Android RSS リーダー アプリ総合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
AndroidのRSS リーダー関連アプリについて語るスレです

●Google リーダー 同期型
■Google Reader
Google リーダーの公式クライアント。可もなく不可もなし。UIは英語。
■JustReader
ICSやタブレットにいち早く対応。オフライン閲覧機能やジェスチャーが充実している。同期は遅い。
■gReader
オフライン閲覧機能と同期の速さが特徴。タブレットでは間伸びしたデザインになってしまうのが残念。
■Feedly
スタイリッシュな雑誌風デザインが特徴。タブレットにも最適化されているがオフラインには非対応。UIは英語。
●livedoor リーダー同期型
■LDRMate
livedoor リーダーの非公式クライアント。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 02:11:20.14 ID:5FUxvBAD
D7は?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 02:12:40.37 ID:r6ejWfGE
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 04:56:36.12 ID:b5u1C89G
Googlereaderアプリにお洒落感を求める風潮
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 04:45:39.90 ID:RmUg7aDp
このブログに( http://mitaimon.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/newflipboard.html )Flipboardでアカウントの中の項目が登録できるということだったのでやってみたが
android版は少し面倒くさかった。その動画 http://www.youtube.com/watch?v=rWze3fFGL-c&list=UUNW0_MKCFQMtx1Ts7QxQhaw&index=1&feature=plcp 
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 05:07:16.92 ID:DBN02QVA
JustReaderオサレすぎわろた
ICS標準UIをカフェ色にした感じだな
ちょいもっさりだがgReaderから乗り換えるわ

逆にFeedlyみたいな雑誌風はオサレすぎて俺には合わないようだ
デザインは美しいけど普通に使うには使いづらい気がする
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 01:34:29.37 ID:JLL2S89J
AggregatorとTaptu使ってるわ
どっちがいいか分かんないんだけどね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 06:18:22.44 ID:VixpTncv
いろいろ試してみて、見た目とか操作性の良さとか権限の少なさとか
総合的に見てFeedlyが一番好きなんだが、
事前キャッシュに対応してないのが唯一にしてけっこうでかい問題点だな

テキスト中心の記事なら大して気にならないが
画像中心のものだと待ち時間が出てしまって
地上に出たり地下にもぐったりを繰り返す路線で見てる時は特にもどかしい
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 05:46:32.31 ID:R5jSH5/2
以前NewsRob試して、重いわ広告あるわで止めたけど、改善されたのに気付いて最近使い始めた。
使用状況データの収集してるようだが、設定で拒否できるし正直に申請しているしドイツ製なんで目を瞑る事にした。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 08:03:33.78 ID:QXSP9+zE
ドイツならええんか
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:54:51.80 ID:ObdoCDYq
Feedly使ってるけどEasyRSSには期待してるよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:01:02.38 ID:KbVPbPgA
D7とpocketの組み合わせが今のお気に入り
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 19:52:08.84 ID:0cdZmOxj
JustReaderの有料オプションの中も日本語になったね
あとスター付き記事だった気がするけど、スター付きアイテムになってる
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 11:23:52.98 ID:Xwl8qFEU
android RSSアプリスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320895211/

重複
まずはあっち使いきらないとね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 14:32:59.06 ID:RsLbpE+C
>>14
立った日時的に、ちょうど鯖落ちの時間帯だね
スレ復帰してなかったんだろうし重複は仕方ないな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:13:22.87 ID:FVWmOn9m
ウィジェットがイイ感じなのってどれ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:37:19.48 ID:K0nV030y
JustReaderかなー、個人的には
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:20:07.21 ID:Nh0hl5Yk
だね
ウィジェットのためにjust使ってるくらい
easyrssに同じようなウィジェットがあれば乗り換える
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:30:21.02 ID:rm+TO2jE
正直iOSから乗り換えて一番見劣りするのが、RSSリーダーとPDFビューアなんだよなあ。
Justreaderがようやく使えるレベルになってきたけど、まだまだもっさりしてるし。
Reederとは言わんがBylineくらいにはサクサクして欲しいもんだが。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:09:18.03 ID:pVqMnrYw
gReaderをアップデートしたら、
記事タイトルに緑の枠が出るようになった。
気になるんだけど直せないかな?
21 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/11(土) 22:15:25.04 ID:Lpvz/fGJ
>>20
私も気になってますが、色はオレンジ色ですね。なんなんでしょね。記事をタップすると消えますが、なんとかしてほしいものです。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 11:07:29.33 ID:SpP1FFVh
下にコメントとリンクを開くっていうのも出るようになったんだけど、これも消せないかな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 11:37:37.44 ID:O+asRN+L
justreaderの内蔵ブラウザからFacebookへのログインは出来ないの?

いいねをタッチするとログイン画面が出てくるんだけど
キーボードがでないから入力出来ない
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 04:16:45.02 ID:6/rz3JH8
>>19
>Reederとは言わんがBylineくらいにはサクサクして欲しいもんだが。

サムネイル表示は出来ないし、Reederにいたってはバックグランドで記事の
ダウンロードすらできないじゃん。
確かにサクサク度ではJsutもgも全然ダメだが、iOSのRSSリーダーは基本
機能が欠けている。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 04:40:02.42 ID:6/rz3JH8
iOSのRSSリーダーでランキング上位に入ってる物をほぼ全て試したが
バックグランドで記事をキャッシュできるのはBylineだけだった。
Androidしか使ってないユーザーには想像出来ないだろうが、iOSの
RSSリーダーってアプリをフォアグラウンドで待機させておかないと
記事を読み込まないんだぜ。
記事を読み込み終わるまで他のアプリを使わずにずっと待ってなきゃいけない。
Byline以外は使い物にならないからBylineを使ってたが、こいつは
サムネイル表示ができないって欠点がある。
あと当然だが全てのRSSリーダーでFlashは表示できない。
ウィジェットも置けない。

俺はRSSリーダーの機能が貧弱すぎるのでiPhoneからAndroidに乗り換えたので
>>19には異論がありまくるわ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 06:02:22.82 ID:dykUe1Yo
そりゃ面倒そうだな
RSSリーダー以外もそういうのが多いの?
それともRSSリーダーだけ多いの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 08:19:29.68 ID:b9vyT05Q
>>25
参考になった。
Androidにしてそろそろ二年、次はどうしようかと最近有料アプリ購入を控え目にしてたがRSSは大事。
次もAndroidでいいや…。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 08:21:26.01 ID:ZClyHN8/
マルチタスク対応できてないアプリがあるって事かな?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 11:31:31.87 ID:6/rz3JH8
>>26
RSSリーダー以外は詳しく検証してないが、サードパーティーのブラウザでも
そうだったと思う。
ページの読み込みが遅い時、読み込んでいる間に他のアプリをしばらくいじってから
ブラウザに戻っても 読み込みが終わってなかった。
おそらくバックグランドに回った途端、通信が止まってたんだと思う。


あ、あと 同じ理由でAndroidのRSSリーダーの機能でよくある自動更新も、iOSのRSS
リーダーではフォアグランドで起動してないと機能しない。
そもそも自動更新機能が付いてるリーダーってほとんどないけどね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 14:31:54.37 ID:KJLUSrv+
>>28
違う
Appleのデベロッパーガイド読めばわかるがバックグラウンドで動作出来るアプリの種類はApple側で制限されてて
RSS更新みたいなのは解釈しだいだけど入ってないんだよ
対応したくても出来ないしたとえしてもorしてても後日ストアからリジェクト食らう可能性が高い
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 18:35:42.07 ID:EQrZfpJh
「アプリ入れまくったら重くなった」
Androidユーザーなら自分でなんとか対処する
iOSユーザーならそもそもAppleが常駐を認めてない
猿でも使えるiOS、選民のみが使いこなせるAndroid
選択肢があることはいいことだ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:41:54.53 ID:6/rz3JH8
>>31
>「アプリ入れまくったら重くなった」

ん?iPhoneもアプリ入れまくったらめちゃめちゃ重くなったぞw
使わないアプリも消さずにどんどん新しいアプリをインストールしていったら使い物にならんくらい
重くなったことがある。

だけど「常駐を認めてない」とも言ってるから「入れまくったら」ではなく「起動しまくったら」
の間違いかな?
Andoridでアプリ起動しまくっても重いと感じたことはないなぁ。
バージョンが4.0の端末だからメモリ管理とか上手くやってくれてるのかな?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:44:27.26 ID:LWP+u39+
gReaderでオフライン購読してるんだけど、
GIGAZINEのほとんどの記事は画像が途中までしか取れない
画像の個数が多いと駄目なのかな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 08:58:51.21 ID:hkwPGfRI
>>19はクソ端末もちなんだろ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 12:33:25.92 ID:PQzgcjhr
2ヶ月前のレスに
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 18:35:55.49 ID:tjEr5CXu
Google readerって、Nexus 7では2ペイン表示出来ないの?
誰かわかる人いますか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:01:33.99 ID:QpzXJzQv
>36
root取って設定いぢってスマホUIからタブレットUIに変えれば可。
このキーワードでググって自分で調べられない奴なら、手を出さないのが吉。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:32:27.63 ID:tjEr5CXu
>>37
ルートとらないと出来ないのか。
俺には無理だ。
というか、Googleプレイにアプリの紹介のところに2ペイン表示のスクショがあるのに出来ないなんて納得いかねーわ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:39:05.84 ID:MgyyS9H3
>>38
だってそれ10インチ以上向けのレイアウトだもん
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:00:58.26 ID:tjEr5CXu
>>39
そうなのか(笑)
理由がわかっただけでもよかった。
ありがとう。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 21:17:19.05 ID:XlqfG9ql
同じゴミ漁りでも食い物はNGとか言ってる奴いるけど乞食なりのプライド?
誰に対して見得張ってるのか分からない
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 08:57:16.99 ID:526RwkUm
Reader HD とかいうのはどんな感じなんでしょうか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:13:59.78 ID:hIVuAozh
スマホじゃないんだがNexsus7にベストなアプリ教えろ願います
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:16:01.07 ID:hIVuAozh
綴り間違えた
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:18:25.48 ID:PhvAUWyh
>>43
flipboard
ぬるぬる動いて気持ちいいよ
でも使い方わかってないだけかもしれないけど、機能は少ない
でも流し読みするなら個人的にベストなアプリ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:36:22.75 ID:diH39Mhl
>>43
Reader HDか just
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:27:19.46 ID:PwCNx7oO
>>43
マガジン表示を好むかどうか、feedでなくフルを手間なくみたいか、登録数の多さあたりによる。
justはいいが無料だと同期設定を個別に出来ないので、多くを登録してる人は同期でもっさりする。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 18:35:37.26 ID:sDEp+hii
>>45-47
ありがとう
一通り試してみるをノシ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:22:10.58 ID:FiRxEjej
ウィジェットならpure news widget一沢だね!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:36:38.01 ID:qI4bXzJV
Atoma rssもオヌヌメ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:24:01.10 ID:J1Uc02Ze
タブだとReader HDがアプリでもwidgetとしてもいい感じ。
widgetは画像付のリスト表示もマガジン表示もできるし、リーダーアプリだから既読やスターもできる。独立したニュースwidgetと違ってね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:24:54.69 ID:lf7xcwG9
Reader HDでフォードを直接Webページ読むことできるけどmobilizerかませることってできないの?
設定でmobilizerを選ぶオプションあるけどどう適用されるのかわからねえや
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:45:18.76 ID:4cJoghzI
オフライン対応で、Twitterの画像までちゃんと表示されるアプリないですか?

Twitterやってないけど、定期的に読みたいツイートをGoogleリーダーに入れてあるので…。
5453:2012/10/21(日) 11:44:15.39 ID:4cJoghzI
自己解決
変換方法を
Readabilityに設定変えたらいけた(JustReader)
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:08:41.83 ID:Juwtj8mm
justreader proってのがあるらしいけどGPで見つけられない
justreaderシリーズがいくつか出てくるけどどれ買えばいいの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:20:38.33 ID:Mx4dXiGW
JustReader News Keyってのが所謂Pro版のアンロックキーなんだがしばらく前から無料提供されてた今もそうだろうか
Newsが安定版でbetaが先行テスト版だけど現在はどっちも同じのみたい
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 07:41:21.04 ID:1xMgp59h
reader HDのプロ版はfree版とはどう違うんですか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 17:32:36.80 ID:1xMgp59h
scReaderWidgets使ってる人居る?
自分で登録したRSSが更新されないんだが、同じ人居る?

2chMate 0.8.3.13 dev/asus/Nexus 7/4.1.2
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:23:36.96 ID:ECwsMK1N
reader hdって結構いいね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 16:48:03.18 ID:m2jSLAXp
164 SIM無しさん sage 2011/12/26(月) 00:42:54.28 ID:2yk24kTe
【アプリ名】greader
【アプリのSD移動】〇
【ウィジェット】〇(ただし無料版はアイコンのみ)
【タグ内でのフィード別閲覧】〇
【タグ作成&リネーム】〇
【記事の事前DL】〇(Web・簡易)
【見出しのサムネイル】〇
【アプリ内ブラウザ】△(重い)
【スター付記事の保持】〇(ただしタグ付記事も同時に保持)
【記事検索】〇
【スワイプ操作】△(認識悪い、誤爆多い)
【volキー操作】Pro〇(スクロール/ページ移動/なし、で設定)
【その他】

【アプリ名】JustReader
【アプリのSD移動】×
【ウィジェット】〇
【タグ内でのフィード別閲覧】〇
【タグ作成&リネーム】×
【記事の事前DL】〇(Web・簡易)
【見出しのサムネイル】〇
【アプリ内ブラウザ】〇
【スター付記事の保持】×
【記事検索】×
【スワイプ操作】〇(感度調整が可能)
【volキー操作】
【その他】

【アプリ名】D7 Google Reader
【アプリのSD移動】×(ただしサイズは小さめ)
【ウィジェット】△(アイコンのみ)
【タグ内でのフィード別閲覧】〇
【タグ作成&リネーム】〇
【記事の事前DL】
【見出しのサムネイル】×
【アプリ内ブラウザ】×
【スター付記事の保持】
【記事検索】〇
【スワイプ操作】〇
【volキー操作】〇
【その他】ホームが用意されてて好きな項目から好きなスタイルで見ろな感じ。華やかさ低。Googleのサーバーん中を覗いてるような使用感

【アプリ名】NewsRob
【アプリのSD移動】〇
【ウィジェット】△(アイコンのみ)
【タグ内でのフィード別閲覧】〇
【タグ作成&リネーム】×
【記事の事前DL】〇(Web・簡易)
【見出しのサムネイル】×
【アプリ内ブラウザ】〇
【スター付記事の保持】△(保持上限あり)
【記事検索】〇
【スワイプ操作】〇
【volキー操作】
【その他】
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 16:48:53.60 ID:m2jSLAXp
166 SIM無しさん sage 2011/12/26(月) 00:44:18.45 ID:2yk24kTe
【アプリのSD移動】 greader:〇 / Just:× / D7:×(ただしサイズは小さめ) / Rob:〇
【ウィジェット】 greader:〇(無料版はアイコンのみ) / Just:〇 / D7:△(アイコン) / Rob:△(アイコン)
【タグ内でのフィード別閲覧】 greader:〇 / Just:〇 / D7:〇 / Rob:〇
【タグ作成&リネーム】 greader:〇 / Just:× / D7:〇 / Rob:×
【記事の事前DL】 greader:〇(Web・簡易) / Just:〇(Web・簡易) / D7: / Rob:〇(Web・簡易)
【見出しのサムネイル】 greader:〇 / Just:〇 / D7:× / Rob:×
【アプリ内ブラウザ】 greader:△(重い) / Just:〇 / D7:× / Rob:〇
【スター付記事の保持】 greader:〇(ただしタグ付記事も同時に保持) / Just:× / D7: / Rob:△(保持上限あり)
【記事検索】 greader:〇 / Just:× / D7:〇 / Rob:〇
【スワイプ操作】 greader:△(認識悪い、誤爆多い) / Just:〇(感度調整が可能) / D7:〇 / Rob:〇
【volキー操作】 greader:Pro〇(スクロール/ページ移動/なし、で設定) / Just: / D7:〇 / Rob:
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 17:38:56.84 ID:goRj09Yc
>>61
まとめ乙
JustはSD移動できるよ
あと単独でフィードの追加削除ができないのが×
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 03:01:41.60 ID:jxT0yyj2
greader使ってるけど記事中の画像をサムネイルに使ってくれないのがちょっと不便だ
JustReaderならできるんだが
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 07:34:17.72 ID:0dgiSpK6
>>63
Justはサムネイルが表示されないことがめちゃめちゃ多くね?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 20:04:49.73 ID:awUEF/1S
>>64
別に?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 21:33:40.53 ID:0dgiSpK6
>>65
じゃぁJustReaderつかっとけ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:03:02.42 ID:awUEF/1S
>>66
お、おう。
言われなくても使ってるが
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:27:46.63 ID:0dgiSpK6
>>67
黙って使ってろ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:45:11.23 ID:hTIL0x8s
>>68
うっさいはげ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 19:49:48.45 ID:ce4ji/Jf
gってjustみたいにタスクバー以外全表示にはできない?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 22:22:54.90 ID:ExutNyXS
タスクバーって何だよそれ
Androidにそんなもんねーよ
ドザは帰れ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 23:39:50.53 ID:NtI9EtZc
greader(無料版)って画像10枚までしか表示できないんだな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 01:22:31.30 ID:bq8Hy0D/
greaderの無料版使ってるんだけど、画像を合わせるってやつをデフォルトに設定できないの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 08:31:19.70 ID:LqlVmlpr
>>72
何か画像が途中で表示されなくなる記事があると思ったらそのせいか
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 09:24:25.85 ID:5LDlgvAZ
JustReaderの無料版を使っているのだが、
画像の多いページって途中から画像が表示されなくなるよね。

greaderと同じく無料版の制限か?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 17:32:11.74 ID:em+GDfNJ
ちゃう
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:53:45.01 ID:GrgCWGwt
タスクバーって上の時計とか出てるバーだよ
ないんですか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:54:19.24 ID:GrgCWGwt
>>75
あれって制限だったのか
いつも画像ないからイライラするんだが
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:01:07.83 ID:y+JlohBH
>>77
そのバーには実行中のタスクが表示されるのかねwindowsみたいに
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:26:22.06 ID:GrgCWGwt
>>79
上の時計とか出てるバーだよ?
バッテリーとか無線LANのやつとかさ、
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:40:08.21 ID:5LDlgvAZ
>>76
違うのか。サンクス
>>78
いや、確定じゃないだろ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:46:58.78 ID:y+JlohBH
>>80
ふーん
で、そのバーのどこにタスクが表示されるのかね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:50:52.14 ID:ZVht2ge8
ID:y+JlohBHはアスペなんで無視したほうがよい
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:04:17.11 ID:LqlVmlpr
遠回しに馬鹿に分からせようとしてるだけだろ
それを読み取れない>>83の方がアスペ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:30:56.25 ID:ZVht2ge8
アスペの特徴的な行動として鸚鵡返し(エコラリア)が挙げられるって本当なんだな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:43:12.80 ID:zRmsOb5C
>>84は別にオウム返しじゃないと思うけどなぁ
アスペルガーの人を馬鹿にしたような>>83みたいなレスって最悪だよね
人格疑う
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:00:30.65 ID:p0juxRFU
ID指定したり無駄に漢字使ったり無駄に括弧を使うのは統失だな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:07:44.32 ID:PF176Sz/
みんな病気のこと詳しいんだね。
すごいや。

そういう風に人の病気のことが気に掛かるのは何て病気なの?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:44:24.34 ID:oZWrk6tD
通知領域の話かな。

>>88
病気の人を気遣えない方が病気なんじゃないかと思うよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:53:46.00 ID:PF176Sz/
>>89
そうか。
お大事に。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 02:14:44.88 ID:oZWrk6tD
>>90
君わ人の病気が気になる病気なんだね。
ありがとう、でも私は健康だから。
早くあなたの病気が治るといいね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 02:26:07.32 ID:obpxoaht
君「わ」
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 03:28:31.14 ID:p0juxRFU
誤字を指摘してやったぜとか思ってそう
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 03:57:17.28 ID:obpxoaht
そりゃそうだ。そんな当たり前のことをわざわざ書いてどうした?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 07:06:57.50 ID:kFoKfwCT
スルーしろよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 08:49:03.16 ID:F8N7GsP8
なんぞここw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:39:54.29 ID:E+VHLWdb
justみたいにタスクバー以外全表示にできるのって何かありますか?g?ロブ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:45:51.24 ID:p0juxRFU
アスペわろた
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:48:26.09 ID:kFoKfwCT
>>82
左側。
Windowsだって表示されるようになってる奴だけ見えるだろ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:03:40.17 ID:E+VHLWdb
広く見れるのはジャスト一択なのかな?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:31:30.51 ID:JTu4CWN6
ステータスバー
アクションバー
ナビゲーションバー
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 02:03:20.93 ID:Vf8PmUb6
ババー
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:14:25.42 ID:lJLZctw4
Justreaderのオフライン閲覧用の全文キャッシュ出来ないからPro購入したがそれでも灰色でチェックできない
なんだこれーと適当に触ってたら左上のアイコンタップしたらオフラインモードがある事を初めて知った
オフラインモードで設定画面開けば無料版でも全文キャッシュできたのね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 10:21:31.47 ID:6bNy6DUX
Justreaderってなんで常駐するんかなぁ...
あれさいなきゃ良いアプリなのに
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 15:15:27.53 ID:08vd3h/2
は?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 15:43:19.28 ID:UungsONk
ヒント:自動更新
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:25:19.00 ID:K/yXWJtZ
gReaderとかも自動更新切っても端末起動時に起動しない?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:32:02.98 ID:SUFCOqFB
>>107
自動更新の設定がオンかどうか確認しなきゃいけないだろ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:33:00.53 ID:lMIvMtEe
pules使ってるのですが、一つのサイトのRSS取得数が最大で最新25記事しか出来ないのですが、
これは仕様なのでしょうか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:01:51.38 ID:iFvvIG8/
起動したらタスクキルするか、起動しないようにすりゃいいじゃない
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:28:26.14 ID:lhesivcL
オフライン閲覧用のキャッシュ取得する際に各RSS毎にエンコード設定を保存できるリーダーありますか?
あるサイトはWEBそのまま、あるサイトはInstapaperというようにできるといいんですが
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 20:27:20.38 ID:2g1B1N0w
>>111
JustReader Pro
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:06:08.06 ID:fZSqnCwp
ここのスレの人達が使ってるの多いやつってどれだろ。
やっぱり一番勧めてるのは、JustReaderなのかな?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:04:04.00 ID:k3TyH1xe
greaderのバージョン3.0.7でも3.0.6の不具合直ってないね。
しばらくフィード読んでるとページ読み込まなくなって
表示されなくなってしまう。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 14:38:58.23 ID:oEbQriOo
Feedly使ってる
画像の事前キャッシュがあれば申しぶんないんだがなあ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 06:47:46.40 ID:DrFYxyoU
pulse、日本語検索できなくなってるね?
フィードバック送れば直してくれるのかね…
英語得意な人頼む
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 06:13:44.74 ID:v8ET3kjH
google readerがピックアップしてくれたおすすめのアイテムを
greader等のアプリ側で閲覧することって出来ます?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 10:15:36.06 ID:6+pittFz
ないと思うー
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:53:34.92 ID:6ddwvwkJ
見られるよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:21:40.62 ID:1R51a4XI
みんな何使ってる?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 09:49:37.79 ID:p5O1D+Hg
無難にgreader
nexus7で使ってて最初スクロールがカックカクで何この糞アプリと思ったんだけど設定で滑らかに出来たし
Justみたいにオフライン購読のキャッシュ化に時間かからないし特に困る要素もないね
後は全文変換とか広告除去サイトに通して取得すれば完璧だがここは関係ない部分だしね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 09:54:54.95 ID:FssI+OdR
今のとこFeedly使ってて、他に目を引くアプリがないな
外見的な意味で
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 11:49:50.84 ID:YTg91UL8
jast入れてみたけどpocketにワンタッチで送れないからgreaderに戻した。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 13:14:57.03 ID:1R51a4XI
なるほど
初めてだから何から手を付ければいいかわからなくて聞いてみた
とりあえず試してみる!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 13:36:11.90 ID:1R51a4XI
なんぞこれww
設定とかめちゃむずいなw
いろんなサイトで勉強してきやす…
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:41:38.19 ID:HbP98Sr7
>>121
俺も重くて困ってるんだけど
どんな設定にしてるか教えてくれない?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:27:52.70 ID:p5O1D+Hg
>>126
設定メニューの外観→一番下のハードウェアアクセラレーションにチェックを入れる。これだけで軽くなると思う
ついでに俺のgreaderの設定抜粋。参考にしてみて
■同期
アイテム数の上限 - 10000
スター付きアイテムを含める - ○
サーバー側 - ○

■オフライン購読
オフライン用の同期処理 - 有効
フィードアイテムの制限 - 200
キャッシュの自動読み込み -
自動的に閲覧モードで開く - 無効
完全なコンテンツを読み込む - ○
完全なコンテンツのフォーマット - 通常のページ
フィードの画像をキャッシュ - ○

■キャッシュ
未読アイテムを自動クリーンアップ - しない
スター付きアイテムを保持する - ○
キャッシュされたアイテムを保持する -
画像キャッシュの自動削除 - 1000

■フィード
画像の読み込み - 有効
記事の開き方 - 元のリンク
記事リンクの自動読み込み -
閲覧モードの自動選択 -
ユーザーエージェント - 規定
プラグインを有効にする - 常に無効
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 02:11:16.03 ID:fTHIzqGx
おまえ優しいな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 17:53:32.01 ID:mSXKbRDm
動画のプラグインをyoutubeかブラウザで開ける
リーダーないかな?
justのreadable設定がいい感じだけど、あれは本文しか
表示されなくていまいち…
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 18:51:11.75 ID:NK2oEFdZ
記事を開いた時に「続きを読む」の画面が表示されるんじゃなくて
勝手にその続きを読んでくれるのってどれがある?
現状gReaderを使ってるんだが、Nexus7で横画面でやるとどうも記事のロード中に停止することがあるんだ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:12:04.52 ID:NK2oEFdZ
JustReaderもできたけど
これ独自レイアウトでしか見れないんだな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:14:36.03 ID:NK2oEFdZ
>>114
あ、それだ
3.0.6以降のバグなのか…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 20:02:16.81 ID:/0xF1L2D
>>130
俺もこういうの探してる

justって続きを読むのリンク出るサイトと出ないサイトとあるよね
ブラウザに飛ばして読んでるけどどうせ内蔵ブラウザあるんだから全部読み込めればいいのに
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 20:24:43.34 ID:5JvxL4VY
おとなしくFullrss通したURLをリーダーに登録したほうがいいと思う
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:46:21.79 ID:acFYtpaF
パソコンのgoogleリーダーも使ってると、全文化すると大変なことになるんだよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:18:23.46 ID:5JvxL4VY
そう?
キーボードのJ・Kでさっと前後の記事に行くし俺は困らないなあ
そういうこっちゃない?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:45:56.60 ID:G9+FGiIy
>>133
同期設定で普通にできると思うが
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 11:34:13.77 ID:R1LWQnUl
gReader買ったんだけど、ウィジットから記事を開いてホームボタンで帰り、次の記事をまたウィジットから開くと前の記事がそのまま表示される時と、次の記事が表示される時があるな
毎度動作が変わってスゲー使い辛い、OS4.2に上げた事が原因か、はたまた前から存在する仕様なのか・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 09:36:10.42 ID:bfq3v/Nk
あげ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 14:37:49.04 ID:ebfQPX08
>>127
osが2.2だからハードウェアアクセラレーション使えなかったけど
参考に設定をいじったら気持ち軽くなった気がする、ありがとう!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 09:31:37.35 ID:2megsa+9
Xperia Tablet Sのスモールアプリ機能に対応したRSSフィードリーダー「RSS Reader for Small App」がリリース
ttp://juggly.cn/archives/76159.html
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 20:19:25.01 ID:JEGfR257
無料
広告無し
GoogleReaderに同期

この3つを満たすアプリってある?
普段root取ってる端末だからgReader無料版でも広告消えるんだけど
久々に非root端末使ったら広告ウザすぎて泣いた
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 20:53:26.47 ID:6p+y/zjE
買っちゃえよ!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 07:16:15.96 ID:CunRUpFH
>>142
Feedly
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 07:33:34.88 ID:Uew1mJ8I
スマホのアプリなんて買いまくってもゲームソフト1本分くらいの値段に
しかならないんだから、お布施として買ってやれよ…。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 08:05:45.50 ID:N9VL15i4
他のジャンルのアプリ選びと比べてRSSリーダーアプリの選定はきついですね。
比較してるとこっちを立てたらあちらが立たずという感じ。。疲れたww

参考までに質問
1 同期間隔: 
2 3G同期: してる/Wi-Fiのみ/手動のみ など
3 RSS登録数: 
4 日別Feed数: 
5 使用アプリ: 
時間ある時にでもよろ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 17:53:45.11 ID:ka99PKN2
自分のブログかなんかでやれよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:35:43.55 ID:iVPraEtw
>>146
1 同期間隔:毎日朝5:30に自動(Tasker)と夕方に手動で一回
2 3G同期:Wi-Fiのみ+起動時
3 RSS登録数:70強
4 日別Feed数:2000強
5 使用アプリ:JustReader(Prokey有)
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 01:42:21.25 ID:6Vfw+9ze
Justが頻繁に落ちるようになってしまったんだけど、みんな無事?
再インスコしても直らない・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 17:27:29.39 ID:QvrESuMq
うちのJustはとりあえず正常。プロ最新版@GBスマホとJBタブ
偶に起動時にこけることがあるけどもう一度起動すれば問題ない
使ってる最中に落ちることもないな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 10:46:30.56 ID:OYDp8r6i
>偶に起動時にこけることがあるけど

それ正常じゃねぇ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 16:00:31.50 ID:h3u0ptbF
greaderで記事を読んでると1個だけfeedじゃなくwebで開いちゃう購読があるんだけどなんでだろ?
それの購読の編集画面開いて見たら設定変更してあるわけでもないんだよな、他の購読と同じ全部規定の設定になってる
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 20:09:59.03 ID:h7Bwx88a
本文のない記事じゃない?
154149:2012/12/05(水) 01:01:50.36 ID:ptn+EdIu
色々試してみたけど、どうもいきなりwebページを開く
動作が良くないみたいだ。
Nexus7限定かもだけど、標準ブラウザがよく落ちるらしいから
こういったアプリの内蔵ブラウザも落ちるのかな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 09:26:19.03 ID:WcVbE8Ue
greaderに移行しよう
Nexus7で落ちたことないよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:19:01.04 ID:6PYRu3ph
gRadar ¥99
https://play.google.com/store/apps/details?id=ca.nbz.gradar

お買い得になってるよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:21:14.60 ID:6PYRu3ph
>>156
マジでごめん
完全な勘違い…('A`)
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:39:26.02 ID:O+QSRxEw
>>156
アイコンがなんかグロイw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:52:34.81 ID:+AUsrpFp
gReaderProと間違えたのかワロス
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:26:24.57 ID:dPUDhaC0
俺のウホッを返せ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:38:59.51 ID:8buy2MBT
せっかくお布施しようと思ったのに
フィルターかまして広告消してるから、有料版にする意味があんまりないという
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 00:37:59.57 ID:scbe9oTX
>>161
意味なくても買うのがお布施だろ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 05:51:59.12 ID:bu2Iky5D
gReader、に限らないかも知れないけど、Wi-Fiのみ同期にして朝には完了してると思ってたけど、
そういえばスリープ時はWi-Fiもスリープにしてたんだった。同期されてへん!
JustReaderは充電中に同期って設定があるから出来るのかね。
スリープ時Wi-FiスリープをオフにしようかJustにしようかどうしょうか。

てかgReaderの広告って、下のボタンを常時表示にしてたら気にならないよね。良心的すぎ。
しばらく使って納得いったら買おうとは思うけど、充電時同期ほすぃよなあ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 06:05:02.29 ID:E/FHetgn
gReaderは同期早いから1分もかからんし
別にスリープ中にやるほどじゃないと思うが
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 06:12:21.06 ID:PGMKsEjj
他が遅すぎるわな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 05:24:12.73 ID:0VMWNlc1
gReader、feedリストだけでなく記事リストでもファヴぃこn表示してほしい
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 06:33:22.79 ID:0VMWNlc1
poketとか使ってる人いる?
幾つかのpoketなどを絶賛するサイトを見たんだけど、
スターで十分そうだと感じてしまうのだけど、
ナンで使ってるの?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 07:01:49.74 ID:ssF7dAR3
tagとかつけて読み返したいのをピンポイントで見つけるとか
リーダー以外にtwitterやweb閲覧中でもpocketに送っておけば一つに纏めれる
とかだろうか?
俺はスターで十分だと感じたからもう使ってない。
ネットでどんなのを見るのかも関係するのかなーと思う。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 07:17:37.25 ID:Vc41/yOe
今の仕様がどうなってるかは知らないけど、
左右スワイプで記事移動できないのが個人的には使いにくかった
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 07:37:07.80 ID:6KKLfYjM
>>167
>リーダー以外にtwitterやweb閲覧中でもpocketに送っておけば一つに纏めれる
とかだろうか?

そういうことだよ。
poketはRSSリーダーじゃない。
簡易ブックマークだよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 09:21:55.16 ID:VK26WgSs
あとで読むの後継版だしな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:45:35.30 ID:u/CKRDxH
ま、星があればRiL代わりになるしね
WEBも昔みたいにベタなHTML時代はよく全キャッシュしたりしたもんだが今は動的なコンテンツ多いしね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:47:17.93 ID:Tc1ZY4ts
>>167
あとはオフライン閲覧が出来るから、片っ端からPocketに放り込んで、圏外でも見える
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 09:21:26.13 ID:nWkJ1nVA
外観→アクションのカスタマイズ→未読の維持の切り替え
これってどういう効果があるの?既得/未読と何が違います?
Gリーダーです。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 11:23:15.92 ID:fk7hZYfA
自動更新の条件にWi-Fiしかないゴミなので☆ひとつ。WiMAXやLTEも条件に加えろ。☆5個にしてやるよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:15:32.34 ID:II4hFPpG
>>175
狭いな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:02:47.47 ID:sFJzfqLP
>>175
家庭内のWiFI無料通信の時に限定するから意味があるんだけど?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:58:16.64 ID:I/YnarXK
>>175
何に対する話だ?いみふめ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 01:19:33.93 ID:X1D9fH7i
各種ソフトがWi-fiにつながった時に動き出すから、重くなる。繋がってから適当な時間待ってほしいな。taskerとかでやれってことか。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:25:44.02 ID:4qYoP6wT
>>175
真意はわからんが、充電中なら同期、て設定があればいいのかね。それならおれもほしい。自宅でWiMAX。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 01:08:06.34 ID:0VEIjvGe
gReader − メイン画面 − メニュー − キャッシュクリア − 重複
これめちゃ便利じゃん。起動したらまずコレをやるようにするわ。
キャッシュクリア内のアクションではなく単体の機能項目(あるいは実行ボタン)にしてほしいね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 07:18:52.56 ID:QDn6uS6T
>>180
JustReaderがあるじゃん
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:47:00.81 ID:0VEIjvGe
gReaderの、GoogleReaderとの既読の同期について確認したんだが、
アクションボタンやスワイプでの既読/未読、記事を開く事による既読、
これらのアクションではGoogleReaderとの既読の同期が行われない。

フィードリストで「全て既読」を実行するか、
gReaderのトップ画面に戻ってリフレッシュボタンを押すか、
これらを実行する事によって既読の同期が即時行われる。

って認識で合ってる?
設定で「GoogleReaderとの既読の同期が行われない」を回避できる?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:52:01.46 ID:0VEIjvGe
既読にする度にGoogleReaderと通信を行うのはナンセンスだって考えもあるか。うん、確かに。
gReaderを終了する時に、トップ画面でリフレッシュするか、
フィードの記事一覧で全て既読を実行すれば問題ないし忘れないようにすればおkか。

と思ったけどふと気になって、フィードの記事一覧で既読にして戻るボタンでトップに戻ったら、
GoogleReaderに既読が同期されたわ。gReaderを終了する時は戻るボタン連打でおkなのね。スマソ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:32:22.01 ID:PRZL6pK2
このスレ読んでJustReaderを試したらよかった。
もうしばらく使ってみてPro版を買うかどうか決める。
gReaderのPro版は早まったかも知れん。

個人的な感想はともかく
fullrssとrss広告削除社と同等の機能の組み合わせをしたいのだが
rssの広告を取っ払ったものをfullrssに通すと広告が復活する。
困った。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:30:37.54 ID:WmtBLqp2
gReaderのメモ
上部の黒いツールバー?を長押しで全画面表示の切り替えができる
いつの間にかステータスバーが消えてて凄い困ったけど、これで解決した
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:46:17.50 ID:Fb9pmmj8
>>186
!!
知らなかった。サンクス
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 08:32:33.60 ID:ATbgXInq
JustReaderで認証トークンが切れてるって頻繁に言われるんだが
どうしたらいいんだこれ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:39:57.91 ID:S/K5LNGM
iphoneからの乗り換えたけどreederみたいに全文引っ張ってきて表示できるアプリってありますか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:03:40.64 ID:JZxcqq9D
無い
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:08:30.20 ID:APa2lA7x
ありません
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:28:46.25 ID:BmHV+mgx
そもそもReederの全文はReederの機能ではなく
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:30:28.19 ID:a2yL69sg
「全文引っ張る」ってどういう意味?オフライン閲覧なら大抵あるし、rss自体を全文にする機能って、reederにあったっけ?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:02:28.16 ID:r2ZB/qKI
全文表示のアプリは沢山あるだろ。
自分で何一つ試さずに質問いたのか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:06:36.69 ID:S/K5LNGM
goolereaderとgreadrは試した
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:59:37.09 ID:APa2lA7x
just readerと
greaderくらいしかまともに使えるアプリがない
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:17:42.66 ID:ZYpE+t5/
と言うか、どうせ全文みようと思えばブラウザからになるんだから、最初からブラウザを直で起動したい
Readerはリンクだけで良い

しかし、それが出来るものがないね
gReaderのプラウザボタンから飛ぶのが最短かな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:56:19.53 ID:DRvWQj2M
Scrollable Newsってかなり良くなってたのな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 08:18:17.02 ID:dbXzT9K4
>>195
ならgreadrは全文キャッシュできるだろ。
主要なリーダーはたいてい全文取れるよ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 08:46:26.34 ID:rW1Vz7YG
FeedMeというアプリの皆の評価はどんなかんじですか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 12:35:45.22 ID:VcPSU5wo
RSSdemonはこのスレでは出てないけど
駄目なのか?
レイアウトが好きなんだけど...
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 08:16:33.85 ID:EkUF9SKx
出てないならここがこんな感じだから使ってみれば?
て紹介を自分で書くといい
他のアプリではできないこんな事ができるとか
RSSアプリは設定とか面倒だから、
そうでもしないと無難な有名どころで使い出したら他を試しもしなくなる
RSSアプリスレが大して伸びない最大の理由
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 13:55:25.66 ID:iimaLsCS
そうなんだよね。俺もgreader使い始めて不満ほとんどないもん
最近Androidのアプリ扱うブログやサイトがPressってのをプッシュしてるけど
不満がないから試そうとも思わない
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 06:39:21.46 ID:AlpBg/wq
greaderの無料版でナイトモードが設定できないんだけど
これは有料版の機能?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 11:10:57.81 ID:7doCeZlN
>>189
オフラインじゃなくていいならd7も便利だよ
上右端アイコンから取得先簡単に切り替えられるから、ちゃちゃっと切り替えられるのが楽
しょぼめな内蔵ブラウザも一応ある
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:25:59.86 ID:jG+uOvDO
>>204
メニュー→設定→外観→テーマ→ダークかブラック
ダークとブラックの違いはよく分からん
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 06:02:58.95 ID:1nHXbxWe
Feedlyの更新来て、サンセリフのデフォルトフォント指定が復活したのかと思ったら
見出し部分だけとはまた半端な…
何で本文がセリフ固定なんだよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 07:32:22.65 ID:T/WLrovR
>>203
一時期不自然にプッシュしてたな。
あれ系の記事にだまされて糞アプリ掴まされたことが何度かあったので
試してないがどうなんだろ?
アフィで稼ぐための記事なんじゃないのかって疑ってるんだが
Googleのストアにアフィの仕組みってあったっけ?
209204:2013/01/09(水) 15:09:17.04 ID:Uq8cDHk+
>>206
さんきゅ。
ナイトモードってのはテーマ選択とは別に
背景を黒くして文字を無条件に全部白くしてくれるのかと思ってたよ。
ダークやブラックだと赤系や灰色の文字が見づらくて、
毎回文字を反転してたんだけど面倒くさくてさ。。。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 19:06:25.00 ID:xCIQC641
>>201
自分もRSSdemon使ってますよ
レイアウトが細かくカスタマイズできるとこが気に入ってます
もう少しサクサク巡回・更新してくれると嬉しいんですが…
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 03:56:12.61 ID:PgW/wL/2
Flipboardなんか好きでアンインストールできずにいるが実際はあまり活用できてない
あれでGoogleリーダーの未読/既読管理をするのは登録フィード数よほど少な目じゃないと大変だよね
なんやかんや毎日使うのはD7 Pro+Pocketなんだよなー・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 05:52:34.20 ID:SUssyOyV
今までgReader使ってたけど、機種変でOSがICSになってからJustReaderの方が快適だな
デザインもオシャレでいい感じ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 07:18:11.65 ID:g7Va7+zv
Justはサムネイルが表示されないことが多いので…。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 07:23:05.67 ID:1algbMib
justreaderはファブレットとかで、ページ送り操作(タップスクロール)出来れば使ってたと思う

フィード量が多いとgreaderの方が閲覧楽だわ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 11:05:45.33 ID:TL5ldrR6
質問させてください。

LGのL-01D(ICS)でgReader使っています。おおむね満足していますが、
常に全画面表示で通知領域が見えないのがちょっと嫌です。
これって仕様でしょうか?それらしい設定項目も見当たらないので。
でも、Web上のスクリーンショット(アプリ紹介サイトなど)だと
通知領域見えてるんです。

どなたか解決方法分かりませんか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 11:55:10.03 ID:1algbMib
>>215
起動させてgreaderって書いてある部分を長尾じゃ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 11:56:55.31 ID:1algbMib
>>215
起動させてgreaderって書いてある部分を長押し
218215:2013/01/10(木) 12:32:42.78 ID:TL5ldrR6
>>217
出来ました!ありがとうございます。まさかこんなとこに
設定あるとは。勉強します。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:39:23.69 ID:zPQT5ihk
勉強する前に過去レス見る事を覚えろと
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 07:11:29.36 ID:8ZwCKPef
>>210
良かった、いた
行間が丁度いいと思うんだ
greederも使ってたけど行間が詰まってる感じがして
乗り換えた
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 14:17:06.52 ID:LaMb4V2x
d7みたいな感じでフィードから全文取得先を設定介さずにその場でInstaPaper、Readability、Googleと切り替えられるのって他にもあれば教えて欲しいです
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:30:31.74 ID:YhzK7iBF
GReaderさ、オフライン用のキャッシュはベータだって解ってるけど、
中途半端にしかキャッシュしてくれないのが不満だ。です。
画像も中途半端にというか少ししかキャッシュしてくれない。
それでいて更新は全然ない(ないよね?)のがもどかしい。
オフラインに特化したアプリはありませんか!ありましたら乗り換えたい!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:17:20.40 ID:LP63qhUZ
更新は割と定期的にやってると思うけど
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 04:38:31.11 ID:nKAwoz0R
オフライン重視ならJustReader一択だろ……
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:15:03.38 ID:Y730HdB0
>>224
just、なんか記事スワイプが暴発しやすくて使ってないんだけど、オフライン機能に絞って言うと、どこらへんが、特にgreaderと比べて良いのかな?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 06:52:48.28 ID:3iXD+oYT
>>225
記事スワイプ無効にすればいい
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:36:06.30 ID:/jV3LuL3
JustReaderはお気に入り記事を恒久的に保存できないからgReader一筋
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 01:07:02.45 ID:01dxSSTk
タブレットだと横にワンタップスクロールバー表示してくれるgreaderの方が快適だなあ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 12:45:11.75 ID:ku0oHVU+
>>227
3年じゃ足りないか?
とっくに機種変している期間だろ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:09:48.66 ID:WPDPe/jN
オフラインは記事キャッシュ、画像キャッシュどちらも
gReader、JustReader含め、どれも中途半端なのか
革命児こないかな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:47:15.01 ID:X5gH5qC8
同感
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 09:37:13.95 ID:y360gPNG
feedlyにキャッシュが付けばほぼ完璧なんだがなあ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 14:00:40.65 ID:1IavQfub
>>232
自分オフラインキャッシュは必要ないから今d7使いでそれなりに満足してるんだが一年以上使ってきて少々飽きてきたというか他も試してみたくなっている時期なのでちょっと質問。

・全文配信じゃないフィードをfeedly内で全文取得可能?
・過去購読フィード内をキーワード検索可能?

d7がクリアしてる上記が可能ならオシャンティなfeedlyを試してみたいが現在ROM不足気味でいろいろ処分してからでないと気軽にインストールできない状態の為、教えて君で申し訳ない。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:40:26.78 ID:rAfvaeq1
>>233
上/可能
下/無理


feedlyはもう少し任意で設定できるようになればいいのにな
タグの並びは何基準になってるんだろう
タグ名頭に並べたい順に連番つけてるの全く反映されない

なかなか快適なような気もするがタグ(フォルダ)分けしてはいるが基本フィード毎に確認したい自分にはタグ一覧表示で起動してもらえない系はやっぱ厳しいなー
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 02:10:51.29 ID:8DrC6zDL
ちょっと聞きたいんだけどgreaderでスマホ表示で見てたのに、ある時からPC表示になって困ってるんだけど直す方法とかある?
全部がPC表示になるんじゃなくて一つのフィードだけなんだよね。設定のユーザーエージェントとかフィードの登録し直しはやったけど改善されないし、毎回PC表示からスマホ表示に切り替えるの面倒すぎるから解決方法あれば教えてほしい。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 02:44:14.87 ID:8DrC6zDL
すいません直りました。スレ汚し失礼しました。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 04:33:42.64 ID:epWQyaRC
>>236
どうやって直ったのか?
それが聞きたい
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 05:03:57.12 ID:8DrC6zDL
>>237
結局アンインストールして入れ直したら直ったよ。設定はバックアップとれるし手間かからなかったから良かった。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:11:26.42 ID:epWQyaRC
>>238
そうか
dくす
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 18:29:13.52 ID:HxG+esge
>>234

>feedlyはもう少し任意で設定できるようになればいいのにな
>タグの並びは何基準になってるんだろう
>タグ名頭に並べたい順に連番つけてるの全く反映されない

面倒だがPCでchrome版feedlyを使って、フォルダを並び替えるしか無い。
chrome版ではフォルダは全て表示されるがAvdoroid版では上限200まで。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:49:48.87 ID:VaGn9K8y
>>240
母体のほうからの管理で反映されるんだ
Chrome使ってないがAndroid版との連帯用に一応入れてるSleipnirで試してみるか…

Android版のタグ一覧のサイズ指定できたらいいのになー
低解像度端末だと無駄にでかい…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:55:20.09 ID:vS2RU+xT
>>241

>Android版のタグ一覧のサイズ指定できたらいいのになー
>低解像度端末だと無駄にでかい…

twitterで要望を出せば管理人が対応してくれるかもしれない。

公開コミュニティー
https://getsatisfaction.com/feedly/topics?sort=recently_created

公式ブログ
http://blog.feedly.com/

公式twitter
https://twitter.com/feedly

公式Facebook
http://www.facebook.com/feedly

また細かな仕様の変更はFacebookでの管理人とユーザーのやり取りを見ないとよくわからない。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:27:56.42 ID:zlFgPZO0
ここまでjReaderなし
JustReader使ってみるか…
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:29:16.38 ID:BGuXk8Or
AtomaRSSがあまり話題になっていないけど、愛用している。
結構使いやすいと思うんだけどなぁ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 01:39:37.20 ID:DU4b7iro
gReaderの更新はしていいんか?
オフラインキャッシュ改善されたんか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 16:33:19.74 ID:jjiDknMi
>>244
昔使ってた。あれいいよね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:49:17.81 ID:PDPJAWdf
思いもよらぬ便利な機能でもついてないかな?とあちこち浮気してみるが結局Justに戻ってくる
地味だけどそこそこ美人でよく働いてくれる、できた嫁ですわ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:17:37.59 ID:KE0sIAwB
他有料クライアントメインで使ってたから無料版のままにしてたgReaderを、なんとなく気まぐれで購入した翌日に良更新&149円の値上がりが来たとはw

EverClip良い感じだな
gReaderで少し得したから有料版購入してみようかな…

EverClip (Web Clipper)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.noinnion.android.everclip
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:31:21.17 ID:6MA2gyvD
>>246
今は何を使ってる?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 06:25:19.06 ID:eaDbCOCg
>>249
JustReaderだね。地味に便利。

不満を言うとすれば画像の多いページをキャッシュすると一部画像が表示されない、
一部サイトのRSS(例えばLifeHacker)がキャッシュできないって点。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 10:44:19.59 ID:4vwAQzto
ウィジェットの見た目がholoっぽくてURLを直接他のブラウザに渡せてgooglereaderからインポートできるRSSウィジェット教えてください
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 12:13:09.70 ID:fP+d9xLU
アプリ探しスレ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 12:39:22.21 ID:4vwAQzto
逝ってくるわスマソ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 13:19:58.33 ID:khVuVev7
gReaderの同期ボタンの長押しでオフライン用のダウンロードができるじゃんか!!
早く教えろよお前らの意地悪!!!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 13:28:54.15 ID:fP+d9xLU
>>254
うわあああ
一年毎日使ってきて初めて知ったわorz
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 16:22:45.32 ID:dWzCivO7
>>254
えっ!?


・・・え?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 21:06:45.12 ID:hE1F2vNH
>>254
うはwwww知らなんだwwwwwwww
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 05:48:49.71 ID:P8lrOrxD
gReaderはGoogleReaderから既読記事を読み込むのに
アイテムごとに同期ボタンを長押しして選択を同期ってやらないと駄目なのが面倒
デフォルトの同期で既読も全部読み込んでくれるようなオプションも無いっぽいし
他のマシンで読んた記事が見れなくなってて一瞬あれっ?て思ってしまう・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 08:31:49.00 ID:fhMYlvsJ
読み返したい記事があるなら別途保存するなり、ブクマしておけばいいのでは
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 10:16:02.67 ID:KwBTlp50
読んだ時点で読み返すかどうか確定してるんならそうだね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 11:07:22.93 ID:EY/MV7XP
Readerってこのスレに出たことある?
挙動がReederっぽくてすげえ好みなんだけど
なんか痒いところに手が届かない感じ。
オフライン用同期とか表示の設定がもうちょい細かく出来ればなぁ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ageofmobile.readerfree
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 15:50:57.42 ID:qiGkVdbn
>>251
URLは直接渡せないけどMinimalReader
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 08:11:23.98 ID:P+hH0wIv
>>261
名前はちょっと出たみたいだけど大して話題にはなってないな
一般名詞のアプリ名は止めて欲しいよ
検索しにくくて困るわ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 14:44:34.08 ID:2ILsgV1q
newsrobって、web表示設定してたら
オフラインで使えないの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 15:09:32.43 ID:ydXmymSj
2chまとめリーダーの「まめ新聞」

Ketchapp! (ケチャップ!)のAndroid無料ランキングに6位で入ってたから入れてみたんだけど
、カラフルで2ch以外の記事も大量でお気に入りだわ

ただ、インストール数超低いのね。そもそもあのランキング方法が謎だけど
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 15:15:00.25 ID:njHI3xxq
いくつかRSSリーダーためしてみたけど記事の全文キャッシュとサムネイル表示が
両方できるのってJustReaderとgReaderしかみつからなかったんだけど他にもありますか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 12:03:26.81 ID:Qzo8IYb/
EasyRSSって内部ブラウザ使えるようになったんだな
UIはこれが一番使いやすかったからありがたい
justRSS有料版かったけど乗り換えだ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 07:37:10.01 ID:QjA6SLfe
>>267
フォルダからフィードごとに見れるようになったかな?
それともフォルダとフィードは別のまま?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 09:14:11.59 ID:RT4gizUB
>>268
別のままだねぇ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 09:30:25.42 ID:P9Eg87ll
gReaderさ、オフラインキャッシュ同期中に
他のアプリを動かしたりだか別の通信が発生したりだかで、
同期が停止しない?裏で停止してるけど、
通知領域内の進捗的には動作中。しかし進捗は進まない。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 02:05:56.13 ID:6pk5nZKa
gReaderは操作性が悪くてイライラする。
ずっと使ってきたがそろそろ我慢の限界。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 09:42:22.03 ID:HpQdxZDY
具体的にどういう操作性が悪いんだろう
記事を左右にスワイプしかしない俺には分からないや
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 11:26:03.34 ID:CKBUJNAs
ハードウェアアクセラレーションを有効にしても、記事リストでスクロールがガタつくんだよなぁgReader
サムネイルモード(?)ならスムーズなんだけど、普通の記事リストの場合
最近の機種/スペックならスムーズなのかな?

2chMate 0.8.4/samsung/SC-06D/4.0.4
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 02:04:33.29 ID:xn9Bhuwu
greaderで記事選んだときに必ずfeedじゃなくてwebに
なっちゃうんだけど、どうしたらfeedがデフォルトになる?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 08:43:32.67 ID:YZDMSu9y
>>273
Nexus7はHWAを有効にすればスムーズで快適だね
重いソフトのような気がするからスペックなのかも

>>274
細かいやり方忘れたけどFeedになってるうちの設定
オフライン購読/オフライン用の同期処理(BETA)/有効
オフライン購読/キャッシュの自動読み込み/NO
オフライン購読/自動的に閲覧モードで開く/無効
オフライン購読/完全なコンテンツを読み込む/YES
オフライン購読/完全なコンテンツのフォーマット/通常のページ
オフライン購読/フィードの画像をキャッシュ/YES
閲覧に関する設定/画像の読み込み/有効
閲覧に関する設定/記事の開き方/元のリンク
閲覧に関する設定/記事リンクの自動読み込み/NO
閲覧に関する設定/閲覧モードの自動選択/NO
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 10:06:57.31 ID:LekDSwXc
うちも無印のお知らせとか特定のRSSでだけ勝手にweb表示になる
たぶんなにかのバグなんじゃないかな
しょうがないからもうあきらめた
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 10:12:26.32 ID:AyPCLAtN
plumeのウィジェット見直しきたな!
これでやっと他のウィジェットと雰囲気が統一できたよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 10:18:36.93 ID:AyPCLAtN
ゴメン誤爆
279274:2013/02/08(金) 23:01:18.62 ID:xn9Bhuwu
>>276
閲覧に関する設定で記事リンクの自動読み込みにチェックが
入ってたせいでした。
特定のRSSで設定が変わるのは、その下の閲覧モードの自動選択のせいかも?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 16:30:52.59 ID:0nvTKkmQ
just入れてみたけどこれ何時間周期で更新かかるとかって設定どこ?
というか、それっぽいのはあるんだが文字がグレーになってて選べん
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 17:23:02.95 ID:gUwWL0Wc
>>280
設定→同期設定→自動同期→自動同期の間隔
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 17:27:53.11 ID:aMx071Gz
さすがに日本語化されてるのにわからないのはちょっと
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 19:41:59.16 ID:mqbziqmz
同期設定の一番上にあるモードがオンラインモードだと同期設定は選べないから
日本語わかっててもこれはわかりにくいと一応突っ込んでおく
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:19:17.21 ID:0nvTKkmQ
>>281
>>283
推測通りオンラインモードになってたからできなかったようだ
助かったサンクス
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:07:27.98 ID:roTnDQ56
非google reader クライアントで2ペイン表示できるのってある?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:30:28.83 ID:xoHdKAd/
JustReader Pro版を購入しようと思ったが
auかんたん決済が何故か使えない
Google Walletでクレジットカードの登録に何故か失敗する

ので、モチベーションが下がった。
やめやめ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 14:26:42.14 ID:/ugXQ6x+
>>286
どうせ親のクレカだろ?クソガキが
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 22:16:59.91 ID:mIwkji+5
>>287
40歳過ぎたおっさんw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 01:45:07.19 ID:Qff6U59w
Au簡単決済は、スマートパスを解約して以来久しぶりの決済だったこと、
訳あって最近端末を初期化したことが関係ありそうだわ。
au-ID設定はauサーバ側に残っているとはいえ、何となくヒモづけがあやしい。
そして今夜はau-IDサーバのメンテナンス。いろいろ条件被りすぎて全くはかどらん。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:48:11.37 ID:kM6Ff/6r
google walletにリストされていた、端末決済の設定を思い切って消去したら、
auかんたん決済の設定がgoogle playに反映された。
google walletには端末初期化前に登録された情報が残っていて
そいつが悪さをしていたようだ。

ようやく、JustReaderから広告が消せた。
長い闘いだった。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 00:28:21.52 ID:bIHbdBb6
>>290
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 01:39:37.09 ID:8oTS5FFa
ウィジェットの設定2×2からできるやつありませんか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 08:23:09.52 ID:qISPOY+v
>>292
ADWとか、ウィジェットを自由にリサイズできる
Homeアプリに変えたら?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 08:31:25.29 ID:T8C6CcgK
greaderとjustrraderで、自宅でWi-Fiで取得して、外でキャッシュを読んでるんですが、その時3Gを有効にしていると表示までに時間がかかり、3Gを切ると一瞬で表示されます。

キャッシュ保存してても何か通信するのかな。

同じ現象の方いますか?

Taskerで起動時3Gを切ってますが、やはり不便で。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 11:42:23.01 ID:Anl9mAJm
それキャッシュから見てないんじゃないw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 11:53:17.79 ID:8oTS5FFa
>>293
ありがとうございます。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 00:12:52.60 ID:C3kPCNNO
>>294
似たようなもんかな
キャッシュを使ったとしても通信がONならWebページの
広告を取りに行ってるみたいだからそれに時間がかかってる模様

とはいえ通信をOFFにしてもちょこっともたついたりするからあんま変わんないかな
HTMLか何かを読みやすく整形する為に解析してるもんだと思う>GReadeer
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 20:53:04.65 ID:O77tdf+C
Justで「続きを読む」を表示させずに記事を読むにはどうすればよいのでしょうか
以前使っていたGreaderの時はうまくいきましたが設定項目が見つけきれなくて…
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 22:51:25.27 ID:r6mWKpus
greaderとjustrraderは有料版を半年使ったがもうやめた。
NewsRobいいよ。
マジオススメ。
インターフェースや設定は糞だけど、justやgのモタモタ感が無いし
ページの表示は簡易固定だけどjustやgの簡易表示よりもよりも元ページに
近い表示をしてくれる。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:00:21.61 ID:pS4HFPAl
>>299
表示が早いのはいいけどスクロールして既読ができないのは辛かった
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:11:01.43 ID:r6mWKpus
>>300
justとgのモタモタさに比べたら全然辛くないじゃん。

NewsRobはインターフェースや設定項目の少なさに課題があるけど
サクサク感と表示の綺麗さが欠点を上回ってる。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:27:27.14 ID:pS4HFPAl
>>301
それは人それぞれじゃね
俺はgreader使ってるけどどんなに待たされても精々数秒だしそれよりは多機能の方がいいや

2chMate 0.8.4.3 dev/HTC/ISW12HT/4.2.2
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:33:31.74 ID:r6mWKpus
>>302
1つの記事読むたびに数秒待たされるのは辛すぎだろw

まぁ人それぞれだね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 01:51:01.00 ID:D0FaLV0s
ウィジェットでスクロールしたら自動既読になるアプリがあればいいんだけどな。
やっぱそんな最高のアプリはないよね?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 10:05:49.51 ID:4eZGrgC7
Justのオフラインモードで使ってるけど
google readerと同期できない時がある
PCブラウザからgoogle reader開いたり、オンラインモードにすると
未読項目がどっと増えるんだけど
オフラインモードにすると未読項目凄い少ないんだよね

なんでだろ?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 11:26:51.08 ID:9N2b8bI3
greader、キャッシュ化してfeedで見るようにすれば全然モタつかないよ
Nexus7で3DアクセラレーションONにしてればね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 20:02:16.20 ID:AdnNeCfr
>>306
nexus7でのgreaderは快適だねぇ
しかしgalaxys3だと記事リストのスクロールがもたつく…
そんなにスペック差ないと思うんだけど、この2機種の間に、快適に使えるボーダーがあるようだ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 22:51:30.49 ID:73BLE/lv
Evo3Dでも1.5MhzくらいまでOCしてればモタツキ感じないな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 09:16:57.84 ID:hzMMGjdQ
1.5MHzとかよく動くな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 09:30:01.73 ID:fsygmI/I
>>309
1.8位までは普通に動作はするよ。
たまに再起動かかるけどね。
電池持ちと安定性考えると1.5がベターって感じ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 10:48:23.75 ID:SGYzHlGw
そういう意味じゃないと思うがw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 11:08:22.76 ID:O4e5lMXD
OCじゃなくてDCだなww
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 16:03:02.09 ID:B5Z4z81C
UCかCDじゃね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 17:32:47.27 ID:0XHgrjX4
日本初のAndroid端末HT-03Aでも128MHzが最低クロックだったのを考えると凄まじいな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 21:43:42.66 ID:V7Xj1qGC
gReaderのオフラインでキャッシュを読込中はHTMLの背景の色設定をちゃんと読み込んで
表示してるんだけど、読み込みが完了した途端 背景の色なくならね?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 22:41:48.83 ID:2W/LgP0a
feedで見てるからわからないなあ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 03:57:58.47 ID:Wc7IJaI1
gReaderにRSS広告削除機能付かないかなぁ…
RSS広告削除社とかはタイムラグが気になってしまって…かと言って通さないとうざいしなぁ…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 11:13:10.29 ID:ugn/gKLB
PRとか続きを読むとかはフィルタサービスでどうにかする
http://rssadelete.dokoda.jp/
http://fulltextrssfeed.com/
http://fullrss.net/

で、こういうのでどうにかならないライフハックとかは読まないようにする、で対処した
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 11:16:16.40 ID:ugn/gKLB
失礼、文盲でした
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 13:45:24.61 ID:4qRVsXVU
正規表現で特定の記事を排除する機能、俺もマジ欲しい。
^PR とか ^AD に該当する記事を非表示にできれば
めっちゃ快適になるんだけどなぁ……。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 11:06:33.12 ID:Fr7z+jRd
justが2段会認証でオフライン同期しなくなったんですがとうすればいいですか?
固定のアプリケーションパスも無理でした
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 07:59:45.41 ID:5P2yEqcC
gReaderをスター付アイテムを同期する設定で使っています。
gReaderで読んでスターを付けたアイテムは
きちんと後からスター付アイテムに出てきますが、
PCのGοοgleReaderから読んでスターを付けたアイテムは
出てきません。
これはそういう仕様なんでしょうか?
PCで読んで既読になってしまうとgReaderで同期した時に
アイテムを取得しないせいのような気もします。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 09:17:18.81 ID:3LvVazpq
その認識で合ってると思います
僕はスター付きは自宅PCでじっくり見るような考えで使ってますね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 15:55:12.95 ID:5P2yEqcC
>>323
やっぱりそういう仕様なのですね。
自分が何か設定ミスでもしてるのかと思ったのですが。
そういうものだとわかっていれば後は普通に使えるので
問題ないですね。
ありがとうございます。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:59:41.77 ID:JN+1/ar1
未読しか読み込めないってgReaderの糞仕様の1つだね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 02:31:50.97 ID:eOZcV2hf
定番RSSリーダー「gReader」の最新ベータ版がHoloインターフェイスを採用! | あんどろいどスマート
http://android-smart.com/2013/03/greaderholo.html

ベータ版ってあったんだね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 12:34:21.35 ID:HQqRtbiC
更新してみたが快適すぎワロタ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 13:59:09.09 ID:UhlPVngP
>>326
なにこれ滅茶苦茶快適になってるわ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 14:24:41.60 ID:Q8+1asvK
確かライセンスは買ってあったと思うので、
久しぶりにJustReaderから戻してみるか。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:33:43.50 ID:1/haw1xO
OS2.3から4.1に乗り換えたらgReaderのスクロールがカクカクして困ってたけど、ハードウェアアクセラレーションONにしたら解決した
大分前にレスしてた人どうもありがとう!!
仕方なくリーダーアプリいろいろ試したけどやはり自分にはgReaderのUIがベストだったのでこのスレにたどり着いて助かりました
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 06:44:09.15 ID:+weIalUO
>>326
快適すぎてワロタ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 07:05:14.16 ID:3a/Jdt+B
なんか必死感があるんだけど
気のせい?w
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 13:46:56.09 ID:AOOtW7E4
>>326
めちゃくちゃ快適になってんなw
いや、快適なんだけど、UI的にJustのが好みだ…
左右スワイプでの処理がJustの方がサクサクしてるし、
gReaderはサムネ本文フォント色が既読未読で変わらないからパッと見分かりづらい
フォルダが画面左裏から出てくるのとか、同期の安定性はJustよりいいんだけどなぁ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 21:38:22.71 ID:Xuw8LZig
gは上の時間とか表示されるバーも消えて全画面にできればなぁ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 22:41:08.32 ID:8XzPayUR
>>334
長押しでできる
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 16:29:05.45 ID:Ze4Du1IX
>>335
どこを長押し?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 18:27:10.88 ID:IUOnS91E
>>336
このスレくらい読もうぜ
>>186
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 00:15:26.91 ID:Wah4bfG0
>>337
黒いツールバーのとこ長押ししてもなにも起こらないのですが...
evo3Dです
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 21:20:34.55 ID:wqRPZt+o
ナイトモードの読みやすさを追求してたらfeedlyに落ち着いた
もう少し機能が充実すると嬉しいんだけど
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 08:54:42.55 ID:Lb/+Z7QG
feedlyはオフライン閲覧機能がないのが致命的な欠点
その点以外はいいと思うんだがな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 20:08:36.74 ID:hJYQNTcE
オンでしか使わないからそこは気にならんが
たまに記事を古い順にできんもんだろうかとか思う
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 01:26:12.41 ID:quoQ3KLq
オンラインならd7が軽く無駄なく見やすくて最高
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:17:09.35 ID:Qwz21iOS
スター記事が1000以上ある俺としては、GoodNewsが使えなくなったのがツライ

早く対応してくれんかな・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 15:14:44.00 ID:+2TZSmKs
gReaderのベータ版快適すぎワロタ
これは正規リリースされたら巻き返しあるで
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 16:40:27.27 ID:3Zjw8Fz4
>>344
快適だよなぁ
ただタブレットで使ってた左手に表示できる縦ナビゲーションバーが個別記事の時しか使えなくなって記事リストのスクロールがかったるいorz
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:06:49.01 ID:M1+hymib
gReaderベータ、EverClipに対応してるじゃあないですか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 03:27:34.34 ID:DP9MdqSR
gReader β取れた
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 09:41:12.54 ID:nLzeqSQo
gReader更新したらInstapaperへ送るをやると毎回落ちるようになった
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 10:03:37.96 ID:W1MTjGKu
ん?また更新来てるよ
アイコン色の鮮度が増してる
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 10:44:46.50 ID:nLzeqSQo
おお、ほんとだ
v3.2.1になってる
Instapaperヘ送るで落ちるのも直ったよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 14:09:01.56 ID:abhsJZ4A
greaderの全画面表示のやり方ができない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 15:28:02.45 ID:CNuqdWOd
>>351
最新版でも普通にできてる
タブレットUIでできないとか言ってないよな?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 16:19:12.91 ID:WZiGMHVZ
何だこりゃ?
gReaderアップデートしたら見た目がかなりダサくなったんだが
機能的な違いが自分の使っている範囲では全く若卵子
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 17:37:29.60 ID:toiJm+85
gReader更新でこのスレにきたが割と好評な意見もあるようだが
前バージョンのレイアウトも残しておいて欲しかったわ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 17:57:10.31 ID:qH/VH3K8
>>354
同じく。タブレットならともかくスマホだと右側の記事一覧がうざいわ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 18:02:16.18 ID:A4aPVl3d
だから戻るキー一発で全部戻っちゃうのやめてくれって…
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:24:57.74 ID:ygQ/37Em
gReaderってキャッシュで見るとユーザーエージェントを”デスクトップ”、表示を”元ページ”にしてもHTMLの
背景色や文字色が反映されないみたい。
俺がよく見てる記事は文章の重要な部分の色を変えて読みやすくしてくれてるのでその情報が削除されるのは痛い…。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 01:21:40.45 ID:0gsj/Bp+
>>356
これ地味に不便なんだよな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 10:23:19.20 ID:u35PbzWk
>>352
どうやるんですか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 10:31:52.66 ID:TaJCroDE
>>359
全てのアイテムってところ長押し
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 08:29:16.72 ID:uac8p58v
Google リーダーのデータをダウンロードする方法

Google リーダーは 2013 年 7 月 1 日をもって廃止します。その前に Google リーダーのすべてのデータのコピーをダウンロードする場合は、Google データエクスポートで行えます。
登録データは XML ファイルとして取得できます。また、次の情報は JSON ファイルとしてダウンロードされます。

あなたがフォローしているユーザーのリスト
あなたをフォローしているユーザーのリスト
スターを付けたアイテム
Good! と評価したアイテム
共有したアイテム
あなたがフォローしているユーザーが共有したアイテム
作成したメモ
コメント付きのアイテム

データエクスポートで Google リーダーのデータのダウンロードを開始するには、ここをクリックしてください。ダウンロード後は、登録データを簡単に他のサービスに移行して、オンラインでの閲覧を継続することができます。

Mar 13, 2013
http://support.google.com/reader/answer/3028851
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:49:26.95 ID:gIjKVgiJ
まさかのGoogleリーダー難民発生w
おまえら移動先の検討はよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:58:22.24 ID:wLuWfolJ
またまたご冗談を(´゚∀゚`)

嘘だと言ってくれ…(震え声)
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 11:07:46.54 ID:wLuWfolJ
まじだな…

【ネット】 ”グーグル、春の大掃除” Googleリーダーなど、7サービス廃止
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363223712/

d7とgReaderの有料版がゴミになるとか困るw
どっかのサービスに対応してくれたとしても両者バラバラとかだったら面倒臭くなるなぁー
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 11:28:46.39 ID:mpRxGOy6
どっかいい乗り換え先教えてくれよ!
EasyRSS気に入ってたのに使えなくなるのか?
悲しい…
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 11:35:19.09 ID:wLuWfolJ
feedlyあたりが無難なのかな…?

livedoor…ないな
flipboardは自分には向いてないしデスクトップ版ないし…
webサービス終了の中で今までで一番困った\(^o^)/
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 11:51:16.94 ID:9Raj168j
今年に入ってからGoogleReaderで複数マシンの同期を取り始めたばかりなんだが
gReaderProをこの2月に買ったばかりなんだが
なんだが!なんだが!!なんだが!!!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 11:56:59.63 ID:2g7Deswb
あらら、便利だったのに
早いとこ引っ越し先決めないとな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 11:57:30.80 ID:wLuWfolJ
>>367
意気揚々とニューアイコン作成して新UI版リリースしたgReaderの作者さんも「こんなつもりじゃなかったんだが!!!」となっているはずだ…
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 11:59:56.81 ID:B7hzZS/8
>>367
クソワロタwwww
まあ確かに困ったなぁ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 12:07:07.73 ID:i2NqPIQB
UIそのままに別RSS版gReaderに期待したい

期待したい…
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 12:13:27.06 ID:if39TZCE
gReaderProがゴミになるのかクソが
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 12:24:40.64 ID:j1jamA+A
利用されてないとか嘘だよな?
糞標準アプリの開発は辞めても構わないけど、サービスは勘弁してよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 12:46:54.94 ID:vNJbUUkh
うわーマジで他サービスへの乗り換えとアプリ探しもやらんとなぁ
気が重い
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 12:51:17.53 ID:Sfj85vCP
アプリまで考えるとLRかFeedly位しか選択肢無いんだよね今でてるのだと
FeedspotもBloglinesもアプリなんて無いし
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:00:20.58 ID:ztez2Btg
ええふざけんなよおおお
greaderの使い勝手良かったのによ
どうすりゃいいんだ・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:01:17.73 ID:wLuWfolJ
とりあえず署名に参加しておくか
でも現実的見ないとな('A`)
サービス終了まで3ヶ月ちょっとってわりと早い…

feedlyが頑張るわ的なこと言ってるからあまり面倒な作業なしで引き継ぎできるようになるのに期待
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:30:09.21 ID:h7/E4+og
>>360
やっとできたのに意味ねぇぇぇぇ
おわた
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:38:03.45 ID:kYifXRA3
JustReaderもゴミ化?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:47:36.60 ID:zRPky1eX
利用率低いとか本当???
スマホで情報チェックするときの定番じゃないの?
むしろこれからガンガン伸びていくのかと。
署名も出来るなら協力したい。
どこいけばいいかな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:51:49.44 ID:vNJbUUkh
とりあえずgreaderかjustの作者さんが代替のwebリーダーでも使えるようにアプデしてくれるのを待つしかないな
作者さんのTwitter探そう
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:05:23.79 ID:9/VTczt3
justとかgreaderはどこからfeed持ってくるかだな
上手いこといけばツイッターとフェイスブックからもfeedとして持って来れるようになるかも
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:07:09.06 ID:9/VTczt3
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=854990
取り敢えずここでいいか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:16:45.31 ID:JQsGzpH0
Pulse安定
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:26:05.94 ID:79aiqo+y
俺とgreaderちゃんとの生活も残りあと3ヶ月あまりか…
涙が出てきたぜ(有料版購入してた的な意味で)
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:44:33.20 ID:Hz2Z2l8A
feedlyが他者のGoogle Reader連携アプリも
受け入れると言ってるから、それを待てばよいのでは。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:48:15.76 ID:h7/E4+og
>>380
一般人はrssなんか使わないよ
2chに書き込みしてる人とかライフハックブログ書いてる人がみんな使ってるからそう思えるだけで
普通の人はTwitterとかFBで情報収集してるんじゃないの
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:58:30.79 ID:YmAkSeJx
>>373
>>380
すでにRSSはSNSに取って代わられていると言われている
Google Readerスレの方ではGoogle+を立てるために切り捨てられたのではと考える者もあり
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:26:03.32 ID:mpRxGOy6
oogle リーダーの継続を求める署名ページ
「Please do not shut down Google Reader」

https://www.change.org/petitions/google-inc-please-do-not-shut-down-google-reader
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:26:44.79 ID:zRPky1eX
>>387
>>388
知らなかった…
自分は多少ネット歴が長く炎上させない程度の知識持ったただの一般人かと思ってた。
バカッターみたく馬鹿と初心者とにわかと情弱が多数派で駆逐されてくのは俺らのほうだったのか…
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:35:15.49 ID:j1jamA+A
>>388
Google+に統合でもいいからやってくれないのかなぁ
Google+自体が寄せ集めなんだがw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:22:59.86 ID:9/VTczt3
Twitterとフェイスブックで代替出来るってのがよく分からん
情報集ならRSSのが手っ取り早いと思うけどな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:24:17.39 ID:UOKB0XFl
まぁgreaderの対応に期待しとくわ
焦るのは何処にも対応しなくなってからでも良さそう
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:37:19.04 ID:h7/E4+og
>>392
代替してるんじゃなくてTwitterやFBの情報収集で完結させちゃってるんだよ
そもそもrssを知らないと思うし
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:48:25.06 ID:RUYuV5wE
誰か、Yahoo! Japan向けの良いRSSリーダー作ってくれないかな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:51:15.19 ID:j1jamA+A
>>395
ハゲにいえよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:58:48.59 ID:5p/QVRI9
android単体よりも、linux/win で収集した情報をフィルタリングしてandroidに上げるモノがほしいな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:40:22.02 ID:g7brsepa
なんとかなると思うんだぜ。
まだあわてるような時間じゃない
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:49:18.97 ID:YmAkSeJx
6月頃までほっといていいんじゃないかなぁとか思ってる
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:01:54.46 ID:RUYuV5wE
>>396
ハゲ謹製だと、ファイルがでかかったり、余分なウィジェット入れられる。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:13:16.79 ID:mYhMZpXJ
アプリが読み込むクラウドのRSS一覧を
googleじゃないとこに切替りゃあいいだけの話だろ。
そうじゃなくてgoogle のAPIとかにアプリが大きく依存してるの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:23:13.16 ID:mpRxGOy6
ここで知ったFeedly使ってみたら気持ちよかった\(^o^)/
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:23:45.63 ID:HkJH1e1m
アプリ側の対応次第なんだから今からユーザーが慌てても仕方ないだろ
RSS自体に見切りをつけるなら模索しなきゃいかんけど
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:30:01.05 ID:JHIwowDe
google使わなくても普通にRSSを登録できればそれでいいんだけど…
greaderってそういうことできないよね?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:17:33.92 ID:C6E/BeCj
12月から泥を使い始めてgreaderとJustReaderの有償版を持ってる。
livedoorなりyahoo japanも名乗りを上げたようだし
feed元を選べるようなバージョンアップを気長に待つしかないなあ。

ニュース板のスレを見ていると自鯖で管理している人もいるようだし
今回のことが機運になって再び盛り上がるかしら。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:56:09.91 ID:wjcHTLey
考えてみるとクラウド側がGoogleReader鯖固定というのも今思えば変な話かも
POP/IMAPアクセスを提供しているwebメールサービスを思い浮かべれば、クライアントのMUAを自由に選べるだけでなく、鯖だってPOP/IMAPなら何でも良かったわけだし

GoogleReader APIが今後の標準になって、自由な組み合わせで使えるようになってほしいな
鯖を無料提供というのはさすがに酷
少額でも有料や広告モデル? スキルのある人は自鯖で運用とか
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:00:36.49 ID:vNJbUUkh
>>402
feedly良いのだけれどジェスチャの感度が厳しめだからタブレット端末だとページ移動が失敗しまくりでしんどい
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:39:24.04 ID:mpRxGOy6
>>407
へぇ、タブとスマホじゃ感度違うのかー
ヌルヌルで気持ちよかったんだ
ちょっとびっくりするくらいだったからさ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:58:08.87 ID:yqhMFJN7
>>408
スマホだけど自分にも合わなかったな
記事選ぶ画面で1ページづつめくれてく感じもトロくてイライラするし
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 00:18:04.01 ID:B0qMCDaw
googleはreaderじゃなくてcurrents使えっていってるだけでしょ?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 00:28:03.82 ID:CzetM7JB
Google ReaderのスタッフはGoogle+に移ったらしい
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 00:49:32.81 ID:WGa2Iz7V
あー終わった終わった
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 01:09:06.19 ID:ecHXAzwn
>>410
RSSリーダー目的だと辛いね。記事を一覧できない。
設定で変わる?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 04:46:37.74 ID:zM7lavT+
greader更新きたね
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 05:09:51.77 ID:I8hMiP3Q
終了後も大丈夫そうだな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 05:49:58.49 ID:FXFgFu4T
googleがサービスを閉じてもgreaderは使い続けられるようにするつもりだとの宣言ですか
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 06:09:15.98 ID:5vrI4tY9
gReaderPro最新ver.ネットワークエラーで全然同期できない…orz
d7Proからはは余裕で閲覧できるからサーバー死んでる訳でもなさそうだし
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 08:26:20.73 ID:R7XvBgtN
既読管理は諦めるとして、オフラインでwebページ読めるのは無いんかなぁ。
wifiで一括取り込みの便利さを手放せない…。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 10:23:50.21 ID:jaRN6spG
>>413
かわらないぽいなぁ…
まぁ。gteaderでいくからいいけど…
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 10:44:20.25 ID:12PU4kKw
greaderが使い続けられてもPCと同期できなけりゃ個人的には余り意味がないなあ
Feedlyの鯖使うってのもイマイチしっくりこないしなー
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 11:40:39.34 ID:ss4uGsuf
PCとタブレットとスマホで同期・既読管理できて時間順で見れていい感じのウィジェットがあれば
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 18:35:05.33 ID:+HtWcd3h
2月末にgReaderPRO買ったのになぁ…
他のサービスに移行他何とか作者さん頑張ってくれぇ…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:02:39.99 ID:WIFJy4EA
Feedly記事見にく過ぎない?
記事一覧表示できないし1画面に1記事しか表示されないんだけどどこからか設定できるの?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:33:11.67 ID:+Zst0iFZ
いつのまにかgReaderのアイコン変わってるな
前のよりこっちの方が好き
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 07:05:59.02 ID:wAdzK5pJ
>>423
とりあえず設定画面くらい見てから書き込もうな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 08:30:36.88 ID:04BMIwaZ
>>425

>>423のような糞はああいう書き方をすることで
他人に食いつかせて、楽して知りたいことを知ろうとしているだけのクズだから
生暖かく放置してあげるのが正しい対処方法
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 10:15:34.00 ID:SnmLcxOk
この前からこれに関しての無駄なネガキャン目立つな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 10:20:07.24 ID:tiTh3CLF
greaderってGoogleリーダー使わずにどうやって使えるようにするの?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 10:27:21.65 ID:JbQ2Ejyb
実際みにくいだろFeedlyとかいうの
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 10:58:09.22 ID:yO1ozo5R
最初はちょっと戸惑ったけど、慣れたら十分操作性良いよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 11:34:16.62 ID:zPQ0hpkW
Feedlyに慣れてきた
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 11:51:24.11 ID:spqkZ1gL
PlayからRSSリーダーに引っかからなくなったみたいだし
逆に今gReader pro買っとくか
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 11:55:41.18 ID:spqkZ1gL
>>428
同種の別サービスから、
購読情報と既読情報の同期さえできればいいんじゃないの

んで、今別サービスが次々名乗りあげてる状態
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 11:56:42.30 ID:spqkZ1gL
個人的にはRSSフィードから広告を削除するような機能あったらいいなぁとは思う
勿論サーバー側に。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 11:59:28.76 ID:I9V6VGYV
そういのは自分で何とかするもんだ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 11:59:30.26 ID:yO1ozo5R
そんなこと言ってるから儲からないってGoogleReader終わるんや
437327:2013/03/16(土) 12:04:24.43 ID:R25ef3Yj
PC用RSSリーダーの乗り換え先も探さなきゃなあ
もしかして日本語対応のブラウザ用RSSリーダーってLDRくらいしかないか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 12:07:09.62 ID:R25ef3Yj
ああ、Fastladderがあったか
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 12:15:48.74 ID:DjRmlAG2
つうかもうPC用はいらん気もする
PCで読むこと滅多になくなった
なんか気になることあったらスマホから
記事をまるまるevernote経由で転送して
それからPCでゴチョゴチョするし
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 15:03:28.00 ID:JbCYGrP7
>>438
とっくに死んだよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 15:59:05.27 ID:tiTh3CLF
ようはアプリが対応すればええのか
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 18:43:19.20 ID:spqkZ1gL
他サービスのAPI?に対応でおk
gReaderは何に対応するんだろうな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 18:50:37.52 ID:oLQYU7Gy
更新してからgReaderって記事をキャッシュしてる最中、動作固まるようになった…。
キャッシュし終わるまで記事読めない…。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 19:54:12.12 ID:umW59e+d
RSSが廃れたら次どうするのかな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 20:01:28.96 ID:stPtQQpB
というか廃れたと判断したからやめるんだろう
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 20:16:38.67 ID:3jdY+rK+
>>443
固まる程ではないけどカクつくね…
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 20:18:16.92 ID:2VYX+eRD
feedly入れてみたんだけど、記事の概要っつーか肝心のところが↓見たいに真っ白で
なにも表示されないんだけどこれどう設定すればいいの?(・ω・)
ttp://uploda.info/s/salon1363432580539.png
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 20:57:32.26 ID:2VYX+eRD
おー自己解決
なんだよ初期設定のフォントじゃ表示出来ないのかよ(・ω・)
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:05:10.38 ID:cgbjvVOP
PC/androidいくつか試したけど両方満足できる代替無し
しかし最強なのにイチ抜けって有り得ない
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:55:08.05 ID:eTcBlyuj
>>445
フィードアイコンすら見つけられない情弱どものせいで……
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:29:32.00 ID:DJDX0UZn
feedlyはオフライン用にキャッシュ保存できないからつかえないなぁ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:55:29.22 ID:IEBvPzNx
>>451
それ以外はいいんだけどね
gReaderの作者が具体的な展望出すの待ってるわ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 01:00:58.58 ID:xnd5zjrV
feedlyはまだこれからのと言う事で発展を期待するが
ポストgoogle reader目指す上では、まだ少し改良が欲しいかね。
デスクトップ版にしても、ブラウザのアドオン形式しかないのも惜しい。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 01:59:37.20 ID:aLfgDRWu
greader次第だな。
ブラウザと同期は、ないと困るし機能が、退化したら嫌だな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 02:48:37.83 ID:jqjZnbdl
これはどうか?

GmailをRSSリーダーとして活用する方法。検索・ストックの観点からも便利。
ttp://bamka.info/4194/#O08CEO0.twitter_tweet_box_count

サイトの巡回はもう不要!お気に入りブログの最新記事をメールで配信してくれる「Blogtrottr」が便利!!
ttp://jmatsuzaki.com/archives/6095

Blogtrottrの仕様がちょっと変わってEvernoteへの保存が便利になった
ttp://goryugo.com/20110808/blogtrottrnew/
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 03:28:43.91 ID:cpumLrbx
GoogleReaderがもうすぐ終わる&以前にも見てバグで片付けられていた気もするんであれなんですが
gReaderでfeedにしていてもwebで表示されてしまうフィードがあるんですけど設定が悪いんでしょうか?

いくつかあってRBB TODAY(http://www.rbbtoday.com/)とかです。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 03:44:45.75 ID:NMEDOede
>>456
自分も規定の設定を無視されてしまうアイテム何個かあるから個別設定側で調整してみたりしてる
458456:2013/03/17(日) 04:42:47.48 ID:cpumLrbx
>>457
個別でfeedにしてもダメなんですよねぇ…。
ダメですが設定は「読み込み中に表示」を「feed」にするで良いのですよね?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 07:42:25.58 ID:BwEqMc+0
>>454
なんか読点の箇所がおかしくて気になる
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 10:34:34.16 ID:NMEDOede
>>458
いつも全部開いてないから今確認してみたがやっぱ設定効かないやつあるね


Twitter、昔取得できていた
http://twitter.com/statuses/user_timeline/*.rss
が死んでから
http://api.twitter.com/1/statuses/user_timeline/*.rss
に変更して取得してたけど昨日あたりからついに未読に反映されなくなった
一括同期じゃなく開いて未読無しの状態から同期したら取得はできるけど…
その内また完璧にお亡くなりになっちゃうのかな?
461458:2013/03/17(日) 10:53:41.08 ID:cpumLrbx
あとwebにすると何個か見るとすぐに真っ白(ダークなので真っ黒)になってまう
一回閉じてタスクキラーして開くと見れるようになるけど面倒・・・

特にpya!がよくなる気がする
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 13:01:21.02 ID:4iweosih
>>461
自分もよくブラックアウトするけど、その場でメニューボタン押すと復活するよ
463458:2013/03/17(日) 13:40:12.55 ID:cpumLrbx
>>462
メニューボタンて右上の点が3つ(機種によるのかしら?)のやつ?
試してみたけど復活しないなぁ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 14:27:20.67 ID:4iweosih
>>463
いや端末のハードキーの方
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 21:11:35.92 ID:GyiKuT8P
feedlyのプレイストアの日本国レビューにfeedly teamが英語で返信してたわ
開発者に日本語読める人がいるのも驚きだけど
あそこに目を通してることに驚いた
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 21:19:38.99 ID:WVTjppRJ
RssDemonいいよな。feedlyは俺には合わなかったわ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.meecel.feedreader.RssDemonAd
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:11:44.33 ID:93mc7dDn
>>465
たぶん日本語を英語にGoogle翻訳して読んでるんだと思うw
468458:2013/03/17(日) 22:17:06.27 ID:cpumLrbx
>>464
nexus7だから無いや…ありがとう。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:41:39.74 ID:PPXL5ZX/
今更just更新来てる、、、
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:47:11.03 ID:PPzgREpJ
>>467
HDウィジェットのレビュー見るとそのことがよくわかる
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 05:43:47.35 ID:Yq/RroCm
>>466
自分も愛用してますが更新止まってますよね…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 05:46:33.24 ID:+XOAM5Tz
>>466
俺もdaemonだけどレイアウトが好き
あとは絵文字に対応してくれたら完璧なんだけど...
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 09:47:18.11 ID:4tvG7wOL
どうすればいいんだろう。Googlからの乗り換えとスマフォのアプリ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 09:56:52.60 ID:ANp9o63Q
まだ数か月あるから他のサービスがどんだけ頑張ってくれるか眺めてるしかないんじゃね
RSSリーダーアプリが代替でどこを選ぶかってのもあるだろうし
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 10:05:33.37 ID:fcZ4rjER
だね。
gReaderは何かしら対応すると言ってるからここが選ぶサービスが決まってから考えようと思ってるが
しばらく更新のないd7が何かアクション起こしてくれるのかが心配
オンラインの時はd7のほうが便利なんだよなー
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 17:17:13.45 ID:JjuyWYJA
PCで見ないからAndroidアプリにかかってるんだよなー
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 18:29:47.06 ID:JyQtalYG
メール移行はいいけど、これも一社依存になりかねないのかー
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 06:13:44.34 ID:FsUeezHC
>>262
これいいは
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 14:49:31.87 ID:U7hFXZA1
2日で50万超のGoogle Reader難民が Feedly に流入。新機能を毎週追加へ - Engadget Japanese
ttp://japanese.engadget.com/2013/03/18/2-50-google-reader-feedly/

凄い勢いだなw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 14:58:04.48 ID:VQb63XdB
なにもしなくてもAPIそのまま使えるならそりゃ流入するわな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 17:57:19.71 ID:PfqYbxko
終了間際まで待つよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 12:50:47.01 ID:X1HsVzVE
こりゃ落ち着いてから移行した方がいいな
7月まで猶予があるんだし
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:13:03.04 ID:zs1km/FS
feedly使ってるが、grが終わったら
どうやってrssデータのクラウド管理するんだろう。
現状googleアカウントでログインしてgrを間接的に使う形だが
feedly自体は独自アカウントとかそういうの今のところ存在しないんだよね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:14:44.79 ID:Tx/h6eom
猶予がある
落ち着け
まだ大丈夫


そのまま事態が動かないiGoogleスレ……
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:22:07.03 ID:ggNPmUPn
つか移行先の何個か重くなってるけど大量の流入に耐えられるのか
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:55:13.60 ID:FWFCC1vE
greader最新版にしたら自動更新で新着数が増えなくなっちゃったなあ
手動で更新すれば問題ないからいいっちゃいいけど
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 14:44:00.95 ID:53CYdn7r
>>483
feedlyはGoogleのクローンapi用意するって言ってたよ
いつか知らんけど
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 17:20:41.04 ID:lqIhEivq
日本語が通じていない。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 17:25:13.28 ID:53CYdn7r
>>488
え?何が何が
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 17:51:29.69 ID:lqIhEivq
あ、失礼。
頭が悪いだけか。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 18:18:11.14 ID:xc+BBAg4
互換サーバー用意するってググってすぐ見つかったわけだが、
煽る前にググれないのか
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 18:22:22.69 ID:53CYdn7r
>>490
491さんが教えてくれたね、まあドンマイ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 18:25:04.05 ID:lqIhEivq
なんだ、馬鹿だったのか。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 18:33:01.05 ID:53CYdn7r
>>493
ごめん、ほんとに日本語読めなかったんだね
同情する
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 18:37:04.12 ID:DrCQ9Rue
ここからID:lqIhEivqを慰めるスレ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 18:49:05.86 ID:Tv4u6oS2
まとめて共有NGでござる
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 18:59:37.13 ID:lqIhEivq
何も指摘していないのに
勝手に自爆して
顔真っ赤で取り繕う図。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 19:10:20.12 ID:wP44q1tK
馬鹿のID末尾Bとかになんないかなぁ
鬱陶しくてかなわん
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 19:15:49.33 ID:lqIhEivq
Bは無理だったがKにしといたから。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 19:38:24.81 ID:vzVpCQwO
feedlyぜんぜんなじめないなーとくにAndroid版
PCが主なのでとりあえずlivedoor readerで、AndroidはLDRMate使ってみることにする
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 20:20:56.76 ID:LGvy642e
greaderの作者はどうするのがが、鍵
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 06:04:04.90 ID:t+0Hf9R9
>>500
feedlyのアプリ版は俺も最初は馴染めなかったが、Google Readerとは
別物と割り切って、設定弄って操作憶えたら全然使いやすくなった。

Advanced Settings → Transition は Scroll
縦スワイプで記事のスクロール、
記事の上で右から左へ短くスワイプすれば記事1件を既読に、
長くスワイプすれば表示している5件すべてを既読、
逆に左から右へスワイプでそれぞれ1件、5件の未読になる。

Auto Mark as Readはオン(表示した記事を自動で既読)

記事の上で長押しでSAVE(登録してるとPocketに送る)
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 13:57:37.11 ID:ixBRwJrj
justreaderで今まで通り使えたらおっけー
feedはやっぱだめだ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 23:51:14.65 ID:6BYegBuZ
オフラインに対応しない限りfeedlyに鞍替えすることはないな…。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 04:41:08.04 ID:dWZR8Eut
カレントのフィード分類と不要なカテゴリー削除に対応してくれればGoogle Readerなくても問題ないよね
フィードバックで要望だしといたわ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 10:08:45.71 ID:2PMX7yud
iphoneのreederみたいにwebにアクセスしなくてもreadabilityなどで全文読める機能のクライアントってないですか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 10:31:15.26 ID:LdozVXP6
>>506
アイポンで読んでれば?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 10:37:15.03 ID:0IsAq3T/
>>506
Androidにはありません
iPhone使ってください
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 12:21:03.86 ID:fdmhf3+q
ふつーにあるじゃん…
justもrobも
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 15:52:41.33 ID:qOLzwc5c
>>506-508
これは…ペロッ iPhoneのステマ!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:17:53.01 ID:dhOsOxEO
iPhoneいいえ…ベルモット!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:38:10.96 ID:wrxYMDH6
>>506
まぁまさにその機能の故にJustReaderから離れられんのだ
出勤前にWi-Fiで全文取得しといて通勤時とかにまとめて読む
出先で電波状態とか読み込み時間とか一々気にしなくていい生活
Justの作者には頑張って貰って7月以降もこの生活を続けさせて欲しい
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 21:29:22.11 ID:z13BYQrh
feedlyがGoogleのAPIをコピーしてくれるってんなら
そういうアプリの作者も対応しやすいかもな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:22:03.03 ID:zuQh7rKN
>>506
>reederみたいにwebにアクセスしなくてもreadabilityなどで全文読める

Just、g,rob等、単体だけでキャッシュした全文を読めるアプリはたくさんあるよ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 03:15:17.80 ID:5ElYiXo/
ジーの作者は何してるんだ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:03:55.30 ID:qfhLEiZI
ジーッとしてんじゃね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:35:10.20 ID:XXocjxax
gReaderはキャッシュ中の激重さえなければ完璧なんだが…。
あれのせいで今はjustとrabを使ってる。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 08:49:22.78 ID:HvP2c4nZ
>>148
>1 同期間隔:毎日朝5:30に自動(Tasker)と夕方に手動で一回
これをやりたくていろいろ試行錯誤してるんだけど、Taskerで同期走らせるのってどういうやり方してるんですか。
同期のintentがあるのかなと思ったけど、よくわからない…。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 10:19:48.89 ID:zqI9hfAo
Jast側Wifi接続時に更新設定にして端末管理アプリで時間でWifiをOn/Offすれば良いのでは?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 13:09:52.73 ID:AnpXOIiY
>>518
ずいぶん前にオレが書いたやつだけど。

自宅にいるときは基本的にWi-Fi onなので、Justの同期をWi-Fi接続時と起動時に設定しておく(これで起動時にWi-Fi接続時。
あとはTaskerで朝の好きな時間(オレは5:30)にアプリが起動するように組んでおく
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 13:14:17.34 ID:AnpXOIiY
ミス、すまん

>>518
ずいぶん前にオレが書いたやつだけど。

自宅にいるときは基本的にWi-Fi onなので、Justの同期をWi-Fi接続時と起動時に設定しておく(これで起動時にWi-Fi接続時に同期してくれる)
あとはTaskerで朝の好きな時間(オレは5:30)にアプリが起動するように組んでおく
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 14:03:54.21 ID:HvP2c4nZ
>>519
>>521
どちらでも出来ますね!
難しく考えすぎてました。
ありがとうございます。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:30:59.01 ID:n7R7tu52
これためしに使ってみてるけど、なかなか。
Deer Reader Lite:
http://play.google.com/store/apps/details?id=com.reindeercrafts.deerreaderlite
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 10:52:02.02 ID:rHOjJUW/
>>471
ディベロッパー名違うけど、feed+って後継ソフトがある
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:15:42.98 ID:DQIkm52n
>>524
おお、知らなかった!ありがとうございます!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:13:07.72 ID:bTwCHEF6
>>524
RssDemonもFeed+も、フィードリストのエクスポートが独自形式でしか出来ないから常用できないんだよなあ

OPMLの入出力に対応した良いスタンドアロンなRSSリーダーは無いかなあ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 02:50:40.43 ID:wE448fun
RSSDemonって古い順にソート出来ないですよね。
それと、例えばAと言うサイトで未読読んだら、一旦戻ってからBのサイトの未読読むことになるよね。
色んなサイトの未読を一気に読めないよね?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 03:45:24.31 ID:MNkdoD6P
>>523
かっこ良くてなかなかだね。テーマの画像とか文字サイズ、行間とか細かくカスタマイズできれば乗り換えたい
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 09:29:47.05 ID:1G8kiVyv
>>527
古い順にソートできるよ
フィードを同じフォルダに入れれば複数のサイトも束ねられるよ

メニューの作りが分かりづらいから探すの大変かも知れんけど
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 09:37:31.69 ID:1G8kiVyv
>>529
あ、記事ソートはこちらの勘違いでできなかった
すまぬ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 09:41:18.86 ID:1G8kiVyv
>>530
あ、やっぱりできたwww
設定いじったつもりが変わってなかっただけだった
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 13:00:01.99 ID:wE448fun
>>531
ありがとう。
設定大変そうだけどがんばってみる。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 10:42:08.16 ID:NTb6Aupo
Flipboardに今後付くらしいブック機能は少し便利そうだね
ただどのような感じで保存するのかによるけど本体の内部ストレージやSDに保存だと沢山になってきたらキツいか…
クラウド対応とパラパラ表示だけじゃなく一覧表示できるようになればまた使ってみたい
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 13:33:51.70 ID:NUOLp9TM
google撤退がトリガーになって各アプリの質が上がってきてる感じじゃない?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 19:27:21.00 ID:loT8SBSM
スパシーバ効果
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 20:22:30.69 ID:eXEq9THV
つまりAndroidとiPhoneが撤退すればイイニダ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 21:05:00.03 ID:tsWyhsAU
>>536
タイゼンは自国に帰れ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:16:03.46 ID:vinbQR5+
gReader、更新してもキャッシュを読み込んでくれずにタイトルとサムネイルだけ
を読み込んで更新が終了する事があるんだけどなんでだろ?
最近頻繁にある。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 00:17:22.04 ID:zgzdZdny
RSSリーダー使ってる人ってTwitterもやってる?
自分RSSだけで情報収集してるから今回のGoogleリーダー撤退は非常に痛い
もし他のRSSリーダーで良いの無かったらTwitter始めるしか無いのか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 00:31:21.08 ID:Np63klrb
ほぇ?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 00:35:27.97 ID:5Ub75VvR
>>539
twitter実験中
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 00:35:46.04 ID:oYGr8xjU
>>539
twitterは別物だと思う
ニュースサイトやブログサイトが出すRSSをフィルター通さず直接見るのとは違う
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 00:40:56.51 ID:oYGr8xjU
>>539
あとRSSリーダーとtwitterでは操作感覚が全然違う。

RSSリーダーはタイトルの一覧を眺めて、気になった項目をタップしてdescriptionを読んで、それがつまらなそうなら次々と別のタイトルをタップして、
descriptionを読んでさらに気になったらブラウザー等で本文にアクセスする。
この次々と素早くdescriptionを読んでいけるのが楽しい。
特にタブレットで2ペイン表示になっているとその操作速度が早い。

twitterはタイトルとURLだけが流れて、それ以外の情報はブラウザーで本文を読みにいくしかないので、素早く次々と眺めていける操作感覚はない。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 01:25:39.94 ID:Np63klrb
ってか、お前らの感覚がずれてる。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 02:00:10.52 ID:GWNTbdq6
866 名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 sage 2013/03/28(木) 21:12:46.50 ID:6Ko9Dep1
人気RSSリーダーアプリ「Reeder」、Googleリーダー代替サービス「Feedbin」をサポートへ
http://taisy0.com/2013/03/28/15318.html

…Feedbinってなんだ?
gReaderさんがサポートするクライアントがどこになるのか心配
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 04:30:52.73 ID:5FGdmQv9
「Feedbin」はGoogleリーダーに似たサービスを提供していますが、月額2ドルもしくは年間20ドルの定額制となっています。

これはないわ...
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 08:55:35.31 ID:zgzdZdny
539です
変な質問に答えてくれた人達ありがとう
代替サービスに対応したオフラインでも読めるアプリ来るといいなー
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 09:45:45.85 ID:liY5bJpG
Twitterみたいなのがいいならnetvibesとかいいと思うよ
アプリはないけどスマホにも対応してるし
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:03:32.62 ID:AVTqZ74k
Googleリーダーは記事の中に広告を織り交ぜたら余裕で黒字化しそうなのに
やめちゃうの勿体無いね。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:13:02.44 ID:RkAWhLZf
すみません。教えて下さい。
gReader proを使用していますが、キャッシュ閲覧時にwifi接続していると、広告が表示されてしまいます。

3G接続時は同じものを見ても表示されません。どこの設定によるものなのでしょうか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:04:16.68 ID:5U8olwXF
>>550
それ見てる記事のサイトが出してる広告なんじゃね?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:24:29.83 ID:ojPxhNYy
>>551
wifi接続時には、保存しているキャッシュをオフライン購読していても、そのサイトの広告が出てしまうのですか?

う〜ん、不便ですねw

いつも広告が気になるので、wifiで保存して、wifi切ってから見るのが面倒でして。
自分にはフリー版で良かったかもですねw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 19:23:57.61 ID:7ohjBs7u
特定のfeedだけの現象なのか、それともすべてのfeedで発生しているのか、そのあたりはっきりしないと何とも

特定feedと前提して
Wi-Fi限定というあたりからの憶測だけど、jsは表示レンダリング時に実行されて、3GではgReaderが通信を抑制しているので画像を引っ張れず無表示、Wi-Fi時は引っ張れるので表示といったところか?

proxyでも置いて広告js削ればベスト、リーダーアプリのfeed設定でfeed個別にjsオフができればベターかな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 23:45:39.30 ID:hx1SiwrK
>>549
直で読む人ってあまりいないような
多くの人はクライアントかますはず
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:06:19.85 ID:SgP6hQtN
>>554
そのクライアントにRSSのエントリとして広告かませばいいのでは? PRとかいう記事がたまにあるように。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 02:01:45.64 ID:F4fek3Dr
そもそもRSS自体が普及してないしな。
WEB屋やヲタに当たり前でも一般認知度は驚くほど低いから困る…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 02:04:32.20 ID:UhE+GG6B
>>553
丁寧な説明、有難う御座います。

現状全てのところで広告が出てます。言われる通り、wifi時のみ何故か通信されており、広告が表示されているようです。

js等詳しくないのですが、頑張って調べてみます!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 02:45:28.25 ID:0RmHoxtu
長年Pulse使ってきた俺には何ら影響がなかった
アカウント取れば記事の同期バックアップも楽ちん♪
559549:2013/03/31(日) 02:49:58.48 ID:J7QEcZ5k
>>554
直で読む?
555と同じ意味で言ったつもりだったんだけど。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 02:51:54.01 ID:J7QEcZ5k
>>558
Pulseって最新記事順に表示出来れば最高なんだがなぁ。
あのスタイルにこだわり過ぎてる気がする。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 06:56:54.82 ID:ghOOcrbr
>>557
可能であればスクリーンキャプチャを載せると、即答もらえると思いますよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:34:23.99 ID:rq+wxRoH
みんな何に移行したの?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:35:36.23 ID:dkKX84Z7
まだ移行してない
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:36:49.95 ID:aVFPkhjo
Rob初めて使ったけど良いなこれ
記事名をタップしてからの本文表示がサクサクだ。
gとjustの表示の遅さにやきもきしてた自分にはピッタリだ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:11:29.42 ID:2AprJmfN
gReaderとRSS Demon併用中
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:30:07.78 ID:/ee+1Vws
以前からFeedlyだったから移行は無関係
とはいえ流入組多数で今後どうなることやら
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 14:51:24.90 ID:p1gwfW/8
gReaderって、既読管理は、Google側でやってたんだよね?
Google Reader廃止後は、どうすんだろ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 14:58:18.27 ID:4EEXKtZq
移行ってGoogleリーダーのスターもできる?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 15:35:14.95 ID:p1+DTrZu
>>568
Feedlyはできる
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:53:22.91 ID:UhE+GG6B
>>561
親切に有り難うございます。

先ほど、単純にフィード毎にある、JavaScriptの使用のチェックを外す事で解決致しました…お恥ずかしいかぎりです。

このような事でお手数お掛けして申し訳ありませんでした。お応え頂きました皆さん方、有難う御座いました!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:50:01.91 ID:6c96JySc
正確にはRSSリーダーではないんだろうけどniftynewsがかなり使いやすかったw
めんどいからこれに決めた
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:44:51.97 ID:/dpQ2xLX
Androidのちょっとマイナーな良アプリ発掘スレ15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1359694158/472
472 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/04/01(月) 07:28:32.54 ID:6c96JySc
@NIFTY newsってニュースリーダーがかなりいい
シンプルで軽い
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:53:55.88 ID:m4rnIZbO
これか

【NEWリリース】ニフティ、80社以上のニュースをまとめ読みできるAndroid向け『@niftyニュース』アプリをリリース
ttp://octoba.net/archives/20130327-android-news-nifty.html

うーん、いいアプリかもしれないが、違うんだよなー
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:02:57.79 ID:11uS5jpb
RSSリーダーではないだと?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:33:20.89 ID:M5BgTIFu
gReaderの更新来てたから見てみたら、
サービス終了後も使えるようにするみたいなこと書いてあるぞ

細かいことはわからんけどfeedlyあたりに対応するのかね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 17:08:58.10 ID:H6c8cXaz
RSS Demon使ってみたけど、なかなか良かった。
gReader継続ならそのままでいくけど、どうなるんだかなー
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 17:12:43.83 ID:1XtfL0g4
>>575
3月半ばにそう書かれてから、もう2週間以上経つのに
何も動きはない
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 17:20:38.94 ID:m4rnIZbO
複数端末で同期したいんだよー
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 18:10:54.37 ID:Ekv6G1ch
>>578
やったことないけどdropsyncで出来ないかな?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 18:52:16.00 ID:m4rnIZbO
>>579
ダウンロードファイルではなく、どこのFeedを購読していて、その既読フラグ管理してるデータの同期なので、それらdatabaseをsdに置く奇特なリーダーアプリなら可能かな

…そんなアプリ聞いたこと無いなー
その辺のは内蔵ストレージ領域のsqliteだと思われ

それでもrooted対応したクラウドストレージ同期ソフトがあれば(あります)、sqliteファイルの同期はできるかもしれん
…データベースをファイルで同期は勘弁だなあ
壊れる、容量、他デメリットとリスクが頭に浮かぶ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 20:50:12.11 ID:M5BgTIFu
>>577
あれ、そうなのか・・・
完全終了までには何とかしてくれると信じて待つかね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:14:34.54 ID:FqYdKLjE
gReaderの動作の重さにそろそろ我慢の限界…。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:53:26.23 ID:kbgBkgSu
>>582
何が重いの?
ICSで凄く快適だけど。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:03:13.64 ID:FqYdKLjE
>>583
記事をダウンロード(キャッシュ)中、重すぎて使えん。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:03:03.06 ID:11uS5jpb
>>581
俺は6月頭くらいまではgReader依存でのんびり待つつもり。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:08:56.04 ID:11uS5jpb
>>584
ネットワークからの情報取得と、差分の抽出と、ローカルDBへの書き込みを最速で終わらせようとしたら、
それをやってる間の操作性は犠牲になるしかないよな。
そこを快適にするために処理を遅くするのもひとつの好みとしてあるんだろうけど、
俺は今の全力疾走な仕様の方が好きだな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:48:47.55 ID:naUkimOA
そうか、大半はgoogle依存ではなくgReader依存だったか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 06:59:42.48 ID:Uoxa4RqB
rob依存だなー
justも使ってるけど、オンラインだからGoogle Readerアプリ+α程度

robは複数端末同期にズレがないのがいい
そのかわりCortex-A8世代だと同期時にクソ重い

なんとか非gのアグリケータ対応してほしいもんだ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 11:52:54.05 ID:VCHZNf5H
マルゲリータ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 14:16:04.43 ID:0xXkk90s
RssDemonは素だとfc2のを読めないんだが、
UAを空欄からIE9のとかにしてみたら読めたわ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 07:34:51.48 ID:fI2Vnmyq
NewsRob良いアプリだと思うけど去年から更新止まってるせいでGoogleReader側の変更で即死しそうなのが怖い
gReaderとかJustReaderの方がサービス何処に対応するか分からんけどなんとなく安心
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 09:45:45.13 ID:+NGvh01H
オフライン用にとgReader買ってたけど自分の環境だとあまり必要なかったというかオンラインでd7使ったほうが快適だった
そのd7も頻繁にあった更新が去年止まって以来音沙汰ないからどうなるのか気がかり
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 10:35:30.31 ID:3Q2zS1Uz
Flipboardはオサレなニュースリーダーみたいなもんから
オサレなまとめツールみたいになってきたなあ
ユーザー数は圧倒的に多いけど、他のリーダーアプリとは住み分けていきそうな感じ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 12:35:25.04 ID:7crpDdp8
カレントはどうなの
Google製なのにあんまり話題にならないよね
flipboardが重くなってきたんでカレントに変える予定
デザインも結構いいし、何より軽い
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 13:20:26.59 ID:3Q2zS1Uz
カレントのandroid版って今どうなんだろー
数ヶ月前まではバグだらけで使いにくかった
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 13:26:14.91 ID:8PQMEJ+P
オフライン購読用のキャッシュを外部SDに置けるアプリありませんか?
greader、justreader、newsrobではできませんでした。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 14:26:25.04 ID:3Q2zS1Uz
>>596
zReaderってのがSD使うみたいよ
試したみた感じでは同期が遅かったけど、機種依存の現象かもしれん

https://play.google.com/store/apps/details?id=net.samuraizm.zreader

http://i.imgur.com/5PLiJhJ.png

そういえば確かFlipboardもキャッシュの保存先にSDが選択出来た
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 14:53:23.26 ID:nqqs7gQc
>>597
ありがとうございます。zreader試してみます。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 17:53:20.84 ID:PyqYT2hL
>>596
パスを任意指定と言うことか

ごく少数の端末(手元だとdtab)がマウントを内部フラッシュ、sd切り替えできるけど、まれだよなー
rootedでもないとどうしようもないことだし、ICS以降更新止まったアプリは漏れなく面倒になってるな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 00:13:35.10 ID:EmUzUqOk
もしかしてfeedlyってオフラインで見れないの?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 01:53:38.27 ID:VKzkz15k
うん
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 05:40:27.39 ID:iBq4HmJQ
>>600
それは糞だな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 07:12:36.92 ID:AcLzev0k
flipboard重すぎて使うのやめようと思ってたけど、スマホ最新のに変えたらむっちゃヌルヌル動くようになったw
やっぱこれだね〜〜
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 08:48:58.77 ID:EmUzUqOk
GREADERだと同期時にブログの写真を取りこぼすことがあるので
ブログだけ乗り換えようと思ったんだけど移行は無理だなぁ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 10:54:34.55 ID:L4ORZjaz
flipboardって新着順にできないの?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 14:21:44.83 ID:lHqF5lSE
FlipboardはPC版ソフト出ればAndroidでもまた使ってみたい
ブラウザのエクステとかでもいいからなんか出せばいいのに

…と思ったが一覧表示ないからやっぱきついか
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 14:39:27.59 ID:NAnIqtfj
そのうちandroid版にもキュレーション機能実装するみたいだし
Flipboardはもうオサレなまとめツールだろ
http://wired.jp/2013/04/02/flipboard-update/

ニュースリーダーとしてはちょっと使いずらいけどまとめツールとしては良いと思う
既存のまとめサイトからユーザー奪えるだけの実力はありそうな気はする
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 16:55:49.04 ID:MPTrnuYo
JUSTはどうなるのー?
一番表示が良かったののにー
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 17:25:11.03 ID:wabSgeL7
>>608
ttps://mobile.twitter.com/JustReader_en/status/312436770304319489
>In any case even if Google Reader shuts down I will do my best and JustReader will work.
>Don't know yet how exactly. I'll keep you posted

ttps://mobile.twitter.com/JustReader_en/status/313525738533957632
>I've just sent email to Feedly developers to get more information about their API
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 17:39:25.08 ID:U+24vGg8
rob
ttps://mobile.twitter.com/newsrob/status/313360994065846272

似たようなもんかな
Feedlyってあたりも
逆に他の代替は候補としては弱いということだろうかな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 21:37:31.05 ID:MPTrnuYo
feedlyのAPI使って続けるのかな
けっぱれー
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 21:57:41.61 ID:qj7s+CPd
>>590
すいません。これってどうやるんですか?
教えていただけるとありがたいです
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 02:00:12.73 ID:u55xoPg5
>>612
何で修士で一部上場企業で働くエリートの俺が、教えないといけないの?せめてかわいい大学生の男の子紹介しろよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 03:00:16.02 ID:uReRH7/K
>>613
なにこのくず。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 03:01:22.32 ID:yUswduQk
>>612
修道士で一時上野の企業で働くエリーさんまで読んだ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 03:01:56.42 ID:yUswduQk
あ、安価間違えた
× 612
○ 613
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 12:41:08.22 ID:iSdQBM0i
オチと安価だけは死んでも噛むな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:28:51.90 ID:u55xoPg5
>>614
悔しいなら俺より稼げよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:32:51.93 ID:uReRH7/K
>>618
別に悔しくないよ。
哀れに思っただけ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:46:24.30 ID:M1FMpeKl
キーッ!!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 22:23:53.01 ID:u55xoPg5
>>619
まあ金なんてないよりあった方が、いいからな。つまり負け犬の遠吠えだ笑
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 23:41:41.34 ID:uReRH7/K
>>621
そんなに必死になって自分を擁護しないと不安なの? 自分で満ち足りてると思うなら変態要求することもないでしょうけど。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 23:42:28.58 ID:VUtPd8KM
ソースも無いのに金持ちとな?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 15:41:48.30 ID:kwx6J3BB
2ちゃんにエリートとか書く人って…
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:49:47.08 ID:zo1culeO
エリート2ちゃんねらーですが何か
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 06:13:45.12 ID:ZjWo4GDX
2ちゃんの定型文に熱くなるなよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 06:16:06.84 ID:TWRJDeNV
エリート2ちゃんねらーの朝は早い
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 07:19:34.60 ID:TWRJDeNV
>>612
遅レスだけど、フィード追加→検索→面白そうなのを選択で追加出来るんではないのけ?

http://i.imgur.com/EcHV6IR.png
http://i.imgur.com/n8wuqbk.png

今初めてdemonを試しでちょっと使ってみただけなのでよくわからんけど
フィード読めないってどんな状態なのん?

ちなみにUAをIE9とかにしたいなら、設定→高度な設定→HTTPヘッダなんたらを
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0)
にしたらいい
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 02:20:25.44 ID:8n9Q0PIG
Minimal readerみたいなUIでGoogleリーダーが終了しても使えるウィジェット出てこないかなぁ…
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 06:41:25.74 ID:Z68gYaVJ
xvideoの日本版の最新動画をチェックしたいです!フィードのurlを下さいっ!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 07:15:20.77 ID:USAaagD4
      * * * + ないです n ∧_∧ n + (ヨ(* ´∀`)E) Y Y *
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 07:56:37.99 ID:6hqq2C3Y
feedの提供がないなら、検索日付ソート後をpage2html系かねー
要素絞り込みしないとゴミだらけになりそうだけど
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 16:13:12.32 ID:LOlHm+Xr
>>630
しね
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 06:45:01.26 ID:mmk9BbJd
:::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\       ィ▲,        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\    <`∀´>      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
         ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
 :::::...     + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +  EEi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
        ::::::::::::::::::....::....::.  カカ  @...::::::::::::::::
>>630よ、お前は死ぬのです
次に生まれ変わるのはしたらば民です その次はふたば民に その次はバクサイ民に。
そしてその次は避難板民に…
絶対に2ch民になる事ありません、良く暮らしなさいウェーハッハッハ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 15:47:28.15 ID:gvnOHIj3
更新があればメールみたいにオフラインでも音で知らせてくれるRSSリーダーない?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 16:38:22.81 ID:BPHevw8T
>>635
gReaderなら最短5分づつで更新チェックできる
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 17:39:46.66 ID:64wEPO3F
オフラインで更新チェックできるってすごい機能だな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 23:43:07.85 ID:Xp+9Gyu5
そのメールでいいから欲しいわ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 07:44:17.96 ID:CTJXU22L
RSSの更新をメール通知するwebサービスなら有るからそれ使えば良いかと
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 16:41:37.92 ID:HaJscnXB
【ハウツー】Googleリーダー代替えサービスはこれで決定? 「美しいRSSリーダー」を紹介 | 携帯 | マイナビニュース
ttp://news.mynavi.jp/articles/2013/04/12/reader01/index.html
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 17:30:02.46 ID:XIAZmfRe
ホントこういうサイトって情報遅いよな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 18:15:15.88 ID:m7LAk2RJ
確かにww
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 00:24:48.43 ID:qhofuRul
毎日2ちゃん巡回するほど暇じゃないんで(震え声)
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 04:21:01.04 ID:ikzy2Qdj
仕方ないよ情報源が2chだし
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 04:28:26.85 ID:2gVlf6S0
>>10
ドイツ帝国は世界一だしシュトロフハイム好きだから
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 09:05:53.85 ID:iizqI1x6
>>640
代替えって…
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 13:29:43.18 ID:gKWKhs1t
だいたいえ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 14:51:36.99 ID:w1+pN5qP
Googleリーダーだいがえ(キリッ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 16:29:15.68 ID:2mSmUMBo
>>646
言いたい事は分かるが、そういった重箱読みが今や日常語として認められてんだよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 16:42:09.75 ID:iizqI1x6
>>649
代替えは余り認められてないが
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 16:47:29.34 ID:2Jg0Ywse
>>650
ソースは?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 17:58:28.95 ID:iizqI1x6
>>651
公式な文書なんかで代替えなんて使ってるなら逆に見せて貰いたいんだが
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:02:22.69 ID:9R6FoVBi
>>649
お前バカだろ?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:09:15.00 ID:H3lZh7Pc
代替えなんて普通に聞くだろ。いちいち突っ込む事じゃない
普通に辞書にも載ってる
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:17:55.46 ID:2jXzie4A
>>654
辞書なんか見ない連中に言ってもムダ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:19:40.76 ID:pj8H/Cad
代替えと代替ごっちゃにしてよく聞くって言ってないか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:23:51.47 ID:sQV9OBoQ
だいがえ【代替え】の意味 - 国語辞書 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/132654/m0u/

だい‐がえ〔‐がへ〕【代替え】
「だいたい(代替)」の重箱読み。「―輸送」「―地」
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:30:48.91 ID:g77kEsn3
原発がなんたらで騒いでいた頃
代替案がなんたらいう言葉はよく見かけたな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:34:15.69 ID:2jXzie4A
重複を「ちょうふく」と習った世代が「じゅうふく」と読むと、いちいち噛み付いてくるみたいな話w
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:36:53.56 ID:vuWxVcZN
>>649にごめんなさいしないといけないよね。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:38:47.03 ID:cy7IZsuW
イイスレダナー
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 22:27:57.50 ID:jHtWuT37
早急(さっきゅう)に謝罪しないとね
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 00:36:40.35 ID:vfT1Jvdg
韓国人の俺はどうすればいいの?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 01:37:21.89 ID:JpJMp/0d
死んでください
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 11:01:05.38 ID:wUJZ+0TL
>>660
2ちゃんで他人をバカ呼ばわりまでした能書きたれが、自分の非を認めて謝罪なんかしてるの見た事ない罠ww
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 11:17:57.76 ID:w02aFwsK
認められてる重箱読みが在るのと
重箱読みを全部認めるのは別問題じゃね?
原則規範的な読み方ではないわけだし
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 12:25:22.60 ID:8LTCai00
>>666
いつまでスレチなネタやってんだ
言語板へ逝け、カス
http://awabi.2ch.net/gengo/
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 12:42:18.84 ID:lQ2+KyBz
ポスト「Google Reader」として注目のRSSリーダー「Feedly」を紹介
http://japan.cnet.com/news/commentary/35030645/
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 13:32:21.23 ID:bXybTojg
フィードリィはワシが育てた
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 19:57:36.90 ID:Q7mee9FT
これヨサゲじゃん?
対応がAndroid4.0からだけど
Google死んでも開発続けるみたいよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ageofmobile.reader
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:52:23.03 ID:LAFH9MLD
googleリーダーからfeed+に移行したらすごく捗るようになった
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 23:51:37.75 ID:pxPIfWy5
悪くないね。iOSのReederみたい。

Press (Google Reader):
http://play.google.com/store/apps/details?id=com.twentyfivesquares.press
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 18:17:46.37 ID:ZmAjrszr
>>670
有料との差は何?
あとGoogleリーグが終わったらどうなるの?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 18:57:04.89 ID:u7z22JwY
>>673
フリー版は広告が出る。それ以外は有料版と同じ

現在feedlyの人が準備中の、Google ReaderとAPI互換独自サーバー使って、アプリの開発を続けたいような事を言ってる

今の所feedlyと交渉中なので、続報を待て的な感じかな
http://www.ageofmobile.com/2013/03/what-will-happen-with-reader-app-after.html
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 19:18:44.35 ID:u7z22JwY
>>674
>Google ReaderとAPI互換独自サーバー使って ×

Google ReaderとAPI互換の独自サーバーを使って ○
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 02:34:30.29 ID:d8GK9+Yu
>>674
丁寧な解説ありがとう。
しかし移行先が、決まらないから困った
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:17:57.53 ID:bvi8r9Mu
>>670
これいいわぁ!6inchスマホでは今のところこれが一番見っぱも使い勝手も良いです。feedlyから乗り換えるわ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 03:13:36.28 ID:k4J8k+yr
挙げられた2アプリも試したけど
オフラインリーディング周りの動きで
結局JustReaderかgReaderに戻ってしまう
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 04:00:36.28 ID:bD690WFH
Googleリーダー使ったことなかったんだけど、今からRSSリーダー使うなら何がいい?
feedlyはなんか操作感が気に入らなかった
あとやっぱオフラインで見れたほうがいいのかな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 05:31:28.59 ID:y+8Sy6lF
今からRSSは時期が悪いってやつじゃないか
gReaderとかはGoogle Reader無くなっても対応するようだけど音沙汰ないし
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 11:30:11.37 ID:F3g2gyie
回線ずっとつながってる環境ならオフラインは考えなくてもいいと思うけど
考えないといけないなら無難にgReaderかJust試して雰囲気掴んで他に手を出したらいいと思う
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 11:17:27.96 ID:gsgGbAzl
gReaderがそっくりそのままJustReaderの操作性になればいいのになぁ
gReaderから乗り換えてしばらくJustだったけど
同期とキャッシュダウンロードのスピード・安定性でgReaderに戻ってきてしまった
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:14:06.86 ID:QE5UWBuI
JustReaderで同期後、画像が表示されないことないです?
長押しして、「記事を再読み込み」したらすぐ表示されるんで、
画像自体は同期してると思うんですけど。
いろいろ設定試してみたんですけど、変わらずで。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:53:39.17 ID:UJwtQVV9
記事自体が表示されないこともあるな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 08:14:42.90 ID:9SebvfMx
feedlyは記事のタイトルしか表示されないのが痛い
カレントは画像がない記事の見栄えが悪い
plusも同じく

んで結局、flipboardに戻ってくる
みんなもそうなんだろうな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 09:45:11.44 ID:FozQN49C
>>685
>feedlyは記事のタイトルしか表示されないのが痛い

もうちょっと設定いろいろいじってみたら?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 14:44:08.65 ID:cU2fUTYT
>>685
少なくともオレは違う
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 07:35:49.70 ID:qNwunTqy
Feedlyはむしろビジュアル優先のアプリなのに
>>685は何を頓珍漢なことを言っているのだろう
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 09:32:00.97 ID:4uKZsC/4
Feedlyは記事内検索止めちゃったみたいだし、やっぱGoogleリーダーのクローンは無理か…
リミット近づいてきて改めてGoogleリーダーがないと困ると実感
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 10:26:50.14 ID:di7pQHF1
俺はむしろ無くなってくれて良かったと実感
乗り換え先が快適
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 10:52:23.81 ID:lmbOVC/e
feedlyはハートマーク(お気に入り数?)以外は不満無い
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 18:42:47.63 ID:JrA1wem+
>>670
記事クリックで”続きを読む”を直接開きたいんだけど設定が見つかんない…。
あと、これ記事の全文のキャッシュできなくないですか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:12:30.94 ID:a1f1w2hl
ジーリーダーはまだなのかね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 10:33:09.32 ID:32ffjjG/
greaderの上の方に、cache web feed ってありますけれど、あれを自動でwebで開く方法はないでしょうか?
いつもfeedで開かれて困ってます…
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 21:21:57.86 ID:aPJyYPK+
>>694
フィード名を長押しして設定を開く
そこで「読み込み中に表示」をウェブ表示にすればおk
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 22:56:25.11 ID:32ffjjG/
>>695
おお、できました!
ありがとうございます!!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 10:28:17.07 ID:Bj5esY1D
Readerがすごくいい。紹介してくれた人サンクス!
Feedlyみたいにもっさりしてないし、挙動も素直で断然こっちの方がいいわ。

でも「Subscriptions」でサブスクリプションをソートできないのが玉に瑕。
これ名前順でソートとかできないの?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 10:45:15.83 ID:cSEeEa49
readerってgなのかjustなのか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 12:13:30.21 ID:s4LomXlo
>>670の方だろ、俺もスマホはgからこっちに乗り換えた
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 12:23:07.52 ID:x1iwd5JP
基本的にさGoogo readerが無くなってもRSSがなくなる訳じゃないから、単独で使う分にはなに使ってもいいんだよな?端末間同期とかgoogleアカウントによる管理が出来ないと言うのが問題であって。
だからクライアント開発が続くかという問題と、サーバーとしてどこを使うかが大事なんだよな?

って認識で合ってる?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 12:24:10.90 ID:x1iwd5JP
ってスペルがort
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 14:43:39.14 ID:zdYqnbI4
おまえ尻尾生えてるの?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 14:50:10.29 ID:ahtHk6Nq
>>670のどこがいいの?
スクロール機能ぐらいあるのかと思って買っちまったじゃん
スクロール機能があるリーダーアプリってある?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 19:41:56.95 ID:pnwXfBP4
>>702
オッスおら悟空
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:52:13.04 ID:5+vtjpqy
各アプリの機能を比較する表やリストみたいなのほしいな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:17:39.92 ID:KulCxLbu
Feedly入れた
けっこう使いやすくていいんだけど、これって通知機能ないのかな?
設定で見つからない
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 23:25:24.49 ID:DbmE+pgn
>>705
言い出しっぺ頼むm(._.)m
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:18:24.21 ID:v2uoEVJ6
>>707
■日本語UI
■オフライン全文キャッシュ
■タブレット用UI
■動機スピード
■UA変更

項目はこんなもんかな?
必要な項目あるなら増やしてくれ。
あとは使ってる人が○だとか×だとか△だとか付けてリスト化よろ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 01:21:56.06 ID:GvL5sVjx
■反転レンダリング
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 01:51:03.70 ID:v2uoEVJ6
反転レンダリングってなにそれ?

とりあえず

■greader PRO
・日本語UI ○
・オフライン全文キャッシュ ○
・タブレット用UI ○
・動機スピード △
・UA変更 ○


■Reader Free
・日本語UI ×
・オフライン全文キャッシュ ×
・タブレット用UI ?
・動機スピード ?
・UA変更 ?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 01:52:04.72 ID:v2uoEVJ6
あ動機じゃなく同期だった…。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 01:53:31.99 ID:v2uoEVJ6
Justはアンインストールしたからうろ覚えなのでだれか修正して↓

■JustReader
・日本語UI ×
・オフライン全文キャッシュ ○
・タブレット用UI ○
・動機スピード ×
・UA変更 ○
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 02:08:39.47 ID:90FzN9Gv
やっぱりオフラインがないとダメだな。
まとめありがとー
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 02:30:43.46 ID:x69nU8ye
Reader free
・同期 ○
・UA ×
(・文字サイズ変更 ○)

あとインターフェースというか
タイトル、本文の文字サイズ変更の有無があると嬉しい
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 02:44:21.02 ID:v2uoEVJ6
とりあえず必要項目をガッツリ固める必要があるな。

■アプリ名
・日本語UI
・オフライン全文キャッシュ
・タブレット用UI
・動機スピード
・UA変更
・タイトル文字サイズ変更
・本文の文字サイズ変更
・反転レンダリング
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 03:10:31.26 ID:gWnWAyIk
>>715
UA変更ってUserAgent名変更ってこと?
それと同期スピードね。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 03:26:28.22 ID:JJgcYp1F
iOSのニュースボードみたいなアプリしりませんか?
ブラウザ立ち上げなくても全文オフラインキャッシュで読める+広告ブロックなんですが。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 03:34:20.31 ID:DR6g/jEA
プッシュ通知の可否も項目に入れて
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 03:42:43.39 ID:Ume/qsZ+
PC(ブラウザ)版があれば言及してほしい
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 09:07:12.59 ID:hFbNgdTk
>>690
どこです?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 10:25:27.18 ID:xWydJvwT
>>715
google reader以外への対応もほしい
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 10:57:41.96 ID:Jx61+9uL
アプリじゃないけど
http://www.commafeed.com/
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 12:00:52.31 ID:GvL5sVjx
ローカル同期なのか否かって重要よね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 19:31:16.02 ID:i/P9yUoa
>>723
ローカルで同期するわけないじゃん
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:39:13.26 ID:v2uoEVJ6
>>718
プッシュ通知?
一定間隔の自動同期時に更新があったら通知するような機能か?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:39:56.52 ID:v2uoEVJ6
>>709
反転レンダリングって何なの?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:41:55.74 ID:v2uoEVJ6
>>716
ユーザーエージェントでOK。
デスクトップ用とかモバイル用とかに変えられるアプリあるんだけど
結構重要だからリストに入れとこうと思って。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:42:45.34 ID:v2uoEVJ6
>>721
おk
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:35:12.80 ID:00WCwqR0
>>726
黒字に白文字へとネガポジ反転→目に優しい! 的な奴だと予想。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:54:07.31 ID:bCGzfUON
>>725
そう。そんな感じ
ちなみに、オレが使ってるfeedlyはできない
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 01:05:59.77 ID:VsjPel3c
>>730
それなら”プッシュ”じゃなくて”更新通知”ってことじゃないかな?
”プッシュ”なら記事が配信されたと同時に通知されるってことになるよ。
そんなことできるリーダーってあったっけ?

>>729
やっぱりそういうことなのかな?
あまりいらない機能のような気がするw
「その他」って項目付けて補足する感じでよさそう。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 01:12:39.02 ID:bCGzfUON
>>731
ごめん
更新通知でお願いします
feedlyはできないけど前に使ってたDemonは更新通知できたと思う
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 01:25:08.48 ID:VsjPel3c
>>732
更新通知、了解。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 01:30:01.69 ID:bCGzfUON
>>733
ありがとう
よろしくお願いします
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 01:31:18.28 ID:eTip7uVu
新参しかいなくなったのかな
>>60-61で多少まとめられているんだからそれに加えていけばいいんでは?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 01:46:02.78 ID:VsjPel3c
>>735
ホントだまとめてあるwww

項目追加してみたがかなりのボリュームだな…。

【アプリ名】
【アプリのSD移動】
【ウィジェット】
【タグ内でのフィード別閲覧】
【タグ作成&リネーム】
【記事の事前DL】(Web・簡易)
【見出しのサムネイル】
【アプリ内ブラウザ】
【スター付記事の保持】
【記事検索】
【スワイプ操作】
【volキー操作】
【更新通知】
【日本語UI】
【タブレット用UI】
【動機速度】
【UA変更】
【文字サイズ変更】 (タイトル・本文)
【google reader以外の対応】
【その他】
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 01:46:47.50 ID:VsjPel3c
また同期を動機にしちまった…orz
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:02:39.65 ID:YxAXJL7U
しかし動きが何もないと動こうにも動けないな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:31:22.12 ID:bX3wKPS1
>>710
gReaderは同期スピードは他と比べて最速クラスだと思うのだが
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 08:44:29.98 ID:ryBw65uD
同期速度を項目に加えるなら○×じゃなくて数字でなきゃ話にならんだろ
体感なんて客観的には全くあてにならん
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 14:40:08.21 ID:QzDrubhf
>>740
サーバの混雑度とかあるから定量化は難しいんじゃないの
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 16:26:47.58 ID:lf0HCU0j
>>740
何をどう計測した数字だよ?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 17:23:46.92 ID:MUj9Hw78
各自の環境での相対評価しか無理。
Jusyreader > gReader とかなら一般化できるだろ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 23:48:58.73 ID:lydEsn+c
まとめ項目に、

PodcastのDL可否
(オフラインで視聴出来るようにする)

についても追加頼む!
RSS Demon や、Feed+ で、かなり重宝してる。
同じ使い方してる奴もいるはずだ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 23:54:59.55 ID:MUj9Hw78
podcast は別アプリ使えよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 17:57:16.43 ID:iKPRlVdU
>>745
俺に命令するなよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 18:08:19.69 ID:ZHbYuq7S
そうだ、>>746みたいなボンクラには荷が重すぎる
ここは俺に命令するべきだ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 18:49:39.71 ID:iKPRlVdU
>>747
俺は修士だし一部上場企業で働くエリートだけど
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 18:54:00.13 ID:VIs0LOHc
ドカタがナマいってすいませんでした
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 19:22:04.40 ID:iKPRlVdU
>>749
謝れば許してやるよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 22:47:26.00 ID:xIpeR5+9
社名も出さずにエリートとなwwwwwww
でーえぬえーか?ぐりいか?wwwwww
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 02:08:03.09 ID:I2RWVKwH
>>748
はじめまして、エリー・ト・シュウジさん。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 06:09:30.82 ID:2PsxnnJY
ドーモ、ネラー=サン
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:50:18.78 ID:Qk9gwXzV
そろそろ考えなきゃならない時期が近づいてきたが過去記事検索を使っていた自分的にはどれも微妙…

Feedlyがせめて過去記事の見出し部分だけでもいいからAndroidアプリ上で検索できるようになってくれたらなぁー

久々にFlipboardもちょっと試してみたけど相変わらず内蔵ブラウザがショボいままだったので自分の傾向ではFullrss通して登録しなければいけないフィードばかりで面倒臭い…
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 16:22:08.92 ID:qXP2dkm9
feedlyがbackボタン一発で終了できなくなった
地味にめんどくさい
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 17:40:41.86 ID:IsppqY9j
greaderの最新版がまーた落ちまくる
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 15:05:56.51 ID:phmjNDDt
feedlyオフライン対応してくれないかな。
google終わったらjustreaderからどこ行けばいいんだ…
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 20:06:11.75 ID:9BWx4Jpw
feedlyからGoogleNewsのフィードに飛ぼうとすると
必ず404notfoundのページにとばされるんだが俺だけ?
フィードの取得はちゃんとできてるんだけど全文読もうとするとこうなっちゃう
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 18:11:03.23 ID:iH7dXq3l
Flipboardにキュレーション機能追加のメジャーアップデート来たか
けど既読未読管理への拘りを捨てられないからやっぱり使いにくいなー
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 05:35:00.12 ID:FQc0jMVp
有料版使ってるから有料版限定機能なのかどうかわからんが、
reader と just はリアルタイム通知可能なんじゃないかな。
just のオンラインとか、reader のオンラインorオートはそれに近いかリアルタイムな感じだけど。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 05:41:55.56 ID:FQc0jMVp
760 補足

当然wifi onlyなんかの別項目は解除してる前提ね
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 12:40:40.36 ID:QjriAagA
feedlyのweb版は使うことにした。
IFTTTでPocktに移行もできる。
あとはandroidアプリで、オフラインで見れるものがほしいんだけど、ありませんか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 17:34:29.17 ID:eRzC+uZ7
feedlyパソコンで使うにはいいけど
スマホでブラウザ経由で見える?
なんかアプリをダウンロードの画面しか表示されないんだけど
アプリだと表示件数が5件だから一覧性が悪い
Web版ある?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 18:27:59.97 ID:RKp/QIi4
ブラウザのUAをPCにすればいけるんじゃない
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 18:39:28.77 ID:lfAGgUaU
>>762
pocketで見れるんじゃないの?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 00:20:39.23 ID:JFIF8nIb
>>764
いけるの?ChromeでPC版サイトのリクエストタップしても同じ画面だったわ
やっぱGoogleリーダーの代わりを名乗るならスマホサイトも作らないとな
feedlyもまだまだ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 00:21:40.05 ID:JFIF8nIb
↑の続き
だな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 21:29:37.60 ID:ngdnvMNS
rssdemonで個別記事が途中までしか読めなかったり画像が表示されないのは仕様ですか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 21:44:40.95 ID:ngdnvMNS
あ、できました
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 06:26:39.74 ID:zrGnCLzn
そろそろgoogle終了だな
ひとまずfeedlyとPocketで凌ぐことにした

アプリでfeedly見てると、記事のタイトルおかしくなるんだけど
コレどうにかならんのかな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:52:06.96 ID:4aPGGwO3
feedry重たいんだよな。もっと軽快なReaderないかな?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 04:56:02.73 ID:KFAiY3rO
PC Web ではfeedly は十分使えるけど、
問題は携帯アプリなのかなと思います。

スマホではreaderを今でも使っていますが、
使えなくなるまで、使えなくなることがあれば、
その時、考えようかと思うレベルですね。今は。。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 19:02:00.19 ID:QJWUkKmW
気にしないようにしてたがもうそんな時期なのか…
長年使ってしまったから他のに切り替えるの面倒だな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 19:37:06.09 ID:45YfevXX
乗り換え先どうしよう、gReaderの対応待ちなんだよな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 19:54:29.07 ID:hPgA3hXC
greeder使ってたら終了後どうなるん?同期できなくなるん?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 21:18:21.01 ID:0LuvFgxI
スタンドアローンになるだけだ。問題ない。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 01:48:34.43 ID:7a98dmW0
gReaderを使い続けたいなー
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 02:01:48.11 ID:QmSaDDSK
July 1stだから7月1日迄だろ、あと一月以上ある、まだ慌てる様な時間じゃない
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 02:07:15.01 ID:jnMYqkLB
またー、
そうやってお前はいつもぎりぎりにならないとやろうとしない。
悪いクセだよ全くー。 by 母
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 07:50:42.63 ID:xbVFX/aT
>>779
俺の母ちゃん俺を産んだと同時に死んだからそんな事を言われた事ないや。
母ちゃん俺を叱ってくれよ。
母ちゃん俺にご飯を作ってくれよ。
俺、産まれてごめんなさい。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 12:48:03.50 ID:YjKMUibS
謝ったって子宮ん中に戻れる訳じゃないんだからせっせと生きろや
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 12:48:55.21 ID:6dpXkbzd
gReaderを使ってたけどキャッシュの削除が超大変
時間作って削除してアンスコして今はもうずっとGoogle謹製
あと一ヶ月かさてどこにいこう
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 12:51:00.07 ID:862pCFPa
(キャッシュの自動削除あるのに…)
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 13:34:34.42 ID:WUuX7pXV
(こいつ直接俺の頭の中に…!)
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 22:10:46.65 ID:eB/uTqfz
(はたらけ…はたらけ…わたしのこえがきこえますね…?)
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 23:26:34.12 ID:8FACY9aW
きこえないきこえない、何もきこえないぞおおおおおおおお!!!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 00:59:29.87 ID:Fp9S09Vb
(アカン)
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 07:07:36.77 ID:US994XUL
justってこのままなにもしないの?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:46:20.46 ID:7psajXmj
gReaderでキャッシュの保存先をSDカードにしてるんだけど
Xperiaだと保存先が相変わらず内蔵ストレージ…
/sdcard/external_sd/
だから対応できてないってことだよなこれ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 06:50:28.76 ID:jIOJdxGt
あと1ヶ月しかないな
gReader結局どうするんだろ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 16:51:56.71 ID:gzTIVLMY
gReaderより使用頻度の高いd7の未来は…絶望的な感じだね(´;ω;`)
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 16:59:43.88 ID:+Ej7JVLy
単独では使えるんだろうから別に困らん
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 19:00:06.04 ID:6/gOoaGz
justは何かアなウンスしてる?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 00:22:28.08 ID:q3yP4QNd
Pressはどうなるの
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 00:28:07.97 ID:vtMMfHZK
キャッシュでオフラインに対応してるアプリがあって未読既読&スターをパソと
動機できるのって7月で終わるGoogleリーダーしかないよね?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 00:58:36.28 ID:7hwHVooF
justが自鯖のrssを読みに行けるようになればそれだけでいいのだが
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 01:01:52.05 ID:vtMMfHZK
plusって新規記事順に並べれたら最高なのに頑なにあのスタイル守ってるな。
そこが使われない理由なの早くきづけよ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 01:05:21.72 ID:orkNRK9o
gReaderってbetaでttrssに対応してたのか
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 01:10:13.04 ID:7hwHVooF
>>798
おお、ありがと
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 01:12:17.36 ID:lKGmcyhn
Go To GRみたいなアプリってある?
GoogleReader終了でこれ使えなくなると不便だなー…
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 01:13:45.70 ID:lKGmcyhn
>>800
すみません、AddToGRでした
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 18:45:19.41 ID:wLgwkDhw
>>801
これ便利だよね!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 19:42:52.69 ID:mO4BK5Z/
>>801
まずどこに登録したいのか…
Googleリーダーからの乗り換え先決定→そのサービスに対してのAddTo***的なのが必要な訳だよね?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 20:02:37.70 ID:OytSy3M7
Googleリーダーは、WebページのURLからほぼ確実にRSSを自動で見つけてくれたけど、今後どうするかなあ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 21:02:00.93 ID:lKGmcyhn
>>803
ページからRSS探してクリップボードにコピーするようなアプリがあればいいんだけどな…
Googleリーダーが終わったあとは他のWEBサービスじゃなくてRSSDaemonに切り替えるつもりだから

Extract Feed
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.nanabit.extractfeed
これがそれっぽいと思ったけど自分の環境じゃ使えなかった
2chMate 0.8.5.4/samsung/SC-05D/4.0.4

>>804
あれってGoogleリーダーの機能だったのか…
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 22:17:58.73 ID:vtMMfHZK
feedlyのPC版をとりあえずつかってみようと思うんだがFireFoxのfeedlyの
アドオンをインストールできない…。
Chromeならインスコできるんだけどなんでだろ?
807806:2013/06/01(土) 23:27:38.36 ID:vtMMfHZK
自己解決しました。
アドオンが無効化されてただけでした。
スマソ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 01:39:11.18 ID:oiUkSPLU
>>805
自分はそれ使えてますね
取得した項目タップでクリップボードにコピーできてます
頻繁には使わないのでいろんなサイトで試した訳ではありませんが。。。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:26:51.89 ID:Oua93U5y
あっただからHPのURLでも登録されてたのか
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 15:40:20.43 ID:XMsyuk9K
gReaderのbetaでttrss対応してたから一月程ttrss弄ってるけど難しい…
PCで見る時はスクロールで既読にしたいけど設定わからん…出来無いの?
そんで一番の問題は自動巡回の設定が全くわからない
借りてる鯖がcron有料だからFree Web Cron Serviceでいろいろ試したけど出来ない…

Feedlyに対応するみたいだからそっち待つかぁ…1ヶ月無駄にした…
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 17:21:52.65 ID:P2zgYkFr
いろいろ試した方が多そうなので教えてください。

ウィジェットが
(1)スクロール可能
(2)カスタマイズ(フォント、文字サイズ、色など)の自由度が高い
ので最近の定番ってどれですかね?
アプリ開いた時よりウィジェット重視です。

今まで使った中で理想に一番近かったのはMinimal Reader Proですが、他にいいのないかなかー、と。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 18:07:15.97 ID:CSYfdeuj
minimal readerが長いこと更新止まってるけど
googleのサービス終了時期にひょっこりでてきて
更新してくれたりするのかね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 01:40:23.68 ID:CJv/vaHn
scrollable news
RSSをアプリに直接設定するタイプ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 03:08:41.58 ID:nLNm5vwy
そろそろだな( ゚Д゚)
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 03:37:39.32 ID:+l2+7/Ys
Minimal RSS Widget(Minimal Readerの前身)やっと見つけた・・・
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=935405&page=15
ここのMinimalRSSWidget.apk
・リーダーはなく、ブラウザに飛ばす
・Googleリーダーを介さずRSSを直接登録する
・自動スクロール
・現在よりも設定は少ない
・見た目も若干しょぼい
・ウィジェットの左上をクリックすると設定画面
Android4.1で動作確認
ウィジェットはこれでいいやw

RSSをアプリに直接設定するタイプのリーダー
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.hdodenhof.holoreader
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.news.rssfeedreader
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 07:47:29.03 ID:b142sjQY
Feedly、gReaderが対応するにしても一旦は公式必要だろうし次の更新来たらまた入れてみようと思ってかなり経つがなかなか来ないね
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 08:28:13.62 ID:dkL3TyE1
gReaderってアプリ内ブラウザがガタガタなのは自分だけなんかな
バタフライで使ってたけどガタガタで、ネクサス7だとそれなりに動く感じ。
Feedlyはどっちもスムーズだけど、Feedlyはアプリ内ブラウザで戻るが出来ないから微妙に
使いづらいってのもあったり(いちいちサマリー画面にもどる)
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 09:19:19.19 ID:qbtJZNDP
>>817
webブラウザよりはモッサリしてるけどそれほど重くもないかな>greader
webブラウザで見てるけど
ICS使ってる
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 09:22:01.11 ID:3jA3gEUI
俺もブラウザは別で立ち上げてる
幸いAndroidは連携が楽だからね。そんな苦じゃないわ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 12:07:53.51 ID:5hPTq1Sb
Scrollable News
/sdcard/Android/data/fr.gdi.android.news/.cache

imageがめっちゃ溜まってた。数万ファイル、数百メガ。
ファイル整理くんで深夜3時に消すことにする。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 16:16:01.96 ID:EXjsGROY
gReaderは同期中の負荷が半端なさすぎ。
メモリー不足が原因なのかCPUの処理能力不足なのかわからんが
使う気が萎えるレベル。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 17:50:04.50 ID:K1C0Zjay
>>821
IS03ですら快適だったぞ?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 17:53:54.60 ID:K1C0Zjay
>>821
わりぃ途中送信されちった
重いならキャッシュクリアしてみたら?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 01:24:49.18 ID:H/yo98rP
>>822
マジで!?
俺のやつ去年の夏モデルなんだが…。
キャッシュクリアが必要な程gReaderにキャッシュさせてないんだがなぁ…。
キャッシュ容量を見れるアプリで確認したら7MB以下。
gReaderの動作設定によって重さが違うのかな?
キャッシュ時、元ページを全文でキャッシュしてるんだが関係あるかな?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 06:49:41.34 ID:BUbrxp6L
フィードの数も分からない状態でよく重いとか軽いとか話す気になるな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 12:21:46.20 ID:a+JQoS+S
マニュアル同期なのかバックグラウンド同期なのかも不明だしな。
それよりgreaderからは音沙汰なしか。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 15:58:53.83 ID:tLQAYy5y
google全ノッカリだったのが、feedly全ノッカリになるだけなんだったら、
feedlyがgoogle reader互換の新apiとやらを公開するまで、大部分のgoogle reader clientは動けないよね。
google reader終わる直前にならないと更新こなさそう。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 19:42:32.11 ID:BUbrxp6L
gReaderって少しまでは7月以降も使えるようになるでしょう
みたいなことストアの説明に書いてなかったっけ?
今見たら消えてる
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 20:46:46.32 ID:a+JQoS+S
>>828
前と文言は違うけど書いてる。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:58:04.37 ID:TH//AvH/
>>828
feedly用に作り込むって、スレッドには書いてあるよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:21:09.26 ID:H/yo98rP
>>825
フィードの数は分かってる。
たった10個。
これで激重。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 08:36:08.23 ID:hg8gIXMO
てす
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 10:35:11.17 ID:MdLmcNQI
gReaderはメニューの キャッシュをクリア で記事と画像のキャッシュを消したら
激重だったのがサクサクになった
ちなみに機種はis06
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 12:32:40.75 ID:L0rcirQu
23個登録してキャッシュ遅めに消える設定だけどそんな重くない


2chMate 0.8.5.3 dev/HTC/HTL21/4.1.1
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 12:43:17.24 ID:fhA0gvaY
おれぐらいになるとキャッシュはまったく消さなくなる
おかげかgreader自体がよく落ちる。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:36:00.48 ID:p4FNMQPE
Feedly以外、他社のアプリにデータ公開するとこってある?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:54:50.00 ID:/bE0lISn
>>836
Googleリーダーの代りとしてチェックしておきたい5つのRSSリーダー
http://kenz0.s201.xrea.com/weblog/2013/03/google_reader_alt.html

あとfeedbin(有料だったような)


参考程度に。
「Google Reader」亡き後、どれに乗り換えるべきかTwitterで投票するサイト「ReplaceReader」
http://gigazine.net/news/20130315-replace-google-reader/
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 00:03:05.10 ID:8WtQZbGB
>>837
feedbinとfeedlyだけ?
でfeedbinは9位か…。
使えねぇな。
feedly一択って感じかぁ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 01:06:45.18 ID:FBSQSGsS
ino reader良いね
来月までにはandroidアプリも出すらしいし
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 04:09:07.61 ID:SQR7Qc+n
Feedlyがどうやってマネタイズしてるのかが謎ではあるが、とはいえ一番ちゃんとしてるし
拒否する理由もとくにないなぁ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 04:26:50.05 ID:pMHeMWqf
拡張必須なところだけが臭いな
IE弾いてまでやる理由とは
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 09:28:01.00 ID:WOdTrfRZ
オフラインキャッシュ必要ない人は選択肢多そうでいいなあ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 00:00:42.14 ID:SsSp7uwu
どのみち移行しなきゃならないなら早めにとFeedly使い始めて3日経ったが
最初は違和感しかなかったのに慣れてみるとGRより使い易いかも
これなら生きていけそうだ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 01:34:37.63 ID:fwxiOFew
オフラインある?
あるならぜひ移行したい
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 01:59:19.98 ID:icFFg55C
feedlyってトップページを登録してるサイト名一覧にできないのかな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 12:46:35.92 ID:TK04Ag4X
feedly重い気がするのは俺だけか
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 13:00:02.38 ID:i7KRKHpx
機種による
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 14:17:58.53 ID:N1BYNMNV
feedly、前バージョンまで時折読み込まなくなったりしてたが
最新の更新で解消したっぽい
ついでにフォントの表示も、以前は本文の半角英数だけなぜかセリフ体でチグハグだったのが
システム設定と同じやつが表示されるようになった
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 16:36:05.21 ID:HzJKPMOT
Facebook、Googleリーダー代替のRSSリーダーを発表か ―20日にプレスイベントを開催
http://ggsoku.com/2013/06/facebook-googlereader-rss-20/
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 16:42:47.04 ID:rlt0dzm3
Facebookなんかに期待してもええんけ?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 19:20:38.24 ID:axstxXQL
「好みのRSSかも?」と広告を押し付けてきます
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 20:12:39.49 ID:ezaj2Yct
FacebookのID持ってないと使えないとかなら要らんしなぁ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 06:50:20.64 ID:jiLVmbU7
feedlyって使いにくいよな
編集するにはいちいちgoogleリーダーで編集してfeedlyをアンインストールして同期しなおしてる
feedly自体のアカウントは持ってないし今後どういう対応して行くんだろう?
firefoxとアンドロイドとも同期できないみたいだし
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 08:26:29.47 ID:STJnBAs5
単に機能を把握できてないだけだろそれ

俺は逆にfeedly使うようになってからは、本家googleとかのUIは
「よくこんなまどろっこしい代物使ってたもんだな」と思うようになった
加えて見た目の良さも、feedlyは他のに比べて抜きん出てる感があるし
キャッシュ機能さえ付いてくれればもう文句ないわ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 08:46:53.01 ID:jiLVmbU7
>>854
何かの記事でフォルダ分けを後から変更できないって書いてあったからそれ信じてるんだけどフォルダ分けって後からでもできるの?
例えばuncateglizedになってるものにフォルダをつけるとか
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 09:01:32.41 ID:STJnBAs5
>>855
web版の、画面左上にある「Organize」で編集できる
しかもドラッグ操作が効く
androidではフィードの新規登録と削除くらいしかできないようだが、
それ以上の込み入った編集なんてスマホではそもそもやらないだろう
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 09:06:07.92 ID:jiLVmbU7
>>856
ありがとう
web版とアンドロイドって同期できる?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 09:11:45.92 ID:Ex0Jd/Cr
>>857
なんつーかさ、キミはまずいろいろメニュー項目を開いて一通り試してみたりしてから
このスレにくるのがいいと思うんだわ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 09:26:11.76 ID:FhZXhSV7
もうすぐだなー。
終了発表されてからすぐにfeedlyに登録して、PC版は慣れたんだけど
Android版はあのUIが狭い画面では鬱陶しすぎるのとオフラインモードが使えないっぽくて捨てて、未だにNewsRob使ってる。
ぶっちゃけNewsRobがfeedlyあたりに対応してくれたらそれで満足なんだけど、対応予定なさそうでなあ。
Readerとかのfeedly対応を待つかな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 09:32:20.84 ID:3l2m2ZNF
ちょっと気になった記事はスター付けといて後で必要になったときにスター付きの中から何か思い出せるキーワードで検索ってことをd7でやってきてたからFeedlyに過去記事検索ないの辛いかも…
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 09:48:55.70 ID:STJnBAs5
google readerを使うのは、PC側を旗艦、android側を流し読み用として使うからであって
何から何までandroidでやるならオンラインでフィード管理する必要自体が無いだろう

feedlyが肌に合わないなら、あとはレンタルサーバで
tiny tiny rssを動かすくらいしか選択肢はないんじゃないか
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 09:51:50.64 ID:4CKdv8V6
>>859に同感だわ
オサレなUIと言えど4.3インチの端末使ってるからか、フォント最小でもまだデカい。特に見出し。
リスト表示で記事数あんまり表示できないし、もう少しカスタムできれば良いんだけど…
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 09:54:03.63 ID:jiLVmbU7
>>858
色々試してみたけどわかんないんだよごめんね(´・ω・`)
英語読めないし・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 11:22:14.35 ID:S/9L3elc
>>863
英語読めない人はネット使っちゃいけないんだよ?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 12:25:13.78 ID:oEl/kGuF
日本語のアプリ使えばいいんだよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 12:52:00.59 ID:VXpP1lAA
>>864
ぐーぐるがよめません
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 14:08:39.22 ID:jiLVmbU7
何か俺の言ってること間違ってないと思うんだけど
お前ら知らないなら知らないって言ってよ
知ってるなら教えてよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 14:12:49.78 ID:OtZveayD
まだ自分で試していなかったのか という一種の衝撃
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 14:28:07.29 ID:5DgGWX9C
いろいろ試したならそれを全て結果とともに書け
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 15:30:06.59 ID:y/pey/A8
同期の意味がいまいちよくわからないけど、既読やRSS登録やsave記事の同期は
普通にできてるでしょ?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 19:21:07.12 ID:wjES8awQ
Feedlyは信者とステマが嫌
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 20:07:36.05 ID:EzIBWOBp
わざわざ言わなくていいのに
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 20:22:24.16 ID:OtZveayD
よっぽど憎い事情があるんだろうさ
好きなだけ悪態つかせておけばいい
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 21:12:32.81 ID:PwURBleo
greaderはttrssとの連携は正式対応できそうなのかなあ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 21:21:32.65 ID:9UIjL9r8
>>871
じゃあもっと使いやすいアプリ作ってくれ。
使いやすかったら金払うぞ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 21:29:56.32 ID:OL7RXZLb
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 21:52:38.00 ID:PwURBleo
>>876
おお、こいつは素晴らしい!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 02:50:04.55 ID:nTG+zCUb
>>876
ほー、こんな事になってるのか!
大丈夫そうだな!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 16:31:45.08 ID:pkWanrgy
英語アプリとかググれば使い方解説してるサイト出てくるだろ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 06:33:03.53 ID:wzrkNkwJ
ttrssにしときゃ間違いないよ
アプリは有料だけど金払う価値あるし
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 06:40:00.28 ID:pZrBMxlp
grbaderアップデート来たっぽいな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 07:06:47.22 ID:04D5j48I
>>880
いっぱい種類があってしかも無料見たいけどどれのことだろ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 07:36:03.87 ID:wzrkNkwJ
>>882
Playにある公式のやつ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 08:02:06.17 ID:WzzIMY1x
gReaderがfeedly cloudサポートか
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:01:37.33 ID:196H+HE4
Google Readerから1クリックでインポート:「Feedly cloud」オープン プラグイン不要のWeb版も登場 - ITmedia ニュース
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1306/20/news036.html

さーあと10日だぞw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:03:39.55 ID:WPBfIhJd
おおよかったgReaderが間に合った
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:18:49.44 ID:xgF28BN7
gReader早速移行した
…が俺の環境だとPodcastが聴けなくなった
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:26:10.35 ID:m0KDpq5J
greaderからfeedlyクラウド側への既読同期はまだなのかな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:39:45.25 ID:yHzSogiw
ふう・・・やっと一安心できるな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:46:56.27 ID:2rMm3FPV
greaderありがとう
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 15:20:07.70 ID:HvpzGZ3v
gReader更新したんだけどfeedly Cloudってのを使うためには何か設定しなきゃいけないのかな?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 15:33:29.91 ID:qy/RgXw1
>>891
自分は一回ログアウトしてからfeedly選んでログインした
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:17:21.73 ID:HvpzGZ3v
>>892
ありがと。やってみる
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:18:08.56 ID:0/N51E9a
greaderで全文取得がされなくなってしまった
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:33:21.17 ID:2VM56te0
現時点でgoogle readerを介さないホームに置けるウィジェットでminimal readerみたいなやつって>>815しかない?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:46:42.13 ID:Mv4pJqaF
greaderでfeedly使ってみたけど同期のクルクルがなかなか止まらないな
問題ないけどなんか違和感
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:54:20.60 ID:WPBfIhJd
7月になって本格的に全員移住したら鯖死にそうだよな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 20:42:48.88 ID:XuA3BGHZ
>>896
すいませんが設定のやり方
教えていただけませんか
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 20:50:30.45 ID:0DQc2wdp
greaderをFeedlyに移行したけど、何の違和感もないな
素晴らしい!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 20:55:07.97 ID:3RToXygV
>>898
設定のやり方が何を指すかわからないけど、移行の仕方なら
>>892みたいに一度ログアウトした後
ログイン画面の下の方のFeedly cloudとかいうやつ選んで
使ってたGoogleアカウント入れてFeedlyでの使用許可すればいいんじゃないの?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:01:56.13 ID:jvqy0Kwe!
greaderをFeedlyに移行してみたけどすべてのアイテム表示だと同期しても表示されないんだけど...どうなってんのこれ?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:10:48.81 ID:n2H8P02K
更新止まってたから放置かと思ってたd7もfeedly対応表明きたーーー!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:41:16.43 ID:2DY6noK4
justは?justはどうなの?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:00:58.14 ID:lahSolol
>>903
ハブ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:04:25.28 ID:w0QoFKk/
Feedlyよりgreaderの方が良い点ってなに?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:09:47.41 ID:XuA3BGHZ
>>900
ありがとうございます!
理解でき、変更もできました。
助かりましたー。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:12:59.59 ID:WPBfIhJd
Feedlyアプリ版がその辺のサードに優っている点が思いつかない
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:10:25.34 ID:Af63iuKc
gReaderをfeedlyに切り替えたらフィード表示でヤフオクのRSSの画像が出ない…
まぁ最初の更新ではフィード表示が出来なかったのがすぐ修正されたしそのうち何とかなる…かな?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 04:34:25.10 ID:J4tbfD2l
>>908
他のフィードもサムネイルが表示されんな。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 08:54:40.69 ID:SjnAKcrv
gReaderの無料版じゃFeedly Cloudつかえないのかな?
ログアウトしてログインしなおす画面にでてこない。

セールで100円くらいの時があったけどまた安くならないかなw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 09:13:33.24 ID:bqpOLo+t
>>907
アプリ内ブラウザが軽いっ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 09:20:34.05 ID:SekV9YV5
>>910
自分は無料版だけど使えてるよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 09:21:44.53 ID:rw+txciz
greaderでfeedlyにログインしようとすると、サインインかサインアップか選ぶ画面はでてくるが
その先が接続できませんでしたページにつながってログインでき無い
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 09:26:06.09 ID:6NNXDQzc
無料だけど使えてるよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 09:26:20.93 ID:1NIRvcNW
>>910
googleからログアウトしてからfeedlyにログインしたら出来た
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 10:00:48.49 ID:SjnAKcrv
あ、Feedly Cloudにログインできた
お騒がせしてごめんw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:29:21.43 ID:Ab58CL5T
justがfeedly対応するか、D7オフラインするかどっちかはよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 15:27:40.25 ID:8DmbPhBR
>>917
d7は敢えてオフラインいらんと思うが
オンラインだからこその爆速とその場でつどつどの瞬時に同期な感じが好き
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 15:51:33.14 ID:mLkE3yRZ
前レスにもあるけど、すべてのアイテムを表示してると更新押してもフィードを読み込まないね。次のアプデで改善されればいいな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 17:12:14.53 ID:+KzvIrQH
gReader今日アプデしてfeedlyにログインしてみた
フィードはちゃんと読み込まれるんだけどキャッシュが保存されない
これじゃオフラインで使えないからGoogle Readerに戻したら無問題

6月中に解決されるといいなあ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 19:54:39.79 ID:C2q1e1ur
やっぱgreaderのfeedly経由の動作おかしかったか
一度キャッシュ全消しして選択を同期を選ばないと更新されなかったし
それ以降も普通の更新だとダメっぽい
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:42:09.60 ID:KRI8XpxT
greader更新来たけどこれで改善されるかねー
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:49:02.53 ID:XtThsJ1V
Google垢許可してfeedlyに移行したが
fullrss通しているのに全文配信きかねー
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:51:11.96 ID:XtThsJ1V
feedlyスレみたがやっぱ全文配信できてないんか
まだGoogle垢でいいか
925908:2013/06/22(土) 03:25:17.92 ID:fO9tH605
とりあえずgReader今回の更新でヤフオクのサムネイルが表示されるのは確認。
excite翻訳で頑張ってフォーラムに報告した成果かしら?
アメブロ他は未確認だけどfeedly側で本文切ってるっぽいからそっちはまだダメかな…。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:38:47.23 ID:rklSWBv2
>>919
これまだ直ってないな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 06:35:52.40 ID:p+vsq7c2
アメブロ 全文配信でググれば汎用のをpipesで作ってくれているのが見つかる
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 08:00:52.58 ID:KSc4IrNk
greaderを更新してFeedly経由のにしてみた 最初、「全てのフィード更新」ができなくて焦った
1つ1つ更新してやっとみれたよ Googleニュースの全文化したのは問題無しだが2chヘッドラインが
本文無しのタイトルしか表示されない
来月から出張かもしれんから念のためのバックアップで「Sparse rss」ってのにOPMLファイル突っ込んで
サーバー通さずに読めるようにしている。 でも、ごく最近のしか表示されないのでやっぱりGoogle readerは偉大だ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 10:56:29.66 ID:u3UFVlvp
gReaderから全文配信できてないフィーダーやpipesはあるけど、
Feedlyから読めば普通にできるな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 11:06:33.57 ID:hxzeXjl2
greaderが改善するのを待つしかない
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 12:22:03.44 ID:D8BbqHv6
ここのbeta版proでフィード読まない問題は解決されないか?
http://www.greader.co/beta/

無印のとは別にインストールされるから試してみて損はないんじゃね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 14:16:01.61 ID:A3PyjFYR
もう10日だからfeedlyいれたが通知来ないんだな。。。よくわからん機能とかいらんから通知だけ頼むわ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 14:20:39.75 ID:KFagvJUo
なんかgReaderアップデートきてたぞ?
挙動がおかしい奴はアップデートした?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 16:29:39.19 ID:s0FMKHPO
greaderまだポッドキャストがとれないな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 17:54:57.34 ID:pUOYBHAG
operaでfeedly cloudにログインしようとすると、『OAUTH』と表示されて先に進まないんですが、operaには対応していないということでしょうか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 19:04:29.56 ID:nOCY1/w1
greader使ってみたけどスターつけた記事とかからそれのリストには飛べないのか
Feedryでも当然出来なかったけど他に候補ないしなぁ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 19:36:30.13 ID:A3PyjFYR
OPERAはクッキー許可しててもログインできないサイトが結構ある
938935:2013/06/22(土) 21:15:04.13 ID:pUOYBHAG
>>937

ありがとうございます。
feedlyはchromeかろ見ようと思います。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 21:21:39.14 ID:eckq2lBr
>>920
同じ状態だ。
gReaderは、feedlyだとオフラインできないようになってるの?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 22:30:35.81 ID:seDMGYPX
gReader(Pro)うpだてしたけどやっぱ普通に同期無理だね
あとgoogle readerと比べるとfeedlyは記事の取りこぼしが結構起きてるんだが・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 23:50:52.70 ID:ORKEgTzu
greader proを購入しましたが依然として広告が表示されています。
記事の中の広告じゃないと思います。
アプリの説明の中に
あなたがまだ広告が表示される場合:市場のキャッシュをクリアして、再度gReaderでライセンスを確認(メニュー - >詳細 - >チェックライセンス)
とあったので確認しようと思いましたがチェックライセンスの
部分を見つけることができませんでした。
どこから辿って確認したら良いのでしょうか。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 23:52:52.62 ID:dRmi0soA
購入時の記憶
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 13:40:18.33 ID:PXxVE0pu
今日のあんスマはなかなか良くやった
あとはpocketがGoogleリーダーからエクスポートしたスター付きの吸い上げに対応してくれたらいいのになー
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 18:12:36.90 ID:EgMICpXw
すいません、どなたかデバイスごとにFeedlyの未読数が違ってしまう症状を直す方法知りませんでしょうか。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 18:16:02.31 ID:EgMICpXw
すいません、どうもfeedlyの挙動がおかしいのは仕様みたいですね…iPhoneのfeedlyはgoogle readerと同数の未読で
androidのfeedlyが全然少なくなってる。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 18:19:28.08 ID:FUp9UKEU
Feedlyはサーバに問題あり、と…

いったいどこにすればええんや、結局
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:20:22.31 ID:MIAtrIGP
>>943
IFTTT
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:37:02.26 ID:rygPWmjg
gReader、2chまとめ見ようとしたら>>1が表示されなかったり画像が表示されなかったりするんだけど対処法ってないかな?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 01:13:53.71 ID:9usdlCTB
んーアプリのfeedlyのrssの取得がおっせーな
昨日辺りからなんかオカシイ
はよ直してくれ〜
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 05:59:46.98 ID:tWqo8di5
greaderでfeedly cloudに移行するのってgoogle readerアカウントで溜めた
オフラインキャッシュってそのまま使えるのかい?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 06:31:04.21 ID:iJEVvSJ5
gReader流石だぜ
feedly関係のバグまとめて直してくれた
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 08:36:05.82 ID:n5OV5PwU
>>950
移行するときに一旦ログアウトしてfeedly cloudにログインし直す必要があって、ログアウトするとキャッシュがクリアされちゃう
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 08:41:18.08 ID:WCfmie31
gReaderがfeedly対応してくれたお陰で微妙な出来のfeedly公式アプリとはさよならできた
あとはオンライン用のd7の早期対応を待つのみ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 12:38:07.77 ID:NJoNZwib
gReader直ってるな
あとはfeedlyが安定してくれれば申し分無し
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 15:55:36.74 ID:L25NMZwI
gReaderいい仕事だ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 16:56:27.89 ID:/japB8MA
>>919
これようやく直ってよかった
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 22:05:55.53 ID:ik9dPZb4
>>920
これも解決したみたいだな
細かい不具合はまだありそうだけど、これで使い続けられる
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 09:02:26.17 ID:a9UE7o4s
>>957
自分の場合はSAVEしたのにされてない時があった
gReaderが悪いのかfeedlyが悪いのか分からないけど
エラーメッセージも何も出なかったんであやうくスルーするところだったよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 15:28:00.66 ID:sJUyUHts
greader入れてみたんだけど
入れる前にあるはずのフィード読み込んでくれないの?
例えば昨日更新されたばかりのブログも
「アイテムがありません」になっちゃう

justとかなら入れればすぐ読み込めるんだけど
設定悪いのかな?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 15:30:41.37 ID:1fQhKXcV
>>959
同期する記事の件数は?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 15:38:56.31 ID:sJUyUHts
>>960
30件そこそこです
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 16:08:49.22 ID:1fQhKXcV
>>961
feedly(GoogleReader)側が取得してなければ勿論でてこないよ
これはjustが大丈夫って言ってるなら違うと思う気もするけど

後は更新件数に対して同期フィード数が極端に少なければ出てこないかも?
30件がよく分からんが様子見してみたら?
自分含めつかえてる人が多数だし
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 16:19:04.71 ID:sJUyUHts
>>962
うーんそうですか
もうちょっと色々いじってみますね
ありがとう
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 21:34:03.19 ID:+lKvlfw6
>>958
オレもキャッシュされないし、オフラインで見れない状態だ。
965964:2013/06/25(火) 22:39:47.75 ID:+lKvlfw6
更新したら、いけた。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 06:58:56.69 ID:UuIE1RoW
おぉ!

JustReader_en:
I've just started integration with Feedly. Hope will have working version in the end of the week
https://twitter.com/JustReader_en/status/349430095036940288
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 13:28:42.92 ID:eTBFuRVJ
なかなかの異色種だが…オクトバより
Googleリーダーからのインポートに対応しているらしい
http://octoba.net/archives/20130626-android-app-taptu-203194.html

自分はタイル表示は使わないので試す気にはならないが面白そうではあるね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 16:20:13.65 ID:mYM8kgqe
>>966
今月中にできるの?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 16:38:58.75 ID:b3PNiMCQ
>>968
書いてあるやん
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 20:33:18.62 ID:p8h4Vp7C
>>966
よっしゃあ、これで安心!!
このまま放置されたらどうしようかと思ったよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 06:44:47.20 ID:YzIf4Ej8
以前人気のあった? Scrollable News WidgetっていうリーダーアプリがGoogleplayで見当たりません。

何か問題があって消えてしまったのでしょうか?

どなたか知りませんか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 06:48:23.83 ID:iv1sVJ3B
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 06:50:39.59 ID:S+dGBgyO
今はGBに対応してないんか
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 08:19:15.74 ID:TQqrzqDn
gReader、Feedlyにホスト変えてからGoogle newsのRSS取得おかしいわ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 19:46:26.23 ID:rfCAtyJS
Feedlyだけ弾かれてるから仕方ないね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 01:39:46.94 ID:srexcImV
>>975
ああやっぱ弾かれてるのか。ありがとう。1 日に1 回程度10件くらいのフィード読み込まれるだけだ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 10:48:02.17 ID:BDCOD5Sh
オクトバでRSSリーダの特集見つけた。
あと2日でGoogle Readerが終了だから乗り換えは早めにな。

【オクトバセレクト】重視したのは「慣れやすさ」。Googleリーダーから手軽に移行できるRSSリーダーアプリまとめ
http://octoba.net/archives/20130627-android-feature-rss.html
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 12:25:44.03 ID:W6jtqhlZ
オクトバは情弱が記事書いてるからどうにもならない
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 15:58:55.72 ID:reTGvL29
TABLOIDもな
あいつらマジで死ねよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 02:09:53.92 ID:0Avvum9Z
ライフハッカー「・・・(絡まれる前に逃げないと)」
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 08:10:32.34 ID:9B1VoXfA
教えて君.net 「( ・∀・)ニヤニヤ」
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 08:20:05.52 ID:zOj3e1xp
DNA

                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <こいよオラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 10:57:38.92 ID:EoS/tiCv
おまえらどんだけ上から目線だよw
実際のところそういうサイトにお世話になってるくせにwww
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 11:39:11.30 ID:CKlehTCD
>>983
なってない件
大体ニュースやサービス知ってから一月〜半年で特集とか掲載されとるわ
情弱だけやで見てるの
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 11:42:30.83 ID:MomgsIIL
見てるけどお世話にはなってないな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 11:51:38.12 ID:EoS/tiCv
情弱だとかとかなんとか言いながらきっちりサイトをみてる時点で・・・www
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 12:10:10.34 ID:dx9zKjdl
世話になる要素が見つからない
たまに貼られるけど有益なこと書いてないじゃん
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 12:13:20.38 ID:uybTVqUV
見る要素が見つからないかな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 12:15:28.37 ID:5PPYG4c+
今更お世話になってるとは言えない>>983ちゃんかわいい
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 12:42:59.21 ID:EoS/tiCv
まんまとレス返してくれちゃってる奴www
ほんとうにどうでもいいと思ってる人は普通にスルーしてるのに
レスをつけて噛みついてきてる奴はまんまと俺は多かれ少なかれ
サイトを見てるとホイホイにひかかってることに気づけよw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 12:44:50.70 ID:gCeX7puj
お、おう
ひかかってやんよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 12:45:59.86 ID:rgmE7k6c
自分の本音を攻撃されて「釣れた」とか言っちゃう可哀想な人
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 12:52:05.30 ID:EoS/tiCv
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
おまえらどんだけ耐性もなければ、情弱なんだよwwww
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 13:03:14.74 ID:Ipg0f/m9
語尾に草生やさないと不安な人をあんまり寄ってたかっていじめるなよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 13:08:57.99 ID:5PPYG4c+
ほんとうにどうでもいいと思ってる人は普通にスルーしてるのに気になってスルーできない>>990ちゃんかわいい
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 13:29:38.39 ID:zq7M1bZ8
煽りで草生やすとその時点で負け決まるからやめといたほうがいいよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 13:35:48.37 ID:dx9zKjdl
質問する時と態度が違いすぎて可愛い
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 14:14:53.56 ID:EoS/tiCv
ひぃ〜笑いすぎて腹痛いwwwww
>>994-997君たちそんな的外れなレスしかできないって情弱だとかいう以前の問題だろwwww
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 14:31:36.52 ID:5PPYG4c+
>>998ちゃんは情強かわいい

Android RSS リーダー アプリ総合 Part.2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1372483818/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 14:34:54.83 ID:dx9zKjdl
>>998
ペロペロ

>>999
スレ立て乙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。