iD
>>344のためにTOEIC 0点の俺が
v2.3.0
* ドロワ内でのアプリソート(pro版)
* Apex Notifier v2.0をサポート
* ドロワ内でのアイコンラベルに影を追加
* アプリ・ショートカット選択スタイルを修正
* TouchWiz上での通知アクション・ジェスチャを修正
* インジケータのアニメーションを修正
* 翻訳を更新
>>347
それらしい修正は含まれてないしなぁ…
メモリ不足で強制終了とかだだったりしたら待っても修正はされないぞ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:26:07.55 ID:uqjcuec8
ドロワーのソートができないできないと悩んでた俺はなんだったのか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:27:23.17 ID:iLcHIPbZ
>>350
メモリか……他のアプリはまず落ちないんだけどなあ 確認してみる
353347:2014/02/03(月) 00:30:09.93 ID:LHpJLrmb
>>347です
自決しました
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:07:23.71 ID:+QDoP5iP
>>353
してないんだけど
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:26:53.28 ID:pf9dIX5h
>>353
生きろ
死んだって人生がやり直せるわけじゃないんだ市ね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 03:25:29.14 ID:LjF7I8i4
>>353を書いてるのが人間だと思った?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 17:42:17.60 ID:LU6ndk8w
APEXアプデしてからしょっちゅうデバイスのデフォルトホームに戻ることがあるんだけど同じ症状なった人いる?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:01:36.28 ID:QtINFQo1
それはないがアイコンのロングタップで振動しなくなった
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:15:18.09 ID:1g8MpTHQ
Apex2.3になってから、壁紙のが上にずれて表示されるようになったのと
スクリーン移動のアニメーションが何か違う感じになってる。
バグなのかなんなのか、俺だけなのかな?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 06:38:03.30 ID:pBJGAxPc
>>359
自分も
前のバージョンに戻したよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:09:38.68 ID:T7V0Tzpd
ホーム画面の一部分を額縁みたいにして
好きな画像をはめ込むウィジェットでオススメ教えてください
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:16:58.01 ID:R15uaVfW
zopper
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:33:14.09 ID:7cfMDBtd
>>361
Pictwidget
というかスレチ

あと、何でもGlaejaとかZooperとかTaskerって答えるのもどうかと思う
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:45:00.97 ID:R15uaVfW
>>363
なんで?できるのならなんでもいいじゃん
あ、もしかして使い方わからないからそんなことゆってんの?ごめんね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:51:28.11 ID:+hbTciO5
>>364
ゆってんの、って…
一応ZooperとGlaejaとTaskerは使えるよ。最近Zooper使ったやつだとこれかな。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1384811998/146
スレチだからこのくらいでやめとこうや。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:56:09.15 ID:SMKAI4tC
        ∧_∧
       (;´Д`)←>>1
  -=≡  /    ヽ        すいません!すぐ死にますんで!
.      /| |   |. | 
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)  ヽ_)   
-=   / /⌒\.\
  / /    > )
 / /     / /
 し'     (_つ


             
               
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    へoノ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |       |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/      >>
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
                                    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                    d⌒) ./| _ノ  __ノ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 00:38:20.85 ID:/ERyee2S
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 00:50:19.51 ID:/VfeYk2I
LLかな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 00:53:19.26 ID:2e2/27yq
>>367
あっ、それ俺が昔作ったやつだ!
5ページあって、全てのページをZooperのウィジェット(1ページ1ウィジェット)にしてる。
そのレスの1枚目がデフォルトページ。あとの4ページはTodayだけ開いたもの、Communicationだけ開いたもの…て感じ。
で、例えばデフォルトページのTodayをタップすれば「Todayを開いたページ」に飛ぶし、デフォルトページからでもTodayが開いてるページからでも、Communicationを押せば「Communicationが開いたページ」に飛ぶようにしてる。
はっきり覚えてないけど、使ったホームアプリはNovaかApexだと思う。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 00:55:10.89 ID:/VfeYk2I
LLじゃなかった
知ったかスマソ
371367:2014/02/06(木) 00:57:37.51 ID:/ERyee2S
>>369
まさかの作者からのレスw
なるほど、項目の分だけページを作ってるんですね。
ありがとうございます、参考にさせていただきます。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 01:04:34.93 ID:2e2/27yq
>>371
見た目は気に入ってたんだけど、電話かけるのに2タップ(Communication→Phone)、Twitter開くのに3タップ(Communication→SNS→Folder Organizerか何かのフォルダが開いてそこからTwitterをタップ)
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 01:05:44.71 ID:2e2/27yq
あぁ、途中で書き込んでしまった。
何せ使い勝手は最悪だったから、実際に使った期間は1週間もないと思う。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 09:51:45.08 ID:ZY27duia
>>372
LLでそんなアクション系の作ってる人多いけど結局そういう風に使い勝手が悪いんだよな
はじめはカッコイイと思うけど何をするにもアクションだから実用性が低い

実用性とデザイン性を兼ね備えるのが難しい
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:52:03.87 ID:pEEJgp1D
耳が痛い
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:16:49.91 ID:zh5g7NYu
デフォルトのホームからNOVAに変えたところなんですが、Novaって壁紙凄くゆがめません?
大きめの画像をトリミングというか、一部を切り取って表示というのかな?
設定したら、円筒に貼り付けた風味になって困ってます。
そういった設定みたいなものは特に見当たらないように思いますが、仕様ですか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:26:22.28 ID:0N3GF8YG
>ゆがめません?
方言?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:34:00.58 ID:zh5g7NYu
そんな方言があるとは知らないけど。
歪めないですか?
ですかね?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:35:10.71 ID:/VfeYk2I
壁紙ぴったんつかえば?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:49:06.51 ID:qWpt5D3Q
歪みません?じゃダメだったのか?w
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:49:27.57 ID:Rn0pClXK
歪みません? か 歪まないですか? が正しい
マ行五段活用だ
382381:2014/02/06(木) 23:52:16.85 ID:Rn0pClXK
四段活用だったすまん
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:55:09.13 ID:WCUAtrur
何言ってるんだ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 01:03:05.87 ID:00skKMFc
せっちゃんで十分
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 01:10:50.21 ID:iL8cHYDc
おれもぴったんよりせっちゃん派だわ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 02:17:35.31 ID:tqcxxp8x
ソフトが歪めるのだから間違ってない。
動作の主体の違い。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 02:42:35.50 ID:+uc+aP8a
ぴったん使ってるわ
せっちゃんとの違いは知らん
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 04:17:59.55 ID:HKxwWruy
ぴったんは
・視覚的に確認しながら調整できる
・トリミングなどの結構豊富な編集機能
・端末壁紙サイズや指定サイズで画像として保存
・背景色抽出(←これが精度良くて重宝してる)
他もいろいろ壁紙設定における不満解消便利機能付き
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 08:49:48.13 ID:k7O2mko3
せっちゃんは「いい感じに設定しといて」ってすると、ほとんどの場合いい感じにしてくれる。細かい調整が面倒な人向き。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 11:37:03.10 ID:0GXeev9o
>>295
この問題なんですが、デフォルト画面に一発では移動しないんですが。今は三面あって真ん中が星画面です。右の画面にあるアプリを起動し、ホームボタンを押すとそのアプリが置いてある右画面に戻ってしまいます。
この設定以外にもなにか必要なんでしょうか。

http://i.imgur.com/RLnQXzg.png
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 19:55:14.85 ID:h8RGH2zZ
P-02E なんだけどいいホームないかな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:19:07.62 ID:0Y9DV9TX
>2.3から4.0にアップデートしたらメニューが縦に並ぶように変わったんですけど、以前の横並びに戻せませんか?

という質問をAndroid質問スレでしたところ、ホームアプリの設定だということでこちらに誘導されました
ホームアプリは今までデフォルトのものしか使ってなかったので試しにいくつかインストールしてみたのですが、
アプリによってホーム画面で開けるメニューの形はそれぞれ異なるのですが、他のアプリを開いているときのメニューは縦並びで固定でした
これを横並びにすることはできませんか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:35:40.62 ID:sM5FShT5
>>392
あなたの言ってるメニューがわからないんだけど、何のこと?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 21:02:59.93 ID:0Y9DV9TX
オプションメニュー?っていうのでしょうか
自分でも調べてたら関係ありそうなのを見つけました これはアプリ開発の話みたいですが
ttp://android-dev-talk.blogspot.jp/2012/06/blog-post_1115.html
この2.3以前と3.0以降で表示方式が違うのを2.3以前のに戻したいんです
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:17:45.01 ID:Dr+HBZen
>>394
このスレも関係ないな
アプリ制作者に頼むか諦めて慣れるかしかないんじゃないかな
若しくは2.3に戻す
戻し方はスレチ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:19:15.51 ID:Dr+HBZen
>>394
というかここに誘導した奴がバカ
最初のスレであってる
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:25:29.29 ID:cnWoAt+x
あのスレは自称じょうつよ様が答えてるんだからそんなことも起きるだろうね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:29:26.89 ID:0Y9DV9TX
やっぱりAndroid4.0側の仕様になるんでしょうか
残念ですがダウングレードするつもりはないので諦めます
ありがとうございました
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:32:55.40 ID:x6tGUNAw
>>398
ホームアプリ何使ってるか分からないけどほとんどのホームアプリは設定でアイコンの並び方なら横か縦か選べるよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:50:08.51 ID:aHCX21Jo
>>399
アイコンじゃねー、メニューって言ってんだろ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:09:26.63 ID:36WLm7XW
>>399
まさかこいつがここに誘導してきたアホか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:48:23.56 ID:uChBkTUh
ドロワー内でもフォルダ分けできるのはnovaくらいかね
xperiaのドック消せたらxperiaのホームつかいたいのに
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:50:46.52 ID:56DqDCr+
>>402
LLXも可能
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:55:57.63 ID:uChBkTUh
>>403
まじかありがと
二つ使い比べてみるわぁ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 01:07:37.37 ID:56DqDCr+
>>404
LLは異端児だしドロワー内のフォルダ有料のLLXのみね
まずLLのwikiやあんスマのLL特集辺りチラ見してから
無料のLLで仕様に馴染めそうか試してみてからがいいかも?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 01:45:26.17 ID:Q1LE3b1v
>>402
ApexもNovaも有料版だけの機能じゃなかったっけ?
それかDraweroidみたいなドロワーアプリを使うか。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 03:47:23.35 ID:uChBkTUh
>>405
novaのほうはフリーでもフォルダ作れると思ってたらこっちも有料だったorz
>>406
ありがとう、ちょっとDraweroidっての試してみる
ホームアプリだけで済ませたい気もするけど
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 03:49:24.94 ID:uChBkTUh
てかさかのぼって見たら結構同じような話出てたか、すまん
連レスすまん
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 03:57:01.03 ID:tlA1knf3
>>400
>>401
おまえらにはレスしてねーんだよ!
キチガイを苛立たせるなアホボケ!
誘導?バカか。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 08:31:32.17 ID:6mkXpFLA
ファビョんなよ
もちつけ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 08:59:44.68 ID:x1q2v64n
>>402
ssは無料でもできたはず
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 20:38:16.80 ID:umYXLPWj
自称キチガイ>>409www
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:46:29.55 ID:EigqLEPT
>>412
自称はいらないだろ
公認にしてやれよ可哀想だろ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 10:47:49.23 ID:wh4CUMQQ
非対応でもしっかりと縁取りしてくれるアイコンパック使うと統一感あっていいね
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 05:43:17.22 ID:uRWFXdc5
>>402
advanced xperia z launcher
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:03:44.10 ID:uRWFXdc5
kcin launcherってどう?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:57:04.25 ID:RY6jeYIK
ヘボスマホでも使える軽いホームアプリを教えろ下さい
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:03:11.33 ID:Eka8q5XJ
nullぽ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:08:16.01 ID:TvoDHmmW
ヌルランチャー
ECOHOMEくらいか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:16:02.36 ID:RY6jeYIK
早速ecoぶち込んで見たけど、もしかしてドロワー機能無いのかな?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:20:15.73 ID:IuDPSVkB
ないから好きなドロワーアプリ使いな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:38:48.03 ID:TvoDHmmW
おなじデベロッパーのドロワーやつおすすめ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:28:41.23 ID:Zl7vEsoK
For 2.2+, Tag Home(Launcher) 2.9.3:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.stain46.taghome22
低スペックと言えば
おれのお気に
ドロワーがタブ化してて便利やぞ
落ちた後の一覧再読み込みも早い
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 11:22:39.91 ID:9cv2I4KL
sense丸パクリのDO HOMEええな
まだ実用は厳しいけど
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 15:12:45.45 ID:SeZ7FWiB
>>418 ガッ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 16:38:34.85 ID:icyo7eRM
>>423
懐かしい!2.3のacroの時に気に入ってしばらく使ってたよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 16:47:57.59 ID:cZdNy/eX
年単位で更新されてないのってなぜか拒否感出ちゃう
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:46:52.94 ID:jeOW4gML
>>423
アイコン変更など細かい設定はできないが下のアプリアイコンの色を薄くできるから壁紙だけクールに決めとけば めんどくさいカスマイズが苦手な人に良さげ
ドロワーも便利やしな
ところでインターネット権限がなんのためにあるのかは謎
ずっと使ってるがアプリ別通信量は0のままだし…標準ホームも無意味にインターネット権限があるけど
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:10:43.71 ID:QPfJsy+f
わかる。買い切りの方が好みだな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:57:48.24 ID:Sw86E1Hl
>>423
シンプルでいいな
しかしドロワーのエディット開いてる時にアイコンをロングタップすると必ず落ちる(俺だけ?)のが気になる
あとはドロワーからアプリのアンインスコや情報開けたら文句ないな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 11:24:26.46 ID:hAueP3HN
3し
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:48:15.98 ID:eI/s9Vll
>>417
zeam
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 00:16:58.88 ID:joZNzmUn
>>427
それわかるw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:43:43.85 ID:mc+Z0nkw
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.miui.mihome2
ロム焼きとかそこらへんじゃ有名なmiui
入れてみたけど電池結構食う印象
ロック画面もこれひとつで設定できるのがいいな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 01:44:55.80 ID:x8HUy38A
中華製で権限が異常にてんこ盛りだから怖くて入れられん
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 03:05:48.14 ID:73Ad3lld
選ばれし千人の基地外
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 08:37:48.94 ID:K+T4V4/M
>>434
シナチョン(・ε・)イラネ!!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:23:55.42 ID:D5wEXjRT
nova launcherってドロワー内にフォルダ作れませんか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:36:44.39 ID:2aKGgadg
>>438
俺も気になってた
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:49:22.57 ID:J6GB25vM
有料版なら作れる。Apexでも同じだ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:56:23.08 ID:D5wEXjRT
>>440
ありがとうございました。

android2のようなシンプルで、ドロワー内にフォルダ作れるhomeアプリは無いでしょうか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:02:09.52 ID:D5wEXjRT
ssできるらしいけど入れてみたらイミフすぎた
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:43:08.53 ID:g7zgIkGM
>>442
Nova, Apex, Holoがシンプルだと思うけどな。ドロワー内にフォルダとかタブを作れるのはどれも有料版だと思う。
それぞれの無料版を試してみて、気に入ったやつの有料版にすれば?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:48:46.90 ID:cevwVdFH
イミフなら仕方ないな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:50:05.06 ID:D5wEXjRT
>>443
残りの2つ試してみます。

それにしてもandroid2でデフォでできたことが4では有料アプリじゃないと出来なくなってるだなんて…
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:06:51.04 ID:R27264Bv
>>445
>>443のやつはどれもデフォルトホームの高機能版みたいな感じ。
ホームアプリとしてはデフォので満足してるなら、MIWI App Drawerみたいなドロワーアプリを入れるのもアリだと思うよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:42:40.96 ID:Plj8js2x
だからAdvanced Xperia Z Launcher使えって
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:49:57.93 ID:tw75b7gp
>>445
いま見つけたんだけど、Solo Launcherってやついいかも。俺も入れてみる。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 04:58:07.91 ID:POZ76NjA
ホームアプリとドロワーアプリは別々の方がより自分好みにカスタマイズできる
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 12:50:09.73 ID:c2DF+LPi
ドロワーアプリってそんなにある?

droweroidくらいしか知らない
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:17:46.52 ID:vCWbFkN4
俺はホームはLLでドロワはアプリポケット(com.kurukurupapa.apppocket)使ってる
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:25:25.13 ID:POZ76NjA
俺は今 GoToApp ってのを使ってる
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:31:18.40 ID:G/FpY4KU
LLのドロワー買ったあとLLXも買っちゃった
一個ずつしか動かせないから最初はめんどいけど
これだけ好き勝手配置できるのは他になさげだし
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:29:43.47 ID:MCnmGX4p
ドロワーにフォルダって作らない人の方が多いのかな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:36:14.27 ID:XwPP03Ul
ドロワー自体使わず別アプリ使ってるな
ホームアプリ変えたいときに満足できるものが見つかりにくくなる
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:43:45.77 ID:G/FpY4KU
>>454
時々使うアプリまで含めても3画面ぐらいで収まるから
フォルダ分けるよりフリックのが視認性が良くて好き
てか分類微妙なアプリどのフォルダにしまったっけ?てなる
457 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/24(月) 23:45:02.39 ID:ohMnDAGR
主要アプリはスカイフィッシュで足りる
たまにしか使わんのはdraweroidに入れておく
のでフォルダいらん
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 00:51:42.99 ID:dwwbAgKf
ドロワーもホームアプリまでとは行かなくてももっと多くの種類あればいいのに
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 00:59:35.69 ID:0iUKxITi
ドロワーもっと増えてほしいよな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 12:42:36.98 ID:l7RXLeUo
>>451
ドコモパレットUIのドロワー好きだったからこれはいい!
いいアプリに出会えたよ、ありがとう!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:15:07.01 ID:3ElSP8SM
デザイン凝るからNovaベースに、ほぼ全面Zooperで(アイコン類含め)配置して落ち着いてるわ。
ドロワー内フォルダ使えてサクサク軽いからNova使ってる。

ドロワーアプリ別にすると、裏でキルされてた時にロードでラグ出るのがイラっとする。
アプリ200個以上あるとスピードランチャーのみは辛いしね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 20:00:38.36 ID:DYE2NgjP
スレチかもだけどアプリ何個くらい入れてるんだみんな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 20:21:15.95 ID:Axlc1HKN
>>451
これいいなとも思ったけどいちいちアプリ一覧読み込むのとホームに戻る度に画面がチカチカするのが残念だ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 02:06:27.00 ID:ctuR9Y9x
>>460
それはよかった
>>462
今数えたらランチャカテゴリのアクティビティが374個あったよ
常時メモリの足りない端末だからLLもドロワも常駐切って運用してるが、
普通にその場でアプリ一覧生成する奴でなければ起動ラグは…さほど苦にならない
LLのAll Appsとかバグって固まったかと一瞬思うくらいに遅いからドロワ系アプリは必須
>>463
アイコンの逐次読み込みのことなら、そのほうが若干速いっぽいから気にしない
表示やスクロールが乱れるのは残念だけど、これくらい使い勝手いいのが他にない…orz
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 02:12:22.08 ID:EfQ+vs3X
プリイン抜いて30前後だけどおおいのかな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 05:25:27.41 ID:BP/FCvi4
なんか、mycolorscreen公式homeアプリがでてるね
buzzみたいに他人のをダウンロードできる
既出?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 06:07:39.21 ID:NrVE1PQh
かなり前からなかったっけ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 13:30:01.66 ID:sABYV6zg
かなり前からある
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 14:12:30.93 ID:TP5GN7Rc
iOS7をコピーしたテーマに対してappleからGoogleに警告が出たから、少しの間Play Storeから消えてたけどな。最近復活したはず。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 15:03:08.01 ID:BfGCOlHX
LLX(有料版)使ってるけどドロワーもホーム同様自由自在でなんでもできるしドロワー単体起動も可能な形式だから、まぁ便利なはず

最近の端末なら快適だろうけど自分はRAM貧端末だから
LLXドロワー開くとLLX自体のRAM使用料が倍増してしまい
一旦LLX落とすまでRAM解放してくれないのがちょっと厳しいw

LLX自体は常駐しない設定にはしているけど
ホームアプリなだけにタスクキラーなどではホワイトリストに入れているし手動でRAM解放するのも面倒臭いので
ドロワーはDraweroid使ってる
DraweroidはRAMキャッシュ落ちていても起動が早いので快適
問題はアイコン間隔などの見た目のカスタマイズ性がいまいちなところ…
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 17:26:13.37 ID:cfuj6dqJ
Novaでデスクトップをロックするのにジェスチャーで出来ないかな?
ロックの設定項目が奥深くてオンオフが面倒・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 21:43:14.03 ID:DHymhk0/
>>471
ショートカットじゃダメなの?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 11:42:11.53 ID:p5nwOtXq
叩かれるの覚悟できちます
デスクトップをロックってどうなるんですか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 11:48:42.62 ID:uQ5qFY8n
ロックされる
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 12:08:03.40 ID:yJf4tnZH
妙技を味わえる
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 16:46:35.47 ID:VQfqYEgo
デスクトップをロック
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 17:49:39.32 ID:YhXDLpY7
マジレスすると… って書き始めたけどロックされるとしか言い用がなくてワロタ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 18:19:46.23 ID:UB0dVLol
アイテムの移動が出来なくなる(長押しとかで不意に移動とか防げる
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 20:28:17.57 ID:jjNNGTW6
ランチャアプリの作者に権限を掌握される
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 21:12:37.29 ID:UBH5BDgA
>>472
ショートカットとかある?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 21:41:28.55 ID:yBF0uR3U
デフォホームすらもっさりする時代遅れ機だけど
Smart Launcher導入したらホームもドロワーも軽くてかなり良い感じ
シート1枚でシンプルすぎだけど別途ランチャーとかと組み合わせれば十分使える
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 10:15:54.96 ID:fG9THleu
Apexの壁紙とかがおかしくなる前回のアップデート
全然修正されないけど、ベータで更新されて直ってたりしますか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 12:27:27.50 ID:xJYqr4+n
壁紙とかがおかしくなる??
前も今も特に問題ないが
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 10:38:41.27 ID:Y7PoEGrE
>>472
ショートカット?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 20:03:37.56 ID:e5TyfXCA
apexがシンプルで使いやすくてnovaとは違って無料版でもジェスチャ使えるので気に入っているんですが、
ホームのグリッド数が10×10しかなくてウィジェットの配置がしづらいんですが、
apexと同等でグリッド数がもう少し多いホームってありますか?
atomやnext等有名どころは使ってみたんですが、apexみたいなのが見つかりません。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 20:08:39.25 ID:idZSJbSr
>>485
Lightningは50×50とかできるぞ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 20:10:20.98 ID:+S6Vp+qA
>>485
Lightningならグリッドを無視してウィジェット配置出来る
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 20:18:34.52 ID:idZSJbSr
Lightningって有名所じゃなかったのか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 22:41:14.96 ID:nIZRBT+Y
ウィジェットって電池食うし、自己満意外のみなにものでもないでしょ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 22:46:47.21 ID:8+mLJaNA
それいいだすとスマホ自体がそうなんで、自己満足で構わないと思う
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:06:30.59 ID:nQwdIAzL
Lightning launcher使うと他に戻れないな、アニメーションが豊かな他のホームアプリも魅力的だが、LLは思い通り弄れて楽しい。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:11:19.39 ID:idZSJbSr
ジェスチャー使えるから使ってるわLightning
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:18:55.27 ID:Tht0V94Q
>>485
Novaなら16×16までできる
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:33:58.19 ID:Uv4Fiqvk
>>489
そんな奴はiPhoneで十分だろ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:39:57.35 ID:nDXhL1rj
Androidのほうが色々弄れるしゲームも豊富だからなぁ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:58:45.56 ID:XEy6pgHA
LLはドロワーがアプリ履歴に残るのが鬱陶しい
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:10:18.63 ID:mXahT2Uy
>>496
のこらなくね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:11:24.96 ID:9xBq+C4a
>>497
有料版のほう
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:13:51.08 ID:8zBLq3e3
>>485
Advanced Xperia Z Launcherは12×12だな
もちろんフォルダも作れる
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:19:10.07 ID:mXahT2Uy
>>498
のこらないんだが
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:21:59.77 ID:9xBq+C4a
なんだ?変わったのか?
数ヶ月前は残ったんだけどな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:38:40.68 ID:SpFKDWFG
>>501
数ヵ月前から有料版使ってるけど残らないよ
もしかして有料のドロワーだけの方を併用してたとか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:53:50.81 ID:9xBq+C4a
>>502
いや普通にExtremeしか使っとらんよ
まあAtomで十分だから今更戻す気はないが
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 01:08:58.18 ID:6SA2Gn86
>apexがシンプルで使いやすくて
>apexと同等で

なぜこの条件でLLが候補に挙がるのか(´・ω・`)
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 01:13:19.25 ID:mXahT2Uy
Lightning十分シンプルだろ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 01:21:46.50 ID:omcjYSo4
LLXをあえて一画面スクロールなしの糞シンプルで使ってるよ
配置は細かく調整したいが几帳面なのでグリッドを超細かく設定する方法で調整したいので
ちょうどLLが動作も軽くていい感じ

LLX特有の機能なんてアイテム個別カスタマイズの一部しか使ってないが
別に全機能使わなきゃいけない訳でもないしね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 01:24:48.21 ID:ZKbzs4Sh
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 01:28:54.43 ID:omcjYSo4
>>507
え?他アプリからもドロワー単体で起動できるようにしてあって
LLドロワー単体のアクティビティーがドロワーに登録されるように造ってあるんだから
そりゃ残るのが当然の動作だと思うが…
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 01:30:18.91 ID:ZKbzs4Sh
ふむ...普通のホームアプリはアプリ履歴に残らないのか、不便だな。
ただ残らないのが普通ならそういう設定もあれば良いのだが。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 01:32:29.92 ID:ZKbzs4Sh
>>508
いや、残る、残らない言い合ってるから画像載せただけだよw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 01:33:02.66 ID:BDiZcYXY
LLXだけど俺残らんよ?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 01:42:28.16 ID:ZKbzs4Sh
ドロワーの設定から、アプリ起動毎に終了させればアプリ履歴に残らないのではないだろうか?
推測なのは、

...今最新β版はドロワー設定でクラッシュすることが判明したw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 01:47:29.81 ID:epsLVHGV
>>512
それ試したけど設定どっちでも履歴に残らなかったぞ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 01:49:00.40 ID:wAKAPUuL
ホームボタンにホームアプリじゃなくてクッションになるアプリを割り当ててるとか言うオチはねぇよな?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 01:54:37.99 ID:ZKbzs4Sh
>>513
マジで(´・ω・`三´・ω・`)?!
>>514
そんなことしてないですね...
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 02:02:17.64 ID:ZKbzs4Sh
何故か残らなくなったw
http://i.imgur.com/ZnqbIYz.jpg
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 02:32:32.00 ID:wAKAPUuL
>>515
あーすまん、俺のところでも残るけど、その後ホームが表示されると消えるだけだったわ
AllApps使わないから気が付かんかった…と言い訳しとこう
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 06:59:44.84 ID:FQ4busK1
>>494
サブラン使ってるからウィジェットは不要
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 07:39:32.72 ID:jOvcrnJn
サブランチャーとウィジェットって別問題だと思うんだが
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 10:41:46.69 ID:xKWWmHn2
そうだね
サブランチャーはスカイフィッシュで
接続中のホスト名とpingの結果を表示するウィジェット使ってるが全く別のものだ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 12:35:03.03 ID:6SA2Gn86
どんなホームアプリ使ってどんな凝ったデスクトップにしようが
誰かに見せて自慢するわけでもないし
ウィジェットに限らず何もかもが自己満足だよね(´・ω・`)
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 12:38:23.58 ID:SpFKDWFG
仕事で使うからウィジェット必須だ
カレンダーとかちょっとしたtodoとかいちいちアプリ開いてられん
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 12:50:11.24 ID:h/gyFb1l
自己満足だけじゃないでしょ
2ちゃんで誰かが晒してるの見るとすげぇ!ってなるし

憧れてLL入れてみたらさっぱり意味わからなくて
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 15:38:07.06 ID:lKK7JmMt
憧れは理解から最も遠いとか何とか
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 15:49:46.48 ID:F9QKIxU8
待ち受けがカッコイイと毎日が楽しいぞ
それを自己満足って言うのか?

自己満足でもなんでも、気分が常に良いのは健康的にも道徳的にも有益だ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 15:52:08.53 ID:YguR4UAS
使いやすけりゃ良いんだよ
凝ったデザインにしても使いにくかったら意味ないし
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 15:53:36.82 ID:epsLVHGV
自分が気に入ってるならデフォでも壁紙のみでもいいじゃない人の勝手だろ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 16:01:13.75 ID:F9QKIxU8
>>526
それがお前の「カッコイイ」なんだろ。いいじゃない

>>527
お前の中で待ち受けだけのスタイルがカッコイイならそれでいいじゃない。誰もお前を否定しない
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 19:11:47.82 ID:bZKEKSCw
ロック画面の時計消すアプリないかな
壁紙の方の時計と被って邪魔なんだ
ロック画面のウィジット無効にするアプリ入れてみたけど、ウィジットが無効になっても結局時計が表示される
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 19:29:07.06 ID:bZKEKSCw
自決しました
余計なもん入れて非表示にするとか言う無駄な方法で
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 19:36:13.53 ID:epsLVHGV
死ぬな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 19:40:35.79 ID:TB4Ppy0t
www
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 21:26:57.67 ID:f61ClWlO
Nova Primeが25円の時に非対応機だからと買わせてくれなかったGoogle死ね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 21:55:30.34 ID:S4kDJeb1
>>533
PCとかでダウンロードしとけなかったっけ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 01:04:45.57 ID:1KuTHDme
>>475
ドウェイン・ジョンソン乙
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:35:13.37 ID:ul7FNmFJ
Draweroidてアイコンサイズは横にしか大きくならないよね?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 22:54:43.31 ID:Sy0ojumQ
【機種】galaxy 非root
【転載許可】転載可
【ホームアプリ】lightning launcher
【アイコンパック】simple text
【ウィジェット】DVR, Glaeja
【ひとこと・解説】色々試してみました
改善点お願いします

http://i.imgur.com/398Cyzy.jpg
http://i.imgur.com/Ay17KDr.jpg
http://i.imgur.com/PmDH8bz.jpg
http://i.imgur.com/4Yvya8R.jpg
http://i.imgur.com/9d4lwia.jpg
http://i.imgur.com/jYeLSw0.jpg
http://i.imgur.com/k4928cS.jpg
http://i.imgur.com/1Ky6KPL.jpg
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 23:00:07.99 ID:McaNCwc6
誤爆?w
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 23:14:34.97 ID:nbSmgtNP
>>537
気持ち悪い壁紙をまずどうにかしろ
あまりにも気持ち悪い
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 23:18:20.03 ID:z4CNFEFR
こんな壁紙だと人前で恥ずかしくて開けないだろ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 23:21:55.43 ID:22Rw/J6X
文字がダサい
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:19:35.83 ID:tt8VtBwn
20代以下だとこれが普通になってきてるから泣けてくる
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:44:24.45 ID:+W2zctLN
ホーム画面をカスタマイズするアイデアと技術はいいんだが、何画面もあるので実用性は低そうだな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 01:01:59.79 ID:QMZFKfe2
アイデアと技術はいい?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 13:27:33.94 ID:8CyNeGX2
とりあえず、フォントを統一しろ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 18:40:28.13 ID:sf6evfkU
>>542
40代だがこれはぬるい方だと思うぞ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 20:55:58.54 ID:YW1vP8Zb
キャラクターより白くて見づらいのがダメだ
壁紙は黒っぽい方が見やすくていいと思うんだが
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:17:14.02 ID:4AJWwxzp
>>537
吹き出しがシュールでワロタ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:16:17.06 ID:iShVeli/
これ昨日VIPで評判よかったやつじゃん
板が変わるとこうも評価も変わるもんなのか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:21:59.86 ID:sFq/96g7
こんだけ食いついてくれりゃこのマルチ君も大満足だろうよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:54:55.39 ID:Hpv4J0pZ
VIPのホーム画面スレ糞みたいなのしかないからな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:00:27.87 ID:vGQU2+gu
>>537
LLって上下にも空間を作ってるのか
パネル移動って感じを強く出せてるんだね

1、天気のウィジェットが罫線に対し平行でない
2、吹き出しも女子生徒の軸に合わせて傾斜させなくては
3、スカートの丈が短いので長くして身の安全と風紀の保全を
4、それって外ばきじゃないのかね、上履きにしてください
5、gameパネル内で上に位置しすぎて指が届きにくそう
下段にまとめるか右側に分割して配置してください
できれば傾斜をつけて違和感を排除されたし
6、これってスワイプでパネル移動?
ジェスチャーで通知バーオープンとかできないん?だるない?
7、ロック画面のyyyy.m.dはyyyy/mm/ddがいいです
8、musicの<unknown>ってのは割ってすよアピールですか?
納得のいく説明をおねがいします
9、カメラとか電卓とかは?サブランチャー?サブラン利用するならホーム要らなくね。
10、もはや室内じゃなさそうだし外ばきでもいいや
11、視点の高さからして幼児か、いやガチカメラマンの撮影か
視点は自然な位置においてください
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:05:47.39 ID:kvh70gKg
自演かそれともただの馬鹿か
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 18:17:25.35 ID:V6Wz2/Tj
親切なマジレスでいいんじゃね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:40:08.57 ID:kvh70gKg
親切な馬鹿か
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:56:40.85 ID:nACw8sU1
気づいたこと思ったことを述べただけなので親切なマジレスってことにしといてよ
一言でいうなら「使いにくそうだ」でおわりだよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 00:46:18.98 ID:c72g3Ah3
>>555
ただの馬鹿だよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 10:02:58.07 ID:vKtAUgAU
ホームアプリ総合板の住人なんだから、もっと新しいホームアプリに挑戦すべきだわ。(といって私は挑戦しない)
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 12:47:14.27 ID:l0cXkHgu
アリクイランチャーで画像並べたホーム作ったんだけど、電池消費がひどすぎてとても使えない
5時間寝てる間(もちろんまったくいじってない)に60%→15%って異常だろ…
Battery Mix見てもグラフがこいつだけおかしい
他の人もこうなの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 13:14:43.08 ID:v+HdmGwG
>>559
さすがにそこまでは減らないけどアリクイは画像たくさん置く分消費激しいよね

基本的に凝り具合と電池消費は比例すると考えるべし
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 14:32:57.50 ID:3CoRcue7
えっ画像関係あんの?
アリクイランチャのなにかが作動して端末がディープスリープに入ってないだけじゃね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 16:07:52.53 ID:6JaXAady
>>561
俺もそう思うが
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 18:35:21.07 ID:l0cXkHgu
やっぱりおかしいか…
いろいろ調べてみたけど、同じ症状の人いなそうなんだよなあ
原因が分かるまでは使えないな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 21:36:54.98 ID:mSuGVcNB
端末再起動してから放置したらどうなる?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 21:56:49.46 ID:l0cXkHgu
>>564
そういえばやってなかった気がする
試してみるよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 00:10:25.89 ID:SqEfpFYZ
i.imgur.com/HIlBw7p.png

Buzzでこの画像のホームパックが見つからなくなってしまいました。
なんと検索すれば見つかるかわかる方お願いします。
クッキー削除してレベルが低くいのでリンクできなくてすいません。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 01:12:33.41 ID:PSuAgmu5
アリクイだと思ってたら電池食いだったでござる(´・ω・`)
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 02:16:00.36 ID:khg6Zqvt
>>561>>562
画像を沢山貼る
→メモリも沢山使う
→サービスが落ちる
→サービスの再起動が掛かる
→サービスが落ちる
→スリープできない

とか?
もしメモリ不足が原因なら、設定のパフォーマンスから最大メモリ使用量とか削ってみるとか
後はホーム画面前でクッションするアプリをホームアプリに設定するとかで常駐回避できないか試すとか…
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 02:21:18.16 ID:khg6Zqvt
>>566
ホーム画面晒しスレの常識、画像で検索しろ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 04:10:42.19 ID:/2xt2+YR
>>569
検索して出なかったので質問させていただきました。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 04:46:21.13 ID:khg6Zqvt
>>570
スレチって言ったつもりだったが解らなかったのか?

それに検索したらちゃんと出るぞ嘘つくな…って言おうと思ったが、検索し直すと出ない場合もあるか…
ともあれ検索結果も関連アプリ欄のアイコン拾ってたり検索ノイズも多いが、
アイコンで再検索したりでその画像をアイコンにしたアプリは出る
com.iconnect.launcher.theme.VintageAlice
まぁ違ったとしてもスレチだからもう来んなよ
572559:2014/03/11(火) 12:25:37.74 ID:gyGN/S0f
再起動してしばらく放置してみた
グラフは相変わらずホームアプリにしては伸びてる気がするけど、異常な電池消費はしなくなったよ
またおかしくなったら>>568の方法も試してみる
みんなありがとう
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 19:27:41.37 ID:ih9FRjbU
novaってlightningみたいにちょっとスクロールするのできますか?
パネルをちょっと持ってくるとか
有料でもいいのですができるなら教えてくらはい
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 01:56:32.36 ID:uWX6JzVk
Lightning Launcherで普段作ってたんだけど、普通のホームアプリも使ってみたくなったんだけどLLみたいにインパクトのあるホームアプリが無くて(それこそが普通の証拠なのだが)探しづらいな(´・ω・`)
Novaランチャーって欠点ある?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 04:48:17.51 ID:JsXwY8/p
ss面白いよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 05:07:56.16 ID:wdsEWelq
ssにできてllにできないことってある?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 08:15:52.25 ID:uWX6JzVk
逆ならありそう。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 13:15:49.68 ID:xNYZVSoQ
>>576
結構あると思うよ
ssはssで特殊なタイプだし
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 15:26:59.76 ID:wdsEWelq
例えばどんなん?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 16:16:18.76 ID:rmkxWEci
なんでもかんでも人が教えてくれると思うなよゆとり
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 16:24:41.98 ID:xNYZVSoQ
LL使ってないからLLにあるかは分からないけどぱっと思いつくのは
ラベルとかポップアップウィジェットとかテキストタイプのショートカットの作成とかショートカットのジェスチャーとか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 16:43:04.35 ID:wdsEWelq
昔ss使ってたから気になったんだよ
ラベルってのはわからんけど
他は全部llでできるじゃん
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 16:47:45.16 ID:/fzXSFNu
>>581
ラベルも他のもできるよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 16:48:08.28 ID:xNYZVSoQ
なら逆を教えてほしいな
結構ありそうだけど
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:22:09.45 ID:oCpveiet
llってLLのことかよ…ったく
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:23:43.84 ID:fVgOXtez
らら以上のlauncherってあるのかよw
もうららでいいだろ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:11:11.84 ID:gg+uHYNY
みんな使ってるからあえて俺が使う意味がない
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:17:00.58 ID:uWX6JzVk
ssにデュアルポジションモードあったっけ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:29:49.51 ID:q0Azh6bL
llってmissedit!みたいな通知とかwifiやLTEの電波アイコン作ったり、所謂Zooperみたいな機能はある?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:33:02.83 ID:uWX6JzVk
>>589
時計とかのちょっとした機能なら...。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:33:12.61 ID:4244jqlg
一部だけの機能より全部揃ってるzooperを使おう
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 03:19:14.74 ID:oFIll9bu
>>590
>>591

ありがとう!簡単な事は出来るけどZooperの方が色々出来るということか。難しそうだけど挑戦してみるよ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 13:13:58.13 ID:pFHFwcO7
今日からglaeja始めたけど難しいな
今までサイズ調節して置いて終わりだったから一気に敷居が高くなった感じだわ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 14:29:40.10 ID:jNVMFWPw
>>593
ある程度のレベルまでならZooperの方が作りやすいし取っつきやすいと思うよ。
複雑なことをしようとするとGlaejaじゃないと出来なくなるけど。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 15:49:23.87 ID:pFHFwcO7
>>594
そうなんだ
複雑なことはするつもりないしそもそもできないから
Zooperっての試してみるよ
アドバイスサンクス!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 17:24:55.83 ID:zB/+oupt
どっちにしても専スレがあるから
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 10:46:37.03 ID:B1UT+1k0
Themer Betaって使ってる人いる?
着せ替えが楽なのが売りだけど、ホームアプリとしての使い勝手も割と良くできてるように思う。
重いし、まだ多少不安定だけどね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 12:12:40.43 ID:9Hh0LAH/
いまholoとglexterで自動フォルダ分けして便利につかってたのですが、最近やたらglexterのデータが飛ぶので、最初からアプリのフォルダ分けできるホームさがしてます…。
教えてくださいませー!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 12:19:37.14 ID:Fo1eGXyW
>>598
Lightning
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 22:31:20.25 ID:AXPG6Vhs
NOVAとLL両方使っているが、やはりNOVAののーがレスポンスがいいわ、あの一拍さえなければ、縦スクロールがいいのでLL押しなんだご。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 22:32:32.70 ID:j1nItrNK
ごってなんだよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 23:00:34.80 ID:pf6OV/s7
知らないのかご?
今女子高生の間で流行ってるご。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 23:05:48.92 ID:j1nItrNK
まじかご
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 23:15:23.10 ID:u9Xkgxl+
Novaさんは壁紙が向きによってバグるからちょっと不便なんだご(´・ω・`)
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 23:15:56.35 ID:U3QC7TGt
局地的に流行ったー!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 00:42:54.90 ID:btCgy8DP
LL(LightningLauncher)くりそつなやつ出てるのな
オクトバかどっかのレビューサイトでチラ見したけど…
あれ、まんまLLだよな(´・ω・`)
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 00:52:55.66 ID:87fe9SXR
ちょっと気になるから名前教えて欲しいご(´・ω・`)
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 00:57:58.85 ID:btCgy8DP
>>607
もう見に行くのめんどい…(´・ω・`)
多分オクトバの昨日今日辺りの記事にあったと思うからそっちから辿って
縦スクロールやグリッドフリー可でアイコンにLLって書いてあるやつ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 00:58:36.13 ID:7QQa6PiP
>>606
きになるんご
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 01:03:07.13 ID:vEto3JQZ
AtomとAPEXで迷ってる。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 01:03:23.90 ID:87fe9SXR
Lucid Launcherっていうんやねちょっと気になるんご(´・ω・`)
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 01:04:23.96 ID:btCgy8DP
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 01:07:46.92 ID:btCgy8DP
なんだ、もう辿ってたのかよ…
俺の小さな労力…(´・ω・`)

面倒だったからRSSのurlのまんまコピペしたのでurl長いな…
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 01:23:07.49 ID:7lri0xi7
アイコンはかっこいい
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 02:07:07.72 ID:87fe9SXR
ごめんめご
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 06:20:56.85 ID:MNW4pfsC
いちにさんし
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 08:45:08.82 ID:YLMXlRgw
>>613
お前本当に良い奴だな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 18:45:13.44 ID:vpJh2B9z
>>612
これ、ウィジェットを左上ぴったりに詰めようと動かすと削除されてイライラした
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 22:35:55.83 ID:IZ4nptMh
Android質問スレ、アプリ質問スレにも書き込んだんですが、ここじゃないかと誘導されて来ました。

Galaxy note3にADWランチャーを入れて使い始めたのですが、画面長押しのaddからcustomshortcutでアイコンを変えてホーム画面上にアプリを置こうとしても置けません。
それだけでなく「this application is not installed」と出てしまい画面上のアプリも反応しなくなり、電源ボタン以外の操作ができなくなるので再起動しないといけなくなります。どうすればいいでしょうか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 23:15:44.32 ID:+nO9qzdq
このスレでもねえよ

スレタイ検索ぐらいできない男は挨拶ができないのと同じ
Android ホームアプリ ADW専用スレ Part2 【Home】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1377531645/
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 23:19:59.06 ID:mv8EVljf
何故かそっちに既にレスしたうえで敢えてこっちに変えたみたいなんだよなあ
専スレあるんだからそっちの質問はそっちで頼む
あるいは機種スレか
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 01:18:23.43 ID:Xg8Dfe/Q
ごめんなさい、どこで聞いたものかわからなくなっててちょっと混乱していました。専用スレがあるならそっちの方が良いってことですね。ありがとうございます。
623sage:2014/03/23(日) 02:21:40.54 ID:knYjoOpw
Go Launcherのスクロール効果で
シリンダー(円筒状にアイコンがスクロールするタイプ)てのが
ありましたが、このエフェクト持ってるランチャーって他に
ありますでしょうか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 08:10:26.36 ID:LKGv+2cu
>620
このスレでもねえって言ってるくらいなら事情知ってたってことか
最初からちゃんと誘導してやれよ
小学生みたいなやつだな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 08:19:48.04 ID:NpBTxomd
>>624
お前は事情を知らないのか
だったら黙ってろよ
朝鮮人みたいなやつだな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 10:16:42.57 ID:6Ob/8Juk
>>624
お前はもう少し日本語の読解力をつけた方がいい
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 12:16:31.45 ID:NKZeuCTf
>>624
むしろ教えてくれた事に感謝すべき
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 12:23:00.41 ID:nUGEEuYt
>>624
なんか楽しそう
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 15:30:59.60 ID:c03BhQEL
ecohomeのウィジェットが更新されない問題早く直らないかな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 17:03:53.35 ID:BVBaeCWl
>>629
KitKat?Novaも試してみた?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 17:42:19.25 ID:Gb7/NVyH
>>623
next
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 21:20:56.87 ID:UAOJR7ep
>>630
他のホームなら更新されるのはわかってるんだけど
ecoの画面シングルタップでアプリ起動できる機能が気に入ってるんだよね(サブランチャーを起動してる)
見えないショートカット置けるようなアプリがあればそれでもいいんだけど
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 21:29:30.48 ID:MBCVhz5B
>>632
Lightning使おうぜ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 22:30:48.07 ID:QSXam4ms
>>632
なんか有名なショートカット作るアプリあるよ。名前忘れたけど
それかGlaejaやらZooperやらの透明ボタン
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 00:29:08.95 ID:mUEbvKjp
QuickShortcutMaker?
長くEcoHome使ってたけど最近Ks Launcherに代えた。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 02:49:34.66 ID:obALFLtx
>>633
ライトニング良さげだったけど
画面タップからのサブランチャー起動が若干重い
でも自由度の高さはいいね

>>634
探してみたら透明ランチャーってウィジェットで出来ました
Novaは無料版だとジェスチャー登録が出来ないからAPEXにウィジェット貼って使ってます
この構成でエコホームの改善を待つかな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 17:42:32.61 ID:/8GRwJkG
Goランチャーってバッテリー消費激しいの?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 20:12:03.83 ID:MEqUfuNl
通信も激しいよ。何のとは言わないけど
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 20:51:29.53 ID:FTb8KxFG
シナチョンアプリなんだから同然だわな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 22:59:52.87 ID:K9DW+6mI
他のホームアプリを使えば使うほど、LLの素晴らしさがわかってしまうようだね(´・ω・`)
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 03:31:01.31 ID:Wc6/we19
そうだね、はい次
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 12:10:37.97 ID:ByIUdpfZ
apexでホームのインジケータを表示しない設定にしても消えないんですが消せますか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 13:04:09.09 ID:LLP5iE4g
消せます
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 14:11:39.49 ID:PDPMvGPs
>>642
今試したらすぐには消えなかった
インジケータ辺りの設定何度か弄ってたら消えた
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 14:44:52.13 ID:zNbUhq3a
>>644
ラインにしたりループさせたりしてるんですけど消えないんですよね
消えたときの設定どうしてますか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 19:12:55.19 ID:DV2jiGdQ
>>645
ラインにしたりフェードにしたり適当にやって最終的には
位置は自動、フェードはチェック外してた
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 19:17:34.53 ID:DV2jiGdQ
ID変わってるけど>>644です

って書き込んでて気づいたけど最新バージョンじゃなかった
2.2.0のままでのことだった
すまん
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 22:00:49.45 ID:9XjJF3qo
>>647
2.3.0だけどその設定にしていじってもだめだなー
わざわざありがとん
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 15:12:16.85 ID:Bt+5Nzzj
すいません、ホーム画面をスワイプしても画面が切り替わらないように
ホーム画面を1枚に設定できるランチャーがありましたらご教示くださいませ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 15:14:02.11 ID:weCAYayT
>>649
できないホームアプリないだろたぶん
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 15:33:15.71 ID:Bt+5Nzzj
>>650
即レスありがとうございます
Apex Launcher 使ってるんですが、
可能でしたら設定方法を教えてください
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 15:48:16.65 ID:Li4VV+t/
>>651
メニュー→スクリーンの管理→消したいスクリーンを長押し
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 16:22:54.05 ID:Bt+5Nzzj
>>652
ありがとうございました!!!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 19:17:44.54 ID:YN6P3L8u
設定を隅々まで読んでから質問しろよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 09:11:48.52 ID:3MRFJldt
許してください
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 10:03:35.06 ID:vxiAAFPs
許した
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 01:12:08.82 ID:Tcp0TKcK
今までスマホってXperiaしか使ってこなかったから、Novaとかapexの存在意義がわからなかったけど
最近スマホ見に行ったらAQUOS PHONEとかのデフォのホームアプリ使いづらくてワロタw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 01:27:26.06 ID:FYzTUTp7
Xperiaデフォルトのホームアプリってどんなん?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 01:41:43.35 ID:T4ZHZL/C
>>658
ドロワーだけ消せないやつじゃね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 07:21:00.17 ID:qQbAqLSA
ホームキー押すとホームに戻る前に確認出るやついいですね
ホームがハードキーになれば一番いいけど
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 12:26:43.27 ID:NUxU7gDS
Novaのクイック設定を展開って何するもの?
押しても何もならないんだけど
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 12:34:51.51 ID:0zle7qIF
>>661
こういうのが開く
http://imgur.com/Z9iT1Cb.png
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 17:44:02.34 ID:PJbz7+xE
>>662
どうやって出すんだろ
もしかして端末固有の機能を呼び出す機能なのか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 17:52:12.87 ID:RSQUmP/x
>>663
カス端末には無い機能
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 01:12:21.75 ID:JSLnRJxA
今どき通知のところで設定変えられない糞機種なんてあるの?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 01:13:36.14 ID:Q0P8Nz18
NotificationToggleでええやん
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 09:43:44.48 ID:htbIE74F
>>665
ウォークマン
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 19:32:23.98 ID:XyCyuXxX
ガチガチにホームをデザインしてしまうとその時はいいけど
固定的な使い方しか出来なくて新しいアプリ入れたら困ることが多いよね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 19:57:05.37 ID:GxbmD08+
なるほどnull homeやストイックホームの出番というわけですね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 20:01:51.83 ID:Gp65V97w
>>669
ストイックホーム更新はよ…ECOに完全にまけてんよ!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:31:34.34 ID:Ld2neBsP
>>668
おっしゃるとおり
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:40:39.83 ID:YlEh9jvz
Lightningってなんであんなに容量軽いの?
プログラム書く人の技術が高いとシンプルにまとめられるからとか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:53:07.07 ID:Q0P8Nz18
GoやSmart Launcher以外でアドオンでロック画面作れるアプリある?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 11:00:39.41 ID:0a2XixVJ
Launcher8使ってみようかと思うんだけど

http://mtfj3.blogspot.jp/2014/03/androidwindows8metrouilauncher-8.html?m=1
こっちが正規で

http://forum.xda-developers.com/showthread.php?p=32383418
こっちが中華でいいのかな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 11:09:29.58 ID:JpCqaPuh
知らんけど上のリンクはブログかませないで直リン貼ろうな
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=info.tikusoft.l8&hl=ja
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 11:20:04.98 ID:0a2XixVJ
すまぬ

ストアのリンク貼り方分からんかってん(´・ω・`)
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 22:57:43.84 ID:jjS5Uxli
novaのステータスバー&オンスクリーンキーの透過機能が気になって入れてみたけど
OS4.4以降じゃないと有効に出来ないのね…そりゃそうか
isaiが4.2でもデフォルトホームが透過表示だから出来ないかと期待したのに
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 23:36:58.14 ID:uNxzMdvE
4.2以降なら透過可能
ただしイケメンに限る
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 23:43:45.87 ID:jjS5Uxli
え、そうなの
isaiが駄目な子なんか…
確かに色んなアプリが他と挙動違って特殊な設定必要になる子だけどさ…
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 23:44:57.69 ID:shTn23fp
>>679
嘘を嘘だと云々
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 00:42:19.26 ID:Hl22BF6s
アプリが多くてドロワーから探すのが面倒なことがある。
なぜかアルファベット、漢字、アルファベットと並んでいたり、アプリ名と表示名が違ったり。
ドロワー内を検索できれば便利だと思うけど何かうまいやり方はありませんか?
数年ADWを使い続けてきたけどそろそろ替えたい。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 00:48:40.50 ID:/8ON89/m
検索できるドロワーのようなホームのようなアプリあったな
Beautiful Drawer見つけた時に一緒に見つけたんだが名前忘れた
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 01:03:28.48 ID:/8ON89/m
Lucid Launcherかも知れない
Playストアの履歴にそれっぽいのはそれしかなかった
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 01:06:07.45 ID:VmQCYL8B
LLのドロワーは検索もできるよ
並べかえとかの自由度高いから検索自体は使わないけど
もしかしたら有料版だけかも
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 01:07:27.70 ID:VmQCYL8B
あごめんそっちは知らん
自分が言ったのはLightingLauncherのことね
てか紛らわしい名前つけやがってそれだけでインストする気にならん
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 01:16:18.18 ID:EsXpgBGg
LLって書かなきゃ良いだけじゃん
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 01:28:30.30 ID:se034nV5
Lightning有料版なら並べ替えできるぞ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 01:35:36.63 ID:EKjXXu/W
>>681
アプリの検索はGoogle検索のウィジェットでできるぞ

それと>>682はこれかもしれないな
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.actionlauncher.playstore
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 19:39:06.46 ID:eZI2hDsI
Google検索のウィジェットで出来たとは。
ADWに慣れてるんで結局Google検索にしました。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 02:41:17.02 ID:4SeAkq4W
novaとかapexでデスクトップでアイコン移動しようとすると
上から出てくる×マーク(ゴミ箱?)を出てこないようにできますか?
あれのせいであの位置にアイコンを移動できないんですが…
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 02:59:50.80 ID:qFQBJgXY
>>690
むり
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 06:01:52.10 ID:u2xTW664
>>690
リサイズを使って動かせ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 22:31:07.50 ID:c8jAl+DC
LLでパネルが見つからないんだけどどこにあるの?
追加には見当たらない…
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 23:01:52.86 ID:hx87rn7p
>>693
Lightinglauncherの専スレの921
ExpertModeにチェックだってさ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 23:09:30.49 ID:c8jAl+DC
>>694
専用スレあったのか見落としてた

無事パネル見つかったよありがとう
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 07:13:35.06 ID:lNDl7OfD
Aviate話題にもあがらんな…
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 09:19:53.77 ID:tywb+neh
>>696
3日で飽きた
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 09:53:23.78 ID:okIv3EXC
>>697
常用してる俺に謝れヽ(゚Д゚)ノ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:55:37.42 ID:Eb+04WxW
めンゴッ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:32:42.02 ID:EyOwoQc6
ADW使ってるけどapp dockのアイコンが消えたり復活したり、直そうとしてもアイコンが飛ばされたり…
後はアプリ入れたときにホームに自動的にアイコンが増えるように設定してて、アプリ入れた際にADWがクラッシュして再起動すること。

kitkat用ですんなり乗り換えれるホームアプリは何が良いか迷ってる。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:48:59.27 ID:XRsEWet7
>>700
Lightningとかecoとか
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:08:31.25 ID:3EUm62lr
ADWからすんなり乗り換えられるホームっつってLL挙げるのか
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:17:24.04 ID:B3GiOg5o
いきなりハードだなw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:41:09.87 ID:KanuPLxL
novaらへんでしょ(笑)
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 01:09:06.42 ID:9pH+Hpo1
Lightningとecoとストイックしか使ったことないけどそんなに難度たかいのか?壁紙しかないホーム画面にしたかったから難しいこと一切してないけど
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 01:41:51.22 ID:g3OSDNc9
伊東魔美か
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 01:58:36.67 ID:0ab2h00X
俺はADWからLLに変えたわ
まあ縦スクロールのホームにしたかったからだが、たしかに最初は意味がわからんかった
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 08:51:01.89 ID:oec8Ri17
>>706
エスパーかよ!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 08:53:22.75 ID:BzHFOCcx
>>700
普通に考えればNovaかApexだな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 14:26:47.07 ID:soa+2gmT
ADW、ウィジェット内でスクロールしてるとジェスチャーと干渉してイライラしてたけど、
我慢の限界を超えたのでNova Primeに切り替えたが超快適。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 02:26:16.08 ID:nVASkZH+
buzzhomeで適用したテーマの壁紙はダウンロードすることが出来るでしょうか?また、できない場合適用したテーマの壁紙はどこのフォルダに保存されているのでしょうか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 02:48:35.39 ID:IFDxVT90
>>711
画像のダウンロードはできないんじゃないか
アイコン拝借のために他の一旦追加しても保存されてないみたいだし
欲しい背景のアイコンとかステータスバー全部消してスクショ取れば?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 17:41:55.89 ID:nVASkZH+
なるほど、ありがとうございました
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 23:48:51.22 ID:oXZLLmhL
apexで横画面の時、シートをまたいでのアイコン移動ってどうやればいい?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 21:28:08.23 ID:fA0mUF+W
2tap惜しいなぁ
もうちょい自由度が出て来たらLightning Launcherから移りたい
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 03:49:27.93 ID:zj/0OnVi
novaとmissed it合わせて使ってるんだけどAmebaアプリのプッシュ通知だけカウントしないんだけどなんでだろ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 11:37:34.68 ID:8w3yhfwl
atomランチャーの評価はここの板的にはどうなの?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 13:27:29.35 ID:qV0MrGt3
>>717

ATOMは高性能過ぎて殿堂入りなのでもうネタ振り禁止ということになっている
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 23:51:01.62 ID:miPv/ZI8
apexとnova両方買った人ってどっちをどんな理由で使ってるの?
ちなみに俺はドロワーのフォルダの使いやすさでapex使ってたけど、バーの透過処理でnovaに戻したした。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 23:52:24.51 ID:F+amYCnC
そもそもそのふたつの違いがわからない
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 00:50:59.53 ID:+XImcEtE
個性的なランチャーならともかく
ADWやランチャープロから派生した系統のシンプルなランチャーはどれ使ってもあんま変わらん
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 05:08:28.96 ID:gZvBRfRg
ちょっとずつ不満が出て両方有料版買ったあげくにLLXに落ち着いた
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 07:02:02.91 ID:Cm5BeMFB
俺もNova, Apexの有料版とLLX持ってるけど、NovaとApexはどっちかでいいな。
前スレかその前スレくらいで違いを挙げてたと思うよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 08:22:13.94 ID:EEVAB2EV
画面ダブルタップしか割り当てられないのがどうもイヤでAPEX、NOVAからLLにした
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 08:36:54.74 ID:avc+m/aV
>>724
ん?
ジェスチャーならNovaもApexもスワイプアップ、スワイプダウン、それぞれの二本指、ピンチイン、ピンチアウトとか色々あったはずだが?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 08:47:12.58 ID:EEVAB2EV
>>725
あ、いや、ほかのジェスチャーはどれもあるのは知ってるけどシングルタップでショートカット起動とかができないのがどうも慣れられなかったんです
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 09:35:40.60 ID:BKz+KEBA
ドックアイコンの下スワイプジェスチャがあるのがApex、ないのがNova
あとはほぼ同じ
両方購入したけど、上記の違いでApex使ってる
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 08:01:14.62 ID:TeqQu8yb
Apexでドロワーをフォルダ分けしてると、たまに中身が薄く表示されることがあるけど、同じ症状の人いる?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 11:46:50.31 ID:BHgn0SjS
Zeam Launcher使ってるんだけど、
最近になってホームボタン押すたびに一回だけや常時のコマンドが
表示される…何度も常時を押しているんだけど、他のアプリ開いて
ホームボタン押すとまた一回だけか常時か聞かれる。
なんとかならないかなぁ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 20:12:42.33 ID:uFp7KjYh
Zeamはそろそろありえないわ
Novaあたりに替えるか端末買い換えるかしないと
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 21:27:46.10 ID:MsAV0Lpt
launcher pro並に化石だな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 21:40:47.93 ID:6TT0Vk6/
dxTop「……」
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 21:31:06.65 ID:58Klgwje
>>727
その設定って、どうやってやるの?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 13:16:42.12 ID:yMheIsTX
>>733
アイコン長押し→編集→スワイプアクション
apexは知らね
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 16:56:08.58 ID:cNj8SaL0
>>733
(0.デスクトップロックしてる場合は解除)
1.ドックアイコン長押し
2.ジェスチャ
で上スワイプと下スワイプの挙動を設定可能

似たようなアプリでまとめると分かりやすい
例えば、ブラウザのアイコンの上スワイプでPlayストア、下でRSS系アプリ起動とか
SPモードメールアイコンの上で他のメーラ、下でTwitter系とか
カメラの上でQRコードスキャナ、下でOCRスキャナとか
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 17:47:17.07 ID:7nxH+5Tb
>>734 735
ありがとう!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 18:03:33.32 ID:CCu4nHTj
デスクトップアイコンにジェスチャー割当てできるんでNova使ってるわ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:03:40.81 ID:LfCvTehz
smartlauncherの日付を英語表記とかにはできますか?
日本語だとダサい
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 21:53:17.44 ID:KthtBfSQ
1, 縦スクロールのドロワー
2. グリッド(6x5)とアイコンサイズの変更
3. ホーム画面で“ok google“音声認識
4. ホーム⇔GoogleNowのスワイプ移動
5. ART対応。

が出来るランチャーある?
1、2、5はapex、2、3、4はGNL+Xposedで行けるのだが、、
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 05:33:18.42 ID:IglzhhZ1
apexは使いやすくて好きだけどデスクトップの保存出きるようにならんかなー
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 10:01:47.31 ID:wnKYZwAL
>>740
できるがな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 12:17:18.86 ID:SPCj0wvf
>>741
保存というより読み込みなんだがショートカットだけじゃなくウィジェットも出来るようにならんかなと
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 10:04:39.92 ID:+Nw8CUPD
apexアプデしたらアイコンが妙にデカくなったな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 11:11:57.96 ID:uLRNiP/8
apexなら自分でアイコンの大きさ変えればいいんじゃね?
アンインストールして最近使ってないけど、設定画面でまとめて変えられるでしょ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 13:21:12.53 ID:8iqBREHD
Apex Proを2.3.2に更新したら
アイコンを縮小すると大抵は今まで通り縮小されるけど
一部トリミングになる場合があって気持ち悪い

ホームやドックやドロワーで個別サイズ変更から一括変更になったのも
今から使う人には設定が単純で分かり易いのかもしれないけど
既存ユーザーは今までの設定が無効にされるだけで迷惑

ラベルのフォントサイズ変更がついたのは助かる
俺の目なら全角20文字くらいまで実用範囲になりそう
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 13:27:16.83 ID:8iqBREHD
半角20だた
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 15:04:45.21 ID:zQWstELi
Novaいっとけ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 18:29:12.84 ID:n4cPAYuT
ふつうに個別サイズ変更できるじゃん
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 18:52:47.20 ID:8iqBREHD
早速修正きてた
トリミング問題修正と個別リサイズが復活して良かった
個別リサイズが引き継がれるか再設定が必要かは
v2.3.2で再設定してしまったからもう確認できないけど
個別設定がどれも100%になってるのに縮小されてるから
統一スケールに対しての縮小率設定に変わってるようだから
再設定は必要かな

v2.3.3
* Icon scale options for homescreen, dock, folder, and drawer
* Fixed icon cropping bug after resizing
* Other improvements and bug fixes
* Updated translations
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 20:01:12.21 ID:4eu+Jq9X
誰か >>739 お願い。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 22:24:37.54 ID:uLRNiP/8
>>739
NovaとかApexにこんなの組み合わせたら3はできるかも
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.brandall.nutter
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.RSen.OpenMic.Pheonix
それかGNL+XposedにDraweroid組み合わせて1対応にするとか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 22:47:13.93 ID:4eu+Jq9X
>>751
ART必須なんでXposedは駄目なんです。
やっぱり、Google Nowをシームレス使えるホームはGNLっきゃないのかな?
epic launcherなるGNL互換ぽいのがあったが、Nowからホームにスワイプ出来ないんで4が不完全。

Xposed以外でGNLのグリッドとアイコンサイズ変えれるのがあればなと、、、
これでも1は駄目か、、、
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 23:02:18.87 ID:+C4Ybl9k
EpicLauncherしかしらんなSwipeでGoogleNOWは
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 16:49:07.26 ID:9qO6ygWO
なんでART必須なのか参考までに教えて欲しい
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 19:27:40.54 ID:54yHI42U
apexはなんでアイコンの最大値を更新前より小さくしたんだろ
小さくする事にこだわってるのかな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 19:55:03.69 ID:9YH38H0s
>>754
たいした理由はないよ、使える環境だから使いたいだけ。
常用アプリはART対応してるし、XposedのカスタムもGNL以外は、カスロム側の設定で出来てるから、
グリッドとアイコンサイズ如きでARTに以降できないのもなんだかな〜ってとこ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 20:22:11.24 ID:9qO6ygWO
>>756
なるほどなるほど。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 21:37:45.09 ID:PuZQ3YQ4
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 21:47:06.73 ID:PuZQ3YQ4
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 21:50:07.69 ID:UD3kw69g
続けるなら拡張子つけろ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 14:54:55.04 ID:HBk2TMIa
launcher8がアップデートでもっさりというか、いらんアニメーションが付くようになってしまった
勘弁してくれ…
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 15:01:22.14 ID:g2WCuM1+
>>761
一個前に戻せばいい話だけど
もう更新できなくなったってのはあれだな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 11:53:19.38 ID:AyHX9Zck
ADWは読む込み直したらzooperの設定し直しだし、Apexはデスクトップのウィジェット保存が出来ないからの理由でnovaに変えたけど無料だとジェスチャーが使えなかったのを忘れてた…
どうしよう
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 11:57:12.31 ID:W7XphCvt
Prime買えばいいんじゃね?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 12:14:46.02 ID:VAusgO5K
>>763
ジェスチャー目当てならECOかLightningでよくないか
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 00:22:03.55 ID:ggMRPUsq
>>738
亀だけどシステムの言語英語にする
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 15:58:20.03 ID:FybLZAQK
XH Launcherってのが数日前記事にあったがこれってどうなんだろ。
様々なパターンのiPhoneホームを利用できるAndroid用ホームアプリってやつ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 16:05:48.54 ID:DZJ0LZ15
iPhoneホームにしてもむなしくなるだけじゃね?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 18:23:23.77 ID:GRi0yvCx
素直にアホン買えよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 19:16:02.56 ID:VYP/PXJ1
なんでそうなるんだよ
視野2ミリか
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 19:16:53.66 ID:va5up8a8
わかったから使ってみて感想書けよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 19:21:37.44 ID:b0V2YNqM
>>771
おまえは何も分かってない!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 20:42:17.48 ID:GRi0yvCx
>>770
なんだよ誉めるなよ(〃ノωノ)
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 05:14:33.27 ID:ieuqfLxq
GOランチャーを使ってるんですけど
ステータスバーに表示されたアプリ等をタップすると
1度ホームランチャーのロック画面が表示されて1度解除しないといけないという
状態になります、解決方はありますか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 06:10:17.74 ID:FyRDClB3
>>774
ほかのランチャーをつかう
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 07:05:20.82 ID:4Atp5uIk
まだgoとか使っている人がいるんだね
びっくりした
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 07:22:24.56 ID:FyRDClB3
>>776
旧世代の遺物ってイメージあるわ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 08:58:12.73 ID:ZY+ZDW7x
俺はSmart Launcher。いろいろランチャー使ってみたが自動的にアプリをジャンル別に
区別してくれてよく使うアプリは最上位に置いてくれる。起動も楽々。シンプルさが良い。

iPhoneと違ってAndroidのランチャーはアイコンのちょっとした移動さえだるいレベルだし
その中ではよく使う順に並べてくれるこれは楽だ。凝り性のやつには「らくらくスマホ化ww」
と馬鹿にされるけど
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 10:01:25.15 ID:FyRDClB3
だるいか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 10:49:07.77 ID:jv5bLIZW
aviate一択
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 10:51:48.32 ID:ZJ4k1hnL
>>780
1週間で飽きた
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 11:11:27.44 ID:3zHCV66j
今まで軽いだろうと思ってPreHome+EcoHomeでやってきたんだがずっと妙な動作に悩まされてきた
で、スマホが現役を退きDAP用に再構成するんでTrebuchet一本にしてみたら安定サクサク
なんだかなぁ……
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 11:40:58.45 ID:KfJu6QcT
最後にNovaにしてみろやw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 12:33:29.50 ID:QPIPPwta
>>778
長らくADW使ってたけどこれに変えたらもう他のにする気なくなるくらい使いやすいですよねーつい有料の買ってしまいました。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 13:33:14.23 ID:5W7K1+Bp
なんだかんだで散々あれこれ試し以後に行き着いたのはやっぱりnovaだった俺参上
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 13:53:43.70 ID:FyRDClB3
ノヴァともういっこのほうの違いがわからんパクリなのか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 14:20:24.11 ID:MVuZCHyH
ssが至高
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 16:03:37.01 ID:45jqZwi5
>>780
aviateどんな使い方してる?
ホーム画面みたい
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 16:12:36.64 ID:0jErgube
俺はライトニングから離れられない身体になってしまったわ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 16:17:17.25 ID:ITx5l6K8
おれはユウナ派
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 17:37:54.98 ID:gj0IJ7AK
SickSkyが俺の使い方に合ってた
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 17:49:16.60 ID:oCcq5W4P
ほんとみんなバラバラだな
王道ってのがない
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 17:50:51.14 ID:c52vXysZ
結局Novaに戻る
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 18:17:16.76 ID:DrDyMXfm
セールのお陰でadwもnovaも有料版持ってるけど使ってるのはnovaだな
3年前のやつにはzeam入れてるけど
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 19:34:56.84 ID:9Ivy+9vz
Go使ってそのままだからもうGoしか使ってないわ
なおアプデする度に改悪される模様
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 19:45:54.55 ID:3zHCV66j
いやいやNovaにしろよ
これを期にNovaにしろよ
ちょっとPlayストア開いてNovaって検索するだよ?Novaにしろよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 19:53:49.07 ID:GaGToIt3
どんだけNOVA推しだよww
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 19:55:44.47 ID:c52vXysZ
>>796
782と矛盾してないか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 20:07:30.97 ID:kM8y0+rY
APEXじゃだめなの?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 20:10:12.68 ID:Dn6jzCz4
Apexはダメじゃないけどウィジェットの上下が自然と重なるからどうしてもNovaになっちゃう
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 20:18:03.46 ID:B7HfVb0Q
>>789-790
やめなよ(´・ω・`)
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 20:26:12.19 ID:jv5bLIZW
>>788
個人情報てんこもりなんでさらせないけど
pure grid calendar widgetとticktick widgetで月のカレンダーとtodo表示してる。
この収まってる感がたまらなくて他のものに戻れない。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 20:30:27.11 ID:3W0ZRp18
LauncherPro「……」
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 20:31:37.09 ID:KfJu6QcT
NOVA有料版、簡単にGETできるなw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 20:32:05.59 ID:bC1yreqK
>>803
化石乙
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 20:57:55.14 ID:qWSD557S
どうやって?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 21:07:58.88 ID:bC1yreqK
買い方も分からないのか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 21:25:31.74 ID:eK+ZXGal
>>803
昔使ってたけどウィジェットをタップしただけなのに勝手にサイズ変更モードになって
サイズ変更したかったら課金しろよボケ!的なメッセージが出てうざかったから
すぐ別のアプリに切り替えたの思い出した
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 23:23:09.03 ID:ZY+ZDW7x
>>784
使いやすさはこれが一番いい。設定楽々だし。ランチャーで遊びたいって人はすぐ飽きそうだが。
壁紙ころころ変えることでマンネリ回避してる。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 23:49:51.56 ID:AKiyMAyh
launcher8 Freeをインストールしようとしたら、連絡先情報、自分の電話番号、
IMEIが外部に送信される危険度の高いアプリとの通知が来てアンインストールした。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 23:50:51.35 ID:R5KKXAf/
俺もSmart Launcher Pro。
シンプルなのが好きだけど、かといってストイック系はちょっとという俺に丁度いい。
自動でジャンル分けしてくれるドロワーも使い易くてDraweroidの出番がなくなった。
壁紙はライブ壁紙にしてるから飽きることもない。
所詮シンプル系だから懲りようはないけどね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 00:00:45.67 ID:3zHCV66j
うむ、Smart Launcherも結構いいよな、気楽で
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 00:05:03.36 ID:p2xNqCCp
自動で振り分けてくれるのはいいけど
各種エロアプリを偽装しなきゃいけないだろそれはどうやるの?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 00:13:39.66 ID:vLIJ4PJa
えろあぷりってどんなんだよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 00:19:29.62 ID:7hlA5P4C
>>802
ありがとう
参考にするよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 00:39:25.55 ID:12zXiEE2
>>813
アイコンは変えられるけどタイトルはいじれないね。
とりあえずドロワーから見えなくする非表示カテゴリはあるからそっちに逃がすとか。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 01:50:02.11 ID:2jqPJDKz
fast app search tool
ただのドロワー
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 02:06:00.28 ID:LYDDjgJr
では参考にそのエロアプリの詳細を教えてえろさい
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 23:46:58.12 ID:h0CffArs
一番軽いの教えて。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 00:03:14.47 ID:yVVvN4VI
>>819
おまえの頭に勝てるもんはない
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 00:23:28.15 ID:OoSWG58z
>>819
ヌルランチャー以上に軽いランチャーを知らないわ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 00:46:08.37 ID:kG3C2SwC
null
ks
eco
好きなの選べ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 18:11:57.53 ID:alNSHFjP
>>822
Ecoあんまり軽くないよ
複数端末で不具合も確認してる
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 18:51:51.19 ID:NFetCDA2
なんでストイックが入ってないんだ。
この手の元祖だろ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 19:13:43.25 ID:0ZzPm/bo
>>823
どんな不具合かkwsk
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 01:03:34.51 ID:KBhd205t
たまにはHoloを使ってみようかな…。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 15:55:53.55 ID:NQaTnar/
一番軽いのはLLだな
アイコン非表示にすればもっと削れる
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 16:30:59.87 ID:FSbd4Uer
いやnullだろ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 16:42:01.02 ID:qa9Fvkxi
LLは一番軽いとは思わないけど、ある程度機能ついたものの中ではダントツかも
とにかく軽さ重視ってのなら他にある
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 11:02:48.38 ID:Eb3I7Eul
おいいいいいいい!!!Apexのドックのフォルダが小さくなっとるんだが!
1フォルダ9アプリを6フォルダでドックにきっちり隙間なく置けてたのに余計なことをしやがって
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 11:05:35.54 ID:Eb3I7Eul
高度な設定から大きめに変更したら元の理想のサイズになったけど
他の部分までが大きくなるから今までよりも大きくなってしまったわクソが
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 11:19:44.79 ID:Eb3I7Eul
アイコンサイズを下げるとフォントも小さくなるのかよクソかよおおおおま!!
高度設定でアイコンとフオントを120%にして
ドック以外の各設定で75%にして元々のサイズになったクソがーくそがーあー
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 13:20:32.72 ID:5wZfSM/j
元気いいですね(^ω^)
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 17:09:00.47 ID:6eOp7+4s
Smart Launcherのドロワーの自動カテゴリー分けがすごすぎるな
初心者にはNovaよりこっち勧めた方がいいかも
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 17:46:36.16 ID:jwA9dYtb
>>834
俺は気に入ってる。Androidくささはなくなるが使いやすさ重視ならこれだろう。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 18:51:02.52 ID:6eOp7+4s
>>835
Androidぽくないと言えばLucid Launcherも
左右スワイプでドロワー、縦スクロールホーム、ブラウザーを一手に担ってるのはiOSとWPもパクってるなぁと思ったw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 21:11:27.73 ID:z4iSPutr
最近launcherpro強制終了しすぎ・・・
ドックをいじれるおすすめの乗り換え先ある?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 07:36:48.54 ID:dUBrrgUn
多分どれもlauncherproより機能多いぞ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 09:46:32.46 ID:l2auUM2H
themerとかいう面倒臭がり御用達のホームアプリ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 14:42:17.26 ID:n3GsJjtA
よく軽いと言われる奴について教えてくれ
ヌルランチャー、エコホーム、ストイックホーム、zeam launcherあたりは認識してる。
他にないかな?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 14:55:33.96 ID:iWCK5pUc
というかテンプレのアプリをカテゴライズした方がいいのでは?
無難、軽量、万能、変わり種
とかね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 15:12:14.08 ID:Gz8pxE8B
言い出しっぺの法則
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 15:52:25.08 ID:iLJIUDj0
なんやかんやで扇に落ち着いた
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 16:09:51.45 ID:iWCK5pUc
◎ 無難
ADW Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.adw.launcher
 ADW Launcher EX (有料 \238)
 https://play.google.com/store/apps/details?id=org.adwfreak.launcher
Apex Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.anddoes.launcher
 Apex Launcher Pro (有料 \409)
 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.anddoes.launcher.pro
ATOM Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dlto.atom.launcher
Buzz Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzpia.aqua.launcher
Chameleon Launcher (有料 \324)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chameleonlauncher.phone
Chameleon Launcher for Phone (有料 \278)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chameleonlauncher.phone
Holo Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobint.hololauncher
 Holo Launcher+ (有料 \417)
 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobint.hololauncherplus
Nova Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher
 Nova Launcher Prime (有料 \400)
 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher.prime
SickSky Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sicksky
Smart Launcher2
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzpia.aqua.launcher
 Smart Launcher Pro 2 (有料 \449)
 https://play.google.com/store/apps/details?id=ginlemon.flowerpro
WidgetHome ランチャー
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ne.biglobe.widgets
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 16:10:37.87 ID:iWCK5pUc
◎ 軽量
EcoHome
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.hdak.home.eco
 EcoHome donation key (有料 \145)
 https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.hdak.certificate.home
Null Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.notriddle.null_launcer
クリアホーム2
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.meuzc.clearhome.se
ストイックホーム
https://play.google.com/store/apps/details?id=sx4s9xdw.stoichome

◎ 万能
Action Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.actionlauncher.playstore
Action Launcher Pro (有料 \399)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrislacy.actionlauncher.pro
Lightning Launcher Home
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.pierrox.lightning_launcher
Lightning Launcher eXtreme (有料 \299)
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.pierrox.lightning_launcher_extreme
ssLauncher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ss.launcher

◎ 変わり種
Widget Board (有料 \143)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.psc.fukumoto.WidgetBoardPay
アリクイ ランチャー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arikui.launcher
 著者に給餌(寄付) (有料 \399)
 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arikui.donation

◎ 旧式
Launcher Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fede.launcher
 Launcher Pro+ Unlocker (有料 \355)
 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fede.launcherproplusunlocker
Zeam Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zeam
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 16:14:49.71 ID:iWCK5pUc
こんなとこでええか?

『万能』は『無難』と同程度の事が出来つつ、グリッド無くてウィジェット置くとき融通が利いたりとか
『無難』にするか『万能』にするかよくわからんのがいくつか。指摘よろ
あといくつか足したけどこれ要らんてのも指摘よろ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 16:26:00.96 ID:K5R0k0u6
>>845
Null Launcherってほんとに何もできないから、並び順的に軽量の一番最後(もしくは逆順)にした方がよくね?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 16:38:15.66 ID:iWCK5pUc
>>847
名前順にしちゃった
有力なのは上の方に持ってく、でも良いだろうけど格付け議論めんどいし
まぁお好きに。まだ150レスあるし

あと『万能』のとこインデントするの忘れた
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 17:02:32.23 ID:Pw3t6Cuf
>>836
Lucid Launcherってメモリ食い、バッテリー食いらしいね。軽くてiOSのような感じで使えるランチャーはなかなかないんだよな。
アイコンが似てますよ程度ならあるけど使い勝手までは似てない。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 17:04:01.20 ID:RQQqltcb
Zeam Launcherって軽量をうたってるけど、そんなに軽量じゃないよね。
古いバージョンのOSだと軽く感じるの?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 23:42:38.73 ID:l2auUM2H
themerがないんだが
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 23:46:23.32 ID:Gz8pxE8B
themerは語る事ないしホームアプリとしてはちょっと別物だからなぁ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 23:56:15.18 ID:E/KxWlzf
ランチャーあんまり詳しくないけど、Nova, Apex, Holoのように「AOSPランチャーの機能強化版」みたいなやつと、Smart Launcherみたいな特殊(?)なのが同じ「無難」にくくられてるのはちょっと違和感あるな

あとAviateとかGoとかないね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 00:04:48.13 ID:INhW3/sr
>>853
無難てのは特徴無く基本的なことは出来るって感じで命名した
……でもSmart Launcherは金払わないとウィジェット置けないし無難じゃなかったかな

あとそう思ったならリンクくれ
Aviate Launcher(Beta)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tul.aviate

GoとNextは指摘されたら意見を聞こうと思って。中華だし
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 01:52:52.80 ID:JQPZH25a
themerは変わり種に入れて良いと思う
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 01:58:35.15 ID:Yocoscua
TSFも入れてくれよ^^
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 02:40:48.72 ID:a1UJtHwV
>>856
糞高い上に不安定で使い物にならんやつを入れる必要があるだろうか?(否、ない)
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 02:41:33.54 ID:a1UJtHwV
おまけに中華ときたもんだ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 05:38:15.39 ID:QkWeNuLi
Themerのコンセプトは着せ替えホームだけど、着せ替えテーマを作り安いようにホームアプリとしてのカスタマイズ性はかなり高い。
* 完全なグリッドなしはできないけど、最大200x200まで設定可能
* ドロワーは縦スクロールで1列8個まで設定可、ドロワー左スワイプで最近使用したアプリ+カテゴリー、右スワイプでお気に入り
* 無料なのに有料版Zooperが同梱(別のホームアプリからは使えない)
* 同梱のEverything WidgetはUCCWっぽい万能系のウィジェット作成アプリで、Media Utilities+Zooperのように音楽プレイヤーウィジェットを自由にカスタマイズ可(ただし少なくともKitkatではMedia+Zooperと同じく動作不安定)

欠点は
* 多分ジェスチャーが使えない
* ナビバーの透過ができない
* 重い

ドロワーも使いやすいし、Zooperとか使ってホーム画面をカスタマイズする人にはわりとオススメ。
長文すまん
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 12:30:19.41 ID:m8uM+yDL
>>849
iOSのような感じ、が林檎未経験者には分かりづらい(^_^;
基本ドロワー画面で右に何ページか続き、一番左のページが検索画面、ってこと?

>>858
中華カテゴリもつくったら
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 13:06:46.59 ID:3IN8/n2m
themerの最近のアプデからGPS暴れだすようになったが俺だけか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 13:12:12.48 ID:q+hhaO4y
>>856
>>857
>>858
一時期何かとTSF勧める奴が居たよな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 16:43:37.40 ID:beJReQY0
Goがないのに悪意を…感じない(´・ω・`)
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 17:14:12.25 ID:FJPY9Hst
画面全体のどこでも(ドックのエリアも)ウィジェットの置けるホームアプリは
あまり無いのでしょうか?

sslauncherがあまりに常駐が大きいので
代用を探しているのですが
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 17:23:33.90 ID:7xAmdPfx
apex
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 17:28:40.16 ID:d6jbYUdb
novaも
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 17:32:59.29 ID:FJPY9Hst
有り難う御座います

オーバーレイを知らなかったので
へんな質問をして申し訳有りませんでした
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 17:55:36.76 ID:d6jbYUdb
>>867
apexもnovaも、オーバーレイでなくてもドックの中に直接ウィジェット置けるよ。
どっちも有料版のみだった気がするけど。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 18:11:54.43 ID:gbipO5p+
LLどこでも置ける
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 18:20:07.07 ID:U01OoT36
◎ 無難
◎ 軽量
◎ 万能
◎ 変わり種
◎ 旧式
● うんこ

こうだな(`・ω・´)
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 19:41:37.67 ID:fUxzvYeh
>>862
あのクソヤロウ、見つけたらシバきあげたい
よくもTSFみたいなゴミホームをあちこちで宣伝してくれたもんだ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 19:44:19.46 ID:cNA1v1tE
>>868
novaは少し弄くり始めてるが
ドックの中に追加は解らなかった

>>869
LLはXが出る前しか知らんけど
今は普通のウィジェット置ける様になったんだ〜

旧スマホの時は凄くお世話になったけど・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 19:44:47.06 ID:cNA1v1tE
>>868
novaは少し弄くり始めてるが
ドックの中に追加は解らなかった

>>869
LLはXが出る前しか知らんけど
今は普通のウィジェット置ける様になったんだ〜

旧スマホの時は凄くお世話になったけど・・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 19:45:16.11 ID:cNA1v1tE
>>868
novaは少し弄くり始めてるが
ドックの中に追加は解らなかった

>>869
LLはXが出る前しか知らんけど
今は普通のウィジェット置ける様になったんだ〜

旧スマホの時は凄くお世話になったけど・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 19:55:18.25 ID:9yDVsCsX
扇最強
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 20:17:02.43 ID:DptXUoZS
扇ってホームじゃないだろ?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 21:00:22.88 ID:FJPY9Hst
なんかとんでもない事に
ごめんなさい
m(_ _)m
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 21:07:11.34 ID:HyJ2+klw
質問させてください
ウィジェットをドックに配置出来るホームアプリはありますか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 21:11:37.93 ID:DptXUoZS
はい
880878:2014/05/25(日) 21:13:32.19 ID:HyJ2+klw
すみません、自己解決しました
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 23:02:57.36 ID:N0K6H2Tv
apex いじってるがなかなか便利だな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 01:05:59.20 ID:QjxfTGVA
SickSkyも混ぜてほしいっす(´・ω・`)
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 15:53:18.89 ID:u43A3svE
ウィジェットをグリッドに関係なくフリーで配置させられるのってLLだけでしょうか?
無料版でもこの機能は使えますか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 16:15:59.74 ID:WsGQ3COI
ecoとssもね!
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 03:04:42.00 ID:igGokFq8
lucidも。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 08:39:52.92 ID:KsEAMlqo
lucidはだめだ。試しに使ったがメモリバッテリ確かに馬鹿食いする
どっかコードおかしいんちゃう?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 12:01:21.28 ID:2AR3ZHSk
そんなアプリのための

>>870
>●うんこ

なワケよ(`・ω・´)
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 13:55:34.06 ID:03XUPPcD
Smart Launcher Pro、カテゴリの追加やカスタマイズできるのか。
買ってから相当経つのに今日気が付いた。
ますます俺にとっての最強ホームになったわ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 14:26:48.90 ID:Rbx3B/VC
>>888
Smart Launcher この間まで使っていたが、自分の使い方だと(ベタなチョイスになるが)
ApexLauncherのほうがあってると気が付いて変えた。でも、APEXってユーザー多いけど
アクセス権限的に安全なんだろうか。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 14:32:49.78 ID:KS1w1b1r
そういう人ってAndroid使っててGoogleにあらゆる情報ダダ漏れなのは何で気にならないんだろう
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 14:52:53.08 ID:Rbx3B/VC
>>890
そりゃそうだが、「だったら中華アプリ使っても一緒だよね。すでにGoogleにも漏れまくりだし」
みたいになるだろ。Android使う以上はGoogle漏れは仕方がないが最小限安全に使いたくないか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 17:05:30.33 ID:xht/uxdU
>>891
アホをかまうな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 17:30:15.79 ID:5Z4uKpD/
ドロワーアプリについてのまとめ無いかね
今色々探してるとこなんだけど

Devbro Appdrawer
Faster Drawer
MIUI App Drawer
Draweroid

どれも軽めだしそれぞれいいね
Devbroが一画面内でグループ分け出来て好き
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 17:41:07.65 ID:gz3ntVHV
>>893
Beautiful Drawerきれいだよ。きれいなだけだけど。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 18:00:31.01 ID:5Z4uKpD/
>>894
Header ImageをDisableにすれば使う気になるくらいには速いかな
それだと魅力半減だけどw

1. 速くて軽いか
2. リストグリッド切り替え出来るか
3. グループ分けできるか
4. ショートカット登録できるか
5. 配色いじったり背景画像表示したり出来るか
の俺基準で言うとBeautiful Drawerは低評価だね。3,5だけ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 19:11:21.37 ID:3aRdLpfO
>>893,895
自分は Organized Drawer 使ってる。
たまにインストール/アンインストールしたアプリが表示/非表示されないし、
それを表示/非表示する為のリフレッシュが遅かったりするけど。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 19:43:59.30 ID:5Z4uKpD/
有料のは手出さないので使ってる人情報もらえるとうれしい嬉しい
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 22:10:32.14 ID:DVO8EfMu
>>890
税金とみかじめ料の違いかな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 23:17:31.06 ID:5Z4uKpD/
>>893
この四つよく検討してみたけど融通利かないな……
>>895の観点で言ってDevbroは1,3、Fastは1,4,5、MIUIは1,2,5、Draweroidは1,3,4,5
あと検索出来るのがない。Fasterに頭文字ジャンプはあるけど

多機能だけど軽快って無料にはないんかな……?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 01:50:59.72 ID:FvXd0WKb
>>895
軽さに難があるけどプレパラート
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 03:27:53.24 ID:PIu2TNu+
Smart Launcher使ってるけどウィジェット設置だけのためにPro買いたくなかったから
Appsi sidebarと組み合わせたら良い感じになった
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 08:23:54.94 ID:dkrJJmy9
ドロワー&サブランチャースレみたい
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 09:06:36.34 ID:teyxn7q1
>>901
Appsi sidebar自体は良いサブランチャーと思うけど、
Smart Launcher無料版にウィジェットを付加するって目的なら、
Smart Launcherのジェスチャーにウィジェットボード組み合わせるのが自然だと思う。
Appsi sidebarは縦並びにしかできないし。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 09:31:48.17 ID:L9uF8hW7
Novaアップデートきた
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 09:51:27.11 ID:dkrJJmy9
>>904
3.0beta1、結構大きな変更だな
ちょっといじってみよう
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 11:52:31.23 ID:Ea/X+vQs
Nova 3.0beta1
ウィジェット毎にパディングon/offが気に入った
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 12:45:29.04 ID:Evr9x2d7
ん? βなん?
ご利用は自己責任だよね うpデートするか迷うな(´・ω・`)
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 12:56:59.48 ID:p6qTXXOL
Nova 3.0beta2
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 15:22:17.17 ID:x+7kSWFO
正式なのきたとき呼んでくれ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 15:50:25.93 ID:PIu2TNu+
>>903
ウィジェットボードがベストだけど
お金払いたくないでも広告は見たくない乞食なんで他に良いのが見つからなかったんだわ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 16:22:18.87 ID:teyxn7q1
>>910
あと変則的かもだけど、EcoHomeをウィジェットボード的に使うこともできるよ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 17:09:28.13 ID:PIu2TNu+
>>911
ありがとう
ホームアプリを切り替えて使うっていう手もあるんだね
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 17:19:57.51 ID:qHLr32TM
>>906
パディングon/offって何?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 18:43:55.60 ID:ZHyb98Et
Ecoにサブラン最強
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 20:57:04.29 ID:OHbfohvZ
ecoはフルスクリーンに対応してないのと背景が2画面分しかないのがダメ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 21:03:47.37 ID:ZHyb98Et
ダメ(笑)
銀紙の目玉の人はレス控えてよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 00:22:53.92 ID:SBicaC+C
盲は幸せ者だな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 10:59:35.31 ID:NC8NlFgh
NovaのBetaどう?
Apexとの比較どぞ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 11:23:34.29 ID:txCXsB8E
>>918
ウィジェットの大きさが0.5グリッド単位で変えられる、アプリのアイコンも0.5グリッド単位で配置できる。
上にも書いてる人がいたけど、ウィジェット毎に独立でパディング有無を設定できる。(たまに選択肢がでないものもあるのは謎)
あと、ドックを1つのウィジェットで埋めることができるようになった。
Apexのマケ有料版との比較なら、自由度はかなり上になったと思う。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 17:29:14.16 ID:BRnPOUXt
親のスマホ用にSmart Launcher弄ってみたけど良いなこれ
ホームのアイコン数は少なくなるけどダブルタップで起動するアプリ別に設定できるから実質倍になるし
プラグイン的なアプリ入れればホームアイコンの下に通知の数は出るし
ドロワーは自動ジャンル分け使用頻度で並べ替えで頭良いしロック画面まで付いてくる

でもホームにアイコン揃ってないと不安になる俺はNovaから変えられそうにない
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 19:02:06.90 ID:Z8bJOlVh
お邪魔します
ホームスレとサブランスレの双方で関連スレで相互リンクしようぜ

Android サブランチャー総合 Part.6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1392233637/440-447
一部の意見だけど、あって邪魔なものでもないだろうしどうだろう
必須ではないので無理にと言うわけではないんだけどさ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 19:12:28.30 ID:5d+F1Zs1
ホームアプリとは無関係
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 19:31:03.02 ID:FMrFUpR9
Nova3.0に上げたら壁紙に合わせて計算されたアイコン、ウィジェット配置が微妙にずれたわ糞が
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 20:31:04.84 ID:7vjtWQCN
たまにサブラン話題に出す奴いるからそっちに誘導したいとは思ってた
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 20:55:16.93 ID:xZPFHftB
>>923
アイコンの垂直方向の配置を上揃えから中央揃えに変えたって書いてた気がする。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:07:16.85 ID:KQdr56HF
>>864 だけど
LLすごいな〜

前はいくらも弄くらなかったから判らなかったけど
こうして他のホームアプリから移植しようとすると
自由度の高さが良く解る
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:28:23.10 ID:wzCFvdht
Ecoずっと使わせてもらってて特に不満もないんだけど
逆に無料のままで満足しちゃってるから有料の機能に用がないんだよなあ
うーん・・・
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:49:40.89 ID:xdYoBKl3
欲しい機能でもなかったがお布施しといた
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 01:28:26.07 ID:3uDqbxdI
結局はGOランチャーが1番ってのに気付くよなー
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 02:07:19.22 ID:dyQkTxsy
goは機能はいいと思うよ、機能は。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 07:28:01.21 ID:TMYpbWZS
だよねー
だよねー♪
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 07:48:12.53 ID:Z4WHlpkz
ホームアプリのくせに通信しまくるし、変な権限要求するし、作ってるところがアレだし
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 08:17:08.49 ID:lNod5jLz
ずっとeco+ショートカット改で使ってたけど機種変したらショートカット〜の方が使えなくなってしまった

いっそecoの方でドックにウィジェットのショートカットを置けるようになればいいのに
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 21:53:42.34 ID:JQEKutAS
Goランチャーの更新したら、ホームフォルダがすげー使いにくくなった。
前のに戻したりできないのかな?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 23:40:33.98 ID:kS8u7G0P
アップデートするならバックアップとるのは基本だろ
自業自得
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 23:57:13.49 ID:8gA/QPYg
ADW Launcher EXのホームって横向きにした時に横画面にすることは出来ないの?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 00:00:58.73 ID:XoCE/DuD
>>936
Advanced settings→Home orientation→Auto/sensor
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 00:18:08.14 ID:QASdu3TS
>>937
できた、ありがとう。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 02:14:12.48 ID:6UgMc042
Nova 3.0beta4
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 10:51:58.90 ID:MGVOESSc
これどうかね?中華かね?

Metro Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.myfknoll.win8.launcher
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 14:19:11.90 ID:KxxQGhEv
ついにGoの復権か?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 14:21:16.89 ID:hrYhjlbw
Goランチャー復活の時が来たぞ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 17:53:14.00 ID:i8oXkdLU
いや、いいッス
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 18:00:09.51 ID:NGtPqSOP
NOVAのβ5来てるな
なんかもう充分安定してるしストアに上げちゃって何か有れば修正アプデでよくないかねぇ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 21:45:25.87 ID:7gcMfyui
使うつもりはないんだがGoランチャーのPrimeへの無料アプグレはやっておいた
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 21:47:31.61 ID:a01AOWs8
goランチャー全然使ってなかったけど、かなり変わってる感じがするな
とりあえずprimeへのアプデはするけど、しばらくはnovaでいいかな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 22:16:49.04 ID:D4LwvizH
Prime無料だから久々にGo入れてみたが結構変わったんだな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 22:52:15.42 ID:FZ3X7uvK
http://juggly.cn/archives/117958.html
本日より6月1日までの間、通常は612円で販売されている有料バージョン「Prime」に無料でアップグレードできます
方法は、「ホーム設定」→「About GO Launcher EX」→「Enter Activation code」をタップして
プロモーション用のアクティベーションコード「appsales」を入力するだけです

既出?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:06:14.08 ID:XU7hITaa
タダでもイラン
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:07:25.48 ID:M+4bcOxs
GOか…昔使ってたけど
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:10:17.48 ID:D4LwvizH
しかし通常612円て高いな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:19:09.20 ID:UeDh/w0u
無料って言うからとりあえず入れといた
うちの優秀なBitdefenderは何も言ってこないし
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:48:45.70 ID:XW1Sp8c2
ウィルスバスターがーって言ってるの多いな
しかも、auの。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:52:35.71 ID:f4FSso/Z
ウイルスバスターにauとau以外ので違いあるの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:53:43.48 ID:UeDh/w0u
Bitdefenderは入れるアプリ全部cleanですっつーからザルなのかと思いきや野良で拾った怪しいアプリはちゃんと検知してくれたから信頼してる
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 00:00:35.51 ID:MGVOESSc
BitDefenderがおk出すなら信用しようかな
でもスマホ向けって定義ファイル削ってたりするんじゃないの?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 00:22:42.63 ID:uQOMXckd
それはわからん
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 00:34:45.56 ID:6Hj6Mqob
不安ならFWでも仕掛けとけ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 00:53:04.59 ID:FwiCkb0Z
そこまでして使うもんでもない
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 00:56:49.06 ID:3YcZAwNW
つうか、これはアンインストールしたら
次にインストールした時はプライムじゃなくなる
っていうパターンだよね?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 01:03:34.45 ID:8MXjBJGr
アンインストールして再インストールした限りではPrime保持されてたけど
端末初期化やGoogle垢に紐付けされた別端末に入れた場合はどうだろうなぁ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 02:38:48.74 ID:iS9zzOnl
AVLだとGoはリスキーって通知されるな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 07:11:50.65 ID:6JUTQbwQ
>>948
それ、とっくに終わってるよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 08:02:31.53 ID:BCvVLNwy
とりあえずgo 入れてPrimeにしてから無効化しました。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 09:06:18.62 ID:c4NOBXIk
アンスコしてもPrime継続してたけどな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 09:22:55.89 ID:RW75Komc
>>949
昔はすごかったかもしれんが、中華って時点でもうね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 11:17:32.73 ID:0w1CD3jI
>>674
>>675
正規よりも中華のがつくり良くねーか?これ…
中華やだなー(´・ω・`)
まぁ、無理してWP風にしなくてもいいんだがw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 11:22:31.55 ID:0w1CD3jI
>>967
あ、安価の中華のほう確認してないけど、俺が言ってるのLauncher8 Free の方。

安価と間違ってたらすまん。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 11:38:31.05 ID:3YcZAwNW
>>961
プライムのままなのかぁ
ストアのプライムが購入済みになってないから
てっきりアンインストールしたら無効になるかと思ってた
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 11:45:33.60 ID:uQOMXckd
ストレージ内にファイル作って参照してるのかね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 12:54:37.81 ID:FYE2TMLh
偏見に近いってわかってるけど
プライムコードで釣ってがっつり情報もってかれそうで怖い
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 13:01:12.80 ID:H+XPik7Z
>>969
別端末に入れたら、通常版だったよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 13:53:05.95 ID:3YcZAwNW
>>972
なるほど、なんの情報参照してるんかなぁ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 13:54:54.64 ID:3YcZAwNW
>>971
そうじゃないと、タダでバラまくメリットないよね
反応するセキュリティもあるみたいだし
なんか抜いてるのは間違いないのでは?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 14:08:18.41 ID:gp3Y1HHj
>>971
この流れはそういう工作だと思ってたが
違うんか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 15:17:40.00 ID:iRdAqPMD
GOランチャーはこれだけのインストール数なんだがら
怪しい動きしてたらとっくにアメ公が指摘してる
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 15:43:15.74 ID:gp3Y1HHj
>>976
サムチョン端末のバックドアばれるまでどれくらいかかったっけていう
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 16:51:52.13 ID:FYE2TMLh
>>976
注目浴びてる今は避けてほとぼりが冷めた頃コソッと送るとか
素人の俺でもそれくらい考えるわ
だいたい無断で送ってたアウトだけど規約にその旨書いてあって同意したら同意してる内容に従って送信される限り
文句は言えないんじゃないのか?
詳しくはないので間違ってたらすまんが
それ以前に、指摘されたときにはあらかた送信済みなんじゃね?普通にに考えて
送信したから指摘されたんじゃなかったっけ
アメリカではハックしてチェックしてるん?

ドルフィンと百度とGOに関しては使ってて情報ばらまかれても同情する気にもならんわ、あーこいつバカなんだぐらいにしか思わん

>>974
GOぐらい知名度が高いと、露出度上げるためとは思えないしな
自前でテーマとか課金できるようになってた記憶があるから普通に考えればそこで回収したいんだろって事なんだけどなぁ一度やらかしてるとな
普通の奴は疑うよな

>>975
工作かもしれんけど、中には知らずにはしゃいでる奴もいそうだし
不必要までに叩く必要ないと思うのだけど>>976みたいに反論してまで擁護してる奴は頭おかしいだろって思う
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 16:51:59.67 ID:QLY/IwWN
>>976
指摘された時点で慌ててももう遅いんだよ
何か起こる前に対処することが肝要
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 17:42:45.70 ID:uQOMXckd
まあ入れないのが一番の自衛だ
俺は無料だから入れたが
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 17:53:38.24 ID:c4NOBXIk
GoかわいいよGo
982名無しさん@お腹いっぱい。
ヨーロッパ圏キプロスのViperとか、国産辞書アプリさえ大漏洩やらかしたからな。
疑い始めるとキリが無いのも事実だわ…