Android 音楽Player Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 03:09:48.56 ID:N2PBeMhL
rockboxの導入の仕方
ttp://www.mctek.tk/cgi-bin/wiki/wiki.cgi?page=Android%2FRockbox%2FBuild

>自分の端末にあった解像度のファイルを拾って入れてみな。
>有りがたいことに、日本語フォントもインストールしてビルドしてくれてる。

最新版rockboxの導入の仕方

ここから解像度のあったものを落としてインストールする
http://rasher.dk/rockbox/android/
次にここから任意のフォントを落とす16ドット以上でないと見ずらい
http://www.wikihouse.com/cipher/index.php?Font
落としたものをmnt/sdcard/rockbox/fontsに置く

準備が出来たらアプリを起動する。
文字化けしてるので画像の通りにタップしていきLanguageをEnglishにする。
画面を一つ戻りtheme,fontで置いたものを選択、またLanguageに戻りJapaneseを選択で日本語化完了です。
http://i.imgur.com/X95Hr.png
http://i.imgur.com/RnnyP.png
http://i.imgur.com/eRrId.png
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 03:14:19.58 ID:N2PBeMhL
テンプレ以上


あとアプリ一覧が必要だけど、情報が古いので更新要
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 03:23:53.78 ID:Ri+bDnjA
>>1
乙乙
ライブラリ管理してる人ってネットで拾った誰が作ったかも分からないようなmad音声なんかも全部自分でタグつけしてるの?
すごい大変じゃね?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 03:34:44.85 ID:N2PBeMhL
>>4
ライブラリ系ソフトでタグつけって何の事言ってるのかわからないけど
ソフトで再生した回数とか自動でカウントしてくれるし、評価も自動でつけてくれるのもある
タグつけ?的な作業は、手動評価以外皆無だけども?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 03:51:56.94 ID:bi0dmB/w
>>4
ライブラリ管理を理解できてないみたいだから
とりあえずWindowsMediaPlayer使って勉強した方がいいよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 03:58:27.55 ID:PMamDJ+R
jetaudioはバッテリー消費が凄まじいのがキツいわ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 04:27:33.81 ID:bi0dmB/w
検証してみた

MSM8960で同一ファイル再生(EQやエフェクトはOFF)

jetaudioPLUSがCPU使用率5.0%だった。
PowerAMPFULLは8.5%
PlayerProTrialは5.5%+DSPPack2.0%

ぶっちゃけjetaudio(有料版)が一番電池に優しいんだが
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 04:43:11.58 ID:Ri+bDnjA
>>5-6
再生回数の辺りは勘違いしてたなぁごめん

けどWMPのライブラリ今見てみたけどひどいものじゃないか
アルバムはファイルの最初一文字から引き出してるからおびただしい数になってるし
アーティストは不明に数百曲ぶち込んである
結局タグ付けと検索しないととても曲に辿りつけないぞ…
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 04:52:20.84 ID:Zmjkjy8s
iSyncrのバグ修正まだー?
原因わかってるのに、1ヶ月放置ってひどくない??

有料アプリなのに・・・お金返して! (´;ω;`)
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 05:28:48.44 ID:bi0dmB/w
>>9
タグって言うからファイラーのラベルの話かと思ってた
MP3タグの事言ってたみたいね

それなら情報自動取得にして放置してればほとんど取得してくれるんじゃ?
WMPよりitunesかソニー系の方がヒット数は多そうだけど
自動でタグ付けできるソフトもあるから探してみれば?
ってかCDからエンコードする時点でディスクIDでタグ取得するのが10年以上も前から普通なんだけど(昔ならEAC+lame)
いままでどうやってたんだ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 06:14:32.91 ID:Ri+bDnjA
>>11
ああ普通にCDから落とし込んだのは問題ないんだ
古いクラシックとか稀に変なタグや文字化けもつくけど概ね平気
でもよく聞くのはだいたい中毒性の高いMADやらボカロ、素人の歌ってみた、あとはフリゲ素材のMP3やmidiを配布サイトからゲット…とかなんよ
その辺はただ圧縮しただけのファイルとかが多いんだ
管理はフォルダにぶちこんでまとめると楽だからそうしてきたって話
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:22:33.49 ID:jNC3jtKw
ディスクIDでタグ取得なんてできたんか。俺ずっとmp3tagでアルバム名検索してたわ。
情弱はこれだから困る。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:09:00.78 ID:NpaoV8FJ
WalkmanアプリがXDAに転がってるけどAndroid4.0にしか対応してないのか・・・
NXのアップデート早くしろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:15:03.93 ID:A4Lg000p
>>14
ただの再生機、期待しない方が良いよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:27:34.92 ID:tTzbCZ8e
>>14
機能もUIもシンプルだねぇ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:07:26.56 ID:donqg0fi
PP、DSP無しだとたまにプチプチ切れるんだけど、やっぱDSP使わないとだめかな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:58:11.94 ID:bi0dmB/w
>>17
DSPいれてメニューからDSPパック有効化(グローバルゲインが下がる)
→EQがフラット設定でONになってる(音質劣化)
→EQをOFFにする(音質元に戻る)
→Audio FXでEQをフラット設定でONにする(グローバルゲイン元に戻る)
→EQ使いたい人はお好みでAudio FXのEQをフラットから調整でおk


>>12
初めからなぜそういう風に説明できないのか?疑問すぎる
そういう野良音楽系統は自分でMP3タグ打ち込むしかないだろ・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:49:30.03 ID:Ri+bDnjA
>>18
いやあ自分の使い方が多数派で、あれで話が通じると勝手に思っただけよ
すまんかった
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:29:32.03 ID:afOqMwBS
歌ってみたwよくあんな気持ち悪いのプレイヤーにいれてまで聞こうと思えるな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:46:34.22 ID:7J3uSHN0
ID:RjnH3FFV
通報してみた
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 16:26:21.01 ID:bi0dmB/w
MADはほとんどが違法DLに抵触するわな
勝手に商用楽曲使用してるのがほとんどだろ

削除されてないやつはニコニコ動画自体がストリーミング再生の名目で著作権料払ってるわけだけど
ユーザーが保存して運用しちゃうとその範疇外だからなぁ

歌ってみたってのも元が著作権フリーの楽曲じゃなければ・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 16:26:50.52 ID:RLiRzlgG
ニコ厨きっしょ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 18:06:26.74 ID:5FZcKLoc
>>18
Audio FXってこれですよね?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.namakerorin.audiofxwidget
どうもありがとうございました。
早速試してみます。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:01:28.50 ID:xn2Lc36j
タグ付けは管理アプリに任せるけどフォルダ管理もやってるな
大まかなジャンル別にフォルダ掘って各アルバムのフォルダがある
アーティストやシリーズモノで数が増えたら必要に応じてフォルダまた掘る

なぜか?といわれると、単純に物理ファイルの管理が楽になるのと、Androidと連携したときに楽だから
同階層に多数フォルダを置いちゃうとSMB経由でストリーミングする時遅いしな
物理位置移動してもリスキャンすればいいだけだし、複数のジャンルに跨がって分類しにくいときは
ジャンクション張ってあげれば良いだけなんで便利だよ
ダウンロードファイルの管理と同じ感覚だわ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:40:56.18 ID:/3R1fd9Q
ID:RjnH3FFVきもすぎワロタ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:44:29.10 ID:bi0dmB/w
>>24
それ。なぜかPlayerProと相性がいい

>>25
俺も曲追加はフォルダ管理だね
CDex+lameでエンコ&タグ埋め
STEPでタグ整形→ファイル名変更
汎用%ALBUMARTIST% - %ALBUM_NAME% - %TRACK_NUMBER2% - %TRACK_NAME%
OSTはまた別設定
1(JPN)/ALBUMARTIST/
2(OST)/ALBUMNAME/



こんな感じでカテゴリ別に手動で分類してる
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 00:05:30.84 ID:vVOKrp/w
俺も>>19みたいなのが多数派かと思ってた。
このCDのまったく売れない時代でも、ここには硬派な奴らが多いんだな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 00:21:56.57 ID:pWJfuqSv
画面傾けると、Winamp落ちる・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 00:33:16.55 ID:5sceIAzo
>>22
歌ってみたとか弾いてみたに関しては、著作権フリーの曲じゃなくても法的に大丈夫だったはず。MADはどうか知らんが。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 02:27:16.81 ID:OipWh/i6
>>19
タグが自動的につくかどうかってのは曲の素性に関係なく事前に同じ曲にタグを入れた奴がいるかどうかによるからなぁ。
つかボカロでもCDとして出てるのはそこそこつく筈。MADは元曲がぐっちゃだから無理だと思うけど。
端的にいえばお前さんの聴いてるのは音源として割とマイナーってこと。諦めて手打ちすべし
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 02:29:08.70 ID:ikXS77qY
だからPAにしとけって言ったのに(´・ω・`)
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 02:34:10.40 ID:Kx9jFlgr
>>27
概ね一緒だわ
PC歴浅い人だとフォルダ管理あまりしないのかもな
デスクトップとかダウンロードフォルダ、マイミュージック直下に
そのまま展開してる知り合いとかも居るしなあ
命名規約もバラバラだし、あれ管理するの大変だと思うんだがね…
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 02:49:40.15 ID:OipWh/i6
>>28

コミケとかM3行くと札束持った奴が万単位でやって来て平均10枚とかCD買って帰るんだぜ。
大体東方厨なのが残念だけど、J-Popがそれ未満の水準だから買わないんじゃね。
単価の違いも大きいとは思うけど。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 02:51:16.21 ID:7XMIGdKW
管理方法なんて聞いてる音楽のジャンルとか聞く順番の好みとかで
最善の方法はユーザごとに違って当たり前なのに
何故か1スレに一度は「ベストの方法は××」てな話が出てくるな
毎回同じような話の繰り返しで
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 03:33:24.96 ID:X/sUDuHK
>>33
iTunesあたり使ってる人はそういうの多いよね
メディア系は全部ホームサーバーにつっこんでメインPCやサブのノート、アンドロ、TVなんかから
同一ファイルにアクセスできるよう環境構築してる俺から言わせれば唖然
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 05:57:10.05 ID:Kb0QXjOl
>>29
再インスコ or OS再起動
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 08:15:42.21 ID:RZfkm/vD
ホームサーバ使う人かタグふってないほうが唖然だろw
使いこなせてないだけじゃん。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 08:58:57.46 ID:X/sUDuHK
タグはふってないな
タグは埋めてるけどね

%TRACK_NAME%
%ALBUM_NAME%
%ALBM_ARTIST%
%ARTIST_NAME%
%TRACK_NUMBER2%
%DISK_NUMBER%
%RELEASE_YEAR%
%GENRE%

ここらは全部埋めて、それ以外は全部空白で統一させてる

人によっちゃここも埋めるか
%COPYRIGHT%
%ENGINEER%
%COMPOSER%

まぁ>>38には理解不能だろうけどね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 09:07:51.65 ID:6syPEr93
馬鹿にされて必死になってるようにしか見えん
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 09:11:47.80 ID:X/sUDuHK
情弱に上から目線で教えるの楽しいわ〜
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 09:24:44.31 ID:nr4iXaKb
プレイヤーの話に戻ろうぜ言おうと思ったが
もう話題も枯渇してるな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 09:32:32.93 ID:X/sUDuHK
walkmanアプリって結局、えくすぺりあひょうじゅんプレイヤーと何が違うの?

フォーラム見た感じサウンド制御あたりが変わってるだけっぽいけど
ICSのルート取得機種じゃないと今のところ検証しようがない感じ?

walkmanアプリだけいれても意味無いよね?
.dll的なファイルがシステムフォルダにないと再現できないと思うんだがどうなの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 10:22:49.70 ID:ylhnF3eK
ID:X/sUDuHK
よく居るよね、誰も求めてないのに一人で熱く語っちゃう痛い人w
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 13:39:58.36 ID:UrEGINwz
連投キチと、ID変更連投キチしかいないなこのスレ
2人とも朝から晩までご苦労様でw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 14:09:24.85 ID:6syPEr93
見くびられたのが余程頭に来たんだろうな
パソコン大先生はプライド高いから
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 14:24:11.60 ID:7O3TYX3D
またABXテスト厨の仕業かよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 15:59:37.73 ID:34aSBaGf
>>43
4.0のUIになっただけのマイナーうpだからお察し
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:34:34.44 ID:nElyONvs
昨日PA入れてタグエンコーディングもShift-JISに換えたんだけど所々文字化けが…
ファイルベースのプレイリストも一部読みこめて無い部分あるし、これが仕様?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:47:10.69 ID:ftTLaWkv
>>49
タグをちゃんとUTFで打てば問題無いよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:08:38.07 ID:nElyONvs
>>50
PC上で現状入ってるタグをUTF-8に一括変換してくれるソフトありますかねぇ?
m3u形式のプレイリストもUTF-8で出力すればOKかな?ファイル名は関係無いよね?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:32:07.74 ID:ftTLaWkv
音楽タグ文字化け修復
っていうAndroidアプリ使ってる
PCでのやり方は過去ログのどこかに有ったはず
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:37:44.50 ID:0Jcq8fkw
今まで音質がなんとか言ってたやつらが聴いてたのが歌ってみたやMADや東方だと思うと胸が熱くなるな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:46:53.45 ID:ITPVNTd/
PAの
「設定」メニュー
→「高度な設定」
→「フォルダ/ライブラリスキャナ」
→「タグエンコーディング」
のスクショ画像下さい
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:05:44.43 ID:ftTLaWkv
>>54
こんなの何に使うの?

http://i.imgur.com/BAXuC.png
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:17:40.94 ID:ITPVNTd/
>>55
俺のやつ、タグエンコーディング押してもなんも表示されなくて文字化け直せないの
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:26:06.38 ID:jrw+a/qu

             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _    またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,    
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:43:06.39 ID:ftTLaWkv
>>56
デフォルトでも文字化けしてない
ダイアログ出なくて困るなら
アンインストール→インストールかな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:48:47.57 ID:eNVJ5WFX
せめて端末くらい書けと
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 07:11:29.22 ID:nY1pjL7V
PP使ってるんだけど、終了ってメニューからしか押せないの?
バックボタンとかで終了できたりする?
6154:2012/06/12(火) 07:15:29.27 ID:jIsYmJN4
一晩置いたら出来ました
端末はn-04cという産廃です
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 09:36:32.35 ID:bYTJh+2r
>>55
画面ちっさw
上から目線気取りの割りにしょぼいの使ってるんだな
聞いてる音楽も歌ってみたとかきっしょw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 11:36:14.27 ID:A/fV2D9D

PA使いにロクなのいないから
iTunesなんか使ってるやつらだぜw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 12:43:11.03 ID:M9MGuEv9
>>62
君ちょっと精神的に病んでないか・・・? 文面から不安定で攻撃的な精神状態が滲み出てるんだが

少し休むか病院通うかしたほうが良いんじゃないか レス読んだだけで心配になったぞ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 12:46:46.90 ID:A/fV2D9D
香山リカみたいなやつきてるww

橋下にケンカ売って討論番組に出たけどボコされたよねw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 14:19:28.96 ID:iaWYFmFZ
>>65
コピペにマジレスすんなよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 15:07:51.91 ID:WsOhmM0z
どうやら本当に病んでいるか疲れているようだ
頑張って芝をはやす必死さも涙ぐましい
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 15:21:41.12 ID:S40uxoQv

(´ー`)y─┛~~ まあまあ、PAでヴィヴァルディでも聞いて落ち着けや小僧ども
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 17:33:38.34 ID:FYbNRDpK
はい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 17:47:38.57 ID:PsdAg3p2
iTunesがバージョンアップしたっぽいけど、
isyncrでコピー出来ない問題が解決しないかなぁ…
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 18:40:44.99 ID:hIIQEMzR
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 19:27:29.26 ID:vFDgxUNb
>>70
それはiSyncr側の問題だろ…
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 19:34:35.56 ID:WTZqTp02
wifi接続でsdカードが認識されないのはデフォ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 19:35:32.33 ID:pJofMnXe
>>72
iTunes側でファイル名のフルパスが512byteを越えている場合に
iTunes music library.xmlにパスが出力されないのが問題なので、
出力されるよう修正されたら治る筈。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:28:42.89 ID:nqiIr7yD
>>74
ていうか、前は普通に同期出来てたのに、
isyncrが今のバージョンにアップしてから同期できなくなったファイルが出てきた
(それが512byteうんたらだと思うけど)

itunesに何かバグがあるにしても、これはisyncr側で解決できるんじゃないの?
元に戻せばいいだけだし

ちなみに、itunesを最新バージョンにしてみたけど、問題は残ったままだった
7649:2012/06/12(火) 22:06:21.66 ID:LkN6GYip
一応報告
STEP ver1.03でサクっとv2.4+UTF-16に一括変換出来た
文字化けも無くなり快適快適
プレイリストもUTF-8(拡張子もm3u8)に変更して問題無く読みこめる様なった
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 08:22:47.70 ID:DjbRqwfZ
PATunesダブルコンボw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 08:42:20.41 ID:8pf1H2qo
PP更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
79 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/06/13(水) 09:01:20.39 ID:qDFvazRz
>>78
文字化け治ったね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 09:48:08.61 ID:VK27S24R
PPのスキンまた2つ来てるけど、片方は旧式UIだな

ICSとクラウディ青・ピンクの3つが新UIか
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:43:44.39 ID:jWs3lxAX
スリープ時の音飛び対策ってどうしてる?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:52:46.12 ID:a6RFvqWJ
まずはどの機種でどのアプリを使うと起きるのか書けよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 01:11:49.62 ID:xcZ7R1Bw
バッファ増やすかCPU設定いじってパフォーマンス上げる。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 13:41:12.12 ID:EJspWXXI
PowerAMPで表示できる歌詞を埋め込むのは
iTunesでなきゃ無理なの?
ぐぐってもiTunesを用いた方法ばかりしか出ないんだが…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 14:14:13.47 ID:gpcNQK3+
>>82
端末は /SHARP/SBM102SH/2.3.5

paはバッファ調整かcpu調整でなんとかなってる。
n7はどうしようもない?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 14:14:47.79 ID:PmqIAaZK
歌詞使うのは情弱だからitunes
構造知ってりゃitunes関係ないのお察し
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 14:30:03.73 ID:EJspWXXI
タグにLYRICSのフィールド付け加えるのじゃダメなの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 15:00:49.70 ID:7wD3fzFf
やってみりゃええがね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 18:32:42.48 ID:JjtIEXIb
フォルダ単位で再生してくれるプレーヤないかな?
A−B
  C
D
E−F
  G
  H
  
みたいなフォルダ構成で
BCDFGHの順に再生されるようなの。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 18:37:28.29 ID:7wD3fzFf
>>89
自動的に楽曲ファイルのあるディレクトリを全て巡回するってことだよね
俺が入れてるのはそのツリー構造だとB→C→BかF→G→H→Fのやつばっかだなあ

91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:04:45.85 ID:xcZ7R1Bw
>>85
PAどうにかなるなら基本PPもいけるし、負荷が低いKenwoodもいける。
n7は使ってないので何とも。普通はCPU下限クロックとプロファイル調整でいけるけど。
端末の調整がまずくてroot取ってない場合は諦めて別の使うべし。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:44:10.79 ID:ctzG8w9t
俺にはTTPODで十分だった
文字化けするけど
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:01:04.24 ID:TTSjWmYd
>>89
フォルダ名をアーティスト名+番号+アルバム名にすればいけるんじゃね?
ADEがアーティスト名でBCFGHがアルバム名だよね。こんな感じにして、

A−A01B
  A02C
D
E−E01F
  E02G
  E03H

PAでフォルダから曲を選択すると、フォルダ名の昇順に再生される。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:11:10.11 ID:52uhctDd
フォルダ名リネームすれば他のプレイヤーでも行けそうやね
PAでタグのトラック名リネームせずに「全アーティスト楽曲」がアルバム順になる修正が早くきてほしい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:26:32.72 ID:hu7U9BQe
ギャップレスで選んだら、俺はGoneMADが結論だった。
他になんかいいのある?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:17:07.29 ID:LQA8BsGN
リッピング違法化な訳だが…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 19:16:23.06 ID:Ljoajazv
このスレにはほとんど関係ない
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 19:20:40.51 ID:52uhctDd
DVDじゃなくCDもなんだっけ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:30:51.05 ID:04I/GhiX
CD以外が刑罰対象
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:55:21.52 ID:52uhctDd
じゃあマジでスレに関係無いな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:03:01.81 ID:04I/GhiX
そういうことです
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:13:38.81 ID:rMBgWB42
840 名無したちの午後 sage 2012/06/15(金) 18:23:39.20 ID:oVg4ayIm0
835
すぐ上で言われてるだろが。CDにはSCMSが必ず載ってる。著作権保護用の規格には違いない。

今までのリッパーはそれを無視してしただけ。
今後は著作権保護手段を回避すること自体が許されなくなるんだよ。

逆にCDだけ除外されたら法の整合性が取れなくなる。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:25:12.38 ID:xLTlEU0C
で我々としては、我々の権利を守るために何をすればいいのかな?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:26:55.03 ID:YJCEKS0x
カスラック以上の力で潰せばいい
カスラックのための法律だから
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:10:06.01 ID:kAGxU0gA
カスラックは国会をも牛耳ることの出来る強大な天下り権力を持っている
・・・からどうにも出来ないわな

実際に逮捕者が出てニュースで世間にあからさまになれば、
CD売り上げに思いっきり響いて慌てるのは目に見えるがw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:16:55.38 ID:Nn2uedYq
>>105
一回痛い目見てもらわないとな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:39:12.16 ID:XXUAJmtG
>>102
SCMSはコピーの「世代数」を管理するシステムだろ。
DATやMDのユーザならおなじみだと思うが。

市販のCD-DAは1世代も許諾していないのか?
そんな話は聞いたことがないが、ソースよろ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:53:59.18 ID:mkA5mpdw
レスを見てやべーやべーってなってコピペしてきただけだろう
詳しいこと聞いてもわかるわけないw
109102:2012/06/16(土) 05:43:06.80 ID:De7kTZnu
>>108
その通りです
すいませんでした
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 15:16:11.84 ID:+aHOszEh
>>105
国から金が下りてくるから痛い目なんか見ないんじゃないの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:21:08.32 ID:d3RgrbCe
共産党が政権でも取ればJASRAC解体される…?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:01:44.41 ID:KKoGAvkq
日本国が解体されるわ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:36:36.09 ID:PxCRXPbQ
プッ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:43:10.77 ID:Qi7IPuF/
フフッ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:13:36.60 ID:zYFz2p/3
PAで停止ボタン押した瞬間にピタッと再生が止まるように設定するにはどうすればよいのですか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:30:16.14 ID:QFgHF+K8
PA以外のアプリを全て消す
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:45:37.74 ID:eT1TBe4l
ABXテストの結果PAが最強であることが証明されてるし
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:54:51.36 ID:rQ6As8R5
んなことはない
明確な差がないっていう
実験結果の一つでしか無い
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:03:06.74 ID:9/QfuBuK
音質的にはPPが酷いんだったか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:29:08.50 ID:FFcSCSC9
そうそうPPがひどすぎた
12KHzからの減衰がパネェ

PPとかゴミクズ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:35:57.24 ID:pj/2bPUA
>>115
オーディオエンジンからフェードやめればおk。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:36:37.57 ID:FFcSCSC9
スレ立っちゃったけど、これテンプレ入れたほうが良くね?
http://wayohoo.com/av/sq/equalizer.html
http://i.imgur.com/tC50v.jpg
とりまパーフェクトだったら失敗はないだろ


あとiTunes使いもゴミクズ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:42:38.38 ID:35a3a8OE
とりま
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:09:49.64 ID:HlWbWT8d
とま
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:35:43.10 ID:y2EKOlbg
>>120-122
なにこれ荒らし?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 02:56:05.82 ID:7Nw7JdoX
ちょっとお聞きしたいのですが、長いメドレー曲にチャプター打てるPlayerとかありませんかね
分割できるアプリでも構いません。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 03:17:44.64 ID:FFcSCSC9
  ↑

cue使えよバカ低脳情弱
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 04:06:32.81 ID:7Nw7JdoX
デレツンさんレスありがとうございますw

自分も色々調べてみましたがやはりPCで分割ソフトをDLしないとダメみたいですね。できるだけスマホ内で済ませたかった…15秒制限ばかり…
都合のいいPlayerも無いみたいですし、おとなしくmp3DirectCutかcueSlicerを試してみますトホホ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 05:22:51.39 ID:FFcSCSC9
カット?そんなのいらんだろ常考

DDBFプレイヤーあたりなら
cueシート作って同じフォルダに放り込むだけでおkなんだが?


PAやPP使ってる情弱じゃないんでしょ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 06:12:23.72 ID:VYJyk1GQ
Eqalizer系のアプリってどれもそんなに変わらないものなのかな?
俺の耳ではどれがベストなのかよくわからん
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 06:38:21.56 ID:udUJhf38
とりま
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 06:39:37.04 ID:7Nw7JdoX
>>129
DeaD Beefなるものがあったのですねw
目的の件はついさっきPCで解決しましたが、そのplayer試してみたいと思います。
お付き合い頂きありがとうございました

by PA使い
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 11:16:23.10 ID:35a3a8OE
パネェ
とりま
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 11:55:36.15 ID:6fBRgO4F
ネギの間に鶏肉
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 17:09:38.54 ID:1MuWc3HE
画面見ないで曲変更したい(ボリューム長押し)んだけど、お勧めのアプリある?この機能探してもなかなかないんだよなぁ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 17:51:33.05 ID:VYouPBFL
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:24:25.61 ID:crrjkWwf
>>135
GoneMADでその機能を見つけたけど、アプリが全面に来てる時だけしか有効じゃなくて
アプリがバックグラウンドの時はOSの支配下に戻っちゃう。
まあ当然といえば当然だけど。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:54:58.38 ID:1MuWc3HE
>>136
降るのはiPhoneで暴走した経験あるから厳しいわ。

>>137
入れてみた。ボリューム短押しで曲変わっちゃうからボリューム変えれないwちょいと惜しい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 13:00:00.28 ID:WDHBmrb2
>>135
PAのロック画面で左右フリックとか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 13:21:00.92 ID:Gki3tkin
>>139
画面見ながらだと意味ないでしょw
ポケットに入れたまま操作とかを想定してます
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 13:28:22.35 ID:GB5d0fhv
意味があるかどうかは人それぞれ
想定状況があるなら、それを詳しく書いてなかった奴が一方的に頭悪い

草まで生やして何様だよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 13:33:40.52 ID:ArhiAck+
>>140
セキュリティー的に有り得ない。
そんなのを許したらアプリ間でハードキーの取り合いになるだろ。
さっさと諦めてBTでも買っとけ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 13:44:10.52 ID:cnhDlQmu
リモコン付きイヤフォンという物があってだな・・・
使えるかは端末によるだろうけど。

気に入った物が無いならハンダゴテ片手にリモコン付きアダプタでも改造or自作すりゃいい
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 13:51:03.68 ID:RJ3IBuyO
>>140
意味無いでしょw
とか何様だよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 14:08:44.64 ID:xC7Imgwh
おとなしくiPhone買って脱獄すりゃできるよ

はい終了
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 14:51:03.42 ID:yBNpB2ON
isyncrの更新来たね

外だから試せないけど、例のバグは直ったのかな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 15:07:16.98 ID:Gki3tkin
単発がワラワラと。
画面見ながらフリックなら次へボタンあるからそれでいいと思ったの。他意はないから気にせずに。

Bluetoothがあったか!コントローラーも。
とりあえず音量潰して曲変更してくれるアプリ使って不都合が生じたらBluetoothとかにしてみます
148139:2012/06/20(水) 15:23:43.53 ID:/kRfMWpj
画面見ねーよ
あとCMとかソニエリのMBWとかliveviewとか
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 17:47:51.34 ID:AorOVUyY
Bluetoothとか
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 18:58:38.16 ID:kb7ljIyr
>>146
厄介なのは英語(半角文字)だと出にくい不具合だから、作者が気付いてくれるかどうか。
気付いたとしてテストが出来るかどうか…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:10:34.29 ID:cnmFNiKp
スレ立っちゃったけど、これテンプレ入れたほうが良くね?
http://wayohoo.com/av/sq/equalizer.html
http://i.imgur.com/tC50v.jpg
とりまパーフェクトだったら失敗はないだろ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:16:13.22 ID:N6paZlWe
itunes略
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:16:35.98 ID:mw36qu+q
>>151
えっ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:17:30.76 ID:3W7XFDK2
>>153
反応するなよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:35:50.17 ID:ukRCW6Mi
とりま
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:26:02.75 ID:cnmFNiKp
これ3ヶ月前に書かれたレスのコピペね

つまりiTunes使いはそういうこと
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:29:24.79 ID:A4XiRk1y

わかりません!
mspotとかいうクラウドを使ってるんですが、突然アルバムアートがひとつも表示されなくなった。
知ってる方いますか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:34:19.17 ID:dOEA8ie6
パネェ とりま
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:44:35.03 ID:cnmFNiKp
iTunes▲
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 01:32:05.79 ID:KOPUdqK0
>>146>>150
ダメみたいだな

クラシックのCDをitunesで取り込むと、めちゃくちゃ長い名前だったりするから困る・・・
こういうのとか
↓ 
「弦楽セレナード ハ長調 作品48 : 第4楽章 ロシアの主題によるフィナーレ (アンダンテ - アレグロ・コン・スピーリト)」
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 01:43:49.76 ID:RVnRn7hc
>>89
亀レスだが
PAのフォルダ再生で、リピートボタンを『Advance List』にしたらいけるんでない?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 02:58:26.32 ID:6xcnzj1S
PAで日本語が表示されねー……
詳細情報でフォルダ名の日本語はちゃんと表示されるのに
通常時の曲名とか歌手名とか文字化けしてる。
なんか日本語化プラグインでもあるの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 03:12:17.07 ID:+BWkYZ2U
ほらね
こういう馬鹿がまだ現れるでしょ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 03:15:56.79 ID:imxEX3i7
ほらね って言ってもなあ
こういうのはググる事もしないんだからテンプレに入れようが何しようが現れると思うの
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 04:09:03.99 ID:H8iJE99p
ドヤッてるとこ悪いけどテンプレの対処法は万能じゃないからね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 04:14:45.60 ID:apMua7ae
せやな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 05:16:02.05 ID:NFKRkehI
>>164
ぐぐるどころか
このスレを検索することすらしてないw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 07:52:52.39 ID:iFYCLKlD
ほらね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 08:51:06.10 ID:eWymYiSW
トリマー
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:00:40.06 ID:/0rUyt/6
LISMOでダウンロードしたやつってLISMO Player以外じゃ聴けないの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:07:35.09 ID:uTa7CPVK
>>170
聴けますん。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:14:47.07 ID:/0rUyt/6
>>171
どうやったら聴ける?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:20:49.90 ID:upto34Vj
とりまいつね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 10:40:32.25 ID:bMW8g8rW
だから聴けないんだってば
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 11:33:09.78 ID:dZyRxnSj
とりまパァ
とりまPowerAMP
とりまPAはパァ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 16:47:52.35 ID:lu52Xg+6
とりまゴミクズ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 17:10:03.04 ID:bxMaJW1B
PAのアップデート、問題なし
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 17:21:15.31 ID:dZyRxnSj
パァ〜?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 18:16:20.78 ID:8a36tH3a
PAアプデでUIが少し変わったな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:13:15.29 ID:lCaDgmir
PAのICS無料じゃん


これは最高
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:36:37.20 ID:ZuQmjgo3
パァやめろ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:24:27.32 ID:IjFH2YRg
PA少し改善された
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:45:08.12 ID:dZyRxnSj
パァ〜ICSの採って付けた感がなんともw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:53:21.58 ID:lu52Xg+6
とりまつける
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:53:48.88 ID:sU6vi9gx
PAアンチの程度の低さが伺えるね

PAに欠点がないのか、このPAアンチが音楽プレイヤーに疎くて叩けないのか・・・
おそらく両方であろう
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:56:39.90 ID:MSFLysgS
ぱぁ

ワロタ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:00:14.73 ID:dZyRxnSj
>>185
アンチとかキモ過ぎ
パァ信者だけ必死に抵抗するから面白がってからかってるだけですけどwww
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:07:00.40 ID:z0tIB5Y5
疎いこと認めちゃったよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:09:21.90 ID:HiZRcW1w
PAの設定UIがわかりやすくなったね
でも一つ気になるアプデで追加された「bluetooth接続の作成」ってどういう風に使われてるか誰かわかる?
前からBTヘッドセットで聞けてるけどどういう変化があるのかちょっと分からん
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:46:53.03 ID:K2BlAYD0
とりまステマ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:05:13.33 ID:sMaDcYnb
パァにもやっと無料ICS来たか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:26:11.28 ID:VAqRQe6V
winampのwifi同期で
PC側のデバイス項目をクリックすると

探索(1)
↑↓
探索(0)

と、繰り返し変化して不安定な為
接続が出来ないのですが
これはどうすればよろしいのでしょうか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:02:48.52 ID:zCL5Cpr0
PAならそれができる

はい論破
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:10:34.89 ID:2rRsUgfJ
PA厨を装ったPAアンチがあからさま過ぎ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:22:59.49 ID:sMaDcYnb
ぱぁの更新来たね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 06:12:18.74 ID:Npgvvpwb
ハパア厨のパァアンチを装ったパァ擁護が酷すぎるパァ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 09:03:49.27 ID:pRQw6C88
とりま
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 09:17:25.31 ID:LwpcrHzp
PowerAmpはインターフェースが直感的に使えない
再生画面で曲情報タップしてリストに戻るとか意味わからん
最下リストから上部リストへいくのは画面上のバー。それなら再生画面にもバー置いとけよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 11:18:14.98 ID:gs/w2nu5
>>198
ICSはステータスバーにあるけどね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 12:28:18.20 ID:ouPgN8gY
PAの [<<<] と [>>>] のボタンいらねー
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 14:50:10.53 ID:W7/Uuk3m
いいからテンプレはよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 18:14:31.33 ID:qE5U1MfN
>>198
お前のその変な操作の仕方のほうがよくわからん
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:19:25.11 ID:hBkHjMLH
ウィジェットでシークバーがついてるプレイヤーの探してるが見つからないのですが
情報お願いします。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:04:41.66 ID:btpYtUzS
パァのステマがとりまひどい件
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:24:46.98 ID:pWVDvRmn
ステルスマーケティングの意味も理解できてないひどい奴がいる件
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:41:35.57 ID:svpcU22b
ゆとりだろ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 22:07:34.46 ID:qSo4sBD5
>>198
普通に戻るボタン押せば?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 00:26:36.50 ID:/THSYhEh
>>200
ボタンはいらないが、BTでアルバム切替便利だから機能は必要
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 00:51:05.19 ID:TrGtdZh3
Bluetoothで視聴中にプレーヤー側で音量調整可能なアプリはありますか?
・MediaPlus
・アンドロイド音楽プレーヤー
・Rocket Music Player
・JetAudio
・n7player
あたりは試したのですが、ダメでした。
PowerAmpはこの機能があるのですが、無料のでありますか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 01:08:01.24 ID:wY7OG6uA
くだらんことに悩んで時間と労力使うくらいなら、400円でPA買った方がいいだろバカタレ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 01:33:17.93 ID:vIpU2ZQM
青歯で聴いてるなら青歯で調節すればいいじゃない
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 01:44:51.83 ID:TrGtdZh3
Bluetooth側での音量調整はわざわざボタン押しての段階調整になってしまうので、使いにくいです。
PAは音量スライダーなので楽ですね。もう400円で買うしかないかな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 01:51:23.06 ID:ECL9fRTS
無料のがあるのになんで試さないのかイミフ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 05:00:50.24 ID:ETA57cJl
音量スライダーでも段階調整だと思うが…
ボタンは「わざわざ」でスライダーだと「楽」なのか
俺にはまったく理解できない
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 06:25:56.28 ID:0q2rW+iN
PAアップデートでも複数選択の一番下のが選べないの直ってないな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 12:45:42.42 ID:3o6+hAmp
>>212
どんだけセコい。400円で悩むかなぁ。
スマホの月額払えてるの?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 12:50:01.20 ID:Ohwckn//
無料でいいプレイヤー教えてくださーい
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 12:53:31.15 ID:CMdSfV1W
ぱぁ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 12:59:39.93 ID:Ohwckn//
ぱぁって有料やで情弱やな〜あんた
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:06:22.81 ID:CMdSfV1W
はぁ?ぱぁ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:02:25.49 ID:YgmpR7qq

悩んだらPowerAMP
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:06:27.43 ID:Ru7k42eI
タグのアルバムアーティストに対応してるプレイヤーはありますか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:06:50.65 ID:P+joK07Y
はい
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:06:54.64 ID:KndZlM5N
nPowerPro最強
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 17:26:46.95 ID:1rkOZ6Zb
とりま
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 17:42:19.99 ID:Ru7k42eI
>>223
ソフト名を教えて下さい。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 18:41:31.85 ID:uPtuGW0L
またPAの更新きてるけどなんか変わったことある?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:21:40.01 ID:sZjQHaYK
>>227
4*1widgetを5*1で使うと>>>が見えなくなる変更。
アプデするまでは良かったのになぁ〜(-_-;)
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:23:28.86 ID:RkSKLZhA
>>228
それはランチャー側の機能だしのー
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:28:52.16 ID:hVyA/YyH
>>229
ん?そうなの?
確かにLP入れてるけどPAの今日の更新するまでは正常に表示されてたよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:35:11.42 ID:RkSKLZhA
解像度変更をサポートしてるのはランチャー側
どれだけウィジェットが特殊なことをしてても
正しく縮小する義務はランチャー側にある
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:46:46.43 ID:9ZhHCInn
ウィジェットにも手直しが入ったっぽいね
4×2使ってるけどトラック情報とコントロールボタンが少し離れた
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:54:57.40 ID:CMdSfV1W
標準プレイヤーだとドロワーに再生停止前後曲ボタン表示されるけど、あれいいよね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:57:31.53 ID:pUxZV7WR
>>231
なるほど。ひとつ勉強になった。
そういえばwidgetのテキストが以前より細かくなった気がする。解像度が上がったんだね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:29:33.30 ID:q10I9Q25
パァは情弱専用だしな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:36:08.92 ID:9ZhHCInn
あ、また新しいアプデで元に戻った
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:36:51.27 ID:1rkOZ6Zb
とりま
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:08:14.82 ID:KUdHtVnG
アプデ前
http://i.imgur.com/JH81F.png

今日時点の最新
http://i.imgur.com/O86N1.png

トラックカウンタの色変更とボタン周りのグラデーション変更ってとこか
ちなみにこの一つ前のバージョンでは

>>232 の言う通りボタンとの間隔が開いた
違和感あったし修正来てよかったぜ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:33:10.71 ID:FYKzlvwp
>>238
スタイリッシュ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:07:00.87 ID:NdzUdLIO
>>238

きもい壁紙
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 01:00:25.06 ID:6FHXfmH9
萌えアニメ壁紙をドヤ顔で貼る人が無数にいる中で
まともな部類だと思うが…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 01:22:52.41 ID:wdovUb6v
>>240
ホーム晒しスレでもないのに壁紙に突っ込むお前がきもいよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 01:44:44.65 ID:71Up9Rkd
うわ、ドヤ顔で自分のホーム画面晒して、それをちょっと叩かれたからってID変えて自己弁護するとかきっしょ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 02:17:16.98 ID:JMLYhnjq
モザイクでもかけろっていうのか
こんなくだらない事で言い合うならテンプレいれとけ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 02:23:56.93 ID:urljYVm/
深く考えずに単に突っ込みたいだけの輩も多いのだから
真面目に反応するのもアレですよー
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 02:37:10.46 ID:OT2hmgzA
Razikoフォルダから移動させた録音データを再生できる無料アプリ教えて
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 02:49:07.21 ID:3mvU5v4I
まーた変なのが湧いてんのか
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 03:03:52.53 ID:oUsR7/6Z
pls形式のストリーム再生できるのない?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 04:49:01.07 ID:4ElF/F8H
パァ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 12:19:26.56 ID:GQwusJlQ
PAアップデートしたらギャップレス再生出来なくなった。
設定変わったのかな?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 12:30:31.90 ID:rNDCzufo
ここはアプリ板の中でも生粋のキチガイ率
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 12:35:29.24 ID:0EkwmRx7
>>250
うちのPAは最新Verでギャップレスできるよ
プチッて一瞬切れるようならバッファサイズ増やしてみたらどう?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 12:47:42.06 ID:GQwusJlQ
>>252
バッファ増やしたけど改善されませんでした・・・

自動フェードのとこが上から2番目
無音状態を除去にチェック
してるんですが、これであってますよね?>設定
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 12:58:53.49 ID:0EkwmRx7
>>253
合ってるよ。具体的に何の形式のファイルで切り替わった時どうなるの?

スレッド優先度上げてみるとか、自動フェードやDAC切ってみるとか、
関係しそうなのはそのぐらいしか思いつかないね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 14:10:07.49 ID:GQwusJlQ
>>254
AACで切り替わる時にプツッと一瞬途切れる感じです。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 15:48:51.18 ID:+E/iX3FC
あ おならでた
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 16:30:32.89 ID:oUsR7/6Z
  ∧_∧
 (`∀´) ウリャッ
⊂二   \  / ̄ ̄
  \  ) ) < ぱぁ
   / //  \__
  |||
  (_)_)
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 16:50:02.69 ID:+E/iX3FC
寝るわねむいし
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:03:11.97 ID:V6Gx+Rfc
1曲ごとにアートワーク変えれたらipodから完全に移行できるんだが
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:17:10.60 ID:GZJVqFkn
>>259
タグで埋め込めばいいじゃん
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:37:11.39 ID:Le8jdy1F
さすが毒林檎池沼だな
ドヤ顔で無知自慢かよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:49:36.86 ID:aqOvi8zl
>>261
いやこれは林檎関係なくただの無知
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:53:35.32 ID:GZ1Dj5AQ
>>259
powerampでは同一アルバムで埋め込んだアートワークが違っていてもきちんと表示してくれる。
playerproも設定で有効にすれば同様に表示してくれる。
ただ、一部まだ反映されない箇所もある。通知領域など
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:11:14.08 ID:fJFVboFd
>>263
PAはファイルの転送方法にもよると思うんだが
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:25:18.47 ID:aqOvi8zl
>>264
えっ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:49:33.34 ID:iEkTebh3
>>264
( ゚д゚)ポカーン
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:51:34.35 ID:jTLhHEdO
>>264
……
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:03:25.36 ID:V6Gx+Rfc
power ampも昔使ってたけど、リストの表示が見辛くてUberMusicにした。先に書くべきだったな

isyncrで転送したファイル自体にアートワーク埋め込まれてるのは確認済みなんだが、再生するとあっさり無視される。
albumthumbsを利用するのはAndroidそのものの挙動だから変えようがないのかねぇ

269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:04:24.72 ID:+E/iX3FC
だまって
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:11:46.93 ID:4ElF/F8H
power ampというか ぱぁ でしょ

マジクソいつね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:13:21.26 ID:aqOvi8zl
>>268
俺は無知で馬鹿だまで読んだ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:15:32.98 ID:V6Gx+Rfc
>>271
解決策あんの?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:17:28.52 ID:4ElF/F8H
あるあるってか答え書かれてるじゃん

ぱわぁ〜いつね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:23:08.05 ID:X7ocv+Sc
またアンチが嘘をでっち上げて完璧アプリのPAを貶めようとしたけど、あっけなく失敗に終わったのか

こりないね、アンチの人も
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:27:15.11 ID:GZ1Dj5AQ
>>268
再生するとあっさり無視されるってのはpowerampのこと?
UberMusicというプレイヤーのことだったら使ったことないのでわからんが
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:54:43.29 ID:0EkwmRx7
PAには「〇〇のアルバムアートを優先」みたいな設定項目があってだな・・・
ってなんだ。アンチが分かっててデタラメ書いてるだけかよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:02:08.48 ID:oWJEhoT4
黙れよ息臭い
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:13:22.77 ID:ZoDkLxXP
ネット越しに臭いが分かるわけ無いから
きっとそれは自分の臭い
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:32:14.65 ID:LyGEt2CM
アンチとか信者とかゲハかここは?

PA完璧はいはいw
できないこと多いけどはいはいw

叩かれて即反応せざるを得ないPA使いのみなさま
いつもみんなでからかってごめんねw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:34:31.09 ID:LyGEt2CM
>>278

そんなオマエに d.i.v.
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:58:42.31 ID:uAbP1HO4
しかし意味不明
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:37:08.56 ID:ZoDkLxXP
divタグならコーディングでよく使うわ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:41:14.88 ID:xU6s2nRr
n7更新きてるけどギャップレスまだかよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 03:17:21.14 ID:auaBTvup
カスプレイヤー使ってないでPA使えよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 06:19:23.42 ID:CuYKQ/DQ
n7最強
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 09:30:21.58 ID:kZ84wiVJ
ttpod俺特
287 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/26(火) 13:25:05.48 ID:lCmpu2C/
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 18:27:43.14 ID:oWJEhoT4
おまえらおもんない
ぜいいんしね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 18:35:42.93 ID:kfHIYkip
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 18:54:17.98 ID:IET8eSEH
ぜいいんとか小学生か
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 19:29:00.92 ID:PFqPiXI5
再生画面でアルバムアート長押ししたら替えれるし
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:37:21.43 ID:oWJEhoT4
歯磨きしろよかすども
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:41:23.20 ID:kfHIYkip
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:44:40.18 ID:Tl+4v/KJ
ほらね?
PA使ってない人はいつもイライラしてるでしょ?

僕はPA使ってるから、いつも爽やか笑顔さ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:30:16.86 ID:FJtI0pDq
気分によって色々使い分けてるって人はいないの?
意味ないか。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 22:08:50.19 ID:oWJEhoT4
鼻くそくいてえ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 22:12:47.95 ID:oWJEhoT4
そろそろ寝るわ
じゃあな童貞達
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:36:29.70 ID:6MLnDedb
ぱぁぁ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:30:15.29 ID:kVoMG1oL
とりま
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:23:21.76 ID:XfyRd0Dh
勢いたりねえぞ
ぱぁ厨なんかいえや
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:49:51.41 ID:QVulhVHD
iTunesでリッピングして
winampで転送して
powerampで再生してる俺は異端か?

これでいいんだろアンチ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:51:03.29 ID:NxoimGfg
自演乙
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:55:12.65 ID:suvgcvIe
iTunesでリッピングってMP3へエンコ?
ぶっちゃけiTunesでアップルロスレス形式以外はクソだよ

特にiTunesでMP3にエンコードとかゴミファイル生産工場かw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:05:48.80 ID:vU1uYwk/
>>303
お勧めは?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:07:44.58 ID:kbl3MuS2
>>304
ロスレス厨だろどうせ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:13:50.06 ID:QVulhVHD
いや、ちゃんとALACでエンコしてるよ。本当はFLACにしたいけど、
そのうちiPhoneに乗り換えるかもしれないから全部iTunes+ALACで管理してる
iSyncrはプレイリストでしか管理できないのが気持ち悪いから使っていない
あるアーティストの全曲プレイリストとか馬鹿くさいでしょ。普通ブラウザ使うし
だから転送はwinamp。でALAC再生できてお気軽なプレイヤーがPA。て感じ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:02:24.48 ID:vU1uYwk/
>>306
mp3がゴミって事、言いたかったのか?
pcでのmp3エンコで、お勧めアプリを聞きたかった。
俺も、iTunes使っているけど。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:04:54.35 ID:HuT+alyu
mp3にするにしてもiTunesはないわ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:08:43.76 ID:mHXaRAMh
別にmp3エンコなんてどれも同じじゃね?
どれでやっても、エンコ→(別アプリで)タグ修正→ファイル移動って流れでしょ

まあ俺はX-アプリ使ってる情弱だけどなー、理由は「とくにない」
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:13:10.31 ID:QVulhVHD
>>307
別にmp3を貶しているわけではないよ
圧縮率も高いし、環境によっては高評価
ただ最近ストレージも安くなってきてるから
とりあえず可逆圧縮にしてるだけ
可逆だから、エンコーダによって音質が変わらないってのはあるかも

mp3エンコーダはLAME系で安定じゃないの?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:52:36.22 ID:tPdIXwG3
昔はそうだったけど最近はまともな比較見ないから俺には分からんね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:08:43.91 ID:vU1uYwk/
>>310
そういう事か。
最近PAで、ロスレス再生出来るの知った...

>>308
ipod touchなw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:13:58.98 ID:Xm8AKJSh
は?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:37:39.30 ID:LGB0hPNL
俺はMusicBeeでLAME-v0でMP3エンコしてMTPでそのまま転送してるわ
WiFi転送だとFolderSyncでSMB使って自動同期してる
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:01:14.33 ID:qG6IPg+g
へえ で?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:45:11.65 ID:VbPT6dyP
すげー頭悪そうなレスだな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:28:59.68 ID:qG6IPg+g
それだけ?
よわおまえ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:29:15.31 ID:l3JrsChr
へえ で?

だってwwwwwwww

理解不能な情弱の最後っ屁www
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:30:24.14 ID:p/A6Uvlp
>>317
よわおまえ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:35:41.81 ID:uAlXAZNO
>>319
つよおまえ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:55:26.61 ID:mkyNSUQX
また小学生わいてんのか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:03:57.56 ID:awnkR0xB
よわおまえwwwww 思わずフイタw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:08:29.72 ID:nt3amfkt
>>319が強すぎる件
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:24:48.68 ID:qG6IPg+g
今日は単発が多いな
これがぱぁ厨か?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:31:04.39 ID:nt3amfkt
いっつもぱぁとか言ってたのコイツかよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:50:28.18 ID:awnkR0xB
自分がいつも単発自演してPA叩きしてるものだから単発に反応
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:50:37.54 ID:qG6IPg+g
ROM専のぱぁ厨が動き出したな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:51:31.14 ID:Qqnf/Qgv
>>324
ガキ臭せーな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:01:48.05 ID:qG6IPg+g
うんこしてくるは




















330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:08:41.92 ID:whxsIXhg
>>328
でも、実際はデブのオッサンらしいよw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:13:34.11 ID:sC2yjz9E
PAアプデしたら歌詞の階層が深くなってるじゃねーか
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 02:34:04.86 ID:Z1XE56pi
PAKASU
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 16:44:13.31 ID:q7DLq1l/
PAとかいう生ゴミ臭いアプリどうでもいいよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 16:57:33.25 ID:WDOvsvKY
PA糞すぎ
やっぱn7最強だは
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 16:59:18.36 ID:12Lrtj/U
PAからPP&DSPにしたらバッテリ減りが速くなった。キャップレス必須なのでDSPは使わないとならないし。PPのほうが音がいい気がするけど、悩む。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 17:17:26.67 ID:2Rzal8ll
>>335
音はそんなに変わらんのでPA推奨
イコライザで好みの音に調整汁
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 18:46:12.31 ID:1ei7O4aB
電池消費量の多い(音楽再生時のCPUクロックの高い)順に並べると、
PP(DSPPack有り)>>PA>PP(DSPPack無し)
だったよ。イコライザとかの余計な設定は一切なしでPhotonで計測した結果。

338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:19:50.08 ID:q7DLq1l/
>>337
聞いてない
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:26:30.83 ID:Z1XE56pi
PA使いの頭の悪さを実感♪


 13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/15(日) 19:17:05.85 ID:98v1WqR+
 スレ立っちゃったけど、これテンプレ入れたほうが良くね?
 http://wayohoo.com/av/sq/equalizer.html
 http://i.imgur.com/tC50v.jpg
 とりまパーフェクトだったら失敗はないだろ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:40:56.86 ID:u+xbvj/b
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:46:08.71 ID:E1SPbw5b
ID:Z1XE56pi
いつものぱぁ連呼さん懲りないな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:06:19.50 ID:eOKr8NYc
    ___
   ,;f     ヽ
  i:  PぁPぁ  i
  |        |  ///;ト,
  |   ^   ^ ) ////゙l゙l;  
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:20:18.19 ID:CNtq4KtL
>>339
安定のマカーであってPA使いじゃねーよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:00:13.94 ID:mY2vbisP
n7いいんだが歌詞が欲しい・・・
いい歌詞表示アプリないですかね

+プレイヤー機能ないやつで!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 01:23:22.21 ID:BAbIMuxR
バックグラウンドで曲かけてブラウザで見るのじゃいかんのか
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 04:03:45.23 ID:rSboC7nP
>>339
このコピペにされてるやつPA使いが書いたやつだよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 04:23:53.45 ID:U0aMWSYj
全て一括りにしか考えられない人って頭以前に人間として残念
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:27:16.57 ID:RopVlT1/
>>345
うーむ

パパッと見たいよねやっぱ
Lyriczみたいなやつ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 16:23:50.63 ID:QMuRr/PI
ここは仲の悪いスレですね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 17:27:38.22 ID:Q6SWclG4
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 20:04:16.42 ID:omUrZ7a1
>>350
もう休め
見苦しい
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 20:08:14.91 ID:CGW59yzH
自演だろうがなんだろうが新興プレーヤーにも頑張ってもらったほうが結果的にいいと思うんだけどね
このスレに晒してDLが伸びるかは別として
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 20:15:46.84 ID:z3MyPP4E
>>350
ICS未満に対応したやつもすぐ出すよっつって結局まだじゃね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 20:28:17.08 ID:rSboC7nP
4.0以上じゃないの使ってる時点でww

そんな化石捨てろよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 20:34:45.86 ID:CGW59yzH
お前はずっと壊れたラジカセみたいにぱぁぱぁ言ってりゃいいんだよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 20:52:03.11 ID:omUrZ7a1
ぱぁ厨が怒り狂う時間になってきたな
常に>>355は噴火してる
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 20:52:53.38 ID:kh1znoNk
    ___
   ,;f     ヽ
  i:  PぁPぁ  i
  |        |  ///;ト,
  |   ^   ^ ) ////゙l゙l;  
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 21:51:50.33 ID:sXLXUm5W
いろいろな音楽ファイル形式に対応した
アプリってありますか?
今日スマートフォン買ったら、音楽が
WMPのだけしか音楽が表示されないので。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 21:52:16.33 ID:B27Lvk1Y
>>358
n7
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 21:52:48.95 ID:N8XpEOiw
>>358
n7
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 21:53:43.63 ID:sXLXUm5W
>>359,360
ありがとうございます。早速試してみます。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:01:39.08 ID:CGW59yzH
>>356
>>354がいつものぱぁ連呼厨だと思って言ったんだけど…まあいいわ
363358:2012/06/30(土) 22:08:58.60 ID:sXLXUm5W
ちょっと試してみましたけど、ダメですね。WMA形式は認識されますが。
前がパナソニックの携帯で、AAC形式みたいなので難しいんですかね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:25:13.46 ID:oAhW+Gkk
googleって知ってる?
そこに行って例えば「android aac 再生」とかって入れて検索すれば
多分君の知りたい情報はすぐに出てくるよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:37:21.64 ID:sXLXUm5W
>>364
すいません。調べて一つアプリダウンロードしたのですが、
発見されないようですね。
AACでもないのかな。困りました。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:42:13.61 ID:CGW59yzH
>>365
ファイル形式すら確定してないのか
ファイラーソフト落とせ…と言いたいけどどれがいいかわからないってことになりそうなので
PCにUSBで転送してファイルの拡張子を確認してみれ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:57:21.50 ID:YcW5y22N
真空波動研
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:00:23.12 ID:sXLXUm5W
>>366
今日買ったばかりで、USBとつなげるコードがありません。
すいません。
いろいろ調べたところ、MPEG-2 AAC形式かMPEG-2 AAC+SBR形式
のようです。正直よくわからないです。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:05:07.88 ID:YbPIinZf
SD-AudioでDRMかかってるとかじゃないの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:06:36.44 ID:sXLXUm5W
すいません。古い携帯でmicroSDを見たら、SA1でした。
先ほどの方法でアプリを探してみます。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:18:32.52 ID:sXLXUm5W
現在ではSA1の音楽形式ではスマートフォンではアプリがないようですね。
ご迷惑おかけしました。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:20:23.43 ID:wZWPgSrt
二度と来なければ気にしなくていいよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:29:43.71 ID:qcSHq6sM
apolloってやつなんなん
いいやつなん?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:59:03.11 ID:2cHdd184
CM9同様ただのゴミだった。
あんなもんわざわざ宣言して出す意味が分からない。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:02:42.55 ID:3gcwp8bA
>>374
お前もゴミやん
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 04:38:21.68 ID:EPS7g6k9
いくらなんでも程度低すぎだろここ・・・
最近はただ自分の気にくわないプレイヤーを罵り合うだけのスレになったな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 09:27:58.56 ID:Gtj02Fbo
ここ二年くらい2ch全体がそんなレスばっかな気がするわ…
嫌いなものを叩くと同時に好きな物を持ち上げる
お呼びでないところに現れては、これは最高、あれは最悪、そればかり連呼する
例えば携帯の機種のスレだと、スレタイの機種に関係ない、iPhoneを持ち上げたりGALAXYを罵るレスがしょっちゅうつく
ゲハ化というか宗教というか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 09:43:15.43 ID:7tudT/xT
カテゴリ=宗教
板=宗派
スレ=協会
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 10:50:39.91 ID:R9IETifp
PA叩いてた奴が、今度は話題を変えてスレを荒らし始めたな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 12:35:56.82 ID:EPS7g6k9
まあそのPA叩いてた奴が一人で粘着自演してる可能性もあるね
かなり前スレから何度も同IDで正反対のレスして一人会話する奴が居たり、確実に精神的におかしな奴が居る
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 13:22:13.36 ID:Gtj02Fbo
音質テストの前後にいた、PA貶しまくってPPあげまくってた人とか、
別にPA嫌いでもPP信者でもないんじゃないかと思えてならない
任天堂派とソニー派が争ってるのとか、あいつら別にメーカー好きじゃなくてなんか理由つけて喧嘩したいだけだと思うんだけど、
それと一緒で何かと戦ってなきゃ死んじゃう病気なんだと思う
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 13:53:50.41 ID:+/0WsOqK
2年前どころか数年前の時点で一般人はSNSに逃げ去って
残っているのは元々の住民の煽り荒しとキ印以外は周回遅れの業者くらいだろ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 14:18:15.82 ID:4DfzHplp
paが万能と言うわけではないけどそんな叩かれるものではないと思う
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 15:54:51.84 ID:3gcwp8bA
いやぱぁ使いは息臭いから
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 16:01:25.73 ID:c0YnQ9YN
まともな話題がそんなにないからな。
ゴミ書き込んでいるのは内容からして2・3人の気がする。
煽り荒らしすらろくに出来ないから相手にされてないのに。

哀れよのう。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 16:13:17.32 ID:3gcwp8bA
今日も食いついてくれたし明日も来るか
この流れなら最低一ヶ月は構ってくれるな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:35:44.41 ID:RwE5Dzfa
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:29:32.14 ID:4p32MXTP
これはひどい
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:49:36.91 ID:gfH7GK5j
最近は小学生でもスマフォ持ってるの見かける時代だから無理もないわな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 02:28:12.16 ID:fUXuC6tL
paが一番に決まってる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 11:59:32.74 ID:p+3VUQdJ
    ___
   ,;f     ヽ
  i:  PぁPぁ  i
  |        |  ///;ト,
  |   ^   ^ ) ////゙l゙l;  
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 12:14:53.79 ID:7zyTdbAZ
一人で何が楽しいの
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 13:14:02.27 ID:vDkuhO22
>>392
お前の人生よりマシ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 13:27:29.79 ID:4p32MXTP
んなこたぁーない
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 13:48:35.15 ID:7zyTdbAZ
確かに分譲5LDK住みの毎日彼女とリア充な俺よりはマシかもな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 14:04:32.21 ID:4p32MXTP
彼女以外に5人のロリータと女子大生と女子高生付きか…
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 12:12:55.88 ID:FvvMJezn
僕にも分譲して下さい!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 12:35:08.37 ID:KA9GkrmJ
さすがのぱぁぱぁ野郎もリア充には歯が立たないか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 20:21:38.12 ID:gTdQmkrE
>>391
ダメだw
ツボにハマったわwww
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 20:27:37.78 ID:DS0DiJnt
あーうんこ漏れそうや
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 20:30:58.24 ID:tw5Q0mL6
>>399
自演死ねカス
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:52:02.04 ID:ZecTbEAE
ここみて早速PA落としてみたんだけど、
一曲だけ「!リストの最後尾です」って出て再生されない。

何の機能なの?最後尾だから再生しないってのは。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:12:38.85 ID:ufLfMaLH
そんなの見たことねえ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:20:49.25 ID:9fyvqb8K
ぱぁだから仕方ない












欠陥アプリ









405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:26:16.92 ID:ufLfMaLH
で、でた〜
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:34:25.10 ID:ZFJ1VGPA
いい加減もう誰にも相手されてない事に気付いて良さそうだが・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:49:31.29 ID:9fyvqb8K
いや反応してるやんw


















明日もくるはw






















408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:54:09.89 ID:bBhkBzj9
相手にしない=反応しない
と思ってるバカでした。また明日〜ノシ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 08:25:41.75 ID:7Rn11Zz+
スマホ初心者です。
docomo Arrows x という機種でPPを使用しています。
音も他のアプリより一番気に入っています。
最近から取り込みの際、Wifiエクスプローラーというアプリで
音楽をワイヤレスで取り込んでいますが曲が反映されません。
以前は認識していたし、他のアプリではちゃんと表示されます。
しかし曲が現れないので泣く泣く他のアプリで聴いています。
何か解決法が無いか、ご存知の方がいましたらアドバイスを頂けませんでしょうか?

宜しくお願いします。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 09:45:05.90 ID:xVK3pXOL
他のアプリで聴く
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:57:14.59 ID:5BzYBhyx
言ったそばから相手してくれたわ
















ぱぁ厨は頭悪いな














412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:55:15.18 ID:skiZonrS
たかだかスマフォの音楽アプリでよく粘着発狂できるわ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 13:01:05.95 ID:GCzR0nYS
>>409
PPのフォルダは?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 13:38:10.07 ID:CamGJbX9
クルクルぱぁ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:06:34.76 ID:SG1krSp9
ぱぁ

を流行らそうと一生懸命頑張ってるやつが2、3人いるようだな。
一人かも知れんけど。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:10:45.44 ID:mc4B8C+C
ぱぁってPAR(プロアクションリプレイ)の事だろ。お前ら察してやれ!
ゲームでチート使うなんて許せない!って嘆いてるのさ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:10:14.95 ID:7Rn11Zz+
>>413
>>409です。
PPのSDのフォルダーの中にも見当たりません。
またSDのフォルダーにアルバムの一部の曲が入ったりしてよく分からないです。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:40:58.42 ID:bRoLmTjZ
>>417
1:PPが読み込むフォルダに入れているか確認
2:再起動
419 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/07/05(木) 21:37:50.99 ID:fvOHBbsz
gonemad独立記念日セール中。
99円なり。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:13:53.78 ID:D30DCDh2
くぱぁ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:16:29.65 ID:qSRYTlaE
どっか独立したの???
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:27:53.03 ID:LOsAHE6P
>>421
これがゆとりか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:34:03.46 ID:8xZIlmjJ
>>421
釣り針でか過ぎ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:56:45.90 ID:zNVKtKSk
お前もいつまでもパラサイトしてないで、早く独立しろよ
425 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/06(金) 03:48:47.21 ID:iH4jM1ib
goneMAD結構いいな
しばらくメインで使ってみるか
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:03:02.14 ID:tBSTMzy9
PowerAmpの「制限」ってONにするとどういった働きをするんでいょうか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:07:58.09 ID:1MEDdlbT
ONにしてみればいいじゃない
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:19:20.55 ID:OAlCVktL
>>427
糞耳なんで違いがわかんないんです。「そんなら気にするな」って言われると思うけどどんな機能なのか気になって…
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:38:32.74 ID:7Rbt3l79 BE:707260782-2BP(0)
gonemadはまだこれからも改良進むと思うけど
widgetが早くカッコ良くなると良いね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:53:21.11 ID:NflbtrdN
ぱぁ



































ぱぁ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:03:48.41 ID:XW5PSsBV
n7更新来たけど何かかわりました?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:48:43.84 ID:vnc0zP9A
>>431
残念ながらミスター、僕にはその質問にお答えすることができないようです

なぜなら僕は、完璧音楽プレイヤーと言われるPowerAMPのユーザーなのでね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:52:28.71 ID:DEbHfRZ+
それ面白いと思って書き込んだの?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:56:37.49 ID:mOK4iYQp
300円も支出して糞プレーヤー買った身にもなってくれよ
面白半分に他人に糞プレーヤー薦める行為はよしていただきたい
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:19:22.29 ID:SZfhgLlp
PowerAMPもPlayerProも買った俺の身にもなってくれよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:21:10.68 ID:92IMP7jB
Perfect Player
略してPP
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:28:08.02 ID:rjxd92GZ
そーですねー
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:39:01.73 ID:LCLO+az4
Powerampは文字化けしないから使ってるってひと多いと思う
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:59:23.98 ID:SZfhgLlp
>>438
俺のPowerAMP文字化けしまくってるんだが‥
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:06:36.45 ID:6HcizzKi
>>439
全てのタグをUTF-16化しろよ。STEP使えば一瞬だ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:08:18.77 ID:3LlSsWsT
そりゃタグの文字エンコードが悪いだけでは
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:08:59.71 ID:bKAOh/vX
>>439
タグエンコーディングをちゃんと設定した?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:23:51.94 ID:bGs1jdyQ
>>440-442
エンコードが一致してないんだろうけど、自動認識してくれないならそれで構わない。普段はPP使いで化ける事ないし。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 07:59:36.13 ID:sOEPJvol
他の再生アプリと連携してクロスフィード使えるアプリありますか?
rockboxで耳が慣れすぎた
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:29:08.79 ID:ncZZN2f5
>>444
ぱぁ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:36:44.21 ID:Gy4hJx80
「連携してクロスフィード」の意味が分からない
クロスフィードってスピーカー再生風の音にするエフェクトだよね?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:21:27.11 ID:sOEPJvol
すみません言葉足らずでした
droidsoundでクロスフィードが使いたいんです
イコライザとかはそういうアプリがあるようだったので
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:32:55.60 ID:+DuwmGVZ
クロスフィードって初めて聞いたけど、俗に言う位相ズラす疑似サラウンドに近い物か。
「Android Music Player Surround Effect」だかでアプリ検索する方がありそうな気がする。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:52:06.29 ID:V4anoyI6
結局どのアプリが一番音質いいんだってばよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:59:11.50 ID:nr0qVJpO
CD
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 15:04:35.30 ID:uHuqDoIr
その話題はあかんねん
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 15:09:36.11 ID:ncZZN2f5
>>449
ぱぁ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 15:35:45.18 ID:df81G16W
ソフトよりもハードに左右される
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 15:36:58.46 ID:8B+oitiI
プレーヤーによる音質の違いは小さい。
ソースの質とハードウェアに左右されるのである。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:55:16.06 ID:V4anoyI6
jetAudio買っちまったよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:50:06.40 ID:Nf031YxQ
>>455
まあ、お前の人生なんてそんなもん
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:19:14.55 ID:OZJjo+/X
    ___
   ,;f     ヽ
  i:  PぁPぁ  i
  |        |  ///;ト,
  |   ^   ^ ) ////゙l゙l;  
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:50:59.85 ID:V4anoyI6
>>456
ちょっと言ってる意味がわからないんだけども
要はjetAudioは地雷だったってことを言いたいのか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:17:49.72 ID:ncZZN2f5
>>458
ぱぁを買えって言ってるんだよ





































460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:34:42.10 ID:KCUC4c8v
>>458
今のこの糞スレ状態でまともなレスが付くわけなかろう
気にしたら負け
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:38:48.71 ID:igBxTMq7
>>455
俺も買った。最近歌詞もDL 出来るし最高だぜ。ちなみに前はPA 使ってた。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:47:53.89 ID:V4anoyI6
>>459
実は以前に買って使ってた
>>460
荒れてるな
>>461
わりと使えるよな
音質も気になるほど酷いわけでもないし悪くない
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:42:00.41 ID:Z31Nu4Kt
なんか自演くさいなあ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:53:35.63 ID:df81G16W
実際明らかな自演多いと思う
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:15:32.33 ID:bx13hOFJ
なんだ、またゴミアプリ買った奴がPAに嫉妬して、ファビョってこのスレ荒らしてるのか

jetAudio()とかダメでしょ、名前からしてダメ、うん
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:17:07.20 ID:AFDD5FSr
ごめん
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:25:56.82 ID:vRZltIrn
pぁpぁはステマ不要
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:43:29.06 ID:Gn6VJRjO
>>425
ステマ?
その言葉で買ってみたけど、何も良く無かった。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:46:16.93 ID:fHrZOtjO
人それぞれなんじゃないの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 20:55:29.62 ID:c2QGyQ2w
n7のプレイリストをバックアップする方法ってありますか?

何回か消えるから使いたくなくなる
471 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/07/08(日) 21:00:10.68 ID:vpZUqiAs
>>468
そりゃ残念だったね
アルバムアーティストまともに読んでくれるプレーヤーって少ないから俺は便利に使ってるよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:07:23.55 ID:dXG7zquv
>>470
だからPAにしとけって言ったのに (´・ω・`)
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:29:29.32 ID:ujMlVsmW
GoneMADとやらがセールで99円だったから買ってみた。
AlbumArtistタグを認識してくれるプレイヤーで気に入ったわw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:01:38.49 ID:hcefzF22
タダで文字化けもしないMediaPlusが一番優秀
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:22:43.74 ID:mhlwukw6
リアルプレイヤーってどう?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:57:21.57 ID:FX1NOzm9
Apolloってもう2.3で使えるの?
ストアで検索しても出ないんだが…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:06:39.41 ID:44yOgUTs
>>476
知らん
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:59:59.69 ID:6OY15tnh
>>474
機能は、必要最低限だけど、ウィジェットの背景を透過にできるし、動作が素直なんで、気に入ってる。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 01:16:34.57 ID:YC6jbBqq
MediaPlusは軽いのとウィジェット3x1使えるのもいいね
プレイリスト並び替えが激しくバグることあるがまあ無料だし
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 01:20:49.79 ID:Z7xcJcti
>>471
ごめんなさい、何か乱暴な言い方して
しまって。

でも自分はスマホの画面、縦固定してるんだけど、あれって画面が自動で縦横切り替わるのが不便で(T_T)

あまりいじれて無いけど、縦固定出来ればいいなと思いました。
481 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/07/09(月) 03:27:11.30 ID:7KDqhVp0
>>480
縦に固定できるぞ
設定のUIの一番下、Lock Orientationってとこ
0°にすれば縦固定になるはず

ま、アルバムアーティストで表示できるのはいいんだけど、
歌詞表示くらいは欲しいのが本音だわ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 12:49:54.52 ID:44yOgUTs
>>481
どうでもいい
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 13:39:14.44 ID:r9vc87c4
今日のキチガイ ID:44yOgUTs
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 13:55:22.64 ID:44yOgUTs
>>483
でっていう
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 14:32:08.65 ID:eBPo8lnw
最近中学生のような書き込みが増えすぎて うわぁ・・・ も出てこなくなった。
ずっと同じ質問・回答のループだし、音質話は禁句だし、語ることはもう無いな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 14:58:11.35 ID:KYUKNo/m
と、このスレを転載したアフィブログを運営してる人が嘆いています
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 15:10:55.74 ID:eBPo8lnw
妄想もここまで来ると酷い
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 15:44:35.49 ID:PcrKGTwh
こんなスレ転載するとかアフィブログの中の人も相当暇なんだな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 15:54:31.98 ID:gFkUbB1h
儲かるんだからいいじゃん
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:19:19.78 ID:44yOgUTs
ぱぁ厨発狂
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:24:10.33 ID:bjbpwpgM
PA地味にアプデ来たね
Bluetoothでトラック情報の表示に対応他、細かい修正っぽい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:17:20.28 ID:Z7xcJcti
>>481
ありがとうね。
試してみますねo(^-^)o
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:47:39.44 ID:InsbqjSV
フォルダに入れたとおりに曲がまとまるアプリありませんか?
昔のMP3プレイヤーみたいな感じに、タグなどを無視するような
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:49:09.93 ID:hq0x/GZK
ぱぁ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:07:48.16 ID:44yOgUTs
>>493
ぱぁ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:11:17.22 ID:InsbqjSV
ぱぁっていうのがあるんですか
palaとかでぐぐってみます

497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:14:18.27 ID:InsbqjSV
みつかりませんでした…ヒント下さい

498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:18:41.70 ID:nMhM97AB
>>497
PA
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:19:02.03 ID:44yOgUTs
早くいつもみたいに教えてやれよぱぁ厨共
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:19:42.99 ID:InsbqjSV
あれ?パワーアンプでは何か少し違うのです

501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:21:38.80 ID:JpndQ1Xe
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:21:53.94 ID:InsbqjSV
こうフォルダが階層になってて欲しいのですが、やっぱりないんですかね…


503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:28:31.83 ID:bjbpwpgM
>>502
荒れ放題のこのスレでまともなレスなんか返ってこないよ・・・
WinCE時代のプレイヤーならディレクトリー形式のプレイヤーは沢山あったけど、最近は見ないね。
ファイラーですら階層表示できる物は極少数だから、諦めてタグ管理し始めた方が幸せになれると思う。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:39:58.17 ID:InsbqjSV
>>503
ありがとう
タグ管理ですか…
がんばります

505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:48:59.78 ID:/DLth2Hb
hikiplayerは?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:49:33.32 ID:JAbteokj
>>504
どうでもいいけど、お前のその改行はなに?
フォルダが階層化するおまじないか何か?

それともこのスレを荒らしてるのかな、質問するふりして。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:55:18.80 ID:44yOgUTs
まぁそう怒るなよ
これだからぱぁ使いは
































508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:56:50.91 ID:DHXRwj/O
音量ボタン長押しで曲送れたりするプレイヤーない?
root必要でもおkです
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:19:48.79 ID:uFRjYY41
Xperia内蔵のウォークマンより音質がいいアプリあるの?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:22:35.52 ID:6BAOYAGo
Xperia内臓ウォークマンってシステムデコーダで再生してるだけじゃないの?
独自デコーダなら少しは音質良いんだろうけど
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:25:20.04 ID:uFRjYY41
前回までのモデルだと本家ウォークマンからS-Masterを無くした作り
低音がもっと効いてくれたら嬉しいんだけど、中々素晴らしいサウンド。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 01:04:27.52 ID:CrRwx/FR
WalkmanのAPKが出回ってるぐらいだからな。
実際どの機種でも動いて不具合無いなら、HWデコーダじゃないだろうしシステムデコーダ臭いね。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 01:16:47.93 ID:Mb9rwXY3 BE:928280737-2BP(0)
>>511
XperiaだとXDAのXSIncredibleBassってやつを入れると笑っちゃうほど
低音が凄いことに。
単にイコライザで低音触ったのとは全く違う音がする。
ドルビーサラウンドも有効に。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 01:18:57.46 ID:4mSbSjYl
>>505
これだ!ありがとうございます!


515 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/10(火) 02:14:35.03 ID:qTN6PVYc
>>504
PAでも階層表示できるだろ
リストオプションでヒエラルキー選んでみ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 03:04:39.22 ID:4mSbSjYl
>>515
> >>504
> PAでも階層表示できるだろ
> リストオプションでヒエラルキー選んでみ

できました!
ありがとうございます!!

517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 03:15:30.07 ID:4mSbSjYl
paの画像一覧自動登録、感動したけども精度が…
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:00:53.32 ID:fc0NHYOe
>>512
apkでウォークマンのUIは使えるけど音質とかはlibraryも入れ替える必要があるとか
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:35:36.12 ID:RSEvdrUU
>>516
Moty Folderplayerってのが、シンプルで使いやすいよ
音もいいと思うよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:12:33.76 ID:u6dwJaA1
今回のPAアプデはBluetooth使ってる俺にはいうアプデだ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:43:06.78 ID:zjHW9H27
独り言をつぶやくにしても、日本語使え
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:55:13.97 ID:w90bQDhk
俺もBTヘッドセット使っているが何が変わったのか全くわからん
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:56:53.62 ID:AHDHouf+
タイトル送れる様になったんでしょ?
まあ俺のXperia ray+MW600だと何も変わらなかったけどな!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 16:03:28.30 ID:RW26fizN
>>508
カスロムであるよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:11:23.09 ID:QhCz28MN
>>502
GoneMAD Music PlayerはFolder Browserがついていて
Folderで行き来出来るよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:14:07.92 ID:u6dwJaA1
いやBluetooth側に曲名でるようになった
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:37:19.81 ID:8XhEHBvg
おそらくだけどwalkmanアプリもシステムデコーダでしょう。
独自デコーダだとすると概してcpu使用率高くなる傾向あるけど、
システムデコーダ使ってる他のアプリと大して変わらない感じだったし。

XperiaRay用にポートされたヤツを使ってるけど音は普通に良いよ。ClearBass機能はよく効くし中々使える。
純正Walkmanとの機能の違いはS-Master無いことくらいだけど、MP3音源ならどうせ聴き分け出来ないし問題ない。

htcのBeatsAudioも移植されてるから使ってみたけど、こっちはただドンシャリになるだけで微妙だったな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:41:24.64 ID:/VfB4WeY
>>526
レシーバーで曲名表示でしょ?
MW600だけどPAと組み合わせじゃアップデート着てからもまだできないわ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:49:09.21 ID:u6dwJaA1
>>528
MW600、GALAXYS2でできる

設定かなにかあるのかな
530 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/10(火) 20:53:45.72 ID:qTN6PVYc
>>528
マケの説明文読んだ感じだと、
MotorolaとSamsungの端末にしか対応してないんじゃない?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:55:19.41 ID:/VfB4WeY
>>529
>>530

うーむ。うちの環境じゃMW600の曲名表示できないな

2chMate 0.8.3.2 dev/samsung/ISW11SC/2.3.6
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:56:51.85 ID:u6dwJaA1
4.0も関係なさそうだしな
2chMate 0.8.3/samsung/SC-02C/4.0.3
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:23:37.20 ID:YLNg8dwh
鼻くそうま
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:30:48.87 ID:Y+6KKIO5
曲名はAVRCP1.3
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:33:54.78 ID:YLNg8dwh
>>534
帰れ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:05:53.71 ID:w90bQDhk
>>529
同じ組み合わせだけど表示されないわ…おかしいな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:36:56.39 ID:YLNg8dwh
>>536
キミの頭がおかしいんだろ気づけ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 02:39:45.21 ID:2ROpxBzI
PA試用版を使ってみたところ、 ID3タグの日本語は文字化けしてるのですが、フルバージョンでも文字化けしますか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 02:48:30.05 ID:6tpUE7TE
もはや知障レベル
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 03:09:24.41 ID:To4Yymt7
ちなみに設定で言語は日本語にしています。フォルダ表示でファイルを選ぶ場合、フォルダの日本語は表示されています。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 03:12:01.35 ID:/Bc17Lg5
池沼はハンディキャップ板へ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 03:20:28.11 ID:To4Yymt7
失礼しました。自己解決しました。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 03:27:57.98 ID:To4Yymt7
>>541
アドバイスありがとうございます。ハンディキャップ板なんてあるんですね。あなたもハンディキャップ
を抱えてるからお詳しいのですね。友達がいなくてさぞかし寂しい思いをされている可哀想な方なのですね。
今は色々辛いかと思いますが生きていれば良いことありますよw

544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 03:39:29.99 ID:0Jbdj9Ay
うわぁ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 05:05:39.88 ID:H0Qzzgh7
そんなくだらない煽りにマジギレすんなよwww
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 05:11:39.54 ID:dB/AePeT
久しぶりに大物を見た
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 07:59:40.80 ID:/Bc17Lg5
>>543
せやね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 10:35:34.79 ID:7K2IHkgE
タグのエンコ形式とか何十回出てる話だw
そんなことも分からずスマフォなんかry
549 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/07/11(水) 10:47:48.82 ID:fpp5Yrvi
過去ログみろよってはなし
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 13:05:33.10 ID:BUi7g179
>>549
答えられないのに単発がいきなり出てくんなカス
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 13:22:27.71 ID:4rGraAae
そんなに悔しかったのかww
悪いこと言わないからとっとと消えろ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 13:55:43.35 ID:BUi7g179

とりま















ぱぁ























553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 14:34:40.57 ID:7K2IHkgE
こいつら俺に釣られてばかりでバロスwww
とか一人でドヤ顔してるキモ顔が思い浮かんだ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:02:12.82 ID:Xcd6AsPx
ずっと前にアプリ制作で相談した者です

やっとアプリが完成しました!
覚えてくれてる人いるかな?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:10:10.56 ID:BUi7g179
>>554
覚えてない帰れ邪魔
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:16:32.83 ID:Xcd6AsPx
>>555
覚えてないならいきなり出てくんなカス
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:17:55.60 ID:/Bc17Lg5
>>554
覚えてるがそういう話をしてたのは一人だけじゃなかった気がするので
俺が思い浮かべているのと同じ人かはわからんが、なんにせよおめでとう
早速公開してくれ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:26:07.58 ID:YeAhCBmO
こんな沸点低い作者のアプリ嫌だ
ちょっと批判しただけで個人情報ブッコぬきアプリに変身しそう
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:30:29.85 ID:Xcd6AsPx
>>557
ありがとうございます!
アップします!
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:39:31.17 ID:Xcd6AsPx
>>558
550 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/11(水) 13:05:33.10 ID:BUi7g179
>>549
答えられないのに単発がいきなり出てくんなカス


を真似して返しただけで怒ってないですよww
アップしました!
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:43:44.79 ID:7K2IHkgE
今のこのスレでアプリ投下しても内容に関係無く糞糞言われて終わる予感
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:59:31.79 ID:Xcd6AsPx
アプリなんて作ってねーしな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 16:01:54.29 ID:urgq4GaQ
春頃に制作するって言ってた人?ずっと期待
してたんだが
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:25:22.75 ID:BUi7g179
これはひどいぱぁや























重症ぱぁ

























565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:32:32.23 ID:vNhHys5E
アップってどこにだ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:06:31.01 ID:42aKPeBi
554 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/07/11(水) 15:02:12.82 ID:Xcd6AsPx
ずっと前にアプリ制作で相談した者です

やっとアプリが完成しました!
覚えてくれてる人いるかな?

562 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/07/11(水) 15:59:31.79 ID:Xcd6AsPx
アプリなんて作ってねーしな


これはひどい
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:22:59.74 ID:o2UcbPCf
前のも含めて全て釣りだと思っておけばいいんだよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:07:22.18 ID:2F1+5lyn
>>556
むしろお前がしゃしゃりでてくるなボケカス
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:01:59.05 ID:vw6DAauf
つーか前のアプリ作るって言ってた奴の書き込みは日本語が不自然過ぎた。
それが一番残ってる印象だけど。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:50:43.23 ID:iJR25Wc3
ぱぁぱぁ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 14:36:56.30 ID:PiqB8msV
>>570
キミ頭大丈夫?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:08:29.59 ID:uwyMZmMI
頭がパーですって自己紹介でしょ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 18:31:03.50 ID:yczZhnbX
なるほど
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:42:19.31 ID:iJR25Wc3
んー










































ぱぁ2
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:35:04.31 ID:feTxXkAI
分かりきったことを訊くんじゃありません
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 02:05:00.45 ID:MUDdGhOQ
あのさ、いい加減PAとn7どっちがいいか教えて欲しいんだけど!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 02:31:01.47 ID:yrVBYHPZ
自分で決めろ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 05:47:48.97 ID:gcytyofW
どっちも使え
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 06:03:07.21 ID:IKvEAiCR
むしろ両方使うな、音楽聴くな、呼吸するな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 07:40:43.08 ID:NSnwN4RJ
>>579
小学生かよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 11:03:35.26 ID:w+oBDacj
ヒーヒーフー
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:18:14.34 ID:7TJTjYMM
Winampはフリー版でもギャップレス再生は出来ますか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:38:57.23 ID:k94fJDPX
>>582
無理
早く消えて臭い
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:31:00.60 ID:+NCNXuGY
>>583
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:06:06.63 ID:7TJTjYMM
無理なようなのでpowerampにしました。
思いのほかギャップレス以外にもイコライザーがいい感じだったので購入しようかな…
jukeFOX等が非常に残念なギャップレスだったのでここで質問させていただきましたm(_ _)m
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:34:38.69 ID:k94fJDPX
>>585
ぱぁぱぁ









































587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:56:11.73 ID:pj73zwB6
>>585
せつ子・・・それはフリー版やない。体験版や・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:33:26.15 ID:nh8PX0JZ
申し訳ありませんが、ナビと一緒に使えるアプリを教えていただけませんでしょうか

久しぶりにナビとMeridian同時に使ったら、音声が被るという…ジェスチャー便利なんだけどなぁ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:46:23.03 ID:k94fJDPX
>>588
無理
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:54:55.01 ID:7TJTjYMM
>>587

なんでわざわざ体験版にしはるん・・・

          、-'""""''''=='、,_          , r''''""'ヽ、、,,,_         ,、-‐
        /          `'‐ 、       i' ヘ i⌒、____ 、\ _,,,、 ,、- '´-‐-,
        r'          ミ''- 、_ ヽ、   ,,i'´i , |i    \' `i,  `!r'''(´ /~
     、=''´           ヾ、ヾ '、<r-'~ヾ, i '! "'   r‐'_""`yヾ!ヽヾ,r'´
    /       、、=_‐''''ミヾ`  ミミ`\ヽヽ. \|   /i'´  ̄ヽ〉 '"; } i   \
   , '        ヽ; '7 , ;,、 、   ミ丶' 、ヽヽ ヽ、'、_. 〈. 人;,   \ ノ |  ‐+==
.   イ         ミ ! { {,'! ,ヽ      `ヾヽ / rヽ;‐`;;\     Yレヘ ‖
    |        ミミ、 丶''    ,   'i 、   } X´ ;;;;;''  ノ ノ}     i'''7´i +=
   ノ        `ヾミミ    ,   ゛ '  `   /´,, \  /ノ'ぅ |   ;.,'πヽ~"'''''''
 ;;;;'          \、、 r'!, t,,!` ,   ,,,,; /;;,,ー''"~フ''"フ'''f‐-;|    ;,'-=、,'_ ,,,;;;;
  ┐           `ヽ、 {:丶ヾ ' ___:;;;;/;;;'''' '´,  7 r'   |   ;;,'    `'''‐-
  -='_           ミミヽ_,,,、‐''";==ー‐‐'''''‐-'、,,,,,i、、{;;;;;;;;;;i  .;,'
   ̄っ、-‐、_            と´               |  ;,' ̄````'''''''=
"""""""""""`"゛'''''''''''''''''''''''''''''''´-‐‐‐‐''''''''''''''''''''''''''''''''''''','r'~´  ,''''''''''''''''''''''''''''''
                          _,,,、,_    / ,、  ,  i
                         //  'χ';"'''-'7' , , ,'
                         ヾヽ.  } ( ;;,,, ノ///ノ
                          `''''""`~"" `~~ ̄
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:56:52.97 ID:nh8PX0JZ
>>589
やっぱ無理かー なんで変えてしまったん…
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:39:40.70 ID:V0B3cN3h
n7で埋め込みアルバムアート反映するのはどうすればいいですか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:16:41.76 ID:aPk5pMQp
>>592
ご質問ありがとうございます、プレイヤーをPAに変えてみてください
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:22:03.84 ID:pj73zwB6
>>591
PAならナビの音声が流れると自動で曲がミュートになる
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:22:20.49 ID:V0B3cN3h
>>593
ごめんPA購入済みなんだ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:42:05.16 ID:nh8PX0JZ
>>594
本当に?ありがとー!

とりあえず、このスレを最初からPA学ぶわ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:43:34.43 ID:nh8PX0JZ
>>596
最初から読んでだった…
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:05:58.29 ID:eIf5ogn/
PA使いやすいんだけどIsyncrの出力したプレイリストといろいろ相性が良くないのがな
Isyncr使わなきゃいいだけってこともあるんだけどiTunesと再生履歴とか共有したくてな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:19:49.38 ID:7wZ11J6Y
iTunesのよみがなタグのソートに対応してるプレイヤーってありますか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:34:52.99 ID:k94fJDPX
ぱぁぱぁうるさい黙って
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:46:58.85 ID:FCRCdZ7T
>>600
NGしとけ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:48:12.29 ID:YYuwj2l1
>>600
>>586
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:19:59.06 ID:aQB1evhN
無料のもので何かオススメありますか?

paいいんですけどね…
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:39:43.80 ID:dEau7w8E
>>603
更新されてないけど
『音楽プレーヤーまとめ』
■PowerAMP                 ■Meridian
・有料(約¥415)              ・無料&有料(約¥240
・自前デコーダー              ・システムデコーダー
・UIが綺麗                  ・操作性が高い
・完成度が高い               ・動画兼用
・ギャップレス、クロスフェード対応
・DHDのDolby mobile、SRS対応
※無料トライアル版あり

■PlayerPro                  ■Winamp
・有料(約¥400)               ・無料
・自前デコーダー               ・システムデコーダー
※無料トライアル版あり           ・PCのWinampとシンクロ可能

■Mixzing                   ■Zimly
・無料&有料(約¥400)           ・無料
・自前デコーダー               ・システムデコーダー
・動画兼用                  ・動画兼用

『その他・関連アプリ』※要Android2.3以上
■Equalizer                  ■MusicFX
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:52:49.28 ID:qnkVjMBF
Meridianで本体がフリーズ頻出しまくったから、もう二度つかわねえ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:54:28.71 ID:6vQzUrpR
>>603
MortPlayer Music
Moty FolderPlayer
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 01:09:36.22 ID:M0v4rvhX
本体フリーズって明らかに端末の問題だよな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 01:17:21.48 ID:uJ9NNv2H
あとは常駐アプリが多すぎるとか
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 01:31:34.15 ID:vhQO7+3I
ぱぁぱぁ^^
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 01:37:28.53 ID:lYx1GAr3
NGワード推奨: ぱぁ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 01:45:04.06 ID:aQB1evhN
>>604
ありがとうございました
結局pa買うことにしました。

612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 02:57:18.39 ID:7Lr5YJEO
音楽アプリは全アプリの中でも一番使用頻度高いと思うし、これには金かけてもいいと思うんだよね
数百円だし
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 03:12:54.27 ID:eelrBnRO
演奏しないリストというか、
WALKMANの削除予定リストみたいに
放り込んだら全曲一覧から消えるリスト機能のあるプレーヤーってありますかね?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 03:52:14.97 ID:w8zFSgBi
迷ったらぱぁだよぱぁ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 07:24:34.62 ID:/fPQRnGg
音楽プレイヤーならちゃんと設定すればたいてい常駐しなくなる
イヤホン接続待ちが殆ど
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 08:19:55.32 ID:j9WQT1wb
先日、Powerampをアップデートしたらまた「ライセンスのエラー」が出てきて
再生ができず数日間困ってた。
色々いじってたらどうやらライセンスキーを一旦アンインストールしてから
再インストールするとエラーは出ないけど、すぐ後にバックグラウンドデータを
OFFにするとエラーがでるね。
インストールしてからバックグラウンドをONにしたまま、数回PAを起動させたり終了させたりして
そのまま一旦電源を切って再起動させて、バックグラウンドをOFFにしたらエラーが出なくなった。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:19:06.95 ID:3TpFzWQG
PぁPぁ
































^^
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:23:35.58 ID:0XG2q5xi
うぜーよカス
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:25:04.29 ID:X+2+tDZl
>>610のせいで書き方変えてきたじゃないか
NGExが増えるな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:44:59.25 ID:k4gAq290
いくら変えようと変ネームバリエーションには限界があるから、そのうちネタが尽きる
真面目にカキコしてる人はPAかPowerAMPとしか呼ばないわけで、特に問題無い
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:43:05.82 ID:UtGjEnBt
ICSのAOKP入れたら、PowerAMPが通知バーから操作できるようになって神化した
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:57:02.93 ID:V0EWyed2
soundbest music playerが完全に亡き者にされてるな。いいぞ無料だし
音楽聞くのが楽しくなった
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:39:40.30 ID:/cA1sQ2z
>>622
調べてみたけどこれか?

ttp://androider.jp/a/003960764cc237ce/

聴力でのイコライザの自動設定は面白そうだなと思った
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:30:32.38 ID:eLhyR1VZ
http://i.imgur.com/6RdpB.png

PowerAMPのアルバム画像が小さけなるんだけどどうすれば大きくなるん?
Style3にするとこんな感じになっちゃう
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:51:01.86 ID:/cA1sQ2z
>>624
そういうスタイルなんだから大きくできるわけ無いだろ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:52:38.60 ID:3TpFzWQG
>>624
ぱぁを使うのをやめる
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:28:14.65 ID:g3UiQ8eG
PAがナビと一緒に使えるって教えてくれた人、ありがとう。音楽を楽しみながら、無事に目的地に着きました
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:39:52.70 ID:I5ne1F1v
>>626
うるせー頭がぱあ野郎
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:17:29.82 ID:eidFhp5R
>>623
それ。自動で作ってくれたイコライザ使ってるけどマジで気持ちよく聞ける。
騙されたと思って一回やってみ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:23:50.77 ID:xdksG4Q7
>>629
仕事柄MAやSEもやるけど、俺には濃く色付けされた音にしか聞こえなかった。
バンド数も6chだけだし弄るにも微妙・・・

自分でEQ調整出来ない人や手軽に楽しみたい人には良いかもしれん
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:41:53.82 ID:LER5Q8/b
>>629
聴力はかってやるやつだっけ?
全部の音同じくらい即座に聞こえて結局意味なかった記憶がある
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 01:39:53.07 ID:kooqu5y7
イコライザーなんてプリセットの適当な奴でいいんだよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 01:46:51.77 ID:Mpzm++FG
PAAAAAAAAAAAAAA!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!






























634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 02:01:28.50 ID:jd0TXlvi
無駄な改行気持ち悪いです
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 02:18:16.37 ID:s3DMSLlh
「NGWord」にこれを登録しましょう。
<br> <br> <br> <br> <br> <br> <br>
※注意
あぼーんしたい改行数=<br>の数。
<br>と<br>の間には半角スペースを2個入れてください。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 02:23:59.73 ID:CWI0SufF
>>617
無駄な改行でNGしとけよ、馬鹿なの?
いちいち泣き言報告される方が余程ウザいんですけど
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 02:42:00.19 ID:Mpzm++FG
1日一回は相手してくれてる人がいる俺って恵まれてるは〜w




wぁぱ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 02:56:00.73 ID:AAOc90sA
こんな過疎スレで喜んでる荒らしがいることに驚きだわ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 10:21:49.89 ID:Mpzm++FG
1レスゲットw

PAw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 12:11:57.21 ID:sNGG3q6U
最近よく「わ」を「は」って書くの見るけど流行ってんの?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 12:25:07.13 ID:WN1CU5Hu
>>640
純日本人じゃないだけ
察してやれ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 12:44:10.66 ID:LER5Q8/b
>>640
〜しと同じ感じ

やめろしww・うましww

10代がよくつかうよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 12:51:59.96 ID:s3DMSLlh
とりまとか言っちゃう奴だしな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 13:13:29.06 ID:Mpzm++FG
日曜日だからか予想以上の収穫だなPA民よ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 13:19:34.47 ID:WN1CU5Hu
>>644
お勧めのプレーヤー教えてよ
やっぱPA?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 13:58:29.70 ID:aZYTHF8F
最近PAアップデートしたら、アーティストからアルバムを選ぶところで、全ての曲を再生出来なくなった?

アルバムもシャッフルで聞いてたから不便だわ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 14:44:28.64 ID:6wTNKdf2
無料ならmixzingが凄く良いです
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 16:25:56.64 ID:kcaS/CI8
>>645
お前みたいのが使うと、PAのイメージダウンになるからやめてね
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 16:29:41.09 ID:zabJHIls
ていうかみんな何で再生してる?
俺はWALKMAN Z
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 16:31:48.43 ID:CyXUObTk
>>648
すまんな。PAはVer1.2の時から使ってるんだ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 16:43:09.88 ID:KbmM07vB
お、おう
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 16:44:21.88 ID:CyXUObTk
ちなみにID変わったのはついさっきまで彼女の実家に居た

>>649
SC-02C+CM9+Skrmlk2.2.8 Kernel
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 16:49:29.78 ID:aS/vW46o
>>650
ははは、ば〜かw
誰よりも俺が一番に使ってましたってか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 16:52:57.30 ID:CyXUObTk
>>653
前から使ってるってだけでそんな事は一言も言ってない。
1.0やBetaの頃から使ってる奴もここには居るだろ?
どの辺が馬鹿なのか謎だから説明してみろ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:10:54.19 ID:aS/vW46o
>>654
ばぁ〜か
この一言で十分
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:14:36.49 ID:CyXUObTk
>>655
突っかかって言い返す言葉が無いなんて恥ずかしすぎる
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:18:01.08 ID:aS/vW46o
>>656
はいはい
恥ずかしくてはごめんね〜
バイバ〜イ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:20:20.40 ID:ktjeDIFh
>>650
ところで、なんで他人が答えてるの?
ID変えていつも自演してる人?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:21:53.59 ID:aS/vW46o
>>658
池沼なんだろ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:28:13.98 ID:CyXUObTk
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:28:48.89 ID:U91aEI02
>>658
>>652

もちろん嘘だろうけどね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:33:34.67 ID:CyXUObTk
>>661
リア充が悔しいからって嘘にするなw
5LDKの分譲RCマンションに去年から2人で同棲中。
実家はマンションの近くで歩いて5分程。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:38:24.80 ID:U91aEI02
>>662
じゃあ、もう一度行ってレスして証拠みせてくれない?
5分くらいなら余裕でしょ
(おそらく脳内設定だろうから無理だと思うけど)

いいじゃん?私、自演してました、で
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:41:02.65 ID:CyXUObTk
>>663
どうやって実家の証明すんのさ。
常識的に考えて彼女のご両親に写真撮らせてください!じゃおかしいだろ。
彼女と同棲中の証明ならできるが。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:51:01.91 ID:CyXUObTk
>>663
ああ 実家の回線でもう一回レスしろって事か。
わざわざ行って何回も意味無く上がり込めるかよw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:04:30.59 ID:aS/vW46o
>>665
彼女なんだろ?
別に忘れ物したとかでもいいじゃん?
あぁ〜煙たがられてるのか?
ってか彼女の前に脳内ってつけてくれるか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:22:23.11 ID:CyXUObTk
>>666
実家の証明じゃないがほい
http://i.imgur.com/W57HG.jpg

右上のは彼女の化粧品
マジョリカマジョルカなんて母親世代は使わないだろ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:28:53.96 ID:sNGG3q6U
PA使い=リア充
n7()=キモオタ
が証明されてしまったな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:35:31.98 ID:581lRRRe
2010/01/15
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:40:12.67 ID:h8QXKanx
俺リア充だったのか
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:55:42.14 ID:7JM8D0UO
どうでもいいけど>>666が逃げたな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:09:00.96 ID:JWrJsqpM
皆さん充実した日曜をお過ごしですね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:17:43.04 ID:s3DMSLlh
気持ち悪すぎるスレ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:19:14.31 ID:CyXUObTk
>>671
むしろこいつが最近自演荒らししてるパァ野郎な予感
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:20:03.96 ID:Pszrz4u0
>>666逃走してるしみっともねぇなw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:21:17.19 ID:s3DMSLlh
ID:aS/vW46o
ID:CyXUObTk
どっちもきもい
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:22:00.16 ID:aS/vW46o
>>667
ってかこれなに?
その前に女といて2chとかってなに?
まぁ〜お前のブスな女なんかどうでもいいが
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:32:26.53 ID:WRF3Oc0O
もういい、その辺にしておけ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:33:03.47 ID:c5NM83ea
次スレ建ててくる
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:34:33.22 ID:CyXUObTk
毎年モテ期なリア充だから、今更ネットできもいと言われてもダメージ無い不思議

>>677
今日は彼女が仕事で出てて、その間暇だったのさ。
お前にブス女と言われようがお前より俺幸せだから問題無いw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:40:02.41 ID:aToimP0T
>>679
早すぎるw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:41:28.45 ID:TzRcKIVM
久々に見たわ
ここまで煽り耐性ないヤツ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:51:20.59 ID:Mpzm++FG
PA、GYAAAAAAAAAAAA!!!!!!!!!!!!!!!!!!

684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:57:30.87 ID:CyXUObTk
>>682
普段はROMってるが、ディスカッション好きな俺はたまに口論したくなる。
最近ロクに話しも出来ないこのスレは荒れようが正直どうでもいい。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:00:07.35 ID:czotoKKk
>>684
わかったから写真うpとか気持ち悪いことはvipでやれ
頭悪そうな髪型したお前にはもってこいのクズの巣窟だぞ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:03:20.11 ID:aToimP0T
>ディスカッション好きな俺はたまに口論したくなる。

ここそういうスレじゃないから
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:05:05.68 ID:Mpzm++FG
>>684
今日からキミもPaPa言いまくってね


                                                                                               w
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:13:53.03 ID:CyXUObTk
>>685
頭悪かったらデザイン会社で高給取りなんて出来ないぞ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:19:41.17 ID:czotoKKk
>>688
ふーん、で?
デザイン会社もピンキリだから高給取り()って言われても =頭いいってことにはならないことくらいわかるよね

まずスレチな話題をいつまでも続けてる時点でお前の頭のレベルなんてしれてるわけで
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:25:23.73 ID:KhN2s9jb
なぜn7がオタクになるんだ・・・
ただプレイリストがバックアップ出来ないからPA使ってるだけなのに
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:28:41.15 ID:WRF3Oc0O
釣られまくってて何いってんの
少しは放置してみろやw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:29:22.42 ID:CyXUObTk
>>689
特定も嫌だから大手と多数取引のあるPV・WEB・DTPを主に扱う販促系企業とでも言っておく。
スレチだと思うなら無視すりゃいい。話しかけたら返事するって分かってるのに話すなんて頭悪いな。

手始めに音質話で各プレイヤーごとのRMMAテストでもやってみるか
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:42:15.25 ID:O//8UuVv
こんなきもいスレになるなんて
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:49:16.92 ID:bq+N5Ff5
なんで急に伸びたのかと思ったら、煽りと煽り耐性ないやつがいただけか

専門板だと恥ずかしくないか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:35:44.45 ID:5NZtXc49
教え君でスマソ
Poweramp以外にAndroid4.0に対応した音楽プレイヤーってある?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:36:06.39 ID:hSf6RIyA
リア充ならネットで恥ずかしいも糞も無いだろうな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:37:37.28 ID:Q17VyXiD
>>695
対応してないプレイヤー挙げる方が面倒
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:02:21.44 ID:7uFmPc0V
すみません
Poweramp trial以外の無料プレイヤーでフォルダの連続再生ができるプレイヤーはありますか?
今使っているプレイヤーは曲を再生していてフォルダの終端に来るとフォルダの先頭に戻ってしまうので困ってます
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:39:44.38 ID:81MshxOt
お前らがまたリア充に鼻で笑われたと聞いて
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:47:40.88 ID:AbRdDZlr
2年前のプリクラ持ってきてドヤ顔してる時点で・・・察してやれw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:48:38.38 ID:KyhLCVH5
>>696
リア充なら、こんなに粘着してる暇はないと思うの…
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:50:59.22 ID:6Ag8rIOW
おまいら勧めるからPA入れたけど
無効なファイルが多すぎるため再生を停止しましたって何だ?
CDからWMA320kbpsで取り込んだもの全滅なんだけど。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:57:52.98 ID:34ru++dk
EXIF無いファイルなんだから
ファイル情報なんて何の参考にもならんよ

言い争ってた当事者同士が写り込んでいるアイテムの位置変更を指定して
再うpとかする流れでもない限り、ね

てか、もうどうでもいいだろ蒸し返さずに流せよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:58:09.25 ID:NcIn44Jm
煽りに乗ってたリア充もどうかと思うが、
何があってもリア充を認めたくない連中もかわいそうだな(´・ω・`)
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 01:41:58.77 ID:UMw54gjh
煽りとか乗るとかより
なにより面白くなかったので蒸し返さないでほしい
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 02:26:51.33 ID:ULzXy8Cc
なんかプリクラうpしてるやつがいて糞ワロタwwwwwwwww
ここで彼女いるの証明してなんになるんだwwwwはらいてえww
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 02:27:46.96 ID:LqdXvxFi
ワロタ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 02:31:53.52 ID:AbRdDZlr
>>703
ファイル情報じゃなくて日付が入ってるんだがw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 03:11:50.17 ID:lFVc2HvO
こんなネタで盛り上がれるなんて2chってほんとリア充居ないのな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 03:21:29.51 ID:no+ne2XW
必死に釣られてる奴=独身非モテ組
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 03:26:05.89 ID:BJu28Hvi
そろそろPA厨を出入り禁止にした方が良さそうだな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 10:24:49.03 ID:H6swY96y
  ┏━━┓    ┏┓┏┓          ┏┓            ┏┓    ┏┓          ┏┓    ┏┓
┏┛┏┓┃  ┏┛┗┛┗┓        ┃┃          ┏┛┗┓┏┛┗━━┓  ┏┛┗┓┏┛┗━━━┓
┗━┛┃┃  ┗━┓┏━┛      ┏┛┗┓        ┗━┓┃┃┏━━┓┃  ┗┓┏┛┃┏━━┓┏┛
┏━━┛┗┓    ┃┃          ┃┏┓┃            ┃┃┃┗━━┛┃    ┃┃  ┗┛    ┃┃
┃┏┓┏┓┃┏━┛┗━┓      ┃┃┃┃          ┏┛┃┃┏━━━┛    ┃┗━┓┏┓  ┃┃
┃┗┛┗┛┃┗━┓┏━┛    ┏┛┃┃┗┓        ┃┏┛┃┗━━━┓    ┃┏┓┃┃┃┏┛┃
┃┏┓┏┓┃    ┃┃        ┃┏┛┗┓┃        ┃┃  ┃┏━━┓┃  ┏┛┃┃┃┃┗┛  ┃
┃┗┛┗┛┃┏━┛┗━┓  ┏┛┃    ┃┗┓    ┏┛┃  ┃┗━━┛┃  ┃┏┛┃┃┗┓  ┏┛
┗━━━━┛┗━┓┏━┛  ┃┏┛    ┗┓┃    ┃  ┗┓┗━━━━┛  ┃┃  ┃┃┏┛  ┗┓
┏┓┏┏┏┓    ┃┃  ┏━┛┃        ┃┗━┓┃┏┓┗━━━━━━┓┃┃┏┛┃┃┏━┓┗┓
┗┛┗┗┗┛    ┗┛  ┗━━┛        ┗━━┛┗┛┗━━━━━━━┛┗┛┗━┛┗┛  ┗━┛
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 11:15:51.30 ID:mxYTvC/b
お前らみんな


























































ぱぁ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 11:18:33.67 ID:x4XkJjxZ
パパパパパパパパァ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:39:35.48 ID:Lz7UVwvu
media plus軽くて使いやすいなww
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:57:13.45 ID:SN/xzOjB
fittleみたいな感じで軽くてメモリ喰わないアプリないですか?
移動中に聞くだけで画面も見ないし高機能な必要はないです
できたらフォルダベースで
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:02:39.11 ID:ttN9yPIO
rockboxのEQが完璧すぎて他に移れん パッチで10バンドにもできるし
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:17:31.75 ID:x4XkJjxZ
ぱーぁ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:06:26.89 ID:tUXKmAI5
ID:x4XkJjxZ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:17:03.97 ID:CkiciPrF
初めまして。
何がいいですか。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:32:32.37 ID:sHUZSlsX
標準
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:38:45.71 ID:vqEEMcM2
PA〜PAPA
PAPA〜PA
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:54:39.69 ID:nKLsm/AF
root化まではしてあります。
XSIncredibleBassの入れ方を教えてください。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:43:00.70 ID:nBNzj4VW
>>723
CWMが入ってなかったら入れる
再起動してSONY表示が出てるところで画面トントン
XSIncredibleBassのzipファイルを選んでインストール
再起動したら入ってる

725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:49:37.41 ID:nKLsm/AF
>>724
ありがとうございます
ちなみにその作業はすべてPC上でやるんですか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:55:08.69 ID:sHUZSlsX
スマホだよ
PCでやる要素がない
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:14:22.22 ID:x4XkJjxZ
頭がPA
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:21:20.68 ID:tDZVkzio
Powerampを使ってる方に質問なんですが、プレイリストの中だけでシャッフル再生って出来ないんですか?
trial版を使ってるんですが、プレイリストから再生してシャッフルに設定しても、プレイリストに入ってない曲がスタートしてしまいます
有料版なら大丈夫ですか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:40:49.54 ID:UMw54gjh
シャッフルのアイコンを長押ししてみよう!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:02:07.78 ID:LH0WU91b
>>729
長押ししてそれぞれ試してみたけど、プレイリストを無視されてしまう
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:08:49.74 ID:TGlgOxBp
「リスト順に楽曲をシャッフル」になってる?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:09:07.36 ID:0b1syBCL
XSIncredibleBassはISCが前提だっけ?
733728:2012/07/17(火) 03:19:13.98 ID:S9wUqAdC
>>731
> 「リスト順に楽曲をシャッフル」になってる?
なってる、てかなってた
どうにもならないんでインストし直してプレイリストも作り直したら解決したわ
>>729さんもありがとう


しかしこのアプリは最高だね!!
アルバムアートも勝手に見付けてきてくれるし、Android4.0に完全に対応してるから、ロック画面からでもある程度の操作が出来るし

http://i.imgur.com/55lm1.png

端末はISW16SH
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 12:09:45.62 ID:6Z+QxXYv
ぴゃあー^^PA
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 13:01:30.34 ID:uLHpf0ij
もう次スレ要らなくね?身のあるレスはアプリ総合で十分なレベル。
各プレイヤー使い同士の主張だからけで話すこと無いし、荒らしとスレチレスを除くとと1/10以下になりそう。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 13:13:12.24 ID:Hd0Kgkur
次スレ不要論って色んなクソスレで見るけど
結局のところ要らないと思う人が見なければいいという所に落ち着く
そういう人が離脱していくと厨房質問と荒らししかいなくなって機能停止し自然消滅する
やめよう!と呼びかけて止まるものでもない
いつものゴミがいるせいでクソスレになるのか、クソスレだからそういうゴミが居つくのかはわからんが
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 13:16:53.86 ID:Edz5eX3K
>>736
つ 両方
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 13:43:48.72 ID:S6a4V1/t
あほちゃいまんねん


























































(´・ω・)っPAでんねん
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 15:10:16.98 ID:jrtxwBaw
次スレ不要→結局立つ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 15:56:52.10 ID:6Z+QxXYv
ぱぁぱぁぱぁぱぁぱぁぱぁ















































741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 16:19:51.76 ID:q/7+clx6
こいつらの隔離所として必要だよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 16:25:58.74 ID:1SUijFMt
粘着PAアンチのレス一通り見たけどこいつこそ頭がパァだなw
リアルでこんなの見かけたら近付き難いわ
ここに押さえ込んでおいてよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:10:18.01 ID:AUReBH/K
粘着っていうかただのあうあうあーの類
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:28:45.91 ID:6Z+QxXYv
ぴあ^^

PA

PA

PA

PA

PA

PA

PA

PA

PA

PA

PA

PA

PA

PA

PA

PA

PA

PA

PA

PA

PA

PA
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:21:06.01 ID:24NiJB8T
iTunesにある機能で音量の違う曲同士を一定の音量に調節してくれるのが
すごい便利なんだけど、同じ機能のあるプレイヤーってある?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:38:53.33 ID:Edz5eX3K
>>745
MusicBee、MediaMonkey、Foobar2000、Winamp他色々
MP3Gainってソフトを使えば単体でリプレイゲインのタグ書き換えできる
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:36:05.52 ID:24NiJB8T
>>746
ありがとう!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 09:39:18.25 ID:oFVu7uUq
最初はGU




























怒りやちょうすけ





























頭はPAwwww
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 09:57:04.11 ID:wdi6UD+A
kenwood music control使えばジャンル→アーティスト→アルバム→曲って順番で辿れたのか
これで検索してPAに飛ばすことで、やっとウォークマンと同じような使い方できるようになったわ

ってかなんでどれもこれも、ジャンル→アルバムって順番なのか分からん
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 10:09:09.13 ID:mxOmcBIV
>>748
おっさん乙
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:53:33.41 ID:tpP/2rnl
元に戻してくれpowerAmp
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:05:57.35 ID:rN85ZPbN
>>748
いい年をしてこんな事やってるなんて…
可哀想に…
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:13:32.41 ID:uT9ippXj
知恵遅れって文字通り遅れてるわけじゃないんでしょ?
ある時点より成長しないなら年齢関係無いんじゃ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:18:24.06 ID:aJAnMBDz
PA                w                    PAPA                w                    PA
PA                w                    PAPA                w                    PA
PA                w                    PAPA                w                    PA
PA                w                    PAPA                w                    PA
PA                w                    PAPA                w                    PA

PA                w                    PA
PA                w                    PAPA                w                    PA
PA                w                    PAPA                w                    PA

PA                w                    PA

PA                w                    PAPA                w                    PAPA                w                    PA

PA                w                    PA

PA                w                    PAPA                w                    PA
PA                w                    PA

PA                w                    PA

PA                w                    PAPA                w                    PA
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 16:02:14.47 ID:zCmaBrc7
さすがPAアンチはキモオタだけあってきもいなw
どう逆立ちしてもリア充PAにはかなわなくてかわいそうw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 17:26:25.54 ID:dCUC1UWd
pa〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜pa


















PA
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 19:06:36.94 ID:aJAnMBDz
ぱ_ぁ_ぱ_ぁ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 19:17:43.34 ID:0+/CUlFd
>>749
PPは設定でジャンル→アーティスト→アルバムにできるよ
http://i.imgur.com/4Abxb.png
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:43:14.39 ID:viNdkIwj
PowerAmpで、あるアーティストやジャンルに複数のアルバムがある場合に
アルバム内の最後の曲が完了した後、自動で次のアルバムを再生するための
設定を教えてください。
現状、アルバムが終ると「!リストの最後尾」となって停止してしまいます。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:49:30.54 ID:x6naXeIi
リピート設定をアドバンスリスト
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:58:16.43 ID:viNdkIwj
おお!ありがとうございます!

こんな所にあったんですね。
メニューの設定探しても見つからない訳だ。。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 07:35:39.64 ID:rc/EE+0f
色んなアプリ試したけど、どのアプリも勝手にSDカードをスキャンして勝手にMP3のタグを読み取って
わけのわからない順番に並び替えて再生するんだ?
普通にフォルダを指定してファイル名の順番で再生してくれればいいのに。作者は馬鹿ばっかりなの?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 07:40:48.30 ID:l1lXfeFh
えっ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 07:54:29.93 ID:sYCIGg+v
>>762
ふむ、煽りなのか荒らしなのかマジなのか分からんが、実はその感覚は分からんでもない
俺もフォルダ・ファイル管理至上主義者だからな
とは言え、世の中はタグ管理ベースが基本になっているのが実情
マイノリティーな我々は受け入れるしかない

選択肢は二つ
・手持ちの音楽ファイルのタグを全て統一する(STEP等のタグ管理ソフトを使えば結構すぐ終わる)
・フォルダ指定による再生をサポートしているアプリを使う(このスレの少し上の方で話題に出てる)

健闘を祈る
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 09:36:52.12 ID:t9GF9tpm
ウィジェットがいじれるのはどれよ?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 10:13:17.02 ID:G6NEb9SD
ウィジェットがいじれるってなんだよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 12:21:12.16 ID:Kyjo7dyN
>>765
帰れ情弱^^
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:15:30.08 ID:YGN4YS2s
paに音質で並ぶアプリないかなぁ…?
アプリ買いたくない…
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:17:06.13 ID:G6NEb9SD
フリーのプレイヤーを試して本当にPAより音質が悪いと思って言ってるの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:27:28.84 ID:QH3VSrQ7
せいぜい400円なんだから買えよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 19:07:21.73 ID:+PzjLKOj
豊富なイコライザ設定=音質だと思ってんだろ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 19:33:40.12 ID:YGN4YS2s
>>769,771
いや、まじで音質変わりすぎ
ちなみにひどかったのはhikiとmixzing
アニソンは大差ないけどfolkとかclassicはむり
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 19:46:05.39 ID:G6NEb9SD
フォークは知らんがクラシックを携帯でまともな音質で聴けると思うなよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 19:50:08.50 ID:G8T5mKmK
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 20:58:26.85 ID:Kyjo7dyN
>>772
じゃあくんな雑魚





















































776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:22:16.89 ID:YGN4YS2s
>>774
クセ強いけどなかなかいいね!
ありがとう、使ってみる

ヒエラルキー表示できたら文句なし
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:32:24.65 ID:YGN4YS2s
EQやめたらそっちのほうが良かった
正直音質がこれ程プレーヤーに左右されるとは
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:43:00.28 ID:DCTCWkZ6
AndroidのAPI使っててもアプリ毎に音質変わったりするんかな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:46:20.82 ID:b2u0mHIK
APIつーかデコーダがシステムか独自かの違いじゃないの
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:26:48.32 ID:DcP1kmla
>>778
結局音質に大差ないって結論だった気が
そもそもがイヤホンやらEQ設定やらで変わるし好みというものがるからこの音質がいい!ってのはないかと
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:52:45.99 ID:Kyjo7dyN
PAw
PAw
PAw
PAw
PAw
PAw
PAw
PAw
PAw
PAw
PAw
PAw
PAw
PAw
PAw
PAw
PAw
PAw
PAw
PAw
PAw
PAw
PAw
PAw
PAw
PAw
PAw
PAw
PAw
PAw
PAw
PAw
PAw
PAw
PAw
PAw
PAw
PAw
PAw
PAw
PAw
PAw
PAw
PAw
PAw
PAw
PAw
PAw
PAw
PAw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:07:03.72 ID:nhARTeka
スマホで聴く音楽なんか音質こだわらないから
ウィジェットがかっこいいアプリは何ですか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:35:11.11 ID:YGN4YS2s
だめだ…ほんとにpaだけ違う…
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:36:29.35 ID:DcP1kmla
カッコいいってのがどういうものかだな
基本的にどのウィジェットもアルバムアートと再生/停止ボタン等のボタンがある
デザインが気になるってだけなら無料のとか体験版使ってみれ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:48:10.77 ID:Kyjo7dyN
>>782
ない
消えろハゲ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:48:38.61 ID:mElqYhTt
>>783
悩むなら400円位だし買っちゃえよ。
音質はデコーダがFFmpegだから良くも悪くも普通なはずだが・・・
どうせ無料プレイヤー使ってても気になってしょうがないだろう。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:53:01.10 ID:1DNOfUyh
プレイヤーなんて個人的な好き好きで決めたらいいのねん
ただそれは絶対指標じゃないからとだけは付け加えておくけどねん
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 00:24:15.59 ID:vpz6BFjL
>>785
クレカ登録したら散財してしまうのが目に見えてるんだよね…
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 00:32:32.76 ID:6TNjOD4O
そんな奴がクレカ持つなよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 00:39:25.64 ID:vq49zopc
じゃあキャリア決済使えよカスが
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 00:46:37.11 ID:vXS0crhd
カード契約したら速攻でコールセンターに電話して
限度額をギリギリまで下げてもらえばいい
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 02:31:08.45 ID:vpz6BFjL
結局一旦音質改善アプリを裏で起動させて解決だけど、電池が…
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 02:50:24.24 ID:KjGURYGv
まさかの音質改善アプリ=EQアプリなんてオチは無いよな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 03:01:17.80 ID:w1qfcERJ
音質改善アプリ…魔法みたいな言葉だな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 03:06:44.66 ID:qnKSASga
スマホについてる標準プレーヤーて悪くないよね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 03:29:20.71 ID:ogNO218d
やっぱり>>771が正解だった
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 12:03:23.20 ID:wzDjlm8j
>>792
気持ち悪いからマジで消えて
吐き気がする
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 12:27:33.41 ID:w1qfcERJ
>>792
ノイズカットストラップはちゃんとつけてる?
キャリアの違いでも味付けにサがでるよ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 14:42:59.47 ID:6TNjOD4O
電池パックもロットによって音質の違いでるからな注意しろよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 14:44:47.48 ID:wzDjlm8j
>>799
嘘イラン
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 14:53:34.21 ID:f3jXvlvV
jetaudioのBBE使ってみたけど
ただのドンシャリイコライザだったでやんす
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 15:00:05.12 ID:iiRUZ61m
電源コードを変えると音が変わるのはピュアオーディオ界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所    お奨め度
------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力    ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い   A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い    A


で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 15:02:17.34 ID:wzDjlm8j
>>802
どうでもいい聞いてない
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 15:56:24.05 ID:eB5H07By
>>803
端末を充電する時のケーブルでも変わるんだよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 16:07:59.23 ID:1tEL17t0
コピペにマジレス
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 16:14:14.02 ID:wL6mA2RO
ノイズ低減保護シート(ノングレア) もいいぞ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 16:41:56.91 ID:DXDRj2sc
PCに保存して再生するときのUSBケーブルやSATAケーブルでも音変わるからな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 17:09:16.04 ID:vpz6BFjL
そこまではいってないだろ!?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 17:17:10.27 ID:S62W1EEm
ソフバンのSIM挿してるとなんか安っぽい音になるよな…
あと基地局から近いと音が歪む
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 17:24:58.94 ID:OKHaLbR1
photon使ってて最近気になるんだけど、HTC Jって音いいのかな?まスレチなんだけどね。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 17:25:17.09 ID:pCz3Cew/
機内モードにしておかないと電波の影響で音悪くなるぞ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 17:52:22.33 ID:wzDjlm8j
>>811
で??
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 18:06:05.24 ID:Lqxhp0FD
無線LANとか3Gのノイズってことだろ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 18:23:10.95 ID:W8QO6sog
場所によっては電線から発生する電磁波によるノイズもひどい
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 18:56:57.26 ID:KjGURYGv
本体のCPU・GPUから発生するハムノイズもシャレにならんから、クロック落とすのをお忘れ無く
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 18:58:55.57 ID:YeZM5z/Q
一連の流れはピュアオーディオ風の遊びですはい
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 19:13:50.55 ID:wzDjlm8j
>>815
無理
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 19:16:15.31 ID:fRudvvus
>>817
ゆとりは今日から夏休みなんだよね
いいなあ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 19:36:53.29 ID:Owj0B80L
ぱぁくんなんでネタにまでレスしてるん?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 19:43:41.73 ID:+akTr41Q
頭がパーだからですっ^^
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 19:59:34.71 ID:wzDjlm8j
PA






































パァ・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 21:56:40.18 ID:+bZS1I5b
なんでこのスレこんなに荒れてんの?PA使っててもキモいんだが
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 22:10:44.90 ID:wzDjlm8j
>>822
PA厨発狂か?







































824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 22:46:24.12 ID:+bZS1I5b
>>823
普段はPP使いだけどな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 22:55:51.98 ID:ysBCnsOc
こんな辺境のスレで荒らしてて虚しくならないのかな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 22:56:50.08 ID:i9nDyf9i
最近iPhoneからandroid端末に変えたのですが
iTunesとの同期を簡単に行う方法ってありますか?
今はTuneSyncというのを使って同期を取ろうとしているのですが
毎回プレイリストを削除して再作成しているみたいです。
それがものすごく時間がかかるし不安定です。
差分だけ同期できるようなやり方ないでしょうか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:08:18.16 ID:w1qfcERJ
>>822
見ればわかるけど荒らしてるのは一人だよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:15:49.21 ID:fgBK+AdS
>>826
1:iSyncrつかう
2:AirDroidでフォルダ階層ごと転送(要FTPツール)。プレイリストインポートしてそれも転送

好きなの選べ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:38:42.14 ID:+bZS1I5b
>>827
ふむ。何が楽しいのかなぁ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:55:53.90 ID:aHWFNIgd
>>828
実はTuneSyncの前にiSyncrを入れたのですが
使い方がさっぱりわからない
サイトのチュートリアルではエクスポートメニューが出るみたいなのですが
そんなものでないし、色々試そうにも何もすることがわからなかったので諦めました。
AirDroidは意味がわからないので出来ません。
プレイリストにはパスが書いてあるようなので単純にエクスポートしてもダメですよね?
と思ったらインポートって書いてあるし自分の頭では無理そうです。
iPhoneのままにしておけばよかったと後悔しています。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:28:46.36 ID:q005wd/1
GalaxyS3はハードウェアデコーダーの出来がいいのか、PowerAmpよりWinampのほうが音がいい。
といっても音源チップなりですが。。。

どうにも音が軽い、というか情報量が少なく感じる。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 01:12:01.22 ID:HHAYToi+
>>831
MP3のHWデコーダが端末に乗ってると思ってる?
HWはALSA→I2S→DIR→DAC→SP&HPの間だけで、普通はOSのデコーダかアプリのデコーダだよ。
変わったと感じるのはGBからICSになってOSデコーダが変わった(?)からかも。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 01:28:52.41 ID:q005wd/1
にゃるほど。ためになります。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 02:07:23.73 ID:u8m/r60g
アイシンクアールは見るところが違うんだよ。解りにくいけど。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 02:43:59.81 ID:rporLEnR
iSyncrって難しい所ある?SDカード(例だけど)にインストールしてPCに外部ストレージとして接続して
PCからiSyncr.exe叩くだけじゃん・・・・
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 03:02:08.37 ID:RPW9E3D5
>>830
Air droid難しいか…?
アプリ立ち上げて、IEなりに表示されてるIPアドレス打って(bookmarkすれば楽)接続するだけだぞ…
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 03:02:52.44 ID:RPW9E3D5
>>836
IEなりで、アプリに表示されてるIPアドレス
に訂正、スマン
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 03:28:42.72 ID:94okW5s5
たぶんIPアドレスをブラウザに打ち込むって発想が無いんじゃないか
ルータとかいじったことないんだろう
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 03:52:31.06 ID:8dX2Qt/g
あいぽん使ってる層がどんなものかわかりやすいわ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 09:42:05.35 ID:xWLXilvA
GooglePlayMusic更新来てたわ。
ウィジェットがだいぶ良くなった。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:59:42.90 ID:uVVqsDkI
PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  
PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  
PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  
PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  
PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  
PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  
PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  
PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  
PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  
PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  
PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  
PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  
PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  
PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  
PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  
PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  
PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  
PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  
PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  
PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  
PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  
PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  
PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  
PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  
PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  
PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  
PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  
PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  
PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  
PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  
PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  
PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  
PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  
PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  
PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  
PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  
PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  
PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  
PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  
PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  
PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  
PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  
PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  















PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  PA〜ぱぁ〜パァ〜 ん?  
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 11:52:43.58 ID:PIBllzdf
平和だなぁ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 12:33:17.39 ID:Z2jrdL0u
ねーなに使ったつて一緒なのよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 12:42:17.34 ID:wsALlPCy
パーカ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:02:05.59 ID:CYU87RWG
有料・無料関係なく、ぶっちゃけ音質いいアプリって何?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:20:44.56 ID:wsALlPCy
>>845
ない
じゃあな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:21:29.70 ID:dEyAv0jQ
だから音質は大差ねーっつーの
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:36:41.41 ID:B1mblhP/
PP
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:43:39.19 ID:94okW5s5
PlayerProが最も音質がいいというのはこのスレでは常識
過去のテストで明らかになったもんな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 15:05:03.20 ID:f0AzzcJl
釣れますか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 15:39:20.18 ID:nqovEhjq
virtualizerって具体的にどういう音処理してるんですか?
ボリュームが上がってるのは分かるんですが、左右のステレオを混ぜてる?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:50:02.62 ID:jlJtuPUb
iSyncrでようやくエクスポートできるようになったのですが
保存先にSDカードが選択できないようです。
本体しか出てこないです。
64Gなんですがそれが原因でしょうか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:51:03.39 ID:cMBs/Lwu
>>830
ゴメンAirdoridじゃなくてOn Airだった
インポートはiTunes起動してプレイリスト選択しファイル→ライブラリ→プレイリストをインポートで拡張子をm3u8で保存
それを同様に転送すればおk

OnAirもネットを探せば使い方は書いてあるから難しくないぞ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 17:56:14.03 ID:CYU87RWG
>>847
やっぱウォークマンに勝るもの無しって感じすかね?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 18:01:03.95 ID:o576VOtp
>>851
たぶんフェイズシフト
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:24:20.33 ID:ulhbUPsO
ICSの標準プレーヤでロスレス使うのが一番お手頃
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:44:35.85 ID:yjrHX/3h
>>855
装甲なのか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:47:13.02 ID:450JVqd3
フォルダ/アルバム送りができるプレイヤーってPA以外に何がある?
音質は青葉を使ってるからそんなに気にしない
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 09:11:19.49 ID:AYWdFFL9
Xperea rayで青歯に曲名飛ばせるプレイヤーってあるのかな?
ハード的に駄目なんだろうか?
とりあえずPAは無理っぽい
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:20:19.44 ID:hNEEagHV
曲名を表示するには、端末の青葉がAVRCP1.3以降に対応している必要があるんじゃない
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:50:10.08 ID:c34fnCUy
ぱ^ぁ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 16:54:18.09 ID:BbGVMiN+
>>860
PAのアップデートでサムスンとモトローラ対応来たからやったんだけどダメだったんだよなあ
一応クソな英語で開発には言ったけど・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 03:12:31.73 ID:/I+9HzEe
>>862
サムチョンとモトローラがどういう仕様なのか知らないけど、AVRCP云々は純粋な端末の仕様上の制限じゃないのか?
アプリケーションに文句言って解決するのか‥?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 03:29:07.12 ID:Rq28s/ko
PAはwmaロスレス使えないの?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 03:50:33.13 ID:L5nX76GN
>>863
標準プレーヤー+MW600だと曲名表示できるんだよ
一応仕様みたけどAVRCP1.3なのよね…

2chMate 0.8.3.2 dev/samsung/ISW11SC/2.3.6
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 11:00:31.39 ID:Wxx7hFPw
>>858
GoneMAD Music Playerがジェスチャーでアルバムの行き来が出来る。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 15:21:31.90 ID:katyOWNr
PAくさい
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:34:23.38 ID:5EZ8k6ym
isyncrってレートとか再生回数も同期できるんだよね?評価のところをisyncrにしてもplayer proでレートが出ないんだけど
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:35:18.07 ID:wYw/1nxz
>>868
無理だよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:50:37.20 ID:5EZ8k6ym
>>869
まじで?なんかどっかに出来るって書いてあったんだけどな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 14:18:40.82 ID:1by4u2vx
iTunesとは再生回数は同期してるな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 14:37:41.74 ID:bWpl/TJS
iSyncr+Player Proでレートも再生回数も相互同期できてるよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 14:52:19.33 ID:5EZ8k6ym
>>872
やっぱ出来るよね?教えてください!!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 15:15:39.61 ID:frcBzMVc
>>872
マジですか!
iTunes→PlayerPro
iTunes←PlayerPro
の両方向ともにレートの同期ができるんですか?
これが出来たらマジ凄い!!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 15:29:31.33 ID:IkmIFsTo
PAとPP買ったけど、PPの方が明らかに音がいい。スマホの機種によっても違うのかもしれないけど。使い勝手はPAの方がいいんだけどなぁ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 15:40:58.63 ID:/+cqRnsj
>>875
×音がいい
◯音が好き

俺もSRS使えるからPP使ってるけどな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 17:43:55.22 ID:Rq2npwBf
>>876
SRSってPAでも使えなかったっけ?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:01:47.99 ID:47qnTJiJ
PPはSRSなくね?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:25:16.38 ID:bWpl/TJS
>>873
>>874
ちったあググれよ。
なんで俺が調べてるんだ・・・。

http://digitalgrapher.blogspot.jp/2012/01/androidituneswalkman-z-series.html
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:38:02.67 ID:5EZ8k6ym
>>879
まじで感謝!ありがとうございます!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:50:59.16 ID:ZQd+h+Nz
PPはflac再生できたらなあ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:29:57.15 ID:9PGQfZ2/
レートはともかく再生数をカウントしてどうすんの
自己満?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:34:15.84 ID:ZtCgwUm1
iTunesとの整合性をとりたいだけかな
音楽機能はiPodの感覚で使ってるのよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:41:00.77 ID:bWpl/TJS
>>882
スマートプレイリスト知らないなんてかわいそう。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:10:00.75 ID:WQwzNTPv
>>876
プーチンAMPは
SRSかDolby MobileとBeatsが使えるよ
PPは最近使ってないからわからない
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 01:56:54.72 ID:m96/CNQy
soundBest music playerでプレイリストを再生ってどうしたらいいの?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 03:02:38.45 ID:TqQiWC3a
>>1-6,7-12,13-18,19-24,25-30,31-36,37-42,43-48,49-54,55-60,61-66,67-72,73-78,79-84,85-90,91-96,97-102,103-108,109-114,115-120
>>121-126,127-132,133-138,139-144,145-150,151-156,157-162,163-168,169-174,175-180,181-186,187-192,193-198,199-204,205-210
>>211-216,217-222,223-228,229-234,235-240,241-246,247-252,253-258,259-264,265-270,271-276,277-282,283-288,289-294,295-300
>>301-306,307-312,313-318,319-324,325-330,331-336,337-342,343-348,349-354,355-360,361-366,367-372,373-378,379-384,385-390
>>391-396,397-402,403-408,409-414,415-420,421-426,427-432,433-438,439-444,445-450,451-456,457-462,463-468,469-474,475-480
>>481-486,487-492,493-498,499-504,505-510,511-516,517-522,523-528,529-534,535-540,541-546,547-552,553-558,559-564,565-570
>>571-576,577-582,583-588,589-594,595-600,601-606,607-612,613-618,619-624,625-630,631-636,637-642,643-648,649-654,655-660
>>661-666,667-672,673-678,679-684,685-690,691-696,697-702,703-708,709-714,715-720,721-726,727-732,733-738,739-744,745-750
>>751-756,757-762,763-768,769-774,775-780,781-786,787-792,793-798,799-804,805-810,811-816,817-822,823-828,829-834,835-840
>>841-846,847-852,853-858,859-864,865-870,871-876,877-882,883-888,889-894,895-900,901-906,907-912,913-918,919-924,925-930
>>931-936,937-942,943-948,949-954,955-960,961-966,967-972,973-978,979-984,985-990,991-996,997-1000
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 03:21:05.48 ID:2qAFbwUq
>>887
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 09:13:07.75 ID:EJHdja0r
たかだか数百円のアプリごときのために執着して精神を病むなよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 10:36:15.02 ID:Jo3fZp/X
荒らさない方がいいよ、なつやすみだね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 11:39:33.05 ID:qNgSsBcF
>>881
あれは端末の対応コーデックだからなぁOS4.0になればFLAC再生できんじゃね?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:10:57.78 ID:TqQiWC3a
P
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:52:11.56 ID:6uK/00aP
あぼーん
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:16:00.21 ID:/6LvSY5r
最近PAでプレイリストの中身が消える現象が多発する
バックアップをインポートしても不完全だし何なんだ一体
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:25:05.24 ID:TqQiWC3a
>>894
お前の口が臭いから
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:34:37.55 ID:lPzChQkW
>>894
SDカードがしょぼいんじゃね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:47:55.28 ID:hb85VhB/
>>894
再生数やレートもリセットされてない?
俺のは中身は変わってないのに一旦全ての曲を削除して追加しなおしたみたいな処理になることが多々ある
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:57:15.98 ID:FseiCrHm
>>894
俺は音楽ファイルが入ってるフォルダを全て同じフォルダに入れたらならなくなった
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:16:03.86 ID:AK8hxqeT
>>894
俺は数時間おきに曲が全部消えるから毎回再スキャンしてるw
64GB一杯に入れてるからめっちゃ時間がかかる
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:49:15.24 ID:/6LvSY5r
SDカードはサンディスクのなんだけどなぁ
再生数やレートは気にしたことなかったから気づかなかったな
再スキャンしてもプレイリストにはなんら変化なし
とりあえず>>898試してみる
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:13:10.67 ID:hb85VhB/
>>898と同じ運用してるけどなるわ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:26:39.43 ID:FseiCrHm
>>901
何が原因なのかね
俺は/mnt/sdcard/musicに音楽ファイルが入ったフォルダを全て移したらならなくなった
もともと/mnt/sdcard/musicに入ってた音楽ファイルだけはプレイリストから消えなかったから、全部のファイルをそこに移したんだけど
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:44:10.74 ID:mfdqp0cR
>>895
どうやらお口が臭かったのはおまいさんのようだな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:04:25.00 ID:Pb/mDiIg
>>602
パスというかディレクトリ構造まで一緒だなあ…中身のフォルダ名とか曲のタグまで関係してくるってのはないか…

ちなみにリセットされる内容はレートとプレイリストなどPowerAMP側で保存されていると思しきもので
一回変なのがダウンロードされて選び直したアルバムアートなど各フォルダに保存されていると思しきものはリセットされない
やっぱメディアの問題で「曲が全て削除されたので読み込み直します」と認識してしまうタイミングがあるのかもしれない
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 06:30:10.32 ID:KqsrKytf
>>894
おれも同じ状態だわ。
システムからインポートってやつで凌いでるが、不便だよな…
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:35:35.79 ID:dQyIubFa
それでもぱぁを使うぐらい優秀なのかな
だるい不具合あったら捨てるもんじゃない?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:34:59.95 ID:D4gypulh
ピッチとかキーを弄れるプレイヤーって無料では無いでしょうか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:38:45.51 ID:pRXvOsJp
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:41:22.91 ID:r9d/Ddfd
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:51:57.61 ID:pRXvOsJp
>>1-6,7-12,13-18,19-24,25-30,31-36,37-42,43-48,49-54,55-60,61-66,67-72,73-78,79-84,85-90,91-96,97-102,103-108,109-114,115-120
>>121-126,127-132,133-138,139-144,145-150,151-156,157-162,163-168,169-174,175-180,181-186,187-192,193-198,199-204,205-210
>>211-216,217-222,223-228,229-234,235-240,241-246,247-252,253-258,259-264,265-270,271-276,277-282,283-288,289-294,295-300
>>301-306,307-312,313-318,319-324,325-330,331-336,337-342,343-348,349-354,355-360,361-366,367-372,373-378,379-384,385-390
>>391-396,397-402,403-408,409-414,415-420,421-426,427-432,433-438,439-444,445-450,451-456,457-462,463-468,469-474,475-480
>>481-486,487-492,493-498,499-504,505-510,511-516,517-522,523-528,529-534,535-540,541-546,547-552,553-558,559-564,565-570
>>571-576,577-582,583-588,589-594,595-600,601-606,607-612,613-618,619-624,625-630,631-636,637-642,643-648,649-654,655-660
>>661-666,667-672,673-678,679-684,685-690,691-696,697-702,703-708,709-714,715-720,721-726,727-732,733-738,739-744,745-750
>>751-756,757-762,763-768,769-774,775-780,781-786,787-792,793-798,799-804,805-810,811-816,817-822,823-828,829-834,835-840
>>841-846,847-852,853-858,859-864,865-870,871-876,877-882,883-888,889-894,895-900,901-906,907-912,913-918,919-924,925-930
>>931-936,937-942,943-948,949-954,955-960,961-966,967-972,973-978,979-984,985-990,991-996,997-1000
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:43:42.78 ID:y6/iSr2l
PAとPPってなんで専用のスレないの?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:46:36.77 ID:JfNDkAdY
推奨NGEx (?:\d{1,4}(?:</a><a[^>]*>)?(?:>|[>,+-]){1,2}){10}
無意味なアンカーをあぼ〜ん

>>911
このスレだけでも大して進まないのに専用スレなんか要るわけないじゃん
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:53:12.77 ID:zhDpU67F
>>912
正規表現ちょっとかじって投げ出した身としてはこういうの組めるのほんとすげえと思う
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:55:29.02 ID:a8lWwFH3
>>913
うん、お前みたいな低学歴に言われても別に嬉しくない
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:59:24.51 ID:JfNDkAdY
>>913
書いたのは俺じゃ無いけどね
アンカー荒らし対策に勇士が組んだ中のひとつで、アフィだのステマだのが流行った頃に活躍したもの
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:13:06.61 ID:MHGDDxz6
スレチのことを、そんなに長々と説明されてもなあ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:17:32.19 ID:3HcgsbJv
何でこのスレこんな荒んでるんだよwww
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:26:59.70 ID:bZXKzPXO
同じ池沼がいつも荒らしてるだけだよ
>>916はやきもちさん
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:34:08.40 ID:iaGNPOmy
長々と…だと…?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 02:17:02.51 ID:N1ImLMLo
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 04:21:14.22 ID:MHGDDxz6
スレチと指摘された奴が、ID変えて延々と粘着するから荒れる
ここのスレタイを声を出して読めと言いたいね
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 04:32:57.77 ID:JfNDkAdY
>>921
「長々」とか「ID変えて延々」とか、よっぽど気に障ったみたいで申し訳ないね
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:51:45.30 ID:1Jcb9bzE
細かくメディア音量調整できるアプリないっすか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 13:07:36.48 ID:LUHWSeZj
ボリュームコントロールじゃあかんの?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 13:55:58.78 ID:1Jcb9bzE
15段階より細かい調整がしたいんです
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 13:56:27.99 ID:47SRJv/S
パAAAAAAAAAAAA!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 13:57:20.82 ID:rK+/+qfu
pa
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:15:39.37 ID:pT3pslwl
>>923
アプリ側でボリュームを下げればいいんしゃない?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:30:56.41 ID:+vF/kwNH
いいんしゃない?
いいんしゃない?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:59:08.36 ID:47SRJv/S
これがPAに溺れた奴の現状
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:03:49.04 ID:9ZsC5ntA
>>923
システムのメディア音量はハードウェアの音量ボタンで操作すると段階が少ないけど、
アプリから操作する分にはそんな制限はない
PowerAmpでもトーン/音量のパネルからなら普通に無段階音量制御できてた
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:33:53.85 ID:47SRJv/S
P_ぁ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:28:56.04 ID:jYFAVEt4
なんかだんだん哀れに思えてきたな
どうしてこんなに必死なんだろう
ID:47SRJv/S
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:49:12.80 ID:dyaBi5NG
完膚なきまでに論破され完敗した嫌ぱあ厨の成れの果て
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:45:25.61 ID:HpPdMChD
いいから触れるなよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:00:16.75 ID:ZRr8X+Sg
>>931
どのプレイヤーでも段階調節になっちゃうんだけど。
アプリ上のゲージ調節でしてもリニアに音量が変わらない。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:12:27.63 ID:5GS4zN3T
予想通り余裕で一ヶ月持ったな

ぱ^^
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:52:14.43 ID:oRMT3kcv
>>934
論PA
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:10:09.14 ID:5GS4zN3T
定期PA
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 01:27:34.88 ID:gZs7cSwI
曲名やアーティスト名のよみがなに対応してるプレイヤーってありますか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:06:46.35 ID:GKXi+Bj0
>>940
ない
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 13:50:25.24 ID:acmcNS0A
そんなー
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:24:53.09 ID:oMtobRne
PP、メニューで設定かと思って着信音に設定を押しちゃう。これPPあるあるじゃない?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 16:54:25.98 ID:B+SV399a
>>940
小学生は勉強しなさい。
945名無しさん:2012/07/31(火) 05:58:55.82 ID:1yr85Gqr
pa→jetときて、ppで留まった。これが一番好きな音質
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 07:01:06.04 ID:T6FUn5oP
音質(笑
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 07:05:26.20 ID:zrjsKCqR
良い、とか言ってるならともかく好きって言うくらい許したれや
単語に反応するだけならTwitterのbotでもできるわ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 07:12:30.40 ID:T6FUn5oP
許したれや(笑
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 07:24:37.24 ID:YFCHJ0xU
>>948
無能。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 07:27:03.50 ID:T6FUn5oP
無能(原
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 11:19:34.58 ID:7xZ9ovZk
そんなに音質()求めるなら最初からDAP使えよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 11:48:43.48 ID:ILKWW3q+
黙って
953名無しさん:2012/07/31(火) 12:51:35.43 ID:1yr85Gqr
>>951
は?
容量の問題もあるだろ
人生はせめきあいなんだよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 12:55:27.26 ID:bRcwfP2h
isyncrって歌詞情報も同期できるっけ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 13:21:03.31 ID:QGkMjq27
今時64GBのDACとかあるけどそれでも足りないのか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 13:21:50.76 ID:QGkMjq27
DACじゃなくてDAPだった。 すまそ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 14:40:08.76 ID:Ozanjp9U
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 15:10:15.39 ID:b6CjAnWh
>>954
歌詞がでる仕組みよーく考えてみろ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 16:49:21.37 ID:ILKWW3q+
>>958
息くさ・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 17:04:40.57 ID:Ozanjp9U
ID:ILKWW3q+がいつものだとするとID:T6FUn5oPは別のキチガイか…
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 17:56:37.52 ID:pvrcMVIq
ぱぁくんのお友達か?ゆっくりしていってね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:50:37.67 ID:UoLYGSek
ぁぱ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:42:44.36 ID:15mZDydT
妹「うつ伏せになってるから挿れたいなら勝手に挿れたら?」
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:53:42.27 ID:WRlY+Sth
兄「仰向けになってるから、使いたきゃ使いなよ」
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:05:42.17 ID:ILKWW3q+
ぱ@
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 04:21:50.49 ID:sDLuIGx2
>>958
mp3ファイルに歌詞埋め込めば(iTunesとかで)iSyncrで同期できるけど何言ってるんだ?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 09:18:31.29 ID:uOfe3ydS
ここで荒らしてる人は人生がぱぁだね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 09:55:05.62 ID:V8AF34Oo
>>966
埋め込めば出るわな、アルバムアートと同じくじゃね?
タイムコード付きのlrcとかの別ファイルに対応してるプレーヤーは無いのかな?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 18:48:35.31 ID:AVbZ55lC
>>967
パァ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 20:35:00.85 ID:3A04oKGk
ぱ'ぁ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 17:26:38.14 ID:dLi59pRX
次スレいらねーわ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 11:05:53.85 ID:Gyvdp44r
次スレ建ってもお前が来なければいいだけだろw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 11:12:08.46 ID:oDpaDOnF
まあそんなにぱぁするなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 12:54:25.78 ID:IDflZWJH
ぱ#ぁぱ#ぁぱ#ぁ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 15:26:14.44 ID:AzL2ltuC
PAアンチの
PAアンチによる
PAアンチのためのスレ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 15:41:47.34 ID:2jbbBprE
PAアンチして何かいいことあるの?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 16:33:55.54 ID:0hApe+R1
あぱぁ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 17:40:16.60 ID:jcFRVQ1M
ぱぁって書く人ってアンチPAなのか。PA厨なのかとおもった。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:03:59.47 ID:4zGe80Ug
明らかにアンチだろ
何が気に食わないのか知らんが可哀想に
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:20:03.10 ID:yv23Nb+F
ぱぁ使ってますお^^















^^

981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:51:06.59 ID:IDflZWJH
みんなが反応するおかげで次スレも居座ることができそうです!

よろしくぱ`ぁ!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 00:42:42.76 ID:UN3NFMtx
n7が99円なんで買ってみようかな、うーん
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 01:42:44.21 ID:GFzPtJg8
あちゃー
ついにn7の叩き売り始まったかw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 02:05:12.70 ID:0ENHA/jV
99円なら買ってみるかなぁ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 03:17:22.06 ID:0ENHA/jV
やぱPA安定
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 04:55:37.81 ID:1ylCV0su
n7って既にタグやfolder.jpgで入ってるアルバムアートを
一部(130枚くらい)しか読み込まないよね?

全部埋め込んでるのにダウンロードなんかしたくないんだが。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 08:53:28.48 ID:TFp2C8Qp
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 09:43:23.54 ID:zwNhVmMH
最近になってPAにサードパーティのスキン沢山あることに気づいたわ
俺のCM9テーマと色合わせできてこれはいい
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 11:33:56.12 ID:/SjPgRlT
n7音が出ねぇ…
なんだこりゃ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 12:55:48.41 ID:zFFXgJnk
やっPA
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 13:59:19.86 ID:hHuAcmFn
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 13:59:26.54 ID:hHuAcmFn
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 13:59:30.14 ID:hHuAcmFn
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 13:59:33.57 ID:hHuAcmFn
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 14:30:49.37 ID:X8FC6l9Q

っえ?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 15:56:55.35 ID:+iGWt8z0
だからPAにしとけって言ったのに(´・ω・`)
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 16:13:33.44 ID:zFFXgJnk
次スレPA?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 16:40:04.46 ID:qxGVJ4/r
もはやAndroidで音楽といったらPAだな。これはもう世界共通認識
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 16:46:09.89 ID:iz2I6yvI
PAさえあれば全て良し
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 17:07:07.73 ID:M0lsG18M
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。