Android ホームアプリ ADW専用スレ Part2 【Home】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Android ホームアプリ ADW Launcher の専用スレです。

■ 前スレとスレ内を検索して話題が既出か調べましょう。
■ 質問の前に必ず自分で調べましょう。
http://www.google.co.jp/


▼ ADW.Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.adw.launcher
▼ ADW Launcher EX
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.adwfreak.launcher


■Homeアプリ総合スレ
Android Homeアプリ Part25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1375789261/

※前スレ
Android ホームアプリ ADW隔離スレ Part1 【Home】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1352303911/

※ADW,ADW-EXをSDカードに移してると、ウィジェットが消える可能性があるのでADW,ADW-EXは本体に移しておきましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:j7Tksltx
ADW Launcher EX
ADW Version 1.3.3.9

■ADW Settings
>Screen
 >Style
  設定画面の色
  >dark
  >white
 >Desktop layout
  >Actionbar Design
   Actionbar(Google検索バー)の設定
  >Disabled
   非表示
  >transparent/theme
   透明
  >light
   白
  >dark
   黒
  >frame
   枠
 >Actionbar Rotate
   画面回転時にActionbarを回転しない
 >Desktop Columns
   デスクトップの列数(横)
 >Desktop Rows
   デスクトップの行数(縦)
 >Highlights press color
   アイコンを選択又はタップした時の色
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:j7Tksltx
 >Desktop behavior
  >Infinite scroll
   スクリーンのスクロールをループする
  >Screen transition effect
   スクリーンのスクロール時のエフェクト
  >Show outlines
   スクリーンのスクロール時に枠線を表示する
  >Desktop scrolling speed
   スクリーンのスクロールスピード 0~2000
  >Desktop Bounce
   スクリーンスクロール後の弾むような演出の時間 0~100 
  >Wallpaper scrolling
   壁紙も同時にスクロールする 
  >Sense previews
   ホーム画面枚数の全体表示(チェックで全部、無しで一番左から三枚目までを簡易表示)
 >Screen Indicator
  >Indicator type
   インジケータ(スクリーンの現在位置)のタイプ
   >Disabled
    無し
   >Dot top
    画面上部に丸
   >Sliding top
    画面上部に板
   >Sliding Button
    画面下部に板
   >ICS Slider
    ドックの上に板
   >Dots over the Dock
    ドックの上に丸
  >Autohide desktop indicator
   スクロール後、インジケータ自動非表示
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:j7Tksltx
項目追加バージョン@2

>App Drawer
 >App Drawer layout
  >App Drawer style
   ドロワーのスタイル
  >Tabs
   ドロワーにタプを表示するか
  >Uncategorized/All
   タブに入れてないアプリのみ表示/非表示
  >Hide dock
   ドロワー表示時、ドックを非表示
  >Drawer Columns Portrait
   縦向き時、ドロワーに表示させるアイコン列数
  >Drawer Rowss Portrait
   縦向きじ、ドロワーに表示させるアイコン行数
  >Drawer Columns Landscape
   横向きじ、ドロワーに表示させるアイコン列数
  >Drawer Rows Landscape
   横向きじ、ドロワーに表示させるアイコン行数
  >Background color
   背景色
  >Show labels
   アイコンのラベル表示
  >Text color
   ラベルの文字色
  >Text shadow color
   ラベルの文字の影色
  >Page Horizontal Margin
   左右の余白

 >Application drawer behavior
  >Drawer Transition Effect
   ドロワーを閉じる時のエフェクト
  >Desktop zoom
   ドロワー表示時のズームエフェクト
  >Zoom effect speed
   ズームエフェクトスピード
  >Fade to black
   ドロワー表示時のみ背景を暗くするか
  >Snap scroll
   行ごとにスクロール
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:j7Tksltx
項目追加バージョン@3

>Icons
 >Icons Size
  アイコンサイズ
 >Show labels
  アイコンのラベル表示
 >Text size
  ラベルテキストサイズ
 >Text color
  ラベルテキストカラー
 >Shadow color
  ラベルテキストのシャドウカラー
 >Label color
  ラベルの背景色
 >Fancy Backgrounds
  アイコン背景色の有無
 >Custom color
  アイコン背景色
 >Pick color
  アイコン背景色
 >Glossy background
  光沢効果の有無
 >New Icons
  アイコンカスタマイズ有効


>Folders
 >Folder Style
  フォルダーの表示と挙動
 >Folder Previews
  フォルダの見た目
 >Show labels 
 >Text color
 >Text shadow color
 >Auto Size
  フォルダ起動時中身を全体表示の有無
 >Auto-Close folders
  アプリ起動時フォルダーを閉じる
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:j7Tksltx
項目追加バージョン@4

>App Dock
 >Dock Layout
  >Dock style
  >Auto Close
   アプリ起動時ドックを非表示
  >Dock size (portrait)
   縦向き時のドックアイコン数
  >Dock size (landscape)
   横向き時ry
  >Reflections
   アイコンの下にアイコンを反射

 >Advanced settings
  >Auto Size
   ドック横サイズ自動調整
  >Dock icons scale
   ドックアイコンの大きさ
  >Auto Scroll
   2ページ目以降のドックのアプリ起動時、左端へ戻る
  >Dock Icons Tint
   ドックアイコン単色化
  >Tint Color
   上項目の色選択



>Gestures
 home上での特定ジェスチャー時の挙動設定
 >NONE 無し
 >Move to default desktop/show prnviews
  デフォルト画面に移動/デフォルト画面でのみホーム画面枚数表示
 >Show previews
  ホーム画面枚数表示
 >Open/close Drawer
  ドロワーの開閉だけどジェスチャーで閉じることは出来ない
 >Show/hide statusbar
  上と同じでジェスチャーでは無理
 >Open Notifications
  通知画面の有無
 >Move to default desktop/Open Notifiactions
  デフォルト画面に移動/デフォルト画面でのみ通知の有無
 >Open/close Dock bar
  ドックバーの有無
 >open App…
  設定したアプリの起動
 >ADW settings
  設定画面の表示
 >Hide/show Actionbar
  グーグル検索バーの有無
 >ADW setup Dialog
  メニューボタン押した画面の表示

>Themes
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:j7Tksltx
項目追加バージョン@5

>System
 >Presets
  >Create
   設定を名前を付けて保存
  >Default
  >Iphoneish
   iPhone風
  >Nexusish
   Nexus one風
  >Fast
   動作優先
 
 >Backup and restore
  (現バージョンはウィジェットのバックアップは出来ずショートカットと設定?のみ)

 >security
  PINコードの再入力で解除

 >Advanced setting
  >Keep in Memory
   落ちないように常駐
  >Home Orientation
   ホーム画面の向き
   >Auto/sensor
   端末の向き
   >Portrait
   常時縦画面
   >Landscape
   常時横横画面
   >Keyboad rotate
   文字入力画面限定
   >Landscape sensor
   ホーム画面でのみ横表示
   >Portrait sensor
   ホーム画面でのみ縦表示
   
  >Double tap
   ダブルタップでアイコン編集 OFFで長押し
  >Hide StatusBar
   ステータスバー非表示(常時非表示ではない)
  >Overlap widgets
   ウィジェットの重なり許可(ウィジェットのリサイズ)
  >Auto Stretch
   アイコン及びウィジェットを自動引き延ばし
  >Show notifications
  >Bubble font size
  >Wallpaper Hack
  >Scrolling cache
  >Density hack
  >Opening transition アプリ起動時のアニメーション

 >Build Information
  >Restart ADW
   ADWの再起動(移動させたいのに出来ない時などに使用)
  >Reset ADW
   ADWリセット(インストールした直後の設定&画面になる)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:j7Tksltx
項目追加バージョン@6

■ADW Config
>ADW Setup
 >Settings
  OS設定
 >ADWSettings
  ADWの設定
 >Lock Desktop
  ホーム編集ロック
 >Arrange screens
  スクリーン数の増減、入れ替え
 >Resize screens
  スクリーンの領域設定
 >Wallpaper
  壁紙、ライブ壁紙の設定

>Add
 >Launcher Actions
  ランチャーアクションのSC追加
 >Shortcuts
  SCを一覧から追加
 >Custom shortcut
  カスタムSCを一覧から追加
 >Widgets
  ウィジェットの追加
 >New folder
  新規フォルダー追加 ※アイコンにアイコン重ねると自動的にフォルダ作成
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:swvmHv1q
引用符が邪魔すぎる。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 20:12:25.14 ID:c+N+oe80
>>1
          ∧_∧
          (・ω・ )   さし入れ買ってきた
        /()ヽ´    `/()ヽ
       (_乙,;;)しーJ(乙,;;)
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 22:53:03.18 ID:kIHkZ2jq
壁紙のフルサイズ表示ってできないのか?
トリミングして設定したらすげえズームになっちゃうんだけど
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 04:17:49.05 ID:DCUSistS
前スレ落ちたのね
980越えてたから仕方ないね>>1ポニーです
>>11
System→Advancned settins→WallpaperHackはどう?

ズームになったこと無いからよくわからない
これでダメならトリミングの時にスクショが一番かも
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:05:32.66 ID:sfWpeRob
ダメだった
スクショをそのまま壁紙にしたいだけなんだけどなぜだ端が切り取られて見えない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:43:03.67 ID:qqkrfwad
>>13
ごめん、Hackはおかしくなるからチェック外さないといけなかった

ADWのリスタートはどう?

どこかに壁紙アップしてやって貰う手もあるしアプリとかで切り取ればいい
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 21:22:10.17 ID:QuvQAHyM
壁紙にしたいファイルの画像サイズがおかしんじゃね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 10:05:08.68 ID:9VotE7xK
Desktop scrolling speedの値を0にしても一瞬で移動できないのは何故だろう
どうしてもエフェクトが入る
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 10:07:00.49 ID:FYtd39yM
>>16
大型アップデートされてから0にしても一瞬じゃなくなったからcrossfadeとか使わないとそれっぽくならなくなった
前スレで何度も話に出てきたから検索してみてね!

どうしても使いたい場合は大型前のバージョンを使わないと無理だよ!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 10:45:15.59 ID:9VotE7xK
ありがとう。前スレ読んだ
昔の記事だけ読んで有料版買ってしまったけど、ちゃんと調べるべきだった…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 10:53:25.08 ID:eK48DUCU
>>18
有料版買ったおかげで全機能使えるんだから気にすんな
それに開発者のモチベーションもあがってwin-winだ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:46:01.36 ID:dttuDEpc
ADWの前のホームの戻り方教えてください
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:05:19.05 ID:keHUXLMc
どういう意味だ…
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:41:38.93 ID:FUyMjjd8
>>21
ADWでつくったホームじゃなくて
作る前のノーマルなほーです!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:12:53.37 ID:kc5FNfV8
>>22
Reset ADWでインストールしたときの状態になるけどこれ?

詳しく書かれてないからなにを望んでるのかよくわからない
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:26:44.56 ID:jawpJ3I8
設定ーアプリからADW選んで初期状態で起動を戻す。
でホームボタン押して選択肢から元のホーム選ぶ。
この操作のことかしら?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:36:59.62 ID:kc5FNfV8
>>24
そっちもあるよなー
質問は詳しく書かれないとどのことかわからないな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:38:30.45 ID:IAqvkXB6
ADW Config→Setting→設定→バックアップとリセット→データの初期化
じゃないよね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:15:39.19 ID:l2Iislky
>>24
そっちです!!
ADW常にデフォルトにしてしまって戻り方わからなかったです
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:19:46.85 ID:U+8586B7
>>27
何でそう書かなかったの…?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 06:44:06.62 ID:oe6+AflX
情報小出しは良くない。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 07:30:40.20 ID:+6jkXJmY
>>28
普通に伝わるとおもた
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 11:39:35.70 ID:CEpfb9BL
Androidのデフォルト設定を消したいって話だろ
バージョンに依るけど
設定→ホーム切替、だ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 17:10:46.17 ID:DdBbjz6J
再起動するたびにウィジェットが消えるんですが、設定で防げますか?
@android4.2.2 SH06E
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 17:17:47.34 ID:B/1tc7pp
>>32
SDから本体に移動させろ
テンプレあるんだから嫁
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 17:21:31.96 ID:DdBbjz6J
ごめん。>>2以降を一生懸命読んでたよ (*´Д`*)
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 22:57:08.54 ID:FbGvuiUn
一番下のグラデーションみたいなとこどうやって消すんだ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 23:02:12.98 ID:viJ3Og8J
>>35
App Dock→Dock icon Tint
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 11:28:45.37 ID:0oAs4yps
そろそろ日本語化おねがいします EX
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 17:27:26.92 ID:KW0ddcvF
英語って言っても英語力ない自分でも困らない程度の設定しかないと思うが…
まぁ日本語のほうが一瞬考えなくて済んで楽かもしれないが変な日本語化されたら意味かなり考えたり試してみないとさっぱり分からなくなったりするから、そんなことになるくらいなら英語のままのほうがありがたい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 19:55:22.54 ID:zEcv6uGD
自分は、以前upしてくれた人のstrings.xmlを改変して使ってるわ。
でも改変してるときに、どんな設定項目があるか大体わかってしまったっていう…orz
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 21:44:37.14 ID:IGN7XHWc
たまに日本語化されて逆に意味不明になるアプリとかあるもんなぁ。

ま、これくらいの設定なら英語のままでいいや。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 21:58:10.40 ID:J3j21gYW
わからないなら質問しろ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 01:44:50.98 ID:XYXDSptl
>>39
やり方教えて
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 01:47:05.17 ID:tx81t6Kn
やり方教えて…?ん?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 16:29:01.13 ID:BB7QbpKi
ホーム画面でショートカットのアイコンを隣のスクリーンに移動させるのが非常に困難
画面端持っていっても隣のスクリーンに移ってくれない
どうやれば出来る?
全スクリーン表示してアイコンをタップで移動とかそういったモードがある?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 16:38:04.91 ID:jur4RObC
>>44
奥から奥への移動は出来ない
移動させるとき奥まで動かして1秒ぐらい待てば移動してくれたよ
色々試してどこまで持って行けばいいか確認してみたら?

タップで移動とかはない
してほしいなら開発者にメールかな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 16:41:18.91 ID:jur4RObC
>>44
移動させるときアイコンが次のスクリーンに半分入るぐらい奥までやったらすぐに変わったわ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 17:01:19.25 ID:BB7QbpKi
>>45
奥から奥ってどういうこと?
簡単に出来る時と全然できない時がある
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 17:11:34.15 ID:jur4RObC
>>47
例えばだけどスクリーン枚数が三枚だとすると、1→3には置物の移動は出来ないけど1→2には出来るみたいな

アイコンやらウィジェットの移動に関する設定は無かったはずだから仕方ない
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 17:19:55.06 ID:BB7QbpKi
>>48
理解した
ホーム画面はループする設定にしてたから問題の切り分けができてなかった
ありがと
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 22:24:35.90 ID:hZlwDNdF
>>42
1. apkをデコンパイル
2. \res に values-jaフォルダ作成
3. values-jaフォルダに \res\valuesフォルダから strings.xml をコピー
4. strings.xml を開いて日本語に翻訳
5. リコンパイル
6. 署名し直す
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 23:51:41.14 ID:3gNQbZcQ
なるほど
だから設定を翻訳中に覚えられるのか
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 22:04:44.94 ID:/0OdNYae
他のアプリを長時間使った後にホームに戻ると壁紙のみ表示されて数秒してからアイコンが表示されるのはどうしたら良いでしょうか?
毎回なるわけでは無く一瞬アプリ→ホームの時はサッと出るんです…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 22:11:22.66 ID:bBpHr7pd
>>52
俺の場合はkeep memoryでなんとかなるけどそれでもダメならメモリが関係してるんじゃないかな?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 23:44:16.12 ID:9FTyl5dh
>>53
ありがとうごさいます!とりあえず自分もkeepmemoryにチェック入れてみました
後は様子見してみます
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:26:26.32 ID:9ybmF2xf
質問というか確認したいので失礼しますね
GlaejaでADWのドロワー開くようにしたいんだけど無理ですよね?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:29:24.14 ID:jGCfUrZt
>>55
無理だよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:05:40.28 ID:9ybmF2xf
>>56
ありがとうございます
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 00:05:58.42 ID:8MO44zsK
ウィジェット重ねてたら突然ウィジェットの重なり順が逆になる
なんだろうこれ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 00:12:04.53 ID:BBVHX8xG
>>58
たまになる!
けどそんな設定ないんだよ!残念!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 05:29:25.88 ID:/vplu3lB
ならない
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 10:17:31.46 ID:W5yRetCl
なる
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 15:10:47.22 ID:Tsc4nS0A
鳴る
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:03:06.67 ID:B1qGnfzF
壁紙がスクロールされないんだが...
設定のスクロールの欄にはチェックが入ってる
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:20:19.86 ID:GwgiTt2P
>>63
・壁紙のサイズはスクロールできるサイズなのか
・スクリーンの枚数はちゃんと複数にしてるか
・再インストールはやったのか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:56:41.83 ID:L4TZn0V5
他の壁紙ではどうなのか
他のホームアプリではだめなのか
諦められないのか
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:04:48.65 ID:a4rX6up8
>>63
とりあえず、その壁紙をupだ!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:13:14.02 ID:e6NYg20n
>>63
あとQuickpicから設定したとか壁紙ぴったん使った
みたいにどうやって壁紙設定したかも大事
設定するアプリによってスクロールしなくなることもあるからな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 04:29:25.04 ID:5/xGj1UY
Android 2.2.2 ADW 1.2 1024x600 にて

ライブ壁紙が使えず
縦向きで壁紙が縦幅いっぱいにならないのですが
仕様?

800x480の別の端末でほぼ同じ構成では
縦向きでも自動的に壁紙がフィットするんだよな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 22:03:33.38 ID:xIJvsNA5
ショートカットのアイコンを、デコメでも使える画像に設定してたんですけど、バージョンアップしてから設定すると、アイコン画像が拡大されちゃうけど、どうすれば小さいまま表示されますか?
ADWのセッティングでアイコンの大きさを100%→50%とかにすると、他のアイコンも小さくなっちゃうし…
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 22:11:07.23 ID:tpZIGYEh
>>69
全体の大きさ変更がダメなら使用するアイコンそのものの大きさを変えない限りは無理
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 23:32:05.24 ID:xIJvsNA5
>>69
ありがとう!
アイコン自体を小さくしなきゃダメなんだね。
スマホではこれ以上小さく出来ないみたいだから、PCでやってみるよ!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 23:32:44.70 ID:xIJvsNA5
>>71>>70宛て
すいません。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 11:28:45.24 ID:AsGjd5kb
ドックの下に薄っすら黒い影が出るのですが消し方教えて下さい
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 14:08:04.31 ID:peq7xVhF
>>73
Theme→customize→Main Dock→Default Theme
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 17:35:29.03 ID:AsGjd5kb
>>74
設定見たんですけどそのよーになってました
これなんですよね
http://i.imgur.com/nrsVMiL.jpg
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 17:38:41.76 ID:peq7xVhF
>>75
>>74の最後はNoneでした
すいません
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 20:18:05.36 ID:AsGjd5kb
>>76
ありがとう
出来ました
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 14:53:40.65 ID:vTEcxomh
Novaの自動再ロックが欲しいな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 19:24:21.22 ID:KSk2XQYk
機種はXperia Aなんですが今まで問題なく無料のadwランチャー使ってたんです

設定から優先ホームアプリみたいなのを弄ってしまった途端adwを選択してもホームボタン押した途端にdocomoのデフォルトのホームアプリが起動してしまうようになってしまいました
adw設定からホームボタンのアクションを選択しても、docomoのホームアプリに戻ってしまいます
助けてください
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 19:28:15.31 ID:8Fhh/3X3
>>79
docomoホームのデフォルトを切ったりはした?
Aがどんなのか知らないけど端末設定→ディスプレイ→ホーム画面切り替えとかない?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 21:24:03.79 ID:CcYsGJ9C
>>80
申し訳ない、解決しました
設定→アプリケーションの管理からdocomoのホームアプリを殺してやっとデフォルトのホームアプリを選択できる画面になりました(強制終了じゃ意味ない、設定を解除しないとダメ)
多分それ以外方法無いです!
adwを選択しても「常にこのアプリを使用」的な選択肢すら出ません
設定→Xperia→優先アプリ選択からそうなってしまったので一応報告です

スイマセンでした
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 23:11:45.77 ID:/iYlEo8j
何か頭の痛くなる文章だな

docomoのホームアプリを殺して解決したのに、強制終了じゃ意味がないってどういうことなの

結局のとこ>>80の言った通り、アプリケーション一覧からデフォルトを解除したってことでいいんだろうか
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 04:07:01.98 ID:5Z/rP9op
別のホームアプリをインストールしたら、設定画面でてきそうだけど。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 06:28:32.45 ID:QIWFIelF
>>82
別に>>80アプリケーション覧からいじれとはいってないけどね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 07:40:06.78 ID:bLvptz9B
別に解決したんだからいいじゃないかいいじゃないか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 08:02:23.07 ID:OYE/9/74
>>84
Android標準で付いとるし、それのことかと思いこんでたわ
すまん
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:39:01.05 ID:7vfoc7Qq
アプリをタッチするとゆっくりアプリが開くのでスマホの性能をいかしきれてない気がして
変えたいです。設定でタッチしたらすぐにアプリを開くようにする設定はありますか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:32:26.32 ID:TMfG0j5F
>>87
ホームアプリは関係ないですぅ〜(>_<)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 20:08:53.64 ID:neP3CALT
>>87
>>7にあるアプリ起動時のアニメーションのことだろう
ADW Settings→System→Advanced setting→Opening transitionね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:11:03.63 ID:kDcqdLR8
1.3.3.9の再起動ループはいつ治るんだろう
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:37:14.53 ID:MW6UOWB6
こちらではver1.3.3.9の再起動ループなんて現象は無いけど
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:39:11.46 ID:6U9VdWO3
せめて機種を…せめて機種だけでも…
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 04:13:46.33 ID:siY3f9uK
いや、俺はバックアップしといた1.3.3.8に戻して問題なく使ってるけど、そろそろアップデート兼ねて直してくれないかなって思って
レビュー見ると無限再起動して電源が切れなくなったって人いたから結構起きてる現象なのかなと思っていたけど
お前らの反応からしてそうでもないみたいだな、今改めてみたらそれ書いた人もXperia AXと俺と同じ機種だった、機種の問題かこりゃ
他に再起動する度にアイコンが消えるだのウィゼットが消えるだの設定がリセットされるだのいっぱい書かれてるけどそれら全部発生してたな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 08:03:47.70 ID:xR9xwKsC
>>93
ちゃんとADWをSDじゃなく本体にやってる?

ウィゼット→ウィジェット
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 15:13:45.78 ID:rVa4AmFr
挙動がおかしくて困ってるのですが自分だけですか?
アップデート後起きるようになったと思うのですが。
ホームボタンで戻るとアイコン、ウィジェットなどが一瞬消えたり、emptyと表示されたり…
ADWの挙動がおかしくなってから通知バーのショートカットも安定しなくなりました。
再起動してしばらくは安定するのですが、一定時間経つとまた動きが不安定になります。
ADW自体は本体メモリに保存してあります。

なにか解決策をご存知の方いらっしゃらないでしょうか。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 15:21:58.73 ID:koeQINdu
>>95
機種は?
こういうのは端末の問題とかあるし

最新バージョンだとkeep memoryがオンで通知にアイコンあるけどそういうのは関係ない?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 16:08:20.55 ID:rVa4AmFr
>>96
Xperia acro HDです。
すみません、過去レスでkeep memoryというものは見たのですが、どこにあるの項目なのか分からず…
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 16:20:56.55 ID:DClkiCSH
>>97
system→advanced settings→keep memory
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 16:21:20.89 ID:wam3gFuS
>>97
はあ?テンプレも見ない馬鹿が何言ってんの? →>>7
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 16:32:17.01 ID:rVa4AmFr
>>98>>99
すみません、テンプレは一通り見たつもりだったのですが見落としていました。
ありがとうございます。
チェックを入れてみたのでこれで様子をみてみようと思います。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 17:30:56.31 ID:M591710z
>>89
さんくす
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 18:41:37.36 ID:siY3f9uK
>>94
本体でやってるよ、レビューにも同じ人がいたし、1.3.3.8に戻したら全部解決したから1.3.3.9で問題があったのは確かなんだけどねぇ
まぁ今のところ1.3.3.8で困ることもないから良いけど、気になったからここで聞いてみたんだ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:17:18.61 ID:rVa4AmFr
>>95ですが、どうやらkeep in memoryにチェックを入れても改善がみられないようです…
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 00:02:14.93 ID:Z1gOX7tG
exでドロワーを新しくインストールしたアプリ順に
並び替えることってできない?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 00:12:36.73 ID:Be66eU2I
>>104
出来ない!よ!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 06:31:39.64 ID:gviFZt6k
>>93
俺もAXで同じ現象出る。
LLでも同じ現象起きてる。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 06:44:07.36 ID:LXQfeWYm
原因は端末の問題ってことになるのか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 09:26:12.30 ID:zYpumopE
ADW
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 21:39:28.46 ID:JhCOOzfE
縦のアイコン数を7、横のアイコン数を6に設定して合計42個まで1画面に表示できるようにはなったのですが・・・
1画面に22個以上アイコンがある状態でを新しいアプリをインストールするとそこの画面にアプリのショートカットが出ません。
どなたか解決方法を教えていただけないでしょうか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 00:05:51.48 ID:TcNhBb7N
>>109
もう一つの画面を追加するかアイコンの数を減らそう
そこまで置くならフォルダかサブランチャーにまとめた方が色々良くなる気がする
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 11:07:03.03 ID:s5s6iZ5H
>>110
フォルダにまとめることにします
ご返答ありがとうございましたー
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 20:03:43.88 ID:hU3o7omj
画面を自動回転させるに設定しているですが、
縦から横に回転しますが、
最初の位置の逆さ(上下180度回転)しても、
縦向き表示になりません。

どうしたらよいでしょうか。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 20:26:16.84 ID:3uXprP8r
>>112
オレのもならなかった
ただ横にはちゃんと反応してくれた
2chMate 0.8.5.12 dev/FUJITSU/202F/4.2.2
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 01:01:28.61 ID:hv/n8PAl
まったく話題に出てないけどf-droidとかに旧ADWのスタンドアロン版があって新ADWと共存できるのね
知らなかった
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 08:17:57.21 ID:N7eSUQDK
なんか知らないけど設定にあるバックアップでウィジェットのリストアが出来てた@1.3.3.8
2chMate 0.8.5.18 dev/FUJITSU/202F/4.2.2
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:32:47.00 ID:GLbHlwZN
ホーム画面上のアイコンのサイズ変更は、有料版のみ可能?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 01:56:18.42 ID:60afgcGq
せやな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 02:04:16.96 ID:vFkrm6GA
>>116
そうだよ(^^)/
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 18:19:10.94 ID:EXb29cWA
アプリ画面から、
ホームボタンでホーム画面を表示する際の表示切替エフェクトの設定は、どこにありますか?
アプリ起動時やドロワーの開閉時の設定は見つけられたのですが…。

ちなみに今は、
アプリ画面が上へ飛んで行き、ホーム画面が下から飛んでくるような感じです。
単なるフェードにしたいです。
よろしくお願いします。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 18:24:05.50 ID:11247DgO
>>119
ありません!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 08:55:10.94 ID:IIR6jp/3
>>119
ジェスチャーみとけ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 09:34:08.52 ID:+aQrWtny
ジェスチャーは違う〜
123119:2013/11/15(金) 22:14:41.63 ID:4tbrAgWH
うーん残念。
他のホームアプリはこんなエフェクトつけてないのに
余計なことを・・・
レスありがとうございました。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 09:00:23.98 ID:WHNlSJvn
起動時にSend Crash Reportてのが立ち上がるんだけど俺だけなのかな?

2chMate 0.8.5.21 dev/samsung/SC-01F/4.3/DR
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 09:01:11.52 ID:jr42QNMT
>>124
一度もなったこと無いよ
2chMate 0.8.5.21 dev/FUJITSU/202F/4.2.2/DR
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 15:20:28.62 ID:WHNlSJvn
4.3固有の問題なのかな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 22:30:42.94 ID:ZFo8sXlM
ディスプレイを消灯した時に自動で任意のスクリーンに移動する様にって出来ない?

1・2・3のスクリーンが有ってあらかじめ「2」を設定していたなら
「1」の所で消灯しても次に点ける時には自動で「2」に移動する様に・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 02:05:30.58 ID:9MGJJ0ZD
>>127
出来ません〜
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 12:37:54.57 ID:I55dxAUE
>>127
adwって指定スクリーンに移動するショートカット登録出来たような覚えがあるんだけど、それなら画面OFF時にそのショートカット実行するようなアプリと組み合わせれば可能じゃない?
Taskerとか使えば多分出来るよ。
adw単体では無理だと思う。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 12:52:13.41 ID:9MGJJ0ZD
>>129
ADWはTaskerに対応してないからなにも出来ないよ
俺はADWのアクティビティに対応してるアプリを見たことがない
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 19:10:44.62 ID:4GXYdwx4
>>130
今確認してみたけど確かに出来ないね。適当なこと書いて申し訳ない。
これ対応してくれたらいいのにな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:34:34.85 ID:zlUy0w+m
taskerでGoHomeすればいい
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:52:19.86 ID:pIAvMz2B
>>132
go homeでも出来なかったはず
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 09:25:43.56 ID:wU8VTSlb
なんとなく使いやすいので有料だけどADWEX使ってます。
機種変して設定を戻そうとしてるんですが、
2点わからないことがあります。

1.アイコンをタップするとプレスカラーが映りますが、
それが以前は真四角だったのに、下に長い長方形状態で、
結構な率で下の別アイコンが反応してしまいます。

2.アイコンを4つにまとめる表示で、以前は小さく4つ四角になってたんですが、
初期設定ではアイコンを重ねると黒くて丸い中に4つ重ねて表示されてしまいます。

この2つの設定はどこでいじるのか教えてください。よろしくお願いします。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 13:41:24.33 ID:Js8j03t8
>>134
1.説明がよく分からない

2.Folders→Folder Previews→Grid?
136あぼーん:あぼーん
あぼーん
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 09:19:15.27 ID:/0M5VEB+
atom良いね。同感。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:15:21.02 ID:q7ZkAj50
ex使ってるんですけど
スクリーンのスクロールをしなくすることってできますか?
タブ式にしたいので
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:53:52.17 ID:fCP2J1gb
>>138
前スレをタブで検索
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 02:19:52.10 ID:l+vOuMpp
タブ式?初めて聞いたよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 03:05:23.04 ID:x/4AcfRa
えっ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:12:46.28 ID:9UgtoDf2
タブ式ってどーやるの?
どういう状態??
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:53:28.24 ID:8cILS/Km
>>142
大型更新前ならちゃんとしたものが出来たけど今はもうそれっぽいものしか出来ない
ホーム画面 タブ式とかで検索

ホーム画面のカスタマイズしてない人間に説明するのは難しい
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:41:00.88 ID:PSNDie9N
あー意味分かったわ
俺的にはスワイプの方がいいわ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:22:53.37 ID:eQunLFo3
ADWランチャーEX使ってます。
アイコンを重ね表示すると黒いのの上にアイコンが表示されますが
この黒いのやつ、消したり薄く透過したりできますか?
できるのであれば、設定の仕方教えてください
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:37:05.52 ID:L321Zicd
>>145
Icons→Fancy background?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 22:51:24.20 ID:eQunLFo3
>>146
ありがとうございます。
しかし、違うようです・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 22:56:21.89 ID:L321Zicd
>>147
Folders→Folder Previewsかな?
合ってるなら無理だけど、よくわからないので出来ればスクショお願いします
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 23:18:10.00 ID:eQunLFo3
>>148
それは重なったアイコンの並び方が変わるだけなので、違います。
スクショ・・・使わないのでやり方わからないし
そもそも2chに貼るやり方も知らないです。すみません。
どう説明したらいいでしょうか
まずアプリのアイコンを重ねます。
そしてそのFolder→Folder Previewsの一番下のGridを選択すれば
画面上のアイコンの下に黒い台形のものが表示されます。
これを消す、もしくは薄くしたいのです。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 23:29:41.68 ID:L321Zicd
>>149
Folders→Folder previews→Icon Background→Plateであってるかな?

多分これは消せないと思います
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 23:34:20.30 ID:eQunLFo3
>>150
ありがとうございます。
やはり消せないのですね・・・
黒系の壁紙ならいいけど、白系の壁紙には浮きすぎますね・・・
調べていただいて本当にありがとうございました!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 17:13:32.18 ID:JAAOxGA9
これ防水だよね?
充電口がフタが無いんだけど大丈夫なんですか?

あと、ボタンのレスポンスというか、
前回の携帯ではチョン押ししてたのが
長押ししないとボタン押しを反応しないようになってるんだが、
設定で反応時間を変えれますか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 17:14:47.37 ID:6IOv2ug1
>>152
ADWは防水対応してないのよ
あと設定時間はないよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 17:17:45.29 ID:JjXrN/rp
www
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 17:33:56.28 ID:JAAOxGA9
くぅ〜 これははずかしいですw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 17:39:41.59 ID:2GOgNSA/
わろたww
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 18:05:35.19 ID:Q1Pu54O7
GooglePlayには、非防水端末にインストールすると防水機能を得られるという、防水アプリってのもあるらしいよ。
ADWには、そういう機能はついてないけどね…。


電子レンジで急速充電するアプリや、液晶画面を太陽に当てるとバッテリーを充電できるアプリでも信頼できる人なら、その信じる気持ちが奇跡を起こすかもしれないね。
(個人的な感想です。効果には個人差があります)
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 18:50:54.68 ID:8w/NNQPK
>>157
なんか海外ではios7にしたらiPhoneが防水になるとかいう広告に騙された人が結構いたっていうニュース思い出した
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 23:42:13.01 ID:U1NQvFjz
>>157
電子レンジで充電てすごいな。
さすがにあぷりはありえんが
そういう急速充電とか出てきても不思議じゃなさげだもんな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 23:57:59.67 ID:FWwA9ULd
>>159
普通に考えれば、商用電源をわざわざ高周波のRFに変換して、それを受電して、整流して、充電するって効率悪すぎるとすぐに気が付くんだけどな。

騙されて端末あぼーんした奴多いらしいな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 16:47:01.66 ID:zyWSzD1v
lightinglauncherみたいにアイコンを薄くしたり影つけたりできますか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 16:48:56.43 ID:TjQulvh7
Fancy background以外は出来ません
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 16:53:16.84 ID:zyWSzD1v
>>162
ありがとうございます
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 07:42:38.33 ID:9EZXeWjF
ex使ってんだが、ドックの背景画像ってどこで変えるんだっけ?
数年前にイジった時はあったんだけど。。。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 08:21:45.10 ID:NlQ0H/l3
>>164
Themes→customize→main dock→costume
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 00:58:31.75 ID:lxH09PPA
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 18:41:06.58 ID:sYiqW3F5
日本語化したapk下さい
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 22:19:56.03 ID:J2c0ZS6e
すまん俺EXなんだわ
1.3.3.8のまま更新せずに使ってるから
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 22:25:08.11 ID:sYiqW3F5
わてもEXやった失敗でやんす
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 22:36:26.23 ID:tttV04xd
使ってるのが同じexだからといって一人だけじゃなくて不特定多数の人が入手できるようになるわけだから有料版を勝手に流すわけにはいかないだろ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 22:43:50.70 ID:sYiqW3F5
だから失敗と言ってるんだけどね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 22:51:22.34 ID:J2c0ZS6e
>>171
exのばーじょんは?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 23:06:57.37 ID:sYiqW3F5
へ1.3.3.9です
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 23:12:05.04 ID:KbsL48wd
子供でも分かる日本語化講座が始まると聞いて
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 23:22:56.72 ID:J2c0ZS6e
自分でApk-Multi-Toolとかでばらせるならファイルとやり方
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 23:23:27.83 ID:J2c0ZS6e
アップするわw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 23:39:31.35 ID:sYiqW3F5
これからApk-Multi-Tool勉強するのでお願いします
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 00:16:42.17 ID:ygHjN8cr
http://www.mediafire.com/download/i23cz5ndl8o3ojn/ADWLauncherJapaneseTranslation.zip
Apk-Multi-ToolとZipファイルと両方で出来るようにしたよ
Apk-Multi-Toolの場合は解凍したファイルをvalues/stringと置き換えて再署名

NinjaMorphはroot化してないと動かなかったかも
ダウンロードしたファイルを解凍したらresources.arscを置き換えて再署名

ファイラーアプリとZipSignerがあれば端末だけでも出来るよ

両方とも1.3.3.9向け
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 00:23:52.98 ID:1cYptzXY
なんて親切な人や
僕の幸せ一つ転がり込みますように
ありがとうございます
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 12:53:34.98 ID:4+Ll12Jm
ADWのテーマでメタルアイコンパックっていうのを使ってます。
アイコンパックを更新したら、アイコンに背景が表示されるようになりました。背景をなしにしたいのですが、どーしても出来ません。解る方いたら教えて下さい。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 13:05:04.09 ID:qTjaH6ua
>>180
アイコンに背景ってタップした時のかな?
それならScreen/highlight press colorのスライダーを一番右に
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 13:15:13.03 ID:8hUzEWQ6
fancyじゃないのか
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 13:23:05.84 ID:4+Ll12Jm
>>181
左のLINEの黒い背景を右のように、なしにしたいのです。
http://i.imgur.com/5O5pD5r.jpg
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 13:38:29.28 ID:8hUzEWQ6
>>183
アイコンパックからの設定なら自分で弄るしかない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 19:12:48.55 ID:NoJ34r3C
>>180
アイコンパックを更新前のバージョンに戻さないと無理じゃね?
バックアップ取ってなかったら無理だがな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 19:19:10.60 ID:1WJXAisZ
>>185
バージョンアップして背景無しが無くなったのでしょうかね?
ありがとうございました
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 19:26:49.81 ID:ibIRCXVc
アイコンパック使っててなんで設定で何とか出来るかもと思ったのか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 19:40:33.18 ID:1WJXAisZ
同じアイコンパック使ってる人がいるかと思いましてね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 21:39:13.58 ID:CkpmjlDq
どこか押してしまったのか黒い丸が画面に現れ消すことが出来ません。
タッチしても反応はないです。
これは何でしょうか、消すことは出来ますか?
ttp://i.imgur.com/qx0xB9M.jpg
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 21:39:50.06 ID:CkpmjlDq
すみませんあげてしまいました。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 22:29:22.33 ID:cgAd3ksi
>>189
フォルダの中のショートカットアイコンが表示されていないみたいだね。
ADWか端末を再起動してみたら?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 22:35:35.91 ID:CkpmjlDq
>>191
ADWを再起動したら表示されなくなりました。
迅速なお答えありがとうございました、助かりました。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 02:22:48.20 ID:Sy/stV3I
remote for itunesというウィジェットを
追加しようとしたらno more room on this homescreen
と表示され追加できない。
スペースは余ってるはずなんだけど。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 09:35:11.51 ID:5YGgARe8
>>193
スクリーンを一枚増やして、そこでやってみれば?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 10:39:11.89 ID:4wEL/n2M
>>188
アイコンパックの背景を使わないようにアイコン長押しすれば出来ないかな?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 22:12:11.24 ID:jzJIAjxg
アイコンを自作とADWのアイコンパック合わせて使ってるんだけど、時々自作アイコンにもアイコンパックが適用されてえらいことになる
ふっと気づいたら変わってるんだがこれは仕様なの?
最初にアイコンパック適用した時に画像がランダム適用なのが嫌で自作したのに自作に適用されちゃ困る
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 07:24:58.12 ID:6vn79a7H
同じくアイコン併用してるけど一度もそんなことになったことないわ
198195:2013/12/31(火) 11:21:30.47 ID:C3+luV3H
>>197
えっ……マジで?

機種はDM015K(202K)で、前からGOのアイコンパックとか使ってたんだけど時々色が変わってたりしてたから
そういうもんかと思ってたんだ
けど今回これ
https://play.google.com/store/apps/details?id=disney.icontheme.slowproduction&hl=ja
買ったら見事にむちゃむちゃになってたから一部スクショ使って自作したんだわ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 11:57:00.92 ID:6vn79a7H
自分は
Rusticons 1.5:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.vanessaem.Rusticons

ADW Rustik Theme 1.5:
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.wysie.adw_rustik

ホーム晒しスレにいるアイコン作者さんから頂いたアイコン併用してるけど
ADWex使用当初の2年前からなんら問題なし
>>197の現象の原因は…わからん

2chMate 0.8.5.25 dev/SHARP/SHL21/4.1.2/DR
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 21:29:20.51 ID:e8V9O+pV
画面の下に影があるのですが、どうすれば消すことができますか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 00:14:20.54 ID:9TlYisL9
>>200
たぶん
ADW Settings→App Dock→Reflections
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 00:57:00.18 ID:pqBrOCgQ
>>200
Theme→customize→Main Dock→None
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 02:07:28.49 ID:WOcl+CRb
>>201
>>202

ありがとうございます
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 11:24:25.39 ID:ieGvLF9r
左右のマージン無くせたら完璧なのになぁ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 21:01:02.18 ID:5gzKvX+9
avastから、こいつに警告出たけど、なんかあった?
launcher変えんといかんのか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 21:07:28.13 ID:1LDjnzWB
avast消した方がいんじゃね?w
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 21:43:49.13 ID:NAw4MgbH
avastが「やらかした」だけだ。
…まあ、Windowsの頃から曰く付きのソフトだし、好き好んで使う事は無い罠。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 22:32:39.43 ID:5gzKvX+9
他のアプリにも警告が出たので、どうやらadwでもavastでもないらしい
同設定の他のタブでは何も出ないので、外で使ってどこかで「余計な物」をもらった感じ

件のタブは、現在、初期化中
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 18:37:36.95 ID:bpsLhd0q
これ自作アイコンにもテーマ被せてくるんだね
挙動は気に行ってるんだけどそれだけが不満だから他あたろうかな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 01:04:06.69 ID:Cq/SidLf
ドックを非表示にしても、その空いた部分にアイコンとかウィジェット置けるようにはならないの?
前は出来てた気がするんだけど
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 01:53:11.17 ID:vZLV8OKC
>>210
Resize screenでドックにかかるくらい拡げれば置けるよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:57:00.80 ID:6Vh8l2ut
AppDrawerのTabて削除できなかったっけ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:01:47.50 ID:bbHMNL+P
>>212
manage groupsでタブの編集画面が出たら左のアイコンをスワイプ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:14:59.16 ID:dAsAp6Gi
>>213
ありがとう。できました。
アイコンを左の枠外に移動するのは試してたけど、
右の枠外に移動するのは思いつかなかったです。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:33:14.56 ID:r8DNxxj0
更新は途絶えてしまう運命
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 21:45:06.52 ID:zafK4N0J
ドックバーの消し方教えて下さい( ;∀;)
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 07:15:32.30 ID:oUASpPkG
てす
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 19:45:25.58 ID:IZ4nptMh
Android板の質問スレから誘導されて来ました。
Galaxy note3にADWランチャーを入れて使い始めたのですが、画面長押しのaddからcustomshortcutでアイコンを変えてホーム画面上にアプリを置こうとしても置けません。
それだけでなく「this application is not installed」と出てしまい画面上のアプリも反応しなくなり、電源ボタン以外の操作ができなくなるので再起動しないといけなくなります。どうすればいいでしょうか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 20:57:01.78 ID:IZ4nptMh
ごめんなさい、やはり質問スレで聞いてみます
220218:2014/03/23(日) 01:48:05.19 ID:Xg8Dfe/Q
218です。他のスレに当たってみたのですがやはりここで聞け、とのことでした。スレを汚し回って申し訳ないのですが、どういう症状なのかわかる方アドバイスを頂けませんか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 06:32:36.38 ID:6fPg4iL4
>>218
アイコンパック入れてる?
試しにコレ入れてから同じ操作試してみ。権限は壁紙関係だけのシンプルなアイコンパックだ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.unseenvision.mnml
222218:2014/03/23(日) 09:45:20.54 ID:Xg8Dfe/Q
>>221
あれ?変更できます。問題なく。使おうとしてたアイコンパックが悪さをしてたのかな?
play.google.com/store/apps/details?id=kov.adwtheme.ap7
play.google.com/store/apps/details?id=com.infectious.adw.w7
この二つなんですが。
ごめんなさい、書き込みはリンク禁止だと言われたのでこんな形です。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 01:38:46.37 ID:tkRBE/zx
質問させてください。
ホームボタン隣のタスクボタンにいつの間にかADWsettingが割り当てられてしまいました。
使用アプリ一覧に戻したいのですが、OSの設定の中にもADWの中にもそのような項目が見つかりません。
直し方わかる方いましたら教えていただけますか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 07:24:17.59 ID:1HcPEMMK
>>223
使用アプリ一覧とはドロワーの事?
ドロワーなら
ADW Config→Add→Launcher Actions→
Open/close App Drawar
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 13:27:17.12 ID:170eHreB
アプリ一覧のタブをスワイプしてタブ移動するの面倒だから画面スワイプで次のタブに移動したいんだけどどうしたらいいの?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 19:05:01.14 ID:yQtH0mY2
>>225
ジェスチャーの一番下
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 22:05:22.44 ID:170eHreB
>>226
Drawer swipingにチェック入れても何も起きない…
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 22:10:37.55 ID:170eHreB
>>226
悪い、俺左右だけしかやってなかった、上下でページが変わるんだなこれw
ありがとう助かった。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 06:25:19.05 ID:jvGz4yuD
再起動する度にホーム選択になるんだけど特殊な操作が必要なの?
常に選択するは選んでる。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 12:36:19.06 ID:TG+wIFfb
>>229
「常に選択する」が何のアプリの設定か解らんけど、
それを選んでるから常にホーム選択画面がでるんじゃないの?
あと、ADW Settings→System→Advanced setting→Keep in Memory
にチェックは入ってる?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 20:37:06.99 ID:jvGz4yuD
>>230
チェック入れてるな…常に使用するってやっても再起動する度にホーム選択になるんだよなぁ
1日1回再起動してるから気になるんだよなー…
これ以外にacoreが暴走しないホームがあれば良いんだがなぁ…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 20:39:22.56 ID:jvGz4yuD
ごめん「なーなー」言い過ぎた
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 01:17:06.90 ID:qmrLR98e
>>231
もしかしたら、ADWをSD側にインストールしてる?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 06:11:09.53 ID:j86R/SCZ
>>233
確認したけど本体にちゃんと入ってる。
ちなみにGalaxy S3αのOS4.1.1
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 08:38:19.89 ID:4LALZPAd
>>231
Xperia GXでADWインスコ→OSアップデートってしたら俺もそうなった。
めったに再起動しないから気にせず使ってるけど。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 17:45:06.61 ID:j86R/SCZ
我慢して使うしかないか
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 21:15:56.84 ID:6PtRL324
dtabもそうなる
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 06:23:33.28 ID:GKv1Z7VB
俺も前に使ってた端末GalaxyNexusで4.1でデフォルト設定が再起動で外れてたけど、4.2にアップデートされて直ったから4.1との相性が悪い?バグ?だと思うよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 00:09:47.46 ID:huIDVZUb
4.1.1のHTL21だけど再起動滅多にしないから気付かなかったというか
再起動したときは選択するものだと思ってたけど違うんだw

そもそもメモリ少なかったりOS2.xの頃ならともかく毎日再起動って必要なの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 02:59:25.62 ID:f+qjdf1C
画面上部の検索バーって消せないんですかね?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 03:19:55.36 ID:YR4VyVRf
へ?消せるじゃん。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 03:48:05.25 ID:f+qjdf1C
>>241
無料版を使っているんですが、長押ししても通常のアイコンみたいにドラッグ出来ないんですよね…

やり方教えていただいてもよろしいでしょうか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 04:01:03.88 ID:YR4VyVRf
>>242
アクションバーを無効にするだけじゃん。
無料版は出来ないんだったっけ?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 04:04:55.68 ID:Fzlw5jY4
バカは使うな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 23:55:54.31 ID:NjEGIC92
画面が左にズレて右側に少し隙間ができてしまいました
普段は背景を黒で使っているのですが、気になってしょうがないです
直し方わかる方いますか?
画面はこのようになっています
http://www1.axfc.net/u/3245685
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 00:01:06.45 ID:vgR9nbe4
>>245
画像がちゃんと読み込まれてないだけじゃないの?
あと画像をアップするならimgurとかの方が拡張子で見やすいから見てくれる人が多い
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 00:13:45.32 ID:EM7OG85M
>>246
一応壁紙ぴったんを使っています。中心がズレているような感じです
他の画像も同様に右に空白ができてしまう状況です
GOランチャーではズレはありませんでした
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 01:35:35.75 ID:a/PqnV5G
>>247
壁紙ぴったんを使ってるなら、壁紙の幅か画面の幅で
リサイズすればいいんじゃないかな。
GOランチャーは使ったことないから、何でズレないのかはわからん。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 10:04:24.59 ID:TglPDpbi
試してみたけど幅に合わせたら普通に表示されるな
右側って左側と同じようにオレンジで囲まれてるの?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 01:23:08.18 ID:FWkaLX/Y
>>245
俺の経験上、OS 4.1.xの時はナビバー分を削った壁紙を用意して使ってた。
4.2.xでは削ってない物を使ってた。

ナビバー部分が壁紙領域と認識されてない分ズレてるんだと思う。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 00:07:05.29 ID:UrtcFcnk
これスクロールアニメーション強制?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 13:07:51.15 ID:OXL+zDEB
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 13:25:21.48 ID:sWrKoFxI
ADWはステータスバーの透過はできないのでしょうか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 13:27:43.72 ID:89XFxx8N
出来ません
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 15:40:16.92 ID:NOwa8/AK
やたらネットが糞詰まりみたいになってフリーズ状態になり、
そのたびに一旦ホームボタン押して
履歴削除したり再起動したりタスクキルしたりしてるの俺だけか?
ギャラクチョンだから相性悪いのか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 16:35:20.82 ID:bJ/zLKMp
>>255
そんなことにはまったくなったことないから
お前の機種の問題だよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 22:01:08.59 ID:4DJqmB99
ランチャーアクションをUCCWのhotspotなどに登録することはできないのでしょうか?
258名無しさん@お腹いっぱい。
>>257
設定するところで無かったら無理です