Android Homeアプリ Part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Android Homeアプリ総合スレです

質問の前に必ず現スレ内及び過去ログを検索しましょう
大抵のことは既出事項です

■ 前スレ
□ Android Homeアプリ Part23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1359609226/

■ ADW 専用スレ
□ Android ホームアプリ ADW隔離スレ Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1352303911/

■ Google Play Store
https://play.google.com/store

■ 主なHomeアプリ
□ ADW Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.adw.launcher
□ ADW Launcher EX
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.adwfreak.launcher
□ Launcher Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fede.launcher
□ Launcher Pro+ Unlocker
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fede.launcherproplusunlocker
□ Zeam Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zeam
□ Widget Board
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.psc.fukumoto.WidgetBoardPay
□ Clearhome 2
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.meuzc.clearhome.se
□ Holo Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobint.hololauncher
□ Holo Launcher+
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobint.hololauncherplus
□ Apex Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.anddoes.launcher
□ Apex Launcher Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.anddoes.launcher.pro
□ Nova Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher
□ Nova Launcher Prime
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher.prime
□ Lightning Launcher Home
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.pierrox.lightning_launcher
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 17:07:15.06 ID:G3WcS6FO
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 17:40:52.48 ID:gqjJwG7r
>>1
おすすめは?→GoかNextでおk?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 17:57:38.24 ID:wt3X3Gz8
Go超おすすめ
中国人に自分のことよく知ってもらえるよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 18:38:35.32 ID:hgi0OXYG
中華製ときいて
luancher8いいぞ手軽にオサレになれる
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 18:40:44.84 ID:ff+L75vj
>>4
いろんなの試した結果GOが一番シックリきたのにまじで無念
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 18:44:00.56 ID:TmPg/XSp
よく名前が出る割に、いつもテンプレにEcoがいないんだよな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 18:46:24.20 ID:n/F8Q1dz
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 21:00:07.20 ID:SA/sM0K3
                        |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                    |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                      |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                        |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                    {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                     ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
                 , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                     /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
                /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
               ,/            {:}          `ー'- ニ_
             ,/         _∠     |l     \ ,      \
        /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
       /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
        〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
        `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
            ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
        _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
      //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
     / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
   /\V|                          /
  ./   ヾ.、                  ,. ' ´
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 01:48:56.54 ID:x7Cvewh1
lightning launcher だとglaeja が全然更新されない気がするんだが気のせい?
UCCW だと大丈夫だったりする?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 01:51:04.21 ID:h2ahMsoU
じゃあUCCW使えよ
みたいなことをカニ戯さんが言ってたような
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 09:02:40.60 ID:bZFZGJEt
>>10
LLで、9割glaejaで使ってるけど、ほかとそこまでかわらんきがする
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 12:58:21.42 ID:p8NSJuXP
>>5
るぅぁんちゃー8ってなんかねちっこいな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 13:31:54.30 ID:5OfGKjBH
EcoHomeでステータスバー隠して下スワイプに引き下げ割り当ててるんだけど、
時々引き下げてから戻すとステータスバーが隠れてないときがある
既知?

SC-02B/4.1.2 ver.ずっと前から
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 14:02:24.61 ID:9VSXA7Mo
LLさんは一本指スワイプの認識弱いですか?
上下割当ててるけど、2、3回スワイプしないと認識しない。
二本指は一発認識してくれるのに。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 14:06:17.59 ID:xcbPvPux
そんな感じはする
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 14:10:04.83 ID:G8vgZ50R
>>15
スクリーン内で上下も移動できる独特のU1なので、処理に手まどるのかな?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 16:19:18.05 ID:885yem5H
>>14
同じようにしてるけどacroHDではならない 相性じゃないかな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 18:03:12.87 ID:x7Cvewh1
>>15
同じく
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 22:30:54.41 ID:bZFZGJEt
lightninglauncherのフォルダを透明にしたらどこにあるのかわからんくなっちまった
なんか探す方法ないですか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:25:45.06 ID:kkl45lLF
リセットして置き直した方が楽
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:40:17.44 ID:6CRoibB+
>>20
見えるものを、一旦画面の枠外へ移動。
スワイプして、動く方に見えないアイコンがある。

>>15
少し大き目にスワイプすると、一発で認識してくれるヨ。
移動距離の設定が、長くとられているみたい。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 06:18:05.80 ID:bmNozoMR
>>20
フォルダを透明にしたのが
現在のスクリーン>オブジェクト>アイコン
のアイコンを表示のチェックを外してならチェックし直す

個別にフォルダのアイコンを非表示にしているのなら編集モードで空白部分を順にタップしていく

思いついたのはこの2つかな
他にも方法あるかもですが
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 06:43:34.08 ID:BMBthhiS
このスレのテンプレってなにを基準に選んでるの?
とりあえず>>1乙!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 08:13:05.63 ID:sl3i55zq
初めてホームアプリを変えてみたんですが、ADWランチャーって常にemptyとしてタスクに居続けますよね
このホーム、バッテリー持ちはかなり悪くないですか?
NOVAランチャーやAなんとかランチャーのほうがバッテリー的にはいいのかな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 08:19:08.12 ID:KcifF7W/
>>22
あるはずのところを一つ一つタップしていったんですが見つかりませんでした(泣)
>>23
なぜかフォルダがひらきません
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:21:25.52 ID:wDWmSMjw
LL更新来たね
>>15の件が改善されてる
> Incrrase vertical swipe sensitivity
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 10:34:14.86 ID:kkl45lLF
>>26
だから1回リセットしろよ
その方がかなりはやい
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:22:21.66 ID:GKsvoRzT
EcoHome、Back長押しは設定なしになってるのに実際やると直前のアプリに戻る……
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:29:12.22 ID:k6QJN6an
Holo一応セール中なんだね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:06:39.67 ID:9lDjB7PL
http://livedoor.sp.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/b/a/babec16e.jpg

こんな感じのapexの5×5に対応してる壁紙探してます
お持ちの方はおられませぬか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:19:13.29 ID:u2qLrG7p
>>31
ないねえ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 23:10:53.71 ID:geBdHzSJ
自分で作る方が早そう。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 01:47:06.60 ID:PgNCHwkq
質問です
holo launcherのHDはなにが違うんでしょうか
両方試したけどよくわかりませんでした
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 17:09:18.99 ID:GBS7220N
>>31
この壁紙使ってる人って透明のアイコン使って下の文字透けさせるってこと?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 19:03:52.43 ID:5fkuko3A
修理で端末リセットされたから10円セールの時に買ったADWを使ってみたんだけどなんか進化してるな!
いつまでもGOランチャー使ってるんじゃなかった!

って思ったんだけどこのスレ見たらADWも時代遅れなんか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 19:34:54.86 ID:Pq4G7AWl
>>36
時代遅れと言う訳ではないが、更新された時に、自分で確認もせずに質問する奴が急増して、隔離スレになった。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 19:41:51.90 ID:YKiiCctc

時代遅れか否かと隔離された経緯と、どう繋がるんです?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 19:46:26.92 ID:Muk+e+9c
時代遅れだから新しいユーザーからの質問が少ないし、もともと使ってる人は隔離スレに行くからこっちに来ない。
って感じでしょ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 20:04:36.74 ID:JuPAkibi
使いたいのを使って満足してくれるなら、なんでも良いわけでしてね、はい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:32:00.29 ID:3Wm8Qmsj
>>35
iPhoneでしょ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:42:22.90 ID:Cj7bIYIP
novaのフォルダって、元からある三種類以外には変更不可なんでしょうか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:57:46.20 ID:+7mTd/Ln
>>42
有料版ならカスタムできるよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 06:38:35.44 ID:IeQzGrBm
>>143
そーですか。ありがとうございます。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 06:40:37.53 ID:IeQzGrBm
>>43

レス番まちがえました。
ありがとうございました。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 13:18:20.76 ID:8keK+WO7
>>41
使うなら、今でしょ!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 14:48:21.11 ID:vpJuNKw+
>>41
iphoneだとアイコン透けて下の文字が読めるのか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 15:00:08.50 ID:bTeLVhHD
>>47
iPhoneのホームはあのくらいの遊びしかでかないんだよ…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 15:17:37.65 ID:1Jd4GMKJ
>>47
サイズでわかるでしょ
下のところがドック
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 15:51:30.18 ID:vpJuNKw+
つまり枠外の「ピコーン」と下のドックの境界線の「ドドド」以外は隠れて見えないってことか
どんな壁紙にも需要ってあるもんなんだね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 02:18:56.79 ID:Hfs2G4Kw
質問なんですが
HTL21使ってて、標準のホームアプリ以外で…試したのはLLとAtomなんだけど
音声通話発信中にホームキー押す→ホーム画面→ダイヤラー押して発信画面に戻る…と、通話終了ボタンが無い
再度発信してから通話終了しないとなんだけど
これってホームアプリ変更するとみんななるのかな?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 02:56:59.64 ID:cVpyNWwS
>>51
それだと誰もホームアプリ入れたりしないよww
再インストールとか再起動試してもダメなら機種スレへGo!!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 10:05:12.66 ID:SAncs9QL
Lightning Launcherで、縦横がめんで別のグリッド数にするには、1セルの幅と高さを設定するしか方法が無いのかな?
縦横画面に微妙なピクセル数が違うから、どちらかがはみ出すか余る。
54 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/03/28(木) 10:41:23.00 ID:PpUlbZB1
てす
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 10:47:33.78 ID:0/slRx3+
>>51
端末設定のユーザー補助(?)のところに「電源ボタンで通話を終了」ってないですか?
2.3及び4.0のacroHDにはあったから、その次の4.1にもあると思うけど(デフォルトではチェックは入っていませんでした)。
それで、とりあえずは回避できると思う。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 15:01:35.00 ID:j0Z1m+0F
うーむ。再現できないな…
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 15:21:50.72 ID:KG+OpC8i
goって使いやすいけどなんか重い。
暫く使ったが俺の無印evoには重いから消したわ。

なんか軽くて使いやすいのないかなぁ。。。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 19:11:05.70 ID:fVAjQPjo
lightning launcherで直接発信のショートカット置いたんだけど使えないのは俺だけ?
ちなみにacro HD
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 19:25:16.34 ID:NTb6Aupo
>>58
+直接発信用追加プラグイン
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:44:02.79 ID:okuW1S35
あんスマにChameleon Launcherが紹介されてたけどどうなのかな?
Playのレビュー見るとイマイチらしいけど・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 23:43:02.98 ID:Jp4W+nft
>>60
それは、本当にカメレオンですか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 00:39:44.40 ID:5ydLFjg1
それお前だけずっと言ってんな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 02:31:43.82 ID:VpGsbrj8
カメレオン、PLAYで動画見たけど確かにカッコいい。
でもあれだけホームに情報抱え込んでたら、相当重くなってもっさりしそうだ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 05:56:18.05 ID:5PGQp2qM
>>63
RAM消費が200MBだからな。
下手すると、2GB RAMの機種じゃないと、マトモに動かなくなる。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 07:01:38.30 ID:knFRhf3G
>>64
おっとTSFの悪口はそこまでだ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 07:54:46.58 ID:TA8JD4Uv
zRAMで解決
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 08:26:28.86 ID:cQdNKtVt
>>66
勘違いバカ、乙
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 08:26:36.05 ID:5PGQp2qM
>>65
カメレオンの話だよ。
TSFはカメレオンの1/数しか食わない。
と言うか、カメレオンが食い過ぎ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 08:55:32.88 ID:DRGlEE+I
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 09:00:10.73 ID:kRyXc+kF
>>66
これスワップとどう違うん?
でも良いなこれ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 10:01:16.83 ID:5PGQp2qM
>>66
kernelから変える必要があるのかな?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 10:06:39.34 ID:3lP4VSkB
>>70
てかスワップだからキルされる確率が減るだけで無論遅くなるよ。
使わないに越したことはない。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 10:09:24.68 ID:A2guUKr4
zRAMは遅くなるよな
zRAMよりはアプリ再起動の時間を受け入れた方が体感速度は上だわ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 10:45:02.46 ID:0NVtuMSU
同意
zRAMはゴミ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 10:50:07.61 ID:3lP4VSkB
ただSuperChargerとかXDAの高速化パッチ当てると結構使えるようにはなる。
まあここでzRAMばっか語っててもスレチだが…
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 12:16:27.35 ID:/szE25+z
zRAM入れても一時しのぎ程度にしかならなくて最終的には不安定になって落ちる。
ほとんど意味はない。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 16:33:32.02 ID:g8p4qJXC
LLの「次のスクリーン」って左右へのスクロールじゃなくて完全に別のスクリーンなのね。
ピン留めしてるウィジェットが残るわけじゃないから、これでタブ式みたいに画面の一部が変わるようにするには
全てのスクリーンに同じウィジェットを置いておかないといけないよね。
これってかなり電源無駄に消費する?

かといって横にスクロールするっていうアクションボタンが無いから、
1スクリーンでタブ式もできないよね?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 16:59:45.53 ID:Po80Y5b4
やるなら一つのウィジェットはピン留めして、前・次のスクリーンとか使わず普通にスクロールだな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:15:27.30 ID:LxWJeIUQ
Go Launcherは今でもホームボタンのデフォルト設定が外れたりする?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:27:07.77 ID:GloVvBbR
>>78みたいな使い方したくて俺も最近入れたんだが
仕様変わったんだろか?

設定も変えて色々弄ったけど出来ない


もしやと思い有料のドロワー入れてみたが
>>77と同じ状態orz

誰か知恵貸して下され
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 02:41:47.47 ID:+NGXgEgM
>>77
1つのスクリーンでdesktopというか表示(ホーム)画面の外(実線で表示されるのがページ相当)にアイテムを置けばそこがページとして認識されて縦でも横でも斜めでもスクロールできますよ
あとは78の言う通りじゃないですかね

1スクリーン1ページだとフォルダ使えばタブ式(っぽいの)は可能
それかウィジェットのSuper Screen Switcher(有料)を使うといいかと
こちらならタブ式が出来るけど全てのスクリーンにタブが当然必要かと

>>80
今は7.5.1を使ってますけど仕様はずっと変わってないんじゃないですかね
スクリーンとページを同じと考えてませんか?
ボタンやジェスチャーで切り替わる→スクリーン
スワイプ(2本指除く)→ページ
Lightning Launcher でいうページは画面表示領域を単位として区切ったスクリーンの一部のことかと思いますけど
8280:2013/03/30(土) 03:54:49.43 ID:GloVvBbR
>>79
ありがとうございます
何となくヒントになりますた

画面=領域になってた様です
いじり倒してカッコいいホーム作ります
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 04:27:00.34 ID:45WmPrvn
lightningは自由度MAXが良いところなんだけど、それが悪いところでもあるのな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 07:39:19.41 ID:+NGXgEgM
>>81
言葉足らずでした
> (実線で表示されるのがページ相当)
レイアウト編集モードで、が抜けてましたね

>>82
晒しスレをLightning Launcher で検索すると参考になるかもですよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 15:42:47.04 ID:9dMD83y2
みんなBuzzランチャー入れて俺のためにホーム作って
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 17:36:26.84 ID:LBAdiwPC
buzz launcher入れてみた
ヌルサクだけどエフェクトとかなんもないんか。。。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 20:21:02.16 ID:LBAdiwPC
SF launcherかっこいい
カスタマイズは殆んど出来ないけど
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 20:57:53.46 ID:dOJh209q
>>87
入れてみたけど、格好よくもないし、使い辛かったので、即アンインストールした。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 21:02:36.44 ID:LBAdiwPC
>>88
あらそう?
俺的にスワイプダウンでステータスバーが下ろせないのはちょっと不満だったけどそれ以外はいいと思った
どうせすぐにEcoに戻しちゃうだろうけど
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 04:15:07.72 ID:R0021osB
apexの有料版てドロワー内にフォルダ作れますか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:57:08.94 ID:vbaf1y2Q
>>81
スクロールさせるボタンが無いから出来ないねって話をしてるんだが、あるの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:57:05.64 ID:6OuBTkZo
>>91
LLは独特だよね。
専用の「スクリーンを切替えるウィジェット」Screen Switcherをダウンロードして使う。
但し、MultipictureLiveWallpaperでは、別スクリーンで壁紙を変えられなかった。また、壁紙は全てのスクリーンで共通だから、タブ式にするには、壁紙でタブを作るのではなく、ウィジェット(DVR等)で作る必要がある。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:04:40.50 ID:Oc2r1Eir
>>90
無理
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:19:55.20 ID:x3b/WYxa
LLのフォルダの中の背景って変えられますか?
色や色の濃さなどです
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:41:51.19 ID:Pbni0sEs
変えられる
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:07:17.03 ID:/uv23vWh
>>91
余計なレスをしてしまったですね

1スクリーンでタブ式(っぽいの)は可能
スクロールのアクションボタンはない

1スクリーン複数ページで
タブによって同一スクリーン上のページを切り替えて表示させたい
のなら無理じゃないですかね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:28:16.62 ID:x3b/WYxa
>>95
ありがとうございます
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 15:00:14.99 ID:vbaf1y2Q
LLのフォルダって表示位置やサイズは変えられない?
下2弾の横幅いっぱいにフォルダが開くようにしたいけど、設定が見つからん。
やれるとしたら透明で画面いっぱいにして必要なとこだけアイコンに色つけるくらい?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:29:28.71 ID:RNshgNxP
>>98
変えられないことはない

フォルダを置く
フォルダにアイテムを横幅以上置く
フォルダをひらいた状態で
メニューから
Customize folder >
[Appearance]This folder's window >
[Box]margin top
ここを必要な分設定

ただしフォルダ上部はタップ無効に
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:38:23.99 ID:fy5DxIRf
Novaのインストール後、設定で
「以前のランチャー
最近使ったアプリを開き、スワイプ操作にて他のランチャーの履歴とメモリを消去して下さい」
って警告が出てるんだけど、指示通り元のホームをスワイプで消しても、
あとキャッシュ消したり、再起動しても、この警告消えないんですけど。
そのまま使っても大丈夫なんですかね?
前スレでも同じような人居たみたいだけど何か原因みたいなのあるんですか。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:54:01.05 ID:XYZFcSD4
俺のも消えないけど気にしないことにした
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:55:48.76 ID:NC3bL5NW
LLでは、作ったレイアウトをロックして不注意で動かしてしまうのを防ぐ機能は無いのかな?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:07:15.80 ID:6C+qIfc+
日本語パックをインストールして見てもないなら無いんだろ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:04:42.01 ID:iX1DNQcL
>>100
いつの間にか消える
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:16:59.59 ID:XYZFcSD4
そしてまた出る
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 16:29:29.94 ID:/YGg0mW9
>>100
ランチャーを変えると出る
再起動すれば消えるよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 09:13:34.25 ID:LRskFtcz
もっと個性派ホームないのかね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 10:22:06.69 ID:Eh9c2sdW
>>107
有るけど、隔離されてる。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 10:30:58.49 ID:XhWlIk9N
TSFって個性派なのか
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 10:40:09.67 ID:LosnGeLI
nova Launcherを試して見てるんだけど
これって、無料版だとジェスチャーすら使えないの?
下にスワイプしてもステータスバー降りてきてくれないんだけど
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 10:41:56.72 ID:cx1b5gf/
>>109
> TSFって個性派なのか

不安定、まともに動かない
それを個性と呼ぶというなら、答えはYES
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 10:44:14.44 ID:KG+1dqf7
TSFって一時期しつこいくらい宣伝に来てた奴がいたな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 11:03:27.70 ID:Eh9c2sdW
>>110
ジェスチャー登録はどうなってる?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 11:18:34.99 ID:inV73NDh
>>110 >>113
無料版はできません
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 11:30:41.22 ID:Eh9c2sdW
個性的って何を求めるかだけど、
・Regina
独立したワークスペースを3Dエフェクトで切り替える。
ワークスペースは個別に壁紙設定可能できるが、独自の壁紙なので、壁紙アプリで変更は出来ない。
・SPB Shell 3D
専用ウィジェットが豊富でとても綺麗だけど、それだけ。
・Lightning
スクリーンと言う独特の概念で、上下左右自由に移動できる。
スクリーンを複数設定可能。
ドックの代わりに、アイコン・ウィジェットを個別にピン止めしてスワイプしても動かなくできる。
・Next
TSFをかなり真似してるが、中途半端な感じ。
値段が高い。
処理能力のある端末ならTSFの方が遊べる。
・TSF
3D効果やアニメーションを多用しているので、処理能力の低い端末では不安定。
自由度はとても高いが、メモリーを食うので、1GB RAMまでの端末だと、大きなアプリを動かした後にHOMEに戻ると、HOMEの読込に時間がかかる。

等。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 11:33:11.10 ID:p73N0s9I
LLでallappsでアプリを開いてそのアプリを終了してもホームに戻れないのは仕様ですか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 11:36:26.27 ID:N/Yl4kqf
>>110
もう1日は終わってるぞ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 11:36:55.32 ID:XhWlIk9N
>>115
頑張ったな!俺は評価するぞ!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 19:58:12.48 ID:a69jibJH
ADWに慣れてるからかlightningが使いにくかった
自由度は最高なんだけどねー
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 20:06:10.55 ID:d+8IlF/+
>>118
有難う。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 08:49:10.69 ID:vkNTvtpN
Eco Home唯一の不満点

メニューキーがない機種にはホーム画面にメニューキーが無理やり表示されること
せっかくのシンプルさが台無しだ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 09:46:07.87 ID:KHMqW6gs
NOVA有料版では、ドロワー内のアイコン並び替えできます?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 10:30:27.54 ID:7EWYLIKG
↑ できません。
フォルダは作れます
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 10:35:06.73 ID:KHMqW6gs
>>123
ありがとうございます
並び替えできないのは残念ですが
フォルダが作れるならなんとかなりそうですね
なかなか並び替えできるのがなくて…

ありがとうございました。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 10:40:11.38 ID:S1bzT3lL
>>121
ならメニューキーのない機種はどうやってメニュー使うんだ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 11:18:20.49 ID:d1Do3qLy
>>124
フォルダは名称変更できるから、頭に01 02 03...と付けては? 自分はそれで対処してます。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 11:25:03.58 ID:d1Do3qLy
>>126
>>124だけ読んで勘違い。やりたいのは アイコンの並び替えだったか.....。
Droweroidで01 02 と、は無茶ですね。
勘違い、失礼しました。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 11:29:48.93 ID:NcceGLNv
本人次第ではいい方法だと思うけどな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 12:27:30.49 ID:ybw+nplT
何度か浮気したけど、結局Novaに戻っちゃう
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 13:00:09.63 ID:ZhHmnvGy
バッテリー消費という点ではNOVAとADWどっちがマシなのかな
なんとなくNOVAの方が減りが早い気がして決めかねてる
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 13:39:46.84 ID:sS8CcEQ/
>>130
誤差程度の違いしか無いだろう。
バッテリー持ちを気にするなら他に目を向けるべき。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 14:12:02.70 ID:r/v4ZEXx
LL使いにくいなーこれ
MPLWとの相性悪いわ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 14:21:49.73 ID:Rm4LcrS8
>>132
LLは独特だから、MPLWでタプ式は出来ない。
相性が悪いのではなく、使い方が合っていないんだろ?
独特だから、使い方が慣れていないだろうし。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 14:37:36.14 ID:SRT4/T4G
使いやすくはないだろ
操作性に関してはまだまだだし
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 14:42:05.13 ID:Rm4LcrS8
>>134
確かに。
出来てしまった後の操作は慣れの問題だけど、編集中に誤操作を防ぎ難い所はあるよな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 15:52:13.45 ID:Jv3B/9W1
NOVAのスクロールがおかしいのはどうにかならんのか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 16:11:02.57 ID:SeJB1lvK
Holoといいつつ、設定画面へ行くメニューがアクションバーになかったり統一感無さすぎ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 16:11:33.59 ID:SeJB1lvK
誤爆したorz
139 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/04(木) 18:13:45.56 ID:mRehyarz
もう一つの、launcher8きてたんだな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 18:47:52.49 ID:Rl5EUq5/
>>125
アプリ設定専用のアイコンがあればそれを起動する
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 20:50:30.31 ID:SJiR4s0k
>>140
Ecohomeにそんなアイコン有ったか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 12:47:39.57 ID:Vp2rWEx/
>>141
無い。
他の有名どころのホームアプリでメニューキーは出たことがない
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 19:32:51.13 ID:ObXZl95e
先日、NOVAのドロワーのアイコン並び替えについて教えてくださった方々
ありがとうございました
おかげさまで有料版を購入しました
教えていただいたとおり、アイコン自体を並べ替えることはできませんでしたが
フォルダを作れたり、タブ?グループ?を作れたりで、私としてはこれで十分活用できます
スクロール時のエフェクトも無料版よりたくさんあったりと、購入して良かったと思ってます
本当にありがとうございました
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 22:29:25.84 ID:QE05Q7/T
気にしないでいいよ。
これからも何かあったら来なさい。
親切な人が教えてくれる。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 10:29:50.55 ID:kM8J5E2D
LLの更新来たな。
このスレでも以前話したけど、俺の要望した機能が追加されてた。
作者が「気に入ったからその内入れる」と言ってた機能。
更新が幾つかあってダウンロードが終わらないけど、早く試したい。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 10:51:24.39 ID:pHPw7fEF
nova更新来てた
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 11:32:49.54 ID:Xf/tUNg5
暇だからNOVAの隠しコマンド晒す。
知ってる人は今更なことだけど、設定画面でボリューム下げるボタン押し続けると試験実装機能という項目が出てくる。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 15:34:29.31 ID:4I38PUAE
>>147
表示させてみたけど、いまいち内容がわからなかった…
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 16:03:13.53 ID:xyqfprgc
novaアプデしたらマルウエアだってAVGさんに言われた…
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 17:26:28.74 ID:7525suRg
>>149
アップデートの内容に書いてあるじゃん
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 18:45:14.34 ID:PGubLdUH
LLが7.6になってアイテムにスワイプジェスチャーが実装されたけどいいねこれ
アプリは勿論フォルダ、ウィジェットにも割り当て可能
1つのアイテムでのアクションがこれまでの2つから最大6つに
アクションにアプリ起動があるので
アプリをスワイプ→別のアプリ起動
フォルダをスワイプ→アプリ起動
なんてことが可能
ガイド機能がある(ある/なし を個別に選択可能で)と親切かもだけどなくても問題ないですね

非表示アイテムがあるとクラッシュするので更新時は気をつけて
すぐ修正されるみたいだけど
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 19:30:51.31 ID:Ys43LfSO
>>145
そうして、どんどん重くなっていく

まあ、もう更新しないからいいけど・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 19:36:06.67 ID:ikEWRV+f
スレチだがAndroid用のセキュリティアプリって誤検知の話しか聞いたこと無いよな…
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 19:59:46.40 ID:kM8J5E2D
>>152
まあハードも年々良くなってゆくから、軽いけど使い勝手の悪いのは要らないからな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 20:41:54.24 ID:HfjBMv1j
>>153
スレチとわかってるなら他所へ行けば。
Android セキュリティ Part11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1363365959/
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 20:48:24.05 ID:D1arEJ92
>>153
極まれに仕事してくれるよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 22:59:46.78 ID:9LqT27Wd
buzzの記事見て入れてみたけど
これ結構よく出来てるな
色々いじってみよう
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 23:06:35.68 ID:1WmDdu59
たまたま見つけたホームアプリ。
シンプルなホームばかり使ってたからかいじってて楽しい。
3Dホーム:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.borqs.se
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 23:48:19.68 ID:X8VT/EgS
buzzの着眼点はいいと思うけど
自分でいじれるとこはなくね

てかいれたら壁紙勝手に変えてくるホームはちょっとムカつく
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 00:01:24.65 ID:y7r2tiZB
>>158
あら、何か可愛いのな
わてもちょこっと試してみる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 01:27:27.49 ID:bRIKYkIO
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 15:23:28.06 ID:g5jU59Xy
buzz、UIもいいし、カスタマイズ項目もそれなりにある。
ベースをダウンロードして一部変更とか、本当にいいと思うんだけど、
原状のアップされてるHomeにやたらハングルが多いってことは、
つまりそういうことなんだよね?
個人的には中韓アプリもよほど悪評でない限り使ってるけど、
これは荒れそうな気がするわw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 15:27:54.35 ID:MGkYBmvR
buzzだとeyeinskyもweathernowも置かれないんだけど
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 08:13:30.69 ID:IU6Fa1a7
>>162
>つまりそういうことなんだよね?
いや、普通にデベロッパーのホームページ見ろよ
英語ページとハングルページしか置いてないんだから馬鹿でもわかるだろ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 02:24:00.06 ID:loUWXLlz
actionLauncher誰も書かないけど地味によくね?
まあまだ値段に見合ってるとは思えないけど
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrislacy.actionlauncher.pro
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 04:02:44.04 ID:UwInKkit
>>165
見てみたけど評価もいいね
でもいきなり課金は勇気がいるよなー
何でトライアル版がないんだろ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 08:56:59.36 ID:gJXwsJem
>>165
半額セールしてた時に買ったがジェスチャー設定が貧相なのがなぁ
最近フリックでウィジェットを呼び出せるようになったのが好評?みたいだけど、別に自分には不要だった
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 08:58:24.72 ID:P/XvN6Oa
>>165
入れてみたけど、使い辛いので返金、アンインストールした。

@ウィジェットを置くのに、先ずプレビューから選んで、「JBじゃないから使えません」とエラーになって、もう一度リストから選び直し。
最初からJBじゃない時はリスト選択にしろよ。

Aグリッドは横6×縦5まで。縦長のスマホで何で逆?

B機能的にはかなり少ない。
これは軽いと認識すれば良いけど、メモリーの少ない端末でしか意味がないだろう。

面白い機能は有るが、それだけだった。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 09:37:08.16 ID:KNPDk2bz
アクションランチャーは化けそうだから半額でこうた
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 03:42:29.56 ID:J+/smKH9
go launcherみたいにドロワーのアイコンを整理できるホームアプリってありますか?
adwは1つのアプリを複数のフォルダに振り分けるような感じで整理しにくいです。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 03:53:23.00 ID:v0QUQmU6
そうですか
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 04:00:07.24 ID:+LaH5u+Q
好みに合ったアプリ整理用アプリ(アプリポケット、AppList、AppShelf、AppOrganizer等)を突っ込んで、それをドロワー代わりにするとか

最初SHホームでカテゴリ分けしてたがSHホームを捨てる際に「ホーム変えたりするたびにアプリ整理やり直すハメになる」って気づいてホームアプリでやるのを諦めた
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 06:00:37.49 ID:EwctySkQ
>>172
おー、にゃるほど。
自分もドロワーの整理度々面倒臭かった。
それやってみるわ。有難う。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 21:34:17.62 ID:X9CaCWe6
カスタマイズ事情によりLLを使ってみたいと思います( ̄^ ̄)ゞ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 21:55:38.00 ID:EwctySkQ
>>174
頑張って下さいぬ
自分はノバたんで落ち着きますた
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 22:18:53.89 ID:i+lEvj0N
>>172
うんまぁ、そうすると次はアプリ整理ソフト乗り換える時に作り直しになるわけだな
絶対浮気しないって決めて何が出てきても乗り換えないならともかく、
作り直しは多かれ少なかれやるもんだとおもっといたほうがいい
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:05:18.61 ID:sTeyDfDl
さすがにそれはくどくど言われなくてもわかるんじゃ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:38:19.14 ID:Uu9yHyb/
前このスレだかで見たbuzz launcherが最近のお気に入り
バリバリ韓国だけど、LINE入ってるからもうどうでもいい
最初から入ってるフォルダと専用ウィジェットも結構いい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 00:49:41.02 ID:Di7TpWvp
buzzなんか天気表示できないし最近ホームパックのページの読み込みが終わらない
ダウンロードしたアイコン使えなかったりまだまだ実用的では無さそう
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 01:32:08.84 ID:QvrqgK+W
>>179
上2つは問題ないな
アイコンはちゃんとやってないからわからん
まかまだBETAだから今後に期待だな、buzzは
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 02:57:31.69 ID:HUm8q+s0
スクエアホームいじってみた。
無料版は本当にお試しっぽいから何とも言えないけど、
デザイン的には面白いんだよなー。
でも細かいカスタマイズがちと不便。
誰かスクエア使ってる人いる?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 03:01:16.71 ID:tQjahxTg
スクエアホームってタイルなのか
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 03:04:21.58 ID:HUm8q+s0
>>182
うんだね。
タブレット向けならスッキリしそうだけど、スマフォの画面だとちと配置がむずい。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 03:28:03.85 ID:TJ7To9VO
>>176
そこはアプリ整理ソフトのデータをエクスポートさせてゴニョゴニョしてインポートするんですよ!
・・・できるかは知らんけどな!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 04:23:57.39 ID:wwRj7nzv
mobo launcher はダメ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 00:52:16.77 ID:G82PXKiW
ドック部分をページ遷移できるホーム画面は多いですが、そのドック部分を縦にいくつも重ねた感じで、一列?一行?ごとにページ遷移できるホームアプリってありませんか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 00:55:47.57 ID:P9vrZRGZ
buzzのホームを他のホームに移植出来ればいいのになあ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 01:10:21.78 ID:iakoKwcL
>>186
2nd homeじゃダメなの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 12:34:59.72 ID:G82PXKiW
>>188
2nd homeを調べてみましたが、ホームアプリじゃなくて、呼び出し型のランチャみたいですね

語彙が乏しくて説明が難しいんですが、普通のホームアプリだとホーム画面で左右にスワイプするとページが切り替わるところを、ページ全部じゃなくタップしてる一行ごとに切り替わるようなホームアプリを探してます

ルービックキューブみたいなイメージでしょうか
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 12:40:26.10 ID:Ih3dAYUG
>>189
サブランチャーで端にアプリ一覧呼び出すのとなにが違うの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 13:37:37.06 ID:owBrrVwB
無いしこれからも出てこないだろうね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 14:38:24.79 ID:hNA/xDPZ
buzzの天気表示ができないのはLLアンインストールしたら治ったんだけど
ホームパックの新着とか人気とかの読み込みが終わらないのが治らない
お前ら普通に見れる?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 15:14:43.75 ID:iakoKwcL
>>189
You!作っちゃいなよー!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 15:36:00.67 ID:Nvh29R8z
>>189
何でそんな糞使いづらそうな物を求めるのかがわからない
てか、アプリの起動はサブランチャー使おうぜ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 15:48:41.10 ID:TEDY14rk
何列目のどこにあるか覚えておく必要があるな
認知症予防になるな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 16:06:14.99 ID:aQGpFwqi
>>193
ルービックキューブって例えを聞いて、作るんなら縦スライド(回転)もサポートしてパズルにしたらいいんじゃね?と思った
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 16:18:09.48 ID:owBrrVwB
まあホーム画面のカスタマイズすれば利便性は犠牲になる
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 17:16:28.32 ID:xWUASfTT
>>196
アイデアとしてはおもしろいけど
確実に使い勝手悪いなw
けど、おもしろそうだから誰か作りそうだ(チラッ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 18:09:23.42 ID:kT+HoxPo
ウィジェットはどうするんだ?サイズ的に
200186:2013/04/17(水) 18:28:24.16 ID:G82PXKiW
現状では存在しないようですね
皆さんありがとうございました

>>199
ウィジェット部分は2行占有してれば、2行がまとめて切り替わるといいな、と考えてました
それか細切れになるのも面白そうです
>>196
縦スライドと横スライドを繰り返してバラバラになったウィジェットとショートカットが
ホームボタンを押すとルービックキューブの様なエフェクトで元に戻ったりすると面白そうですね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 23:58:38.40 ID:ZRdmadQR
>>192
見れるな、この前なんとなくホームをアップしてみたらダウンロード数が5とか付いてビビった
置いただけなんだけどなぁ…
2chMate 0.8.4/LGE/L-01E/4.0.4
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 03:45:32.12 ID:4c2GN5eX
>>201
今日訳あってシステムごと端末初期化したら見られるようになった
設定から端末初期化は見れなかったからなんかおかしかったのかも?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 06:59:34.89 ID:3vTvep8f
buzzおもしろいね
いろいろいじってみよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 09:24:42.05 ID:xtJP4NmY
LLで>>102の機能欲しいな
いつもいつの間にかアイコン動かしてる
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 10:00:49.79 ID:zskn/M5d
buzzのホームパック画面、adawayいれてると見れない気がする
ホワイトリストになんて入れればいいんだろう
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 12:13:49.64 ID:7dOkh9GQ
>>204
LLは全アプリのインストール順ソートあればなーっと思いながら使ってる
armsは常駐アプリとの相性か分からんが落ちまくるようになっちゃたからLLに変えたんで、乗換前ホームであった機能がないのはちょっと不便
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 12:17:17.55 ID:xtZq+19V
>>204
settings>general>events & actions>long tap on an itemをdo nothing
一時的にアイテムを動かしたくなったら、メニューボタンからedit modeでいける
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 14:24:41.54 ID:xtJP4NmY
>>207
おお、サンクス!
ちゃんとこの機能あったんだな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:14:34.00 ID:fUQSCI0b
apexproを使っているのですが新しいアプリをインストールした時ホーム画面に追加するのを停止する設定はどこにあるのでしょうか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:16:05.58 ID:xkNhsQJU
それはホームアプリじゃなくてgooglePlayの設定だよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:59:57.73 ID:VYuClhVE
buzzの良さがわからない
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:16:57.92 ID:ELkzsiqp
じゃあいいよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 00:45:07.61 ID:X2dE9XlS
>>211
だよな
マジでどこがいいのか教えてほしい
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 01:12:00.18 ID:ivpCOzaG
ベースを持って来れる 使いやすい
LL使いこなせるならLLのがいいけど、novaとかよりbazzのがいいと思う
基本の機能からジェスチャーまで色々あるし
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 01:22:14.98 ID:Eq+bC4la
人のホームを簡単にパクれるのが売りで
それ以外に優れた点はなくない?
いや着眼点は凄いと思うけど
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 01:56:58.92 ID:2rb57CY2
BETA版だし、上の人も言ってる通りLLやらが使えるならそれで十分
俺みたいにLLだと色々持て余しちゃうのには丁度いい、壁紙作ったりすんの面倒いし
まあbuzzが微妙だと思ったなら使わなくていいんじゃない?日本人のホーム制作者が増えたら嬉しいけど
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 20:56:31.25 ID:kF5MFhQo
LLでウィジェットの展開エラーってのが頻発するんですけど対処法ありますか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:26:43.60 ID:i6PYFwJ1
マルチ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 08:03:12.08 ID:IW57cYKt
LLは有料はウィジェットの違いだけ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 15:14:58.53 ID:oACIjL4B
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 16:05:37.83 ID:SJBw+owi
権限てんこ盛りだなー
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 16:56:45.01 ID:URhqtMuf
入れたけどウンコだったから即アンインストール
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 17:54:05.95 ID:8mQkgR1C
>>222
利用者のコメント見たら、「機能が無いのに軽くない」とあったから、試さなくて良かった。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:05:12.80 ID:VxhXc9Uk
Arikui Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arikui.launcher
横4は3しか選べないけど、縦は伸ばせる
軽い
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 13:55:21.97 ID:N2WE4kHh
Apex 2.0 Betaきたけどドロワーでフォルダ作れるようになったっぽい
Pro版じゃないから試せないけど
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 16:16:54.85 ID:MpcetJ5B
作り方わかんねえ…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 16:46:38.18 ID:uw9rcDIJ
ドロワーの右上からcreate folderで
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 16:57:36.86 ID:MpcetJ5B
やってみた
作ってもホーム再起動しないとあかんのだね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 23:42:12.28 ID:uw9rcDIJ
そんな事ないで
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 00:33:44.45 ID:d/x5X8XA
Apexのドロワーどんな感じ?
スクショ見たい
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 03:31:12.55 ID:ZrjNcVpS
>>224
これ面白いな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 17:24:28.98 ID:kSrLHkUM
Nova LauncherってSDカード必須ですか?
なくても問題ないようなら安心ですが…
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 17:36:16.99 ID:usB5LoxZ
いらないよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 17:39:17.29 ID:kSrLHkUM
>>233
ありがとう
今から導入していきます
Android買ったのが昨日なのでSDカードの準備が間に合わないので心配しました
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:38:02.03 ID:ogRASdcb
Lightningんとこからドロワーアプリ出てた
説明、あの翻訳じゃいまいちよくわからんがw
Draweroidより使い勝手いいのか気になるが15分じゃ見極められそうにないから購入保留…

Lightning Drawer
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.pierrox.lightning_drawer
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:23:49.57 ID:sWtBAzZE
なんだろうな・・・
枠をもうちょっと良くすればカッコいいのに
なーんか垢抜けないデザインなんだよな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:48:30.58 ID:wsSY/Rmj
ホーム画面を大きく取りたいので、できれば通知バーも消したいのだけど、
ホーム上でMMSの受信状況を確認できるオシャレなウィジェットないですかねぇ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 23:23:51.25 ID:mm+vAXg5
>>237
buzzで探すとかは?
自分は使ってないけど色々と可愛いのがあったような
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:33:32.11 ID:6ulWzCKa
nova,launcherpro,adwの中で一番軽いのってなに??
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 03:45:02.86 ID:AmMgmy6g
>>239
どうせお前には分からないレベルなんだから(分かればそんなバカげた質問しないし)、
好きなの使えば良い
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 08:04:56.89 ID:85L73MXp
かっこ書きがくどくてきもい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 08:06:10.74 ID:jPwylIbR
>>239
Nova
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 08:28:26.01 ID:1kuT6rG7
>>242
ありがとうございます。入れてみますね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 08:42:55.11 ID:aPVkn+To
>>239
ADW
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 09:21:35.02 ID:6ulWzCKa
>>244
いろいろですね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 09:37:01.85 ID:EQ/GMhxo
最適解なんて環境でいくらでも変わるんだから最初から自分で全部試しゃいいだろうが
どうせ全部無料版だろうし
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 21:16:49.14 ID:ZhOG9K3u
apexとNOVAの有料版持ってるけど
NOVAが圧倒的に軽い RAM1GBデュアルコア
マシンだけどヌルヌル動くよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 21:29:51.99 ID:IyPQvgk1
>>247
全く同じ状況だけど差がある感じしない
ウィジェットとか一杯置いたら違ってくるのかな
今はウィジェット3個だ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:05:56.48 ID:ZhOG9K3u
>>248
Widgetは10個くらい置いてるな。
違いは明白だから今はNOVA使ってる
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:10:39.61 ID:IyPQvgk1
>>249
そうなのか
有料版はずっと前に買ってるから試してみるよ
ありがと
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:18:35.94 ID:vgEegJUE
Apex 2.0 Beta2の設定開こうとすると落ちない?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:21:50.26 ID:Y0lLEHZS
んなことはないが
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:31:57.30 ID:sOcVW1Ob
buzzでatomaRSSが重めなんだけどこれはホーム関係ないかな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:36:54.15 ID:7SHO9/l6
>>251
確かに落ちるな
電源断からの再起動も試してみたけど変わらん
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:42:51.48 ID:7SHO9/l6
xdaのforumにも報告が上がってる
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:43:57.04 ID:04hHIH1E
俺はこれで落ち着いた。
Smart Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=ginlemon.flowerfree
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:49:37.91 ID:vgEegJUE
>>254
やっぱ落ちるよね
このままだとアップデートチェックできないからBeta1に戻すか…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:41:48.91 ID:SX4Q6F8C
Nova と Apex だとどっちがバッテリー消費多い?
ISW13HT だと Nove の方が消費量多い気がする。
259258:2013/04/30(火) 23:42:28.13 ID:SX4Q6F8C
ウィジェット等は基本、置かない設定で。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:45:25.68 ID:Y0lLEHZS
なにもしなけりゃNOVAじゃね
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 01:26:00.27 ID:P/F4OSYG
APEXでホーム上のアイコン長押しからアンインストールできればNOVAなんて使わないのに
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 03:10:18.42 ID:edgUaGzL
Beta3
[APP][4.0+] Apex Launcher Beta - xda-developers
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1452663
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 03:18:54.70 ID:edgUaGzL
設定で落ちることはなくなった
ただ、例のGoogleのお達しへの対応だと思うが
アップデートのお知らせ機能が無くなった
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 06:57:17.35 ID:uXRtNm1z
>>261
できるじゃん?
削除の上でアイコン数秒キープしてみ、アンスコに変わるから。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 03:36:08.68 ID:RxhLQJjr
nova、ホーム長押しからアプリ追加しようとしたら
ドロワーでフォルダに入れたアプリが表示されないのね
めんどくさい
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 06:42:01.00 ID:RxhLQJjr
試してたらatomランチャーかっこいいなこれ
ドロワーの並べかえが複数選択で一気にできるのに気づいたら凄く良く見えてきたw
ホームのフォルダを広げてくるくる回せるのもいい感じ
ドックとドロワーアイコン隠せなかったり
分割数が最大で6x6止まりだったりするけど
しばらくこれ使ってみる
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 14:32:04.67 ID:u9A9aHDP
複数選択ってどうやるんでしょ。Atomは、軽いのもいいよね。
LLが好きなんだけど、スペック不足なのかHomeに戻るとき、どうしても1秒ほどラグがあって・・。

>>238
レス貰ったのに申し訳ない、色々ランチャー変えるのが好きなのでbuzz固定だとちと
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 16:28:26.54 ID:37ZbIV/C
>>267
オレもLLだけど軽いという印象はないような感じ
ホーム押下時、挙動がタイムリーじゃない
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 16:36:23.89 ID:RxhLQJjr
>>267
編集に入ったら上に空のバーが出るじゃん
アイコン長押しするとそこにストックされて
それ以降は他のアイコンをタップするとストック行き、
ストック中のアイコンをタップすると表示中のページに落ちてくるよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 17:21:35.13 ID:eakVyk1x
>>267
Ultimate custom widget (UCCW):
https://play.google.com/store/apps/details?id=in.vineetsirohi.customwidget
これで自作は?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:26:52.69 ID:4eJWpXtQ
>>267>>268
常駐ONにしてる?
俺はメモリカツカツだし敢えて常駐切ってるけど、ホームボタン押下時にLLが終了しててた場合(アプリ名とかの表示がしばし出る)にLL復帰に掛かる時間が丁度1秒弱
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:52:59.71 ID:8y3XobZE
> 丁度1秒弱
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:15:36.46 ID:C0ZPs6hb
理解するのにちょうど二秒くらいかかった
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:35:32.00 ID:4eJWpXtQ
> 終了しててた
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 09:21:51.16 ID:DciL7/2+
で、最強ホームアプリは何なのかね?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 09:49:53.09 ID:FQQqHmaQ
eco home
結局はHOMEなんか使わなくなくから飾り程度の機能で充分
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 17:30:41.36 ID:jM6G/HOB
>>251

>結局はHOMEなんか使わなくなくから

>結局はHOMEなんか使わなくなくから

>結局はHOMEなんか使わなくなくから

俺は解釈できなかった
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 17:31:15.76 ID:jM6G/HOB
安価ミス。
>>276
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 18:14:14.67 ID:ZHbYuq7S
いや、実際使わなくなるだろ
ウィジェットはどれもこれも必須というほどのものでもないし、
常時見たい情報はタスクバーや通知エリアの方が便利だし、
アプリ起動はランチャーからやるようになったら
ホームアプリは単なる壁紙表示スペースでしかなくなる
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 18:19:55.09 ID:evZ7SOqx
オクトバで紹介されてた
Vire Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.vire.launcher
まだまだ感はあるけど結構面白い
今後に期待
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 18:20:46.49 ID:haI9EcPm
ウィジェットは使う
俺の場合ホーム=ウィジェット置き場
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 18:25:00.09 ID:aYC9iIJZ
ウィジェットは必須ではないがあると便利なものも多いし
タスクバーや通知エリアにゴテゴテ表示させるのはみっともないし
ホームアプリがあるのに別途ランチャーを設定するのは馬鹿らしい
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 19:49:54.53 ID:8+HxgXV+
>>277>>279
ランチャ無くても、よく使うアプリを一巡起動したらあとはアプリの切り替えで暫く持たせたりできるからなぁ

アプリポケットみたいな簡易ホームとして機能するランチャをホームキーに割り当てると本命のホームを開く機会は更に激減する
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 19:57:23.91 ID:IP/+GObD
Action Launcherがバージョンアップでアイコン置きやすくなった
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 20:37:12.63 ID:g9PeHizd
action launcherセール中に買っとけばよかったな
TSF SHELL使ってるけど常用には使えんわ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 21:38:26.60 ID:+S/a62bG
>>281
同じ。ホームは使わないがウィジェットは置く。だからECO
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 22:48:35.29 ID:2WMw9kSi
slide screenって死んだん?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:38:46.30 ID:9kPB8SDI
ecoたまに壁紙の右端が黒くなってることがあるのはなんなんだろう
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 01:36:03.39 ID:wxT0APo4
ちくびじゃねーかなぁ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 06:15:42.06 ID:NkzjmypU
>>289
お前よくわかったな
俺だけかと思ってたわ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 13:26:51.50 ID:ZBWHbJwh
zeamはもはや話題にすら出ないのか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 13:45:18.75 ID:4a3qp5gf
Android2.3なら良いチョイスだとは思うがね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 15:22:24.02 ID:kLaMbacT
なんか中途半端だからね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 15:34:23.58 ID:iANIXwOT
おれのAndroid4.0.3だけど、機種スレではZeamとかLauncherPROとかの過去の遺物的ホームを使ってる奴見かけるよ
別にそれで満足してるなら使えないわけじゃないからな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 16:02:15.45 ID:SCzTRbNG
4.0.4で軽いのってnovaが一番?
一画面にウィジェット置くだけなんだけど
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 16:54:13.63 ID:a81RpMbL
ホームアプリ使うとか使わないとかなに言ってんのこの人たち
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 20:03:13.67 ID:B1ORx0Jp
>>295
それならecoでいいんじゃね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 16:15:40.43 ID:X+KYTDJZ!
4.04でLauncherPro使ってるが過去の遺物なのか、、、
どうりで名前見かけないわけだ
軽きゃ何でもいいんだけどせっかくだからNovaでも使ってみるか
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 16:32:32.28 ID:JwvVJtUG
>>297
eco使ってみて思ってたよりnovaの機能使ってたのに気づいた
ウィジェットリサイズとか縦横の行追加とかあって便利
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 17:22:39.30 ID:UdymvhdU
>>299
ECOはフリーサイズだけど?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 18:43:29.05 ID:L5PicgL1
>>298
俺も4.04でLPだぞ
3.2の時から壁紙もウィジェットもランチャーも同じのを使ってる
操作変わらなくて楽じゃん、軽いし
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 23:25:46.67 ID:A3FbSigw
EcoHomeなんだが、Back(長押し)は設定なしなのに「直前のアプリに戻る」が発動する……
SC-02B/4.1.2、Eco/1.431

これなきゃほぼ最強なんだがなぁ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 00:25:27.01 ID:9wgfDiHe
>>302
記憶位置に戻るとかの無害なやつ設定すればいいじゃん。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 01:31:18.23 ID:B1rzlOvT
Splay Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.els.splay
まだまだ使いにものにはならないが、面白そう
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 02:08:24.32 ID:WHrdloJY
>>304
片手で操作できるのは中々面白い。
けど、β版だから強制終了も多いね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 12:51:19.17 ID:0pD6r/Yu
2chMate 0.8.4/samsung/Galaxy Nexus/4.2.2

4.2.2になったら、ECOで最近使ったアプリ一覧にホームが出てくるようになってしまった
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 16:59:02.81 ID:Rg6Kl1rw
>>304
作者のページ開いたら動画が流れたんだけどかっこよすぎるw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 18:33:57.71 ID:xSvRkTnt
かっけぇww
でも全然アプリの紹介になってねぇような
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 18:38:57.71 ID:ZP90TwdW
かっけえなww
ここまで凝った作りだとアプリもかなり期待出来るな
かなり凝り性っぽいからチェックしとこう
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 20:26:45.86 ID:sJ9OSPvq
>>307
うんカッコ良いね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:03:35.13 ID:um/i64di
ecohomeを使ってる人に聞きたいんだけど、下部の設定バーが消えません(・・・)と表示しているやつです。
おかげで全画面出来ずに困っています。どうしたら設定バーを消して全画面表示にできますでしょうか?
ちなみに機種はHTCのバタフライです。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:50:19.12 ID:+8V98Pka
>>311
Androidの仕様です
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 01:27:28.22 ID:rEmmC4gY
>>311
今インスコしてみたけどバーなんてないよ

http://i.imgur.com/9vY4lU4.jpg

2chMate 0.8.4.11 dev/HTC/HTL21/4.1.1
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 01:41:37.50 ID:fN6+FRqI
>>313
ありがとう。
おかしいな・・・私の方には出てるんだ・・・。
再インストールしてもでてくるよぉぉぉ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 01:44:11.03 ID:rEmmC4gY
>>314
とりあえずすくしょ貼ろう
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 01:50:07.48 ID:6Pi4ZMo9
下部の設定バーってどんなやつ?みたことない
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 01:57:10.46 ID:fN6+FRqI
>>315
上げようと思ったら忍者修行中でNGって言われた(涙)
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 01:57:29.80 ID:t1HgjwOi



↑これの事?俺も今インストしてみたら出っぱなしだった。
2chMate 0.8.4.12 dev/HTC/HTL21/4.1.1
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 02:01:33.69 ID:fN6+FRqI
>>318
そうそう!それです!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 02:05:36.33 ID:rEmmC4gY
あーなるほどあれか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 02:07:38.38 ID:rEmmC4gY
設定→ディスプレイ、ジェスチャ、ボタン→[最近使用したアプリケーション]ボタン


常にアプリ利用履歴を表示
以外を選択すれば出てこないよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 02:07:43.29 ID:fN6+FRqI
>>320
なんかバージョンアップとかあって不具合が出たとかなんでしょうか?
周りの同じ機種でeco使ってる人に勧められたんだけど、私にしかこの現象はでていないんです・・・。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 02:09:43.84 ID:fN6+FRqI
>>321
わーー!できた!!!
本当にありがとうございます!!!!
本当に嬉しい!
ありがとーーーー!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 02:10:13.20 ID:6Pi4ZMo9
なんだそういうことだったのか
気になって夜しか眠れないとこだった
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 02:55:51.28 ID:XUOhVO19
>>311
それ明らかにHTC J butterflyのデフォルト設定のせい。
設定で本体一番右のボタンの機能が「最近使ったアプリケーションだけ」になってて
実行しているアプリの画面内にアプリ側でメニューボタンを置いてない場合、
メニュー呼び出し操作が完全に不可能な事態に陥る。
これを回避するために自動的にメニューボタン領域が作られる。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 06:24:52.48 ID:b8fajMQv
喜び方が気持ち悪い
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 06:35:58.19 ID:CupKZpEX
Nexusだがオレも消したい
ホームの設定なんてあまり変えないから設定アイコンを作ってそれをクリックで呼び出しにすりゃいいのに
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 06:40:51.89 ID:PveoeKtM
そもそもGoogleがメニューキー廃止云々とか言い出したのがすべての始まりだと思う
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 10:29:02.77 ID:H6Ifi77C
>>328
だよねえ
操作分からんときは取りあえずメニューキーって感じだったのにな
windowsの取りあえず右クリックしてみる的な感じでmacやあいぽんにはない便利キーだったよね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 11:25:32.55 ID:jDim/rPX
最近使ったアプリとかどうでもいいからメニューキー復活して欲しい
最悪ルートとって入れ換えようかな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 12:44:14.56 ID:0aQjVxEN
>>328
Googleが統計取ったら利用率が低かったから廃止になったんだけどね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 13:56:13.55 ID:H31YDSbg
統計取った時点ではアップル的ユーザ体験(笑)を意識したアプリ/利用方法が多くて使われてなかったってだけな気がするな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 14:14:23.83 ID:iH7dXq3l
PCソフトやアプリってインストール後起動したらまず設定…ってのが普通だと思ってたが意外とそうでない人が多いんだとPlayストアのレビューを見て知った
そもそも設定に入りすらしない人も多いんだね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 16:05:34.63 ID:Xu1t3A/4
>>333
生粋のお客様根性をお持ちだから、アプリが全てやってくれると思ってる
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 16:32:10.81 ID:iH7dXq3l
>>334
最近親にiPadプレゼントして初期設定で初めてiOSやアプリに触れてみたが、そういう意味ではよくできてたわw
なんか逆に難しくて泣きそうになった…
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 18:34:06.81 ID:6Pi4ZMo9
googleが統計の結果とか言い出すとろくなことしないね
アプリの試用期間15分だって
起動直後にダメだこれってわかるダメアプリは1、2分で削除するから
それ含めて平均15分じゃねーの?と思うし
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 18:45:12.95 ID:xHX2f3be
統計統計言わずに使ってる人もいるんだから廃止はせめてやめろよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 19:03:51.38 ID:n3jMepXX
スレチだけど、ググるリーダーが廃止されることになろうとは思わなかった
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 19:56:08.69 ID:u2oveOeK
おいslidescreen復活まだかよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 22:11:44.37 ID:FZDRiENS
>>338
今頃加代
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 23:35:15.59 ID:jinP3o5w
吃驚駄夜
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 22:56:23.39 ID:8qkEXwkJ
>>263
apex launcherについてのコピーライト連打してみ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 01:58:47.90 ID:uDOzm6WZ
Lightning更新来たね
そういえば設定のバックアップはいつの間にか標準装備になってたんだね
危うく前に購入しかけてたのにw
既に購入してた人はマイアプリ一覧にまだ表示されてるのかな?
作者からなんかコメント入ってるの?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 09:14:14.07 ID:wX+DyiV/
NOVA更新きたね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 16:41:10.35 ID:OCtzhw0Y
何が変わったんだい
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 00:49:09.98 ID:RSu3KudF
食わず嫌いしてたけどアリクイ結構いいな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 02:36:18.20 ID:D4bnYJ0f
http://i.imgur.com/OMR1QsY.jpg

NOVA更新したらフォルダ開いたときの一覧が小さくなった…

どこかで設定できますかね?
見づらいから前verに戻した
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 15:50:07.29 ID:WvItnvDL
go全然cpu消費しないんだけど
ドロワーが分けれたら最高だ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 15:55:14.97 ID:WvItnvDL
>>170
GOってドロワー整理できるの?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 16:07:17.42 ID:WvItnvDL
>>349
ごめん、フォルダーのことか

フォルダー作るのにアイコンくっつけようとすると、どのアプリもアイコンが逃げていくんだけど
pallete uiだけは逃げないけど
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 18:18:40.50 ID:Po/cnSuU
ドラッグゆっくりだと逃げるかもね
サッと重ねればいけるんじゃない?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 19:02:54.07 ID:YIIIQl6c
>>350
以前Go使ってたけど、その時はそのやり方でフォルダ作れたけどなぁ...。

説明の欄にフォルダの作成方法(複数のやり方あるみたい)記載アリ。
GO ランチャー EX (Go Launcher EX)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gau.go.launcherex
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:34:20.10 ID:yPu/I6xU
novaとapex、有料版買うなら総合的にみてどちらが良いですか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:40:01.93 ID:FA7wBKRK
apexは10*10までが痛いから俺ならnova
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:40:44.73 ID:Bv9JByXM
いまapex使ってるけどnovaにしようかなと検討中
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:43:02.56 ID:w1t43Vsx
たまにはHolo Launcher HDのことも思い出してあげてください
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:10:48.23 ID:/g11i39D
NOVAはドックにウィジェット置けるから好き
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:23:06.65 ID:XJpINxbt
色々試しても結局NOVAに戻ってる。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:39:30.04 ID:jZxBtm/r
NOVA良すぎんよぉ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:49:35.01 ID:WKb9IZJe
Novaは例えば縦幅いっぱいのウィジェットを配置しても最下部が完全に埋まらないのが気になる
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 06:52:32.04 ID:QMVnG+gg
何がしたいかにもよるからどっちかなんてわからんが
俺の使い方ならapex
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 06:53:26.79 ID:IznZqiCA
NOVA圧勝かあ
逆にAPEXが勝ってる部分ってあるのかな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 07:25:40.41 ID:QMVnG+gg
優劣とか勝敗つけるもんじゃ無いと思うが
apexのほうが高機能だけど必要無い人には無駄な機能だし
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 11:13:21.44 ID:0Z2JB+0u
ページ遷移ショートカットでアニメーションが発生しないくらいまでスクロールスピード調整できる(0と10の間)ところが気に入ってる
スワイプではアニメーション発生してしまうがな
365 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/14(火) 19:00:18.05 ID:zFRvQZ5t
novaの新しいver.ってカスタムアイコン配置出来なくなったの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 19:56:42.46 ID:+F7H4SSh
>>362
4.2からのロック画面ウィジェットの通知機能はApex有料版が勝っているのでは?
DashClockのエクステンションにもApexNotifierは対応してるよ。
Novaの最新版のロック画面通知機能が4.2に組み込まれてるのかよく分からない。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 20:16:54.72 ID:DCRH5pll
Apex Notifierのロック画面ウィジェット通知でできることって
DashClockの別のエクステンションでやりゃいいことばっかじゃね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 00:37:31.36 ID:0sLJlm2e
acore暴走ってgoランチャーが原因?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 01:35:32.80 ID:1umUTfFh
arikui launcherの作者、どこの国の人かわからんけど返信の文面が面白いなwww
ネットとかアニメで日本語覚えたのかな?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 01:43:15.38 ID:IcliKQn1
アリクイ、ヌルサクホームとしても上出来。
ノーマルな横スクロールとlauncher7的縦スクロール混雑できて使い勝手もいい。
売りである画像のタイル化はもちろん楽チン。
ウィジェット置ければいいやと思って使ってたEcoから乗り換えたわ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 06:08:18.17 ID:bTXKCqUe
>>369
俺もワロタw
間違った日本語なのにスゲー訴えかけてくる
ありゃもはやアリクイ語でジャンル成立だな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 07:39:31.86 ID:a3XrAVX+
>>369
空気の読めない日本人に思えるが
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 07:45:28.02 ID:1umUTfFh
>>372
えっ…?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 13:05:22.27 ID:WBGPyG+H
>>369
やべー糞ワロタw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 18:23:32.28 ID:od0JBPqO
ちゃんと翻訳の人いるぞ
名前は「大紳士QAQ」
…どうしてこうなった
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 18:35:24.94 ID:xvBJ2WAc
hololauncherで縦画面時と横画面時でウィジェットとかそれぞれ別のレイアウトで配置する方法ってありますか?
もしくはhololauncherと同等の機能があって縦横別レイアウトできるホームアプリってありますか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 19:47:18.72 ID:1umUTfFh
>>375
設定さらだタイルを隠すで笑ってしまう
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 19:53:04.95 ID:zrLKdlqF
arikui面白そうだけど設定の意味がわかんないからほったらかしだ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 01:29:09.15 ID:s/evmF93
arikuiはスクショからして立派な変態紳士だからな
残念ながらアプリは使ってないけれど
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 03:12:07.47 ID:U09rBPHa
arikui使ってる人のスクショ見てみてぇ
オサレな感じなんか変態紳士なんか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 03:35:53.15 ID:TmHo7ly2
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 03:38:33.13 ID:RKp/QIi4
アリクイ権限少ないしいいかも
英語か中国語ベースがあるなら日本語訳協力してえええ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 05:00:07.57 ID:U09rBPHa
>>381
こwれwわw

人前では晒せないけど自宅では至高だなw
俺も変態紳士目指そうかなwww
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 05:25:09.51 ID:83jFKVP4
アリクイは透過して普通な感じの見た目にしてみたがヌルヌル感は割りといいな
縦ぺージスクロール捗る
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 06:43:39.77 ID:U09rBPHa
アリクイ…くそっ素材集めに熱中してホームの設定どころではない
バイトあるからもう寝なきゃいかんのに
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 08:12:32.86 ID:kHB1/bm2
やっぱキモオタが食いつくんだな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 08:29:53.51 ID:Nm1zy/ld
オタクイってことだなドヤァ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 12:28:46.87 ID:dEw6ts4f
アリクイ簡単だしいいんだけど、何故かTaskerで作ったウィジェットが反応しなくなった
Ecoに戻そうかな…
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 12:32:49.22 ID:dEw6ts4f
とか書き込んでたら半日ぶりに反応
なんなんだ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 13:53:26.55 ID:PsEix3Hw
arikui縦のみでつかいたいんだが
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 13:54:38.19 ID:PsEix3Hw
ミスです

アリクイ縦のみで使いたいんだがページ減らす方法が分からない
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 13:58:17.73 ID:RKp/QIi4
>>391
ピンチダウンでスクリーン管理ができる追加したり減らしたりも可能
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 14:02:41.24 ID:PsEix3Hw
できた
ありがとう!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 15:22:40.37 ID:9NRhgP5W
Eco最新Ver.でカスタマイズ幅広がったから+PictWidgetで色々作り込んでみようと思ったがPictWidgetは張った後でのリサイズできないのか…
設定のバックアップ機能もないようだから頑張ると後々面倒臭いね
やっぱコンセプトが作り込む系のホームではないのだから仕方ないか…
ちょっとLightningのほうで頑張ってみよう
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 18:46:43.97 ID:9NRhgP5W
Lightning自由過ぎて理解するまで結構かかった…
とりあえずグリッドフリー辞めてグリッド19×20辺りにしたら何とか思うように調整できた
ついでにThemeManagerも試してみたけど微妙なものしか上がってないね(´・ω・`)
自分で一から建築したほうが楽しいかな?
なんかおすすめのテーマあったら検索するので教えて下さい
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 19:13:34.76 ID:vjTbLE1P
アリクイの問題点はアレだな、画像集めと集めた後のアプリの割り振り
割り振るアプリが足りなくなるんよー
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 19:42:29.33 ID:t6jFnhD/
アリクイランチャーっで画像をタイルにするにはどうすればいいの?
試してみたがよくわからん
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 22:21:37.57 ID:E6tEnkT6
novaの壁紙設定の際のトリミングのサイズがしっくりこないんだけど、端末デフォの壁紙設定に変えることは不可能ですか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 23:03:12.01 ID:FHqV4r/E
自動壁紙せっちゃんを使うのが吉。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 00:16:35.97 ID:1v6cNzHg
壁紙ぴったんだろ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 02:01:16.30 ID:WDCF/ep5
アリクイ半日弄ってやっと設定なれた!
オサレなホームになったよ!
これホームのタイルはロックした方がかなりヌルサクいくね
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 02:07:33.49 ID:d2Ous7bU
アリクイはドロワーがいまいちだなあ
あれがページわけとか任意並べかえとかできたら乗り換えたのに
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 02:22:31.89 ID:WDCF/ep5
>>402
ドロワーは新しい順があったしサブドロワー使ってるから満足だわ。
後、タイルのタイトル編集が出来たら最高なんだけど。
そんで只今工事中のジェスチャが早く実装されたらいいのに。
あのオモロイ作者の事だからお願いしたら色々やってくれるかしら。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 02:26:52.50 ID:d2Ous7bU
>>403
せめてドロワーが左右フリックできりかわってくれたらいいんだけどな
現状ではやっぱ別アプリか
作者おもろいけどこれもし日本人だったらキモいキモいボロクソ言われるんかもなw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 05:53:37.64 ID:Q+MKtv+g
ドロワー内のアイコンを自由に並べかえられるホームアプリってgo、atomの他にある?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 19:53:52.05 ID:3imtZrvd
>>405
バズランチャー
http://i.imgur.com/udIjmFL.jpg
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 21:22:53.77 ID:RnooUxY0
>>405
xperiaホーム
フォルダも使えるし
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 22:31:18.21 ID:zb43WnOu
>>407
フォルダ使えたっけ?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 22:51:52.74 ID:RnooUxY0
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 23:00:19.71 ID:zb43WnOu
>>409
すげぇ!知らなかった。
ありがとう!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 01:53:02.69 ID:qLtzP/CK
ドロワーアプリ使ってるとホームランチャーのドロワー全然使わなくなったから
フォルダ作れるとか並び替えできるとか拘らなくなったな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 02:39:26.33 ID:p60Okums
でも並べかえ、フォルダ作成、ページわけ、エフェクト変更、アイコン変更、あたりを手軽にできるドロワーアプリって案外なくね?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 09:58:13.96 ID:qLtzP/CK
Draweroidフォルダも並べ替えもアイコン変更もできるよ
サブランチャーからいつでも開けるしフォルダのショートカット登録できるし
ホームからドロワー開くことは無くなった
http://i.imgur.com/HBTSiIz.png
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 10:24:40.95 ID:rIqIEQSz
>>413
並べかえがめんどくさいんだよねそれ
ドラッグでひょいひょい動かせたらいいんだけど
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 19:26:03.41 ID:SGH8pQil
Draweroidは置くショートカット毎にプロファイルで枠位置や色指定できるのが便利だね。
カテゴリー、アプリ、ショートカットの並びの指定ができないのがちょっと辛いかな。今は

カテゴリー
 ↑
ショートカット
 ↓
アプリ

なのを優先表示順設定したい。
あとショートカットも移動やソートの編集を行えてアプリとまみれて並べられたらいいな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 19:57:24.86 ID:U+o508qU
>>413
ほんのり漂うコジ臭
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 01:44:10.74 ID:9bPtiAl3
Draweroidのショートカットの実行中のアプリがホーム長押し使うよりスムーズなんで使っているけど全て停止ボタンも欲しい
あと強制停止しか意味ないアプリ用にダブルタップかなんかでアプリ詳細に飛べたらいいと思う
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 01:59:40.78 ID:Qz60mTfQ
もうおまいら、Draweroid専用スレ建てろよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 02:08:13.69 ID:/yTb7cIl
>>418
なんでもうあるのに重複スレ立てさせようとしてんの?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 13:09:22.38 ID:n68NTcrD
アリクイって通知領域の非表示はできない?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 16:31:49.99 ID:TZESbA+7
>>420
ぽいね、要望出してみれば?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 16:49:05.52 ID:n68NTcrD
>>421
だよな
要望出してみる
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 17:03:30.67 ID:lwYb2qzH
アリクイ、他の機能だけどリクエストしたらあっさりOKでたわよっ。
やっぱりあの作者は凄いわー。
好き好き大好き。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 17:04:04.43 ID:TZESbA+7
この前アリクイに要望出したらさっき返事きた
とりあえず、グリッド数とドロワーについて以下作者から

はい、かしこまりました。ご熱心なのでほんとにありがとうございますね。

タイルのグリッド数の増加ですね、問題ないですよ!

ドロワーなら来月には新しいデザインが用意しておりますので、少々お待ちしてください!

応援してくれでありがとう!頑張ります!!!

ドロワー楽しみ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 17:09:01.11 ID:lwYb2qzH
>>424
おおー!ドロワー来るの!?
凄い!楽しみすぎ!
これでアリクイ完璧だわ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 17:17:44.17 ID:Siu4ve9d
俺の希望はもう満たされてるからなぁ
縦スクだけでじゅうぶんいいわー
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 18:16:53.11 ID:+omSqplg
アリクイって何だよ・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 20:08:39.44 ID:/dZpNccZ
>>427
arikui launcher
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 20:17:03.41 ID:lwYb2qzH
>>426
縦スクいいわよねー。
アリクイは最初??だったけど機能が分かってくればくるだけ
カスタマイズでワクワク出来る。
作者さんオモロイし機能も頑張って付けてくれるし大好き!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 20:34:25.71 ID:J/ETnbYb
あんま痛レス続けてるとアプリ自体が嫌われるぞ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 20:36:15.44 ID:dD1M9zeO
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 20:37:30.92 ID:TZESbA+7
せやな、 ID:lwYb2qzHは自重
アリクイはシンプルな縦ホームとか画像痛ホーム作るときに便利、特に痛ホーム
作者の対応が割りといいからなんか欲しい機能あったら送れば基本対応してくれるみたい
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 20:40:38.66 ID:LaRSzxuQ
nextはどうよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 20:45:16.23 ID:dD1M9zeO
>>433
高いし、Go lancherの会社嫌いだからない
あの会社ホント金に汚くない?
uiもごちゃごちゃしててシャープなキレがない
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 20:50:20.72 ID:J/ETnbYb
goのおかげでplayストア検索するときに
launcher -themeって入れるのが完全にデフォになっちゃってるのがめんどくさい
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 20:15:04.30 ID:vS2hPLLd
Lightningのバックアップはスクリーン、ドロワー、フォルダに関しては完璧にリストアできたが保存した各スタイルはバックアップしてくれてないのか…
リストアしたら保存済みスタイル消えちゃった/(^o^)\
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 03:12:03.67 ID:bMMUBc4Z
Lightningで透明アイコンではなくLightningの機能でアイコン透過させるとピン留めマークも透過されちゃうのね
あの広域なスクリーンでオブジェクト見失ってしまったら見つけるの大変すぎる
いや、見つけられる気がしない(>_<)
レイアウト編集モードだと透過オブジェクトがあるとわかる色かマークか枠かなんか欲しいね

あと画面ロックは切望する
それさえ叶ったらRAM使用量、スクリーン移動のエフェクトなどいらない場合のカスタマイズ性で言えば最強なのになー
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 04:23:07.20 ID:JZLUCjha
>>437
画面ロックはほしいな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 04:42:37.02 ID:r1l8WFIZ
なんだろう、LLはなんか惜しい
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 04:54:46.95 ID:bMMUBc4Z
なんだろう、多分スクリーンスイッチャーだけじゃなくページスイッチャーがあると完成度が高まるとは思う
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 05:14:46.87 ID:EZA2sze2
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 05:46:53.86 ID:JZLUCjha
>>441
見落としてた
ありがとう
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 06:39:31.49 ID:cJqR6zCD
NOVAで、アンインストールしたアプリのアイコンがドロワーから消えない(ドロイド君のアイコンになって残る)んだけど、どうしたらいいのかな?
アイコンをタップしても、「このアプリはインストールされていません」というメッセージが出るだけです。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 07:03:25.37 ID:DlV1Midw
よくあることなんで
・アンインストール情報を認識していないドロワアプリを強制終了したり端末を再起動してみて直らないなら、
ドロワアプリのデータを一回削除して(あれば)バックアップから復元したり手作業で復元
・もしくはそのうち消えると割りきって放置する(カテゴライズ可能なドロワなら普段見ない所に投げ込む)
というどのドロワでも使えそうな解決法を提案しておく
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 12:52:31.78 ID:yGbgLF7U
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 13:14:35.13 ID:KXeaejRD
next launcherが無料になってるじゃん
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 13:20:53.52 ID:m3c+odkt
>>446
無料なのはLITE版
フル機能版は相変わらず高額のまま
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 18:44:44.75 ID:bMMUBc4Z
>>441
ありがとう
やっぱアクションに編集に関する機能割り当てないのが一応の画面ロックになるのか…

レイアウト編集モードのときにズーム中はピン留めしてあるアイテムは反応しないでくれるとありがたいんだけどなー
ピン留めアイテムは移動にピン留め解除が必要になれば予期せぬ移動が避けられそう
最背面にしてあるアイテムがふとどこかのフォルダに吸い込まれたときなど結構難儀するよね('A`)
449443:2013/05/21(火) 21:20:29.81 ID:cJqR6zCD
>>444

ありがとうございます。
単松の再起動や、バックアップからの復元も試してみたけどダメでした。
そのうち消えると思って、放っておこうと思います。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 04:49:56.40 ID:8i6Kuf/y
>>449
ダメかもしれないけど試してみて

1.アイコンが残ってるアプリを再インストール
2.そのアプリを起動してすぐ終了
3.アプリ情報からデータの消去を実行
4.(Novaのアンインストール機能を使わず)アプリ情報からアンインストールを実行
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 10:17:42.74 ID:vc8tPHBb
https://play.google.com/store/apps/details?id=lilse.Launcher.Li
launcherLi
シンプル好きにはたまらん
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 16:38:09.59 ID:FpS1Mn8p
久々にホーム画面変更しようとapex弄ってたら
スクロール速度が1づつに戻ってた嬉しい
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:42:08.98 ID:2vqnwDHA
zeamlauncher使った。

軽くていい?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 01:35:17.49 ID:ez+u92bM
俺の環境だとzeam異様に重い
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 01:38:07.31 ID:m/zkjumQ
zeamが重いならまともに使えるのなさそうだけど大丈夫なん?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:34:38.82 ID:ZFJf6+/2
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 21:19:07.55 ID:olSPQQZu
クリアホーム、アプデ後落ちるようになった…ショック
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:04:19.04 ID:7jB8M43S
>>455
Ecoにしたらサクサクになったよ。ウィジェットは今のほうが多いくらいなのに。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:23:15.23 ID:QawioSlG
スクエアホームはどうなん
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 01:05:50.39 ID:VRmQWTHP
>>459
入れてみてるけど使い方がイマイチよくわからん
スクリーンが個別にピタっとならず、なんか一つの大きなスクリーンをスクロールする感じ
どっかにレビューでもあればいいんだが見つからない
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 03:47:25.53 ID:rQH3KUCd
>>457
自分も始めそうだったが、アンインストールしていれ直したら使えるようになったよ。SH-02E、4.0.4です
462 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/24(金) 18:08:35.12 ID:0bkwfLKT
復活しねーかなー
slidescreen
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 23:19:10.63 ID:6sK72uFt
lightning launcher でアイコンをオリジナル画像に差し替えて拡大すると、
解像度がものすごく低くなってしまうんですけどどうしたらよいのでしょう?
どなたか教えていただけませんでしょうか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 00:30:34.62 ID:4w7xosBP
>>461
ありがとう!いけた!
galaxys2 SC-02Cでした
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 00:44:47.81 ID:kiHRWo2y
>>463
ウィジェットとして画像貼る
色々やるならGlaejaとかなんかな
ホーム画面スレ見に行くといろいろ参考になると思うよ

拡大に使うオプションとか、拡大方法の指定とか弄って画質落ちてる系は知らん
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 02:20:43.70 ID:EOAvaEl2
Lightning最高
やっぱグリッドなしや回転できるのは大きいわ
そしてあんだけカスタマイズしてもこんなに軽いってのがもうね
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 02:24:29.72 ID:JnrTXKrn
>>466
カスタマイズやフォルダのかっこよさは抜群なだけに有料のドロワーにはかなりガッカリした
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 03:58:27.99 ID:P90qnmDK
>>463
オブジェクトの設定でアイコンのScaleを400%にすると384×384ピクセルの解像度になる。
変更した直後は正しく拡大されないようだが、画像を選択し直すと綺麗になる。
(最初は96×96の画像しか保持していなかったのを無理矢理拡大したため?)
HD解像度の端末の場合、グリッドの設定で縦横180ピクセルにしておけば、
縦横2マスずつまでのオブジェクトでグリッド一杯の画像表示が可能。
見切れる範囲を考慮した384×384ピクセルのPNG画像を作って割り当てれば劣化せず表示される。
ボックスの横位置・縦位置を左・上に設定しておけば右と下が見切れるので分かりやすい。
テキストは上手く表示させられないので、必要なら画像に書き込んでおく。
反射効果も当然無効。
タイル同士の隙間を空けたければ画像に透明部分を作っておけばいい。
469449:2013/05/25(土) 08:59:10.39 ID:9ggxHi8O
>>450

ありがとう。
やってみたけど、ダメでした。
いつ消えるのかな・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 20:21:18.16 ID:wsGiTxLh
Lightning Launcher

最新情報

v7.8.3
- 特定のウィジェットの更新の問題を修正
- ランチャーをクラッシュさせる障害のあるウィジェットを防止
- いくつかのバグを(パッケージは通常より大きめですが、同じ公演やRAMの使用量)をキャッチするために、デバッグフックを有効にします。次のリリースで再度無効になります。
v7.8.2
- 微妙なAPIの変更に起因する起動不具合を修正しました


更新したほうがいいのか次待ったほうがいいのか。。。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 09:54:07.49 ID:DlNgaoiE
アリクイはホイホイ要望聞き入れてくれるのな
なんかワロタ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 10:17:55.01 ID:jPtH7VHE
あれこれ盛り込みすぎて自滅するパターン
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 10:29:05.21 ID:JjoAkZIE
俺もそれが心配
まぁでも、なんでも要望するアフォを止めるのは経験上不可能
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 20:33:35.37 ID:ySjDOER1
lightning launcherいれてみた
当たり前なんだけど、バッテリーの消費が増えるんだな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 20:36:30.70 ID:FOsjfSsI
何との比較か知らんがLLは別にバッテリー消費大きくないだろ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 20:39:28.41 ID:FIgFkCKn
ホームアプリで日常的にバッテリーガンガン消費するのってあるの?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 20:47:21.69 ID:FOsjfSsI
SPBとか?
使ったこと無いから知らんけど
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 20:50:07.23 ID:Fos8dNiX
GOは広告とかオススメテーマみたいなのを勝手に通信して更新してるな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 20:51:53.77 ID:WUuX7pXV
同時に俺達の通話履歴も
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 20:53:38.53 ID:wtyd7R4A
新しいホームアプリ入れたら初めのうちは弄りまくるので、
バッテリー消費するからある程度使ってみないとわからないよ!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 20:57:54.21 ID:FIgFkCKn
そうか視覚効果に力いれてたら消費速いかもね
goは通信云々はわからんけど変なのが浮いてたり色々鬱陶しすぎてダメだ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 23:58:33.04 ID:efFb5h66
4.2.2になったら、また「最近使ったアプリキー」にECOHOMEが現れるようになったよ
作者さんは前回どういう改善をしたんだよ
少しのバージョン変わっただけだぞ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 00:16:12.92 ID:EH08abJt
>>482
そんなこと説明されたってアプリ使うしか能の無い我々には分からんであろ?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 04:22:11.48 ID:gRPjPzBm
lightning launcher
アプリドロワー開くのにタップしてからちょっと時間かかるんだけど…
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 04:34:57.60 ID:HTuS/Lj2
ホームアプリ付属のドロワに期待するのが間違いじゃね?
特にLLのはまさしく簡易ドロワ(という割には表示周りいじれるが)といった感じ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 15:52:13.71 ID:hvUn0GoY
LLの付属のドロワーは見た目だけ弄って好みの表示にしてるけど追加アプリ選択するときにしか使ってなかったりする
ドロワーとしてはDraweroid使って、あとはホームに置いた多階層フォルダで管理かな

LLの別売ドロワーはなんか微妙だね…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 19:52:34.06 ID:CcjG3AV6
Goを使ってるんですが、今日テーマ変更を何回かしていたらアイコンだけが変わらなくなってしまいました。
そのテーマに元々あるアイコンはちゃんと変わるのですが、他は枠とかも付かず標準のアイコンのまま表示されてしまいます。
特に設定をいじってはないと思うのですが、解決方法が分かれば教えてください。
488463:2013/05/28(火) 21:21:17.36 ID:uLCFxncu
>>465>>468
遅くなりましたが、どうもありがとう
うまいこといきました
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 22:23:27.24 ID:fdWYPmLJ
>>486
ありがとう、でもちょっとダサい…
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 00:15:11.30 ID:PckvI0HN
>>489
…ちょっとねw
Draweroid自体の枠とフォルダの枠の色と透過率の設定があったらもう少しいい感じに調整できそうなんだけど
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 10:19:12.58 ID:kS+1X24n
FolderOrganizar使ってる同士はいないのか
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 10:44:19.00 ID:RMbVh085
>>491
使ってるよ!めちゃ気に入ってる。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 14:24:24.89 ID:xaOc2cID
FolderOrganizerって有料版だと複数選択して一気にラベル付けられる?
無料版試用してるけど一つ一つするの面倒臭いわ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 15:10:36.55 ID:IpFDUTZr
>>491
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 20:46:26.70 ID:LD06s3ab
chameleon launcherでwidget作れるみたいですけど、標準以外のアプリ知ってる人いてます?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 20:01:59.05 ID:crgEkiI8
アイコンのピン止めできるのってLLだけ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 23:19:17.13 ID:PM8lC80P
atom結構気に入ってたのにアプデしたら
壁紙どころかアイコンまで勝手に変えてきてドロワーのアイコンがとんでもないのに変わりやがった
おそらくデフォのテーマのデザインを変えたんだろうけど
goとかbuzzとかもそう感じだけどこういう強制が一番ウザい
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 23:37:36.29 ID:PM8lC80P
モノトーン基調のホームにしてたのに
ドロワーアイコンが黒ベースに赤青黄オレンジピンクの5本線
これatomストアとかいうのインストしてそこでテーマ買えやっていうことなんだろうな
こんな酷い販促かましてくるとは全くの予想外だった
まーたホーム選びの日々だ
もうすぐarikuiのドロワーが充実するらしいからそれまで我慢だろうか
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 00:10:17.63 ID:lOoooSx0
自分で用意して変えればいいじゃん
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 02:06:30.53 ID:4AmJqZBz
GOってなんかやらかしたんですか?
正直ネタ的扱い?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 02:30:03.64 ID:4KdRb19a
>>500
中華なのと確かxdaで有志が解析したら不審な通信してたのが見つかったんじゃなかったか
エクレア時代の話だからよく覚えてないけど
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 08:40:54.48 ID:7Qf+dtMV
GOランチャーEXにしたのですが今まで使っていた純正ホームのトグルウィジェットが
GOランチャーEXから登録しようと思うと項目に見当たりません
これをGOランチャーEXから読込方法はありますか?
読込たいのはON/OFF出来るトグルのみで機種はHTL21(非root)です
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 08:45:34.46 ID:feL20vu+
見当たらないということは無理ということだ
ペリアでもあった
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 10:45:25.03 ID:XwH7JdIe
>>502
ホームアプリ使うとHTC純正のトグルウィジェットは使えない。
何のon/offか知らんけど、大抵のものはWidgetsoid、Switch Pro Widget、Power Toggles、Notification Toggleなどで代用できるよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 16:57:15.44 ID:h4fKBClT
>>491
予期せぬエラーがよく起きるけどどうでしょう?使ってて不便はないのですが、そこだけ気になります。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 16:59:05.53 ID:h4fKBClT
>>493
複数選択はできませんが、ラベルから登録するアプリを選んでみてはどうでしょう。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 19:22:01.20 ID:riUUl4GL
アドバンスドウィジェットとか言うんだっけ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 00:02:51.82 ID:D43xzLl6
Nova最新版にしたら、アプリのメニューからショートカットがホーム画面に作成できなくなった。前のバージョンにしたらちゃんと作成できた。
同じような人いますか?バグかな?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 02:20:49.51 ID:3PPBjGsD
作れたけど、ドロア内が>>347みたいになるんで前ver使ってるや
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 11:32:37.12 ID:1ajvu3rY
アリクイたまに暴走するな…
バッテリー70%くらい食われた…
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 12:52:05.27 ID:gSFA3Eus
最新のapexにしてから暴走気味なんだけどみんなはどう?
バッテリーミックスでみたら満充電から2時間くらいで5%消費
apexは42%くらいいってる
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 13:30:55.53 ID:Ql+P2Izf
>>511
2機種で使ってるけどド安定
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 14:36:22.36 ID:nazpjIrk
>>511
うちもスマホとタブで使ってるけどど安定
v2.02 pro
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 20:31:43.95 ID:LPoNcPtM
>>508
Playストアのレビュー見ると結構な数報告されてるよ

アプリ追加時の動作設定が関係してそうだけど
ユーザーによるNovaやストアアプリの設定変更では解決できない

環境によってはストアアプリの強制終了まで引き起こす不具合だから
すぐに修正されると思ったんだけどだめだね

ホーム画面長押し経由なら大抵のショートカットが作成できるけど
アプリ経由でしか作成できないものもあるから困る
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 20:50:55.01 ID:i0ZhBkMw
>>514
ShorcutHelper使えば、解決できるけど、たしかに不便だよね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:36:35.64 ID:kxCs6/1g
ATOK気に入って使ってたのに劣化し過ぎだろこれ・・・
517500:2013/06/02(日) 23:38:42.16 ID:D43xzLl6
>>514

ありがとう。レビューに報告ありましたね。
とりあえずは前のバージョンに戻して使っていますが、早く修正して欲しいですよね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 00:23:42.68 ID:9aXy/5LA
なんでここでATOK?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 00:34:52.52 ID:35Xf9tEr
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 00:42:37.79 ID:HMTDQOfN
スクエアホームみたいにplay storeのタイトルを自動取得するホームかアプリってないですか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ss.squarehome
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 01:01:51.78 ID:8w0POOJ0
ギャラクシーSIIIα導入したばかりなんだけども
あんまし凝った機能は要らないんだけど
縦5列分置ける事と下の段の全アプリ表示ボタンが真ん中に表示されることが
最低条件でメモリと電池にやさしいHOMEアプリを探してるんですが。

前使ってた機種で使ってたホームアプリはGoLauncer EXなんだが
テーマの表示がなんかうざったくなったのでこれ以外のにしようかと考えてるんだけど
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 01:09:41.38 ID:iXgQEWeZ
nova有料版がオススメ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 01:17:40.47 ID:vT4+JAGF
>>518
わかってるんだろ?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 01:17:41.04 ID:Oa7zADC2
>>521
それならnovaかapexの無料版を取りあえず試してみるのがいいよ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 01:19:46.82 ID:8w0POOJ0
ありがとうございます、novaとapexがどんなものか見てきます。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 01:22:05.65 ID:2BXxR4db
ドロワーに文句付けるに100ペリカ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 01:27:01.28 ID:3U8a42v6
>>521
Holoわりと軽いよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 01:56:01.73 ID:8w0POOJ0
皆さんありがとうございます、novaのフリー版を導入してみました。
結構良い感じです?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 01:58:59.90 ID:E749JC52
安定してると思う
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 09:52:55.00 ID:icTQ53qH
novaはLLみたいにウィジェットにもスワイプアクション付加出来ると尚良い
スワイプ方向でアクションを変えられると最高なんたが…求めすぎか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 10:48:00.92 ID:iXgQEWeZ
有るものを便利に使えよ
無いもの求めるな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 10:58:23.08 ID:ZYQSe5xA
無いんだったら自分で作ればいい
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 11:00:23.14 ID:Z/zZ0CQB
今ある便利は誰かが求めたからあるんだろ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 16:27:01.42 ID:tHOv5nAc
novaにmodern icon pack使うのが俺のジャスティスだぜ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 17:27:03.86 ID:P+oWQNEk
>>528
妖精さんです?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 17:38:06.91 ID:yMkpDc8R
2.2から、4.1なペリアULに機種変したった。全てが違いすぎる・・・w
レグポンはやっぱり神機やったんや!(いろんな意味で)

今までは、Zeamを使っていましたがさすがにもう卒業したいので、
このJB世代で定番?オススメなホームアプリを教えろくださいm(_ _)m

2.*から、JBに機種変したって人からの意見だと嬉しいかも(*´Д`)
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 18:04:03.83 ID:li281lfu
APEX一択
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 18:23:28.30 ID:qJ860Pq2
性能高いやつに変えても結局EcoHome使ってるよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 18:30:11.69 ID:Me1PcWoh
特に何か手の込んだ装飾をしたいってワケじゃないならnovaかapexが鉄板
次点でholo HD、ADW

使ってみて自分にあうのを探せばいいかな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 19:29:12.83 ID:YdgKImSq
xperiaの標準に落ち着く
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 19:31:55.46 ID:vxefIQq8
Arikui launcher
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 19:46:53.00 ID:8f4ZLMZz
ADWが良いんじゃない?有料版(EX)しか知らないけど。少なくともAPEXよりは良かった。但し、英語だけどな。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 20:11:01.56 ID:TzaOtXYB
低スペ骨董端末でずっとADWex使ってたけど最近LLに変えたらADW時代よりカスタマイズしていてもとても軽快だよ
各オブジェクト毎に上下左右スワイプ割り当てなど設定できる項目も充実してるし
画面移管のエフェクトがないのは多少淋しいけど
ADWのcube好きだったから(´・ω・`)
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 20:20:03.33 ID:guLOtx4j
>>539
apexはその手の込んだ装飾用だろ
その手の込んだ装飾しないならapexとADWは使わない
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 21:12:20.30 ID:8f4ZLMZz
>>543
う〜ん・・LLはドロワーがショボくて重い。全体的なレスポンスも遅いかなぁ。
ADWexも低スペの時はちょっと重いかなって思っていたけど、今のはメチャクチャ軽いわ。デュアルコア以上ならサクサクどころじゃないよ。
LLは名前ほどじゃない。
レジーナの方が軽いと感じる。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 21:55:24.44 ID:eDWCc3+9
あれ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:45:48.35 ID:NvkZPOyL
NOVAがまともに使えるのは有料。
APEXは無料でも必要十分な機能。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:52:53.82 ID:JNEHPMo0
そうかなあ?
Novaは無料でもドックにウィジェット置けるのが大きい
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:19:21.32 ID:+xk76k1h
ADWはGB時代では首位だったがJBになった今でも現役バリバリなのがすごいよな
でも今は一つの尖った機能をもったホームが強いわ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:21:42.41 ID:E749JC52
ADWもNovaもセールやってたよな
持ってる奴多そう
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:23:43.18 ID:o5IkHNqc
LauncherPro「・・・」
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:35:55.65 ID:vT4+JAGF
nova無料だとジェスチャー使えないんじゃなかったっけ?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:39:52.72 ID:E749JC52
使えないね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:59:36.86 ID:+xk76k1h
>>551
お前は早くアプデして追いついてこい
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 00:03:53.40 ID:nqHUVtjN
dxTop (´・ω・`)
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 00:18:37.41 ID:No2wExoE
>>551
お前のこと嫌いじゃなかったよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 00:19:37.05 ID:kKQBzfRv
Goランチャー使ってたときにGoウィジェットが便利だったんだけど
GoウィジェットはGoランチャー使用時でないと使えないのでしょうか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 00:24:00.00 ID:yele68gI
>>557
そうだよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 00:49:43.04 ID:e7wkK5gz
GOは神
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 00:52:35.20 ID:kKQBzfRv
マジでか、Wifi,GPS,テザリングのスイッチが便利すぎたのに orz
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 00:56:36.87 ID:xTP8+ZdI
>>560
widgetsoidとかswitch pro widgetとかpower togglesとかnotification toggleのようなアプリを使えば、大抵のon/offできるよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 01:16:37.66 ID:kKQBzfRv
ありがとうございます、片っ端からググプレイってきます
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 07:49:28.13 ID:4E+uwqaZ
nova有料って安売りの時してた時いくらでしたか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 08:48:05.87 ID:I0BeG5/g
25円
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 15:31:23.57 ID:Rk9P/OXi
http://www.amazon.co.jp/ノマドと社畜-~ポスト3・11の働き方を真剣に考える-谷本真由美(@May_Roma)/dp/4255007055/ref=la_B004LVH2E6_1_2?ie=UTF8&qid=1370327017&sr=1-2
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 17:29:25.70 ID:ZAh17uGc
arikui更新きてたけど新ドロワーはまだなんだな
てか多分バグでるけどムカつくバグ見つけたら教えてください、って
この作者はある意味安定してんなあw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 17:36:07.39 ID:xTP8+ZdI
今までNovaとApexの有料版を使ってましたが、LLの「グリッド関係なし」とか「ピン留めしたもの以外は縦横自由にスライド」が面白そうなので乗り換えを検討してます。
NovaとかApexの有料版ではできるけどLLではできないことって何かありますか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 18:51:01.54 ID:ZAh17uGc
>>567
ドロワー(ページ分けたりフォルダ作ったり)と、画面遷移時の効果

あとなんかあったっけ?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 19:59:33.01 ID:aPT80zvG
>>567
スクリーンエフェクトがない。
けど、LLならホーム固定に近い使い方だろうから関係ないだろうけどね。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 20:34:25.06 ID:GN7dyXJS
>>551
おまえ最近みないなw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 20:56:18.63 ID:41DHykRG
NOVA最高すぎだろ
root取らずにステータスバー透過出来るとか神
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 21:05:39.16 ID:xTP8+ZdI
>>568
>>569
ありがとうございます。
スクリーンエフェクトってキューブとかカードスタックとかそんなやつですよね?
確かに縦横自在にスクロールできるなら効果の付けようがないですもんね。
ドロワーはDraweroid併用で何とかします。
おかげで踏ん切りついたので、早速Novaから引っ越してみます。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 21:07:20.39 ID:z4TBImtI
rootedでステータスバー非表示の俺にとっては異教の神だな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 21:16:30.49 ID:ZbE/fjlw
arikuiの作者って何人なの
AAとかサンプル画像とかヲタクっぽい感じなんだが
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 21:22:24.93 ID:TlvvCwRY
>>574
アニメ好きが高じて日本語勉強してる、ってとこじゃね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 22:15:41.30 ID:4E+uwqaZ
>>564
ありがとうございます。
その時対応端末持ってなかったんだよな・・
羨ましい
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 22:22:40.23 ID:nqHUVtjN
>>571
>root取らずにステータスバー透過出来るとか神

えっ出来るか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 23:13:01.68 ID:8FxUo28T
>>574
俺の予想では中国
それも台湾
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 23:19:20.71 ID:lmg7mbqd
>>577
俺も「透過」と言われて、うぇ?ってなったが
おそらく、非表示の事じゃないかなぁ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 23:24:42.30 ID:yele68gI
>>578
台湾と中国は同じ扱いしない方がいい。台湾はまじで親日
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 23:32:41.69 ID:DHNlE9RU
nova通知バー出して消去押すと
画面一瞬黒くなるようになったの
直し方教えて
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 23:33:47.01 ID:ZO3/s05r
diguaでも公開してるから中国人かもね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 23:48:29.59 ID:DEutCFs9
テンションが高すぎる人は突然放り投げそうで怖いな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 23:52:33.03 ID:ZbE/fjlw
>>580
尖閣問題何も知らないのか
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 01:06:44.09 ID:alzDxN1f
>>580
台湾の人で親日っていうか日本のアニメ大好きな人いるから中国には良いイメージもってるんだが
一緒にしない方がいいか
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 01:24:35.25 ID:/lm7fuKq
LL機能は良かったんだけど
挙動がいまいち安定しなくて惜しいなあ
長いこと使ってたADWEXから、LL→nova有料で落ち着いた
587 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/05(水) 01:24:50.29 ID:BKY+5z/2
てす
588 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/05(水) 01:27:42.98 ID:BKY+5z/2
>>585
中国人は日本のAVをめっちゃ頼りにしてる。向こうは作成規制が厳しいらしい。
中国人のアニメ事情は知らないけど台湾人はアニメも見るし、日本語一生懸命勉強してる
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 01:39:39.23 ID:zUuQDc26
一緒にしない方がいいっつーか
台湾を中国扱いすることがどういう意味を持つかくらい知っとけ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 03:06:32.83 ID:t85OeU7Y
アリクイ最高だわ
縦スクロールがすげーいい
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 03:30:41.86 ID:p+xB5ojR
>>579
本当に透過出来てるよ。GALAXY S4
昨日オンラインショップから届いたばっかでアプリインストしただけ
設定からバッテリーの%表示も出来るようになってる。グローバルなスマホ最高っすわw
http://uploda.cc/img/img51ae31162d91c.png
http://uploda.cc/img/img51ae311ca893c.png
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 03:45:08.29 ID:H7KAd5cn
3.11で、世界で一番義援金?贈ってくれたの台湾だよね
だが、日本政府はそんな台湾を国家とは解釈してない
まったくなんてこった。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 03:55:33.49 ID:lxt9DwHj
>>591
下の左上の左下と左下と下の中央ってなに?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 03:57:06.75 ID:lxt9DwHj
>>591
下の画像の上段の左のフォルダの左下と
下段の左と中央ってなに?
てか画素でかいね、超きれい?超高精細?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 03:57:37.32 ID:cV870+uw
>>591
2枚センスなさすぎるな
初心者かよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 06:37:30.34 ID:ptIP76+2
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 06:37:53.21 ID:yYfGhJMx
>>595
うざっ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 07:51:27.31 ID:sV5e8Teg
>>591
その項目はオレのにはないわ
機種依存か
2chMate 0.8.5.3 dev/SHARP/SBM200SH/4.1.2
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 10:41:27.43 ID:JRYCPJM4
>>597
ホーム画面スレと間違えたドジっ子なんだよ、きっと。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 13:25:08.67 ID:CwAVX4VW
Zeamの人が新しいの作ってる
SickSky Launcher (beta)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sicksky
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 13:45:08.44 ID:uNlunw17
4.1以上か
試してみたかったけどICSじゃ無理だ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 18:06:37.85 ID:5jO2fwNy
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 00:58:51.93 ID:LYvO3Xm8
Novaでアクティビティを作ろうとしたら強制終了するのがストアで書かれていること?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 21:24:28.66 ID:LDYfJLpd
ライトニングのdonateってなんのウィジェットがあるの?
特典ってそれだけ?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 00:48:21.20 ID:fWCcaRUW
donateの意味知ってるのか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 02:11:50.16 ID:HfH6gr2A
>>604
変なコンパス
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 09:39:10.88 ID:TjVEtMMA
ドーナツ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 16:19:28.35 ID:9cEhHUiq
>>606
なにに使うもの?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 16:29:20.43 ID:HfH6gr2A
>>608
コンパスはコンパスだよ。
所謂、方位磁針。
タップすると針が動く。

まぁそれ目当てにドネーション
するべきではない。あくまでオマケ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 19:58:33.76 ID:9cEhHUiq
>>609
何度もありがとうございます。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 20:11:29.05 ID:m+TVDc5v
実は自分も気になってた
コンパスか…(´・_・`)

そういえばバックアップは前は有料プラグイン必要だったはずなのにいつの間にか標準機能になったし…
LLすんごく良いから寄付的な意味合いでなんか購入しようかと思ったけどLLさんとこの有料のやつはなんか微妙…
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 20:53:03.44 ID:HfH6gr2A
しかもデザインが極めてダサいw
凝ったデザインするならカッコ悪くて配置できない罠。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:42:21.83 ID:m+TVDc5v
>>612
それならいっそ何も付いていない純粋な寄付だけのほうが嬉しいような気もしないではないww
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:49:59.36 ID:jym8BW18
カンパしたらアンスコしてもいいのよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 05:27:18.73 ID:JdpcWpqU
アリクイ入れてみたけど非表示で痛モードと通常用変えれるのいいな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 09:47:36.92 ID:S7Ho5S/H
Goが死ぬほど重くなってスマホの方では改善されたけどNexus7の方が治る気配無いから新しいの探してたけど最近のホームは進化が凄いな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 10:43:21.15 ID:a9o7CoLL
Goは時代遅れだし中国へ色々送ってるし
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 12:14:18.62 ID:0Mpi0eH1
>>615
セーブ&ロード機能もいい
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:49:40.31 ID:maNDnkW5
go launcher primeってのがでてるね。
定価1000円ってかなり強気だけど、
他のホームアプリとの違いが分からんw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 05:50:42.03 ID:Y9GjtAMZ
NOVA更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
何が変わったかわからんが
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 06:02:51.42 ID:zvBflWjg
>>620

2.1.1 6月10日
サードパーティーのアプリからインストールのショートカットを修正しました。
引き出しグループで不整合を修正する
一部のデバイスで表示されていないライブ壁紙を固定
その他の修正と最適化

market+での翻訳だから、日本語おかしい部分あるけど...。
引き出しグループ=Drawerの事ね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 06:08:14.54 ID:Y9GjtAMZ
>>621
ありがとう!
今まで不具合なく使えてたから、あまり影響ないみたいだ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 07:23:26.46 ID:jLYHuVOa
Nova,他のアプリからショートカットが作成できないの直ってないよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:18:19.50 ID:y2ry0mTw
nova更新して、本体再起動するとホーム画面のアイコン(SDに移動したアプリ)消えるようになっちった…
糞やなー
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 19:09:08.56 ID:KK5UWwaP
今日もNOVA更新来てた。
最近verの数字は変わってない更新(更新日が異なるのみ)が多い気がする。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 23:53:23.52 ID:A0y/CYP7
LLのスクロールストッパーの使い方をご存知の方いませんか?
ページ毎のスクロールをページ途中で止めるような使い方ができるかと思い試したのですが効果がありませんでした
自分の環境の問題なのか、置き方が悪いのか、上記のような使い方はできないのか
ご存知の方いましたら回答よろしくおねがいします
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 00:16:22.77 ID:L2xJo6F9
>>626
ストッパーは、連続スクロールしてる時にストッパーの場所で一度引っかかる動作をする。
ページごとに移動を有効にしてるとストッパーとしては機能しないね。
自分もページ毎のスクロールをページ途中で止めるような使い方がしたいとは思うんだけど、
今のところスクロールストッパーは連続スクロール用。
ページスクロールだとホーム画面の余分をなくす機能で空ページ作るときに使えるくらい?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 00:41:51.59 ID:BPZCHCEP
>>627
回答ありがとうございます
>ページごとに移動を有効にしてるとストッパーとしては機能しない
これを見落としていたようです
>ホーム画面の余分をなくす機能
これが自分が一番やりたかったことでした
スクロールし過ぎず止めたい部分で止められるようになり満足です
ありがとうございました
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 15:40:16.84 ID:KHjdJFbq
GB端末でzeam使ってみたけど凄いなw
holoだとスリープしたままでも3時間で2〜3%ぐらい減ってたのに
zeamだと1%減るかどうかのレベル

流石何も機能が無いだけあって節電用にピッタリだわw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 19:31:48.37 ID:ZDdGuL+s
GBとかもう捨てろよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 19:49:21.02 ID:FbW4UlKz
>>629
ecoHomeより軽い?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 21:08:53.78 ID:KHjdJFbq
サブ端末だからGBでもいいんだよ
メインはJBの予定があるIS12Sだから
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 21:10:00.56 ID:KHjdJFbq
>>631
すまん使ってないから分からない
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 10:44:09.73 ID:jLwUaFdz
節電しか考えないんならプリインのや標準ランチャー使えばいいのに
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 11:57:00.11 ID:rajRFgnW
バッテリー消費なんて結局ウィジェットをどんだけ置くかにかかってるわけで、
SPBとか除けばホームアプリの違いなんて誤差でしかない
標準だって取り立てて消費が少ないわけでもない
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 14:16:34.69 ID:5gaCurA+
ホームアプリはバックグラウンドに回れば消費電力なんてゼロだからね。
スワイプアニメーションやらの負荷で少し変わる程度で、
ずっとホーム触りっぱじゃない限り気にする必要無いわな。

少し前問題になってたacore暴走は除くけど…
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 17:50:24.26 ID:w83dgOF/
つかお前ら節電と省メモリのためにホームアプリ選んでるの?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 18:15:04.98 ID:N1BYNMNV
ぶっちゃけスマホはホーム画面を眺めるために持つものではないし
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 19:12:04.09 ID:cWS7kEsH
それ言っちゃうと何だって当てはまる。車だって動けばいいし、服だって体を覆えればいい
でも機能以外にも、自分なりの楽しみや満足感を持ちたいからこだわるんでしょ
たとえそれが他人から見て呆れられたり、理解されなかったりするとしてもね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 19:18:19.81 ID:dyFnt/gp
でもそれをこじらせて○○使ってないやつは情弱とか言っちゃう馬鹿が現れるから困る
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 21:01:01.85 ID:AsDjLDsY
NOVAランチャーが表示が消えるアプリがあるバクが最近になってみられる。
戻してもいつの間にか元通り。
不具合なくていじりやすいHOMEなんかないかな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 21:14:07.87 ID:C6OFweFk
HoloとAPEXってほとんど話題に上がらないけどあんまりよくないの?
無料版でジェスチャー使えるのがいいからどっちかで悩んでるんだけど
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 21:17:07.26 ID:7st0hgLD
>>642
その2つならApexかな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 21:20:29.35 ID:ZICY4m82
俺はNovaだな。まあApexも買ったけど
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 21:39:32.53 ID:JVYM511x
Holoは2.3の機種に入れてるよ
普通に扱いやすく問題なく使える、優秀な部類だと思ってるんだが
NOVAとそう違うもんでもないし、なんか人気無いっぽいのが不思議
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 22:37:20.15 ID:dyFnt/gp
APEX有料版が不具合もなくてメインだわ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 23:19:21.58 ID:FScioYpC
省電力だろうとカクカクなホームアプリはダメ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 23:25:38.35 ID:2uDm+cFf
省電力なのにカクカク・・・そんな糞アプリあるの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 23:41:45.34 ID:ua6ixd+9
そりゃ有るだろ。
ヌルヌル動く方が処理増えるからそこだけ比べれば電池も喰うだろうよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 23:47:39.34 ID:1M5ZkgOU
タブレットだと縦横のグリッド数個別設定出来るapexが快適
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 23:50:01.91 ID:8xcJx2Pc
>>642
無料なら使ってみたらいいだろ
評判より自分の使い勝手のほうが大切だろうに
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 01:07:37.00 ID:+Tqe3AcR
あぺくすフリーのウィジェットぺたぺた、ドック活用で安定して久しい
ドロワーは新appインスコしてドックに配置したら非表示で、基本は何も表示されないぜ
ランチャー利用でドックも排除しようかって傾向にあるが
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 08:03:08.30 ID:DOL8ovG0
ApexもNovaも無料版だとそれ以外の機能制限が厳しいような気もするけど
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 11:58:14.95 ID:wmMrY93d
nova更新したらアイコン消えるようになったー
再起動させるたびに復元せなあかん…
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 19:47:10.42 ID:fRudmGOW
アリクイで調子乗って画像貼りまくってたらRAM消費がやべぇ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:58:25.93 ID:QAjK6cxc
>>654
気に入ってたから、今回のバクが惜しい。
かといって別のHOMEをまた一から使いやすいように編集するのもだるいし。
657 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/16(日) 23:55:57.22 ID:LORYOxh9
アリクイとかバクとかここは動物園か
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 01:42:24.22 ID:tCHzqC29
きききりんさんがすきです
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 01:56:03.94 ID:eh9WaBXc
気になってRAM見たら今までのデフォよりも少なかったわ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 10:10:48.50 ID:Lgtbx7vJ
スクエアホームインスコしようと思ったら
アプリの権限多すぎるんだけどそんな程度かな?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 12:10:10.35 ID:rUohh1Ic
dtabにnovaを入れたのですが
横向き使用時にドックを右に表示する設定ってありませんでしたっけ?

xperiazでドック右側表示できてるのが元々だったか設定だったかわからなくなってしまいました
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 14:12:09.14 ID:WrZh3AVI
GOランチャーが盛大に設定全部引き連れて落ちてくれたのでNovaにした
ドロワーのフォルダ分けが出来ない以外は満足してる

有料版にする以外解決策はないですかね
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 14:30:51.93 ID:dyxbJATJ
>>662
ドロワーでフォルダ分け?
ドロワーの代わりにドロワーアプリ入れれば解決するけど
今後Android使うなら末長く使用するアプリなんだからNovaかAPEXの有料版買いなよ
Apexの方がバグ少なくて個人的にはおすすめ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 14:38:14.89 ID:WrZh3AVI
>>663
スマホ1年使ってるのにドロワーが別アプリで存在することを初めて知った・・・w
色々試してみて有料版も検討します
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 14:38:40.10 ID:/tdukI7y
>>662
ドロワーアプリ使え以外にいったいどんな答えを期待してるの?

それともタダで有料機能使えませんかとかふざけた事聞きたいの?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 14:49:02.48 ID:3V98XDKn
>>664
定番はDraweroidね。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 15:11:30.69 ID:WrZh3AVI
>>665
ドロワーはホームアプリの一機能だと思ってたんで、まさに「ドロワーだけ別アプリ使う方法無いですか?」
と言う意味で聞いた
だからこのスレで聞いたんだ。すまん

>>666
とりあえずDraweroid入れてみた
ありがとう
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 18:24:17.11 ID:oS9ummzA
>>667
色々ドロワーアプリ使ったけど、どれも微妙で結局Novaに落ち着いた。
別アプリ化はメモリー食うし、ロードが遅くてイライラ。

個人的にはGOのドロワーが一番使いやすかったけど…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 07:58:11.14 ID:3Zbiuh9b
フォルダ作るとき、アイコンが逃げて作れない。
GOだけは逃げない。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 08:33:58.41 ID:qNN0tn+Q
>>669
ゆっくり動かすと大抵逃げるから素早くやろう
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 08:34:33.60 ID:FDygWcy1
>>669
他も逃げない。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 08:56:57.60 ID:vm+OD5Zp
>>669
画面に大きなウィジェット追加して画面を埋めて逃げ場をなくせば逃げない。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:45:20.72 ID:94mMXUh5
今LLで、縦スクロールでつかってるんだけど、スワイプの感知する範囲を限定できないかな。
スクロールする部分だけ感知してくれればいいんだけど。
天才の皆さん教えてください。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:40:22.91 ID:3Zbiuh9b
>>670
>>672
面倒くさい
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:46:07.40 ID:fyzVT5KP
>>674
素早くやるのに面倒も何もあるかよ、とろとろしてるからフォルダにならないんだよ

ていうかフォルダ入れる前にちょっとは考えると思うんだけど動かした時に考えるの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 18:17:58.12 ID:3Zbiuh9b
>>675
機種によるんじゃない?
GOは逃げないけど
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 18:36:26.93 ID:lgZvsf8c
GOなんてどうでもいい
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 18:40:21.62 ID:3Zbiuh9b
>>677
他が全然ダメなんだ
もっとましなの出ないかな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 18:42:39.00 ID:J7u4EYCS
そこまで言うならとりあえずGO使っとけよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 19:07:55.86 ID:59V+hCUe
>>678
質問しといてなんだこいつ?
消えろ!ウザイ!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 19:12:27.05 ID:s7vd5Ts5
未だGBなのかおまえら
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 19:30:00.09 ID:L5PL495X
機種名も貼らずに
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 19:39:06.74 ID:a5axiS2C
普段buzz使いながら朝起きた時にTaskerでECOを起動して、ECOに適当に貼り付けたウィジェットを見るのが俺のジャスティス
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:19:38.19 ID:EZun1pCu
くだらん、馬鹿じゃね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:01:58.64 ID:s7vd5Ts5
らくだん、馬鹿じゃね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 00:46:27.10 ID:Sept5FMj
だんらく、馬鹿じゃよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 07:59:24.54 ID:C+JziabQ
テメエなんかに質問してねえ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 12:22:40.47 ID:apQInFal
Nova有料版からApex有料版に変えてみた。
今のところグリッド数10x10制限以外には不満なし。
Novaより快適なんで、しばらく使ってみる。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 15:24:28.96 ID:iljT00R2
今auのSHL21使ってるのですが
アップデート後から新しいウィジェットを置こうとすると強制終了しますと出るようになりました。
adw、nova、apexでダメだったんですが
同様の症状が出た方で、このアプリなら大丈夫、という情報持っている方いませんか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 15:52:05.17 ID:1gAzDPEv
>>689
現行の機種スレ見て来いよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 16:07:15.94 ID:iljT00R2
>>690
ありがとうございます、見てきます。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:56:28.22 ID:B9/n/u0v
Apexにdeveloper optionsなんてあったんだな
特にメリット無かったけど
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:41:07.73 ID:2njPA+SA
そうだね
まぁ前あった機能をGoogleの要請で隠しただけだし
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:17:33.27 ID:cFEJMRcM
LLがスクリーンごとに壁紙変えられるようになったか
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 04:44:47.99 ID:0HYdkqB2
>>694
待ってましたー
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 08:47:51.57 ID:Oj98sW8O
ウィジェットを並べたとき、Apexだと端の部分が重なってしまう(1枚目)のですが、Nova(2枚目)のように互いに重ならないようにするにはどうすれば良いですか?
http://i.imgur.com/TivY34q.png
http://i.imgur.com/YPnQ1T3.png
Apexの設定をいじってみたけど出来ませんでした。
アドバイスお願いします。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 09:21:10.46 ID:i4ve5Zpk
pidget使う
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 12:05:17.55 ID:Xh2fF3ZM
>>694
(なんだと!)
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 14:24:30.11 ID:Jnuz9L7g
>>696
グリッドを変える。
後はアプリの仕様なので諦める。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 16:39:50.73 ID:L4WmU3gc
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 20:45:56.68 ID:Oj98sW8O
皆さんありがとうございます。確かに8x5だとApexでもピッタリでした。
Novaはウィジェット同士は重なり/隙間なしで上下に余白を設けて調整、
Apexは上下隙間なしでウィジェット同士を重ねるか隙間で調整しているようです。
http://i.imgur.com/nOQnQDd.png
http://i.imgur.com/vrMj1hv.png
http://i.imgur.com/Jfj9wQo.png
http://i.imgur.com/mMDIzxi.png
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 20:49:42.34 ID:IHx9qlqT
>>696
再起動したら直らない?
自分もウィジェットのサイズ大きくなる時ある
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 13:14:51.42 ID:PXxVE0pu
LL更新来ないや…
マイアプリ一覧から消えた訳じゃないし対象端末から外された訳じゃなさそうだから、例の作者側で公開範囲を%で指定しているってやつかな?
ならその内に100%になったら更新できるのかなー

最近このパターンのアプリ多くて普段MarketMarksでアプデ確認してるから楽しみな更新おあずけされると(´・ω・`)ってなる
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:23:06.07 ID:QHltJN5h
>>691
とりあえずgoが安定
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:28:37.67 ID:hOfC1564
アリクイはホーム画面が左端に固定されるのがちょっと不満
3画面なら中央をホームに設定したいんだよな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:33:54.07 ID:U4UZtJy5
>>705
よし、誰かこの無知無能で蒙昧な輩にみじんこでも分かるよう懇切丁寧に教えてやりたまえ
人生の意味を
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:44:15.64 ID:hOfC1564
あれ?ホームボタン押した時に表示される場所、変えられる?
ならぜひ教えて欲しいんだが
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 03:41:18.28 ID:mjpEzJqR
色々とホームアプリを変えてみて、結局、ライトニングに落ち着いた。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 03:43:15.48 ID:EWM0PLuB
LLの更新きてた
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 09:04:40.12 ID:hqpUiNTk
Novaのバグフィックスまだかな?(´・ω・`)
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 13:44:55.13 ID:2+52RSox
Lightning launcher のフォルダ内を開くと、周りに半透明な囲みが出来る。
これとれないのかなぁ?

それと、フォルダから開く位置って変えられる?

どなたかわかるかたお願いします。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 13:46:07.48 ID:2+52RSox
>>711
あ、こんな風になります

http://i.imgur.com/s6j0toU.jpg
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 13:55:20.72 ID:2+52RSox
何度もすいません。
こんなふうになります。

http://i.imgur.com/yO0iiPV.jpg
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 14:25:46.25 ID:h2p8qPpd
出来る
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 14:30:32.33 ID:h2p8qPpd
というか出来るようになったなすばらしい
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 14:49:54.13 ID:2+52RSox
あの…どのようにしたらよろしいのでしょうか
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 15:10:33.25 ID:Z4AfV8q2
こんなとこに顔晒しちゃたw
目だけじゃなく顔全部隠せよキモイわー
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 15:59:14.06 ID:D22YeQ6o
>>716
設定上から全部見てみりゃ割と早い段階で出来る
それくらいやってからクレクレしろよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 16:54:49.74 ID:PHRTl+fN
>>712
こっち消さないと意味無くね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 17:18:34.14 ID:WsOlinKQ
ウィジェットとショートカットは重ねられるんだ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 17:41:33.97 ID:ZCFpGMU4
>>713開いたあと画像のバックキーを一生懸命タップしてた
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 20:38:48.32 ID:OigEW0mF
Lightning Launcher、メインのスクリーンの変更ってできないのかなあ

バックアップ&リストアとかテーマのセーブ&ロードだとウィジェットの設定とかが消えちゃうから、
2本指スワイプで行ける別スクリーンに別のホーム画面組み立ててみたのだけど、
ホームボタン押すと必ずメインのスクリーンに戻っちゃうので新しいホームとしては使えそうになくて

ホームアプリ自体を2つ入れて切り替えればいいんだろうけど、Lightningで作りたいんだよなー悩む
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 20:50:01.47 ID:OigEW0mF
あっ、ごめんLLW SuperScreenSwitcherっての入れればできるみたい
早々に自己解決してスレ汚しすまんかった
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 20:59:50.93 ID:Qj0PFwuY
LL、今のホームスクリーン丸々別スクリーンに一括コピーできたらいいなぁ…
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 13:37:52.40 ID:Jyr8/lLp
今更ながらアリクイランチャーに出会えた
1ヶ月半前のお前らありがとうw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 23:54:10.79 ID:r0//U6dD
いいってことよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 01:22:04.38 ID:z6F4U67I
お前誰だよ!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 06:26:48.55 ID:erB97d+V
俺だよ俺!
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 07:57:35.77 ID:UXiB3wLJ
Next多機能すぎて使いこなせない
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 13:44:58.90 ID:tN1/uq7O
next言うたら五年程前の民主党やな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 22:31:49.25 ID:UD1czkFh
LLのアプデきたな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 06:37:37.09 ID:If9eNqIr
ADWの人って息してる?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 07:52:12.88 ID:pqmUkmY4
1.3.3.8使ってるがなにか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 12:24:57.40 ID:If9eNqIr
使ってる人じゃなく作者の事だわ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 13:12:06.58 ID:8ophm/YQ
皆がそうではないとはわかっていても国民性的にスペイン人は必死に働かない&気まぐれっていう勝手なイメージがある
また気が向いたらなんか弄ってくるんじゃない?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 18:20:24.56 ID:9SaUQ4K8
スペイン人てスペイン人なのにアラーアクバルとか言いそうなイメージ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 10:02:26.21 ID:hLyzrsOs
スペイン人=B型ってことでいいですか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 11:26:08.04 ID:b+ec6hKB
俺、スペイン人だったのか!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 11:32:21.63 ID:fnk0JNvz
スペイン人はON/OFFの切り替えが早くて、働くときは律儀に働き、遊ぶときはハメ外して陽気に遊ぶ
ってイメージだな
必死に働かない・気まぐれはイタリアのイメージw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 17:51:51.86 ID:jEA2geqY
フランス人の友達は朝食にシャンパンとパンケーキだな
昼食はワイン一本空くし
あいつらバカだよな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 19:36:07.08 ID:go30QUAY
あいつらからしたらなんか常にせせこましている俺らのほうがバカなんだよ…
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 19:39:01.05 ID:xl3hGw9A
せせこましいという形容詞なら知ってるが
せせこますとかいう謎の動詞は知らない
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 19:40:29.02 ID:go30QUAY
スペイン人のイメージ=長いランチタイム、キリストの絵修復したお婆ちゃん

ガウディのアレの建築も総日本人でやったら早々に終わりそう
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:22:09.24 ID:XTA4rZ1C
俺のイメージは長メシ食うのはフランス人だなぁ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 21:00:42.83 ID:6HHbeb5p
フォルダ中心で運用しているので質問:
1.デスクトップ上に空のフォルダが作れる
2.すでにあるフォルダの中身が1個になってもフォルダが消えたりしない
3.すでにあるフォルダの中身が空になってもフォルダが消えたりしない
多くのホームアプリはすべてを満たさない。ADW(有料版)は2を満たさない。
Lightningはすべて満たす。他にすべて満たすのはない? Android4.2.2
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 21:30:52.71 ID:UXh8r2fe
>>745
TSF Shell
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 21:53:11.58 ID:WozChDME
>>745
旧Ver.のADWexは空フォルダ作成や温存okだけどなー
最新Ver.はダメになってるの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 21:59:00.17 ID:UY33jfg/
>>745
ss
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 23:17:17.93 ID:MzB8WuPS
>>746
TSFは安定してまともに動くという基本的な性能が完璧に欠落してるから話にならんわい
750745:2013/07/07(日) 02:15:48.91 ID:PdM6yGfl
みなさんありがとう。いろいろ試してみる。
>>747 おいらのADWexはフォルダの中身がひとつになったときにフォルダが消えて
裸になってしまう。もしかして設定があるかと思ったけど見つけられなかった。
あとアイテムをフォルダに入れようとして隣のフォルダに入ったりしやすい感じが
する。これで2個になったフォルダからアイテムを出すと裸になるのはいらつく。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 04:46:52.51 ID:M3oiyDlS
>>749
性能の低い端末では、まともに動いてくれないんだよな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 15:12:50.08 ID:TPA1lvvf
Lightning Drawer使ってる人いる?
任意で並び替え出来るのかが知りたい
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 20:33:02.92 ID:pj88h+Rw
2.3端末から4.0に替えたからホームも今まで指加えてみてたapexとかnovaにしたろーと意気込んでたんだけど、結局違いがわからんで使い慣れてるadw exにしてしまった。
apexとかnovaだと何が違うの?
おっさんにも分かり易く教えておくれ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 20:53:04.58 ID:LE498Gii
>>751
型落ちとはいえSC-02Cは性能が低い端末では
ないと思うが、TSFは安定して動かないな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 23:35:45.19 ID:5aXRLj6C
>>753
意気込んだのに何にもしないクレクレくん
自分で入れて試せよ
それで解決すんだろ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 00:16:09.24 ID:bPmlQDfQ
>>753
無料ならapex
有料ならnova
優良ならapex

関係ないけどapexってアペクス?エイペクス?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 00:18:41.30 ID:3CDuoaj8
>>753
名前とアイコン
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 00:23:43.18 ID:/jPEVM4Y
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 02:21:05.40 ID:nZX800kR
複数設定したページ間の移動をホームアプリのウィジェットで実現したい
ページ間移動ボタン(アイコン)を設置できるアプリはあるけど、横スワイプを無効にできるホームアプリが見つからん
誰かいいアプリ教えて
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 02:25:42.08 ID:Z+i5LZXr
スワイプって意図した動作でしょ
しなければいいんじゃないの
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 02:48:57.92 ID:PfHYzyfI
>>759
ss
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 05:04:15.71 ID:0hdXiuYB
>>759
Lightning Launcher
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 13:18:21.22 ID:wICSyuuL
NovaとApexってアイコンラベルのフォント変えれないのか・・・?Lightningは出来るようだが
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 17:45:22.01 ID:L09fxxtN
http://i.imgur.com/BbiKl2J.png
goに似てるランチャーってある?go重すぎバグ多発でまともに使えん
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 22:54:13.00 ID:4bEtKzeP
Goに似てるって中華に個人情報送る機能があるって意味で?
最低限欲しい機能書いてもらわないと
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 22:56:19.14 ID:L09fxxtN
>>765
アイコンが変えれてドロワーにフォルダが作れるとかそんなとこ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 23:10:45.76 ID:5/ByhBfU
>>766
Draweroid使えば?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 23:16:26.72 ID:/jPEVM4Y
なんか何でもかんでもDraweroid推す奴がいるな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 23:16:50.40 ID:pt9FDdGT
>>766
普通にnovaでいいじゃん
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 23:44:05.63 ID:7G/jft7e
>>756
novaいいとこねーじゃん
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 23:45:51.10 ID:aXthq+GU
どこが?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 00:03:57.78 ID:Kmh3MNLY
まあ25円で買えた以外は無いな
結局定価で買ったapex使ってるし
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 00:20:02.02 ID:OBeJeE2f
おれ両方とも有料版持ってるけど、優劣付けがたいよ。好みはNova。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 01:07:24.81 ID:b1cXKvlI
Novaのドロワーは縦でスクロール横でタブ切り替えられるから慣れれば便利
Goに劣るのは任意で並べ替え出来ないことくらい
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 06:25:35.40 ID:288EKw15
NOVAは夏モデルからステータスバー透明化出来るから凄い
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 07:15:42.54 ID:E2+LPtwI
Novaは軽さを殺さないようにと一貫して正当進化してる
Lightningは結構CPU負荷高いね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 08:42:02.96 ID:DaUpSWh+
LLはドロワー画面を開くときの遅延がちょと気になる
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 08:49:20.25 ID:97LB6grJ
NOVAアイコン消えるようになったのに更新せずほったらかし!
端末再起動させるたびに復元せなあかん…もちろん有料版
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 08:57:09.83 ID:XHYfc+HK
>>778
それは端末のストレージがおかしくなってるんじゃね
一旦初期化したら治るかも
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 10:33:21.45 ID:DnoGRJ6b
Novaはドック画面も複数あるの知らなくて起動するたびにアイコン消えてると勘違いしてたなあ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 10:59:48.19 ID:E2+LPtwI
Novaで問題ある場合は一度バックアップしてデータ差し戻せば大概は治る
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 11:03:28.08 ID:E2+LPtwI
消したアプリがフォルダ内に残ったりも最新版でデータ復元したら直った
チタニウムで戻すと直んない
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 11:13:22.08 ID:97LB6grJ
ホームにフォルダ作って端末再起動させるとフォルダ内のSDカードに移動させたアプリのアイコンだけ消える!
バックアップとって復元しても直らない…
誰か試してー
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 11:19:24.63 ID:E2+LPtwI
スズメにカブトムシ拐われたww
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 11:20:00.71 ID:E2+LPtwI
ってここじゃねー
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 18:39:50.20 ID:CW8k3mYk
カスタマイズあまりしないなら、SF launcherオヌヌメ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 00:44:11.33 ID:NyKF+ESL
どなたかアリクイランチャーの前バージョンのapkをあげてもらえないでしょうか?
アップデートしてから毎回クラッシュしてしまうので…
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 00:50:09.18 ID:lFG0rnWO
作者頑張ってるしもらうにしても報告したら?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 08:19:46.03 ID:ZbNiP58A
アリクイなら作者に事細かに報告すれば対応してもらえそうな気がする
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 09:06:32.77 ID:aYPZKLGT
>>786
SFは紹介され出した時OS巻き込んでフリーズしたりすごい悪評高かったけど良くなったのか
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 11:20:31.98 ID:13GadUhp
LL更新
同一スクリーン内での位置記憶ショートカット追加
ショートカット一発で縦横斜め移動が自由自在なうえ、拡大率まで記憶される
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 12:49:36.12 ID:jNgF2fIz
go入れたらメール着信時に着信数のバッジつかなくなったんだけど、
これはどうしようもならないのかな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 00:46:00.75 ID:BabtmixH
アリクイに寄付がwww
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 01:03:03.09 ID:kIclamos
そういやアリクイの作者、前に要望送ったからかメルアド登録されてたけどそこに写真くっついてたぞ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 02:57:01.17 ID:zopkT5S9
Yandexとかも出てきたな
アリクイねぇ…おそらく多くがやりたいアイコンタイル化はPidget入れてやった方が良いし
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 03:10:24.10 ID:mwEMDm8z
GOにいい加減飽きてきた。
面白みのあるホームアプリってないもんか
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 03:19:05.71 ID:yX6Yvx8r
お前の趣味なんて知らん
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 03:22:46.40 ID:zopkT5S9
人それぞれ
早々絡んでくるっていつものクオリティ維持してんなw

GB時代ならまだしも今の時代Goなんてよく使ってんなと思うが
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 09:00:48.42 ID:kMkGgeMA
我ながら今時Goなんてよく使ってんなと思う

変えるきっかけが無くてな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 18:52:46.74 ID:VniH4Yf5
LLで時計とかアプリの文字斜めにできる?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 19:19:47.79 ID:3HosNOYN
Apexが数MBでpro版が数十KBなのは何故?
機能制限解除するプラグインみたいな扱い?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 19:43:24.74 ID:EjgW//aC
アリクイ有料版出せば買ってやるんだが寄付のために登録とかめんどくせーわ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 19:45:34.33 ID:qAyP1iFh
>>801
そうだよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 19:47:34.50 ID:3HosNOYN
>>803
ありがとう
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 20:20:49.41 ID:oiCcBJN+
肉肉言ってるけど、あれは肉感ムチムチのアニメキャラ画像くれっていう隠語だからな。察してやれ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 20:24:37.44 ID:duNTk5ch
>>804
どういたしまして
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 20:55:00.93 ID:kIclamos
アリクイの人はよく分からん
ただスクショは適当に募集したのに変えた方がいいんじゃ?とか思った
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 21:01:52.96 ID:++8R5CUu
Apexが一番気に入ってるんだが、アイコンが消えるんだよね。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 21:45:21.90 ID:b841J1ik
nova使ってるんだけど、アイコンが勝手に動くんだよね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 21:58:22.90 ID:hAkFenYN
>>800
LL設定中だけど文字だけって事?
ウィジェットやアイコンと文字ならできたよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 22:02:18.18 ID:f3eAdBQ3
まさにGBどころかFroyoなんだがこれってホームアプリがあるなら教えて欲しいわ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 22:05:24.52 ID:cqnQB932
>>811
LauncherProかADWで良いんじゃね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 22:09:10.66 ID:xsv/e10t
>>811
zeam, LL, Ecoだな
うちはEco使ってる
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 23:44:28.91 ID:i/IWCgbb
ADWだな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 00:04:03.34 ID:ZbzNLgcT
>>810
サンキュー
配置をフリーに設定すれば全部斜めにできるわw
LLすげーwww

でも専用ウイジェットとかplayストアに置いてない
LLWみたいなの
7に対応してないのかそもそも必要ないのかなんか分かんないけどすげぇぇぇぇぇえ!!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 11:39:18.27 ID:QhXu6kUY
LL意外に容量食うな…
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 13:29:59.33 ID:gcy4N1gM
LLだけに
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 14:34:57.34 ID:iWa4Ag/0
そのうち3Lが出そうだな(´・ω・`)
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 21:44:32.16 ID:XfL0Baut
Apex、ADWが固まってダメだった。
GOかnovaが安定してるわ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 21:49:32.06 ID:Mk5HwWbc
アリクイで画像貼りまくってたら100MBもRAM食うようになった
まぁ自業自得というか、当たり前だけど。RAMを2GB積んでる機種ほしいな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 00:49:20.22 ID:bEBR/w2x
LL重いってか時々反応が数秒止まる。相性だろうが、メモリもよーけ食っとるな
Goが一番軽くて安定してたかな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 06:05:05.74 ID:utkhLJd/
久々に中華の巻き返しキター!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 08:52:25.58 ID:vB2P7KPX
ADWが良いんだけど、ホーム画面左に何かの画像画像...
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 10:37:01.16 ID:k82dnG5i
nova 使ってるんだけど メニューキー長押し設定を「検索」としてるんだけど
ホーム画面に戻らないと反応しない

これを他のアプリで使ってるときにも反応できるようにしたいけど無理なのかな??
以前にあった検索キーボタンみたいな挙動を長押しで動かせるようにしたいんだけど
ブラウザ開いてたら、検索文字入力画面に、2chmateならスレ内検索画面に、playstoreならアプリ検索にという風に
825以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2013/07/16(火) 10:52:20.27 ID:XP5t1LzO
どう考えても無理な話
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 15:45:27.96 ID:a+wSCUWW
>>809
アイコン動くし、ページ減らすとデフォルトページも変わる
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 16:02:11.36 ID:hWGh524f
pc版のplaystore改悪された?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 16:20:50.73 ID:X+zDNl8M
改悪と思うのは最初だけ
慣れてないだけ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 17:29:24.50 ID:HhwEFH7c
一ページに全アプリを表示するからかアプリページから戻った時も毎回十秒とか読み込みで画面止まるし、俺も改悪だと思うなあ
あれに慣れろと言われてもなあ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 17:31:18.81 ID:g3PADhsg
>>826
あるある。
あとデフォルトページを指定し直しても、別のページになったままとか。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 18:06:31.92 ID:/enp3l6J
>>824
お門違いだ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 23:29:10.00 ID:CAjw5J9i
>>816
3ヶ月位前のLLと今のバージョンのLLではメモリの使用容量が倍になってる
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 02:53:11.86 ID:T0URqSg0
それじゃあssとあまり変わらんな
グリッド無しで軽量が魅力だったのに
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 09:15:56.60 ID:3+OhO68l
Nova使ってるが、1アクションで標準メニューに替える方法ってある?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 09:16:08.39 ID:ZT+mUaC2
アリクイのホーム設定セーブして、色々変えてみた結果元に戻そうとしたらウィジェットは
配置されてるけど登録しなおさないと使えなかったわ
ランチャーの枠だけ保存されてる感じ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 09:49:12.17 ID:knjQjOXa
>>834
何がしたいのかよくわからない。
標準メニューって何のことを言ってる?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 12:08:45.44 ID:vr5mZu4e
標準ホームじゃね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 12:29:21.81 ID:xK3Wh/Mq
ウィジェットも丸ごとバックアップとれるアプリってあるの?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 12:55:08.18 ID:knjQjOXa
>>834
ホームアプリの切り替えならこのアプリでできるよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=ymst.android.homeswitcher
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 14:03:24.55 ID:ApFoNdiH
>>775
夏モデルだけど、それどうやるの?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 21:06:56.40 ID:r9i4Jzti
>>840
夏モデルからってのは何も知らない人の発言
一部の機種だけだよ、できるのは

>>571あたりから読むといい
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 21:24:47.00 ID:RgM23dja
>>841
なるほど、そういうことね
設定項目全て見てるのに見逃すはずないと思った
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 12:07:08.84 ID:U4+dUJ8i
アリクイで壁紙をスクロールってあるけど壁紙をページごとにかえれる?
壁紙の選択は1枚しか出来ないよな?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 12:16:13.04 ID:IFcWqu9L
アリクイは使ってないから知らんけど、知ってる限りでやり方は二つ。

1. ライブ壁紙としてMultiPicture Live Wallpaperを使う。
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.tamanegi.wallpaper.multipicture

2. 使いたい壁紙を3枚でも5枚でも横にぴったり並べた画像を1枚作って、それを壁紙ぴったんとか自動壁紙せっちゃんとかのアプリで壁紙に指定する。

1.は機種によっては使えないみたい。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 12:22:48.48 ID:l0XuBLAP
アリクイで端末セキュリティロック無しにしたら、ホーム出る前に一瞬空の画面が出てしまうわ

後、ヤフー天気とかウィジェット置こうとするとスタート画面に置かれてしまうのは何でだろう

タイル表示の縦スクロール快適だから満足してるけど
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 13:40:55.51 ID:zqc0Z1eL
NOVAはショートカットが動きすぎ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 17:59:24.86 ID:rHDHJtDc
>>838 NOVA ウィジェット復元可
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 21:32:51.10 ID:U4+dUJ8i
>844
壁紙のスクロールってライブ壁紙のことなのか。
ライブ壁紙ぴったんで狙いどうりのことができました!
ありがと!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 22:37:00.48 ID:zkMX2IeX
Launcher Pro使ってる方いらっしゃいますか?
Launcher ProのTwitterウィジェットがAPI変更で使えなくなったのですが、アプリに知識ある方どのsmaliに
そのようなAPI設定があるか分かる方、直してくれる方、いらっしゃいませんか?
または、他にデザインの美しいTwitterウィジェットのあるアプリを教えてほしいです。
お願いします。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 15:36:52.51 ID:pwaLiMcK
なんだよアリクイGoogleplayでの寄付499円て
金額選ばせろよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 15:44:03.03 ID:9sAnGL9g
選べる方が少ないだろ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 16:10:20.05 ID:JmimaQdn
Google垢n個取れば499n円払えるじゃん
あれ、違った?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 18:02:06.09 ID:fL0vw8Xc
選んでまで払わなくてよくね?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 18:18:23.94 ID:ip2VJJ0m
>>850が言いたいのは499円以下の場合かも?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 23:02:18.33 ID:hWqNbVwI
アリクイ更新来てるけど、横に動かした時のってあれどう使えばいいの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 23:46:54.11 ID:cxQD/V7N
>>855
ジェスチャーで2本指設定だったのが、ホーム1枚だけなら、1本指だけで反応するてことでしょ?

上下は縦スクロールあるからしょうがない

左フリックにアプリドロワー当ててたから地味に嬉しい
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 00:59:18.18 ID:wp3OZMEc
アリクイの課金無駄に76kあるけど何かあるの?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 04:02:01.31 ID:Eto5NI2D
>>856
ああなるほど、ジェスチャーの設定画面では2本のまんまだったから勘違いしてたよサンクス
ステータスバー引き出せないかなジェスチャーで
そしたら楽なんだけども
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 07:48:42.30 ID:tT240fan
>>858
ジェスチャー設定にあるぞ?

ステータスバー表示、非表示が別なので2つ使うことになるけどな
1つで切り返してくれるといいんだが
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 10:59:45.80 ID:z+lcMcgs
>>859
現状ジェスチャーってほぼ使い道無いんだよなぁ。
通知領域広げるとか任意のショートカット起動するとかできないから。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 11:29:18.42 ID:Eto5NI2D
>>859
http://img199.imageshack.us/img199/3492/a1v3.jpg
これだよな?
これだとステータスバーを消す、もっかい出すしか出来ないんだよ
ぐいーんって引っ張るのをジェスチャーでやりたいなって
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 19:52:03.87 ID:+A2DEvqK
・スワイプアップでステータスバーを下ろせる!

って最新の更新であるようだけど、何のこっちゃわからん
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 22:05:05.20 ID:gb6rMJOt
まんまじゃん
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 22:13:50.42 ID:vzwV+8xw
novaでドロワー開いた時のタブ位置を固定出来ないかな?
それっぽいオプションはあるのだが効果がない
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 22:36:08.89 ID:+THKhGBh
>>864
NOVAの設定→ドロワー→位置を記憶する、で普通に直前のタブを記憶したけど?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 22:39:05.33 ID:+THKhGBh
>>865
もしも特定のタブを最初に開きたいという事だったら、位置を記憶するのチェックを外してタブの順番を並び替えたらいいと思う。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 22:45:30.48 ID:vzwV+8xw
>>865
タブを4枚にしてて一番左のを毎回開いて欲しいのだけど
その設定どちらにチェックしても、毎回前回のを開いてしまうのよね
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 23:12:24.45 ID:+THKhGBh
>>867
色々設定いじっても大丈夫なんで機種依存かなと思ったけど、バグみたい。
いつもホームを別アプリにしておいて、そのアプリからNOVAを通常使うホームに指定(説明下手糞...、下記アプリね)。
試しにホームをNOVAにしたら俺もなった。
最新verだけだなくver2.0.2(表示が好みなんで、こちらを使ってる)も同じ。

上で書いたアプリ。他のでもいけるかもね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=tora.mamma.waitcancelhome
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 23:25:09.37 ID:+THKhGBh
>>868
ssflicker入れて試してみた。やっぱりNovaをデフォルトのホームアプリしたらダメみたい。
WaitCancelHomeは操作自体に変化は無い(アプリによっては起動が早くなる)から、こちらを併用されては?
ホームボタンに何らかの機能を持たせたいなら違うアプリでもいいと思うよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 23:47:51.88 ID:vzwV+8xw
>>868
バグだったのね
通りでチェック付けても変わらないわけだ
色々ありがとう、修正されるのを待つことにする
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 00:21:00.16 ID:Zv0CgTqI
アリクイランチャーで写真貼り付けて背景透過率弄っても透明にならんな。
前は透明な写真にアプリバインドできたんだけどできる?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 00:37:43.59 ID:cw88CWNg
できる
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 10:41:26.16 ID:Zv0CgTqI
5??nにしてると透明にならない。他はできるっぽい。俺だけ?
どうも5??nは安定しないな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 10:48:10.79 ID:rusSx/c2
>>870
開発元にメールで報告しないと修正されないよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 11:40:05.40 ID:IwkETjnL
テスト
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 13:43:28.93 ID:URwTas4z
Nova使ってるんだけど、Googleバーに色つけたり、もしくは完全に透明にすることってできないのかな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 14:31:33.02 ID:3ldpDLWM
>>876
Custom ICS Searchのウィジェットではダメなの?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 15:16:43.91 ID:URwTas4z
>>877おお、ありがとう!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 15:35:52.40 ID:J9ew9+E+
話題にあがってるの見たことないけど、
Smart Launcherの有料版てどんなですか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=ginlemon.flowerpro

フリー版は試して、まあシンプル系ホームとしては悪くないかなと思ったんだけど、有料版買う価値があるものかどうか判断しかねてます。
特に有料版では使えるらしいウィジェットって、どのような扱い方になるのかさっぱりわからなくて。
もしご存じの方いましたら使い勝手など感想聞かせてください。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 15:36:44.96 ID:WNYL+24R
LauncherProと同じように、
ドックの部分スワイプさせて別のことさせれるホームアプリ、他にありますか?
話題のNOVAとかはどうですか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 15:52:43.39 ID:UqwJczHS
>>880
nova apex
有名どころならどれもあるのでは
有料多いけど
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 18:24:59.04 ID:wtiuyuEG
(゚∀゚)キタコレ!!
http://juggly.cn/archives/90919.html
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 18:35:11.70 ID:tPuXzrCp
>>882
真っ黒そうだな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 18:36:40.58 ID:Q2FW0bQT
ペリア使ってるけどペリアホームなんて買った初日くらいしか使ったことないわ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 21:59:19.60 ID:kDyT++R9
http://i.imgur.com/UaUZQ28.png
せっかく作った壁紙に合うホームアプリ教えてください
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 22:17:46.86 ID:qfMPz/SB
>>885
素でマルチとかやめとけよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 23:23:19.48 ID:uTp6fPl/
>>885
VIDEOS→XVIDEOSにしてからおとといきやがれ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 08:37:58.20 ID:rVJ8O0Ne
>>885
こう、TOOLSとGAMESどころか、「もっと見る」まで同じ色なのが何とも言えん酷さをw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 12:29:15.29 ID:C4BcrQlO
LLは使用メモリが安定せんな
ホーム編集してない時も膨大なメモリ消費してる時が多々ある
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 20:10:53.47 ID:HTJS0qNC
>>888
Googleplayちょっと見てみろよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 22:31:26.94 ID:+v4YmAJE
>>885
マルチーッス
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 03:27:50.60 ID:WwMzkKuQ
Nova使ってホームいじってるんだけど、1ページ目と2ページ目にそれぞれ違う壁紙を割り当てる事って出来たりする?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 06:27:55.08 ID:Vyc5GSqY
>>892
まず>>844を試してみ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 01:53:00.19 ID:f25UPl8p
Novaとapex試してみたんですけど、
ループスクロールで
一番右のページから右へ→
そのまま右へ移動しながら一番左のページ、
にはならないんですか?
最近のはこの方式が主流?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 02:26:43.74 ID:RjXC2rAe
>>894

Novaの設定→デスクトップ→ループスクロールを有効にする

Apexの設定→ホームスクリーンの設定→スクロールをループ→ジャンプ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 03:45:00.54 ID:R6PBJcVG
goホームexだっけ?
それでスクリーンショットがサイレントで撮れるって聞いたんだけど、本当?
897894:2013/07/25(木) 08:30:17.45 ID:f25UPl8p
ありがとう。どうやら昔のようにスムーズには動かないみたいですね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 08:42:35.73 ID:uDMAeyuW
なんとなく言いたいことはわかるがそんな時代があったか?
899894:2013/07/25(木) 11:35:30.49 ID:f25UPl8p
LauncherProは右まで行ってさらに右に行くとそのまままっすぐ動いて左端に行きます。
ま、そのうち慣れるかな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 12:54:15.50 ID:XgSkXLgv
>>896
カメラならまだしもSSサイレントで撮ってなんかメリットあるのか
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 12:57:53.76 ID:1rXlc4G+
単純に場所によっては音が迷惑とか、あらぬ疑いを持たれたりとか
まぁでもホーム画面のSS自体が撮るメリット全然ない気がするね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 12:59:26.23 ID:y51iZu7k
メリットの有る無しよりデメリットがデカいだろ
自宅でしか使わないなら解りようも無いだろうが
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 13:13:52.98 ID:xvwf6fWt
> カメラならまだしもSSサイレントで撮ってなんかメリットあるのか

盗撮する人の発想


> 単純に場所によっては音が迷惑とか、あらぬ疑いを持たれたりとか

盗撮と誤解されたくない人の発想


育ちが出るね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 13:27:31.03 ID:XgSkXLgv
>>903
まだ20代で見放題の可愛い嫁がいる俺に盗撮する理由は何もないぞ。
単純にネラーやガジェヲタブロガーしか使わんだろその機能。

カメラなら美術館や図書館の文献メモとか理由はいくらでも思いつく。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 13:32:04.00 ID:3zs0NPd8
>>903
首都圏の電車に乗ってると色々大変なんだよ
田舎の廃線寸前電車じゃわからんだろうが
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 13:34:48.53 ID:3RJm+mdm
自分の使用法だけがすべてと思い込んでる男の人って……
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 13:41:24.15 ID:t8T4sfJ/
嫁かわいいとか頭おかしいw
嫁は嫁になった瞬間からオワコン
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 14:00:09.20 ID:VcKQIOYM
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 14:02:21.49 ID:t8T4sfJ/
>>908

やっぱり頭おかしかった
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 15:23:55.37 ID:vW4u1a+W
>>907
うわ、、、(; ^ω^)うわ










(´・ω・)カワイソス
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 17:05:07.55 ID:RMkeKVy4
>>907
大丈夫?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 17:09:56.81 ID:LmszfeTT
まあ母になった時点で対象外になったな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 17:12:54.93 ID:RjXC2rAe
Apexが4.3に対応のアプデ。
早いな!
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 17:30:07.59 ID:n90YOtIp
オワコンの意味知らないで使っちゃったんだな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 18:54:37.55 ID:r1yTmzk5
nova有料版使ってるんだけども、apex買うメリットあるかなぁ
ドロワーがソート出来るのを最近知った
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 18:56:41.87 ID:wjEo+3ri
ネットスラングなんてそんなもん。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 19:05:29.67 ID:SqWVGZi7
Apexアップデートしたらドロワーの中のフォルダに入れてたアプリが
全部出てきたーと思ったらフォルダの中にも入ったままだな
アイコンが分身の術してる
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 19:14:12.21 ID:Cq5CK2vy
みんなそんないい嫁がいるのか・・・
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 19:39:37.20 ID:upkzrAiW
>>915
俺も気になってる
920 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/07/25(木) 20:19:02.09 ID:xRBOOt7u
>>915
パワフルドロワーカスタマイゼーション
(フォルダと自由な配置?)
アンリードカウントノティフィケーション
(アイコンに未読件数表示)
エンハンスドフォルダーサポート
(バッチ一括処理)

これは最初は便利かもしれない
フリーを使ってきてドロワーよりもドックやランチャー派の俺は未読通知くらいか
apexはフリーが優秀すぎるんだよね
921 忍法帖【Lv=4,xxxP】(2+0:8) :2013/07/25(木) 20:20:38.26 ID:xRBOOt7u
ドックスワイプアクション
モアジェスチャーアクション
アドバンズドウィジェットオプション

これらも便利そうか。
それにしてもあれだな、カタカナで書くとあれだな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 21:53:04.60 ID:lC6RTnGa
>>896
普通にサイレントモードで無音にならないん?
俺の機種(ギャラクチョンs ii)は無音になったけど...
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 22:54:59.90 ID:gfXDYoBK
お前らいちいち買ってるの?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 23:37:44.14 ID:RjXC2rAe
>>915
nova有料版とapex有料版は両方持ってるけど、できることほとんど同じだよ。
どうせならちょっと違う感じのを試してみる方がいいんでない?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 23:48:04.57 ID:EfTzPvKf
APEX更新きたけどなにが変わったんだコレ?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 23:52:24.91 ID:RjXC2rAe
>>925
だからAndroid4.3対応だって。
昨日Nexus7に4.3のファクトリーイメージ焼いたらApex使えなかった。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 19:39:44.35 ID:ujYGSnv0
びれらんちゃー使ったけどいいな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 19:50:13.78 ID:vl83fL8y
びれらんちゃーなんて検索しても出てこないんだが
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 19:51:29.15 ID:vl83fL8y
あ、これか
「Vire Launcher」をチェック! https://play.google.com/store/apps/details?id=com.vire.launcher
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 20:06:13.26 ID:i3fldvPk
ヴァイアーって読むのかな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 20:14:49.72 ID:vl83fL8y
vire launcherいいかも アイコンは統一感が出るしなにより時計が便利
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 21:49:06.85 ID:vl83fL8y
飽きて結局Xperia launcher(honami)に戻したった
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 21:54:12.60 ID:/ASN5aQ1
はえっ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 22:17:42.19 ID:wJrD0LoY
まだ20代で見放題の可愛い嫁がいる俺には関係ないがな
935 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/07/27(土) 04:14:08.62 ID:AD6qxo2R
メモがわりにお邪魔しますよ

Apex、ドック、背景、カスタム

ドックの縦の余白を大や中など広いのにしてから画像の切り抜きを行うと、ナシや小の時よりも大きく切り抜ける。
切り抜いた後に余白を小さくすれば(やや画像が歪むが)、その余白では出来ない広い範囲の画像を設定できる。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 19:10:54.86 ID:s4lS8ai/
こんな感じの仕切りのできる壁紙ありませんか?http://i.imgur.com/VPTYWfb.png
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 20:14:54.54 ID:xHElNx6p
そのまま壁紙に使わせてもらいなよ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 20:39:11.31 ID:j6qgOSwE
これくらいじゃ自分で作ったほうが・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 21:02:36.28 ID:fwLLoesH
そのくらいならペイントでもできるだろ
作っちゃいなよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 23:16:20.95 ID:m4xGHIfM
>>936
正直どんなアプリ使ってこんな感じの作れるか教えてほしいくらい
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 23:29:36.65 ID:2WDWdQhH
>>940
UCCW、Zooper、Glaejaならどれ使ってもそう難しくないと思うが。
左のグラフみたいなのはGlaejaしか無理かな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 00:50:33.91 ID:dI24V9nr
>>941
サンクス
ちょっと挑戦してみるわ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 06:00:57.27 ID:IiDEr7VY
LLをGalaxyS4で使いまくっている人いますかー
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 10:26:58.87 ID:QZBp0P7M
>>936
これorefolderかどっかで作り方解説してたぞ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 14:12:47.78 ID:LwNKso5Z
そも壁紙使ってるか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 14:16:19.06 ID:h5CNDWjZ
アリクイにしてからはロック画面とドロワー画面でしか見えないが使ってはいる
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 15:05:46.77 ID:L9szfwcC
あ、ごめん>>936で使ってるかなって意味で
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 16:16:31.62 ID:Ok0oYXhL
まぁ、>>936なら壁紙使う必要ないよね
Glaejaで黙々と置いてけば終わるし
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 06:51:12.92 ID:pK2V3roz
Lightning Launcherなんですけど、ジェスチャーで横にスワイプさせるとスクリーンが動くだけで割り当てた動作してくれないんですけどどうすればスクリーン動かさずに割り当てた事出来るようになりますか?
上下は問題無く出来ています。
横も以前は出来ていて、たまに同じようにはなっていましたがすぐに戻っていたので気にしてなかったんですが、ここ数日は戻らず動いてしまっていてどうにも出来そうに無いので知ってる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
スクリーンは1つだけなので少しも動かなくて良いのですが。
よろしくお願いします。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 06:53:41.41 ID:pK2V3roz
書いてからで申し訳ありませんが、同じ行に「ですけど」2回、「ですが」2回ってかなり頭悪い文なってますねw
すみません。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 11:14:09.00 ID:4odd8dVb
画面外にオブジェクトが置いてあるとスクロールになってしまうので消すべし
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 12:34:17.22 ID:Er08i5KJ
EcoHome使ってるんですけど
他にウィジェットをピクセル単位で大きさ変えられるホームアプリありますか?
EcoHomeだと頁数増やせないので不都合なんです
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 13:42:27.01 ID:gltza6Vn
>>952
EcoHome横にページ増やせるぞ。
右端のページでウィジェット移動させるとき、無理やりさらに右に押しやってみ。


一応類似品として、ウィジェットボードの有料版も要望に合うと思うが。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 23:43:08.10 ID:pK2V3roz
>>951
レスありがとうございます。
画面外には何も置いてなくて、スクロールするんじゃなくてちょっと横に動くだけなんですよ。
全面背面がどっかおかしくなってるのかな…
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 00:53:49.29 ID:h5m/f5jP
全体が拡大されてるんじゃないの?
拡大率をデフォに戻して、はみ出してるオブジェクトが無いか確認してみ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 07:54:56.35 ID:BOSIuBr/
Go最新版だとアプリインストールするたびに、ホームにアイコン置くんだけど設定で置かないようにできる?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 08:39:06.79 ID:Lif8YIkw
そんなこともできないホームは勘弁
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 08:43:00.32 ID:A2h6Rl3c
Googleplayの設定じゃ無しに?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 12:24:11.30 ID:BOSIuBr/
>>958
原因それだった…
機種変でそんなのあったのすっかりわすれてたわ

そして、Goロッカーのネット権限削除したらエラー吐きまくる
お前ネットアクセスする必要ねぇだろと
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 12:50:20.36 ID:3syGuf6V
>>959
バーカ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 12:53:12.26 ID:ApJmkPA4
詳しくないけど広告の為じゃね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 14:49:22.65 ID:sjbXRofY
>>953
でも3ページ以降、壁紙が対応してないから寂しいよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 18:03:45.20 ID:wPX9GQQS
apex ひどいな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 20:04:50.34 ID:NrKua+RJ
謝罪と賠償を要求するニダ?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 21:12:03.80 ID:m//J/RR9
>>952
sslauncher
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 22:22:23.16 ID:yaHrFX6P
最近、アリクイを弄ってるんだけど、
タイルの色を選択する画面で左側にサンプルみないなんが出てきて、
押すごとに色と透過率が変わるでしょ?
あれの法則性っていうか、なんの順番に変わっていくのかが全くわからん
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 03:46:29.99 ID:ssbHFCzB
>>963
何か問題が発生してるの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 15:28:13.24 ID:AiC5lNlZ
>>959
Android4.3?
root?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 15:37:48.93 ID:piKIkh98
EcoHome ってよくわからん
ウィジェットを置くのか?
970 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/01(木) 16:07:23.22 ID:bDAYD2gn
スマートランチャーもいいな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 16:19:33.28 ID:eiwj2gVk
>>969
drawerdroidやランチャーを配置する。
ウィジェットは好きにしろ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 19:02:48.62 ID:orgEyEeL
すいません。教えて下さい。アリクイランチャーはじめたんですが、デフォルトでの起動やめたら、普通のホームになってしまいます。電源入れたらアリクイランチャーにするにはどう設定すればいいのでしょうか?
初心者過ぎてすいません。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 20:41:36.94 ID:h+Mo+xGX
>>972
デフォルトの設定にすればいいじゃん
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 21:01:20.16 ID:MVgZJWhc
>>972
システム設定にホーム切り替えってあるじやん。って話じゃない?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 21:02:36.12 ID:F06HG0ep
>>973
ありがとう。
アプリで使ってたホームを外して、アリクイをデフォルト設定したら解決しました。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 22:14:40.40 ID:F06HG0ep
>>974
ありがとうございます(^-^)解決しました。妻のシャープのスマホは設定にホームの設定があったんですが、XperiaAにはなくてわかりませんでした。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 22:58:36.30 ID:LA1opTpX
DefaultApp Reset
https://play.google.com/store/apps/details?id=pxlib.android.defaultappset

各機能のデフォルト戻しにはコレ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 15:30:22.47 ID:BVwR/aiA
メディアスPPで動く軽いやつ無いですか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 16:00:16.61 ID:r3j78sZ/
>>978
ECOhomeかストイックホーム
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 21:55:05.65 ID:NHMkwSTi
>>978
Launcher Proが一番
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 15:10:38.45 ID:bYb0eFA1
てすと
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 23:36:16.93 ID:6G3kf+aq
apexで縦画面と横画面で別々にウィジェットの配置を設定したいのですが可能でしょうか?
また、それが可能なホームアプリってLL以外にありますか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 02:37:27.59 ID:L9NOWX7e
アリクイランチャーにドックを配置出来ますか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 10:48:11.56 ID:ZhgFlt0N
>>982
sslauncher
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 14:17:34.34 ID:WZkQMxLm
novaアプデ来た
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 15:10:33.37 ID:yJDNfPXY
novaやっとアイコン消えるのなおった!
新しいスクロール効果も増えたし、よかったよかった!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 15:14:32.81 ID:dfIqE6xv
dockの背景設定が俺得過ぎる。
まだ画像サイズの仕様とか不明だが…
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 15:52:57.66 ID:5e4/bAJO
Xperia Zでもステータスバー透過設定が出るようになった
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 16:11:38.60 ID:zOqSp458
有料だと通知来ないから気づかなかった
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 16:13:05.20 ID:2QvBrjig
>>988有料版の話?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 16:27:22.02 ID:5e4/bAJO
>>990
有料版
海外ROM焼いてモデル番号がC6603になってるからSO-02Eのままだとでないのかも
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 16:36:02.77 ID:WZkQMxLm
novaのステータスバーの透過は素のNexus7だと出てないけどroot取得済みのSOL22は出るわ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 16:52:15.70 ID:5JnTmGgM
素のSO-02E、nova無料版だがステータスバーの透過設定は無いっす
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 17:36:39.95 ID:l+MKWbTc
novaとapexって無料版でもapexの方が
上位互換なように思えるんだが、
novaの方が人気あるっぽいのはなんで?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 17:44:10.92 ID:ODJym1C2
単に知名度じゃない?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 17:45:06.27 ID:bk0/wo0q
安定度
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 17:45:57.17 ID:WZkQMxLm
>>994
25円セールがあったから
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 18:21:23.05 ID:zOqSp458
なんかNovaの方がサクサクだって書き込みみたからそれで決めた
ドロアーの並び替え出来ないくらいかな。不満は
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 18:23:35.32 ID:dfIqE6xv
元々APEXはドロワー内フォルダ出来なかったからNova使ってるわ。
色々ROM焼きしてる俺としては、色んなROMに標準採用されてるNovaが設定し易い&信頼度高い。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 20:37:41.23 ID:KhiLXfP/
>>998
有料版使っているのならフォルダの並び替えかな?
俺は名称の前に01.02...と入れて対処してる。
よく使うフォルダは、なるべく使いやすい位置に固めたいからね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。