【ホーム】Android Homeアプリ Part26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Android Homeアプリ総合スレです

質問の前に必ず現スレ内及び過去ログを検索しましょう
大抵のことは既出事項です

■ 前スレ
Android Homeアプリ Part25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1375789261/

■ ADW 専用スレ
Android ホームアプリ ADW専用スレ Part2 【Home】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1377531645/

■ Google Play Store
https://play.google.com/store

■ 主なHomeアプリ
□ ADW Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.adw.launcher
□ ADW Launcher EX
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.adwfreak.launcher
□ Launcher Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fede.launcher
□ Launcher Pro+ Unlocker
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fede.launcherproplusunlocker
□ Zeam Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zeam
□ Widget Board
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.psc.fukumoto.WidgetBoardPay
□ Clearhome 2
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.meuzc.clearhome.se
□ Holo Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobint.hololauncher
□ Holo Launcher+
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobint.hololauncherplus
□ Apex Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.anddoes.launcher
□ Apex Launcher Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.anddoes.launcher.pro
□ Nova Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher
□ Nova Launcher Prime
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher.prime
□ Lightning Launcher Home
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.pierrox.lightning_launcher
□ Lightning Launcher eXtreme
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.pierrox.lightning_launcher_extreme
□ アリクイ ランチャー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arikui.launcher
□EcoHome
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.hdak.home.eco
□Chameleon Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chameleonlauncher.phone
□SickSky Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sicksky
□ ssLauncher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ss.launcher
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 01:59:08.44 ID:AofsKony
□Themer Beta
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mycolorscreen.themer
※現在BETAテスト中、サインアップした人から順に提供されるためすぐに使うことは出来ません
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:24:22.73 ID:nPwIOVpc
いちおつ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:33:04.34 ID:P35q21R3
SmartLauncherなんかはシンプルでいいんじゃない?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:09:32.64 ID:AofsKony
>>4
Smart Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=ginlemon.flowerfree
これだね
確かに子供とかお年寄りとかって要望には合ってそう
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:19:11.69 ID:v3x1M1QI
前スレで挙がってた子供・お年寄り向けだけどデザインを犠牲にしてもいいならこういうのかな
らくらくホンみたいになるっぽい

ラクホン
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.s_advance.rakuden
BIG Launcher Senior Phone DEMO
https://play.google.com/store/apps/details?id=name.kunes.android.launcher.demo

後者は正式版が1000円だからランチャーとしてはちょっと高い気がするけど

>>前スレ996
ありがとうございます
カタカナ化はある程度自分の意図するとこで決めてみようと思います(ここに時々意見聞きに来るかもですが)
列数とか表記だけの問題で済まないところはあまりいじらないほうがいいかな?とも考えてます。
日本語パックのユーザ数が結構多いので影響範囲も大きいですしね…

Force EnglishはZooperとかで実装されてるアレですよね?次連絡する際に送ってみようと思います。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:27:28.35 ID:v3x1M1QI
書き忘れてました。LLの話題ばっかりでほんとごめんなさい

Swap items
Swap items if they overlap (grid mode only)

Rearrange items
Prevent gaps between items (grid mode only)

この表示ってどこで出てるんですかね?
実際に動作を確認してから訳したいものでして、設定を探してみてるんですがどこにあるのか分からず…
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:32:00.77 ID:u1YrV9Qw
>>5
これ良いけど一つ難点有
入ってるアプリを勝手にドロワー内で分類してくれるが、
見当違いなところに入っているものが多々あった
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 02:29:53.14 ID:CHF5zTFQ
LLからLLXに移行したんだけど、Configure desktopsの使い方がわからないんだ。ホームと別な画面が作れるっていうことなのかな?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 02:41:43.19 ID:l9aF8jNb
従来の所謂スクリーンを視覚化したものだよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 02:56:46.88 ID:CHF5zTFQ
>>10
あれ? んではここをいじっても何も変わらないってこと?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 03:07:20.21 ID:l9aF8jNb
そこでできることは
・スクリーンを増やす・減らす
・ホームボタンを押した時に戻るスクリーンを変更する
だけ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 04:06:50.22 ID:AhPrHDkk
LLXのドロワーよりLLの方がよかつみたからLLXアンインストールした
いつかまた使う日もくるかな
値上がりしてたな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 06:36:14.64 ID:cvM0aeFa
LLをDLして設定をbackupしてそのままなにもせず復元をしたらAll Appからアイコンが全部消えた
HOMEにアプリ登録しようにも一覧も表示されなくてアンインスト->インストするしかなかった
何か使い方間違ってたかな?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 06:57:41.46 ID:AZaIT4LS
>>1

>>6
表記を変更するorしないことについては翻訳者の思うところで良いと思いますよ

多分そのアレです>Force English
端末の言語設定に関係なく英語表記にする、ですね
language pack が早速更新されたみたいですね
ドロわーかわいい

>>7
作者に確認をとるか一旦保留でもいいんじゃないでしょうか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 07:07:40.83 ID:AZaIT4LS
>>9
12と重複しますが
選択したdesktop を
最左に移動・左に移動・削除・ホームに指定・(新規追加)・右に移動・最右に移動

>>13
All Apps by NameがLLのdrawer と機能的には変わりませんですけど
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 08:06:08.28 ID:/oEF8ShO
>>14
All Appから消えただけだったら、
その画面で右上の更新(回転矢印)を押せば良かった。
リストアしていったんアプリ情報がクリアされたのかね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 11:23:59.88 ID:r5QyrbPi
ssランチャー、メニューボタン効かなくなった
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 11:30:50.88 ID:jTquIHNf
ss fliker?
あんな不安定なもの使う馬鹿が居たとは
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 11:33:54.27 ID:MVXTD0w/
>>19
スレチ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 13:05:23.40 ID:YeiSfS+l
LL日本語の人、使わせて頂いてます。
トリップ付けてくれるともし偽物が現れても判別出来るから良いかなって思うんだけど。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 13:06:52.61 ID:L2smnX9/
>>16
ん?
非表示アプリの動向が変わったがな
デフォルトではね。
LLは右スワイプで非表示アプリ一覧
(そこで左スワイプで表示アプリ一覧に戻る)
LLXではそれができなかった。

その他ドロワーの動きがちがって困った
ま、たいして設定調べずにアンインストールしてしまったけど。
暇なとき設定見てみるよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 14:34:56.75 ID:v/M6X0LE
p-02e使用中で、nova入れたのですが再起動時に必ず「アプリが応答しません。待機、終了か」というようなメッセージが出ます。そのまま2分ほど時間をおくと、何事もなかったように動いているのでいいのですが…。
無料時には、そのような動作はみられなかったのですが、有料に切り替えたら出る症状です。
相性ですかね…
24 ◆6MA9BFz/HA :2013/10/14(月) 14:37:56.38 ID:wTTbDcIg
そういえばこのスレのまとめwiki(あるいはホームアプリ専門のまとめwiki)ってないんだっけ
需要あったら作ってみようかなと思ってますがどうだろう
wikiだから継続的にスレ民で編集していく必要があることにはなるけど

>>15
ですねー。こちらで決めますかな

ドロわー…
タイムラグがあったのか編集中のミスが有るデータが反映されちゃったみたいです。正直かなり恥ずかしいw

LL開発者さんから開発版(?)のapkを受け取ったところ、Swap itemsとRearrange itemsが追加されてました。未実装機能ってことだったのかも
いくつか言語パックの不具合を報告してからリリースしてもらおうと思ってます。

ちなみにRearrange items(アイテム再配列)は興味本位でチェック付けるとカスタマイズの成果が崩壊しかねないので
使う時はバックアップ必須かも…

>>21
ありがとうございます。変な翻訳あって申し訳ないです
トリつけてみました。コテハンみたいになるとあれなので翻訳関連以外の時は外すつもりですー
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 15:26:51.95 ID:OKmVlM2s
現行Ver.ではもう修正されているんだろうけど旧Ver.では(まだアプデしていないので…)
・ピン留め
・ピン止め
が混在していたのは若干気になっていたw

翻訳者さんのお陰でスムーズに設定できて感謝しています
ありがとう
26 ◆6MA9BFz/HA :2013/10/14(月) 15:38:02.83 ID:wTTbDcIg
>>25
「止め」→「留め」の修正は完了してます(たぶん)
表記の混在ってユーザ目線だと結構気になるよねw

自分は翻訳の更新(新バージョン対応)・修正だけなので言語パックへの貢献度はかなり低いですよ(´・ω・`)
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 17:02:22.73 ID:CHF5zTFQ
>>12
>>16
ありがとう。
更に、翻訳がわかりやすくなったおかげでdesktopごとに壁紙を変えることもできました。感謝です
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 19:02:08.47 ID:CLtb9Bxo
Solo Launcher Free
https://play.google.com/store/apps/details?id=home.solo.launcher.free
これ使ってる人いる?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:32:18.13 ID:hL/X1lG/
>>28
初めて知ったので入れてみました。
ページスクロールしていくとウィジェットがズレてる時がありますね。
Apexと似てる感じでしょうか。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:57:39.82 ID:H9rKcQLB
>>22
あぁっ、失念していました
確かに変わってますね
hidden とvisible/All Apps 画面を有効活用されてるのならばLL の方が良かったとなりますね
そういえば自分もスワイプで表示画面(6+1)変更(と並びを自由に変更)が出来たらいいのにと思っていたのでした
単にアイコン並んでるのでもいいんですけどね

スワイプでは表示画面の変更出来ないのでMy drawer でフォルダ使うとかになるのでしょうかね

失礼いたしました
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:05:23.43 ID:xhDcJrA2
あいあい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:35:21.77 ID:7PMmdArn
Go Launcher EXの作者のバカの一つ覚え

Dear Sir or Madam, I'm very sorry for the inconvenience. Your feedback already record.
We will checking the problem you've mentioned, and will fix it soon. Best Regards

着せ替えやら無駄で頼んでいない機能でさすがに重いのでさよならしたわ。
今はXperiaオリジナルでぬるさく Goは常時40MB食ってるからなー。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:47:45.25 ID:bl5njDIB
>バカの一つ覚え
ただの定型文
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:50:08.72 ID:ss+PSxqB
Themerってどうよ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:50:42.94 ID:xhDcJrA2
俺の

チンコブンブン
マンコグリグリ

と同じだな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 23:10:48.31 ID:IzIdHq/k
Yandex.shellっての試したやついる?
https://play.google.com/store/apps/details?id=ru.yandex.shell
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 00:18:36.02 ID:5NsLOh48
こういう系はTSFでいいよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 01:25:42.23 ID:vfB+EqRn
Yandexは前にブラウザがあった気がする
試した覚えがあるな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 02:48:02.59 ID:a4LR8yaf
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 04:25:50.19 ID:Hk3cYEZq
今goランチャー使ってるんだケド、他の評判良いやつもアプリをタグでまとめたり出来る?
goランチャー飽きちゃったし、ウィジット管理がしにくいのと、Android4ぽくないのが不満
前に他の使ってみたケド、アプリが1つ1つになっててまとめたり出来なかったんだょね
無料のでお願いします!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 04:57:11.00 ID:8kmZsZbP
>>40
無料のが望みなら自分で探せよ
そんなに暇じゃないんだよとかならgoで終わってろ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 05:29:02.12 ID:agXYs1hk
>>40
キモイ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 06:34:57.34 ID:goIl26Qq
>>40
気持ち悪いね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 07:15:36.28 ID:1+ANreDZ
1、比較する
機能的に同等→パクリ!クソだ!
機能的に簡易→使えない!クソだ!
機能的に高度→分りにくい!クソだ!

このメソッドは非常に便利だと思う。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 08:17:42.23 ID:3C6LCICh
>>40
おらようございます
オレのおすすめは
三井ホームかな
あ、無料じゃないけど
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 09:32:59.43 ID:/5ShvMFW
ホームアプリは適度なカスタマイズ性、バッテリー消費が少ない、メモリ消費が少ないのが条件。

アリクイだけはありえないわw作者アニオタできもい
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 12:01:34.76 ID:7K8LW0ys
たかがホームされどホーム
希望のホームならいくらでも払うぞ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 12:09:43.41 ID:5toP6pXg
>>24
LLX とLLX が8.2.1になりましたね
説明にないところでは
gestureに Select desktop to go
が追加されていますか
gesture では全てのアプリとありますがドロワーに修正されるのでしょうか

Drawer のkillが正しく?kill と表示されていますね
Rearrange items をアイテム最配列と書かれていましたがlanguage pack にはその表記でいくのですか?
現状ならオブジェクト最配列になりそうですが
item(s):オブジェクト→アイテム
desktop:スクリーン→デスクトップ
とこれを期に変更しても良いのでは


Swap items とRearrange items についてですが
グリッド3x2,a-dはアイテム,_は空白とすると
[Swap items]
a_b
_cd
↓cをaの位置に移動させると
c_b
_ad

[Rearrange items]
a_b
_cd
↓cをaの位置に移動させると
cab
d

[Swap items + Rearrange items]
a_b
_cd
↓cをaの位置に移動させると
cba
d

となりますね
desktop でRearrange items を有効にしてitemを移動させると予期せぬ事態に、となりかねませんので試そうという方は気を付けて
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 12:11:10.98 ID:t/HtMssE
アリクイの作者ってアニオタなの?
外人が日本のアニメ好きだと少しほんのりするわ。

まぁそんなこと関係なくアリクイは良いホームアプリだと思うよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 13:12:02.80 ID:I/D9U/bP
Lightening Launcher 8.2.1を使い始めたんだけど、
これって、既に置いてあるウィジェットの表示サイズを変えられないのかな?

例えば、Zooperを置きたいけど、Zooperは横7までしか無い。
だけど、レイアウト上LLでグリッドを12x12位にはしたい。
Zooperを画面幅一杯に表示させたいんだ。
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 13:23:14.13 ID:oe3W9URo
>>51
shi☆ne
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 13:48:34.29 ID:ctCg5ksL
ステータスバー透過に対応してるアプリって有名所でもあまりないなぁ
APEXとECOとアリクイはダメだ
NOVAは対応してたけど、他に有名ホームアプリで対応してるのある?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 13:49:57.87 ID:yEoRtC3j
それホームアプリでやるもんなのか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 14:44:44.73 ID:HFpFRrxX
普通はroot取ってカスロムでやることだな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 15:04:29.59 ID:0TUTKbi7
>>53
ホームアプリでやるなら表示・非表示の二択でいいや。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 15:25:38.41 ID:yoeIOGN3
>>53
lightning launcherなら出来るよ
rootなしでも
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 15:29:45.49 ID:yEoRtC3j
そもそもホームだけ透過する意味はあるのか
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 15:37:07.77 ID:h2uxyGPP
>>58
そもそもお前が生きている意味はあるのか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 15:38:48.16 ID:yEoRtC3j
>>59
同じ意味なのか?
俺が生きていることとホーム画面だけステータスバーを透過することが?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 15:43:13.56 ID:meB+BW3N
>>60
なぜスルー出来なかったのか300字以内にまとめよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 15:45:00.45 ID:yEoRtC3j
ごめんなさい
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 16:25:50.84 ID:I/D9U/bP
>>50
一旦、レイアウト編集モードにすると言う手間が増えたんだね。
その後はver7と同じだった。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 18:20:55.67 ID:MzqSPWO1
10円セールのときにADWEXを買って以来、ずっとADWEXなんだがNOVAとか色々出てきてそろそろ乗り換えるべきかと悩んでる。
ADWEXからだと他のに変えても大差ないのかな?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 18:27:37.17 ID:oe3W9URo
Apex, Novaあたりだと大差はないね
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 19:46:27.96 ID:SVKLZb0n
>>64
ADW.exとnova両方使ってるけど、novaの方がホームの起動が早かった
67 ◆6MA9BFz/HA :2013/10/15(火) 20:22:51.09 ID:2qcefq3K
>>48
こちらにある言語パック(開発版?)では統一されてますよー
ただ一部のやつがまだ反映されていないので修正と報告を昨日行いました。作者さんからの返答待ちです。
一応翻訳後は作者さんにメールしてるのですが、あちらも定期的に翻訳データをapkに反映しているようですね。
(だから意図しないタイミングで「ドロわー」が発生しちゃったのですが…)

Killはどうやらアプリ側不具合(読み出すべきstringが間違っていた模様)だったようですね。その点については連絡がありました。

新機能は挙動を見て対応してますが、たまに変な訳になっちゃうかもです
ちなみに私はRearrangeでデスクトップの配置が崩壊しました。つらい。

一応最新の翻訳ではアイテムやデスクトップのような修正も行ってみました。いちおう反映待ち、ってところです。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 20:34:53.54 ID:I/D9U/bP
LLのバグ修正版の更新来てたね。
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:48:17.74 ID:sUs3cGDf
>>67
あら。
災難でしたねえ。
おつです(笑)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 09:11:23.56 ID:R6J3TSNC
LLでステータスバー非表示にしてショートカットで通知パネル引き出しにしてたんだけど、ドロワーからホーム復帰時と通知パネル引き出し時に一瞬ステータスバーが表示されて画面がチカチカする。これって設定でなんとかならないの?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 03:54:42.26 ID:iwHKTfdG
>>41 冷たいな、オイ(((^^;) ま探してみるょ

>>42 >>43
別にキモくも気持ち悪くも無いだろ?体調でも悪いのか?? そんなレスしか出来ないお前らの方がよっぽど気持ち悪くて心配になるょ(((^^;)

>>45
なるほど、ありがとう!一応聞いてみるわ!(^-^ゞ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 07:40:21.32 ID:UkPuWSmK
>>67
LL Language pack が更新されましたね
翻訳お疲れさまです
アイテムを詰めて再配列の注釈でクスッとしてしまいましたすみません

後は
Configure desktops
Drawer
-メニューの項目
-表示画面の選択項目
-アイテム長押し時のUninstall
くらいでしょうか

気になったところをいくつか
追加 > Dynamic text > 表示内容
- 留守番電話 …不在着信の方がしっくりくるかと思うのですが
- ストレージ空き容量 …単にストレージ容量でも良いのでは?表示内容にストレージ全体の容量がありますし
表示内容が重なるのは仕方ないですかね
Text to display を表示するテキストにするくらいでしょうか

次に挙げる項目
デスクトップの設定/ドロワーの設定 > [動作]ズームとスクロール
- ホーム画面の余白をなくす
一般 > 動作設定 > (any)
- ホーム画面を元の大きさに戻す
- ホーム画面全体を見る

これらのホーム画面はデスクトップかなぁと
意味合いが異なりますから
ホーム以外のデスクトップ及びドロワーでも有効ですからね

既に何らかの修正をされているのならすみませんが、こんな意見もあるよということで
お気に障るようなことがあるとしたら申し訳ないですが、提案の1つとして受け取ってもらえればと思います
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 07:46:59.21 ID:Zf/yJu/Y
更新される度にお疲れさまです〜翻訳は〜とかやるならスレ立てして欲しいと思ってしまうのは心にゆとりがないからか
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 07:55:23.16 ID:4PlMMK7m
さすがにそれはいいやろと
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 07:59:22.81 ID:xI33u8S1
別にいいんじゃね?
専用スレ立てるほどのレス数じゃないだろ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 08:22:48.30 ID:715z/2X0
>>72
その文体わざとじゃなくてガチなのか……うわぁ
ょとか気色悪いよオッサン……
女受けすると思ってるなら逆効果ですよ
女性が書いててもドン引きしますて
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 08:30:12.16 ID:mF6mQvA6
>>77
そうかなあ
キショイと俺も思うけど、しかし、個性とジョーク心があっていいと思うけどなあ。
少なくとも
>>77
の、どこでも見かける没個性で潤いのない文よりはいいな

君って、常識に犯された「その他大勢」君かな?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 08:32:29.11 ID:5r5pX3dC
しかし最近のレスはLLばっかだぞ
他のホームが話題にすら上らないってだけかもしれんが
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 08:33:01.36 ID:5r5pX3dC
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 08:34:10.82 ID:mF6mQvA6
そういう時期なんだろ
nova一色とかな
そのうちまた状況は変わるさ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 08:41:44.65 ID:2QQ0OwW2
>>74
きっとあんたはクズなんだよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 08:55:44.53 ID:715z/2X0
>>78
常識に犯されたその他大勢ですよ。
没個性、最高に素敵じゃありませんか。
個性的、なんて褒め言葉として言われたことなんてほぼないですし。

それはそれとしてnullLauncherが個人的に大ヒット!
なんっにもできなすぎてイイ。
あとはメモリとかcpuとか
あんまり食わないでくれるといいんですが、
それはこれから様子見です。
エコとストイックとnullでどれがメモリ、cpu食わないか、
すでに検証した方っていらっしゃいます?
良ければ教えていただきたいんですけど……。
8472:2013/10/17(木) 09:36:39.90 ID:CDgc2FnU
なんかごめんな、俺これでも一応artistだからさ あんまキショイだのキモいだの言うなょ(((^^;)

で、やっぱ無料でgoランチャーみたいにアプリ一覧画面でタブごとにまとめられるのってあんま無いのかな?

LLってのが最近流行りなのか、チョット使ってみるかな(>_<)
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 09:40:20.63 ID:o17sg2GW
>>83
キショイ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 09:46:06.26 ID:o17sg2GW
>>84
そうか?
アーチストなら
キモイとかキショイとか変人、奇人と言われるとうれしくない?
おれはアーチストではないが
俺らの世界(俗に哲学的とかに分類されるもの)
すこし、似てるとこあってな
普通とかいわれるとガックシ
変人奇人と言われるとうれしいぞ

常識に犯されたその他大勢(あはは)から、言われるなんて勲章だな。


あ、アーチストといっても大衆人気が大切な人達だとまずいか?
そつだったらすまん
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 09:52:07.67 ID:4PlMMK7m
ていうかlightningは有料バージョンが出て間もないから今は特に仕方ない
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 10:17:49.39 ID:IYCmQad3
Nova launcherを使っているのてすが、ドック内のアプリないしフォルダ名を表示することはできますか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 10:21:32.97 ID:715z/2X0
>>86
ですよねえ。
アーティストならば気色悪い個性的と言われるのは喜ばしいことでしょうに。

>>84
アーティストで個性の信奉者なら、
>>84 を気持ち悪いと思う個性も、
没個性的という立派な個性も、
素晴らしいと尊重して欲しいのですけどね。
なんで没個性を見下してんですか。素晴らしいことなのに。
あとこっちが気色悪いと言ってる文体、年代性別によってはマジョリティで没個性的ですよ。

文体で個性出すなら内容でも個性出したらいいじゃありませんか。
文体にて個性を出そうというアーティストならば、
単語の選択、カタカナ、半角にする言葉の選択、だけでなく、
行間も工夫していただきませんと。
内容についても、選択した単語、文体に見合うよう、
もっと気を遣っていただきたいものですね。
ごくごく普通のどこにでもいる没個性な一般人としては、
>>84が文体で個性を出そうとする、アーティスト、
つまるところ言葉を使役する者であるというならば、
最低限それくらいはしていただきたいんですけど。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 10:28:27.60 ID:715z/2X0
スレチを長々失礼しました。

エコホームもいれてみたのですが、
ドック非表示にしようとすると、エラー吐かれます……なんでー?
画面を縦固定にしたいんですが、それもできないでいます。
ダイアログは出るんですが、縦固定選択しても、ダイアログ消えないんですよ。
戻るボタンで戻るんですが、選択できてないという。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 10:28:56.33 ID:o17sg2GW
ん?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 10:31:56.34 ID:715z/2X0
>>91
すみません、私が気色悪い言われてたんですね……。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 11:10:14.92 ID:JTS6QJkb
2chで個性出そうなんてどうかしてる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 11:13:34.38 ID:o17sg2GW
だすのではなくて、でるもの
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 11:15:37.37 ID:JTS6QJkb
頭おかしい
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 11:21:05.65 ID:WIBEQy3V
そろそろ気持ち悪い馴れ合いは止めてよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 11:25:23.37 ID:o17sg2GW
色々な常識があるとピント来てからがスタートだな。
自分の枠から投影しかできず、それが普通であったり普遍と感じるようでは幼児と同じ
はい、お仕舞い
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 13:43:52.79 ID:XUGaqKNc
おまえは最初から終わってるだろ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 15:00:54.22 ID:F3D+NvH4
はいはい
発言できてよかったね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 15:16:36.87 ID:3KEpntax
2ch初めてか?^^
ガキは半年ROMってろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 15:19:22.83 ID:F3D+NvH4
>>100
あのね、君頭悪いから

>>97理解できないんだろ?
馬鹿はレスするなよ
わかったかな?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 15:28:23.05 ID:715z/2X0
なんか、すいません>ALL

>>90自己レス
一度強制停止すると、設定可能でした。
で、また設定し直そうとすると、強制停止しないと設定不可に。

端末の相性というか、スペックのせいかもしれません。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 15:37:21.72 ID:qFezWVA0
ここって何のスレだっけ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 15:39:56.80 ID:nhy4U989
芸術と哲学の類似点・相違点について論じるスレ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 15:59:57.83 ID:XUGaqKNc
もうみんなNull Launcher使えよ
絶対スレ荒れないぜ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 16:32:53.85 ID:caAmXbqz
LL 更新したら配置してあったホームのウィジェット全部消し飛んだわ。バックアップしとけばなぁ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 16:34:38.92 ID:F3D+NvH4
やらしい
バックから上向きに突き上げるの?
キャーッ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 18:56:42.65 ID:gqr0MrwV
>>88をご存知の方はアドバイスお願いいたします。
ドックのアイコン名を表示したいということです。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 18:57:37.28 ID:3uNjMGJy
Novaとapexの違いについて語れ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 19:02:18.68 ID:P2EuGTT6
ドックアイコン上での上下ジェスチャがあるのがApex、ないのがNova
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 19:11:14.13 ID:F5+/8aVB
>>110
novaもジェスチャーあるだろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 19:37:19.24 ID:Kr1ggjwR
>>109
お値段が違う
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 20:02:53.19 ID:P2EuGTT6
>>111
Novaにドックアイコン上での下ジェスチャないだろ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 20:03:12.82 ID:6lt7tfYv
1円しか変わらんだろ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 20:22:38.05 ID:YQCQ1LFZ
Novaはグリッド数12×12、試験的実装使えば16×16まで使えるが、画面の縦横別の設定はできない。
Apexは10×10までだが、縦横別のグリッド数を指定できる。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 20:22:40.80 ID:bjm0dqDC
>>113
apexってホーム画面上のアイコンに対してジェスチャー定義出来たっけ?Novaはドックと同じく上のジェスチャーだけは定義出来るけど。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 20:28:07.65 ID:Gu/iACJ7
フォルダ内のショートカットのラベルが
最低でもApexと同じ文字数表示できたら
反応がいいNOVA使ってた
あとは欲しい機能がどっちも入ってる

後から気づいた機能でショートカットのアクティビティが
地味に便利だと思ったけど注目してなかっただけに
NOVAにも付いてるのかは知らない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 20:30:48.26 ID:8MILUcCb
不在着信や未読メールの表示に用いるプロバイダーアプリについて、
NovaはTeslaUnread以外にMissed It!の選択も可能なので対象のアプリを大幅に増やせる
ApexはApex Notifierしか使えない
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 20:36:22.11 ID:gDM5O9r3
>>113
下はなくても上があるので、上下がないというのは間違い
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 20:52:03.31 ID:8MILUcCb
ホーム画面上のアイコンサイズ調整がApexは50〜150%、Novaは70〜130%
ドロワー内のアプリの並べ方がApexはタイトル、インストール日(降順/昇順)、使用頻度から選択可能だが、Novaはタイトル順のみ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 20:56:30.33 ID:S6iA0/J0
ドロワーは別アプリ使うから気にしたことなかったわ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 22:44:48.70 ID:hPxuxZc1
グリッドは列50、行30ないと無理
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 03:42:44.86 ID:01FoTM/k
AceLauncherってのがあったけど微妙だな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 05:55:10.42 ID:qyZJOdw+
意外とあるもんだねー。
そんで、結局どっち派?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 06:23:05.53 ID:rldIhhU8
LL8.3に更新されてた。

ウィジェットの上下が縮小されてしまうバグが直ってた。
Zopperで作ってて、他のホームアプリだと上下のウィジェットと隙間がなく作れるのに、LL8.2.2だとウィジェットが大きい程、上下の隙間が大きくなるのを、作者に報告しようかな?と思ってた。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 08:01:25.97 ID:prIGMyZ8
>>125
アイテム移動させ終わると自動的に編集モード解除されるのが地味に使いやすかったのに元に戻っちゃったね。残念
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 12:55:28.71 ID:lOtMEtPn
あの状態はスペース無いフォルダにアプリ追加するとき難儀するから
そのままってわけにはいかんだろ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 22:36:09.17 ID:f8StkZoc
Screenごとに列,行,ドック変えられるの教えて
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 22:37:15.30 ID:1++hyAqu
>>128
それもはやドックではないのでは?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 22:46:53.17 ID:f8StkZoc
>>129
表示・非表示を変えたい
131 ◆6MA9BFz/HA :2013/10/18(金) 23:40:27.73 ID:TiGoEOIy
>>73
亀レスごめんなさい。
LL8.3で翻訳した分が全て表示されたと思いますー。ご確認いただければ。
「不在着信」などは参考にさせていただきました。次の更新で反映されるはずです。
もし誤植とかあったら指摘してくださいねー。こっそり直しますからw

これで翻訳の更新はほぼ一段落したと思うので、当分トリップ付けることは無いと思います。
LL専用スレでもないのにしばらくLL関係ばっかりになってしまいましたね…ご迷惑おかけしました。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 23:51:06.19 ID:01FoTM/k
>>130
非表示にしてドックバーっぽいものを下につければいいんじゃね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 01:30:20.59 ID:kQHbZAWZ
LLはそろそろスレがあってもいいんじゃないか
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 02:32:45.65 ID:nYMsGZsj
NOVA,Apex,LLなどが良くできてて後発のアプリが苦戦してるな

最近はこのスレも寂しくなったよな…
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 15:22:46.20 ID:KU0lZA65
ナビバー透過機能でnova一択
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 16:57:55.37 ID:9BZeMhlV
Themer Beta動きが微妙だな…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 19:50:22.14 ID:WPO3dibz
まだBetaだし
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 20:51:57.29 ID:L3x0d2wx
>>131
こっそりw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 09:17:50.29 ID:FYWoXJya
質問いいですか。
NOVAを使ってまして、未読数カウントの設定についてです。
今年に入ってから(いつとまでは覚えてません)のアプデ前は、Gmailをどのアプリで表示させるか選べて、デフォのGmailアプリ以外(InoMail)に表示させてました。
ところがそのアプデ以降にやっぱりデフォのGmailアプリに表示させようと思い設定画面までいくと、アプリの紐付けをする設定が見当たらなくなってしまいました。
InoMailを削除してもダメでした。
アンリードプラグインも削除しましたが設定が残っているのかダメでした。
同様の症状で解決された方などいましたら、アドバイスよろしくお願いします。
長文失礼いたしました。
140あぼーん:あぼーん
あぼーん
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 14:28:24.05 ID:MDQziY7J
LL使ってるんですけど、アイコンやヴィジェットなどの追加メニューを出したとき、背景色と文字色が同系色になって見にくいのです
使いはじめからこうだったので、それらしき設定もないし困っています
端末が相性悪いのか、設定を見落としているのか、助けてください
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 14:37:01.26 ID:T1AXIAeI
俺は自慢じゃんないが、ずっとLL使っているが、ドロワーしか使ってない サッパリとわからん
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 15:30:01.82 ID:/cQP0xB9
>>141
メニューの文字色が背景に同化してるって事?スクショがあれば状況が分かるんだが
そんな設定なかったような気がするけど、端末の問題とかじゃないかね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 15:40:32.55 ID:MDQziY7J
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 15:44:28.93 ID:gRD1kRFA
delete
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 15:46:33.66 ID:MDQziY7J
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:10:39.59 ID:aQ0872IY
LLeXでDraweroid使ってるんだけど、アプリの使用履歴にDraweroidが出るようになっちゃったな。
LLの時は最後の更新までは出ないの確認できてたんだけど。
戻してほしいな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:15:07.63 ID:T1AXIAeI
LLXはLLの上位互換でないので困る
俺はLLに戻した
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 18:10:01.49 ID:aQ0872IY
>>147だけどLLeXの前バージョンに戻したら履歴に出なくなったわ。
次の更新でどうなるかな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:05:49.23 ID:W/TD8LG5
>>146
これは…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:29:38.82 ID:qdwq746V
読めない
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 22:20:35.20 ID:pwAPLunK
とりあえず使ってる端末とか、待ち受けの背景色とか、もうちょっと詳細書いてみたらどうだろうか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 22:34:12.55 ID:MPbQM2zp
なんとか読めないこともないよ、うん
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 06:07:50.95 ID:UX5KU66a
だれかQMランチャーとか言うの使った人いない?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 07:12:48.53 ID:fEInr8HH
>>147
自分は出ないよ
OS4.2.2でホームボタンで起動させてる
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 07:34:02.75 ID:ml3OtNTY
>>146
機種依存かもね。
俺のもなるよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 08:53:22.17 ID:dJTi3wR6
>>154
ここはLLスレですよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 10:05:51.67 ID:Urc7fEPa
>>157
【ホーム】Android Homeアプリ Part26
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 10:16:23.22 ID:ElcAegGL
あれ?俺の女捜すスレだと思ってた
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 10:34:59.67 ID:iA8XNvnt
>>155
マジかね…。機種によるんかね?
因みに自分のはacroHD OS4.0.4だわ。レスありがと。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 10:54:33.66 ID:DDwm4fKf
ADWに慣れた身としてはLLの独特な配置法が難しい
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 11:08:18.79 ID:ElcAegGL
ドロワーだけ使ってれば無問題
ソースは俺
このこのドロワー、簡単に
表示するアプリと非表示アプリ
を設定、表情切り返しできるので捗る
ただし、LLのみ
LLXだとめんどくなる
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 11:12:04.95 ID:dJTi3wR6
やっぱりLLのスレでんがな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 11:34:53.43 ID:Urc7fEPa
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 13:00:19.30 ID:zOVUJbgE
>>161
おれ発見
ずっとADW使ってたけど、ライトニングで縦スクロールにしたくてね
最近日本語の翻訳家さん頑張ってくれたのもあるし完全移行したけど、慣れるよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 13:28:35.08 ID:BMuTwIvg
俺もADW使ってて縦スクロールとかピン留めとかしたいからLL使ってみたが面倒すぎて諦めた
でもssが俺に希望の光をくれたわ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 13:32:50.37 ID:vTEcxomh
使い方としてはNovaやADWで満足してんだよなあ
lightningだと作るホームがどうしても似てしまう
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 13:55:05.32 ID:ElcAegGL
>>167
へ?

へほ?

はひ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 13:59:00.36 ID:qOKLhR6n
ADWEXをずーっと使ってたが、Apexを試してみて日本語が楽w
Lightningは俺もわけわからんかったけどNOVAも良いね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 17:43:10.60 ID:vyAPEPxY
LLXで時々ウィジェットが起動しなくなるのは自分の環境だけか?
LLだと普通に走るんだが
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 03:06:39.26 ID:r0WMlvFq
146です
使用機種はEMOBILEのGL07Sです
壁紙や文字の色なども弄りましたがダメでした
機種の問題ぽいので機種スレで聞いてみます
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 03:33:15.31 ID:NuLXZrMC
アリクイ使ってる人おらんの?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 04:46:51.34 ID:ILA+Is2C
おるよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 09:12:27.67 ID:Nmv548g9
自分もアリクイ
メモリ食わないし、docも通知バーも不要なので無問題
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 11:06:20.74 ID:DwWK8JOM
自分はメンクイかな、、、
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 11:09:29.53 ID:iWVthHoP
俺も!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 14:35:03.49 ID:pN6kx4s8
小池さんかな?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 14:55:36.35 ID:VJDyY2oW
俺はnova一筋
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 14:56:15.39 ID:PikwlmkO
おい!小池!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 15:05:20.19 ID:ZFVu/1pn
>>178
俺はECC
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 17:31:35.71 ID:zB0YKf1R
>>179
去年だったか病死した状態で発見されたよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 19:44:41.17 ID:0vjCxgG2
icsだとNOVAでステータスバー透過できないよね?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 21:05:33.16 ID:1aQAs4bR
これからは、widgetshomeだね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 21:39:56.33 ID:gLz6MZwX
NOVAでステータスバーやナビゲーションバーの透過ができるらしいけど
どのバージョンで搭載されたの?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 23:06:45.87 ID:otJ/qVAJ
グローバルに売ってる端末だけ
NOVAは海外製アプリだからわざわざ日本の端末に対応しない
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 02:01:31.77 ID:wd6qdsKL
改悪だったらバージョンを戻すってのを繰り返してたら結局かなり前(一年くらい?)の重くなる前のバージョンのGOランチャー今入れてて、今月末に機種変するんだけど、新しいスマホだから逆に最新のバージョンじゃないと重いとかあるのかな?
軽い時のバージョンを最新の端末に入れたら更に軽く感じるだけ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 02:46:29.02 ID:Cb1g/vOM
いまさらgoとか...まだあんなもん使ってたのか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 02:58:45.95 ID:dKYN0ocv
最新のOSverに対応してないとか
不具合頻発しても知らない
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 03:28:44.61 ID:wd6qdsKL
>>187
スリムで出来る子だった時のバージョン取ってあるんだよ
>>188
やっぱり最新のが無難か、GOはもうないのかな
にしても他のホームの勝手がわからんわ。
今人気のやつの大まかな感想聞かせてくれないか?
ノバは○○を求めてる人用、○○は○○を…てな感じで。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 04:33:29.55 ID:FNsMSp5b
NovaかApexが無難
満足できなければ他探せばいいんじゃないか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 05:57:10.00 ID:brzh9Ndz
>>185
ありがとう
俺の端末じゃできないみたいだ 残念
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 06:45:58.37 ID:nsZSv6Xw
note3スレでも書いたのだが…

APEXステータスバー透明にならないな
設定どこかにあるのか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 07:26:42.72 ID:zryo1e1v
LLメジャーアップデートから操作しにくいな…慣れの問題だろうけれど。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 07:36:47.29 ID:7p+JsYZP
>>192
Apexは対応してなかったと思う
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 08:13:21.10 ID:wpczU1H+
LLメジャーアプデ前のVer.からまだ更新してないわー
別にLLだけじゃなく最近セキュリティー関係の更新入ってるアプリも特にないし全般的に更新放置しているだけだけだけど…
休みの日に気が向いたらやってみるけど、その前に今までのプラグイン全部アンインストールしとかなきゃいけないんだっけ?
確か全部LL本体に内蔵になったんだよね?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:09:10.14 ID:3bFMYFJd
秋の有料3Dホームアプリ祭、ド派手な4本を試す - ケータイ Watch:
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/20131023_620036.html
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:17:18.83 ID:Hj9X/jCA
3DホームよりNovaやAPEXのセールをですね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:44:34.78 ID:V1iLHPLQ
>>197
もう購入済みなので、むしろ値上げしてもらって結構だ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:52:28.48 ID:KGWVXBCy
二年の間にADWやLauncherproの時代は終わっていたんだな…感慨深い
明日XperiaZ1に機種変するんだが最近はどんなホームアプリがいいんだろうか。ド派手でなくてもいい、省電力系で頼む
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:31:03.80 ID:QYsF+cH3
正直、ホーム画面に1000円以上はないわ
>>199
軽さでいえばLLが評判良いみたいだが慣れるまでちと大変かもしれん
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:41:23.91 ID:P1IPgub7
ADWは大幅リニューアルしてるけど、日本の無料版ユーザーに限定すると日本語対応が無くなったから視野にも入らない感じですかね。
有料版ユーザーとしても、夏頃からしょっちゅうワイプアウトされてホームにもどる度にempty→リロードが多発するようになってしまい、機能やパフォーマンスには問題ないけど常用がつらくなって、俺もとうとう3年越しの利用を止めてしまった…
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:43:34.30 ID:sdquIVMb
ふつうにapexかnovaでいいし
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:55:54.99 ID:hjXNfqwo
apexってバッテリー消費多くね?1日に一回の充電ペースだが9%も取られる
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:59:31.65 ID:sdquIVMb
そんなに酷いなら話題に出てるはずだが聞いた覚えがない
暴走とか他からの干渉とか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 23:15:39.68 ID:lKApwphF
無料版だったらnovaよりapex スワイプしてアプリ起動できるのはかなり役立つ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 23:30:38.55 ID:hSsgNnVK
アプデ後は試してないけどLLは結構重かった。SSほどではないけど。
Novaが軽くて安定してて好きだな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 00:10:01.70 ID:nhtLry8U
apexのドロワー、バーティカルリストの時に右端のゲージの所を上下にスライドするとこんな風になるのね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 00:19:04.99 ID:TGbIIsa0
>>207
さっぱりわからん
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 00:19:44.98 ID:J3j9nqtq
うん、そんな風になるけどNovaも同じだね。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 02:12:20.80 ID:8eEBx/Uo
NOVAにもバーティカルリストがあるの?
俺、NOVAには無いと思ってApexを使ってた…
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 05:52:29.04 ID:ZKQ/9lSk
212199:2013/10/24(木) 07:37:22.29 ID:+vHm1g8h
LLかNOVAを試してみるか…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 10:03:02.24 ID:8eEBx/Uo
>>211
ほんとだ、ありがとう。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 12:16:01.22 ID:S8fYq68B
LLかNOVAの2択だわな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 16:31:32.90 ID:Re241YP5
apexからかえてみようかな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 16:35:38.13 ID:ASA+MS7N
>>215
Novaだとあんまり変わらないよ。違いはこのスレの109〜135にあるくらい。
LL使ったことないなら試してみれば?気に入るかは分からないけど、全く別物だから。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 16:59:17.99 ID:Re241YP5
>>216
一周回ってapexに落ち着いてからだいぶ経つからLL試してみるかね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 17:47:54.17 ID:ryUxjwKk
ほぅ。。。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 17:57:44.85 ID:bJconFZS
home button launcherの設定の
open apps with clear flag
って何を設定できるの?
オンとオフの違いがわからなくて、実害もないんだけど、知りたくて。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 17:59:30.13 ID:bJconFZS
申し訳ない、サブランチャースレに気づかなかった
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:38:47.84 ID:XHqv1XTs
ADWもいいよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:45:14.33 ID:CFOKBYME
暇な時launcher変えてみたりするけど結局元のに落ち着くのはよくある話
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 19:27:11.16 ID:viE2pl/s
>>222
わかる。

定期的にそれをループしてしまってる(;´∀`)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 20:28:15.41 ID:w0mDvcxD
>>222
いまLL試用してるけど、結局もとのNOVAに戻りそうな気がする
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 21:34:24.66 ID:JRbc4NBk
俺はNOVAと離婚してLLと同棲ちゅう
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 22:21:17.56 ID:+ZE50Qdi
Apexを捨ててLLを取った
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 22:44:40.67 ID:xWuERq3C
LL良い!最初ワケが分からんかったけどね。

たまにNOVAのホームに戻るのはビックリする。停止かアンインストールしとけばいいのかな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 00:53:03.23 ID:WQRrN/J7
>>227
完全移行したならnova消していいんじゃね?
移行中ならまだ残しといたがいいだろうけど
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 01:00:01.53 ID:PEy8u+zJ
設定とアプリのバックアップしてアンインストールが完璧だね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 02:03:11.09 ID:W9NTzHCR
グリッド無視出来るホームアプリのオススメ教えてください!
無視出来ればシンプルで構いません。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 02:15:13.11 ID:8rk1qdy4
>>230
Lightning launcher
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 02:49:15.91 ID:L0WKgXvY
>>231
入れたんですけど、フリーモード選べない。
カスタマイズから現在のスクリーンにいけないのですが。。
どこ見てもフリーモードがいないです
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 02:52:18.97 ID:NYG0WxZF
>>232
デスクトップの設定→レイアウトからいける
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 02:52:25.70 ID:LJS9V72e
ss
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 02:57:46.32 ID:L0WKgXvY
あれ。なんでこんな簡単なところ見つけられなかったんだろう。
どこ探しても、は大嘘でした。
調べながらイジイジしてきます!
皆さんありがとうございましたー
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 08:57:23.40 ID:GtJERDUk
お手軽でキビキビ安定なNOVA
カスタマイズ性抜群のLL
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 09:30:11.34 ID:fS7ikcQ0
LLに変えたらバッテリーが長持ちしました
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 10:18:47.64 ID:Ma7s1LJ8
LLなんか流行るわけないがな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 10:25:41.93 ID:fS7ikcQ0
ここでは流行ってるようだけどな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 10:31:19.84 ID:rUliiheS
さすがにもうGoは時代遅れ?

スレ読んでると誰も使っていなさそう…
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 10:32:32.50 ID:OhkHQSCA
だったら専用スレ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 11:24:25.58 ID:lK5g+BON
Launcher Proをいまだに使っていて、そろそろホームアプリ変えようと思ってるんだけど、
ドックをフリックして、ドック3面で使えたりするホームアプリってある?
それが便利でまだLauncher Pro使ってる。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 12:23:04.46 ID:0BmJoA3e
LLに変えたら彼女ができました
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 12:34:16.44 ID:LJS9V72e
ssは全く流行らないな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 12:43:41.60 ID:3gbygy10
ぼくはsmartlauncherちゃん
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 14:23:07.00 ID:akD9aLEn
しばらくeco
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 14:37:32.28 ID:08MGjpyB
おれも4.1でも4.2でもecoにしてる
backで直前のアプリに戻れるのが便利
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 15:09:27.40 ID:htASGasD
>>240
まだ使ってる俺がいるよ
ドロワーやフォルダまで変えれるのこれぐらいしかないひ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 16:38:17.18 ID:rUliiheS
>>248
カスタマイズ性が高いけど、オリジナルホーム画面より反応が僅かに遅れるのは仕方無いですよね?
今は強制停止してオリジナル使ってるけどフォルダの大きさが小さいのと
40MB近くメモリ消費してるので・・・。アプデで軽くなる事は無いよね。
250あぼーん:あぼーん
あぼーん
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 01:03:33.64 ID:YWE3OfPQ
>>244
俺も一年以上ssだわ
あの自由度の高さ分かってくれる人少ないねん
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 01:14:03.20 ID:oAk1S3Zf
>>249
NEXT launcher 使えば?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 05:25:20.00 ID:uigobxeF
>>252
TSF Shellより重くて、RAM消費も40MBどころじゃないから、話の流れから合わないんじゃない?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 05:40:42.38 ID:1jA4Mg2o
>>251
重すぎるんや…
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 07:01:42.36 ID:UyY0Jlpj
あのウンコTSF shellより悪いとは(愕然
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 07:59:38.21 ID:Uu1McEyI
>>242
Nova
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 08:08:29.32 ID:1jA4Mg2o
>>242
Apex
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 08:28:45.75 ID:wbav51eY
apexはホームに敷き詰めた時の隙間って治ったん?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 08:33:59.04 ID:BJQbbUjw
>>258
あれは仕様だから治らない。
でも全面に1ウィジェットを置くときはNovaみたいに端に壁紙が見えてしまう現象が出ない点がちょっと便利。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 08:48:32.52 ID:wbav51eY
>>259
そういえば昔はそんな現象があったね
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 10:45:24.78 ID:y7WslyxX
>>260
おぉ、Nova治ってるじゃん!これでたまにApexを使ってたのをやめれるよ。ありがと!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 10:59:19.28 ID:MendhEqA
next launcherとか選択肢にまず無いだろw 高すぎんじゃw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 11:32:44.72 ID:P7EfK/AK
EcoHomeより軽いランチャーってなにがある?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 11:47:02.79 ID:hHx/IBvY
nextlauncher3d使ってる俺金持ち
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 11:54:32.32 ID:098BPqcu
>>263
null launcher
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 14:19:37.07 ID:5cD4hef/
galtu
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 14:32:16.81 ID:A3CgRght
ホームごときに金
はらってらんねー
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 14:47:48.74 ID:Rla4xeqD
金とか勿体ないから金で払ったほうがいいぞ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:18:13.22 ID:P7EfK/AK
>>265
これはどう使えばいいんだ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:20:37.60 ID:/MJFmyuF
>>269
どうも使えないからサブランチャーと組み合わせる
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:21:32.42 ID:RIqx26SC
nullまでいかずにストイック辺りで妥協したほうがいいと思うよジェスチャー便利だし
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:31:41.13 ID:Tppv+DD9
>>270
サブランチャーをどこから設定したらいいん?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:41:19.15 ID:t6BbEDbU
ん?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:42:16.14 ID:/MJFmyuF
>>272
俺はSSflicker+nullにしてる
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:43:56.60 ID:RIqx26SC
>>272
そういうことじゃないと思うよ
nullは何の機能もないから、ホーム画面として壁紙表示させとくだけ
オーバーレイ系とかホームボタンに割り当てるタイプのサブランチャーで全部やる
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:10:17.08 ID:F9J3VmqF
軽いのは良いけど個人的に↓みたいにドロワーだけは付けて欲しい。
abode ttps://play.google.com/store/apps/details?id=me.raspass.abode
↑は本当にドロワーしか無いし、上方向へ勢い良くスクロールすると彼方へすっ飛んで行く愉快なバグがあるのが…だが。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:11:12.94 ID:Tppv+DD9
>>275
あーなるほど
ショートカットすらも置けないのか
draweroidじゃ無理か
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:29:31.98 ID:gYbH1J6z
オンスクリーンキーが透けるのか好きでxperia標準launcherを使っていますがカスタマイズ性に乏しいので他のlauncherを使いたいです。こんなふうに透けるlauncherはありませんか?
http://imgur.com/HXR4iex.jpg
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:28:28.17 ID:YaqaIuoP
>>278
nova
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:37:01.15 ID:6U9VdWO3
オンスクリーンキーってナビゲーションバーのこと?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:40:59.71 ID:gYbH1J6z
>>279
透けません...
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:41:46.14 ID:gYbH1J6z
>>280
ナビゲーションバーでした
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:48:15.26 ID:YaqaIuoP
>>281
http://i.imgur.com/EcpAcxH.png
2chMate 0.8.5.12 dev/Sony/SO-02E/4.2.2
nova
「novaの設定」→「外観と操作感」→「ステータスバーの透過」にチェック
でこうなるが、こういうことではない?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:55:06.62 ID:gYbH1J6z
>>283
おお これです!
詳しく説明してくれたおかげで出来ました!
ありがとうございます
http://imgur.com/6TOAxh1.jpg
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 23:09:20.25 ID:3j2Ieset
4.2だとできるの?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 23:13:40.19 ID:ZguYZSAM
>>285
XperiaZ使ってるけど4.2のアプデ来てから出来るようになったよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 23:17:04.06 ID:IJOD5sSR
LLでもステータスバーの透過したいよお
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 23:27:48.30 ID:ylvz0LrE
4.0.4のHTCJだけど、APEXで透過出来るよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 00:08:23.32 ID:epq73pEn
一方俺はナビバーを消した
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 00:13:55.64 ID:kU68Izlr
>>288
同じくHTC J。Apexでは透過できるけどNovaではできないよな。
まぁ、どうせ俺はほぼ非表示だからあんまり関係ないんだけどさ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 00:35:19.42 ID:RKH9zMCh
誰かaviate使ってみてるひといない?
まだinviteされなくて
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 00:46:24.78 ID:JC/RclqO
>>291
もしかしてKataya Yujiさんかな?
これ面白そうだけど、どうすればinviteされるの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 00:59:26.05 ID:58kJHCqq
アリクイの寄付が「給餌」なところで不覚にも笑った
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:21:17.96 ID:mirkUlqe
4.2端末・HTL22にしたらADWEX・APEXどちらもプチフリ頻発
Quick System Infoで確認したらプチフリ時、なぜか使用メモリが300MB超に跳ね上がってる
同じ4.2でもGNexusは問題ないのになんだろうか

構成は天気・音楽・日時のウィジェットとアプリ10程度のフォルダー三つだから
そう重いわけでもないはずなのに
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:32:18.44 ID:WKY/Pbk5
>同じ4.2でもGNexusは問題ないのになんだろうか

端末の問題しか…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:35:29.91 ID:J9Ly2rE6
>>282
一緒だよ
297294:2013/10/27(日) 01:47:41.49 ID:i9ecxpLL
>>295
やっぱりか
Thanks 別のホーム試してみるよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 02:44:14.39 ID:aCPNVaMN
iPhoneのように、電話やsns、gmail、ラインの未読が赤丸の数字で通知してくれるのはありますか?

あと、有料のやつなら、apexよりnovaの方がよさげですか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 03:13:43.42 ID:gPawxLhQ
ライトニングになれるともうADWに戻ろうと思わない
かといって良ホーム作れたわけじゃないけど
これから良いのが出来そうと言うかなんというか
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 03:22:54.18 ID:3y8AyjeW
ちょっと何言ってるか分からないんですが
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 03:33:58.87 ID:WKY/Pbk5
lightningを使ったホームはほとんど同じホーム画面だから良ホームなんてねぇ…
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 03:42:32.82 ID:QAHZEqht
流行り廃りはあるから時期によって似たものが増える傾向はあるけど、LLの売りは
どんな物にもできる自由度の高さだぞ
これでほとんど同じなんて言ったらTSFくらい独自方向に突き抜けないとダメって話に
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 03:44:49.48 ID:krzoQ3Po
>>299
オレはわかるよ
>>300
きみ、解釈力なさすぎなんだね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 03:45:24.91 ID:krzoQ3Po
>>301
うわ
スゴイ バカ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 04:25:07.80 ID:epq73pEn
>>304が馬鹿なのはわかる
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 04:58:16.60 ID:gPawxLhQ
確かに半分で区切った縦スクロールありがちホームになってしまうんだけど、なんていうか
まだ移行して1ヶ月ほどだけど、グリッドなしで新しい未来が開けるような気がしてさ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 05:30:47.48 ID:q1UUj6WX
>>287
だよねー。それさえ出来れば…って感じ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 08:48:38.11 ID:hKVlCfAn
>>294
それhtcだからじゃん・・・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 09:02:54.50 ID:6AuZTEg4
>>305
わかるわけないだろ
バカの告白乙

病気なの?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 09:32:07.71 ID:rFCvM8vZ
RSS表示するウィジェットで、文字以外透過できるアプリでオススメ教えてください
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 10:00:27.47 ID:ZLZa6TrV
LLのその他>透明なタスクバーって違うのか?
詳細はロングタップって書いてあるから見たら
GalaxyS4とNote3しか出てなくてワロタ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 10:03:36.23 ID:DtB8dhJV
>>298
不在着信、SMS(snsじゃなくてね)、GmailだけならNova+Tesla UnreadでもApex+Apex Notifierでも可能。
Lineやキャリアメールも表示させるのはNova+Missed It!でできる。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 10:05:35.47 ID:DtB8dhJV
>>310
激しくスレチだけど、Simple RSS WidgetかAtomaRSS
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 11:19:15.16 ID:uwCOgXVi
>>308
hTc端末って何か固有不具合あるの?
sense絡みとか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 19:28:56.89 ID:z6/leI3x
smatLuncher良いな
ドロワーが軽くて良いわこれ
単品アプリのドロワーは皆モッサリしてて
316 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/10/27(日) 19:39:16.12 ID:JmCpA479
スマットランチャーって読むんか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 19:44:11.75 ID:z6/leI3x
すまん打ち間違い
このスレの4〜5に出てるスマートの事
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 19:47:59.74 ID:8r0ZQMYg
みなさんはホームいくつ入れてるんですか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 20:02:13.95 ID:epq73pEn
1つ
ゲーム入れまくってるからカツカツだ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 20:42:28.38 ID:tgV6uWia
複数いれてると設定に警告でて面倒なんだよな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 20:48:26.61 ID:NV3VZYfo
Widget To Shortcutの動作条件って登録したいウィジェット側だけでなくホームアプリやサブランチャー側によっても違うのかな?
1タップ系ウィジェットで何度かチャレンジしたけど登録画面で検出作業のまま進まなくて悲しい…
Playのレビュー見る限りでは使えてる人もいるみたいだけど
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 21:49:50.83 ID:epq73pEn
popup widget使えば
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 00:16:37.33 ID:BBpYeAL7
アリクイで画像を選択しようとすると問題が発生してファイルが終了してしまい、選択出来ないのですが、何故でしょうか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 00:22:01.04 ID:Be66eU2I
問題か…難しいな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 02:41:09.86 ID:+ZCuBX/E
>>323
機種と状況とその時の画面のスクショを作者にメール送れ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 03:05:41.67 ID:GStCnTOB
>>323
開オプ→USBストレージの保護にチェック入ってるとか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 08:46:53.07 ID:yUXnL7kS
>>277
ホームボタン起動設定あるけど
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 15:56:18.57 ID:+yVqHV8k
>>292
ごめんなさい、Kayama Yuzoではないです。
アプリダウンロードして、アドレス登録したら、
そのうちinviteCODEを教えるよ、ってメールがきました。
待ちです
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 00:38:17.00 ID:tt4ejfTt
端末修理で代替機の間は弄らずいろいろ放置してたらLL使いの俺浦島( ゚д゚)
スレ流し読みしてLLがメジャーアップデート、有料版リリースされたなどは理解したが
スクリーンスイッチャー、マルチなんちゃらウォールペーパーなどのプラグイン類どこに消えた???
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 01:06:57.06 ID:ZTgO2duj
>>329
それが有料にまとまった
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 01:37:44.11 ID:HWP6Rk0A
>>329
super screen switcher の機能はLLXに実装
一部機能についてはショートカットにて(LL,LLX)
Multiple Wallpaper PluginについてはLL,LLX に実装

それぞれのウィジェット自体は現行のLL(LLX)で使えなくはないけど必要でもない
新規DLは出来ないんじゃないかな

language pack が更新されたところをみると近々update がありそうだね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 01:54:33.03 ID:dcDSZ66d
language packは有志が訳して作者に送ってる物なので本体のアプデとは関係なく更新されるよ
このスレにも訳してる人いたはず
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 02:29:36.90 ID:tt4ejfTt
>>330
>>331
レスd
結構大きな改変来てたんだね
大手?レビューサイトとかで記事出てなかったから全く知らなかったよ
あ、でも追加プラグインの機能が本体にまとまったってだけといった感じか
プラグインのバックアップapkクラウドストレージから探さなと思っていたが必要なさそうだとわかった
ありがとう
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 02:45:06.11 ID:yokJd+Z7
LLはフォルダの開いた位置と大きさ指定できると理想的なんだが
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 04:08:22.85 ID:BvFWLxZr
>>331
ビンゴ!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 05:55:42.06 ID:HWP6Rk0A
>>332
言葉足らずでしたね
新規LPをLLXに適用したら未実装の項目があったのですよ
で、update が…と
LPの更新された内容を見てみると〜、とすればよかったです
誤解を招く書き込みすみません
指摘ありがとう

[LL,LLX v8.4 crystal]
template (theme apk)のDL/適用/作成
gesture
-Close topmost folder
最上段のフォルダを閉じる
-Close all folders
全てのフォルダを閉じる

[LLX only]
gesture
- search apps
アプリを検索(前回選択していたドロワーの表示画面にて)
Dynamic text
- battery level
バッテリーレベル(数字)を表示
表示形式にて桁数指定可能(0 > 78,000 > 078)

Dynamic text を途中キャンセルしても追加されるのは仕様?
template はgoogle playにて
他にも変更点ありそうです

>>334
複数の基準点から選択可能ならいいのにね

>>335
来たね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 09:41:22.32 ID:JScj/hQk
LLアプデするんじゃなかった・・・壁紙表示がおかしくなって直らん・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 10:56:01.91 ID:O29gvZaF
LLXアプデで、スワイプ(フリック)でドロワー画面の切り替えが出来る様になったね。
後は、タイトルの表示・非表示と循環させる項目を選択出来ればLLのドロワー画面の完全上位互換になるかな?自分の場合はタイトルと薄いアイコンは消したいんだよね…
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 12:27:39.01 ID:tGhdqdlj
完全上位互換にしてほしいな
表示・非表示互換にならないとこまります
340338:2013/10/29(火) 18:00:21.52 ID:8Kwhb8M1
>>339
俺も期待を込めてLLXに移行したけど、本当はそこが一番困っている。
あと、レイアウト編集画面の領域ライン表示がバグってる感じ、枠外に置いたアイテムの外枠に引く様になっちゃってる…
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 19:26:50.68 ID:tDtvfTi0
LLアプデしたらなんも置いてないとこまでスクロールしたり動作がおかしくなったんで一時的にAPEXに戻したよ

戻る前にNOVA試してみたがやりたい操作がほぼprimeで萎えた

LLのピン止め好きだったんだがなあ
他にピン止め機能あるアプリないかな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:47:31.27 ID:8FRx8yVy
LLのショートカット→lightning Actionが上手く動かなくなった。バグ直るまでアプデ待った方がいい。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:01:47.40 ID:jqL6mJ3j
>>341
ss
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:17:18.94 ID:8FRx8yVy
>>342
どうやらホーム画面でステータスバーを非表示にしてると、通知領域関係のショートカットが上手く動かないようだ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:06:25.39 ID:+F/cYhyu
>>344
自分の環境で試してみた。俺の端末は2.*系の化石端末だけど、
ホームのステータスバー非表示でアイコン個別に設定した各アクションは割付メニュー直だと機能する。
ショートカット->Action経由だと、例えば通知の表示だと機能するけど、ステータスバーを表示関連は機能しない。
LLメニューとステータスバーを表示だとLLメニューのみ表示される。
346 ◆6MA9BFz/HA :2013/10/29(火) 23:48:09.59 ID:AbDWAOHN
>>336
言語パックの前回アプデは訳の修正です。訳の追加はLLのアプデ後に行いますので、ちょっとラグは発生してしまいますね…

ちなみに翻訳者は単なるボランティアで、"開発チームの一員"というわけではないので「お、機能追加じゃん。ここ訳さなきゃ」って感じでやってます
だからLLと言語パックの同時リリースは(多分)無理だと思います(´・ω・`)
しばらくはご不便をお掛けしますが、翻訳者のコミットから1週間もすれば多分訳が反映されると思うのでお待ちいただければ幸いです。

LLの挙動を見ながら訳さないと誤訳が発生してしまうので確認しながら訳していきますね。
(この間に別の方が訳してたり、とかありそうですけど)


#不具合は作者さんに直接メールで送るといいと思いますよー。和→英が苦手な私の英文でも親切に対応してくれたのでw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:54:41.43 ID:B2XYWKCp
そろそろLL隔離スレが必要だな
ADWはあるしね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 00:00:41.75 ID:dQfqmfFE
>>347
最近は殆どLL関連の話題で占められてるから隔離したがいいでしょうね
LLスレ用のテンプレ的なのを決めてから立てるべきなのかどうか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 00:01:52.20 ID:tDtvfTi0
>>343
試してみますサンクス
350 ◆6MA9BFz/HA :2013/10/30(水) 00:38:51.57 ID:dQfqmfFE
LL新機能分の翻訳を追加して送っておきました。今回はそんなに「これ動かさないと挙動読めねーぞ」みたいなのがなかったので多分問題ない訳になってる…はず
失礼しました。ではでは。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 00:57:49.74 ID:gq4S1+8J
あのアプリ本体と設定が分離していた変態仕様だった頃、LLがここまで進化してくるとは思わなんだな
昔バックアップに有料プラグイン必要だったから買った後に標準装備されたりとか、ちょくちょく小さいショックは与えてくれるが優良アプリへのお布施だと思っておけばokかw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 05:44:22.50 ID:sFclpzOY
>>346
非常に乙ですがんがれー
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 07:50:07.84 ID:L9NpY/g4
ネクストランチャー使ってるんだけどこのウィジェット探してます
なんていうのか教えてくださいhttp://i.imgur.com/jTbFVZV.jpg
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 08:02:15.81 ID:JRgRX62d
Apex、10x10、ホーム2枚、余白ナシナシ、Widget Paddingナシ。
隣の端のウィジェットを触れてしまうのね。
例えば、右パネルの左端に置いたウィジェットを、
左パネルの何もない右端をタップすると触れる。
だからなんだって話だが。

つか、Apex設定→高度な設定→Widget Paddingって、綺麗に縮小してくれるのね。
Aは画面端にピッタリで、Bは少し隙間があったんだけど、
Aにも少し隙間を作ってくれて雰囲気が統一された。
これの逆で、画面端まで引き伸ばしてピッタリサイズにしてくれる、
Widget suspendみたいな機能は追加されないかな。

Apexってレビュー欄に要望を書いたら拾ってくれるかね?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 08:08:43.71 ID:JRgRX62d
>>353
next launcher 3Dで検索したら候補は10個程度だし、
片っぱしから入れてウィジェット配置してみたら、他によさげなのも見つかるかも。
てかSFちっくでクソかっこいいな。スレ的に評価は高価だ、しかなさそうだが。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 08:13:25.06 ID:42LZ4yoc
LL巣立ち反対

  /⌒ヽ  サビシクナルモン
 く/・ ⌒ヽ  
  | 3 (∪ ̄]
 く、・ (∩ ̄]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 08:16:26.45 ID:GVhcXiFt
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 08:24:24.91 ID:s6k25I6H
更新があったら話題が集中するのは当然で、その度に隔離したらスレが過疎ってしまうぞ。
使ってないホームアプリだから、読みたくないってのは、単なるワガママでは?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 08:47:44.53 ID:LW6hFDIx
だよなー。いちいち隔離とかおこちゃまか。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 08:57:50.03 ID:E1D2w5t3
LLに関しては別の方が良いな
使い方がわかり辛いしapexやNOVAなんかよりよっぽど必要だと思う だけ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 09:31:51.26 ID:JRgRX62d
>>357
つまり、レビュー欄で言ってもダメなのね。ありがと。
トピック探して無かったら投稿します。英語苦手だけど!!!!!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 11:41:56.66 ID:L9NpY/g4
>>355
ネクストランチャー系のメモリークリーナーでした
レスthx
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 11:47:43.02 ID:ZNv9HroZ
無駄にスレ分けてもお互い過疎るのが目に見えてるだろ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 12:34:25.97 ID:pVO0Nh5T
別に過疎っても問題ない
こっちは過そらないし
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 13:09:59.76 ID:42LZ4yoc
>>364自己中もろだし乙
366 忍法帖【Lv=6,xxxP】(2+0:8) :2013/10/30(水) 13:45:05.63 ID:e30yQUtJ
過疎るんならそれまでって話が
無理に水増ししたってなぁ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 14:06:20.71 ID:NvnwszPM
専スレ作って情報まとめたほうがLLユーザーも幸せな気がするけどな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 14:11:24.73 ID:IySkDTL+
水増しってなんやねん
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 14:23:08.43 ID:pr4n+lnL
分けても俺はどうせ両方とも見るからどっちでもいいんだけど、まぁアプデ前から話題はLLに偏りがちだったとは思うな。分けてもいいんじゃないかな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 14:27:46.52 ID:qaDF23o9
一刻も早く分けて欲しい
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 17:00:44.51 ID:R3FylxA/
Z1使いなんだけど、Nova使って「ステータスバーの透過」にチェック
入れても透過しないわ、対応してないとか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 17:08:07.39 ID:pVO0Nh5T
LLだけは分けるべき
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 17:28:08.05 ID:dMhkj1hI
ステータスバーの透過自体見つからないわ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 17:39:36.50 ID:QMr+bTvn
>>371
OS4.2からだよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 17:41:41.55 ID:mV2MFs1a
>>373
外観と操作感の下の方
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 17:50:21.13 ID:R3FylxA/
>>374
Z1も4.2だからいけるとは思ったのだけれでも相性なのかな?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 18:18:39.53 ID:9ewtzd3J
何度も出てる話題だけど
ステータスバー透過はシステムの対応とサードパーティアプリに許可されてないと出来ないよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 18:22:02.61 ID:9ewtzd3J
前スレに上がってた画像 対応してれば項目が出るらしい
http://imgur.com/U9bFfG9
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 18:22:41.66 ID:QMr+bTvn
>>376
自分はZ使いだから参考になるか解らんけど
他にlauncher入れてる?
自分の場合はNOVAとLLとApex入れてて
チェック入れても透明化しなくて
LL消してNOVA再起動でいけた
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 18:31:36.90 ID:R3FylxA/
>>378
自分の見たら同じように項目は出てました
>>379
いろんなホーム試してみたくてLLも入れてたけど、消して
今はNOVAとApexしか入ってない状態です

とりあえず方法他にないか調べてみるよ、皆サンクス
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 19:47:58.29 ID:+ENMEfzB
LLの専スレ作るならテンプレが大事な気がするね
色んなサイトへの誘導でいい気もするけど
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 19:58:23.06 ID:gQ43F3FW
LLスレやっとたてるのか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:09:12.37 ID:qES9krJY
情報の集約という観念から見るとLLのスレあった方がいいな
>>381が言うようにテンプだな。作れる方がいるかどうかだな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 22:48:35.66 ID:dQfqmfFE
ADWスレからパクった感が満載だけどこんなものだろうか
あとはよくある質問的なのを追加していくべきかな

----
Android用ホームアプリ Ligtning Launcher (LL) の専用スレです。

■ 前スレとスレ内を検索して話題が既出か調べましょう。
■ 質問の前に必ず自分で調べましょう。
http://www.google.co.jp/


▼ Lightning Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.pierrox.lightning_launcher

▼ Lightning Launcher 日本語言語パック(単体では動作しません)
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.pierrox.lightning_launcher.lp.jp

▼ Lightning Launcher eXtreme (LLX)(有料版)
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.pierrox.lightning_launcher_extreme

▼ 作者のサイト(英語)
http://www.pierrox.net/cmsms/


■関連スレ
▼ ホームアプリ総合:【ホーム】Android Homeアプリ Part26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1377531645/

▼ADW Launcher:Android ホームアプリ ADW専用スレ Part2 【Home】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1377531645/
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:02:46.89 ID:awMToXgn
タイトル案
【Androidホーム】 Lightning Launcher 専用スレ Part01【LL・LLX】

中身案
Android用ホームアプリ Lightning Launcher 及びその有料版 Lightning Launcher Extreme の専用スレです

・質問する前に検索しましょう

◆説明
・ライトニングランチャーは、高速で軽量で、そのうえ細かくカスタマイズできるアンドロイド用ホームアプリです(よって素人向けではありません)
・詳しい紹介はGoogle Play Storeで確認してください↓

■ Lightning Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.pierrox.lightning_launcher

■ Lightning Launcher日本語化パッケージ
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.pierrox.lightning_launcher.lp.jp

■ Lightning Launcher eXtreme
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.pierrox.lightning_launcher_extreme

◆FAQ
Q.無料版と有料版の違いは?
A.これまでは有料のプラグインだったものがワンパッケージ化されたものです(←誰か考えてくれ)
 カスタマイズできるドロワーとテキスト表示がついてきます。(←誰か考えてくれ)
 更新中ですので構成がどうなるかは不明です(←誰か考えてくれ)

◆ChangeLog
・13/10/30更新 8.4(Crystal)でテーマ機能、ジェスチャーいくつか追加

■Homeアプリ総合スレ
Android Homeアプリ Part26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1381597078/
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:03:21.33 ID:awMToXgn
>>384
すまん。かぶった。投稿前に確認するべきだった
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:39:15.91 ID:dQfqmfFE
>>386
混ぜてみたけどどうだろう

【Androidホーム】 Lightning Launcher 専用スレ Part01【LL・LLX】

Android用ホームアプリの Ligtning Launcher(LL)およびLightning Launcher eXtreme(LLX)の専用スレです。

■ LLとは?
Lightning Lancher(ライトニングランチャー)は高速かつ軽量で、そのうえ細かくカスタマイズできるAndroid用ホームアプリです。
高機能さ故に操作が複雑なため、最初は戸惑うかもしれませんが触っていくにつれて慣れるでしょう。
詳細な機能や最新版の変更点などはPlay Storeで参照してください


■ 前スレとスレ内を検索して話題が既出か調べましょう。
■ 質問の前に必ず自分で調べましょう。
http://www.google.co.jp/

▼ Lightning Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.pierrox.lightning_launcher

▼ Lightning Launcher 日本語言語パック(単体では動作しません)
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.pierrox.lightning_launcher.lp.jp

▼ Lightning Launcher eXtreme (LLX)
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.pierrox.lightning_launcher_extreme

▼ 作者のサイト(英語)
http://www.pierrox.net/cmsms/


■関連スレ
▼ ホームアプリ総合:【ホーム】Android Homeアプリ Part26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1377531645/

▼ADW Launcher専用スレ:Android ホームアプリ ADW専用スレ Part2 【Home】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1377531645/

■FAQ
Q.無料版と有料版(eXtreme)の違いは?
A.以前の有料プラグインが1つのアプリとして統合されたものです。上位互換というよりは別の方向に進化したバージョンと思ったがいいかもしれません。
 ドロワーのカスタマイズ性が向上したり、未読メール件数などを表示できるDynamic Text機能などが追加されたりしています。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:57:13.55 ID:ekay21Hd
>>387
関連スレは>>2以降でいい
次スレ建てるときにミスりやすい&手間かかる
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:15:29.91 ID:Q6luxvdc
>>388
了解

他に問題無さそうだったらこれから関連スレ分除いて立てようと思うけど
何かあったら指摘してほしい
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:34:54.74 ID:LX4k9kFv
TSFからの乗り換え先にAtomにして見たけどこれも結構メモリ食うんだな
電池はどうだろうか
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:45:49.29 ID:CrFSwrlA
俺もLL独立させるのは賛成だ
だが、テンプレを作るほどの器はない
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:46:46.63 ID:CrFSwrlA
と思ったら更新してなかったw
テンプレ案感謝です
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:53:02.83 ID:egrqaF/z
LL使ってないけど
>>389
レス3に、よくありそうな質問と回答はこちらにアンカ指しでレスしてください。
って感じで、追い追い追加していく感じ?このスレから抽出する分も含めて。
あと、翻訳家のトリップは?責任押し付ける感じで気は進まない気がするけど。
394 ◆6MA9BFz/HA :2013/10/31(木) 01:18:59.38 ID:Q6luxvdc
>>393
>>2に関連スレ、>>3にFAQをまとめるということでOK?
トリ付けてなかったけど日付変わる前のID:dQfqmfFEは私です…
正直大したことやってないので載っける必要ない気がする、とは思っていたのですがどうなんでしょう?
責任的なのは別に気にしなくて大丈夫なのですが
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 18:52:07.12 ID:6exWcJ0R
オクトバ解説
http://octoba.net/archives/20130629-android-feature-home.html
これとかは?
最近の説明してるサイトがあんまないねLL
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 22:30:46.37 ID:MqSJiEeb
スレ立て協議中だけどLL更新
待望の垂直のみor水平のみピン止め追加
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 22:33:21.22 ID:KBkrww+J
協議停滞しちまったけど結局どうするんかね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 22:54:15.31 ID:BwYho0Im
俺は分けない方が良いと思うけどな。

このスレを読んでいるのは、「今使っているホームアプリについて知りたい」だけじゃなくて、「他に良いの無いか知りたい」と言うのも有ると思う。

分けてしまうと、後者の希望がどんどん制限されて行くから。

分けろと言っているのは、「自分が使わないアプリの話を読みたくない」だけだろ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 22:56:44.30 ID:x9KSxfet
LLを久しぶりにインスコしようとしたら権限増えてるな。
妙な権限がなくカスタマイズ性が高いのが売りだったのに。
400 【豚】 :2013/11/01(金) 23:04:11.50 ID:AHMlqHBl
つーかLLの話しかしてないからな
もはやここがLLスレ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 23:08:34.02 ID:jc53cC92
>>396
その機能、前からなかった?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 00:11:15.95 ID:JOWmfMJn
LLスレあるじゃないか早く移動しろよ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1380175197/
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 00:13:05.51 ID:qaiZZM5d
せめてテンプレくらい作らせろよ
つか違うだろそれは
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 00:21:49.27 ID:sHYI9vOv
>>402
そんなスレを専用にさせたいのか
もしくはお前がそのスレの>>1

今までのレスをまとめたテンプレでいいならすぐに出来そうだな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 00:41:44.32 ID:NQ9vvbzp
>>389
最初のテンプレートはそんなもんだよ。後から追加すればいいよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 00:59:12.04 ID:xcM05DB0
関連スレなどを>>2に飛ばすとしたらこんな具合か
ちなみに>>387の内容だとスレタイ長すぎて無理っぽい

----
【Androidホーム】Lightning Launcher Part01

Android用ホームアプリの Ligtning Launcher(LL)およびLightning Launcher eXtreme(LLX)の専用スレです。
ホームアプリ全般については総合スレへ。

■ LLとは?
Lightning Lancher(ライトニングランチャー)は高速かつ軽量で、そのうえ細かくカスタマイズできるAndroid用ホームアプリです。
高機能さ故に操作が複雑なため、最初は戸惑うかもしれませんが触っていくにつれて慣れるでしょう。
詳細な機能や最新版の変更点などはPlay Storeや作者のサイトで参照してください。


■ 前スレとスレ内を検索して話題が既出か調べましょう。
■ 質問の前に必ず自分で調べましょう。また、質問時はなるべく機種などの環境を明記しましょう。
http://www.google.co.jp/

▼ Lightning Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.pierrox.lightning_launcher

▼ Lightning Launcher 日本語言語パック(単体では動作しません)
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.pierrox.lightning_launcher.lp.jp

▼ Lightning Launcher eXtreme (LLX)
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.pierrox.lightning_launcher_extreme

▼ 作者のサイト(英語)
http://www.pierrox.net/cmsms/

■関連スレ
>>2

■FAQなど
>>3
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 01:12:35.92 ID:kbuW0DAm
>>401
今までは完全固定しか無かったよ
これを使うと、1画面の中に「縦にだけスクロールする領域」と「横にだけスクロールする領域」が同居できる

>>406
2桁行くかも怪しいしナンバリングは普通にPart1でいいと思う
あとは別に文句ないです
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 01:34:41.65 ID:UQu8C13y
>>406
おう
それでええで
よろしくたのんま
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 01:42:46.90 ID:xcM05DB0
立てようと思ったらTATESUGI規制が出て無理だったわ… すまん
同じ帯域の奴がスレ立ててるとダメなんだっけ? 誰か頼む
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 01:46:30.96 ID:1yqdlSeS
まさに>>398
自分が使わないアプリの話を読みたくないだけなんてのはただのワガママだろ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 01:54:28.54 ID:ikuIFQdY
>>410
別に専スレ立ててもこっちにレスしてもいいんだよ

今はほとんどがLLの話題で埋まってるからそこまでレスがあるなら専スレ立ててバランスを保とうみたいな感じ
412 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(2+0:8) :2013/11/02(土) 01:57:15.24 ID:kbuW0DAm
>>409
行ってみる
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 02:00:10.31 ID:kbuW0DAm
立った

【Androidホーム】Lightning Launcher Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1383325095/
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 02:04:24.87 ID:xcM05DB0
>>410
総合スレだから別にこっちに書いても問題はないと思うけどね
LL使いとしてもLLの話題ばっかり書くのに気が引けるというか

>>413
乙です!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 02:07:37.30 ID:H5ZnEAM9
>>407
ピン留めモードの水平のみ垂直のみは7.11で実装ですね
今回のはピン留めが拡張されて
今まで(7.11 - 8.4)
スクリーン(画面表示領域)内にてピン留め
今回(8.5)
スクリーン外においてもピン留め可能に
となったようですよ
追加された設定は編集モードにおけるピン留めされたアイテムの挙動についてのようです

407で言われている挙動の他に
例えばですが
1つのデスクトップにABCDEと5ページを作成
- 各ページに配置するアイテムのピン留めモードを垂直に
Aの下にページXを作成
- Xに配置するアイテムのピン留めモードを水平に
これでA - Eのどこからでも上にスクロールさせればXが表示されるように
こういうことが出来るように

デスクトップの設定 > [動作]ズームとスクロール
の項目の設定が必要になりますけどね


>>413
乙です
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 02:08:15.32 ID:Up2L6qv0
HOMEアプリのメモリ使用量ってどんな感じ?
apex launcherで21MBなんだけど使用量減らしつつ同じかそれ以上のパフォーマンスのやつとかいうわがままなのあるかなあ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 03:16:33.93 ID:/cgCUFHg
>>413
おつ!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 07:46:28.86 ID:U1S/a51x
Apexは実行中のアプリで見ると50、FMRで見ると70だな、俺の環境だと。ウィジェットは10個置いてある。

LLスレ、スレタイにLLは必要だったんじゃないか。今さらだけど。1たておつ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 08:47:02.50 ID:6DSAkuFp
>>411
あまい
なにいってんだが
LLスレできた後に、こっちでLL話すると
精神病の連中が
あるいは
定義された概念からの演繹においててしか認識できないバカが
「スレチ」
と発狂するのが目に見えてる
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 08:53:47.54 ID:9+fdJN7q
>>419
それこそ>>398の最後の文のとおりだからスルーが一番
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 15:19:34.51 ID:YU0EjkfS
Launcher Pro 使ってたけどZ1購入に合わせて、定番ぽいnovaかapexを検討してるんだけど、
ホーム画面のスクロール効果って2つくらいからしか選べないのね。
有料版にすると増えたりする?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 15:59:19.33 ID:o2E6P1wx
>>421
novaは12種類あった
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 16:03:45.61 ID:nswghFoh
>>421
Apexは11種類
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 20:55:23.63 ID:wr06lXZq
ラベルを隠したときにアイコンの位置が中央に補正されるランチャーってある?
Apexだとラベルを隠したところに不自然な空間ができてしまう
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 21:07:29.94 ID:6duqgeR3
>>424
LL
426421:2013/11/02(土) 22:18:34.95 ID:YU0EjkfS
>>422-423
お二方ともありがとう。
有料版では増えそうですね。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 08:37:19.88 ID:rZGPRlbB
novaはドックの表示非表示時の速度は設定出来ないのかな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 08:50:09.84 ID:MWnYfKJ9
>>427
ん?何の速度?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 09:32:57.66 ID:rZGPRlbB
>>428
わかりにくくてすまん
ホーム画面でドックを表示非表示する時の速度変更出来るか知りたいんだ
下から出たり入ったりする時の速さと言えばいいのかな
apexだと高速に出来るんだがnovaにそういう設定見当たらなくて
novaの設定にある2つの項目も光速にしたんだがドック表示非表示には適用されないんだよね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:47:19.56 ID:jcnTLDBF
>>429
ドック?
ドロワーじゃなくて?
ドロワーならこの設定項目で変更できるけど
http://i.imgur.com/AaZXphA.png
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 09:54:07.15 ID:1ASXdpjc
>>430
ドロワーじゃなくてドックの話
この感じだとなさそうだね、ありがとう
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 10:00:00.92 ID:olWZt07V
>>431
多分ないな。Apexでもなさそう。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 11:35:50.40 ID:1ASXdpjc
>>432
Apexだと表示非表示の言葉通りにパッと変わるけどnovaだとにょろーって感じなのがどうしても気になってね
まだしばらくはApex使うことにするよ、ありがとう
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 15:34:05.17 ID:o8omuf+y
スマホ買い替え記念にNOVAからApexに乗り換えたんだけど、この2つのアプリってどういう関係なの?
すごい似てるんだけど
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 15:43:38.43 ID:jAfn4fFD
>>434
どういう関係かと聞かれても、ライバル関係ですとしか…
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 15:53:24.26 ID:TFlyS1aW
JBホームのカスタムだっけ?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 16:35:27.67 ID:SMncBvyG
ICSじゃね?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 17:36:34.76 ID:ifl5mDhs
>>434
チップとデールの関係
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 17:44:58.48 ID:JFv7JoEq
上杉達也と和也のような関係
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 20:07:58.75 ID:0MlTAUgg
マリオとルイージのような関係
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 20:15:18.75 ID:pg4gcmqa
二つはライバル同士だった時もありました
けれど皆飽きてしまって新しいスタイルのランチャーへ移っていきました
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 20:18:41.92 ID:o0JU+If3
おしまい
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:04:48.66 ID:HyTymAt6
どう頑張ってもMedia UtilitiesがPowerampのトラック情報を読み取ってくれなくてZooperのウィジェットが使えないんだけど、これは単にPowerampには対応してないってことなのかな?
既出かもしんないけど調べても分からなかった
他のプレイヤー使えよって言われるかも知んないけど、やっぱりどうしてもpowerampがいいんだ…
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:36:46.92 ID:tt4hNOpl
>>443
powerampでできてるけど
アルバムアートも表示されてるし(表示されないプレイヤーがたまにある)
#TMU_***# だよ
Tを忘れがち
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:51:12.29 ID:uQKqzRYD
>>444
マジか
ちゃんと入力して何度も確認してるんだけどpowerampだけ"---"って表示されちゃうんだよね…
端末側の問題なのかな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:53:54.51 ID:3MZBbwd5
>>445
スレチ
zooperスレへどうぞ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 00:32:40.87 ID:GHNUEHhZ
>>446
zooperスレあったのかスマン
移動します
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 17:08:10.85 ID:wfE8O1va
ライトニングランチャー(無料)のデスクトップが、2枚から増えないんですけど、
有料版買えば3枚とか5枚とかに出来ますか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 17:30:23.81 ID:5x31xFek
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 17:57:17.18 ID:bJ/gvW0l
>>448
ライトニングは多分こっちで聞いたほうがいいよ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1383325095/
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 23:09:56.44 ID:KhFBPViB
Go Launcherの他にドッグアイコンを上フリックして別アプリを起動するジェスチャーが使えるものってありますか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 23:20:33.83 ID:0w3P5VDO
>>451
nova
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 23:25:45.39 ID:+j6aFzNc
>>451
Apexで今そんな設定してるけど無料でも出来たか忘れた
以前使ってたADWかHoloのどっちかでも設定してたけど
同じく無料でも出来たか忘れた
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 23:32:17.90 ID:nwfGPBH4
>>451 ADW
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 23:41:28.31 ID:OXi/rfzQ
>>448
LLスレで聞いた方が良いと思うよ

デスクトップをどうやって2枚にしたのか
2枚に出来たなら何枚でも出来るんじゃないか?
あ、100枚までか

あとLLXでも変わらんよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 23:44:15.36 ID:7L2VQN9X
何回言うねん
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 23:45:22.31 ID:DQkRsZ8p
何回でも言わせてくれ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 23:47:03.34 ID:iXzDJDUF
ADWはアイコン毎じゃないよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 00:06:18.07 ID:6SA9Etdf
Holoはアイコン毎だけど有料版だけ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 00:07:38.61 ID:HI0pwiI4
>>452
>>453
>>454
Apex無料版入れてみたんだけど、見当たらなかった。有料だけかも
Nova入れてみる。
ありがとう!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 00:31:27.52 ID:sA35JxfY
いや、Novaも有料版だけだったはずだが
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 00:41:34.61 ID:zluxQizG
>>451
Lightning Launcher
ドックじゃなくてドックっぽいピン止めアイコンになるけど。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 01:05:15.52 ID:HI0pwiI4
>>461
おっと!なるほど有料版か。

>>462
これ入れてやってみる。ありがとう
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 18:13:15.00 ID:ArbSKnSa
APEXは無料版でもあるんだがな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 19:54:35.70 ID:oS2Ff8E/
Apexでウィジェット10個、アプリやショートカット約200個をドック(9x6x4)に入れてて、FMRで確認すると80MB±10。
eco homeでウィジェット10個、ドックは5個までで、FMRで確認すると50MB±5。ドックの内容による違いかな?
ドックもかなり利用してるんだけど軽いのないかな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 20:41:27.22 ID:I411IGt2
Lightning Laって通知バー非表示状態から
1アクションで通知展開出来る?
出来るなら乗り変える。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 20:56:38.47 ID:rYVflBpy
nextlauncher落ちてたから入れてみたけどあんまり細かく設定できなくてがっかり
エフェクトとかはかっこいいんだけどな
まあタダだから別にいいけどさ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 21:06:45.50 ID:VAplgyi2
>>466
出来るよ
>>467
3Dホームは見た目だけだから馬鹿か余程の物好き以外は買う人少なそう
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 21:22:17.61 ID:yqsl/FZM
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 21:53:51.29 ID:XqeTk6KN
>>469
わざわざ別アプリ使わんでもそういう機能のあるランチャーがあるならそれでいいじゃん
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:01:27.21 ID:qHXryNBi
Apexに隠しメニュー?デバッグメニュー?みたいなのなかったっけ(´・ω・`)
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:09:19.37 ID:VAplgyi2
>>471
それはNovaの話じゃね?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:55:43.65 ID:Mt6sOZZI
Novaなら設定画面でボリューム↓長押し
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 00:06:30.19 ID:WpY4mHMq
>>471
有料版だとapex launcher proについて→バージョンかその下を連打とかじゃなかったかな
うろ覚えだけどあるよ
http://i.imgur.com/ItDaVc2.png
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 00:22:46.22 ID:PxQdtZtW
>>473
出来ない…
476あぼーん:あぼーん
あぼーん
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 01:50:06.62 ID:TEXnqOWT
ドロワーからアプリアンインストールできるホームってGOとXperiaホーム以外にない?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 02:00:58.12 ID:/Cv0+q4U
>>477
Apex
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 02:03:00.84 ID:U6iTpWOS
>>477
Nova
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 02:45:46.57 ID:uXrYcU/i
>>477
Draweroid
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 04:31:39.07 ID:fqfQhMAI
アリクイランチャーで壁紙スクロールチェック入ってるのにスクロールしない… 同じような人いないかい?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 06:45:59.03 ID:STh4/uB5
APEXで、nexus5のテーマないかな?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 07:09:04.05 ID:SX1s+lso
同じ事は出来ても、感度やスピードが違ったり
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 08:19:40.22 ID:LjpV40LV
>>472
>>474
>>473

ありがとう、apexはでけた。
なるほど、novaにもあるのね。
いま、homeを刷新中だからnovaも試してみます。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 18:22:28.68 ID:DPplu/Qu
ウィジェットホーム良さげですな!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 18:25:08.35 ID:DPplu/Qu
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 18:28:31.78 ID:UF7nBFUu
>>486
どちらさんのアプリ?と思ったらNECだった
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 18:49:40.74 ID:JkU1gIat
smart Launcherの左下にある
アプリ一覧を開くアイコンは消せないのでしょうか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 18:57:09.45 ID:wKH6YnWp
設定 → アクティベーションモード → slide で消える
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 19:02:43.28 ID:jel9PrTc
>>489
むちゃくちゃ感謝です!!!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 19:24:37.75 ID:dTiNBtpH
>>484
Novaで隠しメニューみたいなのを表示させると、グリッド数16x16までとかドックにサイズ自由なウィジェット置けるとかのオプションが選べるようになるよ。
ベータ版だから多少バグあるかもしれないけど。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 19:40:27.42 ID:4mPUFgb4
あれ?Widget Homeって、同じ名前のなかった?
何かと勘違いしてるのかな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 20:52:54.95 ID:UrUF4wyx
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 21:38:13.30 ID:4mPUFgb4
>>493
あー。そうかもしれない…わからないけど。

一瞬、ビッグローブが買収?でもしたかと思った…
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 23:03:09.68 ID:lvvrwvKu
BIGLOBEは売られる側だろ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 03:54:59.30 ID:189+CRYx
>>495
うん。だから、ええええ?って思った
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 10:02:14.77 ID:gtYqXyDp
APEXのドックにウィジェット置けるのいいね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 10:40:16.66 ID:zwkuewNp
nova、ドロワー開いた時に指定ページからまた開いてくれないかなぁ
それっぽいオプションあるけど変らんし
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 10:46:09.91 ID:bsk3tEqh
>>498
Novaのドロワー、設定すれば前回閉じたときのページは覚えててそこを開くよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 11:58:29.89 ID:gLwZFWFu
>>499
いや、前回閉じたとこじゃなく
どこで閉じても毎回決めた所を開いて欲しいんだ

ドロワー>高度な設定>位置を記憶する
オンオフどちらにしても開くのは前回閉じた所なんだよね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 12:17:26.55 ID:hBesA3t3
>>500
俺はその設定をoffにすると1ページ目を開くよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 12:29:09.22 ID:mRwENvyl
>>497
有料ばんを最近買ったとか?
他になにがよかったとかあるかね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 12:39:22.88 ID:gLwZFWFu
>>501
タブ1 タブ2 タブ3
とあるとして、どこで閉じても1が毎回開くと?
うちはそうならないんだよね〜
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 13:20:26.15 ID:2Z9X4LyH
>>502
novaと比べて隙間が出来ないしドロワーでの非表示アプリを選べる
メニューボタン押したときのメニューのカスタマイズが出来る
デスクトップのロックが簡単

けど、メモリの使用量がちょっと多いかな
zooper使ってるからか知らないけど常に100MB越えてる
novaだと60〜70MBぐらいだった

2chMate 0.8.5.16 dev/FUJITSU/202F/4.2.2
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 13:44:30.65 ID:YjOHrSVP
>>504
あなたが書いたうちNovaで出来ないのはメニューのカスタマイズだけだね。
有料版同士で比べるなら、NovaとApexで機能的にはほとんど違わないと思うよ。前スレに細かい違いを挙げていってる流れがあったはず。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 13:56:21.96 ID:vgTcPvqt
novaのデスクトップロックはわざわざ変えるためだけに設定まで行かなくちゃいけないからなー
これだけでも結構違う
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 14:00:56.16 ID:qUu67oV7
普段使う部分でストレスが少ない方が良い
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 14:02:53.29 ID:qUu67oV7
NOVAの方が早い
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 14:03:45.40 ID:2SOW8Ucg
>>505
簡単にデスクトップのロックってできるんだっけ?
俺の覚えてる限りでは相当面倒だったはず。
apexがどれだけ簡単なのかは謎。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 14:22:19.08 ID:2oQHnfvw
>>509
Apexはホーム画面でメニュー押すとデストップロックの項目があるし、ジェスチャーに割り当てもできる。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 14:25:26.81 ID:eI5kZCtK
apexって、ドロワーでのフォルダー管理できる?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 14:43:39.58 ID:GsQaK6oR
>>511
出来るよ(^^)/
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 15:24:32.97 ID:D89MKc8c
有料apexを入れてみたが、
apexはドロワー内にフォルダー作る際、
2個以上のアプリの存在が必須なんだな。

novaだと0個でも1個でもとりあえずフォルダー作れるので、
最初に一気にフォルダー作って後でアプリを振り分けることができるけど、apexだとできない。

さらに、タブレットとスマホで同じ管理をしたくて、両者で全く同じフォルダーを作る場合。
タブレットでは、とあるフォルダーに複数個のアプリが含まれるが、
スマホだとそれらの大半のアプリを入れないことにした結果、そのフォルダーに含まれるアプリが一個しかないことになったとき。
novaだと、1個しかアプリのないフォルダーを許すので、スマホとタブレットで全く同じフォルダーを作って統一された管理ができるが、
apexの場合、1個しか含まれないフォルダーを許さないのでその望みは叶えられない。

ということで、ドロワーでのフォルダー管理を重視するとapexは圧倒的に劣る。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 15:39:11.02 ID:8K7ETzb6
ssだけど
バックキーでメニューを開くってのとホームキーでメニューを開くみたいなののチェックを外しちゃってメニュー開けなくなったんだけどどうしよう
物理メニューキー付いてないしスクリーンロックかけた状態だったから軽く積んだ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 15:43:38.69 ID:vBvgxLdV
Aviateの招待コード来た。ちょっと面白いからしばらく使ってみるけど、すぐに飽きるかも。
ホーム画面をカスタマイズするときの参考にはなるな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 15:53:18.92 ID:MrRMjD9m
>>514
ハードキーの代替ができるアプリ入れてみたら?LMTとかbutton saviorとか。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 18:32:36.78 ID:qucevw0o
zeamが地味にアプデ来てるよ
2.3系だから、これにまた戻したわ
少しだけ軽くなってサクサクになってるよ
相変わらずの低機能だけど、もうこれでいいわw
メモリ12,3-17mbくらいかな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 18:42:15.70 ID:CVweeH5l
zeamは説明文か何かを書き換えてタイムスタンプが11/4になっただけ
アプリ自体のバージョンは上がってないから
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 19:42:53.23 ID:qucevw0o
そうなん?
なんか早くなってるような気がするんだよなぁ
見た目は全く変わってないけど(´・ω・`)スマヌ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:43:39.56 ID:UaUnVmuP
正直ドロワーはドロワー専用アプリを入れた方が捗ると思う
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:22:08.93 ID:Sh0jdW1z
>>520
ドロワーから起動するだけならドロワー専用アプリでいいけど、
ドロワー上で分類したフォルダーをホーム上に置いたりする作業は
ホームアプリのドロワー使う方が手っ取り早いんじゃないかな。
アプリが500個くらいになってくると、ドロワーでのフォルダー分類を丁寧にやっておかないと捜索が大変。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:47:12.28 ID:b+uhnEWu
ドロワー専用アプリってこれってのがないんだよな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 22:10:05.15 ID:Zfzg39fN
zeamの作者さん新しいホームアプリ作ってるからzeamはもう更新しないでしょう
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 07:23:02.46 ID:8DchabFm
ホーム機能のドロワーを使ってたら別のホームに移行するときドロワー機能が邪魔して簡単に移れなくなるからドロワーに関しては別アプリ探した方が良いね

そんな僕はFolder Organizer
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 07:27:49.15 ID:ozyER0Gp
>>524
俺もそうだと思う。
Folder Organizerにしておけば、ホーム変えても、OS変えても、端末変えても引き継げるから。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 08:08:54.89 ID:9YSUBj4h
>>524
そういう人は、ホーム上にランチャーを置くときどうするの?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 08:21:02.68 ID:ozyER0Gp
>>526
ランチャーに好きなフォルダーを登録とか。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 08:24:32.89 ID:8DchabFm
>>526
ランチャーってcirclelauncherみたいなの?

違ってたら恥ずかしいけど、もしそれがあってるならランチャー自体は滅多に置かないよ

ショートカットとウィジェット、両方使えるからね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 08:34:50.43 ID:9YSUBj4h
>>528
ランチャーというのは、ホーム画面上に置かれる任意のアプリへのランチャーアイコン
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 08:37:48.09 ID:9YSUBj4h
>>528
つまり、アプリへのランチャーをホーム画面上に置きたい場合、
folder organizerのショートカットやウィジェットを利用することになるのかな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 08:43:01.84 ID:Cl843l4V
>>524,525
俺も異なる端末間での同期・移行がしやすいようにドロワーを別にしてる
俺の場合、GoToApt っていうドロワーだけど

>>526
ホーム画面上にはウィジェットだけで、ランチャーやアイコンを置いてないな
(強いてあげれば SiMi Clock のランチャー機能がそれにあたるけど)

よく使うアプリの起動は SwipePad系アプリ、引き出しランチャー(タスクバーのランチャー)、ドックのジェスチャーで必要十分だな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 09:13:52.27 ID:ei2fqHNI
>>530
私はホームアプリのジェスチャーとFront mostにショートカット登録してる。階層作れるし便利ですよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 10:09:19.23 ID:gXNGE3Gy
ドロワーは決定的なのが出てないのがな
LLドロワーってどうなん?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 11:25:28.59 ID:xf2dVqzT
>>530
だいたいのホームアプリはホーム画面長押ししてすべてのアプリから選択して配置できるから、
ドロワーからホームに配置するって方法ができなくても問題ないんじゃないか。

てかfolder organizerを使うからってホームのドロワーが使えなくなる訳じゃないよ、基本的になにもしなくてもドロワーには全てのアプリがあると思うよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 12:20:00.24 ID:NjirG29G
>>534
> だいたいのホームアプリはホーム画面長押ししてすべてのアプリから選択して配置できるから、

それはインストール済みアプリ数が少ない環境でしか通用しないアイデアだな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 12:24:06.14 ID:APLcKuGS
>>535
なにいってんのおまえ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 12:26:02.15 ID:NjirG29G
>>536
意味が分からない。
アプリ数が五六百以上になってる環境で、その方法がお手軽だとでも?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 12:45:31.76 ID:qEXhsVDn
インストールしたアプリって言っても300とか500とかあるわけじゃなし
せいぜい100、多くても200いかないくらいじゃね?
ドロワーのデフォだとABC順で並ぶのが普通だろうから使用頻度の高いものは場所を覚えるだろ
そのなかでも優先順位高いいくつかをホームに置くくらいで済むじゃん?

とかやっていたらジェスチャーの効くホームを1画面だけにしてアイコンもひとつになってしまった

後悔はしていない

http://i.imgur.com/QaG8Apw.jpg
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 14:14:07.00 ID:ECq2OqmW
>>538
そのアイコン1つが気になりだし 結局ホームは1画面アイコン0ステータスバー無し壁紙だけに成ると予想
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 14:15:44.02 ID:VYyku6+c
ドロワー単品アプリに決定打が無いのは同感だな。
まずフォルダやタブ分けができるものがかなり少ない。
ホーム内蔵のように一瞬で呼び出せる物が殆どない。
インストール、アンインストール時に一々DB更新が必要だったり、アイコン変更に追従できなかったり不便。
デザインやレイアウトが微妙なのばかり。

スマホいじりたての頃はホーム色々乗り換えたけど、普通そう乗り換えないからな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 14:18:02.99 ID:aGnIQKED
>>537
お前よくバカにされるだろ
否定しかできないやつだからだるいんだよ
この意味わかる?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 14:26:27.28 ID:Rp6d9pZp
Draweroidが更新日時順ソートもできたらいいのにな…
あと無意味に見た目も弄りたい派だからDraweroid自体の枠の色変更やアイコン間隔の微調整させてもらえたらありがたい
加えてフォント選択もできたら最高

外枠やフォルダ枠の色変更ができないから色々調整してもなんかダサくなってしまって悲しい
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 14:30:30.80 ID:KZ82K+X8
なんかよく分からん荒れ方してるな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 14:31:52.92 ID:nxaScAj+
               ,. -‐ 、
            , '  ,ハ 、 ` 、
           /   .,'  `゙ヽ、、`ヽ
            !  ィ'._ニ .._ ,  `ヽノ
            l ,' ゙!| ``’`  {ェテ}
           |.! !}      i. !    ふっふっふっ
               },゙r1  , _`_′'
           ´}!_ \.   -  ,'     ヤマトの諸君
           /: : :`: ‐= _ ...,./
 ,......、_ ,, .. -‐ '"\: : : /:/: ハ:',
;;;;;;;;;;;;;;;`:;:,.,.,_        ` :、:.':./  ';.',、
;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;`:;.,.,_     `\   i ` ‐ェ;=ェ.、
;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`;:;.,.,_    \/   ,/i:;:;!:;i:,、
;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`;:;:;:‐-;‐:;:''";:;:;:;:;|:;:;l:;:';',ヽ
;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;ノ!;:;l;:;:';:', i
;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ |!:;:;:;:;:;';:':,!
;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/  ゚ !l:;:;:;:;:;:;';::'!
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/     |!:;:;:;:;:;:;:';::',
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/       .。|l;:;:;:;:;:;:;ィ;:::',
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; -‐ '"       │⌒Y´ `マ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 15:39:42.41 ID:rR74/BxC
>>523
SickSky Launcherよさそうだね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 15:44:57.19 ID:YDY1QBhb
>>545
前入れたときは電池食いがひどかったけど、改善したかな?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 16:30:56.48 ID:6K31Gi0n
クアッドドロアおすすめ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 16:43:24.77 ID:8eMQta8V
>>534
アプリの数が何個の人?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 16:45:06.34 ID:8ZzQVdgv
すみません、教えて下さい。
以前はLauncher Proを遣っていて、現在Novaをインストールして試行錯誤中です。
Launcher Proではウィジェットを重ねて置けたのですが、Novaではできないようです。
ウィジェットを重ねて置けるホームアプリご存知ないでしょうか。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 16:48:58.56 ID:Rk7NR6MO
novaでも出来るだろ
設定→デスクトップで項目見なおしてみたら
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 16:57:26.00 ID:8ZzQVdgv
>>550
できましたー!!!
ほんまありがとう!!!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 17:23:15.55 ID:7Qqibm4h
WidgetHomeいいよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 20:10:00.54 ID:imjX+sM5
>>552
よさげだけどいまいち使い方わからんかった。
すぐ消したから大した事してないけど。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 22:02:05.98 ID:LYles0jY
>>535
頻繁じゃなければ問題ない・・・と思う。
一覧に340個アプリが出てくる環境がインストール済みアプリ数が少ない環境って事じゃなければだが。
555あぼーん:あぼーん
あぼーん
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:37:12.85 ID:ZbgzDBIP
NOVAでドロワーのアプリの配置変えれたらいいんだけどなぁ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 00:40:03.18 ID:Crbm8P+o
でも毎日使うアプリって10個もあるかどうかという
ドロワーはどれも納得行かないンダヨナー
単品は起動が遅いのバッカリださ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 03:08:59.01 ID:Q1hRsHF8
>>514
メニューを開くショートカットを作るんだ!
新規ショートカット→ランチャーアクション→メニューを開く
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 07:34:42.15 ID:fbu0UWzL
>>558
スクリーンロックかけてるからホーム長押ししてもなんのアクションもないんだ・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 15:53:42.89 ID:nftZ2kMn
質問させてください。
親がスマホを持ちたいと言い出して、文字がでかくて簡単に使えるホームアプリを探してます。
ホントは簡単ケータイでも持たせれば良いかと思ったのですが、アプリが入れられないとダメらしく…
電話、メール、カメラ(撮影と閲覧)をサッと出来るような、
簡単ケータイ化出来るホーム画面アプリはありますか?
オススメがあったら教えて下さい。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 15:58:12.14 ID:zj7gLwiA
>>560
検索しない理由は何?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 16:12:03.91 ID:MxWq47kZ
>>560
それらがさっと出来たところで使いこなせる事にはならんだろ
ちょっとフリーズしたり再起動しただけで故障だなんだと言われるくらいなら普通に簡単ケータイでいいと思うが
アプリ入れられなきゃ困るったってどうせパズドラ()だろゲーム機とガラケーわたすのが最良だと思う
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 16:15:15.04 ID:unvtrn1i
>>560
電話、メール、カメラをさっと使いたいなららくらくホンがいいんじゃないかな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 20:53:36.49 ID:mUBp7Ua2
>>556
配置は無理だけど、フォルダやタブ作れるやん?
それでも間に合わない?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:03:43.68 ID:erap3KfW
>>560
らくらくホンが最適解すぎるんだが
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:23:12.23 ID:o2i0w70y
nullランチャにSTART!?で省エネかつスタイリッシュ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 00:14:01.28 ID:O2zipIJ0
aviateシンプルかつシャレてていいね
このスレ的にはあんま受けよくなさそうだけど
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 00:18:14.34 ID:gmltQ3oM
今ので満足してるから他のに変えようとは思わないだけなんだ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 02:21:16.74 ID:Y2Cl9HdK
多少不満があっても他の利点や慣れを考えると乗り換えるに至らない
apexからecoを試用、検討したけど特別にecoメモリーじゃなかったかし
もうホームはずっとapexでいいや、ウィジェットと壁紙の犬しか見ないし
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 02:54:30.51 ID:vLmb4ulo
俺もちょうどapexからecoに乗り換えた
壁紙にドックとカレンダーウィジェットで1画面運用だから概ね満足なんだが、
ドックのアイコン変えられないのがecoはちと気になる
メモリーはecoがapexの半分以下だからアイコン程度で倍になるならecoで良いかな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 08:38:09.08 ID:MMY3eUbS
Android 4.4(KitKat)のホームアプリを再現した「KitKat Launcher」と「Android KitKat smart Launcher」が公開、Android 4.0以上の端末で利用可能
http://juggly.cn/archives/99585.html
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 11:39:14.25 ID:BLz9bbsd
Nova 実行中のサービス読みでRAM 42MB使用
※アグレッシブデスクトップONでRAMに常駐
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 11:42:35.65 ID:hKsEIvqD
>>572
こっちは70MBだぜ、ハッハッハ!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 12:04:48.09 ID:Nxp1twe2
1G以上空いてるからどうでもいいわ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 13:26:46.07 ID:BLz9bbsd
>>573
なんだと・・・負けたぜ

定番ホーム「Nova Launcher」の最新「2.3 Beta 1」がAndroid4.4チックな外観に対応!
ttp://android-smart.com/2013/11/novalauncher23b1.html
まだ動作に難ありみたいだけど
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 15:15:05.71 ID:I66gr2FA
Nova 2.3いいね
http://i.imgur.com/vMg61ic.png
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 15:19:31.62 ID:d5X2dvZa
>>576
ん?ステータスバーは透過できないの?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 15:27:05.42 ID:rnDl6Jgk
入れてみたけど、ステータスバーの透過が無いな。
機種によるのかな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 15:27:33.18 ID:I66gr2FA
>>577
俺の機種古いから透過対応してないんよ
580あぼーん:あぼーん
あぼーん
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 15:43:48.56 ID:rnDl6Jgk
まさか4.3以降の機種しか対応していないとか?
国産モデルはだめなのかな?。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 15:47:10.96 ID:rLW5Ix0k
透過したよ
2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL22/4.1.2
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 15:49:39.16 ID:BLz9bbsd
透過は以下のようになってないと使えないよ
ttp://android-smart.com/f/2013/11/127-650x1155.jpg
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 15:52:16.55 ID:kjTvvZ54
>>583
俺のICS端末(rooted)はその選択肢出るけど透過できない。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 15:58:29.63 ID:BLz9bbsd
再起動したら出来たとレス見た気がする

ウチのは項目すら出ないんでワカラナイ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 16:12:17.81 ID:dWLXk6br
サードパーティー製のアプリに機能の使用の許可って、どういう意味だろ?。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 17:10:06.31 ID:FBhgHk2u
システム/ROMがサードパーティ製アプリに対してステータスバー透過を許可している場合。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 17:48:34.34 ID:JiJitkDD
日本製は糞だから対応してないんだろうなw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 18:11:35.04 ID:aB9hb/WH
Nexus5で再起動もしたが透過設定出ないな
何か設定間違えてるんだろうか
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 18:11:50.38 ID:g1Bo5S85
ソニーは出来ますが何か?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 18:16:31.09 ID:aB9hb/WH
勘違いしてた、ベータ版入れるのか
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 19:05:23.30 ID:iM+8iPTV
キャリアメールやLINEの未読数の通知してくれるのってありますかね?
NOVAだとGmailとSMSまでならしてくれるんですけど…
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 19:06:51.21 ID:77ymdyyG
ホームアプリスレであれだけど、Taskerやmissed it買った方が早そう
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 19:56:19.38 ID:uXZwOZU/
>>592
さっきここで同じ質問に答えた。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1383360011/147
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:24:35.77 ID:X4uZS5KI
>>588
できなかった
2chMate 0.8.5.4/samsung/SC-03E/4.1.1
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 22:41:50.08 ID:KHphrXb6
coromoって、使ってる人いる?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 07:00:01.83 ID:NBDFt/9A
NOVAのベータ版落とせない・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 07:03:26.63 ID:y5MGnM5u
>>597
同じだ
バージョンやらが同じかそれより古いものだからかダウンロードしてもインストールされないや
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 14:15:27.38 ID:K9BtGWKP
普通にインストールできたけどな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 16:04:34.18 ID:Yy2vG6xS
NOVAでもピン止めできるようにならなかなー
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 16:47:39.02 ID:XQ+IE/MW
novaのベータ、インストールしたけど、
正直何が変わったか実感できない
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 17:47:03.36 ID:v0xtlkhK
>>601
Android4.4対応だからね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 19:06:36.74 ID:barD6hXY
>>2のメールが未だにこない件について
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 19:23:16.00 ID:5jz1nT7D
Nova早く正式版にならんかなー
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 21:38:15.59 ID:6yA1wWi8
今GALAXYなんだけどINFOBARっぽく縦スクロールできるホームアプリってアリクイだけ?
とりあえずアリクイ使ってる
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 21:41:41.71 ID:11247DgO
>>605
lightningとss
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 21:46:56.17 ID:IOIEfgba
ランチャー7,8を入れない606の優しさ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 16:56:46.81 ID:qxzLMjS4
>>606
>>607
ありがとう
優しいね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 06:48:59.37 ID:Kd+9H/lT
お。NOVA、beta2来たね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 06:57:17.64 ID:MZbF3OzT
名前や署名が同じとかでインストールできないぜぇ〜
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:55:40.54 ID:/72ddAWT
nova使ってる人で昨夜か今朝
言語ファイルがアップデートされました
ってメッセージ出た人いる?

どのアプリのメッセージかわからなくてもしやnovaかなと思ったんだけど
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:52:38.75 ID:by+ngAlW
novaだけど無いよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:55:34.01 ID:Sv66gbv7
お。NOVA、beta3来たね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:57:35.42 ID:qVHnri/N
お。NOVA、beta4来たね
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:43:54.05 ID:o7jD97bu
どこに来てるの?俺のも来てる?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:45:39.25 ID:mKvBz+oc
君のは着てないね。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:56:29.23 ID:lDTz/jBR
618あぼーん:あぼーん
あぼーん
619あぼーん:あぼーん
あぼーん
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:02:20.23 ID:O7w3d+e4
ポイントットさん乙です。
ポイント貯まってる?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:05:44.40 ID:g+GWwG6R
触れるな、馬鹿(´・ω・`)
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:45:46.00 ID:yBdesWWY
ホームアプリってインストールして標準設定した場合
端末標準のホームアプリの挙動はどうなってんの
バックグラウンドに残ってんの?
無駄にメモリ消費したくないからインストールしたホームアプリのみ動作させたいんだけど
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:55:05.05 ID:jfnS5iIS
launcherpro使ってる人いる?端末古いから軽いの探してるんだけど
フリーズしまくる。ウィジェットを動かそうとしてそのままにすると100%固まる。
長時間使ってると不安定になる。みなさんこんな感じ?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:57:15.06 ID:O7w3d+e4
>>623
OS2.2のIS03で使ってましたけど、
そんなに不安定だった印象はないですね。
ウィジェットの数が多いとか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:04:20.63 ID:FTGIivsu
LPはacore暴走がどうとか言ってたなぁ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:16:29.40 ID:jfnS5iIS
>>624
ヘビーなことしないから数も少ないですね。
軽めの使い方なのに不安定になるんで設定でなおるかなあと思ってるところ
どうもこれ系の作者がもうあんまりやる気ないっぽいのは古いバージョンの方が安定してるみたい
ホームアプリがクラッシュすると致命的ですからねえ・・・
だめならsmartlauncherいこうかなあ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:18:57.17 ID:wLzNsnK/
ADWとかLPとかの頃なら、Zeamか
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:21:53.41 ID:O7w3d+e4
acoreの話題ありましたね。
ショートカット置かないならEcoHomeあたりも軽いと思いますよ。後半はLPから乗り換えてました。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:48:02.60 ID:nCVvnFln
>>622
元のホームアプリを止めたかったら、アンインストールするか、凍結する。
少なくともウィジェットは消しておかないと、不必要なバッテリーやCPUが消費される。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:39:07.80 ID:Zz88nLP0
>>622
端末により挙動はちまちまちなんだろうけど
自分のSHARP端末標準ホームは他のホームをデフォルト指定すると
タスクはバックグラウンドに回って常駐しなくなるから
変更直後だけ停止しておけば端末再起動時も起きてこない

他アプリの更新などによる情報更新必要な場合のみ
バックグラウンドで起動してくるけど
その場合もサービスで常駐はしないからその内に死ぬ

描写更新する系で常駐するウィジェットは削除しておいたほうがいい
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 03:30:49.08 ID:YwWnTbez
LLの有料版で、ただの画像の壁紙がやけにちらつくんだけど何でだろう...。
ライブ壁紙ぴったんで症状押さえてるけど、無駄にメモリ食ってる気がする...。
2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL22/4.1.2
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 04:21:23.50 ID:bIcM0WK+
ドコモのホームはおすすめリストが自動更新されてたんだね
さっき初めて知った
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 04:32:23.30 ID:GqRQk8nC
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sicksky

使ってみたら容量も軽くてかなり良いんだけど
如何せん、ウィジェットが置けないのが惜し過ぎる
ウィジェットに対応してるサブランチャーで補完して使うか…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 03:42:42.67 ID:hXJfNHbY
誰だよLLは1アクションで通知バー非表示状態から展開出来るって言ってた奴。
出来ねーじゃねえか。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 03:51:32.08 ID:QBdp2sa+
雑www魚www乙www
乙www
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 04:01:41.78 ID:DPLVTFf7
>>634
できるけど?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 04:37:28.57 ID:LxyeVFgj
>>634
出来ないのはお前だけだよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 04:45:03.21 ID:DPLVTFf7
>>634
デフォだと端末のメニューキーで開く
他のジェスチャーを割り当てることもできる
アクションショートカットを置くことも可
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:40:59.94 ID:KmXbax/X
出来る機種は出来る
出来無い機種は何を使っても出来ない
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:12:58.19 ID:hXJfNHbY
>>638
通知バーが開くだけじゃなくて下ろすとこまで非表示状態から一発でしたいんだけど。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:13:48.88 ID:hXJfNHbY
>>639
端末の問題かー。どーも。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:12:45.94 ID:cUz3mj0j
APEX launcher
デスクトップロックのまま
元々ダブルタップで
launcherメニュー開く設定にしてたのを
オフにしてしまった

どこからもメニューが開けないwww
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:27:52.40 ID:GaZ9rozh
アンストしろよwww
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:41:46.24 ID:cUz3mj0j
>>643
今色々やったり検索してるけど
やっぱそれしかないかぁ^^;
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:46:09.26 ID:rGkm/kPm
まんまiPhoneホームにできる専用のホームアプリってるの?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:46:11.03 ID:aVddtIkd
>>644
サブランチャーにアペックスのショートカットを設定して起動、とか
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:51:06.89 ID:cUz3mj0j
>>646
起動すると普通にホーム画面が
開くだけだった
その辺は色々やってみた

このままデスクトップを
いじらなければ困る訳じゃないが…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:53:05.77 ID:aVddtIkd
>>647
ショートカット→アペックスのアクション→アペックスの設定
だよ、ダメなの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 20:19:06.83 ID:TZS8KfaV
>>642
>>514と同じ人じゃないよね?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 20:33:20.50 ID:cUz3mj0j
>>648
あ、勘違いしてました
ありがとうございます
いけました

>>649
違います
が、ちょっと上にあったんですね
すいませんでした
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 21:04:39.19 ID:BT+pRhk1
で、結局>>514はどうすればいいのさ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 21:15:58.77 ID:ah1kK+oM
まず服を脱ぎます
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 21:17:04.54 ID:Z9FVrHCY
脱いだ服を積みます。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 21:22:08.49 ID:vhW584Ey
積んだ服を崩します
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 21:31:16.40 ID:cUz3mj0j
>>651
APEX launcherのメニューが
ひらけなくなった自分がやった事

ADW launcherをDLして起動したら
画面長押しして、addタブを開き
ショートカットを選択
一覧の中からAPEXの設定を選択

以上です
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 21:38:25.75 ID:67G7rcoQ
メイドさんに片付けてもらいます。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 21:40:58.58 ID:JyuDct7r
踊ります
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 21:44:20.92 ID:fSiCoyJ4
俺が片付けるんか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 22:02:27.57 ID:aVddtIkd
>>655
なんでそこでホームアプリをチョイスなのよ
普通はサブランチャーでしょうが
例えばそうだなスワイプパッドとか
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 22:41:40.78 ID:cUz3mj0j
>>659
なんとなく^^;

扇ランチャー使ってるんだけどね…
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:19:42.66 ID:gSOQ1IoL
いいよ、おれがやるよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:48:51.95 ID:DPLVTFf7
>>640
ああそういうことか
それもできるよ

追加>ショートカット>LLーaction>show notifications
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:02:14.07 ID:aVddtIkd
>>660
奥義ランツァーいいよね(*´∇`*)
無料と有料の二刀流よあたし(*^-^*)
無料の2ヶ所は完全に空きだけど(゜〇゜;)
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:08:11.10 ID:56UfAi3R
>>663
扇無しでは生きていけませんね(キリッ

ホームスレで何ですが^^;
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:42:40.57 ID:Mr0VRuGB
同じく扇ランチャー派(スレチだけど)
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 02:17:24.31 ID:hdssarXV
スクエアホームでアイコンフォームの自動取得が、うまく適用されなくて困ってます。
画像がそもそも取得されてないみたいなんですが、なにか解決策有りますか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 11:30:49.65 ID:S1U2LBMW
>>634 FRep
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 13:12:38.58 ID:S5f89XFW
>>633
Smart Task Launcherに必要最低限のウィジェットを置いて運用中。
機能面での不満は無かったけど、若干NOVAに飽きがきてたから
丁度良いタイミングで乗り換えできたや
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 17:17:20.62 ID:gGvPhbHc
zeamの人か、007shでつかってて良かった印象があるな。入れてみるかな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:10:59.29 ID:efO/yyoX
ステータスバー隠せれば使うんだが
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 21:47:09.93 ID:7q4NWmCx
Zeamの作者が作るアプリが俺のツボにハマり過ぎて泣ける
ガチでEcoに天気とスケジュールのウィジェットのみだった俺には有り難い

欲を言えば週間気温予測が天気だったらもっと有り難かった
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:37:45.53 ID:ygo8M4Ge
zeam作者のアプリ一覧みてもzeamとsickskyしかないのだけれど
2chMate 0.8.5.20 dev/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4/DR
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 10:03:29.90 ID:4o1MrECF
SickSkyって日時、天気、スケジュールが一緒になってるのね
まだベータ版だけど、正式版は楽しみだ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 22:14:54.46 ID:DpeK6fWO
Go Launcher EX 重いので強制停止したらサクサクになった・・・

この手の余計な機能てんこ盛りのアプリはもう軽くなることは無いでしょうね?
スペックアップした端末しか視野に入れていないだろうから
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 22:45:28.80 ID:iUmFw5O1
Apex betaでkitkat対応したね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 04:56:06.45 ID:+XsA4piD
Apex使ってるんだけどこれPCにつなぐとSDにあるアプリのアイコン全部消えるんだけど・・
みんなどうしてるの?
NOVAだと大丈夫なのに
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 06:25:35.84 ID:UkPCGztC
>>676
消える方が親切では?
PCに繋いでSDに移したアプリのアイコンが消えるのは、SDをPCのストレージとしてUSB接続したんじゃないの?
だったら、その間そのアプリはスマホから使えないと思うが、、、
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 07:56:26.43 ID:LtGaiM2A
>>674
秋冬モデルだと快適だったからそういうことなんだろうな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 11:28:10.09 ID:WZN3ChUZ
未だに2.3使ってるんだがzeamより軽くてシンプルなホームアプリってある?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 11:41:09.28 ID:bd/11tVI
もしapk持ってるなら、ADWexのver1.3.3.1かな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 11:49:52.81 ID:9MGJJ0ZD
1.3.3.8も中々
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 12:06:50.15 ID:p/sERBym
>>679
ecoかnull
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 13:44:11.13 ID:E3+6l77o
>>679
holo
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 18:52:53.42 ID:e2nfT1DL
デフォルトのホームアプリって2.xでは凍結ってのは無理なん?
強制停止は出来るみたいだけどOS再起動したらまた起動するみたいだし
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 19:08:14.91 ID:QDCv97pU
別のをデフォルトに設定すれば起動しないが
元のにウィジェット貼ったままでそいつが起動させてんじゃねーの
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 19:20:40.50 ID:e2nfT1DL
サンクス
それが原因だったっぽい
再起動してもデフォホーム起動されなくなったわ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 21:56:26.36 ID:izvvfr4k
>>676
PCに接続してSDがマウント解除されてるからでしょ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 22:21:37.10 ID:lwRPr8yV
テスターになって、novaをインストールしたんですけど、ベータが来ないです…
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 22:55:01.88 ID:sIet2z/3
>>688
テスターになってたらPlay Storeで普通に落とせるやつがベータ版。
Novaの設定を開くと下の方にバージョン情報を書いてあるところがあるから、そこで確認できる。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:03:17.12 ID:lwRPr8yV
>>689
それが落としても通常盤なんですよ…
betaAPKをダウンロードしたのでもう大丈夫です
Google Homeと使い比べて使いやすい方を使い続けることにします
Google Homeもなかなかいいですね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:11:10.64 ID:lwRPr8yV
あと、HTC J Oneでは通知バーの透過は対応してないんですかね…?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:27:46.90 ID:rjTMMUMP
Google HomeってJB標準ホームのことかな
初めて見る呼び方だ。思わず検索してしもうた
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:32:37.92 ID:sIet2z/3
>>692
Nexus5の「ランチャー」のことでは?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:34:17.87 ID:lwRPr8yV
>>693
そのことです
ランチャーだと分かりにくいのでGoogle Homeって呼んでます
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:37:24.89 ID:rjTMMUMP
>>693
これか

Android 4.4搭載Nexus 5の標準ホームアプリ「Google Home」を試す | juggly.cn
ttp://juggly.cn/archives/98743.html
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 00:20:13.64 ID:bpjlcWDv
novaのベータって、今2.3beta3?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 00:28:05.28 ID:uiUSEmyB
>>696
それが最新
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 03:47:48.82 ID:Oixw7adQ
holo改悪アブできたわ
ドックの分け目線がなくなってしまぅた
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 08:30:41.39 ID:XkogcmjL
>>698
それって改悪か?
個人的には無い方が好き
ってかあったらやだな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 09:03:52.07 ID:ogwkqBy7
前から設定で消せるのに何言ってるの
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 09:47:51.64 ID:bpjlcWDv
>>697
ありがとう!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 10:30:58.66 ID:HlCeBJKr
知らんが、選択式がそうでなくなったのなら、それに関しては改悪で間違ってはいないと思う
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 11:21:27.13 ID:4RqDMYQw
Opera「調査の結果9割のユーザーが使っていなかったためブックマークは廃止しました」
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 16:33:54.09 ID:8eQqiv7F
>>699
わっちも無いほうが良いと思う
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 16:51:23.69 ID:OkKRYQg7
holoアプデしてみた。
フォルダ開くと背景が白くなった…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 17:15:00.05 ID:uHuKTHto
任意と強制の違いも分らんベンダって頭沸いてるわ。
Opera好きだったんだけどなぁ…今後なにメインにするかいまだに決めかねてるわ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 17:18:37.63 ID:L7W8Y09F
>>705
Apexもβにアプデしたら、白くなってしもうた。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 17:43:32.77 ID:ihR7Dyr6
俺なんかてっきりフォルダの背景色を変更できるように
なったと勘違いしてどこで変えれるのかずっと探してた
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 18:43:37.78 ID:L7W8Y09F
それっぽいの有るんだけど、透過率が変えられるだけで、色は変えられない…
http://i.imgur.com/zj3fbpL.png
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 19:15:22.24 ID:neRdWRq7
>>705
アプデしたら、ドックとの境界線の有無の設定がなくなりましたね、、、
線有りにしてたのに、線がなくなってしもた。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 19:53:03.64 ID:aqfWVpJj
フォルダ背景色もドック境界線も選択式のNova最強
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 20:09:51.98 ID:uHuKTHto
その手の柔軟性ではLLのが強くね?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 01:43:48.74 ID:ECv//11J
>>709
スレチですまんがフォントってどうすれば差し変えられるんだ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 02:52:11.58 ID:VzF7R+++
申し訳ないと思うならまずは逆土下座して生肉経文四回読経するのが筋ってもんだろ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 03:23:01.51 ID:ECv//11J
>>709
すみません疑問の解消はできました

>>714
僕のケツマ◯コで許してください><
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 07:07:53.43 ID:AJtcBLEL
ハーイ

   ∧_ ∧
  (´∀` )
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノ''''ヽ__)
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 10:12:10.51 ID:rV7KjM0O
>>712
llは色々た面倒な割に地味過ぎると思う
有料で買ったけど結局Nova使ってる
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 13:39:12.79 ID:tkhEpRud
>>709
透過率を不透明100にしてもうっすら後ろが見えるね
以前は黒いから気付かなかったのか本当に透けてなかったのか
そんなこと思ったことなかったのに
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 13:42:45.35 ID:vKat1TTL
俺もLL使ってたけど面倒になってNovaになったわ。
軽いのもあるけど、結局デザイン凝るなら全画面にZooperやGlaejaやら置いて弄る方が圧倒的に自由度が高い事に気づいた。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 15:10:43.43 ID:sBKm/aob
NovaもApexもベータで透過対応したし
どっちもカスタマイズ性は文句なしなんだけど
結局Nexus5の標準ホームでいいやみたいになる
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 15:26:11.18 ID:5/uUIZY0
>>720
ならない
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 15:45:45.85 ID:+d5mODRy
うん、ならない
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 15:52:34.82 ID:10yGbvDu
ならないね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 15:53:08.93 ID:pDV4/rVz
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \    < ないない
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 16:10:58.49 ID:QwJ2MBO2
Nova早いとこベータ終わらして公式アップデート来ねーかな((o(´∀`)o))ワクワク
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 16:14:34.27 ID:yi0hv7vy
はい、糸冬了
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 16:45:48.23 ID:OBz4U0kc
>>720
apexも対応したんだ!
気づかなかった…
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 16:56:38.32 ID:OBz4U0kc
ごめん
ステータスバーとオンスクリーンの
透明化って見当たらない…
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 17:10:46.70 ID:6rGL0SRb
また透過の話か
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 17:17:41.31 ID:QwJ2MBO2
>>728
>>720のはApexもNovaもベータ版の話だろ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 22:51:55.84 ID:+Tjleey6
>>730
novaは普通のでも透過設定あるよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 22:58:37.61 ID:6c5uYjRj
>>731
非対応の端末だと、そのオプション自体が表示されない
表示されても非対応(実際には透過されない)こともあるけど
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 23:25:38.47 ID:+Tjleey6
>>732
あらそうなんだ。そりゃ失敬。
ホームもドックもドロワもアイコンサイズが無料版で変更できるから、俺はapexのほうを使おうと思うけど、こっちにはまだ正式版に透過来てないね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 23:45:30.15 ID:6c5uYjRj
>>733
4.4(Kitkat)対応の話ではないのなら、Apexのマーケット版にも透過設定はあるよ。
http://i.imgur.com/sD6ZLSB.png
http://i.imgur.com/k27UWyd.png
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 00:27:12.04 ID:saX3DGyT
>>734
あホントだ!見落としてた。ありがとう!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 04:00:52.92 ID:D6UMgI1/
>146と同じく、アプリ追加しようとすると背景と文字が同色で読めない…
206SHで、アプリはholoです。
何が原因なのでしょうか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 08:12:43.95 ID:OyP81vZq
>>734
項目が無い!
2.2.0 beta1なのに…
novaはできるのになぁ〜
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 15:30:41.81 ID:YcJJAfHz
>>514だけど自己解決
同じ轍を踏んだ人のために書いておくと、ホーム画面ピンチインでメニュー出せました
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 20:19:34.19 ID:saX3DGyT
透過対応来たけど、ホームで上下に影をつけるをONにすると、ステータスバーの下から影がつくのね、、、
740705:2013/11/25(月) 20:37:25.47 ID:2wph6zSO
holoお使いの方、設定を初期化したらフォルダの背景というか文字色戻りますよ

ホーム設定元に戻すのダルいけどな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 07:23:51.84 ID:4OXkH0Ic
Ace Launcherって言うアプリがあるんだけど、誰か使ったことある人います?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 23:35:54.75 ID:HsPy5SzY
>>741
ないからどんなのか教えて
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 06:31:29.93 ID:ZGAr/YGC
>>742
ちょっとだけ使ってみたけど、Go Launcherに似てる
RAM512で若干カクつく感じ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 05:51:41.94 ID:d7epSo01
ADW EXからnovaに移行しようと思って入れてみたんだけど一番端っこの画面をさらにスクロールしようとしたら出てくる枠はどうにかして消せないもんですかね
ループにしたら消えるけどあまり好きじゃないので他の方法があったら教えて下さい
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 07:19:36.20 ID:N2wREnyY
ない
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 07:31:42.23 ID:nS1pwmNA
>>744
ページ数を1枚にする
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 07:38:04.46 ID:d7epSo01
やっぱそうなんですね
ページ一枚にしようかなぁ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 09:24:46.64 ID:BqwV2vR7
ページ一枚にしてたがEcoHomeで良いやとなった
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 10:05:56.11 ID:+6w4P+I6
>>747
ヒント:お前がどうしようが興味がない
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 11:32:57.41 ID:x0FbLMdF
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 18:12:41.20 ID:VSToKfBx
フォルダのアイコン替えられる機能のあるhomeアプリって
ADWとLLくらい?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 19:09:04.92 ID:QJh8yZMz
>>751
ApexとHoloはアイコン背景をカスタム選択する項目がある
変更したことないけど
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 19:13:39.75 ID:QJh8yZMz
>>751
Novaもあったわ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 19:16:56.60 ID:z9+LDc6k
Novaはこんな感じ。ちなみにベータ版。
http://i.imgur.com/cewgo3L.png
http://i.imgur.com/PbzSSpY.png
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 01:09:53.54 ID:YcHRY7e4
apexでドックの背景を愛犬が寝転んでる写真にしてる。(前にもレスしたかも)
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 01:45:10.60 ID:0C3yLvRB
>>754
ベータ版どこにあるの?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 02:08:10.33 ID:XmvukgL0
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 09:45:55.89 ID:wpyzsTWb
Launcher proのアイコン変えようとしてるんだけどいまいち上手くいかないんだ
アイコンパックが対応してないだけ?
759あぼーん:あぼーん
あぼーん
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 11:14:10.52 ID:MAUqVpfF
>>759
乞食はオマエだろがカス
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 11:39:01.57 ID:0/ez8iKu
>>758
どのアイコンパック?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 03:56:17.75 ID:O2VJUIBm
atomランチャーにしたら、他のが使えないよな
機能的にもちょうどいい
ε??з ε??з ε??з ε??з
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 09:39:46.46 ID:dMA76cMR
apexしか知らないけどアクティビティのショートカット作成が優秀なのがポイント大きいね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 09:41:21.41 ID:dMA76cMR
apexじゃなくてatomか
知らない人には着いて行くなって母ちゃんが、、。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 12:22:50.20 ID:acz7H6Zf
標準のホームより軽いやつ教えて
zeamは対応してなかった。
zeamクラスのかるいやつおしえて
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 13:15:44.03 ID:vvFebHFJ
>>765
SickSky
767あぼーん:2013/12/04(水) 14:10:12.41 ID:TFVoozqr
>>765
NULL
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 14:15:43.36 ID:nb4/HRTz
>>765
adobe
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 14:53:05.06 ID:LyouF2re
smartlauncherが安くなってたから買った
ウィジェットは1個で間に合ってた
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 17:15:14.62 ID:uWUUDv5J
Nova 2.3beta4 出てたのね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 00:04:00.96 ID:O3JNpXgc
Nova 2.3beta4、なんかモッサリした?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 00:38:00.26 ID:ejWiihv3
細かい事だけどNova2.3.3betaにしてから通知バーを下ろすとアイコンやウィジェットがピクッと動く(縮む感じ)
今まで動かなかったから気になる
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 00:41:08.09 ID:ejWiihv3
あ、ミス。Nova2.3beta1〜4ね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 04:05:25.46 ID:h9MYcLTs
>>772
こちらでは全く問題なく自然にフェードアウトしていくけどなぁ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:52:03.07 ID:ejWiihv3
>>774
最初から通知バーが表示されてる状態から展開すると動かなくなった
でも全画面表示からの展開だとやっぱり動

いつも全画面表示で使ってるので無印バージョンに戻しました
確認ありがとうございます
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:41:28.97 ID:dAb1f0Jg
ADWってメインの画面のアイコンと下部のドックのアイコンが被らないようにするには
どうすればいいんだろう。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:19:44.56 ID:dAb1f0Jg
>>776
解決しますた。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:41:07.94 ID:IUahOQpZ
ウィジェットとステータスバーで2つ時計あるのが気になってステータスバー隠そうかと思ったんだけど、ステータスバーにWi-FiやらGPSやらの設定あるからそれはそれで使いにくい。ステータスバーの時計だけ消せないだろうか
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:48:46.94 ID:SXm8L43w
>>778
root
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:04:34.85 ID:2QiCIcem
>>778
どのホームアプリ使ってるのか知らんけど、ステータスバーを隠した上でジェスチャーで引き出せるようにするのが定石だろ?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:36:32.19 ID:qVE5fCl8
なあ、久々に来たんだけどさ。
ここ一年でなんか新しい軽量系ホームって出た?

俺は最近このOdinHomeっての使ってる。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.colinjones.odinhome2&hl=ja
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:10:15.97 ID:SXm8L43w
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:22:32.73 ID:b4drlPmB
juggly.cnがActionLauncherProが無料になったって言ってたけどなってなくない?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:50:46.07 ID:2O8KnZ9U
>>783
無料になったってより無料版が出た感じだね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:56:04.91 ID:M8B5jocl
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 00:01:39.76 ID:M8B5jocl
記事にバージョン2.0とあるのでこちらのことではないでしょうか。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 00:05:32.75 ID:b4drlPmB
無料版は以前からあるのかと思った
ありがと
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 00:29:48.52 ID:eeXO/UfF
juggly の中の人は日本語が不自由だから。

誤字 脱字 誤変換をそのまま気にせず記事に上げているぐらいだし。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 01:34:53.74 ID:TjKM9U5U
試してみたけど結局はPro版と機能に差があるみたい
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 07:21:04.21 ID:kmaKZuNi
juggly舐めてんのかコラ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 08:33:13.59 ID:WA5HZn1k
>>788
あれは記事盗用対策なんだよ、きっと
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 09:50:39.61 ID:y3LfPDkw
>>791
一理ある
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 13:25:05.43 ID:BR7OuA/4
てか実際記事盗用されてるしな>juggly
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:00:34.79 ID:GaFBHjkA
ガジェットなんとかとかな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:40:37.64 ID:0e843HIe
jugglyて何者なの?
一般人が趣味で出来る情報量しせゃないよな・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:50:47.16 ID:oKYZXbOX
Gizmodoとかみたいにグループつーか小さい会社としてやってんしせゃない?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:58:06.89 ID:u1KcWnG/
jugglyはドコモに内通者は誰なんだ!と詰め寄られたことがあったっけw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:53:25.20 ID:fCWiSax0
で、いつ無料になるのActionLauncherPro
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:01:16.33 ID:DTXMcFnw
apex使ってるんだけど
昨日からホームボタンを押すとなぜかエクスペリアホームになるようになってしまいました
動作設定でホームボタンを押した時の設定を
何もしない等に変えてみても変わらずお手上げです
再起動させてみてもダメでした
このような症状になったかたいますか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:01:07.09 ID:2RSMR97D
>>799
別のホームをインストール、即アンインストールすればいい。
しばらく切り替えて使いたいならPreHome。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:23:29.79 ID:DTXMcFnw
>>800
ありがとうございました
ホームボタンがきちんと動作するようになりました
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:38:47.94 ID:iJofn1IM
kitkatのlauncherを模倣したアプリ結構あるけど
どれもGoogle検索を起動するときの挙動が再現できてないのが残念
唯一、Epicのデスクトップを左スライドで起動するのが近いけど
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:43:16.53 ID:iJofn1IM
あ、kitkat launcherもスライドでの起動は出来るか
それでも背景透過はやっぱりないけど
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 14:41:11.86 ID:dJMc5WjX
ApexってスマホPCに接続するとSDに入れてるアプリアイコン消えるんだな
使えねぇ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 15:14:26.48 ID:C79a37y+
>>804
メモリカードリーダーモードで繋いだらSDアンマウントされるんだから当然だろ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 15:56:39.19 ID:yzwEn0Uy
>>804
よをバカチン今日も無駄に元気だな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 16:26:30.89 ID:xw56NjXS
>>804
それをなぜホームアプリのせいだと思ったのか…
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 18:52:41.21 ID:MsUAProD
>>804
クソワロタw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 18:53:31.43 ID:/Ic5gsgc
馬鹿なんだろ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 19:09:23.38 ID:JobGJEB1
>>804は何も間違ったこと言ってないだろ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 19:47:44.53 ID:tbQhNzLv
間違って無くても馬鹿に変わりはない。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 19:55:30.63 ID:lMtbKJ9W
GoLauncherなら出来たんじゃね?w
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 05:35:49.39 ID:v7wfKCt1
>>804
コレ狙って書き込んだなら天才
マジならアホ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 07:14:21.10 ID:P1mrjrgb
入れ直しになるソフトもあるが作り方が悪いんだよな
問い合わせたら「想定していませんでした。」だし
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 08:44:58.80 ID:uYXiT8i6
今時、スマホをPCに繋ぐってw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 08:53:14.31 ID:HEBGg6EE
いかんのか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 08:56:21.98 ID:9ym1N508
結構つなぐ機会あるけどな。ファイルのコピーくらいならつながないけど。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 09:14:02.65 ID:uYXiT8i6
バックアップってファイルの大量コピーじゃないのか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 09:26:38.65 ID:Bbtr5ACh
大量とは限らない。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 09:47:31.54 ID:uYXiT8i6
なら、尚更!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 09:49:06.83 ID:x7eCWBnn
ファイルコピーのためだけに繋ぐわけじゃない。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 10:15:21.58 ID:19i+9m+w
wifiよりUSBの方が速いし繋いでる人多いだろ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 12:05:43.17 ID:6zx4Y+jj
root取るのにいるだろ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 13:26:12.72 ID:fSBeIrb5
うちの無線環境を鑑みるにUSBの方が圧倒的に良い
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 16:04:16.05 ID:/XhZ7bzP
ここまで充電なし
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 16:12:42.36 ID:v+0uqzSd
充電なんてコンセントからだろ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 17:33:55.07 ID:uYXiT8i6
WI-FI
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 17:39:13.88 ID:d2a9zTh6
繋がないとfastbootとかできないからな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 17:43:58.60 ID:uYXiT8i6
たった、それだけの為に・・・・・・。
あいつは身を投げだしてまで!

接続したのかー!
バカヤロー!
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 17:56:04.32 ID:XtAtzz7S
まどマギのホームって使ってる人いる?
最近、Googleplayで上位にあるから気になる
まあ高いから手が出ないけどw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 18:02:06.69 ID:uYXiT8i6
そいー、やっさー!
そいー、やっさー!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 18:03:09.80 ID:OF7eFihW
ID:uYXiT8i6どうした?疲れてるのか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 18:34:45.84 ID:v87ETpPa
もしくは頭が元々・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 18:54:34.19 ID:XZ2GR82G
おじいちゃんお薬のお時間ですよ!pcで悪戯しないで下さいf(^_^;
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 19:07:38.08 ID:F+DVSPh1
米青 ネ申 禾斗 彳テ ιナ !!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 19:14:12.22 ID:uYXiT8i6
消臭力、ラッキー!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 19:39:51.00 ID:fSBeIrb5
EcoHome使ってんのにわざわざ画面一杯に不安定さに定評のあるGlaeja敷き詰めてタップでDisplayOff起動するようにしてたわ……
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 19:43:45.10 ID:9Ktxpi3D
ha ha
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 22:18:17.18 ID:eT3Cm3RF
┐('〜`;)┌
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 09:07:01.28 ID:f2QH93tT
>>837
ああ、いいんじゃないかな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 09:08:48.97 ID:Zva0g6yC
マンコうめたるでぇ
ずぽずぽやでぇ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 11:19:14.33 ID:0syCK6OT
Smart Launcher Pro使ってるんだけど、ここ数日の更新でやたらエラーで落ちるようになった。
同じような人いますか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 14:50:13.77 ID:7kG2E+bD
Nova Launcher Primeを使っているのですが、ホーム画面のドラッグ時のバイブだけが不満です
こちらを消すことはできませんか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 15:36:49.50 ID:flO2NyU/
AQUOS PhoneからXperiaに乗り換えて、3ラインホームを使いたくなったのでなにか無いか探してる
Lightning Launcherが良さそう?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 16:10:09.77 ID:v+7f3iYt
>>843
使ってるけどホームのアイコン長押ししても、ブルッとしないな
確かに以前はブルッとしてたし
どこかに設定あると思うけど見つけられなかった、スマン
orz
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 18:21:47.71 ID:efH/p8yy
>>844
煽りとかじゃなく単純に好奇心で聞きたいんだけど、あれのどこがいいの?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 18:33:31.35 ID:e97RW8oe
>>844
何を良くてそう思うのかによるけど、
横ページ切り替え+縦スクロールなら、アリクイ ランチャー気に入るかも。
ストアのスクショにアレルギー起こすかもだけど、
単純にホームアプリとしてなかなかいいよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 20:35:25.09 ID:hTlh+N0n
クリップボードアプリでシンプルで使いやすいのないですか?
英語版が多いようですが
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 20:42:05.85 ID:Bqsp2+MI
>>848
aNdClip
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 20:42:44.91 ID:QM/GZt5b
ここホームアプリのSUREだぜ?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 21:05:09.37 ID:hTlh+N0n
そうですか 失礼
該当スレは ありますか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 21:12:59.66 ID:XP6eXEoz
>>851
ちっとも失礼だと思ってないところがすごいね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 21:13:03.54 ID:JcnRyAiV
アプリ探しスレあるよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 21:27:13.01 ID:MtEOkg3e
自分探しスレ行った方がよろし
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 21:48:13.17 ID:a7B166X1
>>842
特にないかなぁ
2chMate 0.8.6/LGE/Nexus 5/4.4/LR
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 04:38:14.51 ID:sjRBCz+8
novaアプデ正式版きたねー
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 08:05:06.66 ID:x0L4EXVM
キットカットへのアプデか
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 09:02:06.55 ID:r4R3WWLO
NOVAきたんか!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 10:07:04.51 ID:wr4Wzcxs
うさぎってそんなに使いやすいの?
ADWとくらべて電力、メモリの消費量はどう?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 10:20:10.18 ID:DowdKE28
なんだようさぎって
アホか
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 10:22:26.65 ID:rBFLYr6/
うさぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 10:25:58.84 ID:F/hpNbmp
いっぱい聞けて、いっぱい喋れてもな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 10:27:52.00 ID:r+TpZROU
流行らせようとしてるの?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 11:55:44.58 ID:xujiQ62s
>>846
単純に使いやすい
アプリやウィジェットをページ単位でわけるタイプのは使いにくい
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 11:57:02.80 ID:xujiQ62s
>>847
ありがとう
メトロっぽいのはいいよね
今はメトロって言わないんだっけ?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 11:58:53.71 ID:xujiQ62s
XperiaHomeのいいところは、デフォルトで壁紙スライドショーがあるとこ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 13:49:18.57 ID:pCA+NUui
>>864
ありがとう。
いろんな人がいるもんだなー
売る立場なもんで、参考にさせてもらいます。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 15:01:36.04 ID:TZ4COJMm
NovaアプデでKitkatは透過するようになったな
もしかしてICSも透けるか?と思ったが無理だった
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 15:33:50.26 ID:qW+ATcDu
本来はsystemUI.apk弄る部分だからな
OS自体でそういう機能実装してるか、root権限取って強制的に弄るしかないが
ホームアプリでそこまでする訳にもいかんし
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 22:58:57.84 ID:IhVfqAxk
>>868
Migiued使いの俺には余計なお世話だったわ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 22:33:37.89 ID:S3otA3aW
Novaの更新でフォントを3種類から選べるようになったけど
これ応用して好きなフォントに出来ないかな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 23:14:26.51 ID:u+NRBn2d
イイトコキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 23:23:46.21 ID:zpF77BvD
Nova&Kitkatで通知バーのグラデーションオフに出来てる人いる?オンオフしてもグラデーションかかったままなんだが。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 23:47:12.58 ID:9xUls1XH
>>873
通知バーというか上下のグラデーションだよね?
普通に出来てるけど
2chMate 0.8.6/LGE/Nexus 4/4.4.1/LR

あり
http://i.imgur.com/SUCfWam.png
なし
http://i.imgur.com/Dpde46j.png
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 23:53:42.52 ID:TjQulvh7
>>874
ステータスバーを透過できるかの間違いかと思ってた
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 00:00:37.70 ID:zpF77BvD
>>874
ごめん自己解決。ステータスバーの透過にチェックが入ってた。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 06:06:17.34 ID:aDiZi1cI
>>871
root化して/system/etc/system_fonts.xmlを書き換えればできるよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 07:57:13.01 ID:MFXGyLcW
Novaだけどアプリ名のフォント色変えたいよね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 08:03:39.13 ID:loGOHxtz
>>878
Novaさんちーっす!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 08:28:54.54 ID:B4QrnTA8
>>878
希望します!よろしくお願いします!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 10:49:07.05 ID:DdOSWiXe
GOLauncherがないのはなんで?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 10:52:06.84 ID:NxTNZYpR
いらない子だから
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 11:19:19.72 ID:epCSUZtA
Golauncherはマジでいらない子
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 11:23:17.43 ID:DdOSWiXe
見た目の改編具合は低いけど、標準アプリを基準に細かく+αを設定できていいと思うだがな

ただ、すさまじく重い、遅い、鈍い
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 11:28:03.32 ID:NxTNZYpR
いいと思うなら使えばいい。
話題に上がらないのはいいと思う人が少ないだけのこと。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 11:28:38.31 ID:0jpMjHBE
>>881
中華だからじゃね?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 11:32:48.86 ID:V/pyEWxW
結局無害だったのに
昔このスレでネトウヨばりのヘイトスピーチがあったからだよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 11:34:31.07 ID:DdOSWiXe
>>887
よくわかった。ありがとう
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 11:34:53.26 ID:IshWqEPm
二年以上前、結構このスレでも人気があった頃に、どっかと変な通信をしてるとかいう話が出てきて、中華なのも手伝って結構荒れた結果テンプレから外したんじゃなかったか
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 12:28:03.01 ID:mAyKO6mu
Goシリーズってストアですんごい人気だよね。いろいろアプリあるけども
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 12:45:20.37 ID:h5uNeWed
GOは屑
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 12:46:37.25 ID:eJRotMub
俺はnextlauncher3d使ってるけどなかなか楽しくていいよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 13:50:08.71 ID:lgtc/7SV
>>890
へ?
今は昔の物語
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 15:16:30.55 ID:7U3dFld6
>>887
>>889
どっちがほんと?
誰かログ漁って
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 15:50:59.18 ID:kNzcwCi6

どっちも何も言ってることは同じだが
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 16:06:30.16 ID:7U3dFld6
>>889は実際無害だったのか触れてないからさ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 17:17:25.56 ID:rWZqiNCa
novaアプデしたらちょいとカクつく感じになったから戻しちゃった。

2chMate 0.8.6/samsung/ISW11SC/4.0.4/LR
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 17:51:54.52 ID:8htiqDgs
無料版で、ドロワーにフォルダが作れるランチャってある?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 22:57:06.17 ID:JnA2BHOk
GO
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 23:19:00.84 ID:PP8MVJYI
Let's GO !
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 23:19:45.88 ID:KbAD3NB4
二年前くらいはGoとかADWが全盛期だったなあ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 23:23:23.72 ID:ppSjOKG3
LPを忘れないで!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 00:05:34.05 ID:T9a66sxw
>>896
ユーザが欲してない通信してる時点で無害ではないような。
セキュリティ的に問題の無い通信だという保障が有っても、
「致命的に有害では無い」程度の意味でしかないだろそれ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 00:19:43.73 ID:l5nmj2M0
dxTop「……」
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 04:37:29.12 ID:zgQRjWST
>>903
そこまで気にするならガラケーを使うしかないね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 05:18:38.88 ID:ma0ZucmZ
意味分からん
他の行儀良い同等アプリ使えばいいだけだろ
唯一の機能や知名度誇ってるアプリの製作者や信者が言い放つならともかく
没落しかけのアプリがそんな事言っても「だから落ちぶれたんだろ」って感じなんだが
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 08:15:57.99 ID:Yoxja0tb
>>905
は?気にするのは当たり前だろ
お無頓着な前がどうなろうが知ったことじゃないがな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 08:38:33.31 ID:qDYiXfPm
iPadっぽいHomeアプリ無いでしょうか?
情弱家族に、ほいiPadだよと渡したいので
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 08:40:58.42 ID:Z1qCzTty
ないよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 09:08:06.80 ID:ebfW4HDa
情弱じゃないのなら調べられるよ^^
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 09:22:42.95 ID:RAzTZfrw
そのままぐぐれば
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 10:16:37.33 ID:w4Svh4Qe
>>910
家族の一員ならば情弱の筈
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 10:23:36.77 ID:vwDobPO9
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 10:39:59.96 ID:qbnkE6YU
虫食いリンゴだせぇwww
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 13:48:12.34 ID:J9C38Jo0
まだ窓のロゴの方が似合うかもな。
誰かやってくれねーかな?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 14:25:22.04 ID:TuxCwZq4
よく見るトヨタのハイエースにレクサスのエンブレム張り付ける並にダサいな…
※林檎が格上って意味ではない
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 17:44:47.14 ID:XjBPQhVN
ぶぶっw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 19:32:31.49 ID:TEo1aBo4
いや
ホンダ車にHYUNDAIのエンブレムつけてるような意味不明感だ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 19:41:26.89 ID:w4Svh4Qe
RX-8にクラウンエンブレム
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 19:56:22.70 ID:7V6b2Vqo
和田に勝俣
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 20:42:18.19 ID:qjb079aU
twonkyをホーム画面に置いた際に、llだと動かないや。NOVAなら動くのはなぜ?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 22:31:36.25 ID:wlxpMSOb
ねこにこばん
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 03:32:02.24 ID:2FSQ4Crc
なんで>>804が叩かれてるのか分からん
実際Novaは同じように接続してもアイコンは消えないぞ
Apexだけだ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 11:28:43.81 ID:frQOhVos
せやな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 10:41:20.07 ID:FhzWu17B
ecoホームみたいにドッグ上でアクション設定できるホーム他にありませんか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 10:47:29.76 ID:ITmwqaOH
(U^ω^)わんわんお!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 17:34:51.43 ID:GtrnQx7n
>>925
LightningLauncher

まず自分でドックっぽいものを作る必要があるが

LLは各オブジェクトごとに
タップ
ロングタップ
ジェスチャー上下左右
とアクション指定できるよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 18:58:38.93 ID:FhzWu17B
>>927
どうも。
Lightning Launcher eXtreme
Lightning Launcher 日本語
とかってありますが有料じゃなくてもいいのかな?とりあえず無料ので試してみます。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 21:02:31.20 ID:kghkKfuc
個人的には、シンプルの極みのEcoHomeから
カスタマイズの極みのLightningLauncherを勧めるって
すげーっつうか設定の量見て目を回さないかなー大丈夫かなーって思った。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 21:28:15.85 ID:hCS9PAU3
llはジェスチャーの反応が悪い
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 21:51:32.46 ID:GbYhsZKv
EcoHomeってシンプルだけど機能は結構便利なんだよな
ドックジェスチャーとかウィジェットタップ設定とか
こういう機能って珍しいから他のに乗り替えられない
932925:2013/12/18(水) 22:45:43.32 ID:FhzWu17B
とりあえずLLインスコしてみたよ。明日、ぐぐりながら格闘してみます。
933925:2013/12/18(水) 22:54:44.95 ID:FhzWu17B
>>926
やっと意味が分かった。
×ドッグ
○ドック
失礼しました。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 12:44:19.76 ID:6OCYaGYs
Apex Beta2 って何が変わったの(´・ω・`)
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 14:47:56.01 ID:MdTGlMXg
apexとnova入れてみたんですが、
使用ホームのインポート機能を使うとnovaはウィジェットに置き換え用レイアウト作るのに対して、
apexは何も用意しないで空のままアイコンだけ再配置するというので正常動作しているのでしょうか?
novaからapexにインポートするとアプリのアイコンの多くが緑ドロイドのまま消えて再起動しても治りません。
できれば、novaとapexを同じような感じで比較しようと思ったのですが、apexのホームスクリーングリッド数もインポートしたときのレイアウトと数値が揃ってないのですがこれも既定の動作なのでしょうか?
Nexus7の標準ホームからならapexも引継できるようには見えるのですが。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 14:52:19.92 ID:MdTGlMXg
今書き込んだら規制か何かで忍法帖焼かれたのでSS貼れないのですが、
apexのアクションアイコンが白字に透過に対して、
novaのアクションアイコンは白字にグレー地なんですが、
apexのように透過アイコンにできるのでしょうか?
背景黒なのでグレーのアイコンだと目立って困ってるんですが変更の設定が見あたりません。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 14:53:12.44 ID:X/InKiYR
>>934
v2.2.0 beta2 (Dec 18, 2013)

・Kitkat scroll indicator (drawer) ・Kitkat quick search bar style Icon ・font option (Android 4.1+) More ・Kitkat visual tweaks Fixed dot ・indicator bug Fixed drawer style in ・Kitkat Misc bugfixes Updated ・translations
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 14:54:58.18 ID:X/InKiYR
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 15:05:56.51 ID:MdTGlMXg
>>938
すみません、お願いします。
下の3つがapexのアクションで、上のグレーぽいアイコンがnovaのアクションです。
両者ともそれぞれのホームロングタップしたアクションです。
//i.imgur.com/rYGLdwz.jpg
apexのようなアイコンにしたいです。
ホームの引継やレビューにあるアイコンがバグるのが不安なので、
そこが解決したらnovaで行こうかと考えてます。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 16:53:53.24 ID:pXMZdWO5
>>939

apexみたいなアイコン拾って来て(もしくは、apexをゴニョゴニョしてアイコンのみ抜けば)、アイコンを変更すれば良いだけでは?

もしかしてアイコン変更方法がわからないのなら
アイコンロングタップ→編集→アイコン部分タップでアイコンを変えれる。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 21:32:42.86 ID:MDLZzs9J
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 21:44:10.55 ID:8CaqaCFQ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 10:11:30.12 ID:+9itae42
>>937
ありがとう。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 11:53:15.29 ID:eQj4Cydk
Lightning Launcher単独なのか、XposedモジュールのSystemUI PatcherやGravityBoxの助力によるものかは分からないが
Lightning Launcherのホーム画面でステータスバーとナビゲーションバーが透過した
さらばNova Launcher
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 13:00:07.23 ID:0NLW/DOp
>>940
ありがとうございます。
アイコン変更の右スワイプのデフォルトに透過アイコンありました。

あと、novaだと縦横位置変更したときのアイコン配置数個別変更できないと上の方のレスにあったんですが今現在もできないということでいいんでしょうか?
APEXでできるとのことだったのでいじっていたんですが、
APEX不安定なのかエラー起きたりして困ってます。
先述のアイコン含めてこれらができるの多機能系ホームアプリって他にありますか?
以前はADWとか使ってましたがJB以降は止めました。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 16:29:04.21 ID:RFS0lKIR
Nova2.3時点でできないね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 07:18:27.68 ID:0vUIaiON
Lightning Launcher eXterme
期間限定値下げ99円
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 09:03:47.15 ID:zhcCG7wb
説明を読むと、これは全部入りで99円てこと?
んー。NOVA使ってて変える気はないけど買いたくなるな…
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 09:06:27.44 ID:nYOooj8l
LL買ってみた 設定凄く多い
とりあえずNOVAに戻した
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 09:53:14.63 ID:QJbWiAof
LL使ってるけど、LLXにする必要あるかなあ…
使用量今18MBだけど変えただけでも増えたりする?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 16:32:56.07 ID:cwd+lI3i
LL有料版の意味が自分もわからん
無料でほぼなんでもできるし軽いし
ただドロワーは有料のを買っちゃった
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 16:39:31.75 ID:137FXjVi
25円以下じゃないと買う気にならん
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 20:29:26.98 ID:prjP+o/Q
LightingLauncher ステータスバー透過出来るの?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 20:47:07.03 ID:ExtLfirO
機種による
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 23:40:37.32 ID:HPRkr9ni
LLは異なるグリッドを同デスクで持てるようになった
すげーわ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 23:41:04.44 ID:YiHbq2Xd
APEXアプデきたな
ステータスバー透過対応してるのか
957 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/22(日) 07:46:35.13 ID:HFEu1T/n
ステータスバー透過ってキットカット以外でもできるの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 08:58:40.03 ID:lNHNQ5ll
>>944
novaのバージョンアップで出来なくなっていたステータスバーの透過は、gravity box (jb)2.8.2からjb端末でも出来るようになったよ。
2chMate 0.8.6/Sony/SO-04D/4.1.2/DR
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 09:30:08.92 ID:zdTQdEag
>>957
Galaxy S4とかは出来た気がする。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 12:04:27.76 ID:HvtCQbqS
ssLauncherのメニュー非表示にしてロックかけてしまったんだが
戻し方、分かる人いる? 画面が編集できなくなってしまった・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 18:51:28.60 ID:z5ekaES3
TSF shell、気の迷いで買ってしまったんだが
あまりにも不安定ででも半年以上我慢したけどいまだに改善しないからもう乗り換えたい
お金もったいないことした(´・ω・`)

無料でオヌヌメあったら教えてノシ
特に凝ったことはしない
できればヌメヌメ動いて安定してるのがいい
あと中華はもう懲り懲り

2chMate 0.8.6.1 dev/samsung/SC-03E/4.1.1/DR
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 18:56:48.22 ID:xRwajqa/
>>961
APEX.NOVA.ADW.LP.ss.LL
ホーム画面のカスタマイズしないならAPEXやNOVAで十分かも
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 19:03:54.84 ID:Dhu2/2UW
mycolorscreenを見てると、ホーム画面の凝ったカスタマイズしてる人もNovaやApexが多いけどな。もちろんLL/LLXやSSの人もいるけど。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 19:05:36.08 ID:z5ekaES3
>>962
レスありがとです。
凝ったことはしないけど画面数で5面ほど使って
ウィジェットを7つほど、アイコンとフォルダは
けっこう置きます。フォルダの中身も含めたら百越えるかも?
新しいホームで今使ってるのと同じ構成を作るのが結構な手間なので
やっぱいまいちだからまた乗り換え!!はできれば避けたいです。
ザっと見た感じだとnovaが良さそうに見えました。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 19:44:25.79 ID:iVlSAiJe
apex更新したらドックに置いてあるフォルダを開いた時に出る青い輪が灰色の丸になったんだけど
これ変えれないのか・・・
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 20:56:35.36 ID:B/O/YrR4
テンプレにあるやつ片っ端から試してみたけど
どれも一長一短でイマイチ。うーん。
だめな中でも一番しっくりきたのが標準のTouchWizホームとは(笑)
困ったなこりゃ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:17:01.72 ID:o+dKD4az
しっくり来たんならいいんじゃね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:22:47.01 ID:sKzCtuu4
ステータスバー・ナビゲーションバー透過
デスクトップ・ドロワーの縦横のアイコン配置列数の変更
各種タッチ・スワイプジェスチャーへの動作割り当て
メーカーもこれくらいは実現させろよと思う。どういう複雑で馬鹿げた事情があるのか知らないが。
あとウォークマンのウィジェット配置をXperiaホームしか許可しないとかくだらない真似してんじゃねーぞソニー
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:23:27.03 ID:rI1uL7Kc
いろいろ突っ込んだけどLLかnovaかな…
LLの操作と有料版がいまいちよく分からないじょ。
結局、novaになりそうな予感
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:51:43.49 ID:lNHNQ5ll
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:59:20.13 ID:lNHNQ5ll
あれれ?リンク貼るの失敗した。
他のHomeアプリでWalkmanのWidget使いたかったらMusic Widget for Walkmanってのがあるよ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:19:07.65 ID:NbaeisKZ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:24:00.39 ID:sKzCtuu4
>>971
ありがとう、そのアプリは愛用してる。次回アップデートがあったら右上のロゴもウォークマンに変えて欲しい。
やる事やらずに、余計な制限だけは付けてくるメーカーに一言言っときたかった。

メーカー謹製アプリが異常なまでにユーザーにカスタマイズを許さないのは、
客からのカスタマイズに関する質問の問い合わせの負担を考えての事なんだろうが
「アメの舐め方訊いてくる奴が多過ぎなのでアメは減らします、ただしムチは今まで通りです」
ってのはヤメろ。
開発者が個人的に作成した非公式パッチと言う体裁でカスタマイズ機能を提供するとかいくらでも手段はあるだろと思う。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:59:15.70 ID:2UCEPgZ3
>>973
メーカー製のアプリには、ちゃんと理由があってそれなりの特色がある。
サード製のものにはサード製なりの特色がある。
各自が好きな物を選んで好きに使えばいいが
メーカーにサード製のような物を求めるのはお門違い。
でもお前みたいなゆとりのために設計者された端末があるから安心しろ。
使え。

つ アイフォーン
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 02:09:07.26 ID:qzVzLT9g
えぃぺくすの更新で変更された設定はフォルダのテーマカラーと
ホームスクリーンとドロワーのインヂケイタースタイルくらいだよね
非最新機種じゃないとこれからもちょこざいアプデが続くのかな
設定は変更しないでほしいな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 06:12:11.15 ID:r3eJ6g7Z
>>975
更新しなければいい
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 11:07:51.35 ID:RHWFMPYS
>>965
フォルダの背景色含めて変えられる。
ホーム、ドッグのフォルダ設定でダークとか選べる。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 11:13:40.27 ID:RHWFMPYS
次スレ
【ホーム】Android Homeアプリ Part27
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1387764563/
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 13:04:43.65 ID:Q7ovy4kB
>>956
ちょっと前から出来てたよ。
出来る機種が増えたってことかもね。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 17:59:12.41 ID:31GZnSLn
多分>>965が言ってるのと同じだと思うんだけど、
ドッグに置いてるフォルダを開いた時に、その選択中のフォルダが半透明の灰色っぽい丸になってる
>>977が言ってるのは、作ったフォルダの種類とかだけで、それを何に設定しても、この選択中の色は変わんないんだよね…
今、これがすっごく気になって仕方ない…治せないのかな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 18:17:05.15 ID:PgUxT9cs
Mycolorscreenの常連はbuzzに移行せてるらしいな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 19:49:58.57 ID:V1TuogRJ
日本人には向かないから流行らんよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 19:52:30.56 ID:rE2ld2qp
どういう、魂胆だ!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:53:01.24 ID:zi+eJnZX
バズはパクリホームの量産でしかないだろ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 23:27:23.42 ID:Nsb20ma3
Xperiaz1のステータスバーを透過できるホームアプリってないですか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 09:08:05.92 ID:AgJL80wA
>>984
そこから、始まる伝説がある!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 09:16:31.84 ID:OBBwjWXj
>>985
機種スレで聞く方がいいんじゃないか?とりあえずNova, Apex, Lightning Launcherを試してみれば?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 10:25:37.96 ID:fGY3TMxL
>>986
ありがとうございます
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 16:35:58.01 ID:Yqsceuya
誰かLLとLLXの違いを教えて
Lightingdrawerが統合されてる感じなの?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 17:09:49.68 ID:GYmAYaX0
>>989
ちゃんとスレがあるからテンプレ読め
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 23:12:52.19 ID:EeBTfyox
>>987
そーしてみまーす
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 07:15:50.00 ID:n/ScaMBA
llドロワーもセールだったから買っちまった
まず使わんだろうけど
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 19:31:51.63 ID:VwKu5Nih
holoのアプデでcolor themeっていう項目が追加されたけど、どこが変わったかさっぱりわからん
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 23:11:31.68 ID:WIY9FBma
ウィジェット移動させたりするときの残影がカラーテーマの選択色になるとかだろ
あんまり普段の外観には関係なさげ
995 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/26(木) 01:24:24.85 ID:ReQ8zskQ
うめてみる
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 03:32:22.64 ID:VgeZr9mD
>>978
乙梅。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 04:22:23.11 ID:uUYMvvX5
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 04:22:54.88 ID:uUYMvvX5
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 04:23:27.20 ID:uUYMvvX5
もうちょっとがんばる
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 04:24:09.53 ID:uUYMvvX5
1000ならみんな思い通りのホームが作れる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。