【Google】Android IME総合 Part15【ATOK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
AndroidのIMEについて語るスレです。

■関連スレ
【日本語】simeji【IME】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1331012378/
atok vs google日本語入力 vs pobox
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1323908544/

※前スレ
【Google】Android IME総合 Part14【ATOKなど】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1345443290/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 08:08:45.29 ID:oitWOwRY
■過去スレ
【ATOK】Android IME総合 Part13【Google】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1342167270/
【ATOK】Android IME総合 Part12【Google】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1331405810/
【ATOK】Android IME総合 Part11【Google】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1326178103/
【ATOK】Android IME総合 Part10【Google】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324380003/
【ATOK】Android IME総合 Part9【Wnn】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1323904134/
【ATOK】Android IME総合 Part8【Wnn】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319005564/
【ATOK】Android IME総合 Part7【Wnn】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314170647/
【ATOK】Android IME総合 Part6【Wnn】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310898459/
【ATOK】Android IME総合 Part5【Wnn】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309339672/
【ATOK】Android IME総合 Part.4【Wnn】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308797596/
【ATOK】Android IME総合 Part.3【Wnn】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1307098166/
【ATOK】Andoroid IME総合【Wnn】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1298364562/
ATOK for Android Part 1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1290756330/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 08:45:02.19 ID:oitWOwRY
>>1
乙;;
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 08:45:59.60 ID:O3pkdsUO
>>1おつ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 08:46:55.35 ID:E1OA77ED
simeji
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 12:12:21.02 ID:mnm/Z0zL

>>1
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 12:15:56.19 ID:LyENnckr
(´・ω・`) _,. - ‐‐ - .,,_       こ、これは>>1乙じゃなくて
  (、ノ,. '"        `ヽ、 ,   ただ小便をかけてるだけなんだから
  ))            >>1   変な勘違いしないでよね!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 12:16:48.75 ID:m8E+Iab4
>>1

            r-┐
            /  |
           ̄|  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |.__,|      _ _   lヽ,,lヽ
              _| ::|_      | |Θ| (     ) ))
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|   し   i
        |___|__|_|  |_|    しーJ ....



     ウニョッ
      _____  ヾ
    ((  l、___   /
         / /
       /   /           チャリーン
       (  (__/| ))
        ヽ___ _,/      _ _ lヽ,,lヽ
      `ー      _| ::|_       | |Θ(     )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:32:21.13 ID:AMZJeZfI
※ATOKは社名ではありません。製品名です。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:35:39.26 ID:cTyviByz
えっ、間違える奴いんの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:56:12.24 ID:oqetk+4g
ATOKの英文字で「常に大文字」設定がくれば>>1乙してやるよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:16:20.44 ID:bmBZ2w0d
一太郎が社名です
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:31:47.85 ID:nxpN1GQ/
英単語が予測変換に出てくるが、頭文字も小文字なので使いづらい
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:01:57.91 ID:IaT1/xla
固有名詞っぽいのはちゃんと大文字で出てくるみたいたが
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:04:50.78 ID:J34aZ/VZ
ちゃんと情報送信したらそこら辺変わるのかな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 01:07:13.19 ID:B8dQ+nkS
細かいところに期待しない方がよい
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 06:45:07.54 ID:Z3zebw/g
>>13
だよね、自分もその機能ほしい。ぽ箱には最初の文字は大文字設定あったっけ
全部大文字はShiftの二度押で固定できるし変換もできるから気にしたことなかったなあ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 08:11:23.04 ID:aqNxZ3OL
文の最初ぐらい自分でシフト押せよw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 12:18:53.76 ID:3soQmrvG
CapsLockやShiftを最初に忘れて、打ち直すのがイヤで、どうしても後から大文字にしたいなんてことが
そんなに多いなら、ローマ字☆変換とかいうマッシュルーム入れたら?
学習はしないけど。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 12:26:41.30 ID:ZoLLj6Au
まあ忘れた時は「後変換」押せばいいだけなんだけどな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 13:02:26.90 ID:3soQmrvG
後変換だと入力した文字だけじゃない?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 14:31:38.71 ID:ddGn+kQX
予測変換の話なんだが
フリック入力にシフトなんかない
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:52:48.20 ID:pF6HRXFy
ATOK1.5.1アプデ取り下げられたけど不具合かね?もういれちやったよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:01:39.40 ID:B7MKsToK
おいATOK起動しないぞ!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:43:24.14 ID:NWR3wWl5
起動するよ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:49:56.93 ID:Grvy7OXA
機種次第だ変わるんじゃないか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 09:55:50.82 ID:vaAoC8xi
passport版ならふつうに更新でてるけてど?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 13:18:12.68 ID:BgvwR0tU
端末GBで更新した→1.51
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 07:46:10.45 ID:GFQwzmWb
なんかATOK馬鹿じゃね
記憶もすぐ消えるしさあ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 12:06:39.07 ID:BgalE6gg
おまえの頭と同じじゃん
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 15:38:29.24 ID:2e64NEQD
ATOK一択
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 16:00:08.22 ID:fDJyTk12
>>29
なんか消えるときあるよな
なんだろあれ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 16:16:53.51 ID:Z31QybiN
GoogleやPoBoxたまに使ってみても上下左右フリック、色んな削除クリックだけでATOKに戻っちまうんだよなぁ。
あとキーの大小、左右寄せ、高さ等。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 00:43:00.93 ID:on2QHWF1
ハードキー+ATOKの組み合わせでなんとかマッシュ呼び出す方法ないかね・・・
変換が偏ってるんでSocial IME系のマッシュ使いたい・・・
ドアとかシーケンサーだと、一回移動してそこで入力して、クリップボードに入ったのを張り付けてってすっごい手間になる
これじゃ、出てこない単語の時だけgoogleIMEに切り替えて使うのと変わらない手間
普通にタッチで使うときみたいに、入力変換待ち状態で起動、選択後画面戻ったら入力済みって感じで使いたいんだよね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 04:54:23.46 ID:ZSYTCq23
ATOKのカスタム背景で気づいたこと

前景色バーは背景画を決定した時以外は調節しない方がいい
あとから弄れば弄るほど画質が荒くなる
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 05:14:15.69 ID:hzpa9SUb
カスタムテーマはとりあえず実装してみただけっぽいね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 05:30:17.95 ID:ZSYTCq23
らしいな
キーパネルの大きさにリサイズしたものでもギザる画像があるし
背景デザインはシンプルにした方が無難
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 12:16:45.17 ID:Vn4Pyr6r
背景画像より自分でキーパネルの色設定できるようにしてくれないかな
プリインのATOKは全部濃いグレーのがあったのに
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 16:17:52.36 ID:b/DHUSM+
FSKAREN更新きたああああああああ・・・ああ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:03:02.25 ID:U0g0/50E
FSKARENアップデートき…てなかった
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 05:46:08.39 ID:cWpGVein
nicoWnnG使ってる人居る?
http://i.imgur.com/RLeyR.png
この文字っていうポップアップが消えないんだけど俺だけ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 06:12:41.94 ID:EnBieSHa
ATOKとポケモンキーボード使ってるんだけど、マッシュの起動ってキーボードからではできないのかな?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 06:40:31.28 ID:AE1bX+EY
ハードキー関連
ATOKでマッシュ使えるようになるのと
googleでショートカットキー使えるようになるの
どっちが先だろうなw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 07:51:03.64 ID:/o56IsOB
>>41
キーボードにそこまで画面占有されるとなんかやだなあ。
個人的にはキーボードのエリアは半分以下に抑えたい。
http://i.imgur.com/iIDLq.png
このくらいかな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 07:52:44.47 ID:rwBui5ut
>>41
使ってるけど消えてるよ
最インスコでだめならデバロッパーヘ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 08:28:27.57 ID:Cm0eCEOM
アトックって読んでたわ
なんでAだけエーって読ますのよ
自己満足だぞそれ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 08:29:51.96 ID:BIqtL/3s
>>46
俺がいる
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 08:36:12.82 ID:rwBui5ut
>>46
ASUSの悪夢
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 08:48:25.45 ID:IMu0f73y
>>48
エイスースが正式採用されたようで
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 08:57:40.09 ID:4sGjf7BX
アメリカ人はよく不定冠詞のaをエイって発音するから許容範囲やろ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:04:59.27 ID:b09evUiU
あざーす
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:42:06.50 ID:OHj0gSFs
あうXperia acroのPOBOX更新くるで
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:52:52.57 ID:/wGWx618
【興味があります】
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:17:03.84 ID:cWpGVein
>>44こうですか?http://i.imgur.com/TY2S6.png
わかりません><
>>45
有難う
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:58:28.19 ID:/o56IsOB
極端…
でもおもしろい
君みたいな人嫌いじゃない
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:51:51.13 ID:cWpGVein
ちょっと煽ったつもりだったのに優しく返事されて泣いた
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:17:21.33 ID:83oMjlt0
結婚すればいいのに
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:50:41.55 ID:qldkCaPV
GoogleIMEで、たとえば「あらとさん」と入力してスペース押すと「あらとさん」全文での変換候補が表示されるけど、その次に変換範囲を方向キーで「あらと」と「さん」に分けるとなぜが「あらと」が「あらど」になるんだが、なにこのよくわからない仕様

入力ミスの自動補正ってことかな?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:47:49.36 ID:GbdWTAF4
>>49
マジレスすると、アスースな。  

ネクサス7買って初めて知った、純正の充電器にアスースジャパンとカタカナでシール貼ってた。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:55:32.59 ID:fqPkS6sZ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:56:32.03 ID:qpz5PTjG
なんかケツがむず痒くなるな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:58:37.94 ID:LYaZMneF
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:12:36.03 ID:ig5hL8Ld
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:15:26.86 ID:FkJ3b08N
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:18:10.06 ID:tJJdENS+
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:19:40.69 ID:oovqSx4Y
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:20:33.32 ID:IRHLl8a2
エイサスとアスースが合併したのだった
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:34:20.84 ID:tJJdENS+
俺の中ではいつまでもアスースだよ!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:36:28.86 ID:saVUfDbP
アスースが一番語呂いいのに
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:59:16.38 ID:FeeZfJ2r
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:11:35.62 ID:GwM1NiDJ
アヌース
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:32:56.25 ID:DxVTxvAg
アサステックが一番かっこいい(小並感
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:36:19.47 ID:JEOveJO+
い〜つ??ま〜で〜も〜
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:39:47.76 ID:Gmr9UCpn
>>46
エーじゃない
エイだ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:58:12.51 ID:ocrOAx3n
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:06:32.58 ID:XMb2394r
>>73
絶える〜ことなく〜
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:55:24.76 ID:YmMdbj58
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:59:33.85 ID:YmMdbj58
そういやスマホ替えてそんまんま純正使ってたんだけど、
undoはOpenWnnフリック版が最高だったよなーってインスコしてみたんだ

毎回こんなに「学習」なんて聞かれたっけ?
たまにだった気がするんだけどなぁ
すんげー使いづらい
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:13:32.23 ID:8NcD8IOH
本当の情弱というモノを初めて見た
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:47:27.34 ID:hrEKaVGB
atokをメインで使い続け、他のimeも色々試してみたけど、結局標準imeがストレス無く入力出来ることに気が付いた@S3
atok使ってると、推測変換切ろうがデザインをシンプルにしようが入力中にフリーズする
どんな辞書を搭載しても、結局は普段使う語彙がちゃんと変換できてればそれで十分だったと言う落ち
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:03:50.33 ID:zZuqJ4g4
ATOKの便利なところはスワイプだと思うけどな
普通に変換するだけなら別ので十分だ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:20:47.66 ID:rpZ8SQat
普通に変換するだけならGoogle日本語入力の方がいい
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:26:04.71 ID:0T7B/JJg
ATOKのUIとGoogleの辞書が組み合わさったらなぁっていつも思ってる
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:28:08.46 ID:PQg/cCXH
騙されたと思ってGoogle日本語入力使ってみたら、
ATOKを1500円掛けて買おうなんて一切思えなくなるなw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:34:54.15 ID:ZBnL4X8X
qwertyに数字が表示されてない時点でGoogleの出番はない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:39:49.98 ID:Jsp+aClV
まあATOKは一番重要な変換がゴミ糞ですし・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:58:51.61 ID:yg+8uU2Z
国産メーカーのショボいメモリに合わせてるからなんだけどね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 02:45:40.88 ID:ZBnL4X8X
変換にオタク用語が混じってないとゴミなの?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 06:05:16.56 ID:PaOe8/At
何故ATOKって英単語の変換がみんな大文字のみなの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 08:01:25.85 ID:qqX/AVTk
えっ!?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 08:26:02.03 ID:6kRBq4jm
えっ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:05:30.48 ID:XnRjEpss
えぇ!?(マスオさん風)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:12:19.18 ID:bXudj9Pb
Google入力ってどこまで個人情報とられてひもづけられるの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:26:24.97 ID:sRKBewMU
>>93
全部だよ全部
細かいこと気にすんな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:29:16.51 ID:cp8DKzAB
そもそもAndroid使ってる時点で個人情報とられまくりだろ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:29:48.38 ID:7J2XQrPX
>>93
気になるならスマホ使うのをやめてガラケーに戻しとけ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:47:10.88 ID:rpZ8SQat
iosにしてもappleに抜かれるしAndroidでもGoogleにぬかれるよ
そんな大手企業にさえ抜かれたくないならガラケーしかない
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:31:58.71 ID:PF/cVvWH
中国政府が難癖を付けてきて派手にもめたとき
Apple社は二つ返事で尻尾を振って、中国政府に擦り寄った。
これは商売としては絶対に正しい、あれだけの巨大市場を敵に回すのは
バカがすることだ。
しかしgoogleは断固として拒絶して、とうとう中国市場からの撤退を選んだ。
株価は恐ろしいほど急落したが、これを見た時に、毒を食わば皿までだなと思った。
googleをほんの一部でも喰うなら、もう皿まで食っとけ。
拒否するなら、googleの全サービスを使うのはやめてyahooでも
使ってりゃいい。俺はyahooなんて爪の先ほども信用しないが。

googleを盲信しろ、などとは言っていない。ただここまであれこれと重要な
部分を抑えられまた、有益なサービスを提供されたら、一部だけは信じます、ここから
ここは信じません!!なんてやる方がナンセンスだ。信じるなら全部信じて
便利さをとことん享受すればいい。
ほんの1部でも信用できないと思うなら、一切、金輪際、かかわらない方がいい。
そのぐらい、ある意味では危険な存在だよ、googleは。
彼らを疑うというのなら、ね。

だから信じて骨まで使えばいい。ただし、彼らが誤った道を進まぬよう
監視だけは常に怠らないように。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:44:40.85 ID:rpZ8SQat
同意だけどやたら長いし林檎信者のような戯言文体で気持ちが悪い
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 14:38:49.26 ID:PQg/cCXH
きっと林檎のみならず新興宗教にハマるような能無しなんだよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 22:32:44.27 ID:iVTQrdYF
>>98
三行でよろ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 02:12:48.72 ID:zmHfWEBJ
>>98
後半だけで良かったんじゃないか?
けっこう良いこと言ってるのに。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 03:56:46.94 ID:n2tW4OvI
ボクは包茎、まで読んだ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 04:13:43.45 ID:n4KYh4v5
幼女を犯すのが趣味ってところまで読んだ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 10:15:22.89 ID:4Kt0ry1S
>>102
Appleは二つ返事で金になびいた、Googleは金を捨ててでも
検閲を拒否し自分たちが守るべき真の財産=信用を守った。
Googleは自分たちが何をすべきか、何をしてはならないかを正しく
理解している。投資家たちを失望はさせたが。

・・と言いたかっただけなんだが、言葉が足らなかったようで
>>100のようなアホにはまったく違った意味に伝わったらしい。
並みの指導者は愚民を操り、真の指導者は愚民に叡智を授けるというが
オレにはどちらも無理だ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 10:29:30.34 ID:9JFWWmlp
きっしょ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 10:35:33.12 ID:fHrrFisy
>>さては関西人だな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 10:48:00.80 ID:7QdXWbuD
いちいち糞長い文章考えるとかバカかよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 11:09:16.32 ID:eVaG64qY
>>107
ち、ちゃうわ!!!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 16:19:55.53 ID:TM1YdK4M
>>105
死ね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 16:32:48.76 ID:TM1YdK4M
悪名高いApple信者もうざいが、Androidでも>>105のような真性基地外が
たまにいるのが残念でならない。

Androidユーザーの恥、iPhoneに逝ってくれ。
二度とAndroidを使うな>>105
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 17:19:31.40 ID:tO0UQGXM
(苦笑)
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 18:39:19.37 ID:LvpJBPVF
いや>>111も相当恥ずかしいからね
androidユーザーの恥って
何誇り持っちゃってるの?
ただのユーザーなのに
114702:2012/11/12(月) 19:34:02.66 ID:MDOL+FbR
とりあえず、AndroidのIMEの話じゃなくなってるな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:46:20.87 ID:Q2iZr00Y
話すネタになるほど目新しいことがないしな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:49:09.10 ID:BRdbO+sL
どうせネタがあっても割れの話に持って行く奴がいるしな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 02:02:28.51 ID:AjhI8llO
ATOKは以前よりは人名が強化されたな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 02:04:07.91 ID:i1QWFh/I
林檎信者は場をわきまえることをしらない
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 11:19:51.55 ID:Q9BlY968
SC-05Dで標準IME(iWnn for Samsung)使ってるけど、
一括登録とかのユーザー辞書の管理が簡単にできないもんかな?
ソフトキーと手書きの辞書が独立してて、
おまけに登録が一つずつしかできないし、
辞書バックアップも無いorz
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 14:50:30.75 ID:/1/G8wCG
標準IMEを使わない。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:50:04.49 ID:VwVMwwew
FSKARENき・・・またか・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:11:43.90 ID:KRYdmQU2
お、ついにFSKARENアップd……またか

フェイント多いなw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 00:45:18.91 ID:dvjPJOXw
Google日本語入力を使ってるんですが、アルファベット大文字の入力方法がわかりません。
キーボード配列(QWERTY)で入力している方、教えてください。

どうやっても、例えば横の「あa」のボタンを押せばアルファベットのの入力になり、シフトボタンを押せば大文字になるのは分かるのですが、
その状態で入力しても必ず二文字目が小文字にになります「Paaaa」という感じです。
どのボタンを押してもどうやっても、全部大文字入力ができません。
なので、いちいち、入力後に変換ボタンで小文字から大文字に変換しています。

直接大文字を入力する方法はないのでしょうか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 00:50:06.50 ID:sVTlafnh
>>123
シフトを2回続けて押すとCAPS LOCKされます
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 00:53:50.96 ID:dvjPJOXw
同じボタンを2回押す・・・(ノ∀`)

その発想はなかったです。

どうもありがとうございました<(_ _)>
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 01:01:26.78 ID:DJWqxxR4
ATOKも古い端末捨ててくれないかな
シェア的にGB以上でいいじゃないか
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 01:18:58.95 ID:h2Q229m6
キャリアが死亡通知出すまでは国産の有料アプリとしてそれはどうかと思うな
ATOKの場合、アプデへの期待料も購入価格に含んでるかのような値段だしさ

逆に古い端末をサポートするために導入できない機能的な制約でもあるのか?
設定メニューの項目をグレーアウトさせる仕様にするだけじゃないの
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 01:19:23.33 ID:pjlr4Uef
>>120
(´・ω・`)ショボーン
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 04:46:01.85 ID:xh/YLvZu
>>126
死ね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 05:14:12.17 ID:oOGsKZtE
ATOKのカナ英数変換いいな
日付や時間を色んな形式で表示してくれるのが便利
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 05:37:02.98 ID:ufZ8oP9R
海外はまだしも日本で1.6とか使ってる奴いるの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 05:45:19.69 ID:TJ+2J1up
メガネケースにすらJB来てるのになw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 05:48:13.98 ID:1UCYiYP+
てす
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 05:50:02.44 ID:SWIhcvpT
>>59
「ASUS」読み方論争に決着 「エイスース」に統一
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1209/28/news041.html
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 06:05:51.39 ID:T1cfoekY
えーマジGB?

GBが許されるのは小学生までだよねー

オソーイ

モッササササササ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 07:51:54.77 ID:5cP/cZyo
137702:2012/11/14(水) 08:36:58.38 ID:/AG7UTlN
>>131
会社の同僚がまだ頑張ってた。ヽ(´ー`)ノ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 10:19:50.95 ID:34taipi9
旧端末を切ったところで何が快適になるという訳でもないのに、
いたずらに旧機種切れって奴は、
最新機種を買ってもらったばかりの厨房と相場が。

まあ、表記上の対応は1.6からということになっていても
既に動作チェックしてないアプリとかザラにあるんで、
更新かけたら旧端末では起動しなくなりましたってのも
よくあるとは言わないまでも、既に珍しくもない話。
Donut(1.6)やEclair(2.0)あたりの古すぎる機種を使っている奴は、
更新停止したりして自衛した方が良い段階ではあるな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 10:24:06.04 ID:34taipi9
>>131
さすがにメインでは使っていないけど、IS01にATOK入れて使ってるよ。
Androidでは文字打ちには今でも最高の端末だよこれは。
ATOK側でハードウェアキーボード優先モードをつけてくれたので、
発売から2年くらいしてからの方がむしろ便利になったという、訳わかんない状態。

べつにJUSTがIS01のためにATOKを対応させた訳ではないけど、
旧端末は切れとか言っちゃう奴の耳に入ったら、ショックで火病でも起こそうな話だわな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 10:50:56.20 ID:Yf27aJqi
1.5.1のハッシュって
MD5 D9C40600A75D6A3C0C1FD5566F0AB136
であってる?
141割れ厨には教えてやんねー:2012/11/14(水) 11:16:13.49 ID:34taipi9
合ってますん。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 12:42:17.71 ID:h2Q229m6
>>140
割れAPKなんだろ
ダイジョーブ、ハッシュなんて気にするなよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 14:22:27.87 ID:cpkstNSe
>>127
予測がクソ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 14:23:51.73 ID:cpkstNSe
メモリ1GB以下の機種は切り捨てていい
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 14:25:38.01 ID:Yf27aJqi
IQ99以下のバカは切り捨てていい?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 14:29:40.19 ID:1N7ShP6p
それだと>>144が切り捨てられちゃう
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 17:08:04.53 ID:TJ+2J1up
このスレのやつ一人も残らねーだろ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 17:14:18.95 ID:I6jz4ZeV
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 20:27:02.01 ID:FNVyvg8y
  /            /⌒ヽ/ \/ |
_./              /ヘ ヘ i 丶 /|  .|
/        /     .∧ ワ 人 ヘ ∧ ._|
         .'     /-―-┬-┬――-┤
      /     i    {  i!       |
      /  /   ノi !  i  |     .. |
   .  i  /    i ! |  |  |     .: |
   :   i  .i    /-=-!' !i  |i     i _|
   !   j,_./   .i| i| .!i  ||  ,i|    ||.|     このスレは
    r'  ,!   .|| !| i !|、 i|__i|i__i:||
    i  !_,.  .r´,z― − -.、       |
    r'` -‐'! | | i!i' ̄ ,._,_ ヽ \      |     アルカ=ゾルディックに
    ; /^ |  ! | .| `' /;;;;;;;;;;;ヽ'x ヽ    |
    ' !  |   |.|| i! i;;;;;;;;;;;;;;;;;! ,i!      |      
   i   .|  | ! |. k、ヾ;;;;;;;;;ノ ,i.!      |      監視されています
   ヽ ,.,.|  | | i. ヾ=‐-- - ''       |          
     \!  i.ヽ!             |
      iコ  |」 `                 |
      i '. iヽ                  |
      r'⌒ヽ '                 |
        !   i \_.     -―- 、___|
     /^` r-t'  : .>、    丶. ___.|
    /  / .i   ! |   '  ,.       |
     |   |  |_| !      、     .|
    !   !  |  | |        ー―'|
-―'^/   ',   |  | |           |
   `ー―'' '.  j .| |\、        |
         '. .ノ .| |  i \_         |
         /⌒ヽ | .|   !  `ー 、    |
        (    )!. |  ト、     ̄ノi:|
        ヽ_ノ |  |  !  \  ノ   :|
         i  | .|  |  \   Y     :|
         |  | |  |.    \.ノ_     |
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 20:28:12.45 ID:FNVyvg8y
       ,. -‐''"7__,,..-─ァ
     ,/  _」-‐─-='、Ζ、
     /i    、_|ノ  )   ヽ. '7._    _,_,,.-‐'"´ヽ)
    ,i/::!    ,∠、   ´)   Y--‐`[]:'2:.:.';:.:.:.:.:∂i7.,,.. - 、
   ,' |:::|    ,.イ´   、_)   .|フ▼'.,:.:.:.:.:.:.:.';:.:.:.:.:.:.:|ア ヽ、;;ノ:::::
    ! .!:::|   、_/l  )     /」.▲八:_。:_:。〈:.:.:.:.∂|)−'":::::::
   ',/:::;!   下-――'"Ζ,イ;-‐ァ-、__,,..--、;'.:.:.:.:.:.:;iト,"''.ー,、'"ミヽ
   ,ソ;;;;;;ヽ、  __,    __7:|   i.r'´    i:.:.:.:.∂|').  | |;;;;;ノ::::::::
   7::::::::::::ヽ、    __,Ζ、!、  |。ゝ__,,..-<.:.:.:.:.:.:,ム_,,..-‐''":::::::::::::
   ^^^^^^^^`ヽr-、..,,_____,,._」::::` ̄´:::::::::::::: `ヽ,;;;/ン::::::::::::::::::::::::::
                              糸冬
                         ---------------
                          制作・著作 NHK
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:20:15.39 ID:WoX7jXez
過疎
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:21:29.79 ID:mq/2T823
JBと相性の良いIMEなんぞ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:39:05.45 ID:Z3ZNxHOR
>>152
俺のチンコはJKとは相性イイゾ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:23:50.14 ID:mSV3UVDs
ATOK1.5.1慣れねぇぇえええええ
バックスペース押すとちょっとずれただけでdeleteになっちまう
思いつきで実装したんだろうが基本連打するキーにフリック付けるなアホ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:25:09.69 ID:wVidobjT
慣れてないだけなんだからいいじゃねーか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:43:01.53 ID:LMOPdRVC
>>154
http://i.imgur.com/FhAbA.png
ここのチェック外せば削除キーのフリックなくせるだろ
調べてから書き込めよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:21:56.13 ID:F2vLX3pZ
アホはどっちだという話だな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:38:16.88 ID:JyU3mHLx
俺様だ!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:35:42.09 ID:FQsTq17j
ATOKの拡張辞書って作れないのかな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 19:44:33.35 ID:mSV3UVDs
>>156
オマエモナー
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 19:57:07.10 ID:QdWYOg8G
ファンクションキー搭載のIMEって、日本語キーボード for Tabletしかない?
外部キーボード使うときに、F7とか押せないのがすっごい悔しいんだけど・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:03:32.64 ID:TOaN8yYW
atok入れて、ctrl+のショートカット覚える

PCでもわざわざファンクションキーなんて使うのめんどいだろ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:05:42.69 ID:L1T9Dg+i
>>156
その設定はdelete関係ないぜよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:25:27.43 ID:e5NR+If5
>>160
え、?
何を調べればいいの?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:28:49.71 ID:JyXh1KYm
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:02:21.97 ID:gac4kEoi
PoBoxのキセカエキーボードのバリエーションが少ない…
自分で作ってみたいけど、仕様は公開されてないのかしら
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:22:34.53 ID:Gq87WqIQ
NEXUS7(4.1)を使ってるけど最近ATOKが重たく感じる
フリックの感度が悪いのか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:23:29.05 ID:wRyWfHcm
公開も何も調べればすぐ作れるわけだが
とりあえずはスレチだ
169 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/18(日) 11:51:45.99 ID:xeOFMVXy
>>167
うん。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:38:24.30 ID:BjDkx1pi
PoBoxってデフォルトでひらがな入力はフリック入力、
アルファベットはキーボード入力っていうふうに
出来ないの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:41:48.04 ID:lHXa74zA
Google日本語入力ってハードウェアキーボード接続したらソフトウェアキーボードの方は隠れる?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:51:20.63 ID:kh6fFwNL
>>170
「モード別キーボード設定の保持」をオン
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:31:05.42 ID:WTBbolbz
キーボードのボタンのフォント変えられたらいいのに
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:43:58.28 ID:McKNSUtJ
やったことないけどapk編集して画像差し替えればいいんじゃないの
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:32:25.33 ID:vdmMEPDV
>>172
ありがとう。出来たわ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 17:50:47.39 ID:Ivz6SZ89
N-08Dを買ったらATOKが入っていて、思ったより使いやすかったので他の端末も導入検討中です
ひとつだけ方法がわかりません
日本語版フラワー(フリック)、英字はQWERTYキーで使いたいのですが、ワンボタンで切り替えできないでしょうか?
あ→Aで切り替えるとケータイボタンのまま英字となり、切り替えパネル?だと二度押しとなります
POBoxのように英字はQWERTY固定、の方法があればお教えください
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 18:47:46.94 ID:DuJ8thlk
POBoxを販売してくれと思うところだな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 18:53:51.37 ID:8bjqn/cz
>>176
言ってること分からんが
うちだと左下の切り替えで一発で交換出来るがね
設定項目ぐらい見たらどうだい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:25:56.37 ID:9BzCFUUC
>>176
[ATOKの設定]-[入力補助]-[QWERTYキーボードの設定]-[切り替え時は英字]

左下の切り替えボタンでパネル切り替える。

何度目だ。テンプレにでも入れてくれ。
180176:2012/11/20(火) 20:27:18.33 ID:mQJeT9R9
>>179
その通りやってもダメでした
左下押すとキーボード、顔文字等のポップアップが出て、キーボードアイコン押してやっとQWERTYに切り替わります
N-08D版は製品版と違う気がします
体験版入れてみます
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 20:34:18.53 ID:NRmL/obg
>>180
あープリインはそういう仕様だよ。製品版とはある程度、差が付けられてる
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 20:49:31.85 ID:8bjqn/cz
俺は無視かよ
頭腐った阿呆は死ねばいいのに
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 20:59:08.59 ID:Y+yjXsTW
>>182
NGWordか共有NGにでも引っ掛かったんじゃないの?w

Android 便利なRootedアプリ総合 Part3
170:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/11/20(火) 18:23:21.89 ID:8bjqn/cz
>>168
関西土人ですか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:01:18.69 ID:lW71TbJ4
これはシカトも残当
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:04:28.22 ID:GcKxaae7
どんだけ構ってちゃんやねん(笑)
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:09:01.42 ID:OJmU0hHG
最近レスもらったのに無視するやつ増えたよな・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:09:17.98 ID:8bjqn/cz
>>183
東京弁に対して内容関係なしに無条件にキモい言ってる奴だったから仕方有るまい
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:13:18.49 ID:09mAdiqo
ちゃんと設定の中の項目内容も書いてくれないとレス付けないぞ☆

みたいな?
189176:2012/11/20(火) 21:15:33.46 ID:mQJeT9R9
>>178
すみません。無視したわけでは…
ありがとうございます
ATOK裏技?たくさんあって使ってて楽しいです!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:15:58.99 ID:lW71TbJ4
マニュアル見ても2回押しが基本みたいだから、いろんな意味でダメなんじゃないの?これ。

ttp://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/smart_phone/n08d/N-08D_startup_guide.pdf
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:28:28.77 ID:NRmL/obg
>>190
そうそう。設定自体がないんだよね

まぁプリインが同機能だったら、製品版買わないしね
192176:2012/11/20(火) 21:32:39.61 ID:mQJeT9R9
お騒がせしました
S3に体験版入れたら一発切り替え出来ました
製品版からかなり変更されてますね…
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:36:24.49 ID:NRmL/obg
ちなみにこんな感じ

プリイン
http://i.imgur.com/GRhBL.png
製品版
http://i.imgur.com/YH7cD.png
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:37:32.58 ID:lW71TbJ4
>>191
その分手書きがあったり、左右位置が自由に移動できたり、製品版にはない機能もある
みたいだけどね。
結局その機種依存になるから、汎用的なの使ってた方がいいとは思う。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:41:28.42 ID:NRmL/obg
>>194
NECのプリインATOKにはT9ついてるもんな。機種スレの中でもT9から離れられないから、これにしたって人が結構いたし
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:10:03.66 ID:ERonmOBL
ATOKユーザー登録して、キーワードexpress受け取る設定にしたんだけど住所と電話番号はでたらめに入力しといた
なんかこわいよね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:58:24.80 ID:riG1wBYu
>>194
プリインは使ったことないけど、左右の位置や上下の移動、分割なら製品版でもできるでしょ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:04:07.51 ID:lW71TbJ4
>>197
> 有料版ATOKでは右寄せか左寄せにするキーがあり、もう片側を幅変更する形式でしたが、
> N-08Dのテンキーは左右それぞれ指で好きな位置で止められるようになっています。

ttp://s-max.jp/archives/1512357.html
199702:2012/11/20(火) 23:11:28.23 ID:k9LBB9um
>>198
へー、プリイン版の方が機能が落ちると思い込んでたよ。
200176:2012/11/20(火) 23:19:18.44 ID:mQJeT9R9
あとハプティクス対応が大きな違いかもですね
でも製版版、買っちゃいましたw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:13:41.89 ID:hLyQCAdS
>>198
ほー、左右寄せ+位置調節っていいね!ってか手書きが羨ましいな
横タブモードでのQwertyの分割は配置が微妙だけど、ひらがな+数字とかかなり便利そう
202 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/21(水) 00:33:00.07 ID:RZgL7yhb
>>196
ジャストシステムは、たまにその住所にDM送ってくるし、ID関係でも郵送されてくるのがあったりする。
宛先不明で届かない住所とかは面倒なことになるかもよ?困らないかも知れんけどねww
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 01:03:59.03 ID:8ip1v0oY
買うとか犯罪か
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 01:05:02.68 ID:8ip1v0oY
買うとか犯罪か
205196:2012/11/21(水) 20:50:36.73 ID:yd6KS1GA
>>202
じゃあ麹町のどこかに配達されるのかw オレ北海道にいますけどwww
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:22:42.97 ID:r1Kq68fg
じゃあ俺のは皇居に届くのか、それは何だか申し訳ないな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 10:39:04.42 ID:53Jq7eLp
世が世なら不経済だな(したり顔)
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 12:17:56.55 ID:KvHR6Vly
PoBoxは最近の更新で軽さ、変換がだいぶマシになったね。
これなら常用できるレベル。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:15:49.48 ID:XoXclMdd
機種変してATOKいれてフリックしにくいと思ったらタッチキー補正がオンになったままだった
どういうところに必要な人がいるのかわからない・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 02:29:22.71 ID:mm47W5zt
>>209
国産スマホはタッチ位置をずらしてたりするそうだ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 03:21:15.19 ID:oCt7xKet
機種変やオールリセットしたら新しい端末には1500円払ってインストールし直しなの?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 03:29:15.11 ID:yLmHSJTn
購入時のGoogleアカウントで繋げていれば大丈夫だと思う
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 13:12:26.76 ID:oCt7xKet
>>212
ありがとう
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 07:59:45.63 ID:bVl0O/d4
nexus7でatok入れたのですが、絵文字がありません。どうすれば使えるようになるのでしょうか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 08:34:34.57 ID:rPETqyLp
DroidSansFallback.ttfを絵文字入りに入れ替える。
216:2012/11/25(日) 09:02:09.65 ID:B9rxg3Bf
>>214
絵文字のマッシュルームをいれば簡単に使える
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 10:03:02.55 ID:FbzA+Tfw
>>216
アホかお前は
そのウンコでも食っとけ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 11:49:09.30 ID:e2LA8U50
>>214
設定ーその他ー携帯電話事業者の選択かな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 16:04:56.89 ID:7S5jCSOR
英数字 即確定入力はATOKだけですか?
無料版で欲しいです。何かありませんか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:38:25.77 ID:r3eE89/b
ATOKの英字キーボードで大文字固定にする方法ある?
シフト長押しとかはやってみた
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:39:46.51 ID:Hg2qba0i
>>220
ダブルタップ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:03:56.75 ID:5ockdRlk
外出だったらスマン!

キーボードの高さって調整出来るじゃないですか?
あれってデフォルトの高さに戻すって方法はあるんだろうか?
やっぱ初期化か…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:21:19.96 ID:00FywdG9
既出(きしゅつ)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:22:08.39 ID:T/R0J6ko
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:34:47.83 ID:00FywdG9
>>224
ネタってわかってても衝動的になぜか突っ込みたくなるんだよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:04:55.50 ID:rPETqyLp
だからお前はつまらないと言われるんだ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:11:42.82 ID:qdY3oeb8
そうです、わたしがどうしようもないおじさんです!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:14:54.01 ID:UeDvLBll
だっふんだ
229222:2012/11/25(日) 20:51:05.37 ID:YO87XSUh
あーっ?この流れ、やっぱり出来ないのね…
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:52:15.38 ID:rPETqyLp
なにがだよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:55:30.55 ID:00FywdG9
アッー!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 21:13:22.84 ID:rPETqyLp
こわっ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 08:22:24.85 ID:rpJmXaR0
モバイルSuicaからチャージしようとして、ログインするためにATOKダイレクトでパスワードマネージャー選択しても
ロック解除のパターン入力後にブラウザが前面化しちゃってパスワードマネージャーの選択が出来ない
なんじゃこりゃ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:36:50.25 ID:ZJwkRYxL
>>233
それ、ATOKが悪いの?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:42:04.79 ID:eIcEXobH
>>234
いえ、>>233の頭が悪いだけです
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:50:25.31 ID:ZJwkRYxL
>>235
だよね。良かった
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:20:32.08 ID:cZ+E9W6n
IMEはそろそろアダルトワードを学習しない機能をつけるべきだと思う
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:28:48.60 ID:CL3XHCIK
Nexus 7でのATOKはフリック入力の追従が悪く使い物にならない。
公式でも改善する気がなさそうなのでGoogle IMEを使い始めたよ。

例えば「あ」と「(」を交互に素早く押した場合「ぉ」になる。
二本の指を使って入力すると正常なのは一体どういうことなんだ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:40:45.42 ID:KXnrQRPa
感度はいじったの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:42:16.58 ID:ZJwkRYxL
当たり前じゃん。()は小文字にするボタンだもの…

タッチ位置補正とか、フリック感度は調節してみた?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:56:25.10 ID:ko5VL6mJ
>>238
頭悪くてかわいそう
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:58:06.20 ID:CL3XHCIK
>>239-240
「あ」と「(」なのに、なんで「ぉ」になるんだよw
感度とか弄ってもダメ、てか他の機種(Xperia acro HD)ではならないからOSかNexus 7固有の不具合じゃない?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:02:31.36 ID:rcuSIG9r
>>241
横から煽るやつがその場で一番バカらしいよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:03:22.19 ID:CL3XHCIK
理解できない人がいたことに驚いた。

普通は「あ」を下に滑らせて「お」にした状態で「(」を押せば「ぉ」になる。
Nexus 7で起きる現象は「あ」を押してからほんの少しでも「(」を早く入力しても「ぉ」になるんだよ。
同じように「か」を押してから「わをん」を素早く押せば「こ」になる。
それをさらに連続で入力すると「こんこんこんこん」ってなるんだよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:10:04.70 ID:muAxsdYT
素直にポケベル入力つかえよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:23:08.35 ID:ZJwkRYxL
>>244
それ、早くしようとして手が触れてるだけでしょ?感度めちゃくちゃ鈍くしてみたら
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:38:17.39 ID:qhUGnE7s
子供の言い争い
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:49:45.97 ID:4C0ZoPQn
>>237
うむ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:53:53.13 ID:wll9LWHa
むしろ後で抽出できるようにしてくれないかな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:57:37.09 ID:HxMI6jaW
む、って押したら即座にムービーラッシュて出るのが困る
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:41:23.18 ID:1udW1GXN
つかATOKがクソなんじゃなくてNexus 7がクソなんだろ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:51:45.25 ID:wll9LWHa
>>251
やっと正解が出たな
お前らアホすぎ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:51:53.81 ID:ljB4hukd
普通にN7で使えてるし
なんか>>238の指の先から粘液が出てるとか、そんな特殊体質なんじゃね?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:29:14.45 ID:YaNnp2Mq
むしろ便利な機能じゃないか
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:13:25.77 ID:CL3XHCIK
>>246 >>253
この場合、指は毎回離して入力しているので触れているということはない。
トントンと押してるだけでもダメ。
トン・トンと間に一拍置くぐらいだと正常に入力できる。
ただフリック入力してる人でそんな遅く入力してる人なんてよほど慣れてない人ぐらいなんじゃないか?
ちなみに、「あ」の後に「わをん」や「、。?!」を押すと「お」になる。

念のため本体を初期化して、最初にATOKを入れた段階でもダメ。
ストア内のコメントにも何件かNexus 7やアップデート後のGALAXY Nexusで動作が重たくなった旨の書き込みや、ATOKのTwitterアカウント宛に書き込みがあった。
後者はアニメーション設定をオフにしてとか返信が着てたがそれをしても無意味だったみたい(自分も同じく)。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:35:59.79 ID:6DleOQHa
nexus7だが、まったく再現できない
「あ」を押して、意図的に下にフリックしない限り、「お」にならない
両手使ってどんなに早く打っても、正しく入力される
フリック感度などの設定をいじっても同じ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:52:48.27 ID:wll9LWHa
じゃあID:CL3XHCIKのN7が外れだったんだろうよ
なんせ乞食御用達の安物端末だ、不良品率は推して知るべし
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:03:18.76 ID:CL3XHCIK
>>256
なぜか二本指で「あ」と「(」を交互に入力しても「ぉ」にならない。「か」と「わをん」の交互で「こんこんこんこん」とかもならない。
自分の場合は右手人差し指で確認できてる。当然、画面を滑らせず一度指を画面から離してもそうなる。
ちなみに他のソフトでこんな反応が鈍いことはない。
259:2012/11/26(月) 23:12:26.83 ID:70X1+Jee
>>258
フリック感度を調整してみて…
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:17:29.93 ID:wll9LWHa
>>259
>>242で弄ってもダメって言ってんじゃんよく見ろ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:29:49.53 ID:CL3XHCIK
>>259
感度0の状態では「あ」と「()」を入力すると3〜7割「ぁ」になる時がある。それでも「ぉ」が入力されてしまうこともある。
そもそも他の機種でこんな現象起きないし、N7より性能が低い機種でもこんな現象は起きない(かの有名なT-01Cでもまともに動く)。
フリックガイドをオンにしてみると、交互に入力してるときにあ行のフリックガイドが「お」の位置にいる(素早く入力するためフリックガイドの表示は一瞬あるかないか)。

ちなみに指を離してないとか触れてるとか、「あ」の後に指を離さなかったら「あ」すら入力されないんだが。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:31:17.09 ID:qhUGnE7s
本当になるのかと思って何度もやってたけど機種違いだったわ…
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:37:58.67 ID:6DleOQHa
一本の指で速く打とうと指を滑らせたら、「お」とか「こん」になる
二本の指なら絶対にならないから、してないつもりでもフリックしてるんだよ
やっぱり、まずはフリック感度を下げてこい
でも、それよりnexus7ならqwertyがいいよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:44:36.94 ID:6DleOQHa
あと、nexus7はスマホよりデカい、厚い、端から遠い
なので、早く打つなら10キーの端寄せ、高さ最小化は必須だ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:22:13.70 ID:wt8HK+pM
文字打つときのタブレットの持ち方が普通と違うのだろう
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:24:49.85 ID:ktcu2+g4
こんなんで因縁つけられるATOKのサポートは可哀想だわ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 02:11:21.28 ID:oTcw1PDe
>>263
感度は下げてるって。
それにフリックってのは指離してもフリック入力されるもんなの?
他の機種じゃなにしようが問題ないし、ATOKが4.1以降のOSに最適化されてないんじゃないの?

高さ最小化しようがなにしようがそうなるんだって。
ストア内にも何件か報告上がってるんだから自分だけじゃないはず。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 02:19:25.50 ID:kW/pNrzh
>>267
まずはN7を新品交換してもらえ
話しはそれからだ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 02:25:45.69 ID:wt8HK+pM
再現しないの一言
まあ、良いじゃないかGoogleIMEで快適に過ごせばいいんだから
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 04:03:26.20 ID:hIXNInJG
頭おかしい奴が湧いてるな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 04:21:09.22 ID:jZHTscuT
仕方ないよ。人間だもの
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 05:32:50.68 ID:JA20lvkx
なんでお前らswype使わないの?
確かに変換は外国産だけあってうんこだけど、それを補ってあまりあるスピードと直感性なのに。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 08:13:30.50 ID:Oz43kgbM
変換が大事だろうが
なにいってんだ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 10:05:49.34 ID:gwKTsG8Q
いいかい、変換なんてどうでもいいんだ
そんなものは打ち直せばどうにでもなるんだ
ミスしても楽々カバー出来るのかが重要
Swypeの早さと楽さはマジでヤバい、 qwertyでポチポチなんてもう戻れない
フリックがキーみないでミスなしで打てるなら確かにフリックのが速い
でもそんなの普通ムリ
ましてや、親指フリックはすぐに指の摩擦で引っ掛かる
人差し指でも親指でもスマホでもタブレットでも楽々なのが Swypeなんだよな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 10:13:31.69 ID:lsUkKk3u
好きなの使えよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 10:15:04.58 ID:G1ElQB+R
お前が不器用なだけなんじゃないのか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:48:49.37 ID:97GM+R2y
つーか、swypeってどっからダウンロードできるん?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:38:15.71 ID:ktcu2+g4
>>274
親指フリックでも見て打ったら、打ち間違えないし。どのみちswypeも画面見ずには打てないし、打ち直す時間で変換終わるわ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:56:20.19 ID:XUgpDqsZ
フリックに慣れるほうが早い
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:33:57.95 ID:aUspdyBR
Nexus7でやっとiOSに対応出来るぐらい良くなったのに糞だって言う奴は何の端末持ってんの?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:03:45.01 ID:XUgpDqsZ
>>280
なんか日本語滅茶苦茶ですよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:11:14.98 ID:aUspdyBR
言葉のテンポで別れよ屑
iOS「端末」が省かれてる
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:14:44.19 ID:kW/pNrzh
駄目だこりゃ……
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:15:44.83 ID:lvN2+PFG
次いってみよ〜!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:27:36.99 ID:XUgpDqsZ
>>282
それにしても対応ってなんだよ
変なところが二カ所以上あると普通の人にはつたわらねーぞ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:33:14.83 ID:kW/pNrzh
「iOS端末に対抗」って言いたいんだろうけど>>282で触れてない辺り見ると素で気づいてな……

やめやめ、下らんことに割く時間はなかったわ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:57:40.70 ID:4HZ+0t0n
>>282
壮絶馬鹿
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:06:11.53 ID:aUspdyBR
たった2箇所じゃねーか
2チャン的にはスルーするぐらいだから
おまいらがバカ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:19:29.15 ID:t4YJh3wV
>>ID:aUspdyBR←今のコイツの気持ち
http://www.youtube.com/watch?v=siIW474_LEI
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:29:32.47 ID:DD86ZZva
言葉のテンポww
前後の文脈で・・・とかじゃ無いんだww
ちなみにテンポ 180はどういう意味ですか?w
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:04:38.83 ID:4HZ+0t0n
>>288
顔真っ赤だぞwwwwwん?wwwww
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:09:31.35 ID:f2RlX88j
んっんっ?wwwwwwwんっふwwwwww


はぁ…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:13:39.00 ID:h9eIvyBd
Android IME総合 スレとなってるけどスマホアプリの板なんだから
使い勝手がスマホと異なるタブレット端末については
別スレ立てでやってほしい
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:36:21.33 ID:hAf4lYWG
タブレットアプリ板ができたら考えてやるよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:32:35.72 ID:5ouVkt3N
日本語が不自由な人達が入力語られてもな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:24:01.02 ID:5pVYrmIK
>>295
他人のこと言えないな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:50:21.34 ID:6g5pfJgC
qwertyで確定入力できるのってATOKしかないの?
なんで確定入力実装しないのか理解できない
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:13:18.24 ID:RSqYIrli
>>291
>>292
すぐに返してくるおまいらが真っ赤じゃねーかw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:14:01.40 ID:RSqYIrli
>>289
>>290
お前もだよw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:19:23.32 ID:ycG5yiOz
Google日本語入力の神アプデまだかいね
FlickWnnから離れられんのだが変換精度が……
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 05:52:34.52 ID:y864D4HV
マジで何で Swype使わないのか理解出来ないわw
フリックのが速く慣れるとか何の冗談だよ、 Swypeは初日で馴れるレベルで
直感的で超簡単なのにな。

Swypeもキーはそれなりにはみるけれど、フリックのそれ程じゃないわw
なにせ適当でも普通に認識してくれるからな。
フリックとかもはや時代遅れ。
スピードも楽さも圧倒的に Swype。

あとは優れた変換機能持つ企業(Googleとか)が導入してくれるかどうかって問題
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 06:07:08.93 ID:JooUS5hI
最後の一行で答え出てんじゃん?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 06:41:38.35 ID:M0J9jI39
swypeは指すべらせる距離が長くてそれだけで疲れるし
全く思った通りの文字が出ない
使いもんにならん
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 07:19:07.40 ID:ZklC0X7D
フリックが一番なの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 08:23:53.61 ID:7PWk2dLg
結局はストレスなく変換出来ることを重視する人が多いってこった。980・1500円払ってまで、ATOK買うんだから

>>304
汎用性に優れてるのはフリックだけど、良いものはその人によって違うとは思う。うちの親はめったに文字入力しないから、QWERTYメインで使ってるよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 11:20:43.80 ID:7smgcW53
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 11:25:51.99 ID:v3uB9s9A
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 11:50:08.74 ID:4RXkQWAV
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 11:57:57.46 ID:/dBkdnkE
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 12:45:55.36 ID:Y11oVEUF
赤っ恥かいた対応くんが荒らしてんの?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 12:47:39.05 ID:uyOf4DRn
新参のせいで止まった
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 12:52:14.71 ID:qgDGBb9l
>>310
今はお前が荒らしだ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:21:53.61 ID:Y11oVEUF
人のせいにするなっての。
カスが。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:25:40.01 ID:ycG5yiOz
ほら見ろ、どこも更新しないから荒らしが湧き出したじゃないか
GoogleInput更新はよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:38:05.64 ID:7PWk2dLg
>>314
更新したら更新したで、話題がそれだけになるで
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:38:23.43 ID:kTdsPG5M
>>313
お前は流れを理解できないカスじゃないか
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:46:36.73 ID:Y11oVEUF
流れw
ガキの馴れ合いの間違いだろw
荒らすなよカス。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:41:01.50 ID:Gr9j2371
Google日本語入力の波線(〜)の文字化けはもう直った?
だったら、直ぐに乗り換えるんだけど
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:45:28.88 ID:KyKtHO9c
あれは別にバグじゃない気もするが・・・
逆向きチルダを「〜」で単語登録しちゃダメなの?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:50:30.78 ID:ISCVjqMn
Google日本語入力のせいじゃなくてAndroidと2ちゃんの仕様だね
>>319でおk
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:57:13.47 ID:DQTaHxhw
>>130
プリインATOKだと色々な形式が一切なく、数字だけが選択肢に挙がっている・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:59:56.22 ID:Gr9j2371
>>319
>>320
そうなんだ。う〜ん…
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:04:28.06 ID:ISCVjqMn
>>322
どうしても全角波ダッシュを出したければ
&#12316;
↑これの&を半角にするしか方法がないはず
&#12316;
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:05:04.38 ID:ISCVjqMn
ミスった…
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:13:15.37 ID:TfhTj72G
??~~??????
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:26:50.52 ID:NBdS244b
>>325
2番目・3番目確認
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 03:46:29.91 ID:tRqU58Yh
ところでgoogle日本語入力って
音声入力は非対応なの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 05:17:56.50 ID:btBUBrd6
Google日本語入力で半角(英語)入力の時にも変換候補がでてうっとおしいんですが、
他のIMEのように半角時は候補を表示しないようにはできるんでしょうか?
ご存知の方いたらよろしくお願いします。
329 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(2+0:8) :2012/11/29(木) 11:28:08.69 ID:F5WmCTue
イメなんてGoogleでいいわ。アトクに金払ったやつはバカってこと
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 11:43:16.68 ID:Z9Fwk2Dj
一番最高の馬鹿は>>329
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 11:50:45.27 ID:P6dXynCM
俺はATOK買ったけどGoogleつかってるわ
ICSではATOKの挙動がおかしすぎる
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 12:20:07.26 ID:a7beZ/nt
レスポンスや軽さも含めてPoBox一拓
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 18:39:38.03 ID:dVCbQ3LL
??
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 18:42:54.30 ID:l/Z0LNdO
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:11:34.67 ID:FKGq9Igx
FSKARENのアプデはまだか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:35:01.16 ID:dE2Doipm
年だとあと1ヶ月足らずなんだが、年度だとあと4ヶ月も有るんだよな、いくら何でも年内に射精よな(´・ω・`)
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:45:17.71 ID:l/Z0LNdO
射精(だせ)
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:48:31.23 ID:hhEXPVda
>>332
ペリタブにはPobox入ってないんだ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:02:44.37 ID:FFRffP3S
>>332
レスポンスと軽さGoogleだろ・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:09:30.91 ID:crEcFxao
>>332>>339
その点だけならFlickWnn一択だよ
他に特徴無いけど……
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:56:37.45 ID:QV1mePKU
いったくって変換でないお
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:01:04.82 ID:lhExt+TZ
まだ新語どころか誤用扱いだからな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:22:07.86 ID:g74s8cXE
択一が正しい
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:38:40.58 ID:Nk+Eh9ei
二者択一?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 03:20:27.74 ID:DtuOEEf9
しめじとグーグル日本語入力どっち使えばいいの
しめじの方がレスポンス気持ち遅い気がするけど気のせい?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 03:27:09.87 ID:AIvp+GSV
>>345
しめじは支那に情報を送ってる分若干遅いです


って言って欲しいのかゴルァ!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 12:49:47.43 ID:QGJpPta3
>>339
残念だけどGoogleのはフリックの感触があまり良くない
入力テストしたけどやはりスムーズなのはPoBox

>>340
それってGoogleストアに置いてあるの?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 13:03:53.56 ID:KZ4Dlqz6
X10とかいうクソ端末だとPoboxがレスポンス悪くてワロエナイ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 13:42:15.17 ID:gdB6jpA8
ポ箱は使い勝手良かったけど常駐が重いからやめたわ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 15:31:59.82 ID:yt1y90mv
片手入力ができるのはATOKだけ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 16:38:31.84 ID:V4MSUAe2
こんなとこまでソニーの工作員が
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 18:03:10.43 ID:zql1ISZA
オタクにはソニーファンが多いんだよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 18:06:49.35 ID:JTvQT4n2
ほんとオタクなんだから〜♪
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 18:42:59.91 ID:vUHeZptw
かつての自称ソニーファンは、「昔のソニーは良かった」とか言って、今はAppleの信者になってるよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 18:44:31.36 ID:h3wzgFe4
>>350
スマホのIMEで片手入力ができなかったらまったく意味なくね?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 18:59:53.94 ID:QGJpPta3
タブレットではっていうのが抜けてるよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 19:17:23.98 ID:yt1y90mv
そうそうすまぬ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 19:40:30.39 ID:AIvp+GSV
>>347
PlayストアではOpenWnnフリック入力対応版となってる
apkバックアップするとFlickWnnなもんで
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 19:44:10.32 ID:tXM5oTh6
>>347
フリックの感触は人それぞれだな。
俺はGoogleのほうが誤動作が少ない。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 03:44:22.02 ID:abXCr7qs
>>354
中年のオジサンに多い
そういう俺もガラケー時代はFUJITSUでスマホはXperiaだけだが
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 04:35:30.11 ID:6nee/xBk
ずっとGoogle使ってて、初めてATOK使ってみたけど変換が糞すぎる。UIはATOKのほうが良いけどこれじゃ使う気になれないなあ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 06:13:31.51 ID:4y/kNlyY
>>361
同意。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 07:53:38.27 ID:FmcLnTsR
相変わらず、拡張辞書の存在すら知らないようなのが湧いているなぁ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 08:53:17.67 ID:zoLel1Gv
拡www張wwwwww辞www書wwww

それ使ってもウンコ変換だわw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 09:23:48.56 ID:VGTpJTzu
新語に対する変換はGoogleが強いからな。ATOKは文節を見て、変換頻度の多い順に並べる(しかも、はじめにATOKで変換頻度を設定してある)ので、使い込まないとダメだね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 09:27:24.60 ID:S0x2X2ir
>>365
最近使った語句が入力し直したときに、すぐに出てこないのは糞だけど、使い込まずに糞というやつもどうかなとは思うな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 09:50:19.24 ID:xye+IAqw
>>364
気が狂うってどういう気分?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 10:39:31.50 ID:/wNvaAIk
SKKとかいうのAndroidに来ないかな?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 12:34:38.52 ID:4y/kNlyY
言い出しっぺの法則

作者にお願いしてこい
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 13:12:36.61 ID:kn7vh8z4
SKKはIS01用に作られたのとか、それを元に改造されたのとかあったろ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 13:48:21.51 ID:gXkRlxsM
>>365
新語ならキーワードexpressを使ってみるのがいいかと。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 14:08:45.07 ID:/wNvaAIk
>>370
ごめん、ろくに調べないでレスした
こういうのとかか
ttp://homepage1.nifty.com/ray-mizuki/software/skk_jp.html
なんか他にもいっぱいあった
Lifetouch NOTE持ってるから今度入れてみるかな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 20:38:25.54 ID:4y/kNlyY
>>363
デフォルト状態で比較しないと意味ないと思うけどね。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:42:59.87 ID:TbMkPLzC
Googleが本気出すとATOK潰れちゃう
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:45:33.14 ID:zRTvhD2o
んなこたない
そもそもGoogleは本気出さない
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:50:50.66 ID:mZVJkPIT
日本法人の趣味プロジェクトでしょ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 22:07:23.07 ID:C6L/4wQm
そうでもないと思う。
中国語と韓国語もあるし。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 00:27:55.32 ID:aLqoaJyT
俺、文字打つとき右手の親指と左手の人差し指で打ってるんだけど同じ打ち方の人いる?
片手持ちから打つときこれがやりやすくてさ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 00:30:44.37 ID:kpjbaEQD
親指同士じゃなくて親指と人差し指ってどうやるんだ…
と思って試しにやってみたら案外難しくもなかった
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 00:59:21.57 ID:FbtWMaz+
徹底して右手親指オンリーのテキトー人間です。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 01:08:02.02 ID:aLqoaJyT
ちなみにqwerty入力
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 09:39:05.08 ID:gXXgrjzi
>>380
それがメジャリティ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 09:50:24.87 ID:erimUZdf
マ・ジョ・リティ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 10:11:26.08 ID:pRvFBak0
>>373
はぁ? 自分の無知っぷりを正当化しようとしてもねえ。
教えてくれてありがとうといえないお前は、一生バカのままだろうな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 10:12:37.41 ID:ub+N9lCe
mazecだが高さって広くできんの?
前に試したスマホだと気にならなかったが縦持ちタブレットだともうちょい広くてもいいと感じた。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 16:04:11.10 ID:b4Eew/6j
Googleは日本語でフリック
英語でqwertyuiop入力に簡単に切り替え出来て楽だな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 16:28:08.96 ID:aLqoaJyT
uiopは余計だよwww
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 16:47:57.09 ID:Ycqze2JV
>>386
大抵のIMEで出来ると思うが
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:51:11.31 ID:QG68fkxl
amazonで7notes with mazec無料で来てるんだな
あまり使わないだろうが、入れておいた
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:51:25.73 ID:1oH454BO
>>389
俺もちょっと入れてみた
常用する気はしないけど、認識結構良いな
これで速度は無理そうだけどw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 21:37:06.29 ID:QOZ4xtOn
>>389
親のタブレットとスマホ、計4台に入れてみた。機械音痴な母親でも入力出来てるのは素晴らしい。ただプリインのATOK手書きの方が使いやすい感じ。その機能すらあるの知らなかったけど…

そっち方面に強い父親はすぐに飽きてたが、ナビ代わりに使うときにはいいかなって言ってた
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 21:51:25.00 ID:zZKfIneQ
>>389
オレも使わないけどとりあえず入れたw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 03:54:27.94 ID:jxlDHy4Q
( ´,_ゝ`)プッ
394 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2012/12/03(月) 06:27:19.09 ID:Qu7iEm3c
タブレットはATOKしかない
395702:2012/12/03(月) 08:16:34.23 ID:DYXFLpAb
>>394
7note!は意外と良さげなんだよなぁ。
フリックおほえられねーヤツには良さそう。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 12:40:10.38 ID:0neZTqfj
>>395
そうそう。というか、スマホよりタブレットの方が、選択肢が上に出てくる分で使いやすかった

あとは手書きとかQWERTY・フリックに慣れてない人向けなんだから、deleteじゃなくて消すとかにすればいいのにとは思った
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 21:33:32.08 ID:DGS4cRST
マゼックは「个」とか入力したいときに捗るな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:32:08.19 ID:TjVRhryS
mazecとかFSKARENとか、手書き入力できるIMEも入れてるけど、ATOKでKanjiRecognizer
使ってるな。
手書きだけで入力したい時があれば、mazec使うかも知れんが。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 00:24:19.30 ID:hILzISC1
>>397
IMEのユーザー辞書に
「たかは」=「↑」
とかで登録しといても便利だけどね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 01:13:31.17 ID:K2u5ecVz
>>399
なんだ『たかは』何だよ、『うえ』でいいだろと思ったが暫くして理由に気づいて感動した
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 01:16:21.86 ID:K2u5ecVz
なんだ→なんで に訂正で

早速登録して使ったぜ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 01:21:17.34 ID:4P3VOHDc
>>397
个なんて使う機会あるか?
403 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2012/12/04(火) 02:20:35.91 ID:6TkD4viz
↑→↓←
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 02:43:29.93 ID:P7GUU88u
>>402
要するにつかえねぇって意味だ、察しろ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 02:44:45.63 ID:oc3T+Qym
>>404
そうだぞ、察しろ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 11:27:02.72 ID:m0pr2hlj
googleはキーボードの大きさとか見た目とかカスタマイズ出来れば文句無いんだが
407702:2012/12/05(水) 12:59:16.72 ID:CHs7MI/S
>>406
そこに文句が有るからATOK使ってる。
文句が無くなったらJUSTSYSTEMSが涙目になるね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 02:31:32.35 ID:hEjMe/wX
くーけけけけけけけけ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 02:32:05.31 ID:hEjMe/wX
誤爆
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 02:33:04.78 ID:+zc/Mh4x
元気な爆弾だな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:26:42.34 ID:UNn6oFt4
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:48:06.25 ID:qk+7eMMR
>>411
変態すぎてワロタwwww
でもいいなw これw
ttp://www.youtube.com/watch?v=YVhDbhH7nZ0
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:14:38.20 ID:lWO8rvpo
>>412
普通のqwertyキーボードでいいじゃん・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:19:00.44 ID:ygB/aqBJ
>>411
数字はどうするんだろう
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:40:04.41 ID:piYUBDWG
>>412
うわー
無駄が多いw
普通のキーボードで良い
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:45:37.57 ID:d4sY7tvA
>>414
2ちゃんねるに数字はイランでしょ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 07:20:02.75 ID:LhV788jd
動画中に数字打ってるぞよく見ろ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:19:18.06 ID:6KYh78WB
POBOXの音声入力って句読点を入れる方法ありますか?
”まる”や”てん”と音声入力しても変換されないのですが。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:15:07.53 ID:hJI89/I3
ATOKで横幅も変更したい
Enterと句点の誤爆多すぎてわろえない
右手で使えってことなのか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:27:49.70 ID:X8ujPFag
>>419
タブレットにチェック入れたら横幅調整できるよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:37:59.19 ID:hJI89/I3
>>420
おおおおおおおおおおおおおおおおおおwwww
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおwww
うわああああぁああぁああぁっつっkgじゃ!!!!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:58:21.81 ID:AnON4zik
SHARPのデフォのが、数字テンキーのときに各フリックに記号が設定してあって使いやすい
でもATOKのキーボードの幅や高さを細かく設定できるのはすごい魅力
予測変換自体はやっぱりGoogleが一番
未だにどれにするか決められない
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 03:26:53.48 ID:xisbQ4Qq
ATOKお試し版って期限切れてもroot取ってればファイル弄って使い続けられそうだよな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 04:29:22.18 ID:nq9FBQFa
出来るよ。以前、話題になってた

でも、そこまでするならお金払うわ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 07:30:22.22 ID:blIKUnxP
そんなことしなくても期限が来たらアンインストールしてからインストールし直せば実質無期限で使える。設定とか変換履歴とか消えるけど。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 07:55:43.26 ID:D5qqaDTj
>>425
アンインストール後チタでデータ復元すれば余裕
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 07:59:09.77 ID:BKr95BH8
>>425
アプリ管理からデータ削除すれば?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:48:55.77 ID:A6gVLlUg
>>425
設定・変換がなくなるのが面倒だから、言ってるんじゃないの?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:56:34.84 ID:yjVFMAN2
チタで復元kwsk
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:03:26.76 ID:NF2PcqMi
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  < 黙って買えよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |チュッパ  |、|
        |  |チャップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:08:31.05 ID:bSdFzR9v
>>430
すげぇ……漢だ!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:24:08.64 ID:MFYGkrxJ
効果音が・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:08:52.78 ID:0F0QD9xR
おまんこ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:23:48.69 ID:Pq0DAqpC
simejiついにマイク権限までつけてきたのか
録音入力機能にかこつけてこええ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:59:56.48 ID:0SAOAjgi
まだsimejiとか気にしてるオマエのほうが怖いわ
ふつうの人は既に眼中に無い
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 02:35:06.57 ID:CaGEXl7o
ATOKで絵文字が使えない…
対応しないの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 02:42:06.97 ID:+kEqnQQW
>>436
設定のその他で使えるように出来るだろ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 02:58:24.36 ID:CaGEXl7o
レビュー見たがAndroid4.0以降は対応してないみたい
butterfly買ったんで
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 03:01:36.58 ID:+kEqnQQW
そうなのか
じゃあ、使うのを絵文字から顔文字に変えれば…
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 07:15:56.56 ID:hZQcvbB8
今日日、絵文字ってw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 07:37:18.12 ID:6S+yurS1
対応してないわけがない。レビューとか参考にならんわ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 08:17:08.87 ID:51MFajnW
simejiレポよろ!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 08:27:15.82 ID:DO7nlr/5
>>441
対応してないよ
問い合わせメールの返信で来てたから
444 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2012/12/10(月) 08:42:41.62 ID:G7uD08u8
(`_´)
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 09:04:08.32 ID:xwJG74SU
ATOK入れてみたけどAndroid4.04で絵文字出せる
PO使いの俺でも擁護できんわw
446702:2012/12/10(月) 09:07:51.58 ID:itFXF6oK
>>443
メールだと対応してるよ。
普通のメモ帳とかだと出ないけどね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 09:43:24.23 ID:xwJG74SU
設定すればどのアプリでも入力できるんですけど
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 10:32:27.56 ID:UZKxiRW4
ずっとATOK使ってて、ちょっとGoogleIME使ってみておもったんだけど、GoogleIMEはポップアップじゃなくて、フリックした方向をキーボード上にオレンジ色のカーソルで表示してくれるのが良いね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 11:26:45.36 ID:nCNhM4O6
数字のテンキーの上下左右フリックで記号うてるのをgoogleも採用して欲しい
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 11:46:51.05 ID:6S+yurS1
>>443
動作環境にOS4.0含まれてるけど。ちゃんとその他→携帯電話事業者の選択してる?

>>446
その他→絵文字を常に利用で絵文字対応してるアプリはいけるよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:38:06.00 ID:QvgBOGYe
修飾フリックがなんのことか今日やっとわかった
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:33:29.56 ID:FtfC8SZo
テンキーの英字入力で数字の入力もできるようにして、平仮名と英数の2スロットだけの切り替えにしてほしい
ってGoogleにフィードバック送ったけど採用してくれる可能性あるんかね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:59:25.05 ID:pQ2+6Abb
結局、絵文字対応はどうなったん?>>436の勘違いか
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:29:31.23 ID:299Gxsfo
Googleは機能面をよくしようって気がないよね
>>452とあのカーソルキー?とキーの高さ調整とリドゥにさえ対応してくれたらいいんだけど
固有名詞の変換すごいよばっかりで
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:31:28.84 ID:VHQ8BOdk
>>454
固有名詞の変換すごいよだけで十分勝負できると思ってるんだろうな
ヤバくなったら簡単な要望を聞いて人気取り
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:34:09.27 ID:rEGLdV57
Googleが本気を出しちゃったら他が駆逐されてまうからな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:48:09.64 ID:TEngvICL
ATOKは辞書大きくすると如実にメモリを食う欠点のせいで
あまり辞書大きくできなかったようだけど、メインメモリ2GBとか載っけた
スマホ・タブレットが出ているのだから、オプションでラージ辞書出せばいいのに
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:44:22.88 ID:40HbYILX
>>456
本気にならないのがGoogleクオリティ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:46:38.24 ID:01NKWmWQ
アリス・マーガトロイドちゃんみたいですね
460:2012/12/11(火) 07:14:32.09 ID:Zkunc0mJ
>>457
今の初代GALAXY Tabから購入して現在も使えるATOKに価値がある。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 09:02:49.69 ID:2LtWAkWa
ATOKで辞書だけGoogleIMEなら文句なしなのに…。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:13:07.37 ID:QuC6LF0p
>>461
グーグル変換マッシュじゃ手間かかるしなぁ

何回ループするんだよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:39:08.92 ID:MjKflRu9
>>461
先生、自分は文節変換が重要なんで、Google並みに新語が変換できるATOKがいいです!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:51:52.45 ID:h3jJJO0J
>>463
それって>>461と同じじゃない?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 13:02:15.06 ID:ixpolUOW
違うだろ
同じと思えてるようなゴミなら
IMEなんて何使っても満足できるんじゃね?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 13:47:34.46 ID:I206xWTU
>>465
ちょっと何言ってるか分からないです
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 15:09:48.91 ID:01NKWmWQ
>>464>>466アホw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:13:55.85 ID:go5/sxsQ
Google日本語入力のキーボード音ってでかくないか?
音ないとミスタイプが増えるから、音は消したくないんだけど、
ちょっとデカすぎる。あたりまえだけど、主音量下げると、動画の音量も下がっちゃうし。
IMEのキータイプ音だけ小さくってできないですかね?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:43:44.54 ID:XGwj36+j
>>463
新語が欲しければキーワードexpressを使えと、いったい何度言えばいいんだか…
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:45:04.59 ID:XGwj36+j
>>460
メモリ少ないマシンなら、今の辞書を使えばいいだけ。ラージ辞書はあくまでオプション
471:2012/12/12(水) 00:10:54.50 ID:EoKrPeO5
>>470
ATOKはマッシュルーム使えるから、Googleの追加辞書データをGoogle変換マッシュで補えばいい。
(今はGALAXY TabでなくNexus 7のATOKで書いてる)

GALAXY TabもISW11FもNexus 7すべてのATOKにGoogle変換マッシュとscimeで辞書補強。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:04:16.58 ID:L+4CsiLl
iPhoneみたいにフリック入力の時に十字キーみたいに文字が広がるのはsimejiしか出来無いの?
ATOKもgoogleもキーの上に表示されるから押し間違いに気付きにくくない?
appleが特許でも持ってるの?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:15:01.26 ID:pWjpxfZ8
>>472
どんなのかSS見せて
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:03:06.35 ID:H6bW1MWD
>>472
ATOKでキーの上に表示なんかされるっけ?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:24:32.76 ID:uTemF1YP
どっかの誰かがSS上げないから、わざわざ設定し直して撮ってきたよ。今のフリックガイドってこんな感じらしい
http://i.imgur.com/8ZY2t.jpg

これ、十字に広がると指で文字が隠れて見えないって意見に対応した結果だから
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:49:25.94 ID:Uh6PxYSI
>>475の方式の方が、自分は使いやすくて好きだけどな
指先じゃなくて文章に近い場所を見ながら打つことが多いから、
その方が確認しやすくて良い

フラワー入力でも似たような小さいポップアップ出たら良いのになあ
まあ初心者には現行のガイド表示の方が良いだろうから、選択制で
入力に慣れてくると、あのデカいガイド表示が少しウザい
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:53:04.63 ID:HIYWiFl+
そもそもフリックで補助用の表示なんて見て打たないからどっちでもいい
慣れたらわざわざ見るもんでもないだろ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:03:52.07 ID:Uh6PxYSI
文字打つだけならどうでも良いんだけど、
使う頻度が少ない記号でガイド無しだと分からなくなることがある
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:11:52.70 ID:5EuiLB+X
Poboxとかもせっかく数字キーから記号が入力できるのに、キートップにその記号が書いてないのは何でだろうな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:12:32.34 ID:LJ7OS6+X
ここにはGODAN使いこなしてる猛者はいないのか
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:20:34.44 ID:0lJFxUnE
>>480
来週機種変で画面が大きくなるから
両手持ちGODANに挑戦予定
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:22:45.15 ID:4S7SupoA
あれ使ってる奴いるのかww
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:27:08.65 ID:vDb5xJDB
>>480
ちょこちょこ使ってる。横だとQWERTYなんだが縦だとスペース的にキツくてね。
売りの機能として濁音や拗音が予測できるところがあると思うんだが、これがなかなか安定しない。予測候補が増えることが多々あって、うまくハマると面白いけれどもすんなり行かないケースがある。
俺は基本、文章一気に入力しちゃうので余計にそう思うのかも知れない。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:15:43.10 ID:ibpE2JOI
>>475
SimejiのiPhoneのような表示とはどんなの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:37:10.68 ID:Uh6PxYSI
スゲー今更なんだけど、atokで ← → キー経由で、
キーボード全体に指滑らせて上下左右自由にカーソル移動出来ることに気づいた
知ってる人からすりゃ常識すぎてpgrなんだろうけど驚いた
上下移動のことしか知らなかった
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:38:29.15 ID:b3/YgUGq
>>484
多分これのことじゃないかなあ
iPhoneもってないから知らないけど
なな
http://i.imgur.com/5wk3C.png
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:10:58.15 ID:ibpE2JOI
>>486
サンクス
勉強になった
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:43:44.28 ID:L+4CsiLl
http://i.imgur.com/FzeEs.jpg
http://i.imgur.com/ItQ3L.jpg
http://i.imgur.com/jz3W8.jpg

遅くなってすまん
わざわざそこに表示されてる文字見るわけじゃないけど
三枚目の写真のように「に」を打つときに左に大きく文字が広がると間違えずに打ててることがわかるのが便利

一昨日からAndroidに移ったけどこれが一番馴染めない
でももうiPhoneに戻るつもりはないけど
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:48:11.44 ID:L+4CsiLl
ちなみに一番上が「な」を押しっぱなしにした状態
真ん中がその状態にから左に指をスライド
一番下が素早く左にフリックしただけの場合
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:02:16.52 ID:dg0ht/A4
どう見ても「の」は親指の下に隠れて役に立たない件
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:13:26.02 ID:MWEy2o2q
ガイドは消してるから何とも言えんが、出すとしても下のキー部分は見ないから上にあった方が打ちやすいんじゃないの?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:18:36.39 ID:W0Na9bBt
どちらにしろiPhoneの真似をしたら訴えられるリスクがあるから同じにはならないだろう
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:19:52.60 ID:2zeCAZZA
小さいこだわりも人それぞれだよなあ
俺はポップアップはいらないんだけど、GoogleIMEのキーの上だけに表示されるオレンジのカーソルが好きだ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:39:01.16 ID:v+1oNhKU
>>492
いや、元はやってたんだって。大きくじゃなくて色が変わるんだけど。使いにくいって声が大きかったから、今の状態になってる

まぁさっさと慣れればいいだけだ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:25:56.30 ID:jTX+Lkrs
GoogleIMEのQWERTYの矢印キー、
フリック入力できるなんて今日まで気付かなかったよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:37:36.40 ID:gMPO5M+G
>>495
俺も最近気づいたわ
でも、あれだったらスペースキー縮めて左右キー二つ用意した方がええよなぁ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:47:11.99 ID:w9KEY8Fu
>>494
ソースある?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 05:08:36.83 ID:X+CqLRM8
>>495
教えてくれてありがとう。
気づかなかったわ。これで少しは楽になる。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 06:30:00.84 ID:VbW/NQaw
>>497
アホがいる
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 08:41:14.26 ID:lO9e3tmX
ほんとだこれは知らなかった。
ついでに上下もフリック対応してくれてたらよかったな
そしてフリック誤爆してタップになると×押さないと戻れない罠か
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 09:53:00.20 ID:GtuRnLzI
>>480
俺は使ってるよ。
スマホサイズならこれが最強!
圧倒的に速い
502702:2012/12/13(木) 10:13:09.02 ID:kou84tuc
>>501
両手打ちの人?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 10:18:44.70 ID:bWsJsdvT
両手打ちじゃなかったらすごい遅いよね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:47:23.49 ID:C9JtG2c2
>>453
どうも端末に絵文字フォントがないみたいで□と表示される
打てば出るんだけど、どれがどれかわからないから使えない
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:13:00.20 ID:52L+BpAv
>>504
何の端末使ってるの?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:42:54.64 ID:lcMS2Oh+
ATOKのフリック入力だけど「つ」のあとの「゛゜小」タップが「っ」なのが気に入らない
他の文字はみんな濁音なのに

この設定なんか変えられないよね?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:48:28.94 ID:Brjhn65f
「づ」なんか使うことないし
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:49:24.04 ID:52L+BpAv
入力補助→修飾キーフリックにチェック→つの後に小ボタン左フリック
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:49:31.44 ID:Brjhn65f
あ、使うか
「読みづらい」とか
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:10:23.10 ID:52L+BpAv
>>504
あーHTCか。というか、SPモードメールが入ってるのに、端末にフォントがないってありえるの?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:25:32.07 ID:E6WjaJ+T
「づ」より「っ」の方が使用頻度高いじゃん
それにフリックでやれば問題ないし
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:30:44.07 ID:6oMAWD68
ATOKならフラワー覚えようぜフラワー 濁点とか超楽でっせ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:02:22.70 ID:S5aHjcee
フリックで十分。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:07:07.84 ID:evUrgdo8
フリックで濁点が簡単になれば…
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:33:19.79 ID:ffMW33LU
>>512
早くはないが楽になるのは確か
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:48:50.66 ID:43WF8/33
ATOK使ってるけどフラワーはATOKでしか使えないからな
汎用的な方が良さそうな感じがするんだよね
フリックの斜め方向で濁点とか「っ」とか使えたらいいんだけど
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:56:06.73 ID:6oMAWD68
>>515
慣れるまでが超絶ダルい・好き嫌いが物凄く分かれる、
と言うのは認めるが、慣れてしまえばフリックより早いだろう>フラワー
濁点・半濁点・拗促音の入力で指移動する手間が省略出来るんだから
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:01:24.64 ID:eS9lMxwi
フラワーてフリックする方向が変わっただけじゃないの?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:45:52.11 ID:43WF8/33
一回の入力で濁点付けたりや小文字にできるようになる

http://www.famitsu.com/news/201107/01046054.html
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:21:49.03 ID:ukXwP9Qb
>>505
butterfly
>>510
うんそう、なんでわかったの?
Eメールでは打てるんだけどな
521702:2012/12/13(木) 23:37:56.05 ID:yWmueQDa
>>512
フラワーにしようかとも思ったんだけどねぇ。
iOS端末との両使いなので止めました。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:26:30.40 ID:x2mhaKGJ
フラワーでの早打ち
http://www.youtube.com/watch?v=BhJUzee8vSA&hd=1

オレには出来ないけどな(涙
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:35:16.25 ID:0CdSK73k
>>520
レスたどっただけ。メールでいけるなら、単にATOKが対応してないんだな。まぁ相手がどこまで理解してるのかこっちも分からないし、最初に機種・OSver書いてないと、適切な答えは得られんよ


あと、発見なんだけど、自分のと違う携帯電話事業者を選択すると他社変換可能とかいうカテゴリーが出てくるんだね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 07:40:50.39 ID:onUmpJFP
そう、「づ」は左フリックでいいんだけど、
他の濁音はタップでよいから統一感がない=慣れないのだよ
確かに「っ」より入力頻度は低いんだけどね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 07:44:54.78 ID:XHNW6kld
全部、左フリックで統一すればいいじゃん。パとかもすぐに出せるし
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 10:17:52.91 ID:7Wzb95ij
>>503
そう、あれは両手前提。
片手ならフリックの方が速いと思う。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 12:33:50.74 ID:83YHTeiR
WMのフリック入力SIPのGesture1Qkeyの最終テスト版だと、フリック候補の長押しで濁点・小文字入力だったな
それに、カーソルボタンの上下左右フリックにも対応していたし、qwertyキーボードモードも長押しで大文字入力とか出来て最高だった
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 12:34:46.65 ID:A0ch7U/E
>>522
フリックで十分だわ
ちょっと変わった入力方法だなとは思ったけど、ATOK以外で使えないのも痛いしね。
それに実際生活してる上で文章の変換が一発でビシッと決まることがないことがあるから、
変換の単語選ぶ時間とか考えたらドングリの背比べだなって感想。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 13:21:58.97 ID:fSyf3zuf
俺も他のIMEに即対応できるようにフラワー封印してあえてフリックにしてる
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 13:30:09.03 ID:wm1H9/5s
実際問題、いざという時なんて来やしないんだから好きなの使えば良いと思うけどね
入力方法なんて3日で慣れるもんだし
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 13:47:19.11 ID:nT7w57do
俺はqwerty一筋だぜ!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 15:49:42.23 ID:zH7NmlOc
ATOK使っててキー操作音出す派なんだが、着信音量に準拠だから音量が大きすぎる。小さくすると着信に気付かない可能性もあるし、どうにかしてくれー!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 15:54:16.16 ID:aj3RKRkt
>>501
スゲーな
Nexus7で1ヶ月練習したけど覚えられなかったわ
通常フリック入力が頭にあるからややこしくなる
まあ普通のフリックも両手打ちでかなり楽になるからそれで行く事にしたよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 15:56:08.22 ID:7yN8XXu+
俺はミスらないようにバイブもつけてるから安心だわ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 16:01:19.27 ID:pQHRtKkf
押すのに合わせて
口でピッピッポ言えば良いんじゃね?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 16:01:57.69 ID:4wsywSNz
>>532
システム音声を音量調節して置き換えなはれ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 16:22:46.69 ID:1e1BHboq
>>536
おお!すげー!着信音量はそのままで音小さくできた!ありがとう!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 16:38:56.41 ID:qfoUvMTp
特定の製品でしか使えない入力方法に慣れてしまって後から困るのは自分。
フラワーなんぞ使ってる奴は馬鹿としか言いようがない。
うちの犬の方が賢い。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 16:40:55.37 ID:QuBnaYpe
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 16:57:22.54 ID:wm1H9/5s
入力方法なんてフリックだろうがqwertyだろうがgodanだろうが、慣れようと思えば直ぐ慣れるだろ
そんなことで困るほど頭が堅い残念なやつって居るのか?と言うか、困る状況下って何だ?
アッポー製品に鞍替え→直ぐ慣れる
人の端末借りる機会→別に難しいもんじゃ無いし支障無い
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 16:58:27.96 ID:XHNW6kld
>>538
次の機種にも入れればいいだけだと思うけど。こんなスレにいる人はiPhone使わないだろうし
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 17:09:56.67 ID:/64IzzNN
普段はフラワー使ってて、久々に今フリック使ってるけど別に何の支障もない。
ATOK入れるまではフリック使ってたし、フラワーとフリックって動作自体はgodanに比べれば近いもんだし。
フラワー使うと困るとか、一体どんな深刻な問題が隠されてるんだよw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 18:00:21.40 ID:KVVx8Z7I
不毛な議論だな
俺の頭皮と同じ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 18:54:19.79 ID:TIN8jKHG
>>530
たまに、人のスマホを操作してあげる事があるやん。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 18:58:24.92 ID:6CCRPzkW
それぐらいなら困ること無いだろ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:05:14.92 ID:/DwBVI3y
>>543
すごい説得力ですぜ兄貴
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:06:17.33 ID:z1+Qo4CZ
>>543
それも別に困りゃしないと思うけど
フラワー使ってる人ってフリックも経験してるでしょ?
そんなドギマギするほど動作違わないもん
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:09:05.69 ID:b6V4FVYK
>>547
お前今日本中のおっさんを敵に回したぞ

よ み ち に き を つ け ろ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:18:21.01 ID:/64IzzNN
なーんだ、フリック入力一つ覚えるのすら苦労してる鳥頭が困るっていう話か。
鳥頭の事情なんて知ったこっちゃないわ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:22:31.45 ID:wG3C00en
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:36:50.50 ID:cs7W06zs
フラワーって初見ではおおっ!てなるけど
正直ちょっとかっこわるい
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 20:00:34.69 ID:z1+Qo4CZ
そもそも、たかが入力方法ごときのことで、
困るとか格好良い・格好良くないとか大袈裟な話してるのが酷くナンセンスだと思うよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 20:38:00.36 ID:Ak7YSQgl
自分の使い勝手向上
女の子にスマホのネタを教えるときって
内容の説明より見た目がなによりも大事
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 20:38:19.53 ID:J+H4sihG
FSKARENいつだよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 23:31:31.55 ID:TVR4v60G
Poboxだと日本語キーボードでないサイトあるんですけど解決法ありますか?
Google日本語入力では日本語打てました
556702:2012/12/15(土) 00:46:21.19 ID:H2NYEinx
>>541
iPhoneとAndroidの両使いなのでフラワーは諦めた。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 01:14:56.25 ID:nlmFPwir
>>555
言ってる意味がわからない
うまく説明出来ないならssぐらい張ってくれ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 02:03:08.79 ID:8v85a3Pn
>>557
すいません
Flashにテキスト入力しても日本語キーボードが出ないんです
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 04:34:47.04 ID:iyHohfiF
PoboxのバージョンとFlashのバージョンとブラウザの種類、バージョンとAndroidのバージョンとお前のケツマンコの写真を添えて質問しなおせ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 17:09:48.56 ID:0HO39Lrl
フラワーなぁ
慣れればってか
どっちも大差なく使えないか?
半年ぶりに使ったけど
すぐに慣れそうだが。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 20:50:17.70 ID:fE5fg9V3
キーの高さだけじゃなく、幅も変えられるIME無いんかね?
大きいスマホに変えたら、指移動が大きくて疲れる
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:00:25.67 ID:Cu83QkxI
ATOKなら変えられるんじゃなかったか
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:02:08.00 ID:m0zHpZYY
>>561
ATOKだったら、「タブレットレイアウトにする」みたいなとこにチェック入れれば、
別にタブレットじゃなくても横幅調整出来る
他のIMEでも出来るかもしらんけどワカンネ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:06:46.04 ID:qAiot/Ds
標準のimeは出来るやついくつか出てきたよね。
565:2012/12/15(土) 21:17:58.15 ID:zXlqmj5U
>>561
ATOKでこのようにできるが…
http://i.imgur.com/0Dab7.png
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:25:39.21 ID:m0zHpZYY
>>564
今気づいたけど、P-01Dに入ってる標準のフィットキーも変えられた
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 22:01:52.40 ID:mEY4BsY3
そろそろメジャーなIMEはポケベル入力に対応した?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 22:02:06.68 ID:fE5fg9V3
>>565
出来るのか、いいな。そろそろ買うかな。
空いたスペースに記号パッドとか出せるんかね?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 22:20:03.87 ID:fl+E5AFn
>>567
ATOKの2タッチ入力じゃいかんの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 22:44:23.29 ID:mEY4BsY3
>>569
$17.95とかないわ
だして$2だな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 23:09:36.30 ID:yg+pT9B2
>>570
1年使えば、1日5円以下でストレスフリーにw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 23:18:52.10 ID:1CP7bpFe
>>565
それどうやったん?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 23:22:21.81 ID:yg+pT9B2
>>572
>>563 少し上ぐらい見ればいいのに
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 23:34:57.83 ID:ZUdHNyrs
>>571
ポジティブですな〜
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 00:18:56.05 ID:jpmyRqfz
ベル入力が良いって人はgodan入力使えば良いんじゃ?似たようなもんだろ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 02:06:35.10 ID:MpmrGihF
>>575
それ使うならまだニコタッチのが近いからそっち使うわ
違うから使わないけど
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 02:52:52.37 ID:g+Naa/iV
>>566
そりゃpは先駆けだし。
atokよりずっと先だよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 10:14:47.71 ID:bp7IbvQY
>>573
済まない、ありがとう!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:17:10.71 ID:mHNy9UKM
godanはよく使う語に限って意外にフリック使い過ぎるのでやっぱ通常フリックの方が打つの早いよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:23:44.92 ID:EV1FAJkZ
いや、両手打ちだとgodanの方が確実に早い
片手だと、微妙
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:40:49.37 ID:UYO23dhT
両手が当たり前なのに片手でも同じくらい早かったら・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:02:46.16 ID:iKnGEJKL
Android版ATOKを買ってGoogleアカウントを同じにした別機種にいれようと思っても、
また1500円という表示が出てダウンロードできません
何か制限があるんですか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:03:42.93 ID:gAEAogrA
>>582
別のアカウントだったんじゃ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:07:13.58 ID:RDwH2XnV
それ以外ないと思うな。うちも別の機種2台に普通に移せたし
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:37:59.38 ID:S7i7V+Pj
同じアカなら複数台で使えるって、太っ腹だよね
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 01:22:24.16 ID:qSzFt+Op
うん
うちは今まで五機種に入れて普通に使えてるよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 01:58:01.32 ID:bA/u0M0k
買ったアカウント間違えてるんだろうな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 04:31:30.36 ID:b3wprHzd
お前らってATOKのカスタムテーマの画像どうしてる?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 05:04:34.38 ID:KMVkI3es
>>582
アカウントが間違ってないとして決済画面がでるの?
ATOじゃないけど、買ったアプリでたまに「〜円で購入」ボタンが出ててポチると
「このアプリはすでに購入済みです。ダウンロードが始まるまでしばらくお待ちください」
って決済画面から切り替わることがあるけど
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 08:24:56.05 ID:fAC83ut2
582です
お騒がせしました、解決しました
みなさんの予想的中です!おめでとうございます
すごいですね


ありがとうございました
今後は気を付けます・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 09:37:30.85 ID:NkJ/A9P5
「おめでとうございます」
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 10:22:46.80 ID:IsW4tQs3
やったね!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 10:25:33.19 ID:Lk48ja5T
\パンパカパーン/
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 12:16:53.51 ID:ZS1rQH0S
良かったの
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 12:40:12.65 ID:7ErlrK9/
ちゃんと謝れるのはえらいぞ!
596702:2012/12/18(火) 17:25:44.08 ID:2rlWFxue
>>582
間違えて別アカウントだろ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:39:16.86 ID:ZS1rQH0S
わざとか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:35:40.15 ID:N2HyhijL
7notes 490円セール来てるみたい
Amazonのver.より新しいんだね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:24:24.85 ID:sQiD6S3H
ATOKの絵文字入力についてお聞きします
P-01Dスレから誘導されてきますた
以前使っていたgalaxy SではGmail の際、ATOK+マッシュルーム
(ドコモ絵文字入力補助)で絵文字入力と、送受信が
出来ていた(見れていた)のですが、P-01Dでは出来ないのです
環境はDTI+root化したP-01Dです
ATOKの絵文字入力設定は済ませてあります
絵文字入力の際、ATOKのチューリップマークからだと、入力出来た
ように見えるのですが、送受信の相手も自分も文字化けして見えません
ATOK+マッシュルーム越しに入力しようとすると、最初から文字化けしてます
絵文字入力は機種依存するのでしょうか?
解決策があれば教えてくださいませ  長文スマソ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:57:50.75 ID:48mXK0o+
ATOK買おうと思ったら7notesセールやってたんでついポチってしまった
空き容量低下でATOKどうしようか…orz
なんとかやりくりしようと思うが参考までにATOKのインストール後の実サイズ教えてください
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 02:01:37.08 ID:9JlXwELh
俺のは10MB前後だけど機種によって変わるかも
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 02:11:45.63 ID:48mXK0o+
>>601
ありがとう。参考になったm(_ _)m
やっぱそれ位はあるよね…
YouTube、マップ辺りを初期状態にでも戻すかしてROM不足解消頑張ってみます
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 02:12:25.60 ID:nnzF3Z99
10.14mb
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 07:35:40.49 ID:WhKyyNVu
7noteはついこの間無料配布してたのに…

使い物にならない思ったから、すぐアンインストールしたけどw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 10:47:31.54 ID:thYmJ5T3
アマゾンのやつは1.5.8止まり
GPのやつは1.6.0で今後もバージョンアップしていく
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 10:52:49.73 ID:HW5ipVZN
それソースある?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:14:40.61 ID:thYmJ5T3
だってよ?GPでは1.6.0がすでに出てるのに
アマゾン版は出て1週間経っても一向にアプデされてないじゃん
多分今後もされないと思うのが自然

本体はGP、キーはアマゾンで買うというタイプの
アプリが出たらそれがベストだと思う
まあそれが昨日出たDocument To Goなんだけどね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:46:04.52 ID:AGWyJTG4
それはソースとは言わんし。
auスマートパスだってATOKのアップデートは本家より遅い。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:29:51.01 ID:1GjV2I1/
Amazon appstoreは一応審査があるから
アップデートするのに時間がかかるよ
610702:2012/12/19(水) 16:59:40.01 ID:O8CfIz7j
>>604
あれは、オジン、オバンがTabletで使うには最適だ。
611702:2012/12/19(水) 17:01:07.53 ID:O8CfIz7j
>>609
モノを知らん奴に教えてやるとは、おまえ親切なやつだなー
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:32:55.92 ID:UWQEXhRJ
まぁな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:43:37.16 ID:shE5lIrZ
>>610
無料じゃないと入れる気しないけどねw

うちのかーちゃんはQWERTYの方が入力しやすい(フリックは使えない)って言ってた。パソコンをちょっと使えるかで分かれるところだと思うよ

しかし、10年前はパソコンの電源を入れられなかった人が、それなりにタブレットを使ってる姿見ると、機械と人の進化を実感して胸熱
614599:2012/12/19(水) 19:30:16.64 ID:F6UpWZ6L
スルーされて悲しいdeath
Gmailでの絵文字は機種依存があるのでしょうか?
特にP-01Dでの経験をお持ちの方、何か方法があれば
教えて下さいませ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:36:58.27 ID:Nchf+czm
サドンデスか
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:46:21.01 ID:nVWYXwey
gmailで、絵文字なんてモノを使おうとする事がオカシイ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:47:26.04 ID:sGRCGYbb
>>614
しつこい。調べてから言え。Gmail 絵文字 表示でggrks
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:47:32.58 ID:ERLdQ30Q
ATOKのアップデートが、長いこと来ない。
今のバージョン、俺の環境だとバグがあって、次で直ると言うから待ってるのに。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:27:08.09 ID:J0O6PaZQ
>>618
バグ報告はよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 15:24:23.36 ID:ZB+5UZe0
>>599
ATOKの絵文字、グロスマとか機種によっては使えない
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 06:59:36.48 ID:gPni0hu5
ATOKの設定+Googleの変換+Simejiの顔文字

欲しいもんだ。。。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 10:08:20.69 ID:tnEtb4/x
そんな欲張りはサンタさんに嫌われるぞ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 10:59:11.84 ID:yuh0hjhR
ググルって流行固有名詞の辞書が強いだけで、
変換が強いって感じはしないなあ
芸能人やアニメの固有名詞そんなに使わないから、そんなに恩恵感じない
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 11:16:11.87 ID:4rh2iyIJ
一般用語でも単語変換は強いよ(atokが弱いだけかもだけど)
でも、長文は弱いけどね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 11:32:40.84 ID:owSlVcol
atokで入力しようと検索窓にカーソルあわせた初回のみ、ローマ字打ちの1文字目のアルファベットが勝手に確定してしまいます。
たとえば、「けんさく」と打とうとして、kenとやると、「kえん」となります。
もう一度キーボードを出し直すとちゃんと「けん」と正しく変換されます。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 11:37:53.73 ID:owSlVcol
と書いたあとにいろいろためしたら、ドルフィンブラウザーのみの挙動でした。
うーむ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:38:18.21 ID:UwEEXYct
>>623
パソコン版だけどATOKより明らかにGoogle日本語入力の方が変換のやり直しの回数とか減った。

スマホ版だと右寄りとかにできないから仕方なくATOK使ってる。
右よりはキーボードのことね。
GALAXY note2使ってるから
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:39:50.12 ID:Pg7v1/YI
>>626
なるなる。誤タッチだと思ってたけど、なる人いたんだ。でも、変換は出来たりしない?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:21:44.70 ID:GQzKXOPk
>>625
なるなる! 最初の一文字目が確定されちゃうよね。地味に不便を感じる。ドルフィンブラウザだけじゃないと思う。やっぱりATOK側の不具合っぽいよ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:03:52.70 ID:YHgEruh+
とくに即起動後の早打ちすると確定されるw
修正はよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:10:33.79 ID:4rh2iyIJ
ならねーよ

ドルフィンなんて時代遅れの情弱ブラウザは使わないから知らないが
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:16:35.60 ID:l5bFX+V6
Google日本語入力でも同じ現象に悩まされた時期があったな
ソフトキー立ち上げ直後の一文字目が勝手に確定されちゃうのでしょ
最近遭遇しないから再現させられないけど
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:38:16.13 ID:nMEr8oK8
is01使ってる頃はあったな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 16:05:54.43 ID:yuh0hjhR
未だにドルフィン使ってる人なんて居たのか…
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 16:07:47.37 ID:H5y+nBRb
さすがにドルフィンは(ヾノ・ω・`)ナイナイ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 16:08:38.56 ID:pK+uWRAu
情強さんがたくさん降臨なさったのは良いんだがここはIMEスレだからな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 16:40:50.31 ID:mG7M2IG8
情強様ワロタ
スレタイ見れないのか
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:52:01.39 ID:Pg7v1/YI
スレチで悪いけど、ドルフィンは今、一番安全なアプリだと思うぞ。世界各国の情強様が監視してるわけだし
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:58:01.19 ID:l5bFX+V6
安全云々じゃなくて単に重い
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:21:17.39 ID:g1um4Jel
>>638
見放されてるかもよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 20:22:47.87 ID:WduWWlX3
ATOK使いだが試しにググル入れてみたら軽すぎてワロタ

ATOKにググルの軽さと変換求めるのは酷だから
ググルにATOKの操作性求める方が現実的だよな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 20:55:56.18 ID:UpgNUTER
>>641
ググルがそんなやる気出すとは思えないが
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:18:13.70 ID:eGlGp8yj
グーグルはネタには本気を出すんだが面白くなさそうな事はやらないからな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 05:53:14.88 ID:GB5+RZ0T
Googleがせめて高さ調整だけさせてくれたらいいのにな…
ATOKで低めのに慣れたから他使うとデカくて邪魔に感じてしまう
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:02:54.15 ID:+U2zzAXE
一文字打ち間違っただけで変換がむちゃくちゃに……by OpenWnn

貴様らは日本中の乞食を敵に回しおった

ttp://i.imgur.com/jWAsx.png
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:12:21.24 ID:ZcDwLEEJ
>>641
googleは下手すると改悪してくるぞ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:30:06.37 ID:uAG8GxHc
ATOKなんだけど、文字入力してるのに文字が表示されないって事ある?
こうなると他のimeに代えても直らずメールも検索窓も文字が出なくなる
再現方法は全くわからん

前からなんだけど、ここ最近毎日のようになるし電源入れ直さなきゃ直らないから流石に鬱陶しくなってしまった
ググっても同じような人いないし端末固有の不具合なのかな
同じ機種二台あるが二台ともおかしくなる
ちなみにis06
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:35:33.58 ID:w90IhSit
>>647
残念だけど俺のはなったことないな
端末のせいかわからないけど遅れて出ることは良くある・・・@006sh
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:40:37.70 ID:UkSGnzYI
>>647
俺もなったことない。

2chMate 0.8.3/LGE/L-01E/4.0.4
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:41:37.21 ID:uAG8GxHc
そうかーヤッパリ端末固有かな
二、三回前のアップデートからなんだよなぁ
最近不具合頻発するから頻発する前に代えた設定がテーマの変更だったのよ
だからテーマをデフォルトに戻して今日様子見してたんだけど、見事に文字が出なくなった

もし同じ不具合が出てて、対処法わかる人がいればと思ったけども…どうもすいませんでした
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:35:31.46 ID:QZG5aqoN
チョン端末なんて使ってるからだろ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:48:08.24 ID:YFfyJUNo
>>651
ガラスマ情弱乙
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:21:18.19 ID:cb3Ap2Z8
>>652
チョン乙
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 05:33:19.43 ID:lQuDyM2G
チョチョンがチョン あそーれ
655702:2012/12/23(日) 11:26:02.20 ID:6/ayxpQ4
>>650
なったこと無い。
HTC3DEVO
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:49:38.87 ID:Zm0wE2lW
チョンステマ不具合満載阿鼻叫喚端末
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:28:25.12 ID:s3kaWnyL
ガラスマ最高
2chMate 0.8.3.23 dev/SHARP/SH-02E/4.0.4
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:29:58.16 ID:lsJOK65h
じゃーこれも最高
2chMate 0.8.3.23 dev/NEC/N-05D/4.0.4
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:39:03.20 ID:Zm0wE2lW
2chMate 0.8.3.23 dev/SHARP/SHL21/4.0.4
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:29:19.24 ID:yhcgDqLd
2chMate 0.8.3.23 dev/HTC/HTL21/4.1.1
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:53:05.40 ID:9raU0WMr
>>625
>>629
俺もそれなるわ。ローマ字だけじゃなく、普通にひらがなフリックでも一文字目のみ確定されてしまう。
例えば[けいたいでんわ]って打つと、[け]が確定されてて、知らずに変換すると[痛い電話]って変換される。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 01:01:39.07 ID:ZhLnudMT
>>661
Mikan Browserだと、GoogleIMEでもWebページ内のフォームで頻繁にそれなるよ
すげーうざい
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 06:00:30.43 ID:SG5sKhqK
>>662
MikanとGoogle IMEで自分もよくなる
ブラウザ内の検索エリアでカーソル移動がまともにできないのはちょっとストレス
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:04:02.79 ID:bCxC4YHH
既知の「ブラウザ開いていきなり検索しようとテキストボックスに文字を打ってると、
ブラウザ開くのが完了した途端に文字入力が確定してしまう」不具合

これはIMEの問題なのか?
本体の問題なのか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:21:17.02 ID:IANYtgYA
ATOKのタブレット配置の横方向って固定にできませんか?
たまにさわって、キーボードのサイズが変わるのが困りもの…
フリック入力してます。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:28:28.09 ID:tJv6nkyE
>>665
サイズ決めたら、設定→画面・表示→キーボードの高さ調整で、チェック外せばいいよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:40:14.64 ID:Hf/+Mr+p
>>666
横方向は固定されないよね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:53:00.78 ID:IANYtgYA
>>666
>>667さんが言うように、縦はそれで固定できるんですが横ができないんですねよね…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:21:26.10 ID:tJv6nkyE
>>667 >>668
そうなんだ。なら、無理じゃない?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:31:53.29 ID:3kDFoQbS
無料アプリならまだしそれなりの金払ってるんだから公式サポに凸するのが正しい道だと思うぞ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 18:04:51.97 ID:wvtxmLGG
ATOKで撃ちやすいようにaiueoのキー部分だけ少し大きくとか出来ませんか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 18:09:35.38 ID:SLvqTY/p
>>671
フリックに慣れろ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 18:13:42.26 ID:WthP/Mpd
指が小さくなればボタンが大きくなる

ってことで指潰せ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 19:04:58.48 ID:84y6D+yV
画面が大きな機種を買えば完璧だな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 23:39:29.38 ID:xff0x8yf
GoogleIMEであ行連続て入力したいんだけど
フリックだけって設定できないものか
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 04:16:48.42 ID:7nTVzTy0
>>675
IME云々の前にお前の日本語がおかしい。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 04:31:37.89 ID:wEXZGwXH
韓国人は2chのどこにでもいるからな
678702:2012/12/26(水) 08:08:18.53 ID:IZE3+B7u
>>675
言いたい事が分かったから、親切なオレが答えてやる。
出来る。
設定をすみからすみまで見ろ。
トグル入力をオフにする設定が有るはずだ。
つか、今のスマホのIMEで出来ないのを見たことが無い。
(昔のiOSは除く)
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 12:26:52.08 ID:Kc/nt7SI
ATOK更新キター(・∀・)

テンキーでのマルチタッチ対応ってなんぞや?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 12:34:42.74 ID:LYuCNpV9
更新してみたけど、どの辺で仮名英数変換が強化されたのか分からない
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 12:47:27.37 ID:bxuL3rHs
キングダムコンクエストU辞書ワロタ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 12:53:37.28 ID:HD5CT6bj
>>679
両手でテンキー操作する人向けじゃないの?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 12:56:15.85 ID:hj+dwjXj
交信内容見る感じだと、ここで出たバグはあらかた潰した感じだな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 13:00:50.94 ID:Kc/nt7SI
>>682
んー…
[マルチ]ってとこがわかんないなぁ
二本指以上で同時に触れてみても何も起こらない…
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 13:02:46.53 ID:Q6j4zAwd
>>684
更新できてないんじゃない?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 13:05:26.24 ID:PA98fq+4
神アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 13:07:34.91 ID:Kc/nt7SI
>>685
バージョンはきちっと1.5.2だな

そもそも何ができるかわからんw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 13:15:30.20 ID:bxuL3rHs
>>687
説明内容にマルチタッチに対応した機種って書いてあるけど関係あるんじゃね?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 13:31:10.63 ID:TJG3vhJ4
ATOKきたか
追加要素よりもバグ解消が嬉しい
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 13:47:41.22 ID:Kc/nt7SI
>>688
なんか、キーボードに指置いた状態で、別の指で打てるようになったそうな
NX!Input使ってて元々できる仕様だから気づかなかったw

大して利点を見いだせないが
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 15:15:32.87 ID:estCZUJh
>ブラウザへの入力で意図せず確定される場合がある。
ATOK更新でこのバグ修正されたのがうれしい
かなりイライラの原因だったわwww
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 15:21:21.82 ID:BibobnvY
変換能力のお粗末は相変わらずだな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 17:22:10.57 ID:hj+dwjXj
変換能力に手を入れるとしたら多分パッケージ変わっちゃうだろ。
まあ変換良くなるなら買い直しても良いけどさ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 17:28:00.63 ID:BibobnvY
パッケージ変えても良いからよくして欲しいわ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 18:48:52.95 ID:4SCS65oh
>>690
電卓で言う、早打ちって事け?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:26:15.99 ID:F3IGCM/h
なんかATOKまた更新来てるんだが
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:34:42.79 ID:LYuCNpV9
何か再更新?されたみたいだけど何が違うのかよく分からん
バージョン表記は変わってないよね
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:42:06.90 ID:ZuQs+Fmc
凡ミス修正やろな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:09:48.48 ID:HvHUQd+l
>>691
おお、きたな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:42:46.63 ID:dMKQennI
>>694
どこが悪いか言えよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:03:39.68 ID:KuwJ3z2H
なんだ?また更新きたぞATOK。
何やっとるんだ?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 02:40:43.49 ID:IXnWBPbG
>>700
ATOKの糞変換は散々指摘されてんだろ。
ログ嫁カス

糞←すら単語登録しないとまともに変換出ねーしなwww
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 03:00:35.36 ID:CzFkFVXA
ATOKが差別用語や汚いと判定したものは変換に出さない方針のようだからね…
小人もダメなのはやり過ぎのように感じるが
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 04:12:36.36 ID:teQnMBtZ
入力ソフトとしては致命的だよな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 04:39:01.11 ID:STHLbh71
別に困ることでもないだろ
一度変換すれば次からは出るしな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 04:41:42.56 ID:IXnWBPbG
いや、変換した単語自体は同じ変換においては出るかもしれないけど、別の文章に繋げて変換したりすると出なかったりする。
ATOKの変換で困らない奴は文章自体そんな入力しないんだろう
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 06:48:33.21 ID:2kKXZ+xO
意図的に排除されてる言葉は2ちゃんくらいでしか使わないのだからいいけどな
まあ、もう少し変換頑張って欲しいなぁ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 07:42:51.63 ID:CM6QJpC8
ATOKの連続更新だったらしいけど別に変なこと起きてないよね?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 10:01:44.69 ID:1XjYQGrb
>>707
「使わない」のと「使えない」は違うだろ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 12:11:35.97 ID:wGEg2VcO
文句あるなら、自分で鍛え上げた辞書を登録して使えば
放送禁止用語だろうが差別語だろうが使い放題だぞ?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 12:14:25.38 ID:CM6QJpC8
>>710
他人に頼ることしかできないんだから仕方ないよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 12:17:23.60 ID:iUvjGAKD
708 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/12/27(木) 07:42:51.63 ID:CM6QJpC8
ATOKの連続更新だったらしいけど別に変なこと起きてないよね?

711 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/12/27(木) 12:14:25.38 ID:CM6QJpC8
>>710
他人に頼ることしかできないんだから仕方ないよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 12:20:47.28 ID:mwD9xK9O
これはひどい
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 12:33:33.41 ID:8ApqU4kV
棚上げの典型例ですね!
ここテストにでまーす
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 12:38:17.52 ID:wnLyTccd
矛盾はしてないと思うが
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 12:39:17.30 ID:wnLyTccd
ごめん。してたw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 12:50:25.19 ID:xovKhJjK
ワロタ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 13:12:14.33 ID:1XjYQGrb
>>710
アホかお前
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 13:46:42.19 ID:gtV8tYSO
変換糞なのか…買うの躊躇してしまうなぁ…
しかしartとか試すと無料けど安定してないね、良いところもあるんだが
iwnnは安定してるんだけど重いんだよなぁ…
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 13:50:46.33 ID:S+l1vuZv
>>719
無料のお試し版があるんだから、どれくらい糞なのか使ってみれば
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 14:04:09.01 ID:pE4Ni9dY
クソクソ言ってる奴が居るけど、使ってる側としては、
どういう風にクソなんだか分からない

とりあえず、無料版が二週間くらい使えるんだから使ってみりゃいいよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 14:04:26.31 ID:I7KpknOd
ATOKKERは糞揃いだなぁ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 14:12:39.74 ID:hHb/+EAK
ユーザーインターフェイスだけが取り柄だからなぁ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 14:17:38.95 ID:74fs9cZe
ATOKに値段に見合うだけの価値がないのはもう隠しようがない事実。
それなのにムキになって隠そうとすると無理がでる。
変換効率の悪さを批判されるのが嫌なら
批判されないレベルにまで改善すればいいだけのこと。
いつまでたっても改善されないところを見ると
改善したくてもその能力がないようにしか見えないがね。
合掌。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 14:39:03.62 ID:aAHR8iPk
程よく弱点を補ってくれるATOK辞書ユーティリティどっかに落ちてないかな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 14:50:53.99 ID:gtV8tYSO
お試し使ったが良いやん
しかしATOK以外に選択肢がないのも事実上
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 15:49:52.77 ID:7gwb4qOi
ATOKの変換は確かに糞
しかし使い勝手は素晴らしい
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 16:19:41.54 ID:I7KpknOd
変換エンジン?辞書?
そういったものを他のIMEと使い回せる規格があるといいんだけどな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 17:37:52.20 ID:wnLyTccd
ATOKを使い続けてるから、自分としては文節も単語も変換最強なんだけどね。確かに新しい機種に変えたときとか、アプデ初期化したときはイライラするな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:20:02.83 ID:fQTzLkhO
>>724
いい加減疲れない?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:29:16.75 ID:STHLbh71
ATOKって変換候補のバックアップとかできないのかな
辞書のバックアップはできるけど
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:55:21.47 ID:pE4Ni9dY
>>729
学習データのインポート・エクスポートは対応して欲しいね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:48:18.08 ID:1XjYQGrb
>>721
糞くらい漢字で使いたいよね(`;ω;´)
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:50:44.43 ID:ScR4Mp/n
Google日本語入力の顔文字の豊富さが好きなんだけど、
ATOKももう少し簡単に出来るようにならないのかね
特に2ちゃん系が
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 20:00:53.79 ID:CzFkFVXA
>>734
「ATOK Android 顔文字」でググってDLしたものをユーザー辞書登録とかはどう?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 20:03:12.02 ID:EcazV6uU
こういうのじゃダメ?
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.haragusuri.android.kaochou

自分は見ながらじゃないとやりにくいから、マッシュ一択だな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 20:16:04.33 ID:ScR4Mp/n
>>735、736
ありがとう、ちょっと色々試してみるわ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 20:18:47.90 ID:FVgdocYd
>>707
かなり言語制限多いが
言葉狩りしてる馬鹿が問題なだけだしな、、、。

『つらい』 を言葉狩りして変えても
代替えが同じように言葉狩りになるだけ
言葉狩りや放送禁止用語はなくすべき。
意味ねーんだもの、全くね。。。

めくら びっこ が差別的とかなぁ。
だったら、ハゲとか、綺麗とか、もっと差別的なのになw
739734:2012/12/27(木) 20:56:05.10 ID:ScR4Mp/n
顔帳使ってみたけど、なぜか顔文字選択しても入力されない

Gmailだからか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:05:20.42 ID:PejAHl8v
自分が使っているアプリを気に入ってるとか言っておいて延々と愚痴ってる奴何なの?
ウザいんだけど??
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:07:30.30 ID:EcazV6uU
>>739
自分はいけたけどなー

ここら辺は読んでみた?
http://d.hatena.ne.jp/laha_ace/20110601/1306905860
http://www.haragusuri.net/kaomush/help.html
742734:2012/12/27(木) 21:20:02.27 ID:ScR4Mp/n
>>741
2ちゃんでは入力問題ないんだけど
喜の+゚。*(*´∀`*)*。゚+とかはGmailではダメだった
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:21:30.41 ID:ew4tLszS
>>740
概ね気に入ってるが故に気に入らないところが特に目につくんだろう

そこで愚痴るだけか期待して待つなり友好的に作者にアプローチなりするかはその者の人徳による
我が儘だったり無責任だったりするとまず前者に行く
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:25:51.07 ID:EcazV6uU
>>742
機種とかの問題なのかな?
http://i.imgur.com/Ly5Ms.png
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:29:52.57 ID:Gra/1Kis
>>711
社員乙

それにしても昔の小説は自由だったな
今は年々増え続ける言葉狩りを当たり前のように受け入れる語彙の貧弱な人間が増えてしまった
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:45:32.34 ID:RsP5OLcX
ATOK何回更新するんだよw
ちゃんとテストしてからリリースしろよw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:47:40.85 ID:ew4tLszS
規制というのは一部の人々の自由を奪うことと同義なのですよ
積もり積もって多くの人の自由を奪っているのが現状
これからもどんどん生きにくくなっていくよ
基本的にそういう規制は解除されないからね。増えるばかり
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:52:33.32 ID:A6NhA4D0
年寄りはスレタイも読めないらしい。
749734:2012/12/27(木) 22:00:58.21 ID:ScR4Mp/n
>>744
機種の問題だとしたらお手上げですね
HTCのbutterflyなんですが。。。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:54:22.35 ID:pS1ICMiO
>>749
できてるよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 23:18:23.56 ID:TLVgV6TV
>> 749
同じ機種で使えてるよ。ちなみにATOK auスマートパス版を使用中。

2chMate 0.8.4/HTC/HTL21/4.1.1
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:11:24.74 ID:611oFLUn
>>746
テストの検証にやりようないだろ
4.2からはほぼ全てのアプリが互換なしでやってほしいわ

OSもUnicodeを完全対応して
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:28:07.95 ID:S7VQEKNH
なんでIMEに参入しないんだろ…需要あるのになぁ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:29:59.98 ID:tniF30uN
更新履歴にも載せられないようなバグフィクスなんて、検証不足の凡ミスとしか思えんのだが。
755749:2012/12/28(金) 03:57:51.38 ID:atLOTQ5e
>>750
>>751
そうですか。。。どうしたものかorz
こんな事象じゃ不具合と認められないだろうし。
大人しくGoogle日本語入力に戻るか
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 04:47:06.72 ID:7XYUvY7C
>>755
たいていやり方が悪いだけだと思うけど、その方がいいと思うよ
757749:2012/12/28(金) 04:51:39.53 ID:atLOTQ5e
>>756
そうします。
2ちゃんでは書き込めるのでやり方には問題ないと思うのですが
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 04:57:23.89 ID:JObqm32p
やり方が悪いからできないんだよお馬鹿さん
759749:2012/12/28(金) 05:17:19.37 ID:atLOTQ5e
>>758
選択しても反映されないってかいてるだろ
ak notepadとGmailだけ反映されなくて、
Googleの検索などでは使えるから不具合だろ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 05:35:26.62 ID:JoyS/NNZ
そういう奴に限って結局自分のせいっていう
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 05:40:39.89 ID:uZQYjOM+
>>758>>760はろくでもないやつだと云うことを経験的に知ってる
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 06:21:52.82 ID:FvThzSy3
どっちもどっちだと思う。>>360が言うみたいに、ドロイドくんスレでも結構やってるつもりの凡ミスが多いし。疑ってかかるのも分かるわ

けど、特に設定みたいなのも見当たらないから、機種スレとかメール総合で似たような症状が出てる人がいないか聞いてみるといいんじゃないかな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 09:59:35.93 ID:00lCDx8C
買うか
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 10:43:36.04 ID:1f0e3Hgh
>>745
昔は良かった。最近の若者は〜とか言い出すと煙たがられるから注意な

それこそ新しい表現とかは今だって増えてるし、一概に語彙が少なくなったとは言えないんじゃないかね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 10:52:09.56 ID:anbVSYt7
てゆーかみたいなカンジィ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 15:12:24.08 ID:lR9grfD3
新しい表現って学に依ってるものが滅多に無いんだよねぇ……
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 19:05:00.07 ID:6LGyJ4Ty
昔の一太郎はフロッピー1枚に収まってて良かった(
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 19:13:01.92 ID:EcmhkVH1
>>747
その通り。
規制は別の誰かの自由を奪うことだ
最大自由は最大幸福
ATOK社はこの点でクズ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 19:15:35.94 ID:TpPyCcEL
なんかこの人怖いです(´・ω・`)
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 19:30:16.08 ID:rSUiyMHm
新自由主義者はキ印ばかりなり(´・ω・`)
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 19:35:21.95 ID:EcmhkVH1
>>769
ATOK社員乙
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 19:37:55.56 ID:TpPyCcEL
勝手に決めつけられたです(´・ω・`)
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 19:59:00.79 ID:a90+DDdp
>>771
ATOK社なんて存在しないと何度()

安い餌に食い付いてしまった。
スルー力を強化しないとなぁ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:27:28.53 ID:6ZrZl4dE
>>702
おまえが馬鹿なだけ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:51:59.35 ID:YPFmfbLJ
クレカ持ってないニートにとってATOKは敵
これ常識な
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:54:25.32 ID:lB0Z0mki
ここはATOKをネタにしてスレ荒らし力を鍛えるスレです
入会しますか?

>はい
>いいえ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:15:49.43 ID:apSGzt3R
端末1台だけだと、ATOKの1500円は高く感じるけどな、スマホと7inchTabと10inchTab買えば、一台当たり500円だ!
Android向けATOK買えばPC向けATOKも、安く買える。
1500円が高いと思うけど、ATOKを使わざるをえないヤツは、端末を増殖しろ、幸せになれるぞ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:23:54.03 ID:yK+3M/nn
真のATOKヲタならパスポート版だろjk

PC版は毎年バージョンアップで6,000円払うより得だし。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:25:59.11 ID:9rwNCOWu
>>777
ナンピン買いみたいだな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:57:51.84 ID:/OCPBKPZ
>>778
同意
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:39:54.77 ID:lSIAMtGC
PC版はバージョンアップせずに使ってるな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:49:18.35 ID:3OsLbgHN
>>778
スマホとTabにATOK入れたからあわせて、PCのATOK買って猛烈に後悔中。
ビジネスで使うならATOKって良いけど、個人使用だとGoogle日本語の方が()
Android向けGoogle日本語、ATOKと同じ設定出来るようにしてくれー。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 01:36:48.87 ID:GTPwJQIj
>>781
俺もだ
特に不具合ある訳じゃないしね
サブはまだATOK2008とかだったな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 01:38:15.23 ID:0TDcN2wk
うちも確認したら2008のままだったわ。ググる入れて放置してた
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:22:30.93 ID:LPIKzUdM
Google日本語でATOKと同じ設定出来るようになったらATOK買うヤツがいのなくなるから、Google社が気を使ってたりしてw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:46:21.30 ID:VJmUFimO
ATOKの機能は他のトコにも真似して欲しいくらいだけど
他所のアイデアをパクるなんて軽々にはできないんじゃね
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:51:03.95 ID:gM9KTn51
ジャストが圧力かけてるか金払ってるか……
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 21:01:16.97 ID:tvmx5vz8
日本語はフリック入力、数字とアルファベットを画面切り替え無しで入力可能で
アルファベットは変換対象にならずに即確定して欲しいんだけど
これができるのATOK以外にある?
789ガラクターS:2012/12/29(土) 21:15:45.00 ID:7VB6b5+w
>>786
チョン企業でもなければなー
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 21:17:51.24 ID:zMekvCKC
>>787
ATOK社(笑)が特許かなんか持ってるとか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 21:20:30.85 ID:gM9KTn51
晴れて中国に下ったシメジさんが真似しないのが不思議でならないな
元々の作者が頑張ってんのかしら
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 22:26:38.45 ID:Z3kmF/Jb
>>778
AAA 30製品以上ならそんな高くねーな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 22:34:33.15 ID:ssZohONi
年内にATOKスマートパスの更新は無いか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 14:29:28.56 ID:9Hz0wqzj
ところでみんなATOKとかSimejiの背景画像どんなの使ってる?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 14:41:47.14 ID:RrDYFRwL
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 15:01:32.69 ID:ZQy2HU6U
しなもんちゃん♪
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 18:04:55.76 ID:VuTNnE18
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 18:13:23.86 ID:0BkwPfx1
醜いな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 18:31:16.10 ID:90uSCFwQ
何でキーの背景に柄を並べようと思うのか理解に苦しむ
見辛い
800ガラクターS:2012/12/30(日) 18:52:49.99 ID:4RT0iCPP
キーボードならMeeGoの公式後継機OSのがカッコいい
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 18:53:46.08 ID:xn7nrCU6
サムチョンが開発してるやつか
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 18:54:26.12 ID:KGbPsdaU
使いやすければなんでもいい
803ガラクターS:2012/12/30(日) 18:54:56.38 ID:4RT0iCPP
>>801
Tizenじゃない方
Tizenの動画とか写真はまだなくね?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 18:57:59.73 ID:4RT0iCPP
Tizenの画像あったわ
キーボードの画像はないけど全体的にこっちはだせえな・・・
http://lh6.ggpht.com/-UAYtohWDVEM/UN9143PDGUI/AAAAAAAA8wo/bNKjix0--MQ/s1600-h/image4.png
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:24:03.53 ID:ShiJNX+V
ATOKアホだな
一択が変換できない
ま、標準も出来ないが
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:27:46.30 ID:o8FKdeeK
一択って言葉はないしな。ふいんきで変換出来ないって言ってるようなもん
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:34:19.82 ID:xgdFkqDC
択一 たくいつ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:40:32.05 ID:oKHwzyvK
一択

雰囲気

もしかして機能でgoogleなら両方出るわ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:42:18.72 ID:g2pqOVPl
そんな機能に頼るのが恥ずかしい。間違えは間違えと覚えよう
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:43:06.25 ID:3fQu7T1J
択一と一択だと、下手したら意味は正反対だろうに。
なんでドヤ顔でこういうこと書き込む奴がいるんだろう。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:44:10.06 ID:oKHwzyvK
まあATOKはゴミ変換直せ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:47:42.80 ID:o8FKdeeK
>>810
二択は二者択一の省略だから、一択は一者択一じゃないの?そんな言葉はないけどな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:51:16.30 ID:OiUln8+J
一択


広辞苑にない


造語


ATOKが


載せるわけ無い
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:53:56.54 ID:35veVpd1
ドヤ顔はいいけどそのうち変換出来るようになったらどうすんのっと
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:55:14.85 ID:6O+Cf99M
一択
二択
三択
四択
五択
六択
七択
八択
九択
十択
十一択
十二択

Google は延々と出るわ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:56:17.95 ID:g2pqOVPl
>>814
そのうち、出来るようになっても正しい言葉ではないのは間違えないでしょ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:03:10.83 ID:g2pqOVPl
間違いないだなw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:07:38.37 ID:QQqUvVmH
もう休めよ社員
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:09:33.93 ID:o8FKdeeK
アホの社員認定
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:10:25.35 ID:OiUln8+J
ID:g2pqOVPlは社員
一択は造語
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:10:42.95 ID:6O+Cf99M
正しくないから変換しないって方針よりも
変換した上で間違ってるよと教えてくれたほうが遥かに有り難いのよね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:12:47.65 ID:35veVpd1
一つからしか選びようが無いって意味じゃそんなにおかしいとも思わんがどうなんだろ
誰か国語の先生教えておくれ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:14:52.56 ID:o8FKdeeK
なんでそんなに社員扱いしたいのかが分からんわwww 未だにふいんきを変換出来ないことを考えると、対応しないんじゃないのか

>>821
それには同意する
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:16:32.26 ID:g2pqOVPl
社員じゃねーよ。こんなくだらんケチつけられてたら、どこのIMEであっても擁護するわ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:19:51.36 ID:3fQu7T1J
一択はさておいても、
三択、四択は普通に変換してほしいんだが。
クイズ番組とかで、充分、定着した言葉だろ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:21:14.97 ID:4MudLreq
なんか盛り上がってるなーと思ったらお前ら…


あけおめ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:23:17.04 ID:OiUln8+J
>>825
造語・俗語はGoogleかBaiduでも使えば良い
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 00:05:09.73 ID:3upetP6s
Google変換使いにくううう
でもATOKは高すぎるし…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 00:17:48.95 ID:J+6wLwXs
>>809
その文脈なら
間違え×
間違い○
だぞ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 00:19:29.34 ID:hNsjGB28
>>817で訂正してるぞ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 00:53:36.32 ID:lZj9o5RF
>>821
確かに有り難いけど、IMEの仕事じゃないね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 03:08:08.36 ID:e+hYTfur
どんだけ硬直的思考なんだよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 05:53:46.53 ID:NTyYI14t
俺のATOKは一択が普通に変換される
出来ないヤツのは乞食体験版なんだろ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 05:58:59.37 ID:M9va5+Hj
学習機能も知らないのか池沼
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 06:04:08.47 ID:g7qylcOq
さすがにこれは釣り
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 11:33:53.99 ID:kWNtPl6g
ATOKゴミ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 12:05:51.40 ID:TDCeodN2
そんなに造語が好きならユーザー辞書にでも放り込んでおけよ(´・ω・`)
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 12:39:17.58 ID:tOLddCC6
造語じゃなくても弱いのは直せ糞社員
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 12:55:51.91 ID:hJw5+2TV
社員呼ばわりして自分は学習しないのなw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 13:48:37.50 ID:8cHN94WC
ATOKも500円位なら文句も出ないのだろうか
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:05:36.18 ID:o802A0W4
1500円で高すぎるとか言ってるやつ何なの?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:39:23.18 ID:JJnXSmEU
500円なら喜んで買うよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:33:57.11 ID:Xq7Xrsi0
>>840
文句言ってるヤツはクレカ持ってない乞食だから
有料は敵だと思ってる
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:40:42.49 ID:QLcBpTgK
IMEなら1500円の元くらいすぐに取れるのにな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 18:07:07.80 ID:f5D7Bcwf
>>841
1500円と言う等額が高すぎるんじゃなくて
1500円に見合う内容がATOKにないというお話だよ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 18:07:23.87 ID:Xq7Xrsi0
それは普通の人にとっては常識的な考えだが
乞食にとっては非常識
元を取るにも元がゼロ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 18:10:25.46 ID:YUB9KoMP
見合う内容なんぞ人それぞれだろ馬鹿かよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 18:41:36.18 ID:xQKHxIax
何でこのスレATOK信者vsアンチって構図になってしまったん?
ゲハでもないのに
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 18:46:46.27 ID:gaE4FReq
ATOKKERは反ATOKを乞食だと思い込んでいる
反ATOKはATOKKERを社員だと思い込んでいる

どっちもどっちだな
その点FlickWnnユーザーのお行儀の良いこと良いこと
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 18:49:56.52 ID:Wto1wLXT
googleができてからATOK大プッシュが増えたからな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 18:51:48.96 ID:uqh0NIJy
>>843
ATOKはクレカなくても買えただろ確か
俺クレカなしで買ってるし
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 18:53:22.88 ID:hJw5+2TV
>>849
納得。Google派もATOK派も仲良くすればいいのにな

というか、反ATOKが持ち出すのって必ずGoogleなのは何でなんだろう?他にもいいIMEはあるだろうに
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 18:53:56.23 ID:XUx4cRDT
>>849
箸にも棒にもかからないってことだろ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 18:59:19.31 ID:3upetP6s
まともなIMEが出てくれば…と思ったけど変換のシステム作るのが大変なのかなぁ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:06:20.50 ID:gaE4FReq
>>854
FlickWnnは癖が全く無くて使いやすいですよ
一度お試しあれ
まぁ特徴・面白味に欠けるとも言うんだけどね

名前違うけど↓が正式名称

OpenWnnフリック入力対応版
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pm9.flickwnn
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:21:14.28 ID:jV3M0aNw
最近の画面大型化で、横幅の変えられないIMEはもう生き残るの難しいんじゃないかな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:23:47.90 ID:3upetP6s
>>855
たぶんフリックもオープンも使ってるわ、でも戻しちゃったなぁ…もう大分前だから原因も忘れちゃったけどね
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:32:56.46 ID:gaE4FReq
>>857
じゃあ改めて試してもダメっぽいなぁ
大分前から大して変わってないから……
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 20:08:11.44 ID:duRY+n9k
オレが見たところ、このスレではATOK50%、Google35%、POBOX10%、その他5%というところか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 20:22:37.91 ID:hJw5+2TV
いや、ATOKとGoogleで争ってるから多く見えるだけで、その他が30%近くいる気がする
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:02:36.30 ID:cL7qGA7U
一番多いのはプリインのをそのまま使ってる層だろう
パソコンでもそうだけど、IMEをわざわざ変える人って
今は少数派だよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:06:37.63 ID:hSZPZOgg
でもIMEを変えられるのはAndroidの強みだし、プリインのままってのも何かもったいないな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:09:40.40 ID:hJw5+2TV
サムスンはプリイン自家製なのかな?プリインで考えると、POBOX・ATOKが多そうだね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:14:27.42 ID:Wto1wLXT
iWnnも
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:16:17.17 ID:YUB9KoMP
プリインはiWnnが多いのかな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:20:30.26 ID:24t9mexP
iWnnで一括りにしたらそりゃiwnnだらけでしょ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:22:28.10 ID:PVRQVC3b
普段Google使いなんだが、クレジット番号とか個人情報入力するときだけWnnに
切り替えてんだが、バカバカしいかな?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:22:35.45 ID:gaE4FReq
サムチョンキーボードはiWnnベースで自家製ではありません

カスロム入れたり初期化したとき一番最初にするのは代わりのIME入れてあれを排除すること
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:25:47.68 ID:hNsjGB28
>>867
Android使ってる限り、Googleさんには無駄じゃないかな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:28:25.79 ID:W7hn9Vp0
>>867
逆に聞くがWnnが安全だとどうして言い切れるんだ?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:31:22.24 ID:IhU+ZM3g
>>841
1500円にしては内容がお粗末
死ね社員
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:37:29.67 ID:hJw5+2TV
社員・乞食と煽るの止めたらいいのに。思考停止としか思えないわ。きちんと理由を説明すればいいじゃん
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:38:55.54 ID:EEs/6Z/n
>>872
お前も大概だよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:53:35.34 ID:GxI6+beG
俺アニオタ、しかも特に抗争の激しい作品のオタなんだが、ここの空気はあっちに極めて近い
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:24:07.85 ID:ebPnhISj
へー
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:24:25.28 ID:hJw5+2TV
>>873
大概じゃ伝わらない
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:29:09.31 ID:mcudnk26
アスペかよこいつ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:31:35.81 ID:uaV9zGc2
アスぺじゃん
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:33:48.71 ID:hNsjGB28
社員乞食やめろって言うのは当たり前だと思うけど
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:37:39.87 ID:uaV9zGc2
やめたとしても新参が来たら元に戻るんだから意味はない
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:41:09.54 ID:hNsjGB28
あー新参がやってるのか。社員・乞食・アスペって便利な言葉だね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:45:13.19 ID:egDTFQDc
ATOKだけ専スレ立てれば?
イエスマンオンリーなら社員も快適だろ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:46:28.54 ID:tOLddCC6
なんと言おうが、ATOKのゴミ変換に変わりはないんだけどね。
どうも叩きを沈静化したいみたいだな。
露骨すぎて笑えるわ。休みないのか
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:52:45.65 ID:hNsjGB28
対立スレが見たいわけじゃないからね。社員煽りって27日から始まってるから、新参なんだろうなって思って
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:54:43.39 ID:CHO3gFkk
>>884
わざわざお前がそういうレスするのも悪いよな。
古株様www
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:06:26.95 ID:IhOy9rKH
1500円の価値って人それぞれだからね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:23:01.53 ID:gaE4FReq
1500円あったらチリの中級ワイン買えるわー
今年は上級のも一本飲んでみようかな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:25:42.25 ID:m0n7vhru
ワインなんて1日でなくなるけどIMEは毎日使うからな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:34:14.61 ID:bS7ecCq8
1500円のワインが中級…だと…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:35:46.40 ID:dl6v+noM
喜んでボージョレ飲んでる国だからな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:38:41.38 ID:NYa0c8ht
クレカ持ってない乞食は同じ話をリピートさせるのが好きだな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:44:38.07 ID:gaE4FReq
安い挑発して同じ話繰り返すよりは目先を変えていこーぜー

とりあえず今年は画期的なUIのIME登場に期待
無論使いやすさを忘れていないやつ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 01:49:53.35 ID:nKf0KFKU
有料で良いから、poboxをGoogleplayで正式公開して欲しい
まあ、端末の売りにしてるみたいだから無理ゲーかもしらんが
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 02:23:11.94 ID:uPyUNlOp
1500円でも高い言われるんだから採算にあわんからねぇ
しかも一度購入されたら何年もサポートし続けなきゃいけない
端末なら1、2年で買い替えて毎回金出してくれる
ソフト単体では儲からん世になってしまった
IMEなんて日本人しか買わないから薄利多売もムリ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 02:34:56.96 ID:y7O1HXe5
いや、ソニーのことだから売るとしてもサポートはしないだろ
AXのハードの不具合でもアップデートもリコールもしない最底辺企業だししゃーない
リコールどころかそれを売り続けるくらいのゴミ糞企業だからな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 02:40:42.61 ID:uPyUNlOp
>>895
サポートってのはそういう意味じゃなくて
バージョンアップしても延々と使われるってこと
PCソフトウェアでは当然のメジャーバージョンアップ毎の課金がスマホでは無いものになってる
897849:2013/01/02(水) 03:09:18.10 ID:sTBKlr/K
サポートしないとしても日本市場だけで1500円では採算取れん
俺反ATOKだけど日本だけで商売しようとするその根性だけは評価するよ
無理だよ、Androidで日本だけで絞るのは

まあ本家で十分儲けてるからやれるんだろうけど
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 03:25:34.27 ID:TJqF/5JG
出始めはATOK 2012とか出ると言われてたのに、結局そのままサポートしてるもんな。複数台へのインスト可能だし、プリかなはイン
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 03:28:30.85 ID:TJqF/5JG
プリかなはインってなんだよw

続き
UIの意見への対応は早いし、採算とれてるとは思わない
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 03:31:21.90 ID:LvsXjL0g
>>899
ぷりけつにinだったら評価したのに
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 04:02:43.79 ID:uzzhLzbJ
Windowsmobile6.1時代は4500円もATOKしたんだぜ
willcom03とかだから他に選択肢がなかった・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 05:33:32.52 ID:yHZVgCk5
>>888
毎日使う入力ソフトだからこそもっとしっかりして欲しいよね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 07:41:02.66 ID:AawLg+M9
うちのATOKはよく無応答になって
「ATOKが停止しますた」って出るんだけど
どうすりゃいいんだ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 07:49:32.10 ID:GNsSQ1pT
端末変えるなりIME変えるなり好きにすれば良いさ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 07:55:00.86 ID:+peLhWA3
それもしかして正規じゃないんじゃないの
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 07:59:15.00 ID:c2sBd1lz
毎日使うものだから1500円とか安すぎだろw
1年しか使わなかったとしても月125円だろw
やっすーいwwwwww
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 08:57:20.04 ID:QLykq+qu
>>903
病院いけ
そして二度と2チャンすんな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 09:04:34.54 ID:nKf0KFKU
>>903
うちにある化石オンボロ端末のIS01ですらATOKちゃんと動くのに、
どんだけゴミな端末使ってるの?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 10:02:14.76 ID:w4QFkOvz
ATOK信者キモすぎ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 10:14:45.47 ID:h2ra90o6
とにかく人の好み、使ってるものに口出さないでいてくれればそれで良いと思うがな。ATOKもGoogleもそれぞれ良いところ、もう一歩なところが有るんだからATOKの方が〜Googleの方が〜とか言いあうのも見苦しい。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 10:19:42.47 ID:h5vQQoN9
>>910
全くもってそのとおりだと思うが、にちゃんに書き込むようなやつにそれを求めるのは無理というもの
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 10:24:53.86 ID:tonxtwQi
googleはあんまり争いにならんだろ
なんだかんだ言っても1500円っていうAndroidアプリとしては高めの値段が
信者をつくって、信者はアンチを呼ぶんだろうな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 10:28:27.99 ID:nKf0KFKU
ここんとこの悶着の引き金引いてるのは全部アンチじゃん ログ追えば分かるけど
つか、変な争い始まったのもここ1〜2週間の話だし、
変な奴が荒らし始めたせいだろ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 10:28:57.44 ID:GYszTxBR
何もかも糞変換のせい
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 10:38:02.08 ID:t7ehTFhr
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 11:30:32.16 ID:t8Fo4x+I
Windows時代のATOKはごにょしやすかったらしいよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 11:47:37.70 ID:AqA9TRY0
>>912
おまえホントいつも一人で元気だな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 13:36:21.59 ID:T9e0TUJm
>>901
一部の機種はデフォでATOK入ってたりしたけどな
それに、ソフトキーボードとIME部分が別アプリだったから、多種多様なソフトキーボードでATOKが使えたし
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 15:02:29.02 ID:t8Fo4x+I
デフォでATOK入ってるやつのほとんどは
カスタマイズしすぎて動作重いか製品版より質が落ちるか
920:2013/01/02(水) 17:58:09.41 ID:W0abq1Qo
>>919
富士通版ATOKは手書き機能がついているから重い。
私は富士通スマホ買う前にATOKを購入しているから、富士通スマホでもATOKを使っている。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 18:27:01.57 ID:gd1IIxgy
なんだかんだで周りに人の居ないとこではGoogle音声入力
辞書にないような言葉はさっぱり認識できないのでキーボードで入れるけど
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 21:53:12.56 ID:wKM+csLv
800円以上のワインは高いと思うわ
日本はなんだかおかしい…
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 22:35:16.92 ID:OYOPQ1/q
外人だって一貫500円以上の寿司とかをOh!ヘルシー!とか言いながら食ってるんじゃないの?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 04:37:04.09 ID:3SVkW1IF
音声入力しつつ、変換や改行は画面上のソフトキーボードで行う様なIME出てくれんかなあ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 15:24:27.92 ID:IW0tWy4f
1500円のソフトに多く求めすぎ。
こんなもんたろ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 15:29:41.49 ID:VpZ/34Qm
だってタダのソフトが色々できるからさぁ
有料のにはもっと期待しちゃうよ
927925:2013/01/03(木) 15:48:20.81 ID:IW0tWy4f
>>926
ATOKにしか出来ない設定が必要か不要かだな。
オレは必要だ。
そして、1500円なんて絶対額としては、大した金額じゃない。

ここは貧乏人の集まりかぁヽ(´ー`)ノ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 15:53:07.91 ID:YkbWavND
ATOK社員乙
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 16:02:57.96 ID:VpZ/34Qm
貧乏人、乞食、社員、金、円をNGでおk
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 16:06:02.36 ID:xSGs01qy
何も表示されないやい!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 16:44:09.46 ID:P3C9CrIu
マジでATOK社員が露骨すぎてカス
クレーム送りまくろうっと。

糞変換過ぎてATOKの出番はないわ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 16:50:16.65 ID:FJ5bjtPl
またセーフティやらないかなぁATOK
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 18:56:23.60 ID:DA9yhPnm
とりあえずATOK社ヤメレ
そんな会社は無い!!!
って釣られ過ぎだな自分。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 19:11:10.01 ID:5iH8OpH1
またATOK信者vsアンチか
もう隔離しろよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:55:05.59 ID:WztuevY7
>>920
プリイン版の方が振動の強さを変えられるから好みなんだけどね
2chMate 0.8.4/NEC/N-03E/4.0.4
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:28:59.52 ID:8E/420Eb
ATOK信者隔離しよう
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:29:55.80 ID:n9fozsDq
信者とかいうから余計あれるんじゃない?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:34:25.63 ID:8E/420Eb
次スレ
【Google】Android IME総合 Part16【iWnn】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1357223543/

ATOKスレ
【変換】ATOK Part1【最弱】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1357223444/
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:34:55.26 ID:5fndaC5t
じゃあATOKの守護精霊
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:36:37.91 ID:Z8wImOjX
>>938
わざわざ最弱とか入れるとか。絶対こっちに残るだろ。隔離したいなら、無駄に煽るなよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:37:34.43 ID:8E/420Eb
最強にすればよかったか(笑)
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:41:02.95 ID:5fndaC5t
ここは公平にGoogleのスレも立てんとな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:43:23.94 ID:4QdEeEN1
誰もあんなスレ行く必要ないだろ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:44:54.47 ID:H1Kyxvp/
ATOK信者は勝手にGoogle日本語入力を敵視してんのかw
俺が使ってるのはiWnnだからどうでも良いけどwwww
マジでATOK信者きもいな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:44:55.52 ID:Z8wImOjX
(笑)とかどこから来たんだよ。【IME】ATOK for Android【分家】とかでいいんじゃねーの。ちなみにpart1は既に落ちてる
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:46:59.30 ID:5fndaC5t
ふぅ、これですっきりしたな!

【IME】Google日本語入力 Part 1【造語・俗語】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1357224386/
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:48:41.33 ID:H1Kyxvp/
ATOK信者が荒らし化
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:50:53.60 ID:H1Kyxvp/
ログを辿るとカスアプリを情弱にステマしてるのが発端みたいだが
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:54:22.19 ID:4QdEeEN1
普通にスレ立ててない時点でワケルキナイダロ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:55:38.35 ID:H1Kyxvp/
ATOKだとカタカナ変換になっちまうのか
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 00:28:58.02 ID:eweaVTP6
立て直した
【IME】ATOK for Android【part2】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1357226841/
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 00:34:14.27 ID:UrCjAhgO
それぞれのIMEスレに分かれたら情報分散して困るな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 00:38:00.71 ID:m53rqSbs
ここが埋まる前から新スレ3つも建てるとかばかなの?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 00:41:36.88 ID:fO31lUvQ
アフォだな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 00:44:45.10 ID:IhH7Qo6g
冬休み明けたら、通常運行になりそうだけどな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 00:56:44.64 ID:utSVAGji
>>944
敵視してるATOK信者なんてほとんど居ない。
つか、PC版ならともかく、Android向けのATOK信者なんているのかぁ?

ATOKユーザーのほとんどは、ATOKでしかできない設定があるからATOKを仕方なしに使ってる。
Google日本語は、英字、数字、日本語の切り替えがめんどくさい。
(ATOKは、数字だけの入力面を消せるから、日本語、英数字の切り替えが一手間減る)
また、tabletや横幅がデカイスマホだと、Tablet設定値出来るATOKじゃないとフリック入力がキツい。

残りはflower入力者。
flower入力者以外のATOK使いは、Google日本語がATOKと同等の設定が出来るようになったらあっさり乗り換えるだろ。

オレもそうだ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 01:51:20.01 ID:aWKLT1tP
スレ乱立は対抗勢力のなりすまし!
間違いない!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 03:52:05.13 ID:C21PGk8j
もう面倒くさいからシメジの陰謀にしとこう よく分かんないけど
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 07:15:45.92 ID:uZBNFkLN
>>956
ATOK信者必死やね。
ログ見れば一目瞭然だけど、声がでかい信者が確実にファビョって荒らしてる。


つか、スレ乱立すんな糞信者
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 07:22:57.36 ID:46aWYxFQ
1500円で変換がクズなのは確かに無いわ
買って損したアプリ筆頭
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 07:36:44.38 ID:IhH7Qo6g
せっかく分かれたんだから、いちいち煽るな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 10:04:53.07 ID:rEsE5zKl
あと二、三日なのに我慢しきれなかったのかよ。
過疎るだけだろ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 11:01:48.16 ID:quGV0gdb
ATOK = AwaTOKushimaの略

これ豆知識な
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:20:51.89 ID:wpk2adCd
Ascii TO Kanji じゃないの?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:28:15.99 ID:jOLFnpFF
個別スレあれどこっちでやりますのでよろしく^^^^^
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:39:08.26 ID:GqZtsVu4
目が5つだと!?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:39:17.01 ID:kYh2Jh7V
いや、それはありえないと思う
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 15:16:40.51 ID:aWKLT1tP
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:01:25.01 ID:L/9pk86k
嵐が叩きスレ2つも乱立させた挙げ句、
【変換】ATOK Part1【最弱】
【隔離】ATOK信者詰所 Part.1【病棟】

マトモに立ったATOKスレまで荒らしに来てる件
こいつATOKに何の恨みがあるんだよ?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:18:33.87 ID:eweaVTP6
NG非表示が捗るよね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:53:56.06 ID:T/weDm8m
>>969
時間見ると先にたったのは変換最悪の方だから、重複はこっちだぞ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:02:33.33 ID:IhH7Qo6g
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:05:07.73 ID:T/weDm8m
>>972
時間は先でしょ
それを無視してアンチガーって傍から見たら気持ち悪いわ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:06:04.84 ID:IhH7Qo6g
あと>>2見れば分かるけど、スレタイも間違ってるんだよね。part2だから
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:07:22.46 ID:T/weDm8m
part系で番号間違えてても重複は重複だよ
つか、Part1はdat落ちしてんでしょ。なおさら。
信者が荒らしとかマジで笑えるわ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:10:26.36 ID:IhH7Qo6g
dat落ちしてても、普通partは増えるでしょ。アンチガーは筋違いだと思うけど、煽りが入ったスレタイで信者が移住するかといったらしないだろうから立て直して正解だろうて
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:24:41.52 ID:Nh1R7KyA
スレタイミスの部類で立て直すのは明らかな重複スレ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:30:01.10 ID:eweaVTP6
何のための隔離スレか考えようよ。最弱に信者が行くわけないじゃん。総合で対立を防ぐためのスレなんだから、煽りスレタイはNGだろ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:31:46.63 ID:9tXlsfyC
勝手にスレを立てた奴がもっとも悪い
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:38:45.05 ID:Nh1R7KyA
>>979
信者もアンチもな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:41:16.37 ID:IhH7Qo6g
立てたのがアンチで立て直したのが信者だよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:44:22.75 ID:qAAeMF6u
両方死ねば良いんじゃね
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:10:02.28 ID:5jnvZQeH
どっちも使わずに落とせば良いだろ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:14:52.44 ID:aNQ9XbA8
みんながなに言ってるのかわからないです><
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:33:42.96 ID:22N5nOfG
13番線ホームって本当に行ったらヤラれるんですか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:34:14.18 ID:22N5nOfG
誤爆><
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 02:23:45.20 ID:U+TYG/bx
どこのスレに行ってもアンチはいるじゃん
ここのやつら耐性なさすぎ

ここ2chだぞ
価格comと勘違いしてない?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 02:42:36.05 ID:mucaMzjK
お前は何もわかってない
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:14:22.01 ID:C8JZKLyy
POBOXの私はこのまま此処に居てもいいんでしょうか?><
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:40:50.00 ID:syQQ0KqV
いいよ!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:12:18.04 ID:22N5nOfG
飴と梅好きの私もここにいていいですか?(>_<)
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:14:39.73 ID:BEjQEuIA
いいよ!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:23:21.86 ID:D1Tis2ws
>>989
POBoxって単体のIMEじゃなくて予測変換部分を支援するラッパーだと思ってたけど
今は違うの?
つまり、本体の日本語変換部分は別に必要だということ
ソニエリガラケー時代はiWnn+POBoxという組み合わせだと思った
(元々はUnix系の貧弱なIMを補完するプログラムだったはず)
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:01:05.59 ID:APa2lA7x
>>993
今は違います
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:45:21.87 ID:U3g7HAPS
隔離スレのおかげで奴等のうるさい喧嘩を見なくて済みそうか
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:50:02.11 ID:XHPdZf9w
ATOKは衰退しました
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:50:19.21 ID:BEjQEuIA
せっかく隔離されたのに、重複で文句言ったり、隔離スレをわざわざ荒らしたりする連中がいるからどうかね
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:50:46.90 ID:U3g7HAPS
まあ、最初の頃は世話になったけどもう使うことはねーなぁ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:52:27.43 ID:uiWwzr2V
>>997
乱立でグヂグチ文句つけてたのは信者が先じゃね?
自分達の事を棚にあげて相手を叩きすぎ。
お前らのなりふり構わない擁護姿勢はアンチ増やすだけだよ。
ATOKアンチと言うか、俺はお前らのアンチだは
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:53:25.22 ID:U3g7HAPS
まーた始まった。

>>997
お前みたいなのがいるから荒れる。
いい加減にしろ信者

1000ならATOK死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。