Android ホームアプリ Part22 【Home】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Android ホームアプリ の総合スレです。

■ スレ内を検索して話題が既出か調べましょう。

■ 前スレ (前スレ内も検索して話題が既出か調べましょう。)
Android ホームアプリ Part21 【Home】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1352164533/

■ 質問の前に必ず自分で調べましょう。
http://www.google.co.jp/

■ 関連リンク
Google Play
https://play.google.com/store

▼ ADW.Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.adw.launcher
▼ ADW Launcher EX
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.adwfreak.launcher
▼ Android 2.3 Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.moo.android.launcher.gingerbread
▼ Gingerbread Launcher free
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ebproductions.android.launcher
▼ LauncherPro
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fede.launcher
▼ LauncherPro Plus Unlocker
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fede.launcherproplusunlocker
▼ Zeam Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zeam
▼ ウィジェットボード
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.psc.fukumoto.WidgetBoardPay
▼ クリアホーム2
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.meuzc.clearhome.se
▼ Holo launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobint.hololauncher
▼ Holo launcher plus
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobint.hololauncherplus
▼ Apex launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.anddoes.launcher
▼ Apex launcher pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.anddoes.launcher.pro
▼ Nova launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher
▼ Nova launcher Prime
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher.prime
▼ Lightning Launcher Home
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.pierrox.lightning_launcher
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 17:39:50.72 ID:ran82k5s
Android ホームアプリ ADW隔離スレ Part1 【Home】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1352303911/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 17:44:51.69 ID:BTa9C8SW
1乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 17:48:14.92 ID:gZ8uxdmD
novaとapexのスレはよ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:08:17.04 ID:d1Y/9ebr
NovaたんもApexたんも仲良くしてよ(´;ω;`)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:09:07.50 ID:d1Y/9ebr
NovaたんもApexたんも仲良くしてよ(´;ω;`)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:15:02.20 ID:xTFnLbnn
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:20:15.79 ID:d1Y/9ebr
NovaたんもApexたんも仲良くしてよ(´;ω;`)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:01:39.16 ID:8iyekZE/
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:51:03.79 ID:8T3WGwPH
Nexus7だとホームアプリは相性的になにがいいかな?
今はnova prime使ってるけどapex proも4.2対応してるみたいだし
使い勝手は現状あんまり不満はないんだけど・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:08:24.19 ID:0VEIjvGe
いちおつ

仲良くやろうや
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:09:27.03 ID:0VEIjvGe
>>10
不満はないんだけど・・・なんなんだよハッキリ言えよカスシネゴミ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:23:58.60 ID:l37Ylhz/
>>12
おまえapex使いだろ、口の悪さで分かるわ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:40:37.42 ID:EXNDcGGo
nextも入れろやクズ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:05:26.29 ID:iV8uCM2U
軽さ重視したい。スマホのデフォのより
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:16:13.13 ID:Tnd3LKt0
lightning軽いよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:45:35.04 ID:jwcKEx/b
lightningとzeamってどっちが軽いんだろう?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:06:53.54 ID:sU5NJgF+
APEXアプデきた
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:13:12.30 ID:SHDOdUCF
>>18
何か変わった?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:52:35.47 ID:4zEZif6G
>>16
lightningは重力を自在に操るからな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:02:59.43 ID:hbY0t0Us
http://m.akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120825/etc_cube.html
このタブレットみたいにNexus7をMetroUIにしたいんだけど、どうすれば近づけると思います?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:07:09.63 ID:kjXdXx8q
>>19
新しい権限は、他のランチャーからデータをインポートする必要があります。
アンドロイド4.2 *マージされた変更
アイコンのサイズを変更する*オプション
*新アペックスアクションがクイック設定展開する
他のランチャーから*インポートデスクトップデータを
*改善テーマのサポートが
フォルダ上の*追加ドックのスワイプのジェスチャーが(プロ)
*追加次ハニカムLWPのサポート
アンドロイド4.2の修正*ショートカットピッカー
* TouchWizがウィジェットの問題を修正
*バグの修正と最適化
*更新された翻訳
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:17:36.20 ID:oG1aTgpl
>>21
俺ならGlaejaとDVR+SiMiFolderかな
ただ重くなるかも
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:19:57.59 ID:SHDOdUCF
>>22
なんかスマン(笑)
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:48:23.81 ID:kjXdXx8q
>>24
Google翻訳そのまま貼ってもた
なんとなく分かるよねwww

novaみたいに他のランチャーからインポートと
アイコンサイズが変更その他諸々w
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:16:22.07 ID:zoJOWURD
apexスクロールの最低値が10単位でしか調整出来ない(出来なくなった)?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:45:42.15 ID:+FZ8GDF7
>>26
設定項目のスクロール時間の最低値ってやつだよな?
これver1.40前から10刻みの調整だったと思うよ

あんまり数値削って速くすると滑らかさが無くなるから自分は50、カードスタックにしてる。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:04:16.70 ID:zoJOWURD
いやタブ式ホームでさっきまで1だったから調整出来てたのは間違いないんだけど
他の人もそうならいいんだ
どっか設定弄ったせいかと思って不安だっただけ
ありがとう
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:57:08.99 ID:+FZ8GDF7
俺が間違ってた
1が最速って表記あるのにその選択が出来ないもんね
スンマソン
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:16:44.57 ID:n9446m3t
apexのスクロール時間、ショックだわ。
5が一番快適だったのに...
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:21:52.70 ID:Pjog/KRU
ECOより軽いのありますか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:24:27.73 ID:Qd3oC8t3
ストイックくらいかな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:06:46.74 ID:SHDOdUCF
軽い順だと
ストイック
ECO
Lightning
NOVA
Apex
ADW
GO
って感じかな?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:16:24.51 ID:5N9sFY1F
Zeam「は?おれは?」
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:17:04.42 ID:SHDOdUCF
>>34
あ。。。入れといてー。。。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:13:44.67 ID:P35LE9pR
>>33
zeam
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:28:26.87 ID:AfIiizdZ
>>35
入れるよ…?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:33:44.11 ID:wN1ZY+6v
ンアー(≧△≦)
39 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/12/19(水) 01:17:29.27 ID:jxVxnaRT
Zeamは安定してるな
とりあえず、満足。

>>33のどこにはいるのだろうか・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:22:05.46 ID:dB0moHju
Holoの隣
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:34:13.58 ID:MLItXcgs
一通り使ってzeamに決めたな俺は
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 08:03:50.24 ID:kfC0AeJA
>>40
ないじゃないか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:35:13.16 ID:MZioUWnB
goって一番重かったのか…変えよう
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:45:01.79 ID:3OkUFmWn
使ってる人異端だ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:54:53.80 ID:pEBUJPtn
ん?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:58:58.96 ID:MZioUWnB
>>44
あるgoテーマのアイコンが気に入ってるんだ…
アイコンだけ他のホームアプリで使うなんてできないよね?
そのアイコンのデータは見つけたっぽいんだけど開けないし
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:03:01.75 ID:NkqFJzID
>>46
PCがあれば出来る、ファイラーによってはスマホでも出来るんじゃね
色々面倒だろうけど
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:15:53.56 ID:XDDE2z8E
>>46
データ形式によっては、他のホームアプリでも使えるよ。
49 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/19(水) 19:16:00.95 ID:9deiBsgf
>>46
ADW EXでGOの普通にテーマアイコン使ってるよ
他のホームアプリは使えるかは知らん(´・ω・`)
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:30:36.53 ID:yIgKfBlx
>>33
一番上にDThomeが入るな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:50:21.92 ID:MZioUWnB
>>47->>49
まじかありがとう!
あんまり面倒くさすぎるのはいいかな
ガラケーから変えたばかりだから多少かくかくでも気にならないから…
とりあえずADWいれてみるよ、ありがと
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:01:43.06 ID:EvObB7ma
>>50
それはないな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:32:50.92 ID:KvDG8JXD
スペックいいスマフォならGOで別にいいんじゃない?
古いスマフォの人はGOはやめといた方がいいってことでOK?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:41:56.73 ID:lwJ4M7bV
Goみたいな情弱御用達ホーム、スペックに関係無くないわ

それよりNova Primeなんだが、Novaよりヌルサクなの?
いまいち違い分からんくて返金しようかと思うんだが
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:42:35.39 ID:Ant7z9Et
Goは中華だから自己責任で。機能面ではまあまあいいと思うけど。
やっぱりADWか最近話題にならないがLauncher Proはどの機種でも殆ど文句無しに使えるだろう。GBだからわからんがICSなら他にもいろいろあるし、ホーム画面カスタマイズするなら無料版でとりあえずいろいろ試してみるのがいいかと。
あと設定項目シンプルなのはZeamかな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:55:54.11 ID:OMvFRN7f
>>53
OK
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:04:08.28 ID:yIgKfBlx
>>52
多分実際に使ったことがないんだろうが、
このリストの面々の中なら比較にならないくらいDTHomeは軽いぞ
ついでに他のホームアプリと違って権限は電話発信だけだ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:22:07.65 ID:T2FusOhe
>>57
lightningディスってんのかコラ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:41:27.40 ID:n9Ow2xFi
>>57
使ったことあるよ。
ストイックの方が軽かった。

なんでそんなむきになるのかねぇ
作者ならともかく自分が使ってるアプリ否定されたって別にどうってことないだろうに
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:47:10.58 ID:n9Ow2xFi
権限の少なさが自慢なら、ストイックもほぼ同じだしエコなんか電話発信すらないぞw
61 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/19(水) 22:48:38.32 ID:jxVxnaRT
Launcher Proってwidgetをタップした時たまにサイズ変更の枠が出てきて
キャンセルするとポップアップが出てきて毎回NoThankを押すのが面倒になったなぁ

機能面はZeamで十分だったね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:03:53.35 ID:1FgquWXw
Apexのアイコンサイズ指定いいね。
ドックを9アイコンx6マス置いてるんだけど、アイコンサイズ110%でかなり見易い。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:05:13.52 ID:O0adm/oR
MEDIAS TAB N-06DがやっとICSにアップデートになったので、ホームアプリを使ってみようかと。
いろいろあって分からないのですが、定番になるものはありますか。
取りあえず、手始めに、使ってみるとしたら何がいいのでしょうか。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:10:58.35 ID:1FgquWXw
>>33を参考に、ちょうど中間に位置する、
かつ何かと定評のあるNovaでも使ってみたらいいんじゃないか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:26:51.33 ID:O0adm/oR
>>64
ありがとう。
Novaから勉強してみます。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:42:40.78 ID:F2A5nHUk
eco homeなんか改悪あった?
俺の3台のマシンすべてでエラー起こして起動出来ないな
乗り換え先考えないと
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:48:13.07 ID:Evklafnl
EcoHomeの更新履歴に、強制終了の不具合修正とか書いてるからそれじゃないの
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:04:23.60 ID:F2A5nHUk
ほんとだ、更新して試してみる
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:06:13.30 ID:Zu3t1hQx
>>53
MEDIAS N-04C使ってた時は重すぎてドロワー画面に行くだけで10秒
フォルダを開くだけで10秒とか掛かってた
機種変後は俺の選択肢からGOが消えた
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:10:38.16 ID:wybcstJJ
>>68
問題なかったら俺も更新してみるから教えて下さい
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 05:37:15.53 ID:6yL55IZt
>>59
「むきになっている」云々は、脊髄反射起こしてる>>52に対してまず使うべきフレーズじゃね
というか>>57を感情論で押さえ込もうとする>>59の発言自体もレッテル貼りでしかないし
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 07:19:57.72 ID:kiZOeCqI
>>71
はい顔真っ赤
そんなに図星だったのか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 12:54:45.15 ID:ea889SOp
ここまでクリアホームの話題なしw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:06:05.45 ID:DWB5iXCq
HOLOも空気w
日本語は導入しやすいってのにw
得に語るところもないけどさw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:26:45.06 ID:cVuXCl91
Launcher8がバージョンアップして前より良くなってるよ。ストアは、まだだけど。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 20:35:21.91 ID:IpHlCZC4
nova使いやすいんだけど、左右に影が出るのをなんとかして欲しい
apeでは消せるんだけどこれは消せない?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 20:59:53.42 ID:s2tpogYC
>>76
グラデーションじゃなくて?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:39:46.25 ID:j3OAc8+q
>>76
何を言ってるのかわからん
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:23:23.28 ID:IpHlCZC4
自己解決というかいつの間にか影は消えてた…怖っ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:56:24.05 ID:FBFytl7P
DtHome軽すぎワロタ
ウィジェットは置けないようだが日時はレイアウトできるしこれで十分だわ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:40:14.44 ID:R/oIa8+e
launcher8凄いな!
まだぎこちないからこれからに期待大だわ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:54:07.04 ID:jA6gThV3
>>81
XDAに1.2.0あるよ。滑らかになった。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 01:12:56.33 ID:R/oIa8+e
>>82
落としてきた
だいぶ設定とかも変わったね
アプリ開くときのアニメーションもちゃんとしてて良い感じ
情報ありがとう
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 11:24:23.48 ID:MiAmv2DG
launcher8のパーミッションどうなん?
なんかMIUIといい怪しさ抜群なんだが。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:47:44.63 ID:jA6gThV3
自己責任で。Launcher7の作者が作ってるみたいだね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:01:42.20 ID:mG7M2IG8
>>85
作者違くね?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:12:47.18 ID:MiAmv2DG
launcher8のインターネットアクセス権限だけ削除して使ってみたけど使いやすいな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:56:24.37 ID:jA6gThV3
>>86
言葉たらずだった。launcher7の作者も作ってるみたい。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:25:57.63 ID:v3lRPSAl
シナアプリはノーセンキュー
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 16:46:44.01 ID:MiAmv2DG
かつてのslidescreenのような尖ったデザインのホーム出ないかなあ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 16:55:12.47 ID:TLv08VA5
APEXのアップデート評判良くないからやりたくないんだけど
スマホの電源入れる度に「アップデートしてください」って出るの表示させない方法ないのかな?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:12:17.97 ID:ic6X6gYr
評判悪いか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:20:05.79 ID:TLv08VA5
>>92
Google Playのレビュー読んでたら「重くなった」と書いてる人がやたら出てきたんで・・・
そうでも無いですか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:27:22.45 ID:+zK6zHIW
Launcher8、ちよっと使ってみたけどいいね

シナ、インターネットという不安はあるけど、そこを除けばかなりの出来だし。

ただ、ちょっと色々情報不足…
カスタマイズとかガリガリやってる人とかここにいないのかな?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:09:40.43 ID:0UML0hJj
情報収集能力不足なんだろ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:01:18.20 ID:DIC19+1e
GOは中華である(安全面も危ういが漂うダサさが…)、重い、情弱御用達、go themeなどいらんお節介が多いなど
挙げれば欠点の方が多いくらいだが、それでも「ドロワ内でアイコン長押しで移動可能状態」に慣れすぎて移れないでいる
様々なホームアプリに浮気しかけたが、最終的にはいつもここが気になって戻ってきてしまう
他の多くのホームで取り入れてないってことは需要が薄いのかもしれないな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 02:08:57.19 ID:4HEQC/kM
>>96
LPPとか人気だった少し前まではADWEXよりも軽いホームって位置づけだったのにな。
同類のホームでNovaやAPEX、Holo辺り出てきてから変わったもんだ。

GO後発のNextLauncherは動作軽くてもRAM占有率と価格高いし、ドロワーで代われるものは出てないね。
唯一Nova Primeがドラッグでの整理できない事除いて一番近い使い方できるか。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 10:01:07.11 ID:2CUIXnb+
結局、NovaとAPEXどっちがええのん?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 10:13:56.12 ID:qGG6vdlN
自分で決められないの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:01:01.49 ID:/FMQ3qGW
>>99
決められないから聞いてるんだろうが
答えられないならシャシャリ出てくんなカス
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:03:10.06 ID:qGG6vdlN
のび太かよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:05:20.86 ID:+U2zzAXE
>>100
そんな優柔不断な君にはギャルゲーをおすすめするよ
君みたいな主人公がいっぱい!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:05:47.17 ID:ubJ2DtED
こういうのは自分の価値観と他人の価値観で話が変わってくるから実際に試す方がいい
相手が嘘言ってるかもしれないし、なにより自分の使ってる機種でどれだけ望んでる操作があるか試さないとわからないから
シャリ一つください
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:13:52.61 ID:McSWCm4F
P-06Dだが、ここで評判のいいNOVAよりADWのがヌルサク。
ほんとにNOVAのがいいのん?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:16:31.50 ID:S6qZm6Zr
は?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:33:12.86 ID:U8tlevhv
>>100
決められない→なにも使わない。
カスは消えろw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:46:59.98 ID:4HEQC/kM
>>104
ADWがいいと思うならそれを使えばいい。
ただそれだけ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:19:26.20 ID:xiELgVnQ
自分の環境ではNOVAのほうがヌルサクってことだろう。
結局、入れてみないとわからない。
飯と一緒。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:34:40.27 ID:vfWNd4Q0
APEXの方がスクロールが速くてスムーズ、だった。
スピード調整の刻みが大きくなって俺的には全く役立たずになってしまった。
どうせ遅いならってことでLightning Launcherに乗り換え。置きたい所におけるのはいいね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:04:10.81 ID:4CapbM8Z
初めてICS端末手に入れたんだけど
HoloはNovaやApexの軽量版って感じの位置付け?
入れてみたけどUIやらメニューやらかなり似てるんだね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:43:15.55 ID:4HEQC/kM
>>110
HoloはICSホームのGB移植版って感じ。
だからICS以降はそれベースに出来てるNovaやApexの方が軽いはず。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:42:37.07 ID:qt81+ONw
Holo HDのほうはICS用のJB風という位置付けな、比較するならこっちだが
実際に使ってみて3種の違いほとんどないよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:28:56.72 ID:B75C/dZM
どいつもこいつもADWの劣化版じゃねーか!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:38:29.69 ID:0Ae+JhQZ
あdwはもさいんだよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:27:17.77 ID:S32sDN+w
ここで質問していいのかわからんけど…
ssflickerでアナザーホーム設定したのにそのホームアプリが起動してる扱いになってそれ閉じるとデフォルトホームになってしまうんですがどうしたらいいんすか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:34:45.12 ID:V8Y3WBPx
EcoかZaemならそうなるよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:36:46.21 ID:S32sDN+w
マジすか
気にするならそうなんないホームアプリ探すしかないですかね…
118 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/22(土) 23:47:25.87 ID:AnKyY0oC
全部試せばいい・・・
調子悪くなったらFRしてコレダと思うのにすればいいんだな。

そしてZaemになりましたマル
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:25:56.89 ID:U3V0rS3v
ssなんちゃらを使わなければいいだけ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:47:47.17 ID:/WiJt76n
goだけど勝手に雪が降ってサンタとトナカイが飛び回り始めたんだが
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:08:33.54 ID:m6Zpa1p6
嫌がらせ以外の何者でもない仕様だな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:28:58.81 ID:kTlHluvx
エフェクトとかドロワーの整理楽なのが良くて最近まで使ってたけど
GOはほんと余計な機能てんこ盛りだな
Goストアとかドロワーのメディアビューワとかなくして軽くしたの有料でだしてくれたらすぐ買うのに
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:50:32.15 ID:Y3+bEteW
GOは神 GO is god.

Apexはデフォホームの拡張って感じかな ドックも増やせてループも便利
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:25:23.57 ID:T01mV5Go
NovaでループできるようになっちゃったからApexのアドバンテージも無くなってきたな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 08:16:34.93 ID:soeCK+Kx
ページごとにグリッド数設定出来るホームアプリって無いですか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:04:21.80 ID:QnycCkAv
編集ロック出来るのはGOだけでしょうか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:27:27.12 ID:GP371gZS
>>126
ApexもNovaも編集ロック出来ますよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:33:20.47 ID:LOE/IEE2
むしろできないやつを教えてくれ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:36:52.72 ID:sLu6xCHX
>>94
http://blog.livedoor.jp/smartall/archives/21448895.html
ロックスクリーンとかあったんだな
なかなかよさそう
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:52:46.59 ID:EE1v82Q0
>>94
最新版クリスマスモデルとか嫌がらせかよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:03:52.13 ID:rWZQQJ3z
>>125
何がしたいのか解らないが
各ページのグリッドの最小公倍数を指定すればいいんじゃないの?
それかレイアウトフリーのホームを使うか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:00:51.07 ID:xtww9t2V
ADWは2.3ではRAM使用量35MBくらいだったのが4.xにしたらさらに増えて45MBくらいになって残念
ホームに凝るわけじゃないからZEAMでもいいんだけど設定のバックアップが取れないのが残念
Novaは有料じゃないとスワイプやピンチに対応してないのが残念
Holoは悪くないけどプレビューにしたときに現在ページを示す水色の印が消えないし
プレビュー時のベージを水色の線でしか表さないからその画面で視認性が低くなるのが残念
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:18:42.10 ID:Vq+LlpE2
>>132
否定ばっかしてないで買えよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:30:05.88 ID:Hc9stymk
貧乏って大変なんだな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:37:04.68 ID:xsDdZ8fj
>>132
お前、ギター侍だろ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:45:43.97 ID:LOE/IEE2
Ecoで満足だからわざわざ無駄な機能満載なNovaを買うこともない
なんか文句ある?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:48:16.05 ID:BB/4Vj37
>>135
せ、せ、拙者ではありませんから!…切腹!!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:07:47.16 ID:Vq+LlpE2
>>136
黙ってればいいじゃん
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:59:55.34 ID:EU/o7Gee
>>136
お前の無駄口に比べたらマシかな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:07:26.25 ID:LOE/IEE2
なら買え買えやかましく言うなよ
要らねーのに押しつけられたら>>136みたいになるって
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:50:36.18 ID:3Id9kRBT
満足してないなら買えって言ってんだろ
なんか文句ある?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 02:00:32.20 ID:b0rulGHv
zeamからnovaへ
zeamに比べるとモリモリ電池なくなるね…。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 03:22:13.30 ID:udLs6MMR
入れたてで弄りまくってバッテリーの減り速いとか言ってたら笑えるな。
スワイプとかアクションした時以外に減る要素無いのに。

ちなみに最近acoreの存在忘れられてるけど、
こいつ使うアプリのリソース占有量はこれ入れて初めて本当の値。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 05:58:01.21 ID:SG5sKhqK
>>111
>>112
ありがとう
マーケットから見たアプリサイズはHolo<Novaだったけど
ICS端末でのRAM占有率はHolo>Novaってことだよね?

Holo, Holo HD, Nova, Apexどれもほとんど違いがなくて逆に悩む
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 06:22:16.24 ID:udLs6MMR
>>144
その違いが判らないならどれでもいいってことだ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 06:45:16.35 ID:OiV1eh9G
>>132
うちのADWEXは2.3環境でシステム設定の実行中アプリとかzonerでみたら14MBで
OSmonitorとかQSIで見たらこの人が言うよう35MBほどなんだけど
でも大きい方の数字がでるアプリの数字を全部足したら
積んでる物理的なRAMの1.5倍使用中ってことになるから
大きい方の数字見たらいけない気がするんだけど
そのへんどうなの?
ちなみに仮想メモリは動いてません
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:28:39.73 ID:kxRxUeuo
>>129
いいよね、思ったより低スペック端末でも動くし。
あとドロワーの
※並び替え
※ドロワーのみの背景設定(黒にしたい)
ができたらメインにしてもいい気がするよ。

ちなみにインターネット接続はカットした笑
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:02:49.65 ID:065oi2qi
Holo HD, Nova, Apexどれもネット権限削ると突然再起動するね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:51:10.46 ID:AMdbRwxy
win8風のホームアプリとロック画面オプションを入れたらロック画面が変わって元に戻すことが出来なくなりました。
元に戻す方法を、教えてくださいお願いします
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:52:48.91 ID:udLs6MMR
未だにネット権限削ってる奴居たのかw
そんなに気になるならデコンパイルして怪しいソース漁った方が確実。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:06:04.62 ID:AMdbRwxy
149です。
おさわがせいたしましたが、
win8風ホームアプリをアンインストールしたら元に戻りました。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:17:57.44 ID:kxRxUeuo
>>151
ロックだけ標準に戻すなら、launcher8の設定からできたのに…
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:19:30.89 ID:kxRxUeuo
>>150
だ、だって…俺の性癖が世界単位で知れ渡るのかと思ったんだもん!!

パソコンないからデコンパイルまで出来ない…と思ったし…

もしできたらゴメン(´・ω・`)
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:24:14.92 ID:WVnXnbwb
root取って通信ブロックが簡単確実
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:29:19.55 ID:AMdbRwxy
>>152
解除出来なければクリスマスツリーのロック画面が、かなしすぎる
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:59:34.94 ID:udLs6MMR
NovaやApexなんてXDAで色んなAOKPに標準採用されてるから、
そもそもその時点で疑う余地は無いな。

XDA発祥のメジャーアプリ(Holoも)は、あんな開発者だらけのフォーラムでスパイウェアなんて公開したら即バレ。
大半はググればパーミッション用途出てくるし、殆どはアプデ確認と任意のデバッグ情報送信用。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:06:36.41 ID:RPoswwEd
権限が怪しいなら【アプリ 権限 削除】で検索すれば幸せなキブンになれるかも。

タスクマネージャーから該当アプリを選択すれば解除出来なかったっけ?(HTC J蝶は出来たな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:06:22.15 ID:/ow1XK0c
CyanogenMod 10.1の標準ホームアプリ「Trebuchet Launcher」の新バージョンが公開
ttp://juggly.cn/archives/77993.html
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:04:04.06 ID:kxRxUeuo
>>157
それで幸せになった。
root取らないでも削れるんだねーって。
試してみる物だね、何事も。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 01:11:06.49 ID:T1oMDPlC
Atom使ってる俺異端?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 21:55:31.66 ID:O8tWO1OI
いいえコリアンです
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 22:22:42.74 ID:dYN+ZqdX
こりあいかん
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 01:04:42.32 ID:FmjZT4ee
Holoもアイコンとテキストのサイズ変更に対応したね!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 01:19:15.27 ID:t78Ex/K4
Holo更新したら、ドックのアイコンスワイプでクラッシュする。とりあえずレポート送った。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 01:20:10.31 ID:t78Ex/K4
Holo更新したら、ドックのアイコンスワイプでクラッシュする。とりあえずレポート送った。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 12:28:42.44 ID:CSg5ZauL
ロック画面の時計の所、スクロールするとショートカットや音楽プレーヤーが現れるんだが、
これってADW Launcher EXの機能なのか?それともソニエリホームの機能?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 12:48:48.92 ID:D37rB8Oi
ECO HOME 使い多い?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 13:22:07.72 ID:l+GDmS0u
DT HOME 使いよりは多いんじゃね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 13:34:35.71 ID:phDmJMbJ
Holo有料版半額セールしてるらしいが要らんw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 14:24:17.88 ID:Yf9DiJyX
>>166
自己レスです。
ソリエリ独自の機能ですた。
171 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/12/26(水) 17:20:15.04 ID:K0XaURQB
>>170
最近AX買ったんだろ!白状しろ!!w
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 17:23:18.89 ID:x/nYOWMe
椿鬼奴と結婚したい
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 18:00:21.60 ID:eq2Jmnde
タバコくさそう
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 18:51:54.87 ID:x/nYOWMe
・・・つい白状してしまった。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:38:58.48 ID:KwrU+hgZ
>>171
IS12Sですお(;^ω^)
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:06:01.94 ID:3Cc2TgRN
XPERIAにXPERIA Launcherを入れてみたけどいらねーなw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:34:24.24 ID:nQSuGsok
>>176
バカ?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 00:24:57.07 ID:Gk9RIjNa
>>177
別にバカじゃねーだろ
XPERIA homeの機能拡張版なんだから
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 00:36:41.71 ID:NWMpFNZK
固定だったグリッド数やホーム画面の個数を変えられるようになるのは大きいからな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 15:30:46.20 ID:2dGj3F5p
結局minimizeなホームってストイックが一番?
でもストイックだとウィジェットが使えないよね
ウィジェット使えて最も簡略な奴はeco?他にない?
エコは2画面がうっとうしい
エコが完全に1面になってくれたらそれでいいのに
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 15:52:50.96 ID:STHLbh71
eco1面しか使ってないけどな
固定すれば2面とは感じない
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 16:14:51.80 ID:I7KpknOd
エコ最低2画面だったの?
今一画面で使ってると思ってたわ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 16:52:59.19 ID:2dGj3F5p
>>181,182
一応画面固定は設定してるけど、壁紙がずれるとか
起動時のロック画面表示が普通のと変わるとか
ウィジェットを新規で登録して横画面を開いたら
固定で見えない方の画面に表示されてて行方不明が
発生するとか、地味なことでいらっとするんだ
他が不具合ないだけに残念すぎる
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 17:10:03.74 ID:STHLbh71
ロック画面とかは神経質すぎないかw
壁紙やウィジェットは一度設定すれば以降そのままだし気になるほどでもないと思うけど
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:36:44.51 ID:WmtBLqp2
ロック画面変わるか?
壁紙は自分で左よりに作ればいいだけ
ウィジェットについてはそんなもん設定作業の一環だろ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:49:30.55 ID:PM3AAsHB
lightbing使えばいいのに
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:50:20.15 ID:PM3AAsHB
n
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 23:52:14.80 ID:mS63P3IJ
XPERIAなんだがapexとかだとウォークマンアプリのウィジェットおけないの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 23:58:38.45 ID:WmtBLqp2
おけないよ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:01:38.60 ID:mGZUmPCz
ソニエリのはAdvancedWidgetってのだから置けないね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 03:05:44.92 ID:0SnyqKTP
GOアップデートしてold?なんとかをダウンロードとか意味分からないから、いいえにしたんだが
これ何だったの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 03:17:16.45 ID:XTZ1bY6t
簡単な英語なんだからちゃんと読みなよ
今回の更新でドロワのメディアマネージャー省いて容量削ったから必要な奴はインスコしろってこと
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 04:05:42.55 ID:nT5fWt0M
オープンソースのファウンデーションに寄付してる身からすると
Ecoの「寄付してくれたら全機能使えます」みたいなのって違和感ある

機能に対しての対価であるなら寄付は名乗らないで欲しいな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 04:15:49.70 ID:uZQYjOM+
とは言ってもそんなんざらにあると思うが
jotaもそうじゃなかったっけ?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 04:17:02.75 ID:gaawVcAN
>>183
横画面のウィジェット配置は縦画面とは別に保存されます
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 04:24:02.01 ID:3e3clxm+
オマケ程度でいいから寄付した人だけ使える機能が欲しい、
って人も居るし、そういうのもいいんじゃないか

Ecoの寄付したら使える全機能ってどんなの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 04:44:57.47 ID:nT5fWt0M
>>196
非公開かつ、無料との違いがわからんかった
ドックの余白設定も無料版に影響出たらしくそっちでも対応しちゃってるし…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 10:51:21.39 ID:5oW0bHyB
NEXUS7におすすめのホームアプリ教えてくれ。
てかNEXUS7の人はどのホーム使ってるの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 10:59:43.25 ID:vfIyyq2k
>>196
マーケットの最新情報に書いてあるのは↓な感じ
ドックのアイコンの大きさと数
ダブルタップ、ロングタップのアクション
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 19:48:03.30 ID:kMJBSLYs
非公開とか違いがわからないとか言い出す始末
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:27:50.46 ID:IL+my/RB
前からスペック上がった機種にしても
なんだかんだでエコにしてしまった不思議
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:51:30.80 ID:mGZUmPCz
>>198
novaつかってる
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:53:28.89 ID:KTheApTJ
オープンソースのファウンデーションに寄付してる身からするとw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:58:17.59 ID:lB0Z0mki
Ecoよく落ちて代わりにOpera Mobileが起動するんだけど
あれなに
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:13:31.77 ID:JmltgXWK
戻るボタンに直前のアプリ起動を設定してるんだろ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:43:54.73 ID:lB0Z0mki
あぁそれ言うの忘れてたね
Back : 設定なし
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 02:34:57.44 ID:y1k2FN1E
>>198
ホームアプリにおすすめ無し
自分にあったものを使うべし
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 03:03:26.85 ID:0iX8heUM
>>204
作者にメールしてみたら?
うちの環境でもよくキルされるから対応できないか聞いたらテスト版のAPKくれたよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 03:07:42.49 ID:gM9KTn51
>>208
そのテスト版の調子はどうなの?

しかしもう年末で忙しいだろうからメール送るにしても三箇日過ぎてからにするよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 03:28:42.22 ID:pI/CpR3v
>>209
キルされにくくなったよ。
実行中のサービスに表示されるようになったから他のホームと同じような対応だと思う。
http://i.imgur.com/DC2jT.png

許可なしにAPK渡すのもどうかと思うんで自分でもらってね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 04:10:03.00 ID:0qk6ubWS
ストアに上げないかな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 04:44:03.65 ID:1XPDYk6O
それってもしかしてサブランチャーの代理ホームに設定しても
起動中一覧に出てこない様になる?
もしそうなるならストアで正式に配布してほしいな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 09:51:52.65 ID:yJzDloE7
>>198
Apex
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:34:47.99 ID:pI/CpR3v
>>212
ならないよ
起動中一覧に出ると何かまずいの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:49:34.40 ID:gP9KbCW4
俺もAPEX。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 13:36:18.78 ID:vUDt2XH5
LuncerProでごめんなさい
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 13:55:26.58 ID:wN/dkCGA
ランサーワロタ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 15:03:34.26 ID:/TIyoHpg
ソフトバンク003shのどれ使ってる?
219 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/12/29(土) 16:13:31.25 ID:dT4htbW0
ここでおすすめを聞かれたらGoランチャーじゃ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 16:24:25.69 ID:z1XwrNqo
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 16:24:59.48 ID:0qk6ubWS
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 16:34:20.92 ID:oIp7k3mh
>>219
赤くなれ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 16:50:18.70 ID:nnd3OqCi
問題ない
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 18:46:02.08 ID:6d3NHnfW
グリッド関係なく置けるのってnextの他に何かある?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 18:47:35.32 ID:NQciRw1X
>>224
ライトニングとかsslauncherあたり
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 18:49:09.96 ID:HH9/+bKp
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 18:50:12.91 ID:0qk6ubWS
>>224
ecohome
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 19:29:43.63 ID:VJmUFimO
OSのデフォ機能でグリッド関係なく置けるようになって欲しい
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:00:04.38 ID:PFJOXwBP
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:16:40.80 ID:bjNWK9d/
じゃあ俺も
>>219
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:24:37.26 ID:s7pfSRbH
>>219
赤くしてやんよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:26:44.27 ID:NQciRw1X
>>228
そのうちnextあたりが採用されたスマホとかでるのかなぁ?

とりあえずじゃあ
>>219
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 22:10:08.75 ID:xskJE9Yj
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 23:30:56.38 ID:lQNRZR4p
もうやめてあげて
>>219はもう真っ赤よw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 23:32:36.83 ID:6d3NHnfW
>>225
>>227
レスサンクスです
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 00:25:49.56 ID:0lBnyQHR
よくわからねぇんだが…よくホーム画面みせあうスレとかの凄いホームはgoでも出来んのかよ…わかるひといるかい…
お兄さんはググってもわからなかった。意味がわからなかった。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 00:28:34.46 ID:QioYpIfj
その程度わからなければ
デェフォルトの奴使っとけ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 00:40:59.36 ID:8b99lCdD
go
boatbrowserはやめとけ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 00:58:04.21 ID:sR0mxwsf
>>236
でけるよー?
ご相談はこちらまで

Androidのホーム画面を晒すスレ part45
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1355751864/

Goはエフェクトはいいよね☆彡
acoreさえなければ…
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 01:10:16.99 ID:ME9T88fX
holoセールやってるのか
スレで話題にならんけど微妙ってことでいいのか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 01:29:43.87 ID:VNcRJ50Z
デェフォルト!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 02:08:28.89 ID:wIV1o3D0
goはドロワーの操作性とやたらicsicsしてないところが個人的には魅力
あとはどうでもいいというかむしろ要らんところが多すぎる
軽量版を夢見ているが同じ操作性のドロワーアプリを自作した方が早い気がしてきた
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 02:18:52.06 ID:xn7nrCU6
novaってアイコンの大きさ調整出来ないのかよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 02:28:52.95 ID:cYWOxQJw
>>240
一応一度話題にあげたんだが誰も食いつかんかったよw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 02:53:49.15 ID:EFGgIb9T
Holo+はADWexより良いとこ多いと思ったけど
アイコンを縮小して大量に敷き詰めたい俺には
そこで色々問題が出て回避策がなかったからADW使ってる
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 04:05:55.46 ID:qNLQ+6W0
>>244
問題ってどんな?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 04:06:50.40 ID:qNLQ+6W0
あ、間違えたw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 05:57:23.40 ID:EFGgIb9T
アイコンとアイコンの余白のバランスがなんともいえない変さなんだよ
縦方向は隙間がまだあるのに詰めたらラベル消えるし
GOとADWは綺麗に詰められるんだけどね

あとアイコンを縮小したときの画質が悪くてガタガタになるのも嫌かな
まあそこは我慢できなくなくもないけど
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 09:50:23.14 ID:OMtebqqr
>>243
今2.0Beta10まで出てるが、ホームアイコンのサイズ変更できるようになってるぞ。
ドックアイコンは標準か小しか選べないけど。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 14:57:33.09 ID:0lBnyQHR
>>239
おー出来るのかー
これから研究してみるわ ありがとう
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 15:06:29.99 ID:sR0mxwsf
>>250
頑張ってー!
アドバイスはきついけど、晒すスレでお待ちしてます(*゚▽゚*)
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 08:00:26.20 ID:9F3hYY/8
新年早々NOVAアプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 11:29:02.20 ID:/VvDM9bG
確実に押さえるところ押さえて進化してるね。
aggressive機能で落ちなくなったし、言われてた弱点がかなり消えた。
β10からはそんな変わってないけど。

ちなみにAndroid 4.2.1以降はこの2.0以降じゃないと描写がおかしくなる。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 13:44:58.73 ID:Oe7YxzIH
おまいらGO使ってないの?情弱?
いろいろ捗るぜ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 13:46:25.18 ID:U6uX2H3D
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 13:48:35.43 ID:4ievmZFc
257 【凶】 【427円】 :2013/01/01(火) 14:01:21.99 ID:l+wMgnFi
つれますか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 14:18:20.41 ID:3F1eJ96a
他スレではセキュリティに気を使ってるし正月から初釣りだろ

227:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/01(火) 13:52:29.31 ID:Oe7YxzIH
日経BPは会員登録したときのパスワードを平文管理しているから要注意な。
リマインドすると以分が設定したパスワードがメールで送られてくるよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 14:19:07.37 ID:7iHU7KDV
もうnovaの1強ムードになってきたな
これからはnovaに出来ないことを探してフィードバックしてもらう方が有益
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 14:20:21.12 ID:kLHWDLoV
個人情報たれながーし
ブラウザはboat browserおすすめだよ(ニッコリ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 14:22:27.59 ID:l/fawtbr
え?!このスレTSF使ってない奴とかいんの?アホばっかやな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 15:09:36.13 ID:0oRaBoDo
俺の環境だとnovaでドロワーカクツクことがあったけど、アップデートしたらすげぇ快適になって幸せ
でも設定画面開いたら上に出てる以前のランチャー消せよみたいなのわけわかめ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 15:36:07.52 ID:7iHU7KDV
novaが2.0でマジ神ホームになったな
すべてのホームを超越している
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 15:50:28.43 ID:njBtb/6Z
グリッド無しは捗るぞ〜ss
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:20:03.10 ID:kWNtPl6g
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:46:45.71 ID:92mni0TU
novaってapexより優れてる所あんの?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:55:09.81 ID:rrXM7gjm
novaだとお気に入りのアイコンパックのアイコンがー部表示されないから、apex使ってる。
アイコン全部使えるようになればnovaに乗りかえたいんだけどね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:19:33.10 ID:/VvDM9bG
>>266
むしろ2.0になって、逆にAPEXが優れてる所教えて欲しいくらい。
Novaの利点は16x16とか多段グリッド対応、ドロワーのフォルダ対応、各マージンや細かいキャッシュ関連設定やら…
しいて言えばアニメーション設定の自由度がNovaは粗め。

>>267
キャッシュされたアイコンをコピーor変換で解決
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:26:31.23 ID:tui6wfVo
通知領域の半透明化ってNOVAでできないよね?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:30:34.22 ID:uaV9zGc2
ホームアプリでそういうこと出来るの?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:33:28.42 ID:/VvDM9bG
>>269
SystemUI.apk書き換えレベル
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:38:42.36 ID:Z7Lx0Nwq
どーゆーこと
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:43:05.60 ID:QLcBpTgK
>>269
根本からわかってない…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 18:01:36.53 ID:7iHU7KDV
nava2.0マジすげーわ
煽りとかネタ抜きでnova以外のホーム使う価値なくなってるわ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 18:05:33.78 ID:YUB9KoMP
Novaアップした。アグレッシブ設定いいね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 18:32:38.46 ID:gaE4FReq
>>263
SPBとかTSF系とは比べられないだろ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 18:51:19.19 ID:tui6wfVo
>>271
>>273

ありがと。なんか難しそうな話なのね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 20:05:35.99 ID:l+wMgnFi
>>274
Android2.3で使えなかったわ〜
何がすごいの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 20:07:36.10 ID:F/nRnKTB
Novaセールんとき買っとけばよかった
有料版じゃないとあんま意味ないよね?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 20:11:38.66 ID:FV2FZtDF
>>278
おれもその新世代ホームたちが使えない(´・ω・`)

ADWで満足してるけど、なんか聞いてると羨ましくなる…
281 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/01(火) 20:46:53.46 ID:cRJ0MRMz
Zeamですが・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 20:47:53.96 ID:FV2FZtDF
>>281
長いことお世話になりまして(´・ω・`)
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 20:57:41.32 ID:hSZPZOgg
GBだとこのスレの話題に入りづらいな。周りで使ってる人もどんどんICSデュアルコア機になっていくのが辛い…
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 20:59:35.66 ID:YUB9KoMP
GBではADW使ってるな。ペリアはペリアホームが一番いい
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:05:57.19 ID:gaE4FReq
GB機ならADWかHoloかEcoが鉄板
Zeamもありと云う話も
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:10:29.43 ID:hSZPZOgg
しかし今となってはLPPが空気なのな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:17:38.77 ID:uaV9zGc2
ジェスチャーに慣れるとどうしても…
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:20:42.94 ID:IWDmxjGP
ホーム画面を縦スクロール出来るアプリってありますか?
launcher7みたいな挙動が理想なんですが
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:25:35.03 ID:uaV9zGc2
じゃあlauncher7でいいじゃん
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:29:14.46 ID:l7rnv6Oj
>>288
ADWってできなかったっけ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:40:27.44 ID:24t9mexP
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:54:29.73 ID:FV2FZtDF
>>291
L8はドロワー以外はすごくイイよ。おぬぬめ!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:55:03.04 ID:FV2FZtDF
>>290
今見てみたけどドロワーだけだと思うよ(´・ω・`)
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:59:19.16 ID:FV2FZtDF
>>284
ペリアホーム、XDAでいただいて使ったけどすこぶるいいね!
コーナーのランチャーとか。

拡張性からADWにしたけど、すごく軽かったし良いホームだったね!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:07:58.29 ID:l7rnv6Oj
>>293
そっか。失礼。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:15:26.64 ID:FV2FZtDF
>>295
いいってことです。
情報交換の場ですしねここ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:20:25.75 ID:gaE4FReq
絶対この流れにけちつけるレスが来る↓
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:25:13.51 ID:FV2FZtDF
>>297
俺もそう思う(´・ω・`)
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:39:04.01 ID:BHwNnVO6
>>297
俺も俺も〜(´・ω・`)
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:46:43.55 ID:jsBU226t
>>297に先に言われてしまった件
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:47:24.97 ID:kLHWDLoV
Novaって有料版ならAPEXみたいにiOS風とか円とか
フォルダーの形とか背景変えられる?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:07:23.31 ID:YUB9KoMP
無料だけど変えられたよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:26:50.70 ID:AZDEOSrC
novaはacore使ってないのが良い
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:27:24.98 ID:Z7Lx0Nwq
mihomeのあやしさ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 00:49:31.11 ID:RyTKBPZR
acore使ってるのと使ってないの教えてー。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 00:51:26.78 ID:mX5qfSRs
機種によるんじゃなかっ?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 00:52:11.35 ID:RyTKBPZR
>>306
ありがとうばい。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 00:54:55.02 ID:s0CKdZQE
俺ホームアプリ変えるためにカスロム焼いたからな。
GBはまともな選択肢少ないね…しいて使うならacore使ってないHoloかADW。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 01:32:23.56 ID:h0umJIYb
あとzeamも使ってないよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 01:53:36.01 ID:RyTKBPZR
acore不使用
 Nova
 Holo
 ADW
 Zeam

俺APEX使ってるんだけどどうなんやろ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 01:58:19.33 ID:NPZ1krYC
>>310
バッテリーミックスで見てみたらいいんでない??
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 02:12:39.51 ID:h0umJIYb
スマホ初心者だけどホームアプリは変えてみたいって人にはZeamがおすすめなんだな

最低限のことは出来るし、省電力
物足りなくなったら多機能のに変えればいいし。

ただ英語なんだよね、難しくはないけど
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 02:19:04.73 ID:RyTKBPZR
>>311
よく分からんけどプロセス名は違うからいいのか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 02:21:01.24 ID:DJSKOKQG
>>310
FMRでも見れるよ
APEXは、acore不使用
http://i.imgur.com/WgaC4.jpg
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 02:22:09.79 ID:NPZ1krYC
>>313
とりあえず、見える範囲の拡張して、acore出てなかったら使ってないんでない?

Go使ってたときは無視するのは不可能な暴れっぷりを見せてくれたし
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 02:22:34.93 ID:RyTKBPZR
>>314
ありがとう。なんかスッキリした。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 02:26:29.87 ID:DJSKOKQG
>>313
ssLauncherだとacore使うのでこんな感じ
http://i.imgur.com/Q3Co7.jpg
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 02:29:29.10 ID:RyTKBPZR
>>317
みんな詳しいなあ。
これで新年はスッキリネクナナとZETAでひきこもれるや。
thx!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 02:29:42.81 ID:DJSKOKQG
>>314
貼ろうとしたのはこっちだった
http://i.imgur.com/h1APK.jpg
http://i.imgur.com/JAE0o.jpg
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 02:37:05.49 ID:DJSKOKQG
ssLauncher使うとacore暴走した。
バックグラウンド通信制限したら多少マシになった。
http://i.imgur.com/OHpPO.jpg

あとAtom Launcherもacoreの暴走はあった。
http://i.imgur.com/XEiBm.png
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 02:40:49.89 ID:RyTKBPZR
acore不使用
 Nova
 Holo
 ADW
 Zeam
 APEX

acore使用
 ssLauncher
 atom
 LauncherPro

役に立つんか知らんがこうか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 02:44:14.04 ID:NPZ1krYC
>>321
acore大帝たるGoも忘れずに。
Nextはとうなんかな?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 02:44:18.95 ID:BVe5D13v
確かに、Novaの成長には目を見張るものがあるね!Apexのが、安定してる気がするが
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 02:45:16.24 ID:Ly7PDNkP
どうやって文字いれてる?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 02:52:43.40 ID:sTBKlr/K
>>320>>321
そういう不具合報告は例え既出でも型番報告してくれ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 03:03:16.88 ID:RyTKBPZR
>>325
acore不使用
 Nova
 Holo
 ADW
 Zeam
 APEX

acore使用
 GO ( にて確認)
 ssLauncher ( にて確認)
 atom ( にて確認)
 LauncherPro (XPERIA arc にて確認)

こうか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 03:18:34.94 ID:3K0Novvv
「不使用」は
「未確認」か「報告なし」のほうが適切だと思う
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 03:20:09.92 ID:sTBKlr/K
そうじゃなくてSC-02Bとかね
2chMateつかってるなら
2chMate 0.8.4/samsung/GT-I9000/4.1.2
とか

最後のSC-02Cは分かったけど
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 03:21:41.88 ID:sTBKlr/K
ごめん、SO-02Cか、XPERIA arcは
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 03:22:23.86 ID:RyTKBPZR
>>327
acore使用未確認 (報告無し)
 Nova
 Holo
 ADW
 Zeam
 APEX

acore使用確認
 GO ( にて確認)
 ssLauncher ( にて確認)
 atom ( にて確認)
 LauncherPro (XPERIA arc にて確認)

じゃ、こ、こうか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 03:47:13.54 ID:7vn9tNh+
クリアホームがICS対応したけど設定変わってるなぁ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 04:14:12.78 ID:Ly7PDNkP
2chMate 0.8.4/samsung/GT-N7000/4.0.4
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 05:46:28.93 ID:s0CKdZQE
俺の記憶だとZeamもacore使ってた気がしたんだが、今のVerは不使用なのか?
ICS以降特化型のホーム以外はacore使ってるアプリの方が圧倒的に多いね。
前それに悩まされて色々試したけど、不使用のADWEXが珍しい方だった
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 10:06:14.63 ID:dZ+IsgHw
>>330
Holoもacore 使うようになったよ

ADW無料版はacore 使用
ADWexはacore未使用
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 10:24:44.54 ID:h2ra90o6
>>333
今のバージョンは(というか長らくアプデないけど)使われてないと思う。なんかZeam Coreだっけ?とかが映る時はあったけど。BatteryMixでacoreが出るならバックグラウンドで何か動いたままだとか別の原因なんじゃ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 10:25:39.48 ID:CyluGJca
>>334
ADWは統合されたんじゃないの?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 10:33:33.12 ID:Pdd8xrEh
アプリオにnovaの記事きてるね
こりゃ相当進化してるな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 12:31:07.72 ID:Qw0nwld5
ライトニングは評価低いの?
かなり気に入ったんだけど
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 12:42:59.03 ID:NPZ1krYC
>>338
低くないんじゃない?なんかむつかしそうな印象だけど、あまりアンチ意見聞いたこと無い気がするね(´・ω・`)
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 13:51:39.01 ID:c1l4sYRZ
ライトニングは安定しなさすぎて
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 13:51:44.77 ID:277KLLAQ
acore暴走がわかるのってBatteryMixしかないの?
他のツールない?

BatteryMixのせいってことはないのか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 13:55:08.71 ID:3oa/Fk8b
>>341
battry mixが暴走する原因なら全部のアプリで暴走している
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 14:31:20.44 ID:fQYdp+Lt
acoreを使う使わないで一体どんな影響があるの?
サクサクが増すとかバッテリーが減りやすいとか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 15:03:29.67 ID:p+aSyrp0
>>343
Battery mix上では暴走してるように見えるってだけ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 15:13:28.81 ID:h2ra90o6
旧ADW(acore有)のころだけど、
電池持ちは体感で特に変わらないし端末標準の電池使用量でとんでもない値が出てるわけでもなかった。でもなんか裏で暴走してるってのはやっぱり気分が悪いし。

そういえばその頃ADWがフリーズした時、ADWLauncher(android.process.acore)は応答していません。みたいに出たことがあったな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 15:25:19.34 ID:DeVOt2LQ
acoreだろうがなんだろうがカスタマイズ性を選ぶ俺ss
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 15:45:26.77 ID:spKpRW0e
acore使うやつは余分にメモリ使うんじゃないの?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:15:14.90 ID:NPZ1krYC
で、結局acoreって何?
ホームアプリのなかでの役割って?

デメリットばかり槍玉に上げられるけど、何かにメリットあるから使われてるんだよね?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 18:17:06.54 ID:s0CKdZQE
恐らくフレームワーク的な物でしょ。
acoreが暴走するとバッテリーに影響が出るもの、出ないものがある。
SwipePadのような他のacore使用アプリと併用すると、暴走しなかったものが暴走したり、バッテリー爆食いしだす場合もある。
acoreは電話帳アプリが使用してる場合もあるので、再起後影響無くてもこれらを立ち上げた後影響が出る場合もある。

基本的にICS以降では無関係だけど、2プロセスになる分メモリ占有量は上がる。
バッテリードレインの明細を知りたかったら、BatteryMixよりBetterBatteryStatsを使う方が確実且つ正確。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 18:44:42.15 ID:RyTKBPZR
システムプロセスの親玉らしい。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 19:19:16.75 ID:v54LBpkx
>>340
うちは安定してるけどなぁ
少し前に使った時はイマイチな印象だったけど、去年末のアプデを機に入れてみたら安定して良いみたいよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 20:00:52.96 ID:h0umJIYb
>>262
オレのもなってる…。
これどーやって消すん?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 20:51:47.61 ID:od3/mjaX
端末再起動で消えた気がした
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 21:15:26.91 ID:Ly7PDNkP
>>352
最近つかったアプリ履歴消せば消えたけど?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 21:23:13.53 ID:h0umJIYb
>>354
ホーム長押しで出てくるやつ全消ししても消えんよ。
nova再起動でも消えん。

昨日インスコした時は出てなかった。
今日気がついたらなっとった…。

端末再起動はまだしてないのでやってみる。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 21:52:32.65 ID:5DvP2PHg
XPERIAランチャー入れてみたら前より軽くなッた気がする
しばらくメインにするかな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:47:29.18 ID:ceh0H4kG
NOVAが標準のホームに設定できないんだけどどうにかならないの
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:53:05.04 ID:SekPUEde
デフォルトを解除しましょう
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:54:19.06 ID:HsKUlDQr
>>334
Holoの現行バージョンもacore使ってなくね?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 00:12:26.74 ID:2TMnjfni
>>358
何度もデフォルト設定しても永遠に繰り返し…
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 00:24:05.53 ID:oTl6XrM/
端末再起動しても消えへんやんけ…
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 00:27:27.71 ID:5V/o0cX5
どうも hard core に見えてしかたがない
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 00:32:01.09 ID:F7aUxOK5
Android Core?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 00:45:55.54 ID:K6xpA0Rb
NOVA以外のホームアプリを消せって意味だろ
Zeam強制停止したら消えた
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 00:48:18.76 ID:7zQZ6iIH
別に表示だけなら気にしなくてもいいんじゃね。
設定画面がメインじゃないもの…
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 00:49:22.61 ID:/y6JeHo5
>>351
そうなのか
入れてみるか
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 00:57:00.84 ID:oTl6XrM/
>>364
ドコモとソニエリホーム以外入ってないよ

>>365
なんか気になるじゃん

ここの情強な方々なら解決策知ってるかと思ったけど…。

もう気にしない事にします。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 01:15:51.73 ID:7zQZ6iIH
>>367
俺の環境じゃホームボタンの割り当てはタスク管理アプリにしてるから、
「既定のアプリに設定されていません」みたいなの出てるけど、割り当てをNovaにすると消えたよ。
Android 4.2.1でホームアプリは二つ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 03:58:20.08 ID:pyqvZ7ct
novaはホーム画面のループ方法が気に食わないんだよな
戻るような感じでループを実現するのはやめて欲しい
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 10:38:59.03 ID:7zQZ6iIH
>>369
今それ以外のループ方法ってパッツン消えるかディゾルブくらいじゃね。
ディゾルブが俺もいいけど、実装されてるのGOぐらいのような…
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 12:35:13.44 ID:pyqvZ7ct
DocomoPaletteUIも
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 12:44:33.90 ID:B+FeaM9T
影薄いLPPはぐるぐる回せる
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 13:28:03.67 ID:hZA9Cvva
背景のループ処理についての話じゃないの?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 14:05:23.48 ID:dPzXmHWl
>>367
SSあげたら?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 17:17:33.90 ID:pyqvZ7ct
APEXってホーム画面のスクロールが微妙にカクつく気がする
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 17:26:11.90 ID:qhMdfn96
俺もAPEXはひっかかる感じがしたからNOVAに移行した
快適になったわ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 17:31:24.09 ID:TPUQigTB
そろそろNovaは隔離スレ作るべき厨が出てくる頃合
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 17:47:02.07 ID:5fndaC5t
ではGOを隔離しよう(マジ顔)
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 18:04:02.32 ID:4QdEeEN1
隔離スレなんてADWみたいな質問ばっかじゃない限りは必要ないだろ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 18:20:00.16 ID:dPzXmHWl
>>378
はげど
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 18:38:02.18 ID:GpXbK3cx
Novaプレミアムこうたった
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 19:47:07.60 ID:+YpbCgo7
ドロワーにフォルダを作れるホームは多いけど、
そのフォルダをデスクトップに貼り付けられるホームってないね(´・ω・`)
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 19:49:04.21 ID:+84y0ux0
>>382
APEXは出来るっぽいよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 19:49:54.36 ID:vNE9IKzN
エコ落ちにくくできるようになったみたいだな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 19:59:05.45 ID:TPUQigTB
>>382
ドロワーにフォルダ作れるホームは逆に少ないぞ。
ホームにフォルダ作れるのは沢山あるけど。

>>383
そもそもAPEXはドロワーにフォルダ作れない
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:04:08.89 ID:+84y0ux0
>>385
ドロワーか。ドックと勘違い。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:04:41.20 ID:Jr0UmXU7
adwも使えないXperiarayいじめすんなオラ!goも悪くねぇぞ!!
多分!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:05:40.60 ID:+84y0ux0
>>387
最後、弱気。。。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:15:16.37 ID:TPUQigTB
今はNovaだけどGOも悪くなかったよ。
一通り必要機能揃ってるし、ドロワーも抜きん出て高性能だった。
物は確かに良いけど、中華ってのが受け入れられるか否かで評価が極端に変わるホーム。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:25:20.86 ID:5fndaC5t
378はネタのつもりなんだが、中華とか以前になんかすごく重かった
余計な機能一杯ついてるからだろうかと思ってZeamとかの軽いホームに走ったもんだよ
俺ドロワーとか要らない人だし
今はそのままEcoに落ち着いとる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:34:57.34 ID:DX/jogta
ssLauncherはダメなの?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:43:39.55 ID:MhGSInHK
xperia launcher 1.3.3dを入れてみた
1.3.2のころはグリッド数を変えると表示が崩れてたけど最新版は問題ないわ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:47:07.57 ID:Fmflzw/m
novaアプデしたら設定の一番上にデフォルトのにしろとかいう通知が出てきてウザい
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:14:48.72 ID:0keGkhLX
>>367です
Home Switcherってアプリ入れてて、このアプリでデフォルト設定したら消えました。

・アンドロイドのアプリ管理で既定
・novaでデフォルトホームに設定
はやったけど、Home Switcherだったとは…。

大変お騒がせしましたm(_ _)m
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:14:49.64 ID:xEPZodkC
goで中華中華言ってたらmihomeはどうなっちまうんや
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:30:14.28 ID:g+jzhZy2
iPhoneからAndroidにして、始めてのAndroidなんですけど、使いやすい奴ってなんですか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:33:29.02 ID:5fndaC5t
>>396
SPB
Nova Prime
どっちか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:33:48.66 ID:4QdEeEN1
TSF
NEXT launcher
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:35:52.22 ID:g+jzhZy2
調べてみます
それと、ホームのアプリ?ってたくさんインストールしてていいんですか?それとも使う奴だけで他は消すんですか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:37:46.96 ID:4QdEeEN1
ホームをそこまで変える必要あるならインストールしてても良いと思うけど、使わないものをインストールしててても意味はないかと
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:42:07.79 ID:Gi2ppVsK
>>399
邪魔に思わなければ複数( ・∀・)b OK!

使い分ける人もいるさー
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:55:03.73 ID:g+jzhZy2
ありがとうございます!使いやすいやつ選んで愛用したいと思います
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:33:49.88 ID:cpZhdgF7
これから、よろしくね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:47:05.01 ID:1VXVw5D2
novaでドック消して最下部にアプリ置くと謎の奈落に吸い込まれるんだけど、仕様?
ちなみに9行6列です
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 00:26:36.27 ID:BMFSaq0N
>>382
Draweroid
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 00:54:34.60 ID:tY1bthob
>>404
そんなのならないなあ…
上に持っていくのに間違えて×に入れちゃって
消したことならある
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 01:10:43.42 ID:aUksy96q
>>406
行と列増やしてやってみてください
フォルダやウィジェットは落ちないんですけど、アプリを置くとスッと落ちていくんです
スクショ撮れなくて残念です…
諦めた方がいいですかね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 01:19:36.25 ID:u8P/2eG1
>>404
ドックのオーバレイ表示にチェック
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 01:34:26.10 ID:aUksy96q
>>408
おー落ちません!
ありがとうございます。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 01:43:04.80 ID:u8P/2eG1
>>409
消えたアイコンはドックに居ると思う
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 02:13:22.79 ID:msCKTTnu
いつの間にかLightningに日本語化アドオン来てたようだね
今更もうどうでもいいがこれから試してみようと思ってる英語苦手な人には朗報?

Lightning Launcher - 日本語
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.pierrox.lightning_launcher.lp.jp
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 02:33:40.13 ID:OaqTq4xd
>>411
ちょっと面白そうだな
フォルダの中にフォルダ入れられるのが気に入った
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 03:19:05.31 ID:Or0+6EXs
>>412
Widgetも入れられるのがいいよねー
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 04:29:18.33 ID:P75OlQLL
ホームいじりたいけどお金使えない貧乏人はどれがベストなの?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 04:32:53.30 ID:2WmkXhmO
Lightningはバー隠したら通知画面でも消えっぱなしなのがなぁ
たぶん機種依存なんだろうけど
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 08:54:43.15 ID:zyLe30Wr
>>414
とりあえず無料版でいろいろ試して見たら?ホーム画面スレでは有料版使ってる人が多いかもしれないけど、それぞれ良し悪しや独自機能もあるし、無料版でもどれも機能はきちんと揃ってるし。
基本まずは無料版で。物足りない、有料版限定機能を使いたいと思ったら有料買えばいい。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 10:35:19.75 ID:mq0cbz8Q
>>13
>>10は他スレでも頭おかしかったからほっとくといいとおもうよ
まじきちがい
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 11:06:33.81 ID:aWKLT1tP
>>417
13だが今ごろになってどうした?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 11:29:42.34 ID:HF6dcGha
俺も>>13なんだがどうした?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 11:43:23.80 ID:nR9D4s/N
13なんだけど・・・なんなんだよハッキリ言えよカスシネゴミ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 11:52:26.51 ID:GO84hdwu
いや!私が>>13
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 12:30:51.24 ID:pCM1Ja4J
本当は俺が >>13 なんだよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 12:55:54.89 ID:AKVPatz2
オレは10だぜ
ゲッヘッヘッ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:10:09.06 ID:PEPgYW3A
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 15:25:37.58 ID:0vw9vf8w
ウィジェット置ける軽いホームはECO?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 16:35:04.56 ID:aybSB2nj
>>414
ホームアプリじゃないけどGlaejaで頑張るノダ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:33:34.00 ID:bjb3Hjed
>>425
とりあえずeco使ってる
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:28:47.11 ID:zWsO3E+R
nova、アイコンサイズを変えられるようになったんだな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:43:34.31 ID:zU4dH9sw
atom launcher使ってみたけど、デザインがいいね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:12:22.51 ID:hA8yNklE
デスクトップの切り替えを、スワイプじゃなくてタブでできるホームとか無いんかな。
ドロワーや履歴のタブもあると更に良い。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:56:37.20 ID:Ef7knrO7
atom launcherはキムチ臭いので生理的に受け付けなかった
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 02:47:05.68 ID:xG4pmPAf
NOVAがオーバーバウンド対応したらAPEXから移行するのに
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 03:37:39.56 ID:IUeG8d11
apex使ってるけどオーバーバウンドって何?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 07:04:45.36 ID:APa2lA7x
行き過ぎた時にボヨヨンとなる効果のことじゃない
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 09:16:56.99 ID:ciQz7N1o
いつもウザいからオフにするあの機能か

>>430
ページごとのアクティビティに対応したホームならウィジェットやらの併用で疑似タブ化できるぞ。
詳しくはホーム晒し板周りでもググってくれ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:00:54.32 ID:gxSbE2l3
そういえばnovaのドッグの誤爆がなくなったわ
感度の問題直してくれたんだな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:32:38.90 ID:ALoH5Cw1
>>436
犬か
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:56:15.44 ID:kimPqbFN
下にドックがあって、ボタン押すとドロワーが開いて、、、っていうホームばかりで飽きたから、なんか変わり種のランチャー試してみたい。

launcher8は試してみたけど、あれが使いやすいかと言うと微妙だし、何か面白いランチャーはないだろうか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:29:17.85 ID:+M7zT6KV
サブランチャー使い出したら、ホームなんてウィジェット置き場でしかなくなった。

そのウィジェットすらオーバーレイ表示できるものもあるから、もうホーム画面は用なしになりそうw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:45:06.43 ID:PjYVLY1K
>>439
あなたのホームは、サブランチャー。
ホームをウィジェトの貼れるロック画面として使用しているってことか
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:50:22.75 ID:KGMZPfdb
>>439
UbuntuPhoneは標準でそんな感じの操作になるそうだよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 16:40:44.29 ID:SRMjogEy
ストイック使うと、ホームは(ライブ)壁紙。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:01:06.03 ID:FLN1/4/N
大発見!

NOVAの設定画面で、音量の下を押し続けると、試験的実装機能が出現するぞ!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:03:37.00 ID:6KRsPjJm
大発見!

ちんこの設定画面で、皮の下を押し続けると、試験的実装機能が出現するぞ!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:37:47.82 ID:bxSYPUIU
>>439
WaitCancelHomeとWon't Go Home使ってウィジェットはサブランチャー
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:24:12.11 ID:7g5psyVU
>>443
内容をkwsk
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:28:07.89 ID:NfEhL09R
やりゃ分かるだろ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:35:40.32 ID:IMRMxonV
Nova下長押しとか既出すぎてつらいんだけど
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:46:38.03 ID:Hki/5vD+
Widget Lockerにもあったなそれ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:57:33.13 ID:fJISmrKN
あらま・・・

Nova Launcher
Android 要件:
4.0 以上

自分の2.3.6・・・
気になったけど試せないw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:04:56.24 ID:7sW5NGBR
>>450
最近ほんと4.0以上のホームが多くて淋しいよね(´・ω・`)

2chMate 0.8.4/HUAWEI/GS02/2.3.6
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:35:36.62 ID:6qYTDHD2
2chMate 0.8.4/ZTE/003Z/2.2.2
なめんな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:39:25.62 ID:bf72uMGL
>>451
PCで古いの探して来れば良いんでないの?

IS11CAだけどlightningは4.6.2相性バッチだわ〜
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:57:27.20 ID:7sW5NGBR
>>453
APEX、NOVAあたりって、ICS前提で作られてるのでなかった?(´・ω・`)

GBで使えるのもあるの??
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:04:16.96 ID:KGMZPfdb
Apex,Novaは最初からICS以上専用だからどうあがいても無理だよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:09:24.80 ID:7sW5NGBR
>>455
やはり?

…ちょっとときめいたのに(´・ω・`)
holo HDとか…
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:13:52.86 ID:KGMZPfdb
Holo HDもICS以上専用のJBコピーホームだから無理だよ
まぁ体感的には無印もHDも大差無かったけどね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:18:36.53 ID:APa2lA7x
もうその産廃ガラスマ投げ捨てようぜ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:25:33.94 ID:5VNBwATA
smart launcherとかどうよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:26:11.02 ID:7sW5NGBR
>>458
それがさ、使えないのいっぱいあるけど、思ったより安定してるので羨ましくはあっても不満はないのよさ(´・ω・`)
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:32:06.05 ID:CiJ4GnNw
2chMate 0.8.4 dev/HTC/Desire HD/4.1.2
ロム焼き最高ー
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:07:48.14 ID:/fD7iykP
2chMate 0.8.4/samsung/GT-I9100/4.2.1
だな。JB最高ー
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:12:37.37 ID:FyZ7wd7S
2chMate 0.8.4/samsung/GT-I9000/4.1.2
俺もCM10.1に上げようかなぁ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:41:31.36 ID:AfK7FwPv
2chMate 0.8.4/lenovo/A1107/4.0.4
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:52:13.22 ID:3WL/YrAl
Novaなんだが、この間のアップデートからホーム画面で下にスワイプすると壁紙が下に移動するようになった
横にスワイプすると治るとはいえその時に気持ちの悪いガクガクした戻り方して使いにくい

特に設定をいじった記憶もないんだが、誰か同じような症状出てる人いない?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 03:22:37.08 ID:I6udkPk2
>>465
こないだの更新に壁紙のクロッピングがどうって
機能が入ってたから関係あるかも?
その症状ではないけど、最近壁紙が画面より小さくなって
壁紙のない端に文字化けみたいなのが出ることがある
自動壁紙チェンジャーも使ってるからどっちが悪いかわからないが
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 01:59:44.49 ID:+goRga2y
novaのジェスチャー下スワイプでステータスバー表示/非表示の設定してるんだけど
今までステータスバー表示すると壁紙もステータスバー分下がる感じだったのに、気づいたら壁紙とステータスバーがかぶるようになってた…
どこかにそういう設定できるとこある?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 09:29:14.91 ID:Nqui9RqP
初めてやったんですけど面白いですね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 10:10:47.44 ID:Hyvh6WTx
久しぶりにlightning入れたら無茶苦茶使いやすくなってた
サブランチャー+一画面固定派には最適
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 10:37:53.03 ID:7doCeZlN
>>469
設定やウィジェットのプラグイン個別にインストールしなくてもよくなったんだね
アイコン傾けるのとか面白そう
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 10:46:50.83 ID:XWtfh106
XPERIAランチャーに、アプデチェックの項目が追加されたな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 11:36:34.21 ID:+X5+Cgks
>>469
アプデでアプリがひとつになった時、サブランチャーから
ドロワーが直接呼び出せなくなったんで戻しちゃったんだけど
そういう使い方って最新版でもできる?
後、アプリが大きくなった分、常駐メモリ的に重くなって
ないかが心配なんだけど、どんな感じ?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:20:50.67 ID:C6qw+BxN
Docomo N-04C
LauncherPro を使っています。
ドロワー(アプリ一覧)で使わないプリインストール・アプリを非表示にできる
軽いランチャはありませんか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:28:55.14 ID:joSwua0Y
>>473
Holo Launcher
LauncherProと良い勝負かもっと軽い
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:49:39.65 ID:C6qw+BxN
>>474
Holoを入れてみました。なかなか良さげですね。
しばらく試してみます。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 15:18:21.41 ID:zYfQ2A3T
GO最強!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 15:22:09.81 ID:OPPQNt5h
シナとチョンはマジやめとけ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 16:24:40.44 ID:F/59IeSt
中華スパイウェア最強の布陣

ホームはGoランチャー
IMEはsimeji
ブラウザはboat browser
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 17:47:25.03 ID:3E5Hl5lg
apexでスクリーンの移動速度を0にする方法教えてくれ
タブ式みたいな感じ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 19:00:44.61 ID:RFAqkfbQ
>>478
これ分からん奴多いだろうな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 19:49:19.53 ID:83x6OUYd
>>479
スクロール速度をちょっとだけ右に移動させる(数値は変わらない)。バーが少しだけ右に移動する。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:37:20.67 ID:Xxkze1UM
>>480
俺わからん
元ネタplz
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:39:12.97 ID:MQWwFRIr
simejiって大陸品だったのか。知らなかったな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:39:53.12 ID:ZbIowXmw
>>483
百度に買われた
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:44:03.39 ID:MQWwFRIr
>>484
そうだったんだ。
まあずっと使ってるからなぁ…
クレカなしだから、乗り換え先探すか…
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:44:43.61 ID:lUfJJ/TT
>>478
どうせ自分では検証する術を知らずに2ちゃん鵜呑みにしてるだけだろ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:50:59.80 ID:cxb0TxX/
ほんとだよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:03:37.17 ID:ZbIowXmw
>>485
買われたのは昨日今日の話じゃないし盗るものは盗ってるだろうから変えなくても大丈夫だよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:06:11.81 ID:MQWwFRIr
>>488
ふむ。よくよく考えたら金になるようなもんは扱ってなry

まあマッシュルームとスキンが気に入ったのあればどれでもあまり気にしないからなあ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:14:29.08 ID:HPKmB00Q
simejiだわ
使いやすいからいっか
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:14:37.71 ID:Xxkze1UM
泥にクレカ情報入れてる脳弱が居るというのは本当ですか!?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:15:06.02 ID:ch4DQNa0
あとWi-Fi接続の時にはやらないらしいね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:15:46.36 ID:MQWwFRIr
>>491
まあ成人済の泥使いの半分以上がそうじゃないか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:18:46.01 ID:KsO4V1JQ
カスタマイズが豊富にできるからとずっとGo使ってきたけど、
ここ見てNova買ってみたがGoに劣らないどころか、
メチャクチャ使いやすくていいな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:19:42.05 ID:ZGCRDUSL
Nemus Launcherはどう? ドロワーアイコンが移動しないことを抜きにすればかなり格好良い。まだあまり弄れないけどドックを裏返して設定できたりして便利だ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:21:24.18 ID:ZGCRDUSL
>>491
(Vプリカじゃ)イカンのか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:24:09.57 ID:MQWwFRIr
>>496
知名度低いからね、Vプリカ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:25:28.19 ID:cxb0TxX/
(*`・ω・´)V
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:33:23.74 ID:Xxkze1UM
だって高いじゃん……
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:43:36.93 ID:MQWwFRIr
>>495
今Nemus入れて見た

なんでかわからないけど、メニューから復帰する度に壁紙が一瞬拡大する不思議相性だったから即消しさせてもらいました。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:48:03.32 ID:ch4DQNa0
それが売りなのに…
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:00:59.43 ID:ZGCRDUSL
Nemus launcher薦めた所で悪いけど韓国製だったわ 

真新しさに魅入られて失敗したよ、消してくれ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:40:30.14 ID:XHqKbjAu
Atom LauncherとssLauncherも韓国製
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:43:16.54 ID:MQWwFRIr
逆に純和製ホームアプリっているの??
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:12:55.61 ID:DNbQk2MU
auのかんたんメニューとか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:16:13.33 ID:tP/HP2a+
[+]HOMEは?
ここの人たちが使うような物じゃないのだろうけどね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:31:55.32 ID:AXhiU2zk
そもそもAOSPランチャーを改造しただけのものが純国産と呼べるのか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:14:46.37 ID:0dFczybH
>>478
huaweiなのでもう気になりません
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 09:15:01.57 ID:HHzkEHVb
launcherLiが久々に更新してたな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 11:11:44.20 ID:Z9gFcRrK
>>499
おこちゃまはガラケーでも使ってれば良いんでないか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 13:08:22.31 ID:HL+nbPXS
あれだ、らくらくスマートフォンのホームを・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 13:21:50.78 ID:a7vemunD
Nova微妙なんだけど。。。

ウィジェットを配置してるところでスワイプすると
スワイプアクションした上で、ウィジェットのアプリが起動されてしまう。。
カレンダーとか全画面ウィジェットをおいてたら苦痛

Apexだとウィジェットの上でもスワイプアクションだけがちゃんと動作するし、
GoogleReaderやYouTube等のスワイプ操作可能なウィジェット上では
Apexのスワイプアクションが発生せずにウィジェットのスワイプ操作が優先
される

これ解決する方法ないですか?
Prime買っちゃったんで悔しい
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:21:57.21 ID:DVavfAln
>>512
うちのNovaではならないけどな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:38:41.65 ID:kQIe/MGu
うちもならんわ
と言うかどうやったら同じタイミングでスワイプとタップ出来るんだ?
何度も試してみたけどどちらか一方しか出来んかったよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:46:18.44 ID:rWAiFK3g
>>512
試しにやったら俺のもなるな
これゃ厄介だ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:41:22.99 ID:leswAdXn
前にも書き込みしたが、それはウィジェットによりけり。というか、アプリによってだな

ちなみに俺はピンポイント天気だけスワイプアクションとピンポイント天気が作動する
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:05:42.33 ID:j6CFNCQZ
ジョルテのウィジェットだけなった
スワイプで通知バーを展開をセットしてると起こった
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:32:01.33 ID:LSHdPICc
nova ってadwど併用するとフォルダを開いたりアプリを移動したりするとカクカクになるんだな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:47:20.32 ID:iwQ1g/QY
>>518
それ単純にRAM不足じゃね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:18:47.36 ID:RKTx2t+q
>>519
adwを無効にしたら治ったから違うと思う
しかも2ギガも積んでるし不足ってのは考えにくい
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:37:25.44 ID:NPMcIpnF
>>520
ウィジェトは、選択されてないホームでも動きつづてるからじゃないの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:47:44.50 ID:XkIjt97w
個人情報(笑)
泥使ってる時点で気にする意味ねえわ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:51:46.90 ID:gGbLeBZn
泥は貧民が使う携帯なんですね?
IS12Tにしょうかな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 10:27:35.09 ID:GqEKWLnL
えっ そーなの
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:32:40.35 ID:jMZxh/F8
iPhoneの方が安かったりする事実
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:54:27.50 ID:RKTx2t+q
novaランチャーって壁紙がぐちゃぐちゃになるバグない?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:58:37.21 ID:qQwsPkY+
>>526
壁紙ぴったん
おすすめ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:53:41.71 ID:OiDUUUc9
nova使ってます。アイコン長押しするときのバイブは消せますか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:59:03.72 ID:jMZxh/F8
消せないけどどうでもよくね
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:05:08.81 ID:qQwsPkY+
>>528
本体の方消せばいいんじゃね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:32:34.97 ID:Pjrfa+X4
>>526
縦と横を別々に壁紙サイズ設定しても、縦 →横→縦とかにすると微妙にズレますな。
ホーム画面で横にすることないから気にならないけど。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:09:37.51 ID:RKTx2t+q
それぐらいだったらいいけど

これが

http://i.imgur.com/T611o.jpg


こうなる
http://i.imgur.com/54CiC.png

マジで焦ったわ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:24:51.13 ID:/njaA0Tj
>>532
2枚目かっこいい
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:39:03.76 ID:HYYytYQn
>>532
俺もなったことがある。原因はわからん
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:05:05.25 ID:mW9a6WrB
縦横別々にウイジェットとか配置出来るホームアプリってある?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:04:14.83 ID:RkPdp8t7
>>535
eco
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 02:08:37.26 ID:7aGeZJRT
>>532
思ってたぐちゃぐちゃり方と違った…
うちのnovaはロック画面やブラウザからホームに切り替わるとき
非表示にしてるステータスバー分縮小表示されてしまう
ほんで縮んでできた上左右の隙間にウィジェットの切れ端や
文字化けが表示される
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 09:52:34.84 ID:hp9v6F1G
Novaの壁紙関係って実験機能の設定にも色々あるよね。
うちの4.2.1じゃ問題出てないけど、OSバージョンでも変わるんじゃない?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 13:46:49.90 ID:1Hv1EWeH
いろいろ話が折れるけど気がつくとnovaとapexのネタが9割なのねw
どっちも対応してなから弄りようのないzeamで傍観してます。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 13:53:36.52 ID:h3aUyJv3
>>539
GBならholoもイイデスヨ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 13:56:38.14 ID:TX5inD7v
25円セールがholoだったらここの話題もholo中心になってたのかな?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:04:57.51 ID:nCOczirf
nova&apexの隔離スレを作ろう
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:25:31.01 ID:6XOpoG8n
>>542
言ってる間にやれグズ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:46:55.75 ID:rwrc5Wbt
novaだと
メモリ消費どのくらい?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 16:40:55.70 ID:TX5inD7v
>>544
うちだと30〜50MBぐらい
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:46:53.89 ID:1Hv1EWeH
隔離したらスレ過疎りそうだわぁ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:54:19.02 ID:vHC6KRlb
隔離スレの必要性を語ってそれをみんなが納得すればそこに移るんじゃないの?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:13:46.41 ID:6XOpoG8n
最近apexとnovaの抗争あったっけ?

まぁ隔離じゃなくて£P独でスレ建てても良いと思うけどね
でここはマイナーホームアプリスレにすると
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:17:38.78 ID:iIuOEruU
ホーム自体アペックスとノバだけでよくね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:54:01.88 ID:lmcgBCnO
>>549
なんで?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:58:38.87 ID:3hI8upD+
>>512
自分もなりますね。
2chMate 0.8.4/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4

私の場合ですが...、時計以外のウィジェットは透明化していたので空いているスペースをスワイプして回避していました。
が、スワイプスペースを広く取りたくなったので、現在は下記アプリの組み合わせで運用中。

SwipeStater
(画面端からのスワイプにてアプリやウィジェット起動)
Wigdet To Shortcut 改
(ウィジェットのショートカット化。今回、スワイプ後に画面タッチしないと起動しなかった為)
WaitCancelHome
(スワイプ動作起動のアプリはホームボタンを押した後の反応が悪いため)

根本解決にはなりませんが、誤動作の回避にはなるかも?
カレンダーを常時表示させる事はできませんが...
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:11:24.66 ID:3hI8upD+
>>551
追記。
ウィジェットの使用数が少ない人は、勿論nova搭載のスワイプ動作+Wigdet To Shortcut 改だけでいけると思います。。。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:44:08.63 ID:BtIN/msG
ADWのホームのウィジェット表示がバランス悪くなった。再インストしても治らない。なんでやろ〜
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:00:52.45 ID:Qbzh7pGQ
>>553
大きさ的な問題なのか上手く表示されない問題なのか

大きさ的な問題なら
system→advanced setting→Auto stretchなのかな?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:06:27.39 ID:rwrc5Wbt
>>545
70ぐらい喰ってる…何でだろ?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:24:48.24 ID:Y9NEbUrc
>>555
ウィジェットとかじゃね?

俺100-130食ってるぞ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:56:01.34 ID:+ZS8dk+d
>>556
同じく。
食いすぎなんで常駐させんのやめた。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:59:02.85 ID:DG/WSfko
うちのNovaは43MB。
ウィジェットはGlaejaとか5つほど
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 01:20:21.13 ID:nxyIeqkx
俺の環境でも常駐Novaで25MB〜50MB程だな
スクリーン2つ、ウィジェット2つで再起動直後は28MB、スクロールキャッシュが貯まると41MBだった
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 01:21:44.24 ID:uZ6ZvK8u
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 01:22:09.78 ID:uZ6ZvK8u
ID変わってるけど>>556です
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 01:23:48.65 ID:uZ6ZvK8u
ウィジェット23個あるな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 01:24:25.63 ID:f2F/PXNn
23個だと!?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 02:40:12.76 ID:EuFj3J92
>>562
ちょっとホームうpしてよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 02:45:35.75 ID:uZ6ZvK8u
>>564
デフォルトページだけでいいの?

http://i.imgur.com/AVZJl.jpg
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 02:49:56.75 ID:fazJDPGp
            、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   >>565

  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 02:56:53.12 ID:93kH6K6D
予想内の反応でワロタ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 02:57:16.06 ID:93kH6K6D
またIDかわった…
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 02:58:16.80 ID:EuFj3J92
>>565
23個って言ってたから期待してたのに
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 02:58:21.34 ID:Ols/TiSS
わかってはいるが、狙ってるだろうからあえて言わせてもらう

twicca…テメーは邪魔だ!!!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 03:08:06.63 ID:93kH6K6D
>>569
他のは別のページにあるよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 03:22:37.16 ID:EuFj3J92
>>571
glaejaとか使いこなしてるかっこいい人だと思ってたのに
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 04:21:42.64 ID:iuZJqcdI
>>572
そういえばそんなのあったな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 04:51:48.23 ID:O4MloVdX
>>565
うわーきめー…アニヲタって壁紙で自己主張しなきゃ気がすまないのかね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 05:14:22.23 ID:9ZsmiArb
>>574
貼れって言われて貼ったんだから自己主張ってわけじゃないだろ
普通携帯の壁紙なんて誰かに主張するもんでもなし
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 05:15:51.84 ID:9h8ejCJ9
ホームのカスタムは基本的にめんどくさいからしねーなぁ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 05:17:22.04 ID:9h8ejCJ9
壁紙2次にしてるだけでアニオタ()かよ

つか最近のアニメ全く見てないんだが
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 05:18:12.51 ID:9h8ejCJ9
モバイル回線ID変わりすぎしね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 06:07:30.97 ID:f6AVLXuu
まあええやん
センスがないのはあれだなーと思ったけどw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 06:25:46.39 ID:F+Yotw73
>>412
しばらく使っていたが初めて知った
サンクス
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 06:29:39.49 ID:F+Yotw73
>>580
間違えた
>>413
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 07:50:23.19 ID:xmwORG1K
キメェと思ったが、よくよく考えると自分の壁紙も大差なかった
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 09:16:00.39 ID:f/CaWMuE
nexus7だと断トツでnovaだけど一年以上前の端末だとJBでもadwのが軽いな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 09:39:32.43 ID:wdpTGnW5
想定する端末が違うからそりゃそうだろ
CPUやGPUが許すなら視覚効果はある程度あったほうが速く感じたりするし、
メモリ沢山使っていろいろキャッシュしたほうがそりゃ速い
軽いといってもいろいろあるよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 09:56:33.25 ID:RLv9pM1k
>>560
左上の「b」って何のアイコン?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 10:29:15.70 ID:MBWaNyNZ
HTC バンドルな Beats Audio? On Offのアイコン
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 10:47:14.80 ID:RLv9pM1k
>>586
ロゴが同じだなーと思ったら・・・beatsのアプリなんてあるんだ、知らなかった。サンクス
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 10:48:31.55 ID:SEGyu3y9
>>577
>>565がアニオタじゃなかったら奇跡やわ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 11:50:10.95 ID:bMZ4ohig
>>585
ビーツオーディオ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 11:50:24.22 ID:CBZk53Qh
ミラクるんは別ページですか・・・(・ω・)?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 12:29:00.59 ID:LaMb4V2x
EcoにHomeCommanderの機能も実装されてしまえばいいのになー
実装されたとしてもEco自体がそう重くもならなそうな機能だとは思うがどうかな?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 13:07:39.84 ID:GZqq+Zdj
>>591
それいいね
要望出してみるよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 13:34:31.89 ID:/Ph8rNQw
2次なだけですぐにアニオタとかなるのやめてくんねーかな

あんなキモいのと一緒にすんな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 13:48:32.87 ID:erCMDX07
ADW.Launcherみたいにアプリ一覧にアイコンが出るホームアプリ他にない?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 14:22:58.86 ID:8EDIYNHz
>>593
さっきあった実際のやり取り

俺「俺がこういうホームだったらどう?」
彼女「えーキモいから絶対やめてww」
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 14:33:02.62 ID:ncH2za2g
>>595

俺「俺がこういうホームだったらどう?」
俺「えーキモいから絶対やめてww」
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 14:47:38.24 ID:8EDIYNHz
>>596
彼女いるのが疑わしいくらい無縁なのか…
俺の職場なんて8割方リア充or既婚なのに。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 15:19:10.64 ID:/5qnmZu6
>>597
お前気持ち悪いな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 15:49:40.45 ID:8EDIYNHz
>>598
いきなりそう言われてもそんな目で見られたこと無いから現実味が無い
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 15:55:38.09 ID:dQ/6S/yi
>>591
勘弁してくれよ
そういう他のアプリでできることをわざわざ入れてないのがEcoのいいとこなのに、
素直にEco+HomeCommanderで使ってろ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 16:11:15.33 ID:CBZk53Qh
G、GOを・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 16:15:55.21 ID:Ols/TiSS
>>599
マジレスすると、iPhoneみたいな無難なもの作ってる方が女の子受けいいよな。

二次元だからどーこーってレベルじゃなくて、ホーム作り込むって時点でうわぁ…って引いてる子は多いよね。口ではすごーい☆彡みたいに言いながら。

趣味合わないもんだなぁ…って実感したよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 16:32:20.20 ID:ZujRbEpV
>>512
遅レスですが。
指を離す時に『払う』ようにスワイプすればokみたいです。
今のところ誤認識無しです。。。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 16:46:32.13 ID:8EDIYNHz
>>602
そうだね。作り込んでも中途半端じゃなく、APKリビルドしたりアイコン自作したりで、
純正のような統一感あるお洒落なホームはウケがよくなる(センス的な評価含め)

取って付けたウィジェット並べただけですみたいなホームは逆にヲタっぽさが出てウケが悪い。
女ってのはその行動よりセンスや趣向が大事なんだろうな…
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 16:51:06.76 ID:9ZsmiArb
>>602
小学校の頃、むやみやたらに迷路書いたりしたけど、それと一緒だな
理解なんて得られないもんさ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 16:53:24.56 ID:Ols/TiSS
>>604
いや、そのレベルで作っても、結構上辺だけだよ。
理解してくれる人はもちろんいるけど…

俺は自分の元カノがガジェオタで良かったと本気で思ったもんさ…
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 16:55:58.85 ID:Ols/TiSS
>>605
俺もやった(笑)

まあそれはともかく、人に理解されるホームつくろうと思わない方が自分にとっていいホームになることが多いよな…
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 17:03:48.40 ID:f/CaWMuE
ホームいじってる時点で自分以外の人に理解なんてされないよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 17:06:11.09 ID:8EDIYNHz
どこまで相手が知っているかにもよるよね。
スマフォ持ってない人は興味無く、iPhone使いはAndroidってそんな事もできるんだ程度。
一般的なAndroid使いからはお洒落とか凄い(本心)で、そういうの大好きな人からは素敵や尊敬。

ただ手間が掛かってるとだけ判る層や、それを説明したら引かれる可能性は大アリだな。
しかしやはり本人の容姿や趣味がそれを覆すほど一番影響するw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 17:21:38.13 ID:Ols/TiSS
確かにホームに限らじイケメンの法則。

つまり二次ホームを好きも嫌いも、どっちでもいいんじゃないかな。

自分に使いやすければ。

人に見せてドヤするのも楽しいけどそれだけじゃないっしょ。

てかここホームアプリスレ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 17:31:30.21 ID:VM4YDqLR
何かにこだわりを見せた時点で、同類とは近付きそれ以外とは遠ざかる
程度の問題だ。それが顕著だとアニオタだとか言われる

それくらいのこと誰でも知ってるだろうに
何を延々と語ってるんだ
まるで初めて知ったみたいじゃないか
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:05:09.25 ID:EpYpYGSp
しょせんは自己満の世界
大概のライト層はデフォホームに落ち着いてますしおすし
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:43:33.95 ID:/cbbu7en
>>554
正にそれでした。
遅くなったけど、ありがとうございました。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 19:20:58.23 ID:f/CaWMuE
俺はどうもドコモパレットUIがカス過ぎてもはやデフォ=ゴミの印象が消えない
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:13:32.79 ID:s6KhurCi
Nova でデスクトップロックの状態で DigiClockWidget 等の
タップしても何もアクション起こさないウィジェット

これらをタップするだけで、変更許可確認のダイアログが出るのだが
無反応にしてもらいたい
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:36:38.18 ID:8EDIYNHz
>>615
今後も許可するみたいなチェック無いの?
Glaejaでタップしても何もしない設定にしてるけど何も出ないよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:56:31.61 ID:s6KhurCi
>>616
Nova の設定回りにはロックに関する項目は ON or OFF のいずれかで
今後はこのダイアログを表示しない系のチェックは無いです

ということは DigiClockWidget との相性が悪いだけですかな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:36:09.13 ID:GZqq+Zdj
タップして何もしない設定にしたウィジェットと、元々タップしてアクションなしのウィジェットでは動作的にはイコールに見えるが仕組み的にはイコールではない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:58:23.01 ID:wt/m+rV+
縦にスクロールできるホームアプリってある?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 22:05:32.77 ID:MFuQ1kEJ
>>619
lightning launcherかlauncher8

シャープ端末の3ラインホームも一応縦スクロールかな?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 22:07:35.69 ID:dQ/6S/yi
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 22:09:03.72 ID:Ols/TiSS
>>619
lightning launcher

縦にも横にも作れたと記憶
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 22:41:54.21 ID:s6KhurCi
>>618
そうなんかー
詳しいですね。勉強になります
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:44:15.29 ID:LqKMnXb8
novaのドロワーをswipepadにショートカット登録とかできないの?
アクティビティとか探してもないな…
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 01:13:14.46 ID:cx3bWkcP
>>624
ショートカット→Novaの中にあるよ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 16:52:49.84 ID:Zazkwk+Q
lightningとうとうパーミッション消えたな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 16:54:52.30 ID:kl7Ag6ll
なに!パーティーション消えた!?
そいつはヤベェ!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 16:55:46.13 ID:zG26r07d
>>627
たしかにそいつは洒落にならねぇが落ち着けwwwwwww
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 18:07:44.21 ID:Zazkwk+Q
やべえlightningでオブジェクト消去したら他の画面に以降できなくなった
どうすりゃいいんだ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 18:10:12.14 ID:Zazkwk+Q
あぶねえ何とか復帰できたぜ
焦ったぜスレ汚しすまん
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 02:21:10.59 ID:1sbH7j4c
>>625
ありがとう
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:24:09.09 ID:794kNfTu
goロッカー+adw ex使ってるんだけど、変な通知ばかりくる
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:18:32.91 ID:+vfw48mn
そりゃGo使ってるから
他にもairpush入れてそうだな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:20:32.43 ID:794kNfTu
入れてないよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:57:37.88 ID:Hz2sVi6q
Apex フリー版アプデしたらドックのアイコン下にズレるようになったの俺だけかな
アイコンサイズ変えても直らない

アプデ前
http://i.imgur.com/aEF05.png
アプデ後
http://i.imgur.com/htou3.png
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:07:27.41 ID:fawYt/ho
>>635
オーバーレイのフォントなに使ってるの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:16:12.85 ID:0mal1GEi
>>635
やっぱメトロイドはスーパーが一番面白かったな…
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:23:57.54 ID:Hz2sVi6q
>>636
Aldo PCってやつ
>>637
面白かったねw
ベビーメトロイドが泣ける
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:27:13.99 ID:0mal1GEi
>>638
ベビーの最後はほんとな…

初見でアレを見たときマザーブレインに対する怒りは全米を焼き尽くせたわ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:58:43.10 ID:pBY0xJv1
>>635
Apexの再起動しても無理?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:01:50.13 ID:fawYt/ho
>>638
ありがとうございます!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:40:51.08 ID:s9+YKRne
>>640
Apexも端末も再起動してみたけどダメだった
このアイコン Go Launcherのアイコンパックだからおかしいのかも
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:48:27.63 ID:lH7TtvhT
>>560
もういないかもしれないけどいたら教えてくだしあ
このタスクマネージャアプリって何?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 02:54:05.81 ID:AUktDAoB
>>642
横や縦の余白適当にいじったら直ったことあるよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 06:39:04.17 ID:sryQsVZI
>>643
HTC J butterflyにもともと入ってたやつ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 10:11:08.39 ID:pOJ8ZjoS
イロモノなホームアプリの話題はあまりないのな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 10:26:03.79 ID:huPsZfR0
nova有料とADW有料ならどっちおすすめ?
軽さ重視でお願いします!!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 10:30:01.94 ID:hNGBsXvt
iPhone風のロック画面にしたくて、goロッカーのiPhone使ってるんだけど、代わりにおすすめないですか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 10:30:05.28 ID:XzXdkUvL
ADWは無料と有料はどっちもあんまり変わらないから試したらいいよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 10:31:53.21 ID:hNGBsXvt
>>648
すみません、もしくはgoロッカーの変なアプリの通知が来ない方法あれば教えてください。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 10:58:48.00 ID:rnOz4zr3
>>650
うぃじぇっとろっかー

無料なら魔法のロッカー

あたりでいいとおも
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 11:02:21.74 ID:iMNs1slR
NOVAもAPEXみたいにテーマのフォント適用になったら最高なんだけど。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 11:12:33.58 ID:hNGBsXvt
>>651
ありがとうございます。無料で探してるんですが、魔法のロッカーもテーマは有料でした。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 12:21:40.36 ID:g0JJA8Z7
情報の後出しは嫌われるぞ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 12:23:56.95 ID:rnOz4zr3
>>653
https://play.google.com/store/apps/details?id=mobi.lockscreen.magiclocker.theme.free.ml.iphone

まんますぎるけど…無料でiPhone

マジックロッカー内から検索するとたくさん無料もありますよー

っと。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 13:18:26.61 ID:zawd8u7I
>>647
好みの問題。
どっちも似たようなもんだよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 16:39:37.16 ID:qpOVIThp
ドックバー消せる物って何がある?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 16:44:23.67 ID:n6XDgudX
大概どれでも消せるんじゃね?
俺はHolo使ってるけど消せるよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 17:25:23.46 ID:bcIk5Ihm
>>657
Novaも消せる
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 17:36:14.23 ID:qpOVIThp
アプリは前に使った事のあるADWにしました ありがとうございます

http://i.imgur.com/g6iTX.jpg
ここからどうしたらかっこよく見えるでしょうか…
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 17:42:10.13 ID:WZFmCedc
ここからって時計しかおいてないのに
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 17:47:36.79 ID:qpOVIThp
漠然としててごめんなさい
自分で調べます
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 18:02:28.58 ID:sGobBDab
>>660
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1357328490/
ここで晒して鍛えられてこいw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:54:14.21 ID:yhVplFMq
>>660
いっそこのままのがカッコいいんじゃね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:17:11.44 ID:+iOQ/RvI
ランチャーに全部まとめたから、今時計しか無いわ
ウィジェットでごちゃついてるの嫌いだし
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:33:41.95 ID:AsXR8Lpl
あんたの趣味まで知らんがな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:55:50.62 ID:qpOVIThp
>>664
ありがとうございます
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:29:43.94 ID:HPuXPbGz
>>660
微調整ということならフォントがダメだな。
若干時計を右にずらすとレイアウトもよくなるかもしれぬ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 00:32:50.04 ID:gJ1lSFI3
今日Apexアップデートしたら、150%にしてるドックのアイコンが画面からはみ出るようになったわ
致命的に困る訳じゃないが
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 00:50:26.54 ID:uFivkCpA
>>669
俺もはみ出るようになったわ
>>635
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 07:21:49.76 ID:ILK8h4wP
>>668
遅れましたがありがとうございます
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 07:36:50.31 ID:7SdlY6BK
NovaとかApexはGOみたいに道を踏み外さないでほしい。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 09:20:57.71 ID:01dxSSTk
GOは最初からはみだしてたんじゃないか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 10:57:48.01 ID:uFivkCpA
ApexかNovaはGoみたいに自由に並べ替えできるドロワーになんでしないんだろなあ
メモリ喰うからしないんだろか
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 13:00:17.55 ID:ku0oHVU+
GOのビジネスモデルはどうなってるんだろうな
やっぱ裏側で稼いでるってこと?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 13:02:02.00 ID:m82JBisU
>>675
確か有料のコンテンツがあったはず
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 15:01:22.24 ID:UWCME2sd
>>655
遅くなってすまません。
iPhone風探してみます!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 21:16:58.73 ID:ILK8h4wP
Lightning launcherって通知バー消せますか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 22:13:13.53 ID:HV7fdb08
>>678
設定はあったと思うよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 22:21:00.57 ID:L7PLZjf9
>>678
currentscreen→behaviorのLOST+found→Hide statusbar
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 22:26:17.26 ID:ERNbylEZ
>>674
俺もそう思う。
だからドロアーアプリ入れるハメに…
Droweroid入れてみたけど、しっくりこねー
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 22:40:43.97 ID:pYjjKQd3
有料版買うと無料版の頃の制約忘れるよな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 22:41:45.48 ID:pYjjKQd3
ごめ誤爆
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 22:44:24.41 ID:WSOO/aby
>>674
暫定的にフォルダ名は
1.Phone
2.Web
3.Pict
みたいにして揃えてるわ(Nova)
アイコンはどうしようもないね…
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 22:44:24.95 ID:mP4G/8Rm
>>669
>>670
試しに150%でやってみたけど大丈夫だった@PRO
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 00:42:59.64 ID:XAZTdxDF
ホームアプリ変えようと思うんだが
今使ってるのは長くお世話になったGoなんだ

みてたらAPEX?がよさげなのか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 00:59:39.29 ID:Sm2F1PWf
>>681
俺もDraweroid入れてる
まあそんなホームのドロワー開かないしDraweroidだとどこでも開けるから重宝してるかな

>>684
Nova Primeのドロワーフォルダってどんな感じ?
スクショ見せて欲しいな

>>685
今アプデしたら直った
大きめにすると若干下はみ出るけど
ドックマージンとれば大丈夫かな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 01:05:06.55 ID:Sm2F1PWf
>>686
色アプリ使ってホームに戻ったときメモリ不足でGo再起動頻発するようになったからApexにしたけど
特に問題ないならGoでもいいと思う
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 01:09:39.44 ID:Vr9RioMA
goは変な広告通知こない?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 01:27:15.71 ID:Sm2F1PWf
>>689
New ThemeがDL出来るよ的な通知たまにくるね
Goストアとかいらないけどそれで利益出してんだろね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 01:32:58.77 ID:XAZTdxDF
>>688
強制終了はたまにあるんだよなぁ...

説明難しいんだけど
ホーム画面上でアプリをくるくる回して?選択できるような機能欲しいんだよね
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 01:46:44.66 ID:Sm2F1PWf
>>691
くるくる回すってspin launcher?
Apexにはそんな機能ないw
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nor.spinlauncherlite
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 06:34:18.20 ID:6sZhryIe
>>679-680
ありがとうございます!
できました!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 08:05:49.71 ID:Vr9RioMA
>>690
一日に四回くらいくるけど、あれはgo ロッカーなのかな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 08:18:25.74 ID:EbUI1lMT
まだ中華アプリ使ってる人いたんだ・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 11:08:08.57 ID:5+zYjNc/
だって日本製少ないんだもの
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 13:10:07.76 ID:W2eCNf0W
Lightningって人気ない?
軽いしフォルダ内フォルダとかアイコン自由に置けたりとかいいと思うんだけど
悪いとこってどこ?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 13:20:35.81 ID:Ay3JmLxH
悪いところ無くても今使ってるホームアプリに満足してたら他のホームアプリなんて使う気にはなれない
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 13:26:58.05 ID:ZQiJyyzQ
GB環境だけど以前試したとき
GO35 Lightning25 ADWとHolo15
くらいRAM使ってたから
RAMカツカツなんでいまのとこ本命からは外してる
動きはいいよね設定項目も多いし
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 13:37:01.75 ID:1HKDIkN5
Lightningはページを切り替える必要がないのが良くて使い始めたのに、
いつの間にかページ切り替え機能がついてたw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 14:53:39.58 ID:6sZhryIe
lightning使ってるわ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 15:48:33.64 ID:c4SiUaAM
>>701
ライトニングで、画面単位の縦グリッドで一つだけ設定

その上段に複数画面設定して、デフォルトの段にする。

↓スワイプで上段のどの画面からでも必ず一つだけ設定しておいた下段画面に移るみたいなことはできないものか?

できないか(´・ω・`)夢見たごめん
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 16:10:39.97 ID:tSaklQeX
>>691
サブランチャーでググれば幾らでも出てくるだろ
専用スレも有る

自分はLMT launcher使ってるよ
root必須アプリだけど、これのためだけにroot取っても良いぐらいには依存してる
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 16:35:04.37 ID:0ux9f5q4
>>703
LMTはハードキーない機種では必須だよね
ナビバー隠して7インチを7インチとして使える
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 18:28:15.34 ID:m/zvzNd9
>>702
デフォルトのスクリーンを作成し
menu > Customize Lightning > [Setting General]Event Actions > Swipe Up
ここをNext Screen に設定
同様にSwipe Down をPrevious Screen に設定
下段画面は上記設定後に作成

こんな感じはどうですか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 18:30:56.23 ID:887cVY3W
なんともお節介焼きな人が多う御座いますなぁ
リアルでもそうであって欲しいものですが
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 18:35:15.28 ID:dOLrkCZW
>>705
ありがとう。

質問したものだけど、もし俺の思ってるものと同じもの…もしくはそれに近いものが出来たら、感激だ。

早速今夜辺り試してみたいと思うよ。

重ねて御礼を。
ありがとうございました。
708705:2013/01/18(金) 18:37:26.25 ID:m/zvzNd9
>>705
微妙に間違えてますね
menu > Customize Lightning > [Settings]General > Event & actions
でした
709705:2013/01/18(金) 19:27:55.86 ID:m/zvzNd9
連レスすみませんm(__)m

>>707
menu > Customize Lightning > [Settings]General > Screen animation
これをSlide up/downとするなら
Swipe up → Previous screen
Swipe down → Next screen
がいいかも
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 23:36:24.91 ID:rt+Z0p6y
>>709
貴方が神か…!!
感謝感激雨あられだぜよす!!

とりあえず試して、正にこれだ!!
というアクション。

ただひとつだけ問題が…

これ、下段からさらに下、上段よりさらに上に行けちゃうみたいなようで…(´・ω・`)

これ、なんとかとめれませぬか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 06:41:12.07 ID:ztUthKkB
NovaのフォルダってDVRの中に入れれない?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:43:13.24 ID:wsELbrZM
>>709
昨日質問したものです。

ありがとう、正にこのアクションが欲しかったのです!

ドッグのスワイプによるONOFFをページ単位でやるみたいな…

あとはページ切り替えの数が自分で規定できるか、ですな。

これタブランチャーみたいにも使えるし、さらなる拡張を待ってみます

ありがとう!!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:45:11.54 ID:+WW8CrxH
>>710
その挙動は現状ではどうにもならないんじゃないですかね
screen の代わりにLaunch appというのも出来ますけど何を表示させたいのかにもよりますから解決策となるかどうか
swipeに拘らなければまた違うのでしょうけどね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:48:24.92 ID:wsELbrZM
>>713
ですな。
とりあえずあのあとこれで落ち着くってことで完成の御礼を申し上げにきたとこです。

単機能でなくて、個人構想ではラジオと音楽のウィジェット満載のページを一ついつでもアクセスできるようにしたかったのでして…なので、今回の提案が一番マッチしてました。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 20:47:11.64 ID:yNFP5as9
novaのクイックサーチバーって全部の画面に表示するか表示しないかしか選べなくなっちゃったの?
前は一つの画面にだけ配置できて場所も動かせたと思うんだけど。
あとホーム画面のグリッド数も12×12までしか無くなってるし。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:24:42.61 ID:+okUQYra
NEXUS7買ってきてランチャー何にするか色々試してるけど、lightningが何かすごいな。他はあと一歩足りない感じが拭えない。
詰めると出来るのかもだがどれもこれも、ホーム画面にアプリ追加するのにいちいちメニュー辿らんと駄目なのはなんとかならんのか。

スマホは、GOを初期から使ってて使い勝手は未だに素晴らしいのだが
通知があまりにもうざいからこっちに変えようかな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:27:15.84 ID:xzDOFtaF
そりゃ中華だし
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:47:48.32 ID:TCKULqVF
ホームアプリ選ぶのはとりあえずためすのがいい?
なんかまとめてあるサイトとかある?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:05:12.23 ID:xzDOFtaF
>>718
機種の相性と個人の好みが違うからとりあえず試すのが一番
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:07:30.63 ID:R+Sm5YZr
>>718
試すのに一票。
少しは自分で探すのも大事だけど、使ってみてどうしても困ったら相談すればいいと思いまする
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:54:12.76 ID:4Am1e1ii
arikui launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arikui.launcher

たまにはマイナーなやつを
launcher7ぽい
作者がなんとなくかわいい。
以上。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:06:10.28 ID:oNwfpo9E
こういう顔文字って日本以外でも出回ってるのかね……?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:16:29.04 ID:Ucfm0G0S
アニメ好きみたいだから日本のアニメサイトとか見てて顔文字覚えたんじゃないか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:43:36.45 ID:M7GCwsCB
>>721
良さげだな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 02:20:07.23 ID:lfp690fp
レミリアかわいい
対応してなかったけと
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 03:08:51.20 ID:UfK+T/P2
最近マイナーもの探すの楽しい。
セキュリティがちょっと怖いけど。

claystone launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.claystoneinc

まだ発展途上だけど動きとデザインは斬新。
最近更新してないのが残念。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 05:26:02.47 ID:YklJCtgH
ApexでMenuキーlongプレスactionの設定可能化いいね。と思ったけど検索がベターだった。
何か別の汎用的な便利設定ないかな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 09:56:22.14 ID:XsVI1lQB
ss launcherでsmsの未読数が表示されないのは何が原因なの( ´ ω ` )?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 10:14:23.93 ID:jFvHGjIj
うまく表示してないんじゃね(´・ω・`)?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 17:49:47.03 ID:UoFrczTL
>>721
変な権限も無いし良さそうやね
731 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/01/20(日) 18:10:48.44 ID:x7zBwlOn
LauncherでGoogle Playを検索すると
ttps://play.google.com/store/search?q=Launcher&c=apps

Goがトップにw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:04:20.23 ID:EXe2Oa2T
それだけならなんてことないけど
いちいち-themeとか入れなきゃいけないのが不便
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 01:51:23.19 ID:DGNapyNs
Launcher proってどうなの
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 05:24:04.99 ID:hslFNnDU
>>733
一昔前の機種ならお薦めw
安定し過ぎて空気の様な存在。
更新はもう無いのかも。
2chMate 0.8.4/samsung/SC-02C/2.3.6
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 06:28:47.11 ID:j4O1Qku1
ドロワー内で特定のアプリを非表示にする機能が便利でGO使ってるんですが、重いので他のにしようかと思ってます。
他にこの機能があるのはNOVAプライムくらいでしょうか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 06:36:10.59 ID:NL2aT9NS
>>735
apex proにもある
無料版にもあるかは覚えてない
容れてみたら?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 06:57:29.03 ID:j4O1Qku1
>>736
ありがとうございます!無料版でもありました!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 08:43:54.17 ID:Sfp8kDtP
NOVAでも指定アプリの非表示できました

2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.1.1
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 16:57:23.79 ID:ZqJRL0Fm
ADW,Apex,NOVAの3つでスワイプとかスクロールとか1番軽いのはどれですか
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 17:03:44.65 ID:L8UkXY/w
こういうのってスレ内検索とかしないんだろうな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:17:14.32 ID:zjqocF8b
nova俺の場合は
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 20:08:06.87 ID:ucTjX980
>>741
俺はADW。だってじんじゃーぶれっ(お察し)
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 20:15:32.12 ID:gBctzImh
スクロールの最低時間とかの項目もどうせ設定してないに決まってる
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:10:10.94 ID:c1irw7hn
>>739の3つのアプリでは設定自体ないはず。
ICS自体にも設定項目無いけど、JBにはあるの?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:12:04.34 ID:ucTjX980
>>744
スクロールスピードのことじゃないのか?
ちなみに貧弱端末は、スクロール遅目にするのが吉な気がする
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:12:55.95 ID:c1irw7hn
>>744>>743宛ね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:19:25.03 ID:c1irw7hn
>>745
>>743は2ch mateの設定の事だったのかな?

ちゅうか、3つのアプリは無料なのだから>>733が自分で試すのが...
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:20:56.61 ID:y8c7itnv
じゃあオレはapex
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:22:29.10 ID:ucTjX980
>>747
ホームアプリ自体のスクロールスピードだと俺は読んだけど、違うのかな…
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:27:01.45 ID:F8mVCrm+
何でも良いからRAM貧端末でも超サクサクなホーム誰か作ってよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:37:19.80 ID:avN1llyK
eco ストイック zeam あたりで十分じゃないの?
ドロワーだけdraweroidでも入れとけばいいし
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:38:09.69 ID:7srYNtRX
DocomoPaletteUIとかいうチンカスみたいなホームアプリなんなの?
はじめてみたとき卒倒しそうになったよ。こんなのデフォルトで入れないでほしい。
これ作った奴ぶん殴ってやりたいよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:02:57.52 ID:zjqocF8b
lightning使っとけ
軽すぎて吹くぞ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:11:34.23 ID:PNhNfpOc
ウィジェット置ける軽いホームは?
ドロワーはアプリで対応するからいらない。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:17:32.60 ID:vqpzTsGg
>>754
>>753のLightning
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:17:47.55 ID:F8mVCrm+
>>754
もろEco+Draweroidやないけ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:37:50.07 ID:gBctzImh
>>747
http://i.imgur.com/tDunlxd.png
これこれ
このスクロール最低値変えれば重くも軽くもなる
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:49:02.46 ID:c1irw7hn
>>757
apexにそんな設定あったんだ。ずっと使ってなかったんで忘れてました。ドロワー内の動きが(俺の端末では)novaのほうが良かったんで、ソッチ使っているので。。。
わざわざthanksでした(^o^)/
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:54:34.58 ID:foho45pP
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:48:57.29 ID:NRn12T20
横スクロールで違和感なくループできるホームアプリってある?
いま使用しているのはdocomo Palette UI、AndroidOSは4.0です

プリイン以外でまともに触ったのはNovaとLauncher PRO、XperiaLauncherぐらい
NovaとXperiaはループ方法が気に要らず
LauncherPROはページスクロールした時の戻りが気になったのと、他にピンとくる点がなかったので見送りです
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 01:20:22.80 ID:D8zRr+Uy
novaは選べるよ
その上で聞いてたらスルーて
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 01:20:53.70 ID:D8zRr+Uy
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 01:22:14.57 ID:e7HgGFBD
最近同じ様な質問ばっかり
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 03:10:45.09 ID:BsjjEshU
Dr.web Launcherってどんな感じ?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 03:33:26.15 ID:1Bcn2MfU
ホームを変えるって初心者には敷居が高いですね…
lightning launcher使ってみたけど
壁紙を変更するのにも一苦労です
Androidpの設定から壁紙変えるのと、lightningのカスタマイズから
壁紙変えるのと、どっちが優先されるんでしょう…
イマイチ変わったり変わらなかったりわからん…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 04:15:00.41 ID:dgpUvsFW
Androidの設定からだと変更されるのはデフォホームアプリの壁紙だろう
Lightningの壁紙変えたいならLightningの設定からだ
というかホームアプリとしてLightning使う設定になってるの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 04:36:33.35 ID:1Bcn2MfU
>>766
はい。恐らくですが、そう設定してます
lightningのカスタマイズからデフォルトのホームアプリを選択しましたし、
端末の設定からもホーム選択でlightningを選んでいます。
導入当初ホームボタンをタップしたときに表示された
画面でもlightningを選びました(これは今は表示されません)

初スマホで、あれこれさっぱりですが
ボチボチやってます…
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 06:12:33.66 ID:M+gtNa4C
atom良いと思うんだけど、全然話題にならないなー
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 06:12:52.55 ID:lRvWarm0
ギャラクシーS3使ってるけど
何気に純正のTouchWizが1番軽くてスムーズだよね。カスタマイズ性は薄いけど。
他はNovaとAWDしか試してないけど、他のギャラクシー使いもそう感じる?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 07:47:09.26 ID:eDwGIr1v
>>768
前使ってたけどApexの方が動きが良かったから乗り換えた
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 07:50:05.17 ID:eS2VLT6W
>>768
Next Launcher 「お前空気すぎんだろ情けねー」
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 08:12:47.60 ID:acZYph19
>>771
Smart Launcher「よう、お前が顔出すなんて珍しいな」
773 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/22(火) 11:49:25.34 ID:bt5+wynz
>>769
Sへの移植版欲しいなぁ
S2への移植版はあるっぽいけど・・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:14:45.06 ID:uYmwlP3t
atomは良い物だとは思うが宗教上の理由で使えない
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:22:50.71 ID:/vbGT1gl
俺もatomは人道的見地から使えない
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:01:43.57 ID:jwTkUEgU
kimch
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:22:56.09 ID:dzjRKJjP
GOのドロワーの長押しってたまに反応しなくね
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:25:08.53 ID:OlmjDTnt
なんだかんだで、ここで上げられてるような王道ホームに戻って来ちまうんだよなぁ…
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:36:12.30 ID:jwTkUEgU
一周してxperia標準ホームで十分になってしまった
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:38:40.29 ID:DoMmGz/A
俺も色々入れてみたけど
4.2の標準で8割位はやりたいこと満たせてるから
標準に毛が生えた位のホームアプリで満足しちゃってる
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:45:17.29 ID:OlmjDTnt
>>779
ペリアホーム、他端末でも使えるよ!仕様を一度もらったことがあるけどあれは良ホームだったなぁ。
あとページ数、グリッド数、ウィジェットリサイズできたら俺も確実にメイン採用してたなぁ…
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:12:22.97 ID:nG71RhPp
>>781
野良になるが、最新版のXperiaLaunherは全部対応したはず
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 04:00:57.75 ID:8hd04eHo
docomo pallet UIではSPメールを受信するとアイコン(ウィジェットではありません)に
未読数の表示が出るのですが、これと同じことができるホームアプリってあるんでしょうか?
何かのアクセス許可があればできるのでしょうか?
lightning launcherとNOVAではできませんでした…
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 06:07:50.42 ID:P80SiC9I
>>782
マジカイ(´・ω・`)
GBでも動くなら即探すわいな。

xda?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 08:40:25.45 ID:jJKGCSx7
>>783
Apex有料は出来る
忘れたけど他にもあったかと
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 13:42:19.62 ID:sAj0AVSv
Novaのドロアーでフォルダって作れるんですか?諸先輩方、ご教授下さい。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 14:31:08.17 ID:pPRkCobw
Holoを入れたら、間違って押して元に戻ったときに消えてしまったんだけど
どうやったら歯車が復活しますか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 14:37:54.31 ID:8hd04eHo
>>785
ありがとうございます!
有料版ですねぇ…APEXって使ったことないから…
というか、今回初スマホで使ったホームはlightning launcherと
NOVAだけなので
他にもあれこれイジってみます

標準のホームで全く問題ないような使い方しかしないのですが
ホーム変えると楽しいですね
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 14:39:24.27 ID:E5SpT4kR
>>783
Novaで1x1のSPメールウィジェットをドックに入れるのじゃだめなの?
「未読」って文字が出て見た目は微妙だけど無料版でもできる
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 14:52:18.70 ID:Br5uoHi/
>>787
ホームで追加にあるランチャーアクションのことか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 15:57:17.77 ID:jJKGCSx7
>>788
思い出した
Goなら別途無料の通知アプリがある
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:04:15.93 ID:9DMTEQmS
ショートカットおける軽いホーム教えて下さい
日本語対応で
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:20:13.03 ID:EozAotda
zeam
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:29:59.01 ID:XY8emt2M
GO使ってるんですが最近メモリ食いが気になりApexにしてみました

GOで使ってるテーマが可愛くて気に入っているのですが移植する方法はありませんか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:31:48.13 ID:Feorj3IP
apexは知らないけどNOVAならGOのテーマ使える
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:22:38.06 ID:YBcrjA/S
APEXも使えるでしょ。APEXの設定からテーマ選べると思うよ。
ただGOみたいに壁紙、ドロワー、インジゲーター、アイコン、メニュー画面をそれぞれ別のテーマにはできない。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:05:26.56 ID:1ddBJwKF
>>793
重くはないけど軽くもないよ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:07:48.11 ID:QfzQ6J3U
タブレットだと特に良いってホーム無い?
10インチJBタブなんだけど
799794:2013/01/23(水) 21:19:56.61 ID:XY8emt2M
適用できるものもあるのですが、Apexに対応してないものを適用させる方法などなにかないのかなと思って...
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:09:32.18 ID:vNg36xB+
有料版を買う
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:14:46.12 ID:USdEeJEi
>>760
goかな
あまり使いたくないけど
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:16:08.25 ID:0GjH1+EO
Lightning Launcherみたいにホーム画面でのフリック・タップに動作を割り当てられる
ホームアプリって他に何がありますか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:20:18.21 ID:lFKbwIQl
>>802
NOVAはできるよ!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:21:17.65 ID:0GjH1+EO
>>803
ありがとう!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:21:21.35 ID:L5ibtlH6
>>802
和製シンプル系御三家すべてできる
ストイックホーム
DT Home
Eco Home
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:22:05.08 ID:KqFHYiVa
>>802
ADWにholoもオケー
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:23:58.14 ID:0GjH1+EO
>>805-806
ありがとう!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:29:14.17 ID:ALXYfyhc
クリアホームもシンプル入りさせてあげて!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:50:49.57 ID:XQq98bLv
APEXの無料版使ってるんですけど、ドックのアイコンを非表示にするにはどうすればいいですか。
透明なアイコンを割り当てるだけ?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:29:54.54 ID:At7nu7m3
>>809
APEXの設定→ドックの設定の中に、ドックの非表示設定あり升よ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:33:51.98 ID:XQq98bLv
>>810
ごめん、説明が悪かった。
ドック機能は置いとくんだけど、ドックのアイコンは非表示にしたいの。
ドック背景でアイコン代わりがあるから、ドックのアイコンを非表示にしたいだけ
伝わるかな・・・w
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:37:12.65 ID:3nks4CnK
>>811
そしたら、多分透明アイコンしかないと思われるよ。実際に機能を置くなら
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:51:39.02 ID:byFSCxJ8
>>792
PaletteUI
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:03:42.64 ID:QHRKWU4t
初心者です
sslauncher取ったはいいけどいじり方がさっぱり
http://www.imgur.com/LEthQOz.jpeg
この壁紙をベースにしたいんですが良い感じの設定にしてそれを晒してもらえないですかね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:06:23.54 ID:QfzQ6J3U
>>814
痛過ぎワロチwww
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:35:17.54 ID:nOrCnnp+
>>814
どうしても股間に目がいってしまう
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:40:39.93 ID:zpjQswVC
>>784
xdaの方にありますけど、残念がらAndroid4.03~でした
ちゃんと見てないですけど~2.x用のバージョンでは例の設定は無かったと思います…

>>801
Goですか
インストールしただけだとポップアップが出てきて使えなかったので面倒でスルーした記憶があります

今度ちゃんと確認してみます、ありがとうございました
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:49:34.46 ID:xcW7uUEb
>>814
同じペルソナでもセンスが問われるな
がんがれ
http://www.android-home.net/archives/3540
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:48:37.85 ID:MnFQx7l0
>>786
作れるよ。
ドロワーでアイコンを右上にドラッグドロップ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 05:44:43.06 ID:n2GPAioi
>>819
返信ありがとうございます。
助かりました。(^_^;)
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 08:19:44.00 ID:9eD8At5L
>>818
非オタからしたら似たり寄ったりじゃね
にしても良く出来てるなw
822794:2013/01/24(木) 21:31:56.48 ID:A0C/efKN
このスレみるとGOって不評なのですね...

何か他のものに変えたいのですが、不必要なドロワーアイコンを隠せて、ドロワー内でフォルダを作れるホームアプリってなにがあるでしょうか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:04:05.07 ID:Oh9LBt2w
>>822
スレ見たのにそんな質問するの?
過去スレも見るべし
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:22:04.62 ID:JHQGEBck
>>822
中国、韓国アプリはもう冗談抜きで危ないよ。
自分の身は自分で守らないとね。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:23:27.38 ID:dIDV1pKQ
>>822
機能「は」いいんだけどね。
826794:2013/01/25(金) 01:57:00.80 ID:tPcjnNGQ
メモリ食いおさまるかなと思ってGoからNovaにしたけど変わらない...

Goのドロワー内並べ替えられるの便利なんだよなぁ...
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 02:01:50.92 ID:7jrTX7Wi
Goが危ないとか盲信してる情弱はほっとけ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 02:22:14.08 ID:Eh/Vuno8
Go単体プロセスのメモリ消費は差ほどかわらなくても
Goが絡んでるacoreが余分にメモリ食ってんじゃなかったか
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 02:23:32.60 ID:bUfZ8MuH
己がいいと思ったやつ使えばいいんじゃね
自分はここでの評判イマイチのssL気に入って使ってるし
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 02:47:45.00 ID:FgROdBZX
XperiaGX使っててホームアプリがGoLauncherで、ロック画面の壁紙を変えたいんだけど
設定→ロック画面→壁紙を変える、で「xperiaの壁紙」に入ってるやつには変えられるけどギャラリーのに変えても変わらない、解決策わかる方教えてください
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 06:40:09.74 ID:z4dSSwUX
>>830
バグかなんか分からないけど、設定→ギャラリー→トリミングだと可能なはず。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 08:58:30.47 ID:bUfZ8MuH
>>830
Go使ってんならGoロッカー使いなよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 10:03:04.65 ID:o1vt929X
Go locker 怪しいadpush広告あるやん
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 10:20:05.78 ID:JXSb9ehX
いま最新のホームアプリ群でタブ式(スイッチ式)は作れないのか?
apexとADWはバージョンアップで一瞬で移動できなくなったみたいだし、launcher proもショートカットはできるけど一瞬で移動はできないし。
だれかわかったらおしえてplz
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 10:23:33.89 ID:gC5c40aR
>>833
そういう問題以前に支那アプリとかないわ、ないない
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 10:32:45.01 ID:B0bkjbMI
>>834
タブにこだわっててもすぐに飽きるからやめとけ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:12:22.93 ID:Vu3exb17
>>834
ssLauncherがお手軽かも
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:27:56.31 ID:y6TdyDAq
Lightning launcherのページ切り替えはページ数決めれるようになる日がくるのだろうか…

何もないページには飛びたくないじぇ…
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:40:27.30 ID:vUzhD3OK
>>838
ページ数指定でもいいし、
あるいは何もないページから先には行けないとか制限できるといいんだけどな
ちょっと自由度が高過ぎると思うw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:56:30.58 ID:JXSb9ehX
>>847
さんくす
ちょっとしらべてみるわ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:56:59.98 ID:zI8f+hEj
>>847
よくやった!
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 13:00:44.93 ID:wYuRJU59
>>847
神!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 13:07:17.27 ID:y6TdyDAq
>>839
噂では100ページあるそうだ。

ループさせるのも一苦労だよなぁ…

ここさえ上手くいけば、フォルダにウィジェット置けたりとか、自分史上最強ホームを作る条件に一致するんだが…軽いし。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 13:08:00.93 ID:I5rlpLWi
>>847
あんま調子のんなよな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 13:10:34.92 ID:B2hhJzE8
>>831
ありがとー!できた。でかい画像だと一部しか写らないんだけどどうにか全体表示に設定できるアプリとかないかね…?

>>832
ロック方式(Xperia標準のスライド)は今のままがいいんだけどGoLockerにすると変わっちゃわない?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 13:22:49.03 ID:29XoM6GE
>>845
壁紙ぴったんとかせっちゃん使ったらどうだろう

ペリア標準使えるかどうか忘れたけど色んなテーマあるから面白かったなぁ(ちなみに広告や権限は削った)
今自分はウィジェットロッカー使ってんだけどね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 13:51:02.65 ID:Eh/Vuno8
どういたしまして(*^^*)
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 14:13:09.59 ID:FzUayXVF
「無料版」のNOVAを使っています
ドロワー(と、言うのでしょうか?インストールしてあるアプリが表示される画面です)
で、アプリを好きなように並び替えることってできないのでしょうか
アイコンを長押していると、ホーム画面へ置くための画面になってしまいます
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 14:14:51.14 ID:zI8f+hEj
そうなるなら無理なんじゃないの?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 14:25:35.41 ID:7d32yT8y
>>848
出来ない
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 15:44:33.47 ID:FzUayXVF
>>849
>>850

で、できないんですね…
まさかできないとは思いませんでした
なにか私が見落としてるか、有料じゃないからできないもんだと…

ありがとうございました!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 16:13:22.85 ID:B2hhJzE8
>>846
ホームでの壁紙をかえるのはできそうだけど2つのアプリともロック画面の壁紙は変えられなそう…
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 16:21:32.20 ID:Ud7ZJ5VH
あらら、そうだったか…スマン
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 16:26:54.57 ID:B38M+AZg
>>851
>有料じゃないからできないもんだと…

NOVA有料でもできないので注意願います。
まぁ、初めての購入かつ15分以内なら大丈夫だけど。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 18:22:03.24 ID:z4dSSwUX
>>845
縦画面なら最大画面まで拡大出来るよ?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 18:41:32.56 ID:L0Ga8O0Y
>>838
ライトニングって画面枚数好きにカスタマイズ出来るけど?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 18:50:31.39 ID:6n6aFKW2
>>856
ホームの枚数ではなくて

アクションにnext pageと割り当てるとあの広大な空間を複数切り替えれて便利なあれの方。なんだけど…

もしかして見落としてるか…?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 20:19:49.97 ID:wOz6tWSS
>>848
有料買いなさいよ。
俺は古事記だから無料で押しきるけどな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 20:44:05.52 ID:6PSW9qxr
有料版でも出来ないのに買ってどうすんだよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 21:42:17.52 ID:gxmtbmL3
>>857
それ、切り替えているのはスクリーンですね
ページではないですよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 21:53:29.23 ID:L74Wvhja
>>860
あ、スクリーンか。
ソーリー(´・ω・`)
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:14:45.72 ID:NqLJmbn+
>>854
ありがとうございます!
大丈夫です。有料ならできるかもと思ってましたが
皆様のレスの雰囲気から、有料でもできないんだなと
察知出来ましたので
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 15:21:40.86 ID:di+LyrRI
goみたいに、アプリ一覧でアプリをフォルダ分けできるものありますか?
前はgo使ってたけど再起動祭りになってしまったので怖くて…
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 16:23:47.39 ID:q54pTinn
わいのGoは安定動作しとるけどな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 16:41:36.00 ID:miD+aWBM
apexの利点てなに?多段グリッドとホームループだけ?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 16:45:30.04 ID:IY6au/bj
比較対象も無いのに利点が有るわけねーだろ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:38:47.21 ID:EHfD62ru
結局バッテリーの持ちが最強なのはGOで良いですか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:47:33.97 ID:hFJmqt/x
そうだねGOが最強だよ
みんな使おうよ(迫真
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:38:52.26 ID:NiNJT8l5
>>863
nova
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:34:01.69 ID:77YzSpNx
リスト画面からリストのItemを選択(またはMoreメ ニューからItemを選択)
すると次の画面に行く、というシーケンスを作成し て、
J2ME Wireless Toolkit 2.2を使用してコンパイ ルは成功ですが、
MoreメニューからItemを選択すると下記のように
java.lang.NullPointerExceptionという
エラーが発生 してしまいました。

申し訳ございませんが、以下のエラーについてご存知 の方がおりましたら、
ご教示お願いいたします。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:19:26.61 ID:s4FArYY+
ぬるぽ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:31:20.40 ID:RKhgRXSq
>>871
ガッ!!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:56:35.31 ID:kcMKiKyx
novaでアプリ一覧でフォルダが使えるというレスを見ますが、有料版の機能ですか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:59:39.69 ID:GeUJ0F/K
>>873
nova設定からドロワー→ドロワーグループ
なければ有料版のみだな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 01:16:48.49 ID:LiP4kXU2
>>869
ありがとうございます
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 01:38:03.51 ID:kcMKiKyx
>>874
ありがとうございます
その項目は見つけましたが
PRIME
となっていたので有料版の機能ですね…

ありがとうございました!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 02:16:33.09 ID:Ihumbnar
novaのドロワーのフォルダ機能は使いにくすぎる
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 04:41:55.79 ID:BVAqefeS
>>877
それでもドロワーでフォルダ使えるホーム自体希少だからありがたい
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 07:09:35.00 ID:Sbm0P2Vs
ドロワー自由に並べ替えてフォルダも作れるのってGoくらいでしたっけ?

Go使うの不安だが便利だよな...
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 07:49:05.64 ID:HRavFPQ6
そりゃ、便利な機能を複数付けとかないと誰も寄ってこないからねw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 08:10:37.78 ID:5fwUN9mh
どんなに便利でもgoは勘弁!
これ大事!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 08:25:47.15 ID:dwakSuot
>>881
中華製はどんな罠が仕込んであるか本気で分からんからな‥
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 08:28:55.65 ID:2twkyFrv
>>866
日本語でおk
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 09:04:21.87 ID:bki6FAhX
>>721
いただきました。機能が少ない分面倒くさがりな自分にも使えた
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 09:22:52.90 ID:c6+q6Mlf
中華反対のやつってQuick Pic使ってねぇの?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 09:27:03.98 ID:HRavFPQ6
Goとquickは別物
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 09:46:15.20 ID:c6+q6Mlf
そりゃ調子良すぎやでしかし
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 10:41:05.59 ID:dwakSuot
>>885
quickpicなんかそもそも使ってない
ちなみに中華に反対なんぞしてない
使いたければ勝手に使えばいい
俺は自分の安全には責任を持ちたいから
中華なアプリは使わないことにしているが
他の選択肢があるしね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 10:47:38.64 ID:R7DbF6Xm
>>888
気づかないうちに中華アプリ使ってると思うよ。。。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 10:48:45.14 ID:c6+q6Mlf
スレチ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 10:49:15.68 ID:dJOqjjZR
XDAで公開されてる野良アプリの方が安全な気がしてきた
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 10:53:30.50 ID:dJOqjjZR
新しいiidaホーム、良さげだね。
流出してほしいが、rooted専用だとやだなあ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:11:59.81 ID:yUeHUJJY
前回のA01もrooted専用だったからrootの取得してないなら絶対無理だろう
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:05:28.98 ID:dwakSuot
>>889
万が一そうだとしてもだからと言って
明らかに危険だとわかっている中華アプリを
無頓着にインストールして良いとはならない
頭。大丈夫?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:24:17.89 ID:R7DbF6Xm
危険な中華アプリを把握できる頭あるの?
ないから中華っぽいのは全部危険だと思ってるんでしょ?
大丈夫?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:30:56.82 ID:gEnI053a
子供かよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:34:52.67 ID:VNXHIa8w
>>895
わかったから! l|l l|l  おまえ一生中華メニュー食うんじゃねーぞ!
  ∧∧∧_∧
  (;゜Д(`・ω・´)") }}}
  ヽ 、と'^)  l^)´
  〜〉  ) )、 \
   (_ノ(__) ヽ_)))
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:49:26.07 ID:F4347u9X
いやどう考えてもGoとboatは怪しい中華アプリの筆頭だろ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:51:37.10 ID:Dv5z/hqy
Lightningの レイアウト編集>追加>スクロールストッパー てどう使うんすか?
十字マークをホーム境界に設置しても真ん中に設置しても何も変化ないように見えるんすけど・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:57:28.22 ID:dJOqjjZR
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.droidwrench.tile

こんなのどうよ
横スクロールでwindows8のPCみたいになる
βだけどね
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:14:00.20 ID:kmyTVfEJ
>>900
権限も少ないし取り敢えず入れて見た
なかなかサクサク動く
アイコンパックは使えないみたいだ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:22:57.08 ID:F4347u9X
>>900
なかなか面白い
常用はまだ厳しいけど気分変えたいときにはいいかも
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:27:33.61 ID:Dv5z/hqy
事故解決。デフォルトのホームが空白だったわ・・・スレ汚し失礼
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:54:47.24 ID:TLuqxhhU
ちなみに一見中華じゃないけど中華が裏にいるアプリはどうやって見分けてんの?
本物の悪党はいつも頬被りに唐草模様の風呂敷持って現れないっしよ?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:24:02.03 ID:F4347u9X
>>904
想像力が豊かなのは羨ましいがそれならスマホ使えないと思う。
うちらはその見ただけで泥棒とわかる奴を家に入れないことで精一杯。
あとはソフトに明らかに不要な権限を潰してつかうくらいじゃねーの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:07:48.73 ID:TLuqxhhU
同士よ俺にも邪眼の力があるから心配するな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:17:23.04 ID:T/Y86nri
jugglyでも取り上げれてた

Tile Launcher:ホーム画面をWindows PhoneやWindows 8のMetro UIに変えるホームアプリ
ttp://juggly.cn/archives/80252.html
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:36:38.83 ID:R7DbF6Xm
age
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:37:07.28 ID:JpsV2EAh
>>885
あれは権限が足りない
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 01:53:34.88 ID:DU4b7iro
QuickPicって解像度の高い画像の拡大にめっぽう弱いよね
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 01:54:06.79 ID:DU4b7iro
ホームアプリスレかいな
すまんこった
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 13:22:26.24 ID:ygcYXC9b
タマホームとエコホームはどっちが軽いですか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 13:59:27.58 ID:So8vmwHd
パナホーム
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 14:44:35.13 ID:o+n5qJPI
915 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/28(月) 15:07:20.32 ID:nLlmh75n
カインズ好きだよ、カインズ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 15:15:30.89 ID:So8vmwHd
そんなパナホームのアプリ
3Dモデルハウス:
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.panahome.threedmodelhouse
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 15:21:14.19 ID:Kt6Fvb5J
お前らGO HOME
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 15:38:01.67 ID:NK8Wqiq1
Zeamより安定性高くて速いホームってありますか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 16:38:27.35 ID:AqwVTOAD
holoを使っていてドックにジェスチャが設定できてとても便利なのですが、

ホームに出したアイコンにもジェスチャを設定できるホームアプリありませんか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:04:57.56 ID:iqR1Rj37
>>852
遅レスだけど
壁紙ぴったんの拡張モードに画面幅の画像を作る設定があるから、
それでいったん画像保存すれば行けると思う
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:22:15.40 ID:RTzbjN7j
>>918
Lightning
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 02:50:38.54 ID:PmBXsk04
>>920
おれもそれ重宝してるわ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 05:45:19.92 ID:0VNzwNNd
いつの間にかDT homeは公開停止してたのか
ホーム画面にアイコン何も置かずにアプリの大量割り当てできるのは
これくらいしか無かったのにもったいない…
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 06:56:06.08 ID:TWP1VpMK
>>923
同作者のアプリ全停止?

国産シンプルホーム系ではいちばん迷走してる感があったからなぁ。
一見ストイックホームとEcoの中間みたいな雰囲気だったけど、
使ってみた印象ではむしろssFlickerに近かった。
ホームアプリとしてより、サブランチャーとして発展させた方が良かったんじゃないかな。
最近あまり話題を聞かないクリアホームにも同じ感想を抱いたんだけども。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 14:25:14.13 ID:BDvSX8De
Novaのアグレッシブデスクトップ?ってメモリ消費とかバッテリー関連に影響するのかな?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:21:42.34 ID:YFUvXXSI
夏に初スマホして、以来NOVAで落ち着いたが、一昨日、遊び半分でストイック入れて、他のアプリと組み合わせたら満足できる仕上がりになった。

ただストイック過ぎたのか、昨日友達に少し貸したら、どうやって使うの?!!!と真顔でかえされた。
彼はiphone5だが、その前は泥でそこそこ詳しい。

そして、さっき電車の中で少しコスプレ入った娘が隣に居たのだか、たまたま同じ機種で俺が使ってるのを見て、それどうやるの??とまた真顔で聞かれた。
多分、その娘の好きなアニメを壁紙にしてたから話しかけられたんだと思うけど。

以上、チラ裏でした。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:25:46.66 ID:bQuj0Loj
僕もストイック入れて彼女ができました!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:30:06.87 ID:DvnW/9H4
俺は彼女できたときは何使ってたっけ…
あ、holoだ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:48:49.77 ID:G58yJq3r
そこまでいうならホームラン晒してくれよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:52:08.58 ID:fb/peCxa
俺に彼女出来たときはTSF shellだったはずなんだけど、どうだったけな〜?
SPBだっけ?それともNEXT?

うーん(´-ω-`)
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:29:15.85 ID:Ecx6hngf
変われるよ。現に俺は変われた。
TSFを使って俺は変われたんだ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:41:08.10 ID:RSAdaUfp
>>930
結構最近だなw
おめでとう
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:30:41.57 ID:JhflKU1U
>>926
一体どんなホームたったのか気になる
934:2013/01/29(火) 20:49:45.56 ID:9nYqWpB7
lightinglauncherでホーム画面を固定する方法教えて
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:53:11.64 ID:HUmeRK41
>>934
壁紙なら壁紙のスクロールを切ればいいだけだと思われ。
まず日本語化しておけば、そうそう難しいところにはないですよー
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:58:25.26 ID:9nYqWpB7
http://i.imgur.com/TqyGTSV.png
こんな感じで配置してるんだけど
http://i.imgur.com/lJ1299S.png
線のところで切れちゃう
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 21:01:20.91 ID:HUmeRK41
>>936
まず第一に、Lightningの場合

白い線でかこってある□がひとつの画面になるので

ひと画面に収めたいなら、縮小したり、配置を変えたりしてそのひとつの白線の中に全部入れないとだめだよー
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 21:05:07.70 ID:9nYqWpB7
ありがとう!
調整してくる
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 21:06:26.94 ID:HUmeRK41
>>938
がんばってねー!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 21:10:05.62 ID:m6uwPkpX
女受けならssでファッション誌風が一番だったな
iPhone以外は一切認めないようなバカ女もそのときだけは悔しそうで笑えた
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 21:10:37.88 ID:m6uwPkpX
あごめん
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:30:53.98 ID:4EQnft+9
lightningでページを減らしたいがわからん
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:35:35.24 ID:wXISrYZj
lightningって日本語の無かったっけ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:59:41.98 ID:4EQnft+9
あるけどどこでやるかわかんね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:59:56.63 ID:vqCSORjg
>>942
好みのページ数に収まる範囲以外にアイコンを置かない
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:04:46.60 ID:HUmeRK41
>>943
日本語パックみたいのが出てるから入れるとよろし。

>>942
単純に、パーツが収まってる白線の□が減ればページも減ります。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:06:19.16 ID:HUmeRK41
>>944
しょーがないにゃー

https://play.google.com/store/apps/details?id=net.pierrox.lightning_launcher.lp.jp

から入れて、languageで変更だぜー
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:09:55.15 ID:wXISrYZj
>>944
Lightning Launcher - 日本語
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.pierrox.lightning_launcher.lp.jp

これどうなんだろ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:10:59.74 ID:wXISrYZj
更新してなかった、すまん
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:25:14.39 ID:lDZ/G2CJ
タスクマネージャー機能付きのホームアプリってgoとnemus以外にある?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 09:42:13.15 ID:kRbvHNQf
mihome
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 09:59:18.13 ID:fWVk1dux
以前LauncherProを使ってて、今Nova使ってます。
LancherProの時にドックのアイコンをスワイプして他のアプリ
立ち上げる機能が地味に好きだったのだけど、NovaとかApexで
同じ機能持ったの無いすかね。
まードック横にスライドさせりゃ良いのだけども。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 10:17:26.23 ID:fTZLUXYd
どっちもできるよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 10:45:07.55 ID:fXDwx/2a
タブロイドで紹介されてる2nd HOMEがめっさ便利なんだが
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.telemarks.secondhome&hl=ja
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 11:53:34.70 ID:fTZLUXYd
ホームにおいたアイコンを好きなテキストに変更するには
他のアプリ使うかアイコン画像用意するか、しかないのかな
ssみたいにホームアプリの機能だけででけるのって他にある?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 11:57:36.16 ID:uMmVP7vI
>>954
これはカテゴリとしてはサブランチャーじゃないかね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 12:57:07.65 ID:fWVk1dux
>>953
952の質問に答えてくれてるのかな?
今の所、NovaもApexも無料版で試してるのですが、
設定見当たらないなあと
有料版の機能なんでしょうか?
宜しければ、教えてくださいませ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 12:58:09.12 ID:yedG1cNT
ミサイルランチャーとロケットランチャーの違い程度だろ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 13:34:07.83 ID:Hh3Jh2A8
>>957
どちらも有料版のみみたいです。
有料版のほうに『ドックスワイプアクションのロック解除』と記載有り。

ちなみにNOVAはドックアイコン長押しで設定できるようになります。無料版では出てこないですよね?
APEXは無料版しか使ったことないけど、同じなのかな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 14:06:52.49 ID:fWVk1dux
>>959
回答ありがとうございます。
ちゃんと有料版への案内に書いてるのか....
これで安心してNovaに移行できます。
感謝〜
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:15:38.74 ID:eRkE02ah
ウィジェットのサイズを自在に変更できるのはApexだけですか
後Apexの読み方はなんですか
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:16:08.67 ID:yedG1cNT
エイベックス
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:34:47.00 ID:keyD55e7
モード
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:50:41.57 ID:XpMNl+Ao
>>942ですが出来ました!
ありがとうございました
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 17:03:07.99 ID:1Vf9U7RV
>>961
はい
エイペックス

>>964
どういたしまして
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 17:04:31.58 ID:tJ//27vj
>>955
Lightning Launcher はラベルのみの表示も可能ですね
ラベル・フォントサイズの変更も可

他にもあるのではないでしょうか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 17:12:01.13 ID:Qdxd1QaS
自分撮りができるセルフタイマーはありませんか。
10秒のタイマーのやつをいれましたが外側の風景が画面に出て
それをとるだけです。
やはり自分が画面に映ってそれをタイマーで写したいのです
ISW11mです。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 17:13:27.75 ID:yedG1cNT
ドロワーは最初から入ってるドコモのが1番出来が良いんだよなぁ
アレだけ単体でアプリ出せば売れるのに
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 17:16:24.05 ID:7q2qfz6c
>>967
こんなAndroidアプリ探してます21本目【テンプレ必須】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1357310870/

向こうで質問するならちゃんとテンプレ使えよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:00:36.50 ID:fTZLUXYd
>>966
ありがとう
lightningは昔ちょっとだけ触って
よくわからんかったから放置して忘れてた
もっかい入れてみます
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:48:59.34 ID:ujj8LaEA
ノバできなかった?グリッド設定の制約あるけど
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:17:28.91 ID:b0L3E1dh
Lightning日本語いいの?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:19:32.38 ID:7q2qfz6c
英語読めないから日本語バージョン使う!ってのは完璧なゆとり化
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:23:07.05 ID:YVxKjX0r
日本人が日本語優先でなにが悪い

LLよさげたな。
スタイルに保存ん がw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:31:08.35 ID:fTZLUXYd
Lightningすごいな
これだけ色々カスタムできて軽いホームアプリなんてみたことないよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:34:09.36 ID:b0L3E1dh
>>975
マジかちょっと漁ってみるか

>>973
うるせー英語はずっと2だったわ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:51:30.25 ID:fTZLUXYd
>>976
ほんと凄い
フォルダの中のアイコンやその配置まで好き勝手できるとか
マジで色んなアプリいらなくなりそう
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:51:41.02 ID:f4RMWzio
問題は英語が読めないことじゃなく
なぜ学んで読めるようにしないんだっていう

俺も英語苦手だったけど
スマフォにしたからいい機会だと言語を英語にしてみて
初めはチンプンカンプンだったけど
覚えるより慣れろで操作している内に覚えたし

確かに海外アプリとか難しいのもあるけどさ
俺みたいなバカでも理解できたわけだし
遣ること遣らないで愚図ってるのはただの甘え
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 21:07:06.27 ID:LY/Sqz/C
10行近くも書くようなことなのか?w
コピペかと思ったよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 21:15:20.18 ID:pnq716wH
LancherProもすんなり慣れたし、英語苦手でも使ってみれば案外平気なのは同意。
だけど日本人なんだからできれば日本語化されてるものの方がいいに決まってるじゃん。
わざわざ言語を英語にするのは>>978の勝手だけど、そういったドM価値観を人に押し付けるのはどうかと思うぞ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 21:23:25.26 ID:jZz0KFDO
一言多くて台無し
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 21:37:57.38 ID:/cpPBuFo
もうこの時代英語も読めない低脳は書き込まなくていいです
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:01:59.19 ID:kRbvHNQf
英語にするとIMEが勝手にアルファベットをデフォルトにするから辛い
スレ違いすまん
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:49:03.08 ID:5H9+q3vf
確かに変な翻訳されるよりは、原文のままな方がいいときもある
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 01:26:18.91 ID:bFMErai9
lightningって壁紙の固定ってできないのかな?

スクロールしない設定みたいなやつ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 01:34:33.24 ID:plfDP02a
>>985
wallpaper&background→scrolling wallpaper?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 05:45:29.19 ID:5S/meIBt
Arikui最高

気分転換にyosage
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 06:44:15.97 ID:3E+iPrjE
蹴られたのでどなたか次スレお願いします

■ 前スレ (前スレ内も検索して話題が既出か調べましょう。)
Android ホームアプリ Part22 【Home】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1355733426/
■ 関連スレ
Android ホームアプリ ADW隔離スレ Part1 【Home】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1352303911/

と追加の

▼ Launcher 8
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lx.launcher8
▼ Arikui Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arikui.launcher

他にあれば
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 07:26:05.05 ID:xgt1Ddco
>>988
おいおい何勝手に糞ホーム追加してだよ。
どっちも不具合だらけじゃねぇか。オマケに怪しさも充分だし。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 08:31:40.31 ID:wT/mYn/W
とりあえずテンプレに載せるほどのもんじゃないな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 08:37:57.76 ID:voHVg3KB
つか「lightning 日本語版」だけだと普通の言語パックで、
もとの奴もインストしなけりゃいけなかったのね
日本語版だけインストールして「無い、無いぞ!?」って焦っちゃった
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 10:04:08.40 ID:MLZDBiOE
Launcher8は不具合ないぞ
怪しい権限はあるけど
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 10:59:51.88 ID:5e1JRVp5
>>985
メーカーだかキャリアだかの純正壁紙指定するとスクロールしてくれないので、
LLでは壁紙スクロールはできないものと思い込んでた
QuickPicで壁紙指定するとちゃんとスクロールしたが、盲点だったw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 14:01:48.13 ID:+y1HpCRK
Apexってフォントサイズ変更出来なかったんだね
アイコンサイスをでかくしたら
フォントまで同じ倍率ででかくなったorz
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 14:02:15.30 ID:KtirFHIr
L8は中華な時点で

ひとまず現状継続で建ててくるよ
ちょと待っててノシ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 14:14:12.84 ID:KtirFHIr
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 14:14:39.98 ID:VUbPfUlb
乙!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 14:31:50.04 ID:34l9KWfZ
>>996
       ,, - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 15:01:18.95 ID:TcjCQ81a
1000まで後一歩
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 15:03:27.74 ID:VUbPfUlb
>>1000ならインフレ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。