Androidアプリ 製作発表スレ 5作目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このスレはAndroidアプリを作った作者が自分のアプリを発表するスレです

◆ルール◆
 作者はコテハンを設定下さい
 コテハン無しのアプリ紹介はコテハンへの指摘レスのみとします
 アプリを紹介したい名無しはマイナーアプリスレへどうぞ

◆前スレ◆
Androidアプリ 製作発表スレ 4作目
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1331642836/


◆関連スレ◆
Android アプリ総合 Part91
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1330352695/
【回答厳禁】Androidの神アプリを挙げるスレpart30
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1334157932/
Androidのちょっとマイナーな良アプリ発掘スレ11
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1331050472/


◆専用スレのあるもの◆
【サポテキ】SupportText Part1【z589】
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1331456659/
Android Mikan Browser
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1331725979/
サクラソフト総合【サクソフ】
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1334591469/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 04:39:59.46 ID:OK/ziCNr
【現在までの一覧】作者20名

★ANADRELINE◆cHN6zUUh9M https://play.google.com/store/apps/developer?id=Anadreline
 ┗Daily Manager MarketWatcher
★BENRIYA
 ┗Bookmark Start
★BENRIYA https://play.google.com/store/apps/developer?id=dim_san
 ┗I HUB
★FREE WING https://play.google.com/store/apps/developer?id=FREE+WING
 ┗バッテリーバー線幅変更と配置選択可能
★FUJIMA567◆Lug.YSkmAo https://play.google.com/store/apps/developer?id=fujima567
 ┗SDwatcher  SimpleGmapsh
★hascha◆gbbSrLjBvA(´・ω・`) https://play.google.com/store/apps/developer?id=hascha
 ┗端末使用時間
★KANITAWA◆wqWi6tEjhs カニ戯 https://play.google.com/store/apps/developer?id=kanitawa
 ┗!shareFree
★kononushi コノヌシ https://play.google.com/store/apps/developer?id=kononushi
 ┗CameraNext
★きゃんでぃ◆y8KxNOXnw2 https://play.google.com/store/apps/developer?id=ChatRoid
 ┗見知らぬ誰かとふたりでチャット
★mikansworks◆f.m3dYCkmI https://play.google.com/store/apps/developer?id=mikansworks
 ┗M'sMediaManager
★muracoro◆hDhsPs1oP6 https://play.google.com/store/apps/developer?id=muracoro
 ┗Comitto! (Comic Viewer)  ComittoN (Comic Viewer)
★NOXI◆MTXh6pNGFk https://play.google.com/store/apps/developer?id=noxi
 ┗AppChooser
★SHIROBAKAMA724◆baWUaCw9z. https://play.google.com/store/apps/developer?id=shirobakama724
 ┗壁紙ぴったん 電源おん
★SoliloquyDevelopmentTeam ライム◆bYpriaxgmY https://play.google.com/store/apps/developer?id=Soliloquy+Development+Team
 ┗3K英単語帳BETA
★TSUKA-MALL https://play.google.com/store/apps/developer?id=tsuka-mall
 ┗ぬしを釣れ!
★4CH ANVIEWER◆UUdhJJBNto https://play.google.com/store/apps/developer?id=4chanviewer
 ┗Yon4chan viewer
★(^q^)
 ┗Myintentchooser(野良) ttp://sites.google.com/site/myintentchooser/

★山田
 ┗MikanBrowser(野良) ttps://sites.google.com/site/cynthia2dev/
★Z589◆RjUjxYPBpM https://play.google.com/store/apps/developer?id=z589
 ┗SukeSukeWidget(beta) Support Text MusiP(beta)
★SAKURA SOFT◆PJWIwk03ps https://play.google.com/store/apps/developer?id=Sakura+Soft
 ┗Migiued
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 04:49:13.23 ID:YBOGOvf3
>>1
◆関連スレ◆ 更新
Android アプリ総合 Part92
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1333816616/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 10:19:51.73 ID:K/KH6YfO
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 10:24:50.29 ID:UqS9STuh
>>1
6まつり ◆IKJaH0ABIM :2012/04/17(火) 21:03:43.37 ID:GI3mbxVZ
あれ?ぼくの名前が入ってないように見受けられますが^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 21:18:46.12 ID:VtTlw//1
>>6
ドンマイ
次スレはご自身で
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 21:22:33.85 ID:bUhOqRh9
後の祭りだな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 21:40:43.65 ID:HPC2ev+u
>>8
まさにだな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 21:57:06.77 ID:byxJ0Srg
てか作者一覧自体が要らない
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 22:18:28.59 ID:r3dDqgyw
乙だけど前スレ分が追加されてないよ
現在29名
★ M.P
┗「箱庭ノ記録」(Webアプリ) 
http://exsistentia.digi2.jp/
★HDAK◆oppaioyd22 https://play.google.com/store/apps/developer?id=hdak
┗EcoHome
★AKKY◆RRxr26szdk https://play.google.com/store/apps/developer?id=akky
┗2ちゃんねる祭りゲッタ ウィジェット 
┗Rhythm Crypt
★AKAUSAGI https://play.google.com/store/apps/developer?id=Akausagi
┗A2chBrowser
★MASIMARO ◆17CSkZb/1M ましまろ  https://play.google.com/store/apps/developer?id=masimaro
┗クロンダイクRPG Lite
★75PY◆rDYc6Fjgf2 https://play.google.com/store/apps/developer?id=75py
┗DT Home(beta)
★498
┗NoTouchLauncher(野良) http://homepage1.nifty.com/ray-mizuki/software/ntl_jp.html
★SANGO  https://play.google.com/store/apps/developer?id=Sango
┗日時変換まっしゅ
★NEETCHAN◆1LebTiOKBk AAA  https://play.google.com/store/apps/developer?id=NeetChan
┗2ぃとちゃん
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 00:47:41.47 ID:fsRLQNIV
サクラソフト追い出したら過疎ってるな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 01:03:34.95 ID:3T5tj4h5
MyIntentChooserは配布止めてない?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 01:15:22.17 ID:cwGyQfF3
>>13
今やってみたけど普通に落とせたお
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 01:26:39.60 ID:VaVw3Hk6
>>14
ごめん、右下にあるね
お気に入りアプリだから、良かった
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 01:53:37.08 ID:Y34oVSi7
>>6
バグって程じゃないし気にしてないけど
オートリロードoffにしてても端末再起動後は勝手にonになってるよ〜
wktkウィジェットが急に動いてビビったw
17 ◆RRxr26szdk :2012/04/18(水) 19:30:50.54 ID:fvGXpmYM
みんなおつ。

>>16
設定に準ずるように修正しました。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 19:40:17.11 ID:4ahwtTEj
>>10
作者にコテ推奨だし
なまえに酉しか書かずレス内にもアプリ名を書かない作者がいたりするんだから
一覧があって困ることないだろ

>>11
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 09:31:36.85 ID:9aslWTQi
そろそろ作者一覧のwikiがあるといいよな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 12:34:17.53 ID:7PNXaVxr
>>17
端末再起動後も設定に準ずるようになり意図せずモゾモゾしなくなりましたm(_ _)m
21AKKY ◆RRxr26szdk :2012/04/20(金) 21:23:21.52 ID:UWxM5hD7
祭りゲッタ更新しました。
+通知設定に「個別通知」を追加。ステータスバー通知を短縮できます。
+瓦版履歴容量を少し増やしました。

>>20
それは良かったです。開発者冥利に付きますねえ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:24:25.74 ID:w9Hj94zK
>>19
飯田しっぺの法則
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:47:46.71 ID:wIC36Qt4
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:12:43.80 ID:m+wKqII4
扇おるか
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 01:16:25.88 ID:ttcdRjYJ
壁紙ぴったん、applikoでレビューされてたね。
すごく便利なのになかなかレビューサイトで取り上げられてないから気になってたので見つけて安心したw

プレビュー見ながら決められて他でも使えるよう保存もできるから本当に重宝してます。
26TSUKA-MALL ◆F/XPX1y84Y :2012/04/22(日) 09:25:03.18 ID:doujPaUI
ご無沙汰しています。釣りのtsuka-mallです。

この度、新作をリリースいたしました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tsukamall3
※Android2.2以上対応

まだβ版のためボリュームはとても少ないのですが、
もしよろしければ遊んでいただけると嬉しいです。

また、気になるところ等教えていただけると幸いです。

以上、今後とも何卒よろしくお願いいたします。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 10:45:38.53 ID:OeL9xBuW
神アイコン乙です
28TSUKA-MALL ◆F/XPX1y84Y :2012/04/22(日) 14:12:24.77 ID:doujPaUI
>>27
乙ありです。

しかしRPGの開発は大変ですね。
開発を進めていくうちに何が正しいのかがわからなくなってしまい、あのようなアイコンを採用してしまいました。

29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 14:33:28.12 ID:jaDxtq74
>>26
試しに入れてみたんだが、最初の場所から移動の仕方がわからない
十字キーでも動かんのんだがどうするんだ?
ごはんと質屋には入れたんだが
30TSUKA-MALL ◆F/XPX1y84Y :2012/04/22(日) 14:40:17.29 ID:doujPaUI
>>29
Android2.2の実機で地形データを読み込みに失敗するというご報告をいただいております。
3G環境下ですと発生しやすいようです。
エミュレータでは問題無いのですが・・・

一度、タスクマネージャにてメモリをクリアした後、再度アプリ起動をお試しいただけないでしょうか。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 14:51:55.60 ID:jaDxtq74
>>30
wifi環境下なのに、、、と思いながらタスクキルしてから起動したら動きました!
今から楽しませて貰います
速い回答ありがとうございました
2chMate 0.8.1/SHARP/SBM102SH/2.3.5/5.9MB/90.0MB
32TSUKA-MALL ◆F/XPX1y84Y :2012/04/22(日) 15:07:42.20 ID:doujPaUI
>>31
情報提供ありがとうございました。
今後原因を調査し修正していきますので、よろしくお願いいたします。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 02:50:01.12 ID:BLEe3uyw
Ecoの神アプデ来てた
スレに作者さん来てないみたいだけど規制かしら?
HP見たらBeta5もあったみたいだし、アップ報告ないのは寂しいなと
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 07:30:56.94 ID:DyHPJ9vL
ECKOの人と同じ機種使ってるけど規制は解除されてるよ
前スレでサクソフさんのことがあったからもしかしたら様子見てるのかも(更新発表云々…)
機種スレでCallLauncherを発表したときもそうだったし

つかマジ神アプデだな
テンキー機種にも配慮してくれたようでありがたい限り
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 07:45:01.98 ID:DGCX0+wf
前スレ最後見てたらたいていの作者は更新報告なんかしないでしょ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 08:16:47.69 ID:DyHPJ9vL
>>35
祭りウィジェットェ…
更新したの昨日だから気にし過ぎかもしれん

Eco、テンキー機種の設定で
スクロールしない、→キー設定なし
にしていても→キーでスクロールできるのは仕様かな?(スワイプではスクロールしない)
少なくとも前々バージョンにはこうなってたぽい
めったに使わないから特に気にしてなかったけど今回のアプデで使う人いると思うので一応報告、長文スマソ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 09:22:15.52 ID:z2BHtA3o
ecoスクロールオフにしても左右スワイプ利かないね
ドック上の左右スワイプは効くのに
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 12:05:28.52 ID:e+JmIyRN
>>37
自分の環境じゃ ウイジット外だと動作する。
上下スワイプはウイジット上でも動作する代わりに、ウイジットのタップも同時に発動しちゃう。
ドック上の左右スワイプは、スクロールオフでもスクロールしちゃう。

まぁ、もうちょっとアレだね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 12:19:45.45 ID:jx5zU1U5
漏れの環境IS13SHでは完璧動作。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 14:15:25.36 ID:wjkDjbZM
>>38
> ドック上の左右スワイプは、スクロールオフでもスクロールしちゃう。

それに関しては左右スワイプの割り当てがそうなら正しい動作じゃない?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 14:18:17.16 ID:0Lcw+rjM
IS01民としては,EcoHomeに縦横固定が付いたので大変嬉しい

AppsOrganizerのウィジェットを配置して,カーソルキーで選択しようとすると,
上キーを押したときだけときどきカーソルが消えるんだけど
これはAppsOrganizerのせいかな……
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 15:45:35.32 ID:e+JmIyRN
>>40
今再確認したけど、左右スワイプ共に「通知領域を開く」にして、
ドック部で左右にスワイプすると、スクロールする。

ってか、えっ? 自分だけ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:55:44.71 ID:ydyK3za+
>>42
「ドック部分の左右スワイプ」の設定は何にしてんの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 18:32:00.22 ID:e+JmIyRN
<<43
on、off 両方試してるけど・・
他の人と何が違うんだろ?

逆に試して欲しい。 大きめにスワイプしたらスクロールするでしょ?? しない?
45 ◆baWUaCw9Z. :2012/04/23(月) 18:48:06.45 ID:wjkDjbZM
>>25
紹介されると嬉しいですね。
レビューサイト等ではあまり取り上げられていませんが、それでも口コミで
かなりダウンロードされているようで嬉しい限りです。
次回作が何かできたらまた発表しに来ますので、よろしくお願いします。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:04:23.50 ID:ZeA81ZTJ
>>45
壁紙ぴったんがロック画面の壁紙に対応してくれると有り難いです。

ロック画面の壁紙って
ステータスバーの縦幅分だけ縦につぶれるので
画像を用意するのが面倒なんですよね。
対応していただけるととても助かります。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:43:25.01 ID:DkaI4JPb
>>26
凄いwwwww
ただ単に衛星写真を背景にしただけかと思ったが、ちゃんと道以外歩けないようになってるね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 08:42:27.33 ID:YPNygsni
ecohome 良いんだけど、ライブ壁紙のタップ操作が反応しないのは仕様なのかな?それとも俺だけ?
@ Galaxy S2 LTE 2.3.6

例えば↓のライブ壁紙はタップで時計が浮かび上がる筈なんだけど、何度やっても出てこないのです。
(´・ω・`)

https://play.google.com/store/apps/details?id=net.exdreams.android.lwp.bgclock
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 08:55:14.57 ID:RAje7xwa
何か前スレで更新情報書くなって言ってた奴いるけど
ここで出た不具合や要望への対応や大幅アプデとかは
ここに書いてくれた方が良くないか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 09:11:15.35 ID:BUaroTxq
頻度とかにもよると思うけど、たぶんウザイ製作者が
毎日のように、どうでもいいアプデを書くようになるんじゃない?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 10:15:40.12 ID:oaujCpWM
更新情報はアプで発表スレに書き込めばおk
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 11:20:45.43 ID:B7Q+Hwvn
ってことはアプリの不具合とか要望を
このスレに書き込まなきゃいいわけか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 11:22:47.23 ID:RAje7xwa
じゃあここ何のためのスレなんだよ
新作宣伝スレ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 11:30:34.99 ID:8GGkZPqx
製作発表スレだよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 11:38:13.79 ID:RAje7xwa
形だけのスレタイの意味じゃなくて中身聞いてんだよバカ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 12:58:27.53 ID:BaDpLwSe
先生、俺が作った糞ゲの宣伝させろやとしか読み取れません
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 13:43:22.37 ID:3C/W7KNi
俺も似たようなこと考えたことあるけど微妙だよな

今までの専用スレが立った経緯
サポテキ→使用方法議論の必要性のため
みかん→要望多数、設定の議論、製作発表スレ初のブラウザで今後の期待が高いため
サクソフ→Migiuedの長期間に渡る頻回アプデと要望、アプリも多く一定の愛用ユーザーがいるため

逆にいえば、こういう理由がないのはここでアプデ発表してもいいんじゃない?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 13:52:53.52 ID:CbBzxHTj
そもそもアプデしたらGooglePlayアプリに通知来るんだけど
それでもあえてここで告知する必要あるの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 14:20:32.17 ID:aleelpjD
野良はどうすんの?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 14:26:46.75 ID:tWAMido0
野良スレ立ててそこでやってくれ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 14:51:16.59 ID:RAje7xwa
アプデ内容について要望や改善について作者が何で対応したのかしないのかそれとも出来ないのか
どんな要望や改善点あるのか
こんなことも作者と意思疎通出来ない宣伝だけのアホなスレにすんのか?
そんなことは専用スレや専用HP作ってやってくれって言ってたら
余程そのアプリに感心あるやつしか交流なくなるぞ
無名作者なら尚更意見聞けないだろ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 14:51:43.08 ID:RAje7xwa
アプデ内容について要望や改善について作者が何で対応したのかしないのかそれとも出来ないのか
どんな要望や改善点あるのか
こんなことも作者と意思疎通出来ない宣伝だけのアホなスレにすんのか?
そんなことは専用スレや専用HP作ってやってくれって言ってたら
余程そのアプリに感心あるやつしか交流なくなるぞ
無名作者なら尚更意見聞けないだろ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 14:52:22.13 ID:RAje7xwa
二重すまん
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 15:08:47.42 ID:tWAMido0
交流ってなんだよ
結局アプデ毎にしつこくプロモーションしたいだけだろ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 15:25:30.50 ID:D4OBpNYm
こういう不毛な議論してるだけで、どんどん製作者が離れていく気がする
製作者よりも自治厨の方が偉そうとか、発表する気にもならんでしょ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 15:28:27.79 ID:RAje7xwa
>>64
イケヌマは書き込むな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 15:31:48.01 ID:RAje7xwa
>>65
アプデは書き込むなって言うアホなスタンスになりかけてたから話振ったわけで
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 15:34:23.91 ID:OBDJ9uOJ
ID:tWAMido0は何目的でこのスレ見てんの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 15:44:59.33 ID:nsDSDCr1
>>66
お前ゲームスレに湧いてた某作者だよな?
まあ色々と残念だったな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:21:23.45 ID:Ui0NdNeq
ID:RAje7xwa
このうんこウゼエ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:10:51.92 ID:eHbZYJB0
ecohome、ウィジェットをタッチすると、ウィジェットの移動削除選択ダイアログが出る
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:19:11.01 ID:dai6RrCn
長押ししたんじゃなくて?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:58:46.90 ID:eHbZYJB0
>>72
軽くタップしただけだぜ
esタスクマネージャのwidgetでダイアログが出る
foursquareとかタップしたらactivityが起動しちまう奴は出ないのか、裏で出てるのかわからんが
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 00:03:28.92 ID:C+AjR9Rh
Ecoは後もう一歩
今回のアプデ不具合が解消されればもういうことはないよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 00:18:44.01 ID:62KRM0e3
eco
当人が目標にしたストイックホームは軽く超えただろ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 00:28:45.68 ID:noM7Mmpl
ecoのハードキーへの機能割り当てとかはすごく魅力的なんだが、スワイプアクションがストイックやDTのようにスムーズに働かないことがある
感度を調整してもなかなか思うようにいかない
相性の問題かね@arc
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 05:51:04.75 ID:IFlEv7lf
感度変更効いてないかも
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 07:01:28.58 ID:kdwaQvOq
おおっ、>>48が修正されている!
作者様、ありがとうございます!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 18:11:38.84 ID:7r2XrB7E
いろんな要望やアプデ情報があるアプリは
個別スレあったほうがユーザーも作者も便利だろ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:56:00.86 ID:55+E2kwQ
どんだけ乱立させるつもりだよボケ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:57:38.48 ID:mcpBp+GS
ぶろぐでいーじゃん
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:58:39.14 ID:221t6OGb
ブログだと新規が増えないのでここでやらせてください。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 23:06:43.75 ID:0E3YH/ly
よし、ここでやれ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 01:05:14.38 ID:XfWBSB+O
いったいどうしたいの
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 01:17:48.81 ID:nzD+Ps8V
ecohome、がんばれ 
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 07:57:45.77 ID:5h2s1hO0
>>26が謎の技術すぎる件
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 09:10:56.68 ID:/voZZGMf
APIで簡単にいけるんだろ多分
88anadreline ◆cHN6zUUh9M :2012/04/26(木) 16:30:44.80 ID:dl98Ja71
ごぶさたしております
懲りずに発表しにきましたが今回もまた需要が微妙な上、有料となっておりまして申し訳ない
ここ有料でも発表していいんでしたっけ?

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.anadreline.android.bowlingscorebook

内容はボーリングのスコアを管理して分析統計するアプリです
今回はすごくしんどかった…1ヵ月半もかかってしまいました
ただこのスレの存在がちょっと心の支えになったりして非常に感謝しております
次はゲームでも作ろうかなぁ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 17:32:11.54 ID:0i4uO7Jf
>>88
有料アプリでも問題無いと思います

やっぱりここの流れはこうあるべきだね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:49:31.95 ID:DMf3dN0p
たけーwww
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:09:40.95 ID:WvpXYqF9
>>88
気持ちは分かるけど高すぎw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:31:01.36 ID:HxYf8vJq
ホントは全然大した値段じゃないんだけど、周りのアプリの価格もあるからなあ
凄い苦労するような技術とか、労力が払われてると納得出来るなら売れると思うけど。
93anadreline ◆cHN6zUUh9M :2012/04/26(木) 23:09:30.48 ID:WQL4BARH
>>90-92
た、高いですかね
価格は正直かなり悩みました
ボウリング1ゲーム分くらいの価値はあるかなぁという感じで…
一応まだ機能追加をする予定ではいます
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:14:56.96 ID:HxYf8vJq
周りのアプリより良い値段つけるなら、売れてる
アプリの評価とか機能を調べると参考になるかも。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:45:09.53 ID:dJENdr9B
ボウリング全盛期ならこの価格も安い!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:48:45.01 ID:POYyg8JK
ゴルフのスコア付けるアプリなら
便利ならこんくらいの値段でも売れるだろうけどね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:50:59.18 ID:vUooDrsD
高杉
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:55:00.07 ID:HxYf8vJq
まあ、ボウリングしてる人が欲しくなるアプリなら、値段は関係ないな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 02:37:05.70 ID:dHZ5ids4
400円wwwwwwwwww
うまい棒40本買って公園のガキに配った方がマシだわwwwwwwwwww
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 02:56:12.46 ID:m65B63eZ
>>99
いや、震災復興の為に寄付するんだと思う
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 06:23:06.08 ID:0Xtlsbbe
>>93
excelの関数やなんかで同じようなことはできるしなぁ…
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 06:32:01.71 ID:PpjEyskI
ニッチな需要のアプリは高くても欲しい奴は買うんだよ。
作者も万人に売ろうとは思ってないだろ。
高いって感じる奴はそもそもターゲットじゃない。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 06:52:54.23 ID:i+EXYYiN
で?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 06:56:20.15 ID:lVhTBJ7n
興味ない奴がケチつけて乞食が憂さ晴らししてら
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 07:04:21.97 ID:i+EXYYiN
そりゃあ
興味ある奴はケチつけないし金持ちは憂さ晴らす必要ないだろ

お前馬鹿だなぁ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 07:07:05.73 ID:lVhTBJ7n
で?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 07:12:06.35 ID:3wU6GApE
>>102
それにしても高杉。Tasker と同レベルなんてw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 07:21:47.05 ID:dHZ5ids4
>>106
作者さんコテつけてくださいよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 07:27:23.34 ID:lVhTBJ7n
>>108
お前がコテ付けりゃいいんじゃね?
そうすりゃいつも何書いてるか分かるし
110anadreline ◆cHN6zUUh9M :2012/04/27(金) 09:27:15.30 ID:6iUBmVkg
うわぁぁスレが変な流れに…
すみません高すぎという意見が大半という事は理解しました
tとりあえず機能強化に励みます
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 09:30:28.52 ID:V7Z4KeJd
馬鹿が騒いでるだけなので気にしないでいいかと
自分ももっと高いアプリ出してますが地味に売れているので
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 10:14:14.23 ID:0Xtlsbbe
価格の絶対値の話ではなくて機能に対する価格の話をしてんでしょ
同価格帯のアプリの機能見てみなよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 10:28:41.23 ID:V7Z4KeJd
>>112
アプリ自体がユニークなものなら問題無い
それ以前に、買う気も無いものが作者に向かって値段に文句つけること自体どうかしてる

馬鹿は黙って糞ゲーでも作ってなさい
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 12:34:28.64 ID:zYtfOSDj
有料で自分には不要なアプリを叩く奴は割といるから気にしないで頑張って。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 12:54:41.90 ID:0Xtlsbbe
意見すら言えないのか
なら次からスレタイに【意見禁止】とか入れておいてよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 13:19:11.81 ID:CqkFT8oA
はい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 13:22:34.15 ID:RB5920Ov
分かった
118 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/04/27(金) 15:42:26.97 ID:dB0HR/9H
はい。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 15:47:47.82 ID:0t/cL37k
>>115->>118
お前らもうここに来なくていいよ
死んどけ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 16:09:41.05 ID:fD7JTWJ0
どうせいつものRAje7xwaっしょ
リアルでも虐げられているんだろうなこいつ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 17:21:29.34 ID:FrDGxSEJ
>>115
批判されて逆ギレしてるだけなのに何言ってんだ?こいつ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:25:40.50 ID:rP1rehyP
俺の発言は全部意見(キリッ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 14:51:27.85 ID:NAPXDKlt
俺たちが意見だ!!111
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:38:03.56 ID:ExcQ7v6+
>>45
オクトバおめ〜♪ヽ(´▽`)/
125 ◆baWUaCw9Z. :2012/05/01(火) 23:08:00.93 ID:dHq5dYLa
>>124
ありがとうございます。

>>46
遅レスすみません。現在壁紙サイズの画像情報しか保持していないのでなかなか難しそうですが、
全体でなく、リサイズした画像のみの保存を検討してみます。
ちなみにロック画面の画像設定は、どんなアプリで行っているのでしょう?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 18:02:23.20 ID:8p52tZCr
>>125
46ではないのですが

>全体でなく、リサイズした画像のみの保存を検討してみます。

というのは表示されている全体じゃなく赤枠内のサイズで保存できるようにという意味なのかな?

ちなみに、アップマックスさんでもレビューされてましたよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:42:07.43 ID:9/Ax/kOy
アプデは報告しなくていい
作者が逃げるから不毛な議論はするな

アホどものおかげさまですっかり作者はいなくなったな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:21:02.32 ID:Vj68gepM
ああ、>>127のせいでな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:35:16.88 ID:pTmx8Gud
>>128
相手にしてはいけない
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:15:55.61 ID:bVxyj/Fo
ツイッターのタイムラインみたいにぐぐたすの投稿一覧が表示されるアプリってまだないのかな?
いちいちブラウザ開いてぐぐたす行ってってのが面倒だぜ。
誰か作ってみたら?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 18:09:30.09 ID:Ph+p8kKV
僕はGoogle+ってアプリを使ってるけどね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:16:43.40 ID:s0WbNlJS
Google+ AKB48 viewer2

AKB48神まとめ
とかでいいのでは?
MDの俺にはぴったり

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1335382709/246代行
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:32:43.99 ID:bVxyj/Fo
>>131
おお、容量はかなりでかいけど中々いいね。
暫くそれを使ってみる。

>>132
Google+ AKB48 viewer2 は使ってみたけど書けないし、メンバーのみのコメントしか表示できないんだよね。
AKB48神まとめ 後で試してみるよ。
ありがとう。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 22:39:50.63 ID:6mYOsZoU
>>133
あぁ自分でもコメント書いたりしたいんだね。
じゃあ他にそういうアプリは知らないなぁ。

自分は見るだけでいいしメンバーのコメントだけ見れたらいいから。

(http://uni.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1335382709/250代行)
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:17:00.16 ID:7/dx2OlL
なにこの頭の悪そうなスレ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:54:04.46 ID:bVxyj/Fo
>>135
お前が一番頭悪そうだよ
レスとスレも間違えてるようでは・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 00:51:31.29 ID:kH9a5juz
>>136
頭の悪い自演して楽しい?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 01:14:55.22 ID:Bg4Pfg6R
どんどんこのすれはくそになっていく
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:15:57.79 ID:RFp66p3Y
目糞鼻糞食うとウンコででる
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 19:31:44.71 ID:aMDWJNiC
ここってほんとに晒して大丈夫なんですか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:01:16.20 ID:uP9tnTtT
新規作者がいなくて荒れてるだけ
どんどん発表してくれ
発表するときはコテハン付けてね
142140:2012/05/06(日) 23:16:40.94 ID:aMDWJNiC
初めてだしそんなんでもなくても大丈夫ですか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:24:50.80 ID:VfY7vWC9
悪質じゃなければどんなんでもいいわ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:31:47.04 ID:uP9tnTtT
今までも色んなアプリあったから(>>2>>11
特に気張らなくていいよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:44:55.31 ID:k89DznNs
>>140
どうしてもユーザーの動線が欲しければ晒してみるのも一考
うまくすればここをきっかけにレビューサイトに載せてもらえるかもね
ただし粘着やらくっだらない要望やらがうるさくつくかもね
146140 テスト ◆cW9DUXzIzc :2012/05/06(日) 23:59:45.76 ID:aMDWJNiC
じゃあ公開してみます
147( ´△`) ◆tOMLz7WNVk :2012/05/07(月) 00:01:56.53 ID:JDeZs6LR
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:11:53.66 ID:Txsy65aF
試してみた
秒標示ほしい人には良いかも

自分としては
秒標示無し
ドロイド君の標示オンオフ
またはドロイド君の色で電池残量標示
時計のフォント選択可
なら使いたいと思う。

149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:32:27.83 ID:AFiefMx9
>>147
入れてみた。

秒いらない
ステータスバーのアイコンいらない
表示位置の微調整したい(端からの距離とか)
俺はこれでいいけどフォント指定したい人もいると思う
以上が個人的感想だけど、俺は基本的にステータスバーは表示しとく人なんで正直言って使い道がないです

>>148
ドロイド君はロゴのOFFで消えたよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:49:06.77 ID:Uu8iKxFH
タイマーセットする程ではないが10分程前面に秒付き時計が欲しい仕事

起動は今のままでoffが楽だと嬉しい

少し使ってみる
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:59:21.87 ID:RdkRayae
>>147
使用中は通知バーの実行中から設定にいけるみたいだけど表示の有無を選択できるといいと思う

あと文字サイズ変更時、一番左だと変更されないのは俺だけかな
/SHARP/SBM007SH/2.3.3
152( ´△`) ◆tOMLz7WNVk :2012/05/07(月) 07:42:31.21 ID:JDeZs6LR
>>148
電池残量の表示と秒数のオンオフとフォント指定つけます

フォントは2chmateみたく外部から読み込めたほうがいいですか?

>>149
ステータスバーにアイコンないとメモリ少ない機種で死んでしまいます

表示位置の微調整はつけてみます

>>150
つけてみようと思いますがどういう状況で使うんでしょうか?

>>151
表示のオフにしてみます

同じ機種使ってますが同じ現象になりますね
一番左だと0pxを指定してるのと同じなので非表示されるようにします
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 10:35:02.30 ID:WB+QEKcj
>>147
入れてみたけど良いねー。
自分の要望はみんな上で出てるから対応待ってます。
ホームとかLWPの時計表示は良くあるけど、
これだと好きなLWPの上に被せられるしね。
そしてドロイド君が可愛い。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 10:44:30.89 ID:6UZFgMaD
>>152
外部から読み込めるといいっすね
他の人も言ってるけど
ドロイド君いいよね

要望はしてみたけど適当に聞き流してもらってもおk
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 10:50:44.54 ID:6UZFgMaD
IDかわってるわ
>>154はフォントの話でっす
156( ´△`) ◆tOMLz7WNVk :2012/05/08(火) 01:18:39.18 ID:yGLtMrwf
秒の非表示とバッテリードロイド君とフォント指定を追加しました
textのサイズが左の時に変更されない問題もなおしました

ステータスバーのはないとゲーム等で死んでしまうので表示しないとだめっぽいです
位置の微調整は設定を簡単にする方法を考え中です

アップしてからダウンロードできるまで時間が掛かるのでお待ち下さい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 02:13:03.92 ID:bghpoa8O
>>156
アプデ乙ですー。
ステータスバーのアイコンの件は
ステータスバー(引き出した通知欄)は今のまま表示で
バーのアイコン自体は非表示とかがベストですねー。
アイコン非表示は実際に表示しないんじゃなくて
マージンで画面外に押しやる方法とか透過になるのかな?
とにかく気に入って投下以降ずっと使ってますよー。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 02:19:37.49 ID:bghpoa8O
バッテリーのドロイド君。
充電中だとお腹にマークが出るのね。今気づいた。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 03:38:54.44 ID:ZuPjcEZF
おぉ、アプデ乙です
素敵な感じにアプデされましたね
ステータスバー辺りの改善に期待しつつ
使わせて頂きます
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 03:50:32.29 ID:ZuPjcEZF
メモリがちょっと食いぎみな感じがしますが
ドロイド君イイ(・∀・)
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 04:35:44.19 ID:rWZoMmhe
おいおいアプデ報告は禁止がここのルールじゃないのかよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 05:06:09.80 ID:bghpoa8O
ルール…。また不毛なループすんの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 05:49:52.02 ID:ZuPjcEZF
自治厨ウザー(´д`)
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 07:18:09.25 ID:KCCoyzij
前スレとかは7~8割サクソフのアプデと要望だったからそれが問題だっただけ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 07:43:11.70 ID:9cleXZTT
そもそもアプデ報告がないと話題がなくなってしまうわな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 07:57:24.48 ID:KCCoyzij
ちょっと前にゲームスレで作者がステマと自演繰り返してたんだがああならなければ別にいいと思うよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 11:06:38.88 ID:sBDJ8LIe
だから不毛な議論してんじゃねーよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 12:09:25.80 ID:z88LCF65
キンタマは左のほうが少し重いんだぜ
169Goushi ◆1wCeMWo5Go :2012/05/08(火) 12:16:08.43 ID:f+bUcFWq
みなさんはじめまして。
バーコードを使った棚卸や蔵書点検につかってもらおうと思って開発したのですが、
約1カ月で300ダウンロード。このニッチすぎるアプリに未来はあるのでしょうか・・・・・

ダウンロードはこちら
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.goushi.barcodereaderinventory

使い方はこちら
http://barcodereader.web.fc2.com/10_01.html
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 12:29:50.60 ID:oSeGubI2
>>168
右だけのワンボーラーな俺には無駄な知識だった
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 13:15:00.20 ID:KCCoyzij
>>169
すげーw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 13:37:48.91 ID:ZuPjcEZF
>>169
なんか本格的だね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 13:49:46.15 ID:ctx4eB+q
>>169
この用途で300DLってすごいんじゃない?
個人持ちのスマホ向けとしては既読管理の方が使い道ありそう。
レンタルDVDの借りた記録などにも応用できるのかな?
174Goushi ◆1wCeMWo5Go :2012/05/08(火) 14:02:14.51 ID:f+bUcFWq
みなさんお世話になります。

>>173
「バーコードde既読管理」ですね。
国立国会図書館のWebAPIを利用しているので、書籍以外のものはNGです。
Amazonだったらそういうことにも使えたんでしょうが、残念ながらAPI
の規約にひっかかるので使えませんでした。
175Goushi ◆1wCeMWo5Go :2012/05/08(火) 14:04:31.81 ID:f+bUcFWq
古本屋で小説ばっかりあさっている私としては、著者別に一覧できるので
非常に役にたつんですが、すでにいろいろな書籍管理アプリがあるので、
こちらもダウンロード数は伸び悩んでいます。

「バーコードde既読管理」
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.goushi.bardebook
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 14:48:53.97 ID:4BXkVC+l
書籍管理はbookmanagerやbookrodがあるからね
自分はbookroid使ってるけど、サムネもあるし表示方法も豊富だから乗り換える気はしないかな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 14:58:18.67 ID:dBopNwPm
>>175
変な権限が付いてない、シンプルなQRコードリーダー希望
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:01:35.47 ID:KSXRjuKf
>>177
ある程度の権限ないと役立たずになるんじゃない?


>>156
フォントディレクトリを
/mnt/sdcard/fonts
から指定して選択とか無理ですか?

アプリ毎にフォント指定場所違ったりするの重複が沢山できるから
Windowsみたいにどっかに統一するルールがあればいいのにね…。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:00:45.45 ID:EprusMYq
作者ではないが、
> フォントディレクトリを
> /mnt/sdcard/fonts
> から指定して選択とか無理ですか?

無理ではないが面倒臭い
理由は「Androidにはファイル選択ダイアログAPIがない」から

何らかのファイルを任意のフォルダーからユーザーに選択させる場合、
OSがAPI持ってないから、プログラマが自前でフォルダー移動できる
ファイル選択ダイアログを作らないといけないんだけど、
これ作るのが地味に面倒くさいのよ

というわけで、フォルダー固定なんじゃないかな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:03:49.37 ID:KCCoyzij
まあ確かに面倒っちゃ面倒だけどAPIだけでアプリ作れるわけでもないしなあ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:00:32.83 ID:VTNAkAiu
ペロペロこれはステマ
182( ´△`) ◆tOMLz7WNVk :2012/05/08(火) 21:02:36.94 ID:yGLtMrwf
>>157
アイコンは透明にするだけでいいですか?

ほかにアイコン表示するアプリがくると
◇ ◇◇
※◇はアイコン
みたいになりますが


>>178
>>179さんのいうとおりファイラー的なのが標準でないので大変そうです
とりあえずSDpath/fontとSDpath/fontsも表示出来るようにします
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:38:41.58 ID:7AS8iwcC
ファイル選択ダイアログなんてぐぐればいくらでも出てくるじゃん
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:41:47.14 ID:EprusMYq
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|   Intentで開始フォルダパスを渡したら、
    /  `´  \ そこから始まるファイル選択ダイアログを開いて、
     ('A`)   ファイルが選択されたら、その絶対パスをResultで返す
     ノヽノヽ  アプリ作ればイイんじゃね?
       くく
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:19:40.04 ID:EN6Ef6Pe
ライブラリにするならまだしもアプリとして別途インスコ必須は厳しいだろw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:26:05.87 ID:EprusMYq
>>185
いやぁ、Taskerプラグインみたいな感じでイケルかなぁ、とw

まぁ独自Intentで単体で意味ないのもアレなので
マッシュルームのIntent規格に沿わせるほうがイイのかなぁ

呼び出し時のreplace_keyに開始フォルダのパスを渡して、
選択されたファイルの絶対パスを戻りのreplace_keyに入れておく

これなら「選択したファイルのパスを取得する」
普通のマッシュルームとしても使えるし
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:35:35.89 ID:rolia+SQ
AdobeAIRバカにしてんのか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:40:26.68 ID:bivLHzPx
テスト
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 23:01:48.53 ID:F4ACVIbL
>>184
こういうのか?探せば結構あると思うけど
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ne.biglobe.mta.t_ttoshi.fileselect
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 23:53:10.08 ID:hWH8Vy4J
>>184
ファイラーでそれっぽい機能があるやつあったな
GET_CONTENTかなんか投げたら選択画面でたことある
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 23:53:42.46 ID:bivLHzPx
ageスマソ
>>時計の作者様
電池標示のミニドロイド君ではなく
ロゴの大きなドロイド君そのものをバッテリー標示には出来ない?
残量で色を変える設定出来たら棒の電池標示捨てて乗り換える
192( ´△`) ◆tOMLz7WNVk :2012/05/09(水) 00:04:48.14 ID:5rxIZBBf
>>191
あのドロイド君意外に人気ありますね
電池残量によって色が変化するようにしてみます
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:27:44.88 ID:Op880GN2
透明アイコンに置き換えたときの◇ ◇◇みたいな隙間は隙間で
他のアプリのアイコンとの兼ね合いで気持ち悪かったりもしますよね…。

実行中に置くか通知に置くか選べるやつもあるけど思った並びにはなってくれなかったりするので
最近はMigiued+を嫌な隙間埋めに使ってたりしてます。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:39:07.77 ID:QqfDCiId
>>192
ヤターヽ(゚∀゚)ノ
もう、左下にドロイド君が居ないと
耐えられない身体になってしまったよ
195カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/05/09(水) 00:51:03.46 ID:kfrVyxFu
…マッシュルーム規格でアプリ化するのはやっぱ面倒だなwww

>>182
『Glaeja』で使ってるファイル選択ダイアログクラスの
ソースコードを公開してみたんで、よかったら、
そのまま使うなり改造するなりコロ助なりしてくれ

http://bananawani-mc.blogspot.jp/2012/05/android-sara.html
19675py ◆rDYc6Fjgf2 :2012/05/09(水) 01:15:14.45 ID:EH7+Sixy
くっ…タッチの差なり…
でも技術力の差は半端ないなー

DT Homeで使ってるやつです(ファイラーに投げるだけ)
http://75py.com/pc/302
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 01:43:33.40 ID:Op880GN2
男前参上なり!だね。
198サポテキ ◆RjUjxYPBpM :2012/05/09(水) 07:58:06.48 ID:dlM1yWih
サポテキ使えば、ファイラーからパスをテキストで取れるよ!

というか、アプリ側からだとoi file managerおすすめ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 08:04:54.40 ID:yamnYwE/
サポテキ作者の生存を確認!
Clip Intentもファイルパス抜き出せるよね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 09:22:06.09 ID:vfj30VP0
製作者達乙!
こういう流れはいいね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 10:11:01.87 ID:O0+9dqbl
>>196
ちょっと気になったんだけど、22行目の「targetKey==""」って
「targetKey.equals("")」じゃなくていいの?
20275py :2012/05/09(水) 10:20:52.80 ID:EH7+Sixy
>>201
恥ずかしすぎワロタ
…ワロタ
修正しときまーすorz
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 12:29:28.83 ID:1S2IcW/q
>>196さんみたいに、ファイラーをファイル選択ダイアログ代わりに使いたいけど、
ファイラーも画像専門のギャラリー以外、標準では装備されてないから使いづらいんだよなぁ。
いつか新規フォルダ作成、ファイル名入力を備えた汎用ファイル・フォルダ選択/保存ダイアログを作りたい…。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 14:31:49.36 ID:Op880GN2
ファイルの話題に便乗して前々から気になってたAndroidのファイルの扱いについての疑問を製作者さん達に聞きたい。

画像ファイルを
・直接隠しフォルダを指定してDLしたあとにメディアスキャン
・隠しフォルダから隠しフォルダへメディアスキャンを伴う移動

上記の操作で画像が亡きものにされてしまうのはAndroidの仕様なの?

・直接隠しフォルダにDL後、メディアスキャン前に他のフォルダへ移動(隠しフォルダも含む)
・隠しフォルダから隠しフォルダへメディアスキャンを伴わず移動

これだと消されない。
よくQuickPicで画像消えたいう人いてるけど、この辺関係あるのかな?
素人なのでこれがAndroidの仕様なのか自分の端末の仕様なのかも判別つかない…。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 15:02:34.11 ID:xf2wilID
はい
206サポテキ ◆RjUjxYPBpM :2012/05/09(水) 17:19:00.00 ID:L0+f/bKB
>>204
消えるって言ってるのは、ギャラリーとかから見たとき?
ファイラーで見ても消えてる?
移動は、何でやってる?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:36:28.41 ID:Op880GN2
>>206
全てファイラーで操作です。
消えるというのは隠しフォルダ内からファイルが削除されてフォルダ更新時間もファイルが消えてしまった時刻に更新されてる状態です。

こうなると気付いたときにいろんなファイラーで試してみましたけど
ファイラーが原因ではなくメディアスキャンによって消し去られるようなので
以後はファイル操作時にメディアスキャンを行わないファイラーをメインで使うことにしてます。

端末はSoftBank005SHです。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:57:36.01 ID:dbx+pk1R
つかってるファイラーアプリ、画像ビューアが分からないと
他の人が検証できないぞ
自己完結してるっぽいからどうでもいいいけど
209サポテキ ◆RjUjxYPBpM :2012/05/10(木) 00:19:11.96 ID:O3BWhun+
>>207
ごめん、よくわかんない。
メディアスキャンってosのだよね?ファイラーについてる?
まぁ、解決したんならいいけど。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 01:37:56.72 ID:2jza/9Ls
>>209
スレチになってしまってごめんなさい。

メディアスキャンはOSのです。
例としてOperaなどDL時にフォルダ指定できるもので「.kakusi」などの隠しフォルダに直接DL→
ファイラーで画像が存在してることは確認。(何も操作はしない)→
端末再起動などでメディアスキャンが行われる→
起動直後ではなくちゃんとSD読み込み完了の通知が出たあとに
ファイラー(ギャラリー系ではなく)で確認してみるとフォルダ内からそのファイルが姿を消していて
更新されたタイムスタンプは再起動直後辺りになってます。

Android2.2の頃に気づいて2.3アップデート後も消える条件は変わらずでした。
Androidの仕様なのかと思っていましたが、どうやら端末固有かSHARP固有の仕様っぽいですねorz

ほんとスレチすみませんでした。
消える条件に当てはまらないよう使っていきます…。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 01:54:56.84 ID:SjSpHAgk
RAIPON様、ナイスなアプリです。ゴチになりました。

で、あのドロイド君は
上下逆さにしたり反転させたりして
画面の他の隅に表示させたり出来るようにするのは
不可能でしょうか?

贅沢言ってすみませんが。。
212( ´△`) ◆tOMLz7WNVk :2012/05/10(木) 02:57:00.96 ID:4sdgq/Wc
>>211
かなりやることがあるので少し時間がかかりますが待っていただけるのであれば可能です
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 16:18:27.63 ID:dIeD7vdM
>>212
楽しみに待ってますよー
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:18:53.37 ID:qiXAltem
★4CH ANVIEWER◆UUdhJJBNto
 ┗Yon4chan viewer
作者様、日本掲示板ふたばもついでに、
Yon4chan viewer に入れてくれませんか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 04:44:00.97 ID:jP+DlYQ0
お願いは構わないのかもしれないけど
ついでって分量じゃないだろ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 06:30:26.89 ID:eSYF0nKp
たしかに・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 06:48:45.94 ID:2EjJKTZR
頭悪いんでしょ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 19:24:16.86 ID:J5xifZ3B
slidescreenみたいな感じで、時計とか表示されてるスライドバーはそのままで、
上半分にウィジェットとかショートカットが置けて、下半分にアプリが表示されるホームなんてどうかな?
スライドバーを上に移動させるとドロワー表示、
下に移動させるとウィジェットなどが全部表示される。
エコホームの人とか誰か作ってみませんか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:39:14.96 ID:as7/i+OX
アプリ作る知識はないがアイデアある奴の集い
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309959164/
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:41:42.22 ID:FfZ1ieAl
>>218
moboそんな感じじゃね?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:49:39.31 ID:FfZ1ieAl
>>218
Mobo ランチャー(Mobo Launcher):
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nd.android.moborobo.launcher
こんなやつ。違うかな
222 ◆baWUaCw9Z. :2012/05/11(金) 22:44:31.44 ID:enXV62ge
壁紙ぴったん、更新しました。
要望の多かった画像回転、トリミングに対応しました。また、任意位置指定、
明るさ調整を追加しました。
処理を大きく変えましたので、バグがありましたら申し訳ありません。

端末内蔵のトリミング機能は512KBまでしか対応しないようなので、それらしいものを
自作したら思いの外、手間が掛かりました。その割に使いにくいです。

>>46 >>126
ステータスバーを除いた部分だけ保存する機能を付けようかと思いましたが、
かえって難しそうなので、任意サイズを指定できるようにしました。
メニューから設定できます。
ステータスバーのサイズはお手数ですがお調べください。m(__)m
223( ´△`) ◆tOMLz7WNVk :2012/05/12(土) 01:03:58.05 ID:pIRjW6Bp
バグだらけだったので直してファイルを選べるようにしたので更新お願いします
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 02:50:49.00 ID:QrajfzOO
>>223
乙です。

>>212
あ、やっぱりできるんですか。
広告でもぷちぷちしながら気長に待たせていただきます m(__)m
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 03:39:02.89 ID:g3HWis0I
ところで、MHL非対応のスマホをアプリでMHL対応にする事って可能なのかなぁ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 07:36:29.93 ID:1JFt77XG
>>224
それ立派なワンクリック詐欺だからやめといたほうがいいよ
広告の単価は成約率も関係してくるから作者支援になるかも微妙だし
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 08:14:44.48 ID:NZPwO02X
ワンクリック詐欺wwwwwww
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 09:45:00.04 ID:jOTh/aGm
ここで紹介するアプリって当然広告入りはダメだよね?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 10:07:47.81 ID:i4B+NeLg
>>228
そんな制限はない
広告があろうがなかろうが、
有料だろうが無料だろうが、
マケだろうが野良だろうが、
なんでもOK
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 10:17:30.63 ID:1JFt77XG
>>227
クリック連打してる端末からのクリックは集計で無効化される上に、
クリック連打してる端末の持ち主が作者だとプログラムが判定した時点で全売上没収&下手すると訴訟になる
そんなことも知らないのか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 10:28:27.81 ID:QrajfzOO
「ぷちぷち」って書いたのがダメだったかな?
ポチするのは一日一回だよ。
そんでもダメ?
232しちりあ(228) ◆L9deHFWlJ.iC :2012/05/12(土) 10:33:11.47 ID:jOTh/aGm
おお、んじゃ紹介させてもらいます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.shichiria.longnote.free

長文特化型のテキストエディターです。
「:」で始まる文章をセクションとして認識してジャンプできます。
あと、正規表現での検索とインデックス作成、
テキスト内をURLで検索してそのままブラウザにジャンプできたり。
Shift-JIS対応したから、DropBoxから開いてそのまま編集とかで使えば便利かと思ってます。

公開してみたもののDL数も伸びず、反響もないんで、
ここが使いにくいとかバシバシ指摘が欲しいです。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 10:35:24.45 ID:1JFt77XG
>>231
成果に繋がらないクリックを許す広告代理店をどう思うかだろ
広告主の身になって考えてみろよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 10:37:23.49 ID:1CIAQEod
ワンクリック契約(ワンクリックけいやく)とは、ウェブページ上の特定のアダルトや出会い系サイト、勝手に送られた電子メールに記載されているURLなどを1 回クリックすると、
「ご入会ありがとうございました。」等の文字やウェブページが表示され一方的に契約したことにされて多額の料金の支払を求められることをいう。
一般的には「ワンクリック登録」または「ワンクリック詐欺」という名で知られている。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 10:41:14.40 ID:1JFt77XG
>>234
つい最近自動で広告クリックさせるウィルス流行っただろ

つーかここ情弱大杉だからテンプレに入れといたほうがいいぞ
俺も広告で食ってる身だが、つい最近身に覚えのない無効クリックだかで某代理店と揉めにもめて
結局かなりの額持って行かれた
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 10:44:23.99 ID:ulN+sRTm
スレチ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 10:51:25.61 ID:9d9G1H2h
ワンクリック詐欺では無くね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 10:56:31.30 ID:ChAWpkaD
掲示板でクリック依頼してるとみなされたらアウトだろうな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 11:02:03.98 ID:1JFt77XG
クリック(作者支援)してくれたらアップデートするみたいなのだともろリワードに該当→ばれたら即BANだしな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 11:20:42.26 ID:qW8rxDET
>>232
入れてみました、なかなかいいと思います
まだ少ししか触ってないので今のところの要望だけ
・文字色の変
・ファイル保存時に毎回toastしない設定(ステータスバーでの通知とかがあると尚良し

期待してるので有料版買わせて頂きます!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 11:27:02.05 ID:jOTh/aGm
>>240
ありがとうございますm(_ _)m、買ってくれる人がいるなんて思わなかった。
ちなみに有料版第1号です。
文字色ってどこの色ですか?エディタ画面?オプション画面?
242しちりあ ◆L9deHFWlJ.iC :2012/05/12(土) 11:32:32.10 ID:jOTh/aGm
>>241も自分です。
通知設定とステータスバーはできそうなので、次の更新に入れようと思います。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 11:36:55.55 ID:qW8rxDET
>>241
エディタですね
あとATOKでキーボード表示時に一番下までスクロール出来ない(正確にはキーボードで隠れてしまう)のでそこも改善して頂ければ

基本的にいいアプリには有料版購入して支援したいだけなのですよ
ただ購入しといて言うのもなんだけど最初は100円でも良かったのかもとは思うw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 11:39:25.33 ID:Ykx/RLy4
>>232
とりあえず買ってみたが、Jotaから乗り換えるにはまだ機能不足かな。
セクションジャンプは支持する。が、:プリフィクス以外の一般的な記法が使えないと使える局面は限られる。書くテキストのほうをエディタにあわせるわけにはいかないから。
例えば自分はreStructuredTextで書く。各種Wiki記法に慣れてる人も多いだろう。
あと、通知バーの必要な情報が見えなくなるのでデフォルト全画面はやめてほしい。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 11:47:45.00 ID:Ykx/RLy4
あと、エディタはファイラーとして振る舞う必要はないとおもう。たとえばセクション選択画面からBackボタンを押したら、
ファイル選択画面ではなくホーム画面に戻る方が自然に感じる。そのまま再度アプリ起動すればセクション選択画面に戻る。
246しちりあ ◆L9deHFWlJ.iC :2012/05/12(土) 11:59:45.28 ID:jOTh/aGm
>>243
表示がかぶってるんですね、ちょっと見なおしてみます。
ちょっと敷居を高くして、無料版でブラッシュアップをすすめる狙いでした。
見事当初の狙いは外れましたがorz
無料版をもう少し使ってくれる人がいると思ってました。

>>244
セクションジャンプと正規表現の検索が特徴なんでそこが認められるのは嬉しいです。
一応「:」は変えられますが、各種記法と比べるとおまけ程度ですね。
記法はreStructuredTextと@Wikiぐらいを参考にまた検討してみます。
247しちりあ ◆L9deHFWlJ.iC :2012/05/12(土) 12:04:17.35 ID:jOTh/aGm
>>244
そうだ、あと全画面はオプションにします。参考になります。

>>245
確かに。その場合、ファイル選択画面は、セクション選択から
オプションで呼び出すイメージですかね?
一律そうしたほうが良いか、オプションで選べるようにすべきか、ちょっと迷いますね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 12:07:00.47 ID:Ykx/RLy4
エディタにアンドウは必ず必要。無限回アンドウとリドウが望ましい。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 12:15:38.46 ID:Ykx/RLy4
ファイルオープン時点でIMEはオンであってほしい。
テキスト選択・コピー・ペーストのしにくさはすべてのAndroidアプリでフラストレーションを感じる。
長押しなしで[セレクション開始]→流れるように選択→コピー、とやりたい。Jotaはそれに近く動くが、まだ思うように選択できずにイラッとすることがある。
250しちりあ ◆L9deHFWlJ.iC :2012/05/12(土) 12:24:09.79 ID:jOTh/aGm
>>248
おまけ機能ですが、一応行単位で削除するとアンドゥできるようになっています。
ちゃんとしたアンドゥ・リドゥは今から検討してみます。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 12:29:47.46 ID:qW8rxDET
>>249
むしろオレはオープン時にオフがベストだからそれもオプション選択出来るといいね
252しちりあ ◆L9deHFWlJ.iC :2012/05/12(土) 12:30:09.77 ID:jOTh/aGm
>>249
Jotaで試してみました。
コピーはボタンがありますが、確かに選択は長押ししないと出来ませんね。
これも検討してみます。
どれも即時追加できるようじゃないので入れますとは言えずすみません。
253しちりあ ◆Zo.mutQTieqH :2012/05/12(土) 12:36:56.06 ID:jOTh/aGm
>>251
どっち派もいそうなんでそれが無難ですね。
現行がOFFなんでデフォルトオフのオプションでオンにしようと思います。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 12:48:58.13 ID:NmQ7mIxl
>>232
OS1.6からの対応なのでIS01で試用させてもらいました。基本的なコンセプトがかなり良いと思います。
古い話で恐縮ですが、MS-DOSのHP200LXでIPという大変優れたアイデアプロセッサがありました。IPの場合はこのソフトのセクションに相当する部分が10レベル設定出来て、階層構造をもったドキュメントを本当に簡単に作成し展開・折り畳み表示する事が出来ました。
それでいて基本ベタのテキストなので、挿入・削除などの編集や、検索性、データの可搬性が非常に高いのです。
一度にではなく少しずつで結構ですので方向性を煮詰めながら、自分の作りたいソフトに大事に育てて行ってあげて下さい。長文失礼!
255しちりあ ◆L9deHFWlJ.iC :2012/05/12(土) 13:13:07.71 ID:jOTh/aGm
>>254
コンセプトというかアプリの根幹の・ようなものをよく理解して下さっていて感動しました。
HP200LXのIPというものを知らなかったので調べてみたのですが、
なんか、、、恥ずかしくなるぐらいアイデアもろかぶりしてますね。
自分の理想に近いものがこんな昔にあったとは・・・。
最終的にはこれに負けないレベルにしていきたいと思っています(キリッ
256しちりあ ◆L9deHFWlJ.iC :2012/05/12(土) 13:29:04.61 ID:jOTh/aGm
アプデ報告禁止だそうですので、twitterのアカウントを取ってみました。
使ったことないので、返信遅いかもしれませんが。
https://twitter.com/#!/lnte_shichi

アプデスレもあるそうですので、アップデートしたらそちらにも書き込むと思います。
257しちりあ ◆L9deHFWlJ.iC :2012/05/12(土) 13:34:03.92 ID:jOTh/aGm
指摘や要望など有難うございました。
目指す方向みたいなものが定まった気がします。
締切るわけじゃないので、更に要望や修正などがありましたらスレでも報告お願いします。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 14:06:49.10 ID:qW8rxDET
別にアプデ禁止じゃなかったような…サクソフの流れがよくなかっただけで
使用者とか増えてきたら専スレつくればいいと思うよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 14:15:15.92 ID:1Hnxr7po
アプデスレなんかあったっけ?
260しちりあ ◆L9deHFWlJ.iC :2012/05/12(土) 14:21:52.67 ID:jOTh/aGm
あれ?そうなんですか?
>>51見てレスしたんで、てっきりアプデは別スレだと思ってました。
それじゃ、アップデートしたらこっちに書き込みます。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 14:47:11.57 ID:NmQ7mIxl
>>255
そう言って貰って嬉しいです。
IPの様なアプリが欲しくて前のカキコでおじさんは一寸ずるい書き方をしました。
IPは基本DBアプリなのでセクションがカード単位での書き込み・表示の様な形になります。ただセクション記号を含めたインポート/エクスポートで簡単にプレ−ンなテキストになるので実質的な使い勝手はあまり変わりません。
ベタテキストのエディタ方面からのアプローチだと、セクションの表示をジャンプだけで済ませるか、セッション単位での表示を可能にさせるか、Undo/Redoをどう扱うか
などUI等にも苦労があるかと思いますが頑張って下さい。
262しちりあ ◆L9deHFWlJ.iC :2012/05/12(土) 15:22:48.54 ID:jOTh/aGm
>>261
セクション単位の表示は考えていたんですが、
やっぱ上下のテキストも編集できたほうが便利だよなということで
ジャンプ機能になりました。
大容量ファイルだとエディタ部分の限界が来るので、
そのうちオプションで付けると思います。

セクションの組み換えみたいなことやりだすと、内部DBつかって順番を変えて・・・
本当にIPみたいになるかもしれませんね。
コンセプトはもろかぶりなので、近いものには仕上がると思います。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 15:31:24.93 ID:EW0QEZXp
>>262
あんまりスレ占有するとスレ作って出てけって言われちゃうから気をつけてね
264しちりあ ◆L9deHFWlJ.iC :2012/05/12(土) 15:39:50.32 ID:jOTh/aGm
>>263
すみませんでした、了解です。
それではアプリ修正の方に戻ります。ノシ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 20:18:24.75 ID:GF9rPuAm
クリップボード監視機能を、各アプリに備えると、倍々に重たくなっていくだろうから、
一部の開発者だけでも同じ監視機能を使ってシステムに負荷かけないようにしたい。
どう思う?
クリップボード監視のソースはもうあるんだけど、後はIntentのACTION名の統一。
AlarmManagerで、classを特定せずにブロードキャストする仕様。
監視インターバル時間が悩みどころ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 21:02:11.05 ID:RoI3fxeZ
>>221
ちょっと違うかな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 22:41:46.33 ID:GF9rPuAm
よくよく考えたら >>265 は無茶だったので無しにします。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 00:13:09.76 ID:Uu3WKg/0
例えば
サービスを常駐させて定期的に監視、なんか変化があればブロードキャストを飛ばす
ってことで合ってる?
それなら全然無茶じゃないけど、クリップボード監視は需要ない気がする
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:23:11.19 ID:jEP34Nhw
ここはある程度の経験のある(それがどのくらいの経験か自分にはわからないけど)
プログラマがつくったアプリを晒すスレなんだろうけど
初心者がつくったアプリを晒すスレとかないのかな
自分(初心者)がつくったアプリを晒していろんな人の意見を聞きたいけど
そんな雰囲気でもないようだし
そういうスレがあれば晒したい
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:27:20.73 ID:I1rDndLo
ダウンロード数を見る限り、このスレもそれほど多人数には読まれていない気がするよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:33:38.20 ID:HEo53SWH
>>269
>>229にもあるが、
> ここはある程度の経験のある
そんな縛りなんかない
誰(プロでもアマでも初心者でも)でも、
どんな動機(有名になりたい、有料アプリ作者にイヤガラセしたい)でも
オールウェルカムだ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:57:29.53 ID:Qof88GdC
>>271
>有料アプリ作者にイヤガラセしたい
こらこらwww
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:06:46.63 ID:4xwCEtp7
>>270
とはいえ、>>26みたいなビッグネームも控えてるわけで。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:26:44.95 ID:TSIdtXtI
Merdian作者の方が、ビックネームじゃね?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:30:17.68 ID:jb0jwuFt
むしろ初心者のうちにスレに出して、売れるのを見守るほうが楽しい
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:40:36.04 ID:HEo53SWH
>>272
> >有料アプリ作者にイヤガラセしたい
> こらこらwww

だって、実際にそういうヤツもいたんだものw

Androidアプリ 製作発表スレ
397 :SIM無しさん[sage]:2011/12/29(木) 02:37:13.93 ID:+I1/g+xC
Android の共有整理アプリ(^q^)
せこい作者対策で暇つぶし程度に開発(^q^)
https://sites.google.com/site/myintentchooser/
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:59:32.15 ID:I1rDndLo
別にコード10行のアプリでも、便利なら金を払うし、
Google Playに登録はしてほしい。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:10:47.13 ID:OTKIwAXa
google playに登録するには
アイコン作んなきゃって感じがするんだよな
俺にとってはかなり厄介
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:18:33.62 ID:LcVGn6y3
あと2500円ほどかかる
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:45:38.03 ID:g0XHSWxi
アプリの内容によってはスレ住人が作ってくれるかもよ
つかいろんな無料のアイコンあるし
そういうの使ってもいいんでない?

商用利用可、クレジット記載不要のアイコンを集めたサイト
http://www.iconpot.com/
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 00:10:47.77 ID:+uf+70v9
てかアイコン募集とかここでしてもいいんじゃね?
良アプリの兆しがあれば協力したいし
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 00:25:11.51 ID:sDy5C2n6
変にどこかの版権物持ち出されるか分かったもんじゃないから使う側としては怖くて使えんなあ
283カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/05/14(月) 01:01:14.35 ID:f8wAnCjJ
アイコンなんて、
角丸くした四角に適当な色塗って、
そこにアプリ名書いときゃイイんだよw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 01:15:12.62 ID:Q7xfQICr
うんうん黄緑に白文字とか爽やかでいいよね
アプリ名は長すぎず短すぎず6文字がベストかな
参考にしてね新人さんたちー
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 06:34:50.31 ID:mql84Ais
確かにアイコンに関して言えば「ツルツル角丸四角にアプリ名」でおk
ttp://photoshopvip.net/archives/19558
こんな感じのアイコンの作り方を解説してるページも見たことあるし
探してみるよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 06:35:46.56 ID:g4uUsVJO
>>283
おもわずワロタw

ところで、お洒落アイコンのHljoth
作成されるショートカット側もアプリアイコンと同じ影絵のお洒落アイコンだったらいいのに…。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 08:50:39.31 ID:WWGescXb
最新のSDKだとアプリアイコンが3DCG調になっているから、
標準のままでも前ほど見苦しくないから、どうしてもという場合はそのままでも。
もし作るのなら、最低512x512はあったほうがマーケット登録時にプロモーション画像として使えてお勧め。
288カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/05/14(月) 10:21:03.89 ID:mduvTQKQ
>>286
> Hljoth
> 作成されるショートカット側もアプリアイコンと同じ影絵のお洒落アイコンだったらいいのに…。

それは本末転倒だ。
ホームアプリやDVRでアイコンを自由に変更できるように、
機能をウィジェットじゃなくショートカット作成で実装してるんだから。

>>287
> 最低512x512はあったほうが

512x512だけ作って、それを縮小することで60x60とかの普通のアイコンにしようとすると、
微妙に影とか細い線が潰れるので、結局小さいアイコンは別途修正が必要なんだよな
289カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/05/14(月) 10:28:17.14 ID:mduvTQKQ
>>286
> 同じ影絵のお洒落アイコンだったらいいのに…。

…あれは影絵じゃなく、鍛鉄看板をイメージしたつもりなんだが…

参考画像
ttp://soramameblog.blog36.fc2.com/blog-entry-124.html
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 11:45:59.26 ID:RZvXBbeD
>>289
…そう言われてから見れば確かにそう見える!!

ホームじゃなくてサブランチャーに登録して使ってるんだけど
そちらは別にホームカスタマイズに合わせてアイコン変更とかしてなくて
単純にあのアイコン好きだから
ふと背景無しでそのまま鍛鉄看板!!アイコンだったほうがよかったな…と思ったんだけど。

え?面倒臭がらずapkからアイコン抽出して自分で変えろって?

…そうします(´・ω・`)
291カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/05/14(月) 12:00:29.71 ID:mduvTQKQ
>>290
どうせapkから抜かれるんなら…
しょうがないにゃぁ‥
いいよ。

http://ux.getuploader.com/bananawani_mc/download/94/Bylgja_and_Hljoth_icons.zip
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:08:27.65 ID:cE5ELr86
不覚にもクソワロタwwwww
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:15:48.82 ID:RZvXBbeD
>>291
や、優しい…。
いただきます(*´д`*)ノ

ところで旅行記が結構いい感じなので、そちらもありがとう。
ヨーロッパいいな〜。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:35:38.94 ID:bM3zDXla
横からいただこうとおもたら先客けっこう居てワロタ
鍛鉄看板人気だね
295TSUKA-MALL ◆F/XPX1y84Y :2012/05/14(月) 18:14:26.24 ID:he7D73ES
こんにちは。

>>26のアプリで少々困っています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tsukamall3

プレイヤーの方から、

「最初から敵が強過ぎます。体力2000以上あって、こちらは一気に1900とか食らいます。
すすむのが不可能です。どうやって進むのですか?」

というメールをいただきました。
郵便番号の取得に失敗しているようです。
F-05Dをご使用されているようで、機種固有の問題のような気がしていますが、
手元にArrowsシリーズの端末がないため、デバッグが難航しています。

とりあえずLogcatを私宛てにメール送信できる機能を追加しましたので、
Arrowsをお持ちの方がおられましたら、ご協力いただけると幸いです。

【調査方法】

・アプリを起動後、マップ画面(十字キーのある画面)にて30秒ほど放置
・メニューキー押下でメニュー画面へ遷移し、下から2番目のメニュー「ログ解析依頼」をタップ

※いただいたログは調査が済み次第、責任を持って破棄いたします。

以上、何卒よろしくお願いいたします。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:55:35.21 ID:bM3zDXla
>>291
チラっと今見たらDL数更に伸びすぎw
このスレROMってる人割と多いんだね

Bylgja&Hljoth、わざわざショートカット用にアイコン用意しなくてもアプリアイコンだけでいってたほうが好評だったのかもしれない悪寒…
297( ´△`) ◆tOMLz7WNVk :2012/05/14(月) 23:10:56.88 ID:UOd4Uwn3
>>211
結構かかってしまいましたが対応しました
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:28:01.62 ID:PQj2rooQ
http://stress-free.sakura.ne.jp/
現実世界もネットゲと同じように気楽にコミュニケーションできたらいいなと思い、作りました。
よろしくお願いします。
299カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/05/15(火) 00:06:15.38 ID:tzLvHNPZ
>>296
> アプリアイコンだけでいってたほうが好評だったのかもしれない

好評かどうかはともかく、
アプリ自体とその成果物(ショートカットとかファイルとか)が
同じアイコンなんていう間違ったUIにすることは決してないな
300iPhone774G:2012/05/15(火) 00:31:50.10 ID:jBxjHnT3
オンボロイドの結末

NO!!オンボロイド使えねー
            /⌒丶         /⌒\
           /´    ヽ       /、   ヽ
           | /    |     /  /    |
       .    |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
           |      |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|
       .    |     |     |      丿
           ノヽ`   ノヽ      `   /
          /   ,/ソ         \ /
         (       ,/    `´   |
          \   イ  ´         |
           \  ヽ \    八  ノ
             ヽ    ` ー ´人` /
              \     / ´,、ヽノ
             ノ⌒    /      |
            /            ノ_
            | ノ     ヽ    丿 \
         /⌒l |.          /     \
         /  l,丿 ,       っ     .  \
        |  /  ´      /⌒`l        \
       丿 /   ,     ./   ヽ   ヽ    |
      /  |,   |    /      )\      ヽ
      ヽ ノ    ヽ__,/      . (  _\_     |
      (_)__)|___,/          (__)_)_)ヽ、__/
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:37:24.18 ID:BFktrUzc
>>298
なんか凄いなこれ。利用者増えたらなかなか楽しそう。
ちょっと入れてみる
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:47:36.19 ID:Kxazm/sd
チャットそのものを自前で持つのはスケールしないのではないか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 11:52:08.93 ID:TK3kE1e9
>>299
…Migiuedの成果物
…サポテキの成果物
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:36:36.60 ID:ZU0pcqLN
更新報告はここでやるなとか言うバカが現れてから製作者がこなくなったな。
みかんもノータッチランチャーもカメラネクストもエコホームもPSCも・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:43:58.69 ID:gJGuGxO1
みかんは専スレがあるし、カメラネクストはそもそもこのスレ立って以降更新ないだろ
PSCはそもそもいたりしてたけど、アプリとしては関係なくね?
ノータッチは野良だからよくわからんが、エコは確かに更新しても来なくなったな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:48:50.65 ID:ioHes4Vl
きてもいいの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:49:58.07 ID:MudDUuej
>>306
いいんだよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 00:44:14.72 ID:F++CVi9D
一部のバカが主張してただけだろ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 01:28:36.21 ID:ItQrSjh6
サクソフが更新頻繁でかつ要望も多かったから流れまくったせいだしね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 01:31:17.12 ID:pMACW8P4
サクソフがさっさと単独スレ立てていればこうはならなかった
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 03:17:07.38 ID:bNhp4MC8
さすがに1時間毎に追加FIXとか、一つ要望でるたびにアップなどというのは勘弁してほしいけどね。
そりゃシステムクラッシュしかねない緊急な物は別にして。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 03:40:56.62 ID:eBWU65UC
追い出された製作者は当然来ない
それを見てた他の製作者も来ない
そして追い出した製作者でもない連中が残ってる
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 09:45:37.60 ID:ThuESY9X
>>312
数名来てるじゃないか
まあ新規はほぼ来ないだろうけど
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 11:48:20.45 ID:YFHdkW6y
サクソフの流れはうざかった
限度があるだろー
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:11:57.90 ID:W0PsahVK
名前だすなくそったれ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:55:25.42 ID:T04tEd9J
どぉーでもええわ。。。

製作発表なり
更新報告なり
改善案募りなり
アイデア募りなり
作者が好きなようにすればいい

自分が興味なければ流しとけばいいだけ
見たくもないならNGにしとけばいい

このスレ見てる大半がそう思ってると思うが違うのか?
317TSUKA-MALL ◆F/XPX1y84Y :2012/05/16(水) 20:08:30.28 ID:tMbXWDup
>>295の件ですが、おかげさまでとりあえず不具合修正できました。
ご協力いただいた皆さま、ありがとうございます。
とても助かりました。

逆ジオコーディングの際にgetFromLocation()を使うと、一部機種でAPI8のエミュレータと同様のエラーが出て住所の取得に失敗していました。
→逆ジオコードのメソッドを自作し、使用するAPIも変更したところ、正常に動作しました。

[参考URL]
http://stackoverflow.com/questions/5205650/geocoder-getfromlocation-throws-ioexception-on-android-emulator
http://code.google.com/p/android/issues/detail?id=8816

以上、今後ともよろしくお願いいたします。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:50:57.41 ID:7iQJyFZI
>>298
コンセプト好きだけど閑散としてるな、、
誰か横浜でやらないか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 03:36:49.26 ID:YH0B5LM9
>>299
Bylgjaは機内モードじゃなく電波offモードになってる端末は未対応なんだね
恐らくそうだろうと思いつつ試してみたけど3GとWi-Fiが切り替わるだけだったよ
320カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/05/17(木) 10:38:11.48 ID:NBNIr8kZ
>>319
何を言ってるのかちょっとよくわかんない
「機内モード」と「電波OFFモード」って違うの?
「電波OFFモード」と呼称している端末が手元にないので確認できない
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 12:00:17.99 ID:CUZQc1+Q
頻繁にアプリをキャンセルしてくるやつはほとんどアプリの”抜き”をやっている
キャンセルが5回以上続くやつは異常で”抜き”を疑え
そして通報すればグーグル様が喜んでそいつは二度とアプリに触れなくなる
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 12:19:44.92 ID:JMI7L3I+
>>320
319じゃないんで事象は違うかもだけど。

INFOBAR A01(呼称は「電波OFFモード」、Android 2.3.3)で
機内モードONショートカットをタップすると3Gが切れない(Wi-Fiは切れる)。

その状態だと
・本体の「電波OFFモード」はOFFのまま
・本体設定でWi-FiをONにできない
-> Wi-Fi設定をタップすると「電波OFFモード」とToastが出る
-> 本体設定の「電波OFFモード」をON->OFFするとWi-Fiが繋がるようになる
といった感じ。

ちなみに
http://tools.oesf.biz/android-2.2_r1.1/xref/packages/apps/Settings/src/com/android/settings/AirplaneModeEnabler.java
のsetAirplaneModeOnを参考に
起動の度にOn/Offを繰りかえすActivityを作って試したら動いたんで
もしかして、ACTION_AIRPLANE_MODE_CHANGEDをbroadcastしてないとか?

長々すまん。参考になれば。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 13:26:42.17 ID:NBNIr8kZ
>>322
> もしかして、ACTION_AIRPLANE_MODE_CHANGEDをbroadcastしてないとか?

当然してる、、、してるんだが、そのときに
参考URLにあるようなputExtra("state", boolean)ではなく
putExtra("state", int)と整数値(0, 1)を与えるようにしてるな

ググってみたんだが、”state”キーにブーリアン入れてるものと整数(0, 1)入れてるもの両方ある

機種によってOS移植のときに整数からブーリアンへのキャストをハネるような
仕様にしてたりするんだろうか?
324カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/05/17(木) 13:32:08.76 ID:NBNIr8kZ
トリ付け忘れてたw

リファレンスによるとブーリアンのが正しいっぽいので、
夜中にでも書きなおして更新しとく

※そもそも「これはシステムのみが発信するプロテクトインテントだからな!」と
※リファレンスに明記してあるから、ちゃんと機能しなくても仕方ないもんなんだが
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 16:43:32.55 ID:YH0B5LM9
>>324
ごめん、難しい話はよく分からないけど
SoftBank 003SH Android2.3.4では
端末設定側で電波OFFモード→3G、Wi-Fi両者切断(Wi-FiだけONにはできない)
モバイルネットワーク設定からデータ通信をOFF→3G切断
といった感じになってて
Bylgjaの機内モードショートカットだとどちらかになるのか?と試してみたらどちらにもならずに
3GとWi-Fiが切り替わるだけだったという意味です
326( ´△`) ◆tOMLz7WNVk :2012/05/17(木) 17:03:12.32 ID:kSSxM5iq
>>325
007SHもそうだからSHARP機は電波OFFモードしかないのかもしれない
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:26:28.97 ID:YH0B5LM9
>>326
SHARP改変版Android、ガラケーの名称や機能のままにってな感じで無理矢理押し込んでるから特殊な作りになってるようですね('A`)
328カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/05/17(木) 19:14:11.51 ID:nV81kSLn
> SHARP機は電波OFFモードしかないのかも

そういや前の実機がSH-03Cだったわ、と思い出して
引っ張りだして確認したら「電波OFFモード」だったw

んで、Bylgjaインストールして確認したらやはり挙動がおかしかった
putExtra("state", boolean)に修正すると思った通りに動いたから、
やっぱSHARP端末はどれも整数値を与えると機能しないみたいだねぇ

…というわけで、Bylgja v1.0.1を公開しといた。
多分これでSHARP機でも機内モード(電波OFFモード)に入れると思う。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:02:30.70 ID:EyZDEmgO
>>297
すみません、思わずメールしてしまいました。
(汚いメールですんませn;)
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 18:25:01.41 ID:sp34MxOL
>>328
電波OFFモード対応ありがとうm(_ _)m
331しちりあ ◆L9deHFWlJ.iC :2012/05/19(土) 16:11:03.76 ID:pyNhXYzy
先週ぶりです。LongNoteTextEditorをアップデートしました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.shichiria.longnote.free

・コピペ対応
・ツールバーの追加
・全画面廃止
・保存時Toastしない設定
・インデックスの画面をデフォルトの画面に変更
・・
など出来うる限り対応してみたつもりです。
外観や使い勝手などが変わったのでまた使ってみて意見ください。
よろしくお願いします。
332しちりあ ◆L9deHFWlJ.iC :2012/05/19(土) 16:15:03.67 ID:pyNhXYzy
主な変更点ですが、
ツールバーを追加して、セクションの追加をツールバーから行うように変更。
今まで:メニュー→セクションの追加→セクション入力→OK
現在:セクション入力→セクションボタン押下

セクションの階層化に対応。サブセクション、サブサブセクションまで入力可能に。
セクションボタンを連続で押下すると、セクション、サブセクションという風に階層が深くなっていきます。
インデックス上でも、サブセクションであることがわかりやすくしてみました。
333しちりあ ◆L9deHFWlJ.iC :2012/05/19(土) 16:50:58.46 ID:pyNhXYzy
すみません、サーバには上げたのですが、
今落としたらバージョンアップできていませんでした。
アップロードから公開までに時間が掛かるのかもしれません。
自分で確認できたらまた書き込みます。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 16:58:48.86 ID:WCS0U6gI
>>333
アプデ乙ですー!更新きましたよ〜!
UP後すぐに反映されないのは
ここの住民なら知ってるので大丈夫ですよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 16:59:28.69 ID:9xSli9t5
>>333

まったり更新出来るまで待つかー
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 17:03:20.40 ID:9xSli9t5
と思ったら更新きてたね
マケの方に詳しい更新情報書いたらいいんじゃないかなと思ったわ
使う人みんながここ見てるわけじゃないし
337しちりあ ◆L9deHFWlJ.iC :2012/05/19(土) 17:11:31.25 ID:pyNhXYzy
>>334-336
確認サンクスです。私の方でも確認できました。
マケだと読んでもらえないんじゃないかと思って、
なるべくシンプルにとしていましたが、
もう少し詳しくてもいいかもしれませんね。
今から直してきます。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 17:51:26.59 ID:Gy87mzCr
なにこれイオタより良いのか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:20:23.19 ID:rv690BO2
Pro版更新してみた。
はじめに の文書を開いてBackボタンで戻るだけで「保存しました」のtoastが表示される。modifiedフラグ持ってないのかな?
スクロールが流れない(タッチがリリースした瞬間に止まる)のですごくやりずらい。
画面末尾に入力しようとしてタッチするとIMEが表示され、カーソルがIME領域の外に追い出されて(勝手に移動して)、結局、末尾に入力できない。
カーソル移動も一回のアンドゥ対象にカウントされている(アンドゥ押しても、一回目は何も起きないことがある)。
Section/List/Numlistはループしたほうがよい。エラーダイアログ出されても意味がない。
既存行をListした後、カーソルはハイフンの後ではなく元の位置に戻るべき。
ListしてUndoするとカーソルが文書先頭に移動してしまう。
ListしてSectionするとなぜかListした後でエラーが表示される。
メニューからオプションで予期せず停止する。
340しちりあ ◆L9deHFWlJ.iC :2012/05/19(土) 18:48:59.99 ID:pyNhXYzy
>>339
サンクスです、思ったより追加機能にバグが多そうですね。
はじめの一つ目は、なるべく内容が無くならないようにこまめに保存している弊害?です。
オプションでToastしないようにできるのでうざかったら試してみてください。
加えて、次までには全く変更がないことが保証されている状態なら保存しないようにします。

要望とエラーは、なるべく早く対応するようにします。
あと、1.0からの変更してみてどうですか?
良くなったとか、使い勝手が悪くなったとかあったら教えて下さい。
(セクション関係以外は大して変わらないですが、
 インターフェースをどうするかが一番迷ったので)
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 19:02:18.14 ID:9xSli9t5
オレもメニューからオプション選択すると強制終了になるな
そこが修正されるまでは他の確認までする気にならない
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 19:07:26.76 ID:rv690BO2
まだ実質的に使えないので使い勝手を評価できる段階にない。仕様としてみると、可もなく不可もなく。
343しちりあ ◆L9deHFWlJ.iC :2012/05/19(土) 19:22:45.66 ID:pyNhXYzy
>>341-342
すみません、オプションのエラーはうちの環境では発生しなくて、
実機いじったり、ソース見たりいろいろやってるのですが、
未だに原因が確認できていません。
詳しい操作など教えてもらえないでしょうか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 19:26:48.75 ID:WCS0U6gI
>>343
自分は強制終了しないみたいです。
Xperia acro OS 2.3.4
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 19:42:16.96 ID:9xSli9t5
>>343
詳しいも何もメニュー開いてオプションを押すと強制終了に…
レポートは送っときました
IS03 2.2
346しちりあ ◆L9deHFWlJ.iC :2012/05/19(土) 20:42:38.38 ID:pyNhXYzy
>>341-342
報告ありがとうございます、原因わかって修正が終わりました。
マケにはもう上げたので、もう少ししたら反映されると思います。

あと、
>スクロールが流れない(タッチがリリースした瞬間に止まる)のですごくやりずらい。
は簡単に対応できそうでしたので、ついで入れてみました。
フリー版にも入れたので、もう少ししたら、そちらも更新してみてください。
347しちりあ ◆E02urwxvi67c :2012/05/20(日) 12:17:14.65 ID:CJhjvRJd
先程>>339のエラーをアップデートしました。

昨日はアップデートに気持ちが逸るあまり、
半端な物を上げてしまい、申し訳ありませんでした。
今後はアップロードの際はもっと気をつけます。
あと、バグ報告にスレ汚してすみませんでした。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 14:47:17.29 ID:Gl/dgg7d
過疎ってるな
349( ´△`) ◆tOMLz7WNVk :2012/05/22(火) 16:39:30.11 ID:KfJr0EHN
みんな忙しいんじゃない?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 18:25:34.67 ID:bNx64GPJ
>>349
機種は007SH使ってるの?
351( ´△`) ◆tOMLz7WNVk :2012/05/22(火) 23:29:23.50 ID:KfJr0EHN
>>350
そうだよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 03:51:38.24 ID:cmctM4qi
35375py ◆rDYc6Fjgf2 :2012/05/23(水) 21:09:11.30 ID:mLN/uDMO
スクリーンオンを検知して時計を表示するアプリを作りました
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nagopy.bashfulclock

ショートカットからの起動で任意のタイミングでの表示も可能です
見た目はちょっと違いますが、DT Homeの元になったアプリの後継機です
よろしくお願いします
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:31:09.75 ID:w9+bIMSK
>>353
こりゃいいな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:33:31.16 ID:eIBWfM+u
よその端末に詳しくないけど、普通ロック画面なら時計も表示されてない?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:41:22.63 ID:w9+bIMSK
>>355
ロック画面使ってないからこういうの便利だ
35775py ◆rDYc6Fjgf2 :2012/05/23(水) 23:27:36.38 ID:mLN/uDMO
>>354
どうもです
改善点とかあれば教えてください

>>355
自分が毎朝電車の乗り換えのたびに「ロック解除→時計アプリ起動」ってしてて、無駄だなーと思ったのでこうしてみました
秒まで欲しかったのと、大きくはっきり確認できるようにしたかったというのもありますけど
355さんのおっしゃる通り、ロック画面にデフォで表示されているので十分、という方も多いと思います
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 01:10:03.33 ID:zq10784m
75pyさんへ
別件で悪いんですが

simple FlashLightToggle for SH

戻るキーで消灯するように出来ないでしょうか??

長長お気に入りなんですが、そこがネックなんですよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 01:18:52.42 ID:e7VQTzVU
>>357
自分もsimple FlashLightToggle for SHにはお世話になってます。

ところでショートカットプラグインには設定できる項目を追加していく予定とかはありますか?
消灯時間設定や音量設定へのショートカットなども作れたらいいな。
simple FlashLightToggle for SHのようにSH機固有の設定にも対応してくれても嬉しい。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 10:45:10.54 ID:fD7Ho+pE
>>353
デフォルトだとフォントが二種類からしか選べないんだけど、
英語フォントでいいからもう少しいろいろ選べると有難い。
時計で映えるttf探して持ってくるのがわりと億劫なので。

Google Playの画面写真で、時計が二種類表示されてて、何をするアプリなのかわかりにくい。

トータル表示時間と100%輝度表示時間を指定するより
100%輝度表示時間とフェードアウト時間を指定する方がわかりやすい。フェードアウト時間0はフェードアウト無効の意味になる。

時間指定は0.1秒単位ぐらいの分解能が欲しい。

時計表示中の画面タッチを検出して即座にフェードアウトする機能があると操作の邪魔にならない。

広告フリーの有料版が欲しい。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 11:09:36.78 ID:hbq/WQfD
>>353
フォントやフォントサイズを変更できるといいかな。
フォントサイズは時間、日付など別々に設定できるといい。
表示位置変更、文字色変更も。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 13:02:26.42 ID:hbq/WQfD
>>362
詳細設定でできるんだね
36375py ◆rDYc6Fjgf2 :2012/05/24(木) 18:49:53.01 ID:Dqphu4O9
>>358
今のままでバックキー検知は、OSの仕様で無理です
起動後、点灯中は「点灯なう」画面を表示するようにすれば可能ですが……
それでも良ければシンプルじゃない方に追加できますが、いかがですか?

>>359
特に予定はないですが、要望があれば追加します
具体的にどんな機能が欲しいか(用途・使用シーンなど)教えてください
何度かやり取りすることになると思うので、できればメールでお願いします

>>360
色々な意見ありがとうございます
フォント→ライセンスの確認が面倒でさぼってました。探してみます
もし良いのがあったら教えてください
スクショ→撮り直してみます
時間指定→その方がわかりやすいですね。分解能も了解です
タッチ検知→あれば便利そうですね。やってみます
有料版→そういってもらえるとありがたいですが……ちょっと検討します

>>362
サイズや色を日付・時間ごとに設定できるようにしてみます
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 09:51:40.51 ID:bb+TFyYy
358です。
simpleのほうで、表示を透明で、なんてのは、寝言ですか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 13:18:11.05 ID:I7Q8y51b
/system/fonts にttfが複数あるけど、あれってアプリから簡易に一覧表示して使用出来ないのかな?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 18:33:29.69 ID:HHKbelay
>>365
そこにあるのは基本的にTypeface.***で呼べるやつだからそこから取らなくても簡単に一覧にできるよ
367カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/05/25(金) 19:44:24.16 ID:0ynJk/OO
すまん、ちょっと宣伝させてくれ。
と言っても、ユーザーではなく開発者向けなんだが…

Locale/Taskerに対応するプラグインの作り方について、
日本語の情報がなかったので、簡単だけど書いてみた。

http://bananawani-mc.blogspot.jp/2012/05/android.html

Locale/Taskerプラグインを書いてみよう、
自作アプリをLocale/Taskerに対応させよう、
と思ってる開発者の参考になれば嬉しい。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 20:12:22.75 ID:HHKbelay
>>367
英語が苦手な俺には有難いな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 07:43:59.99 ID:Iisq7Iq5
MyIntentChooser落とそうとしたら権限がうんちゃらかんちゃらで落とせない
どういうことだ
ネット初心者の俺に教えてください
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 07:53:32.98 ID:Iisq7Iq5
>>369
ごめんなさい
v1じゃなくてdですね

はい………
37175py ◆rDYc6Fjgf2 :2012/05/27(日) 22:59:32.68 ID:ffbvbI96
この間あげたBashful Clock、いただいた要望はだいたいやりました
>>367
ありがたいです
まだ少しだけですが、さっそく使わせていただきました

>>364
透明にしても下は触れないので「点灯なう画面」と同じです。むしろ紛らわしい気がします
半透明くらいが現実的でしょうか(起動しているのが分かる程度に色がついてる感じ)
simpleには追加しません
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:55:28.44 ID:I+o5uLWw
>>371
フォントが増えたのはいいのだけれども、こういう個性の強いフォントも選べてもちろんいいけれども、
シンプルで格調高い系の(標準のDroid SerifやXperia標準時計ウィジェットのような)フォントがあれば、私は使いたい。

ttf指定するときのデフォルトのディレクトリを覚えてくれると、/system/fonts内のフォントを比べて選ぶときに楽。

「タップで終了させる」は、タップイベントを食わずにアプリにスルーした方が「私は」使いやすい(時刻に興味ないときの操作だから)。でも人によって違いそう。

インストールして使用しているが、いまのところ特に問題のある挙動にも遭遇せず、実用水準に達していると思う。
アプリ紹介サイトで紹介されてダウンロード数が増えるといいのですが。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 01:43:31.77 ID:yietJS19
>>371
「それなりに見栄えがよく、どんなアプリなのかわかりやすいスクリーンショット」
というのがかなり難しいですね。
その代わりというか、動画で録ってみました。
http://youtu.be/I8tgaAXD3Do
ステータスバー消している人がふと時刻を知りたい時なんかに便利そうですね。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:11:47.24 ID:FkoX8LvD
Quick Clock
でいいや
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 16:08:00.27 ID:trdP3/6R
androidアプリってやっぱりEclipse-Javaで製作するのが王道?
monacaでHTML5&javascriptはどうかな?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 17:08:10.78 ID:agR8dlvk
uiがゴミでいいなら。
37775py ◆rDYc6Fjgf2 :2012/05/30(水) 17:27:45.11 ID:D7JtwHDk
>>372
フォント、探してはいるんですけど。うーん
ディレクトリ記憶はあったほうが便利そうですね。多分すぐできるので、今夜やってみます

>>373
動画ありがとうございます
playの紹介動画にしてもよろしいですか?


>>375
monacaについて全然知らないけど、一から始めるなら多分Javaの方が良いですよ
情報量が全然違いますから
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 19:44:48.35 ID:0F7h87Zj
>>377
こんな動画で良ければどうぞー。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 20:18:43.07 ID:dm9vA0bi
だれか音楽アプリつくってる人いない?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 20:45:01.03 ID:woyJOC01
>>379
サポテキ作者がだいぶ前から作ってるよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 20:55:05.60 ID:dm9vA0bi
>>380
ありがとう
音楽ダウンロードアプリ作ってて聞きたいことあるから聞いてきます
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:44:29.30 ID:PVjhSTNa
>>346
今dlしたんだが強制終了でアプリが開けない@is03
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 02:52:50.91 ID:PVjhSTNa
ecoホームで疑問なのだけど
ショートカットを設置出来ないのは何故でしょう
ウィジェットじゃないとecoホーム使う意味なくなっちゃう?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 09:44:20.76 ID:ljjW2Ebe
>>382
オレもIS03だが使えてるぞ
起動も出来ないの?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 10:00:20.74 ID:PVjhSTNa
>>384
起動が出来ない
んー、なにがいけないんだろう
一応再インスコとか再起動試したんだが、保存も本体だし
一応レポートは送った
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 10:54:56.64 ID:2f2Y9mEz
>>383
ショートカット置かない人向けのホームだからだと思う。

ウィジェットでいくらでも代用できるし、そうしてる人もいるんじゃないかな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 11:10:48.17 ID:iv9X7pmL
> ショートカット置かない人向けのホームだからだと思う。

「ShortcutToWidget」みたいなの作ればイイわけw?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 12:07:00.81 ID:j3nmkk32
>>387
ごめん、何が言いたいかわからないw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 12:22:43.67 ID:Wudsx0kF
>>387
さんざん言われてることだけどアプリのショートカットならFolder
Organizerで置けるよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 12:32:13.52 ID:Wudsx0kF
>>387
eco homeはショートカットはサブランチャーから起動するからホームいらねーでもウィジェット使いてーって人向けの省メモリなホームアプリだからショートカットが置けないんだと思うよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 12:59:25.28 ID:aUPUGrNx
ecoでショートカット置きたいなら Desktop VisualizeR使えばいいやん
アイコンも好きなのに変えれるしオススメよ。

後はecoにスワイプだけじゃなく、ダブルタップがあれば150円までなら有料でも買う
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 14:00:02.91 ID:PVjhSTNa
>>390
なるほどー

軽いのと低電力なのでマジで使いたいんですがapp〜とかsimiとか煩わしいのは介したくないんですよね

ウィジェット置きつつーって人には良いんだろうなー羨ましい
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 14:08:13.18 ID:DmiPy6l3
>>392
分かるわ。
RAM貧端末だと普段は死んでてくれてもタップで
それ系アプリが起きてショートカット起動
の流れになるからね…。

…まぁ機種変えるまで頑張ろう、自分orz
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 15:03:47.77 ID:+Px+Cqwi
メモリ節約のためにecohome使っておきながら、新たにアプリ導入した上での運用となると本末転倒だからな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 15:17:19.28 ID:0RoN7ATB
てか、機能を削ってでもメモリ削減して使うホームなのに、
それに機能を求めることが本末転倒なんじゃね?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 11:01:56.60 ID:S/EPKN+P
ecohomeで物足りないなら素直にZeam使ってりゃいいんだよ
俺はそうしてる
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 12:08:37.82 ID:t0l5OIMS
話がずれるスレ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:45:52.04 ID:ZR88oYUw
>>383が悪い
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:50:50.35 ID:UN/WdOA1
ショートカットは、もともとCallLauncherに任せてあるだろ
Folder Organizerの方が有名だったっけ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:57:39.34 ID:tudSsnOl
CallLauncherはテンキー特化だからな
FolderOrganizerかQuickShortcutMaker使えばいい
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:14:09.31 ID:UN/WdOA1
作者がそう言ってんだから話を曲げることはないだろ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:23:28.92 ID:sUkREmiX
ん!? ショートカットをドックに置くのか?
それともホーム上に置くのかどっちよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 01:03:50.54 ID:HRcGUNOb
ホームにはウィジェットしか置けない
ドックやスワイプ、ハードキーにはショートカットを置ける
このときFolderOrganizerやCallLauncher、QuickShortcutMakerを通せば任意のアプリを置ける
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 01:31:51.87 ID:ejJZZ0LR
DVR使えばホーム上にショートカット置けるんだけどね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 01:50:24.76 ID:MVZm785U
フォトフレームとかタップしても動作しないウィジェットにショートカット割り当てできるようになってるよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 02:15:25.99 ID:3ywgfe7I
俺はecohome使ってるけど>>396に同意
自分でホーム作れないんだから、せめて自分が必要とするホームを選べるようになれよと思う

407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:36:36.40 ID:+3K/bsfE
ecohome話題に便乗なんだが、ウィジェットの座標指定みんなうまいことできてる?
HPの掲示板にも書いてあったけども、座標の確定タップ時にズレルんだが…
ハードキー前提の機能なのかな?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:53:09.61 ID:BYXTkhbt
出来てる
ハードキーないけど
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:13:02.91 ID:+3K/bsfE
まじかー
確定タップするとxy共に数ピクセルずれちゃうわ
タップ修行してくるわ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:23:54.03 ID:Tl64sKyj
ecoホームはドックのタップの反応がだいぶ悪くなっちゃったね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:29:05.27 ID:+3K/bsfE
いくぶんか前の更新でかなり改善されたような…
ドックのスワイプ有効にするとよりいっそう改善されるとかなんとかってはなしなかったっけ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 00:11:31.85 ID:NemtKpyc
ecoのタップが悪かったら
goの右はじのタップの悪さには
耐えられん
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 16:49:03.93 ID:MN2P8Dbh
エコ更新されてるね
作者ここ見てるんだろうな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 17:40:33.51 ID:uIWHLC++
GO使ってたのにもう完全にEco依存だわ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:48:27.20 ID:NemtKpyc
漏れも、eco一択状態だが

単独で完結してるgoは、goで偉いと思う・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 01:29:58.83 ID:z4iSQ3uk
ecohome入れてみたんだけどアプリ一覧ドロワーが出てこない
設定でドロワーボタン出せないようだけど古い端末だから諦めた方が良い?@HT-03A
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 01:56:34.58 ID:AvdB4rA4
>>416
…ドロワーないのだよ
ドロワー的なものは他のアプリでまかなっていてホームはシンプルに、だけどウィジェットぐらい自由な配置で置きたいワンな人向け
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 02:12:18.29 ID:z4iSQ3uk
>>417
そうなんですね
サムネでドロワーボタンみたいなアイコンがあったから自分の端末だけの不具合だと思っていました
詳しくありがとうございます
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:04:25.54 ID:NBc3f0qu
ecohome
PictWidgetなんて、リリースしてんだな。

ええ人やナー
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:43:09.15 ID:TYkDyNRQ
なにそれ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:58:50.01 ID:7vUK5RkI
>>419
見てきたけど使うアイデアが浮かばない…
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:09:51.48 ID:mOjIHLlA
>>419
丁度こんなアプリ探してたから入れてみたけど
画像データのサイズでアプリの容量が跳ね上がるのな
おとなしくウィジェットボードに貼っとくか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:52:54.92 ID:VfDYON6C
Folder Organizerは嫌とか我儘言うから作者作ってくれたんだと思うが・・・。
容量が気に成るなら画像データのサイズ落とせばいいんでないかい?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:03:22.13 ID:mOjIHLlA
>>423
そうなんだけど、画像メモを簡単に
切り張りできて参照できるような
手軽さを求めて直に貼れるものが無いかな
って探してたからさ
手間が掛かるならこのアプリじゃなくて
いいやーって結論
更に言うと私事だけど予定表とかの
画像を読める文字の大きさで貼りたかったんだ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:36:14.43 ID:dKMQwt8P
デフォが128*128に成ってる時点で自分の目的と違うと思うぞ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 02:31:12.26 ID:UUPSU2QK
作者さんは大変ですな
馬鹿の相手しなきゃいけなくて無視したら低評価で
427カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/06/07(木) 02:56:25.02 ID:MU5iyR9E
>>426
いやホント大変だよw

でもマケレビューは1人自演で複数の評価ができないから、
2chでのアンチとか逆ステマよりはマシなんじゃないかな?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 03:29:21.44 ID:jIMbKDmE
確かにデフォサイズ小さかったね
と言うか作られた経緯なんか知らないよ
良さそうなアプリ提示されたから
入れてみて評価してここで感想書いたら
叩かれるって一体…orz
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 04:41:31.58 ID:EUbyLbTl
>>427
お世話になってます。
えぇっと、自分は悪用したことはないけど、端末一つでもGoogleアカウント複数登録すれば、その数だけ個別に評価可能だったりします。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 12:05:19.19 ID:oj/zLMkv
>>428
まあ気にすんな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 13:35:13.71 ID:qr2WhMxO
>>423
ん?このアプリ上で言われてるショートカットをFolderOrganizer噛ませて〜ってのと関係あるか???

入れてないから不明だけどストアで説明見た限りだと画像をウィジェットにする機能だけでアプリ割り当てとか書いてないような…。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 14:49:34.62 ID:5NDiH/t1
>>431
ウィジェットに機能がなくてもエコホーム側で割り当てできるんだよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 14:58:53.78 ID:qr2WhMxO
>>432
ほぅ…知らなんだ、d。
これを機会にEcoHome試してみる。
434SIB ◆7z0ELkPYitF2 :2012/06/07(木) 20:15:40.10 ID:aSQAA5gm
はじめまして
アプリ作ったんで晒させてください

変則リバーシ オンライン対戦
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.autumn_room.reversi

作ったばっかなんでほとんど人が居ないと思いますが・・・
テストプレイとか要望とかお願いしますm(_ _)m
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:26:35.35 ID:o/uhTNSZ
強制終了するよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:36:48.25 ID:K00qbI7I
SIBさんが強い
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 21:40:18.51 ID:4TvEsO5Z
>>434
CPU対戦で、こっちが打った瞬間に相手も打つというか打っている状態になるので
ちょっとくらい考えているみたいなウエイトがあってもいいかも。

オンライン対戦は…相手がいなくて試せてません。
438SIB ◆7z0ELkPYitF2 :2012/06/07(木) 22:23:31.70 ID:aSQAA5gm
皆さんプレイありがとうございますm(_ _)m
>>435
報告ありがとうございます
マジですか・・・
一応使った機種とか教えてもらえますか?
>>436
対戦ありがとうございました
一応これ作るまでにテストプレイで何十回とオセロはやらされたんでw
>>437
なるほど
たしかにそうかも知れませんね
あとで実装してみます

公開したばっかなんで全然人がいませんね^^;
皆さんどうやってそんなにダウンロード数増やしてるんですか???
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:23:45.19 ID:jqr94Lw7
オンライン、誰か作者とやればいいじゃん
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:08:02.10 ID:leMMAyVj
対戦ボタン連打してやっと反応するレベル。
重すぎ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:20:01.71 ID:leMMAyVj
CPU強すぎワロエナイ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:27:08.59 ID:nDzrKHyL
このアプリって人少なくても出来ないけど人多すぎたら入れないよね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:54:06.61 ID:dsXlde8+
>>434
名前って途中で変更できないの?アンインストールしてもそのままだった

つか説明見ようとWebページにアクセスしたら宇宙・天文検定ってページに飛んだ、なんだコレww
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 07:24:29.55 ID:hopS1JhJ
>>443
ほんとだ、天文検定。
445SIB ◆7z0ELkPYitF2 :2012/06/08(金) 12:16:06.39 ID:h9w9bZCy
>>440
重いというかちょっとでも指が動くと画面がスクロールして入れなくなります
このスクロールも正直微妙なんであとで変更しようと思います
>>442
一応スクロールで20部屋まであるんですけどやっぱりわかりにくいですよね
変更します
>>443
名前変更機能忘れてました^^;
あとで実装します
サイトはまだないんでとりあえず適当に昔作ったゲームのURLを入れときましたw
一応やっつけで作った説明にURL変更しておきました
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 13:34:31.59 ID:dsXlde8+
某麻雀ゲームみたいに落ちまくるんだったら何部屋までって絞るのもありかと
麻雀程時間かからないだろうし
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:21:03.54 ID:KXesBgak
>>445
矢印つけたら下まであるってわかるんでない?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 05:35:43.15 ID:ZJKJhwLM
>>445
CPUの強さはちょうどいいと思う
これより弱ければ初級者という感じ
ただ、そここそ自信はあるけれど、2年以上やってない自分が酔っ払ってても普通に勝てるので、ある程度腕に覚えのある人にはもの足りないかもしれない
…なので、人よりもCPUのが強いという結果が既にでているというこのゲームの特色を活かしつつ、CPUのレベルを3段階くらいに分けられると良いかもしれません(最も強いレベルはたまに人が勝てるくらいの調整で、、)
オンラインの方は、残念ながら全くプレーできませんでした。申し訳ないです
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 05:41:54.73 ID:ZJKJhwLM
レスも酔っ払ってんな
>「そここそ」→そこそこ
>「という」→あぼーん
スレ汚しすまんです
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:17:03.39 ID:8buL0XIF
エコホームてウィジェットサイズ変更できなかったっけ?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:41:52.79 ID:W/20aVho
>>450
できます
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:53:18.50 ID:8buL0XIF
>>451
できた。
一度移動を選択しないと駄目なんだね。
ちょっと分かりにくい。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 01:52:44.94 ID:F2BFnWDR
もう作者さん、こいつのこと気にかけていないようだけど
「!Share+」のデフォルトの並び順、どうしてあんな謎な順で並んでるの?
頭文字順でもないしインストール順でもないし規則性が謎。
共有に登録されてるアプリ多いから登録外の「その他」から選ぶとき探しにくいわw

Glaeja開発の合間に気が向いたらこいつも構ってあげてね。
グリッド表示とサーチキー長押しにも対応してくれたりしたらなぁ…('A`)
454カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/06/11(月) 02:24:18.59 ID:ZCvyj89B
>>453
> デフォルトの並び順、どうしてあんな謎な順で並んでるの?

それはこっちが聞きたいわw
あれは、OSに「このmimeTypeを共有できるアプリ一覧よこせ」つって
受け取った一覧をそのままの順で表示させてるだけなんで、
どんな順番かはオレもよくわからんw

> グリッド表示
個人的にグリッド表示嫌いなので対応しない

> サーチキー長押し
ない機種もあるので対応しない
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 02:35:58.14 ID:F2BFnWDR
>>454
そっか、残念だけど作者さんが対応しないと言ってるのだから仕方ないね(´・ω・`)

並び順については他のやつはみんなデフォルトでは頭文字順になってたんで気になってたんだよ。

これ系みんな入れて試してはいるんだけど、ここはこれが…でもこっちはこれが…となって選びきれてないw
456カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/06/11(月) 02:45:30.30 ID:ZCvyj89B
>>455
今『Glaeja』v2.7.1の作業中なので、終わったら並び順だけは検討してみる
…が、ソートは面倒なんだよなぁ

ところで、サーチキー長押しって、どういうシチュエーションで使うんだ?
クリップボードにテキスト入ってるときに長押ししたら、
起動して「texe/plain」のリストが出て欲しいとか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 03:02:01.58 ID:F2BFnWDR
>>456
ん?単純にサーチキー長押しでの起動に対応してるアプリの一覧から要らない子を排除したいだけです。

ソートは面倒なのかぁ…でも気が向いたらお願いします。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 03:14:32.11 ID:dLj7RavV
>>457
サーチキー長押しからってのは確かにいいね!
いくつもあると結構面倒なんだよね
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 04:31:08.21 ID:F2BFnWDR
>>458
>>458
ちなみにコレ系ではI HUBとMyIntentChooserがサーチキー長押しに対応してるよ。
けどI HUBは表示アプリ少なくても窓サイズが固定式なのが…。
MyIntentChooserは並び替えができない…。


普通にtexeplain共有とかの使い勝手の個人的な感想だけど

!Share+:並び替え可、グリッド表示無し。非表示アプリの選択が容易。

Andmade Share:並び替え可、グリッド表示無し、複数共有可。非表示アプリの選択に1クッション必要。

AppChooserPro:並び替え可、グリッド表示あり。allのほうで表示・非表示になってるのか分かりにくい。並び替えのリセットが大変で訳が分からなくなるw全画面表示になる仕様だけど、その際のタイムラグと微妙に動くのが…。

I HUB:並び替え可、グリッド表示あり、複数共有可。窓サイズがアプリ数と連動はしてくれない。キャッシュしてるアイコンの解像度が…でも解像度上げたらアプリのデータサイズがデカくなるから仕方ないのだろうね。

MyIntentChooser:並び替え不可、グリッド表示あり。並びえ出来ない以外は使いやすい。非表示アプリ選択に1クッション必要。

ShareCustomizer:…使いにくい。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 06:47:54.25 ID:pH7V/LLc
>>454
スレチで申し訳ないんだけど
ResolveInfo.DisplayNameComparatorでソートできないかな?

外してたらごめん。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 10:42:26.16 ID:dLj7RavV
>>459
個人的に!Share+が一番使い易いと思ってる
だからサーチキー長押し対応すると最高なんだけれどね
Andmaid Shareもpro楽しみだなあ
462カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/06/11(月) 10:57:20.88 ID:XkvlbS5c
> サーチキー長押し対応

あくまでも「共有整理」アプリであって、
「汎用IntentChooser置き換え」アプリじゃないんだけどなぁ…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 17:55:04.70 ID:QoL3BVvE
>>461
Andmade ShareのPro版予告あってから音沙汰ないな
わりと待ってたりする

俺も共有に羅列されるのが多すぎてもはや整理系アプリ無しは考えられない

!Share+の並びは俺も気になってたw
グリッドもあればいいとは思ってたけど作者が嫌いなんじゃ仕方ないな

俺個人的にはデフォで非表示から選択式な中では!Share+と
一気に表示項目切り替えがやりやすいMyIntentChooserが使いやすく感じてる

I HUBは最初の設定でゴミ箱に運ぶ作業が大変
設定に全て非表示があったほうがいい
そしてせっかく設定しても直接起動のほう立ち上げたら勝手に一気に復活させてくるのは泣ける

AppChooserProはショートカット整理のほうは便利だから使ってる

ShareCustomizerはファイル選択まで整理できるのは素晴らしい!が、非表示ができないのが実に惜しい
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:16:59.66 ID:dLj7RavV
>>463
Andmaid Shareのproは設定からメール送っておいたからプレビュー版の案内はきたよ
いくつかfastで送れる項目が増えてるくらいかねえ…よく使う人ならいいかも程度
サポテキかましてるオレには今までと大差ないなって感じ
マケに出たら応援の意味でも購入するけどな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:20:50.28 ID:Em4wtX9E
>>463

きえねーよ、うそつけ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:54:34.18 ID:4bU4MPwP
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:07:57.32 ID:i/GbBrpm
>>465
なにが消えないの?
468カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/06/13(水) 00:42:17.81 ID:irGftyAM
>>453、その他
『!Share+』v1.2.0更新、そのうちマケでダウンロード可能になると思う。

リストのソートと検索キー長押しに対応。
ついでに、ショートカット作成とマッシュルームにも対応し、
さらに「共有」に限り複数一括共有も可能にしといた。

グリッド表示はやらない。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:45:31.67 ID:aFIZfh9+
>>468
すげーっす!ありがたくうpでさせていただきます。
いつも便利に使わせてもらってます。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:14:21.41 ID:FjU2tvHu
>>468
ありがとうありがとう
やっとデフォルト設定が定まる
なんか一気に凄いね
言ってみて良かった\(^^)/
グリッドはやらないという断固たる表明は悲しいけどw
けど本当に便利なツールをありがとう。感謝!!

ストア反映まだなので待ち遠しいけどおあずけして寝ます…
471SIB ◆7z0ELkPYitF2 :2012/06/13(水) 02:41:51.80 ID:ztfokS9L
「変則リバーシ」更新しました
・ルーム画面の変更
・名前変更機能の追加
・CPU対戦でのウェイト時間の追加
・アニメーションの追加
・広告の追加

更新が遅れてしまいすいませんm(_ _)m
皆さんのくださった要望とかを幾つか追加しました
まとめて追加したんでバグとかあったら報告お願いします^^

>>448
CPUは簡単なAIなんでちょっとオセロやったことある人には全然物足りないと思います
もっと強いAIも作りたいんですけどいかんせん技術不足で^^;
時間があったら勉強して強いAIづくりもやってみたいと思います
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 09:02:45.74 ID:3xPxjxI+
>>468
かにたんありがとう!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 11:05:19.69 ID:mGve4vd/
>>468
わっ、なにこのほぼ全部入り状態
登録が一個だったら共有画面すっ飛ばすってのとグリッド表示がないだけか
他の買って使ってたけど変えてみるか、、、
474カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/06/13(水) 11:41:48.00 ID:x77mOqam
>>473
> 登録が一個だったら共有画面すっ飛ばす

これはUI設計上無理。

「共有を選ぶのとアプリを登録するのを同じ画面で行なう」
(登録専用の別画面を持たせていない)というUIを採用してるので、
登録1個だけでも「その1つで共有するか、他のを登録するか」が
プログラム側から判断できないからね。

「個別に専用画面を設けず、可能な限りシンプルな同じ画面で操作が完結する」

ってのがUI設計コンセプトなので仕方がない。
そのせいで複数共有の実装にエラい苦労したし、
なんか不自然なUXになったなぁとも思う。
475カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/06/13(水) 12:02:31.61 ID:x77mOqam
あと、グリッド表示を採用しない理由は
(オレ個人のクセなんですが)、

グリッド表示で見つかったものが持ち手の反対側だったとき指が届かない、
ってのの他に、

グリッド表示された中から目的のものを探すときの視線の動きが、
一番左上→右に→右端で一段下へ→左へ→左端で一段下へ→…
と「己」の字で動くんですが、これがなんか疲れるんですよね。
全体を一度に眺めて目的のものをピタリと見つけられないんですよ、オレ。

リスト表示だと、
一番上→真ん中あたり→視線を真ん中で固定→スクロールしていく
なので視線の動きが少なくて疲れにくい、、、と思ってる。

Blogにでも書いてろ、って話ですが。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 13:19:48.35 ID:qiQ2Gipu
>>474
インテント見れば何のアクションで起動されたかわからないっけ?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 13:27:20.52 ID:qiQ2Gipu
ごめんランチャーから起動できないんだね
>>476は無視してください
478カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/06/13(水) 13:27:59.79 ID:x77mOqam
>>476
> インテント見れば何のアクションで起動されたかわからないっけ?

Intentからわかるのは、
「どのデータを共有しようとしたか」だけで、
「そのデータを『どのアプリで』共有したいか」というユーザーの意図は、
[共有]選んだ直後じゃわからんよ。
479カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/06/13(水) 13:29:01.47 ID:x77mOqam
うげ、リロード40秒差でスカしちゃった、すまん。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 13:30:27.29 ID:mGve4vd/
>>475
そうだよね
よく考えたら別に設定用を設けてないタイプなんだから、すっ飛ばしで設定してしまったらアプリのデータ消去でもしなきゃリセットできなくなねw

グリッドは個人的に好き嫌いが別れるところだもんね
視線の移動は意識したことないけどスクロールなしで沢山表示できるのと場所で覚えてたら楽だから自分的には好き
やらないと言ってる機能について、つい書いてごめん
481カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/06/13(水) 13:46:51.20 ID:x77mOqam
長々と居座ってて、そろそろウザく思われてるだろうから、これで最後

> やらないと言ってる機能について、つい書いてごめん

「やらない」と言ってるだけで、「そのことを書くな」とは言ってないし、言う権利もないし、言う気もない。

オレは「やらない」理由を書いたけど、それはオレ個人の思想なだけ。
オープンな場なんだから、みんな好きなように要望なりかけばイイし、そうあるべきだと思ってる。

作ったアプリについて、ユーザー(とユーザーになるかも知れない人)が、
どう思ってるか、どうしてほしいか、等を知る場として、
ここはその発言の多さや内容で、PlayレビューやTwitter,個人Blogなんかよりも
よっぽど機能してる場所なんで、オレの行動でその有用性が減るのは忍びない。

なので、これからもどんどん「グリッドやれやksg」とか書けばイイと思う、、、荒れない程度にw
あまりにも声が多ければ、「やっぱオレのほうがマイノリティなのかなぁ」と凹みながら
実装方法の検討を始めるからw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 15:53:06.79 ID:3xPxjxI+
かにたんかわいいなw

でもこういう製作者だとこちらとしても話しやすいし助かる
今後とも頑張って下さい!!

ひとつ言うと複数選択し始めたら2つ目以降はクリックで選択して最後に長押しから共有開始、みたいな感じのがいいなあーなんて
選択するのが多いと毎回長押しするのがちょっと億劫だし、誤作動しにくそうで
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:42:23.97 ID:lnrBTHJX
購入したきり使ってなかった!Share+が化けよった

Glaejaではお世話になってるけど広告は踏まないし有料版はないしで
少額すぎではあるがGlaeja開発支援の意味合いも兼ねて唯一の有料アプリだから購入してたんで
もう利便性向上の更新なかろうとも気にしてなかったけど453きっかけの流れ嬉しすぎ

見る見ない対応するしないが作者の自由な気がしてここ好きだな
レビューに要望書くのはなんか?だしメールだと返信するかどうか気を使わせそうだし
Glaeja v.2.7.1も楽しみだ



では一票「グリッドやれやksg」^^
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 21:22:35.78 ID:WvwbvPVm
俺も「グリッドやれやksg」お願いします。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:32:12.95 ID:5/+eQKfN
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 01:36:40.54 ID:cot1H203
>>481
やっぱ「グリッドやれやksg」だと
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 02:08:42.85 ID:iXXG6W6x
俺は別にグリッドいらんと思うが…
まぁ一応
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 02:24:47.06 ID:DEwqW52P
>>483
Glaeja広告なしだけ有料版欲しいよな
けど「有料なのに〜が」的な輩が必ずや登場して面倒臭そうなのも分かる
では流れで「グリッドも選べてもいいと思うのksg」
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 02:43:10.83 ID:MsToWF+4
>>471
CPU VS CPUにすると終わるまではじめからも戻るも出来ない
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 08:23:08.29 ID:rxRj9uyx
リストで十分だと思うけどなあ
グリッドのメリットって何?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 08:40:39.31 ID:l0Qwb7mo
>>490
いっぺんに沢山見えるので操作が早い
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 11:54:36.24 ID:rxRj9uyx
>>491
なるほどね
でも、頻繁に使う共有ってせいぜい五個くらいじゃない?
それなら、使用頻度が高いのと低いのが混ざってるグリッドよりも、頻度高い五個+その他のリストの方が、目的のものを選ぶのは楽だと思うんだけど
その他から選ぶときは手間が増えるけど、その他を使うこと自体それ程多くないし

まあこれだけグリッド派が多いなら俺みたいなのは少数派なんだろうね
俺はグリッドよりむしろ、リストの高さを指定できるようにして欲しい
多少登録が増えても画面に収められるし、少ない時は幅を広げて触りやすくできるし??
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 12:02:11.43 ID:inz2ECnf
これって、並び順は名前順のソートとかじゃなくて自由に配置できるの?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 12:27:57.61 ID:cot1H203
>>493
できるよ
一つ一つ好きなとこに移動できる
だから良く使う順とかにできて便利
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 12:34:49.54 ID:DEwqW52P
>>493
登録側と登録外のその他って造りで
登録側のアイテム長押ししたらマケのスクショにあるように各アイコンの上下に空欄ができるから持って行きたい空欄を選ぶだけ


アプリ作る知恵ないから分からないけどグリッド状態だと並び替えの仕組みが造るの面倒臭い作業になるのかな?
並び替えの作業自体はリストで行え!とすれば多少面倒臭くなくなるのだろうか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 13:55:35.00 ID:inz2ECnf
>>494-495
有り難う。

これ、その他に簡単にアクセスできるのが良いですね。
他の同類アプリだと
その他のアプリに渡したい時は一度メイン画面に登録してからしかアクセスできない
のが不自由でした。

そのせいで滅多に使わないアプリもメイン画面に登録して使ってましたので
メイン画面が膨れ上がってました。
そのため、グリッド画面が必須だったのですが
このアプリならそんなことないから、グリッド表示は必要ないかも。

常用、たまに使う、全く使わないの3つに分けてアクセスできると
なお使いやすいのかなと思います。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 13:58:04.45 ID:inz2ECnf
>常用、たまに使う、全く使わないの3つに分けてアクセスできると

表現が変ですねw
現在のその他から全く使わないアプリを非表示にする機能があるといいかな
と思います。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 14:48:19.52 ID:DEwqW52P
>>496
こないだまでそのその他のほうの並びが大変なことになってたけど、そこは触れてはいけないんだと思ってたら同じように不便に感じてた人がいたみたいw

グリッドだと縦横数の設定具合にもよるけど自分の中での勝手な擬似的グループ分け感覚で
この列はオンラインストレージなの!的に並べられるのもいい感じで使えて便利なんだけどなー。
皆いらないと言うだろうけどこの感じの使い方だと空欄も登録したかったりするんだけどね
499SIB ◆7z0ELkPYitF2 :2012/06/14(木) 16:08:29.77 ID:QknCKKFM
>>485>>489
バグ報告ありがとうございますm(_ _)m
修正しました
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 17:51:52.86 ID:jAY7aKxt
オセロオンラインに誰も居ない
対戦したくてVIPでスレ立てたけど誰も来ない
501anadreline ◆cHN6zUUh9M :2012/06/14(木) 18:02:09.68 ID:1WZwr9Hp
皆様ごぶさたしております
またまた懲りずに発表しにきました

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.anadreline.android.easybowling

今回はボーリングのゲームです
今更ボーリングかよと思われるでしょうが、よくあるフリックで投げるタイプではなく
線を描くとボールを投げることができます
ストレートならまっすぐの線、カーブなら曲線という感じで、慣れると結構思い通りに投げれると思います
よかったら遊んでみてください
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 18:52:04.29 ID:inz2ECnf
!Share+ とても良いんだけど
text/plain を !Share+ 固定で起動するように設定すると
画像エディタの類のアプリでギャラリーとかで画像ファイルを選択しても
画像がアプリに取り込まれない。
手持ちの画像エディタの全てダメだ。
PhotoshopExpress,PicsArt,BeFunky,RetouchFree,AndWobble2笑 とか。

何か設定ミスってるのかな?
503カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/06/14(木) 19:10:37.62 ID:Buzfb4TJ
>>502
現象把握。こっちでも再現した。
…ちょっと調査する。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 19:17:53.81 ID:inz2ECnf
>>503
よろしくお願いします。

因みに、PhotoshopExpress は違いました。
自前でファイル選択機能を持ってますね。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 19:51:38.14 ID:SYQNhVpL
>>23
すげーーー遅レスだけどこのスキンなんてやつ?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:10:09.49 ID:QknCKKFM
>>500
宣伝ありがとうございますw
なかなか人来ないですね
まあまだ公開したばかりなんで仕方ないですけど・・・
みなさんはどうやってユーザー数を増やしているんですか?
507SIB ◆7z0ELkPYitF2 :2012/06/14(木) 20:11:07.15 ID:QknCKKFM
>>506
酉わすれてました
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:46:21.25 ID:6lBKLpTy
>>501
公開乙です
投げ方が新鮮でよかった
たまにピンが変な動きをするけどw
あと無駄にスコア統計が豪華すぎるw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:02:30.12 ID:MOI3Xwt9
>>505
よく覚えてないが、とりあえず参照しているスキンは、nuno-20111105_themeっヤツだがちょっといじった気がする
nuno-20111105_themeで検索すれば出てはくるが全く同じじゃないはず
backgroudを変更した気がするんだが…よく覚えてない

すまん
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:04:17.39 ID:MOI3Xwt9
バックグラウンドのスペル間違っているが気にしないでくれ
511カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/06/14(木) 23:26:46.52 ID:Buzfb4TJ
グリッドグリッドうるさいわ
お前らはグリッド星人か( ゚д゚)

http://www.youtube.com/watch?v=jujcPIysa4g

正座してフリックの練習でもして待ってろksg
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:35:49.49 ID:1qL5e45E
はい
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:56:42.56 ID:9J0w9ldS
カニ蔵さんかっけー
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:22:16.74 ID:mvW6Yk48
俺たちは神の降臨に立ち会うことになる。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:29:03.76 ID:mvW6Yk48
しかし、神に >>502 のようなはずかしいバグは無い。
分かってるよな >カニさん
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:44:32.63 ID:a6OhxSe/
>>501
簡単にターキー出せるじゃんと思ったけど意外に甘くないね
最後の一発がうまくいくか分からんから面白い
スペアがかなり出しやすい気はするが…
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:54:23.59 ID:bPp26Trd
グリッドガクルーと正座してたら足シビレター
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:55:01.73 ID:eHUFv8gK
>>511
wktkして待ってます
俺はリスト派だけどw
519カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/06/15(金) 02:12:09.18 ID:1YLWB/FK
面倒くさくて、頭がフットーしそうだったよおっっ
『!Share+』v1.3.0更新。

・グリッド表示が可能に。リスト⇔グリッドは左右フリックでトグル。
・ランチャー起動した設定画面でグリッドの列数とラベル表示/非表示が設定可能。
>>502の不具合修正。地味にコレが手間取った。

グリッド作ってみて、パッと見カッコいいなとは思ったが、
やはりどこが便利なのか理解できんな、リストでイイじゃんリストでw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 02:18:21.36 ID:mvW6Yk48
>>519
乙。

頭フットーしても大丈夫。
カニ味噌好きだから食ってやる。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 02:34:46.55 ID:bPp26Trd
>>519
もうフリックのイメトレ完璧
ストア反映されるまで正座して待ちます…
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 07:16:27.27 ID:Sd8QUOIP
なんだかんだ言って楽しそうじゃねーかカニさんよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 08:02:21.76 ID:DL57/cgh
>>501
やべぇ気がついたら100ゲーム超えてた
1ゲームがあっという間だねこれ
角度の調整が難しい、実際入力した角度とちょっと違うような気がするのは
気のせいかな?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 08:40:21.02 ID:bPp26Trd
>>519
やだ気が合わない
グリッド超使いやすいわよっ( ゚д゚)
完璧

マッシュはMate以外はIME依存で難しいって話だったはずなのに
デフォルト設定が選べないのが仕方ないけど完璧

けど…唯一難癖付ける所見つけちゃったわよ
ADWexでしか試してないけどショートカット作成でApplicationが選べないわよーーーっ!


お疲れ様でした。ありがとうm(_ _)m
525anadreline ◆cHN6zUUh9M :2012/06/15(金) 08:49:11.97 ID:6nflb1wJ
100ゲームもやりこみありがとうございます!
角度は立ち位置を板目2枚ずらしてスパットを狙うとピン到達時に3枚分逆にずれる
というのを再現したくてファールラインからスパットまでを731.2cmで計算しています
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 08:58:55.78 ID:nctnVyLG
マニアックだねぇw
527カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/06/15(金) 09:39:05.39 ID:h3j5Usn0
>>524
> ショートカット作成でApplicationが選べない

それなぁ、、、
『Glaeja』入れてる人なら確認できると思うんだけど、
そっちの「ショートカットを開く…」で(標準のChooserを選んで)やっても
「アプリケーション」てのは出ないんだよ。
つまり“Intent.CREATE_SHORTCUT”のフィルターで一覧取得すると、
「アプリケーション」なんてもんは存在してないんだ。

…要するにだ、あの「アプリケーション」てのは、
HOMEアプリが特別に自前でリストに追加してるものなんだね。

リスト⇔グリッド切り替えのフリック感度がピクセル値固定(100px.)なので
HD機だと感度良すぎるとか、気になるところも残ってるんで、併せてちょっと考える。


528カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/06/15(金) 09:40:25.40 ID:h3j5Usn0
あ、とりあえずの対処としては、
『「ショートカット作成」だけデフォルト設定しない』ようにしてください。
529カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/06/15(金) 09:46:15.86 ID:h3j5Usn0
> 「アプリケーション」なんてもんは存在してないんだ。
> HOMEアプリが特別に自前でリストに追加してるものなんだね。

いや、これはおかしいな…調査して検討する。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 09:55:17.47 ID:bPp26Trd
>>527
そうだったんだ
ホームのほうの機能だったのか
そういえばショートカット追加とApplication追加の項目が最初から別れてるホームもあったような気がする…

フリック感度は自分の端末では問題なかったです
フリックした場所にあるアイテムが反転色表示になるけど特に気にはならないかな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 10:17:52.53 ID:2uxjGouG
>>529
多分それであってるよ
Zeamとかはそんな感じ
ACTION_CREATE_SHORTCUTの一覧+Applications
で、アプリの方はCATEGORY_LAUNCHERの一覧

でもアプリによって実装がまちまちで難しそう
ACTION_PICK_ACTIVITYを受け取ったらCATEGORY_LAUNCHERとACTION_CREATE_SHORTCUT両方選べるようにするとか…?
532カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/06/15(金) 10:36:36.32 ID:h3j5Usn0
>>531
う〜ん、そうなのかなぁ…

LPのショートカット作成で標準のを選んだときは
「アプリケーション」てカタカナのと「LauncherPro shortcuts」が特別に現れるんだよね。
で、この2つが!Share+では見えない。

マニフェスト覗いた感じでは、
「アプリケーション」は「ACTION_CREATE_SHORTCUT」のフィルター持ってるんだけど、
「LauncherPro shortcuts」はフィルターなんもないw

ADWEXとLP両方入ってる環境で、
ADWEXでショートカット作成してもLP側の「アプリケーション」と「LauncherPro shortcuts」は見えないし、
LPでショートカット作成してもADWEXの「Applications」は見えない
(でもなぜかLPの「Activities」は見える、不思議w)。

うん、よくわからんねwww
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 10:55:39.05 ID:2uxjGouG
>>532
ADWEXとLP試したけど、なんじゃこりゃww
ACTION_PICK_ACTIVITYは触れない方が良いってことなのかな
下手に標準から奪っちゃうとホーム独自のが選べなくなる、と

!Share+自身がACTION_CREATE_SHORTCUTとCATEGORY_LAUNCHERの一覧に現れるようにして、そっから整理できるようにするとか?
タップ一回増えるけど、それくらいしか思いつかない…
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 11:12:21.13 ID:h3j5Usn0
>>533
仕事ヒマなので現在調査中w

これ、とんでもなく面倒なことになりそうなのがわかってきてウンザリしてるとこ。
単純に「CATEGORY_LAUNCHER」も見ればイイ、って問題でもなさそうな気配。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 12:47:25.05 ID:DL57/cgh
>>525
なるほどこだわってますねw
そこまでやってるなら投げた速度とか角度が表示されるといいかも
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 17:12:57.35 ID:+OJLVKfb
>>525
ボールが浮いている様に見えるのですが、気のせいでしょうか?
あと少しボールが大きい方がいいのでは?
あとはもう満足です!
537anadreline ◆cHN6zUUh9M :2012/06/15(金) 18:07:38.84 ID:6nflb1wJ
>>535
それいいですね、いれてみます
>>536
鋭いですね背景設計時より視点をちょっとあげてしまいました…修正します
ボールは直径22cmで描いてるので大体あってるはずです…
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:32:24.53 ID:+OJLVKfb
>>537
そうか!ピンがあのサイズだからボールがあの大きさなのか!
逆にこれ以上大きくしたら面白くなさそうだ・・・
回答ありがとう!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:32:57.89 ID:lGVNSAna
ボール空中浮遊は俺の端末だけのバグかと思ってたよ
540カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/06/16(土) 01:55:59.46 ID:U0STwTL6
『!Share+』v1.3.1更新。

・フリック感度の調整(画面サイズに対して縦1/6以内で横1/3以上のフリック)
・リスト/グリッドの見た目をちょっと修正
>>524のバグ修正、、、これはもうダメかと思ったw

あと、SystemTuner入れてる状態でホームにADWEX使うと、
ショートカット作成にApplicationsが、
ADWEXとSystemTunerの2つ入っちゃって、
これを何とかするのにエラい苦労した
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 02:48:41.79 ID:TVal0Uv9
>>540
アプデ乙です!
もう色々と惚れました。
フリックは、ちょこっと動かすだけでも
クネクネ切り替わってたからw
修正が入って嬉しいです。
早くストアにこないかなー
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 03:01:40.59 ID:o5zKWC5g
>>540
おぉ難関クリアしちゃったんですね
別にショートカットだけデフォルト設定にしなければ問題ないんだからいいやって思ってたのに有り難い

既に各共有で大活躍中です!
グリッドでw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 03:11:41.92 ID:/qdxH21d
>>540
乙です。
おやすみなさい。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 04:42:17.90 ID:/qdxH21d
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 04:50:02.26 ID:TVal0Uv9
>>540
>>544
Twitterじゃないけど自分も
デカくなったアイコンがあるよー
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 04:51:02.98 ID:TVal0Uv9
Twitterじゃないtwitcleですね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 08:13:56.25 ID:WCZSfqjd
更新乙!
さすがです

朝っぱらから爆笑したww
http://i.imgur.com/eI2Hf.png
548カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/06/16(土) 08:24:52.13 ID:U0STwTL6
…あれw? 夜には直す
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 09:14:39.81 ID:L14A5wQ3
しかし俺のアイデアがココまで延びるとはな。

無料の野アプリのあれで満足だから有料のは使わないけど。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 10:01:38.51 ID:o5zKWC5g
>>548
ランチャー側で設定ができるようになったことだし
「共有時に共有選択画面を飛ばして登録最上位のアプリに共有する」
なんて項目できたら素敵(チラッ
ずっと同じ作業繰り返さなきゃいけないときにきっと便利だろうな壁|ω・`)

きっと面倒臭いわい!自分で選択くらいしろよ( ゚д゚)と言われるだろうけど涌き出てくる共有整理への欲望が止まらないw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 10:43:00.14 ID:7Cl3yBD6
おはようございます!初めての書き込みです。

脱出ゲームを作ってみました。
かなり難問になっていますので、ぜひ挑戦してみてください!

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hyuga.android.thetower
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 10:50:09.58 ID:88/AKgps
>>550
登録1個だったらすっ飛ばすってのよりそっちのほうがいいね
Swipepad系に!Share+の設定登録しといたら捗りそう
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 12:04:18.64 ID:lGVNSAna
>>551
9Fがまったくわからん(切実)
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:02:03.00 ID:xiEzgdG3
!Share+使ってないから変なこと言ってるかもしれないと、前置きをして

最近の流れをずっと読んでたけど、スワイプでリスト/グリッド切替より、
スワイプでその他の中身展開の方が良かったのではないでしょうかね?
グリッドは誤爆恐いから個人的には不要と思うけど、
スワイプ操作がアリならそんな使い道もあるかなと
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:17:24.02 ID:W3RMz1zO
>>554
確かに変なこと言ってるぞ。
使ってみなよ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:17:59.91 ID:W3RMz1zO
フリップじゃなくてスワイプなのはその通りだけどねw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:18:40.02 ID:W3RMz1zO
× フリップ
○ フリック
558カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/06/16(土) 17:53:58.76 ID:U0STwTL6
『!Share+』v1.3.2更新、、、ここで更新告知するのもいい加減スレチな気が…

・一部アイコンがデッカくなっちゃうバグ修正
・リスト表示の幅設定を追加
559カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/06/16(土) 17:56:47.01 ID:U0STwTL6
>>550
> 「共有時に共有選択画面を飛ばして登録最上位のアプリに共有する」

これは「ユーザーの意図に反した場合に払うコストが大きい」気がする。

ユースケースとして、「複数の写真を1枚ずつTwitterに投げたい」として、
0)適当な写真を共有して!Share+起動し、
1)登録先頭をTwitterに変更して(共有しないで)終了
2)ドロワーから!Share+を起動し、「飛ばして共有」にチェック入れて
3)ギャラリー開いて
4)写真1枚を共有→!Share+で直接Twitterに飛ばす
5)上記4)を繰り返す
6)ドロワーから!Share+を起動し、「飛ばして共有」のチェック外す
となるわけだよね。

先ず、元々の登録先頭がTwitterじゃない場合に必要となる0)1)がウザい。
また、6)忘れてた場合、次の別操作んときに意図せずTwitterに飛ばされて、
うんざりしながらTwitterキャンセルして6)をやるのもウザい。

「Twitterに直接共有しようとしてますがいいですか?」[はい][いいえ]
を出す手もあるけど、それで1クリックするんだったら、
普通に登録画面開いてTwitterクリックするのと変わらんw

UXとしてちょっと微妙。
560カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/06/16(土) 18:08:11.25 ID:U0STwTL6
>>554
> スワイプでその他の中身展開の方が良かったのではないでしょうかね?

グリッド表示対応したときに、「そうしたほうが自然かな」と思ったんだが、

0)以前からUIを変更したくなかった
1)「フリックでその他展開」を知らないと「どうやってアプリ追加すんだよksg」となる
2)リスト⇔グリッドの切り替えが設定画面経由になる(特にコレがイヤ)

フリック(スワイプ)でのリスト・グリッドの表示内容切り替えが自然になるUIってのは、
リスト・グリッドがタブパネルになってて、そのタブをフリックで切り替える、ってUIなのな。

もしかしたら将来的にそう変更するかも知れんが、今はそうじゃないのでこのままで。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:12:11.89 ID:C0p8Uuq3
>>558
ここで発表されたアプリの更新報告は内容にもよるだろうけど作者さんの気分や判断で書いてってくれるの自分は歓迎してるよ

試したけどさよならしてMarketMarksにも登録してないやつとか
そのときは興味持たなかったアプリの進化具合とか結構楽しみに見てるけど
報告ウザいの人が出てきて誰も報告してくれなくなるんだよね。。。


!Share+もう神だけどブラウザ選択にも登場してくれたら泣く
それはもう!Select+ってな別アプリとして販売レベルの話になるかな。。。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:50:10.85 ID:o5zKWC5g
>>559
自分としてはその用途で使用したい場合の前後の6)作業は苦にはならないけど
例えば意味を理解せずに設定のチェックいれて
「Twitterに共有されるだけです(>_<)星★☆☆☆☆」
なんてレビューが現れる危険性がありますね(>_<)
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:00:15.65 ID:Z1HIMYlB
>>560
盛り上がってるところ申し訳ない、
うちの L-04C が検索キー長押しから選択すると強制終了します。
手持ちの SC-01C は問題ないし、今日1日誰も報告ないのですげー機種依存臭いのが悲しい (・_・、)


564カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/06/16(土) 21:31:58.79 ID:U0STwTL6
>>560
状況がよくわからん。
!Share+が強制終了?
そのとき起動してたアプリ?
それとも起動しようと選んだアプリ?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:20:06.49 ID:rv8AN4qy
>>558
久々に見てみたら、かなり使いやすくなってた!d
幅の変更じゃなくて高さの変更の方がしっくりくるけど、俺だけかな?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:20:52.61 ID:WCZSfqjd
みんな、アプリが強制終了したときは可能な限りレポート送ってくれ
エラーログがないと原因究明はやたら時間かかる、あるいは不可能
ログあれば秒殺ってことも多い
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:25:27.74 ID:iF8K/pT6
>>554です。やっぱり使わずして意見するもんではないね。
まず、スワイプではなくフリックと書くべきでしたね。すみません。

>>560
左右フリックはドロワーのページ切替的なイメージがあっての「その他展開」だったんだけど、
1)のリスクは大きそうですね。今まで通り、その他ボタンがあった上ならセーフかな?
2)はグリッド派の事を考えると、そうそうリスト利用するとも思えないし
設定でもいい気がするけど、作者の設計理念ってところかな。
タブ切替のイメージなら、この仕様も頷けますね。

で、使ってみようかなと思ったけど、>>561を見るからに
ChooseBrowserの替わりに使うようなことはできない?
共有用アプリが1つにできるのが理想だけど。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:53:44.81 ID:W3RMz1zO
>>565
いや、だから高さだよ。
縦幅。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:58:59.81 ID:rv8AN4qy
>>568
縦幅なら分かるが幅だと横を想像してしまう

まぁ分かるからどうでもいいんだけどね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:00:40.35 ID:ts+IKKTy
>>567
いやだから、スワイプのほうが正しいよ。
指をつけたままある距離移動で発動なんだから。
571カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/06/17(日) 00:12:52.33 ID:nX+iqGJo
>>570
「フリック」か「スワイプ」か、どっちと呼ぶべきかオレもわからんw
動作的には、こんな名称があるのかしらんが「ロングフリック」が一番しっくりくる。

指をつけたまま長距離引きずるんで「スワイプ」なんだけど、
つけてる時間が長くなると「長押し」と認識されてメニュー出ちゃう、らめぇw
だから短時間で長距離引きずるから「ロングフリック」w
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:22:22.91 ID:ts+IKKTy
>>571
なるほど、浅いことを書いてごめん。
573カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/06/17(日) 00:30:30.89 ID:nX+iqGJo
>>566
送ってもらわないと原因究明はほぼ無理だが、
送ってもら買ったからといって絶対直るという保証もないけどなw

現在、!Share+に送られたレポートは2件
そのうちの1つ(v130)は、レポート見てもよくわからんかったw
多分メモリ関連だと思うんで、状況がわからんとレポートだけでは直しようがない。

もう1つは、原因がわかったんだが、ちょっと限定的すぎてどうしようかとw
「v130で、あるアプリを!Share+で登録した後に、そのアプリをアンインストールした。アプリのアンインストール後に、!Share+v130を一度も起動しないで、v131に更新」すると、v131の起動時に強制終了する。

…限定的すぎるだろ、こんなんw

ちなみに解決方法は
「!Share+アンインストール→再インストール」
もしくは「アプリケーションの管理で!Share+の[データを消去]」

次に更新する機会があったら塞いでおくけどさ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 01:18:42.41 ID:H+g+iM6g
>>571
なんか書道の筆運びみたいw
フリックは払い、スワイプは止め
その中間でフワイプかスワックかな?w
ちゃんと言うならスワイプショートホールドとかスワイプミドルタッチとか
感覚的過ぎて人に伝わらんなw

>>573
レポってそこまで分かるものだったのか
今後は送るようにしようかな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 01:31:47.65 ID:o1Il/ksQ
>>559
> また、6)忘れてた場合、次の別操作んときに意図せずTwitterに飛ばされて、
うんざりしながらTwitterキャンセルして6)をやるのもウザい。

これって設定時には通知に表示されるようにしてそこから解除もできたら忘れないだろうし便利そう
576カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/06/17(日) 01:32:32.93 ID:nX+iqGJo
>>574
> レポってそこまで分かるものだったのか

いや今回は特別だと思う。
レポートにはスタックトレースつって、エラー吐いた行番号と、
その行に至るまでの関数呼び出しが順番に記載されてるのね。

んでエラー吐いた行が、v130→v131で登録情報のフォーマット変えたときの
フォーマット変換処理部分だったんでわかりやすかった。
なのでデータ消去とか再インストールで登録情報を一旦消去すると直るってわけ

ちなみに、同じバージョン内だとアプリアンインストールの処理はしてたんで、
ここは単純な見落としw

今、Twitterで報告のあった別の強制終了の修正してるとこなんで、
いっしょに塞いで、今晩中にあげとくつもり。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 01:44:54.82 ID:ts+IKKTy
レポートの内容知らんかったという世界に属する人にそういう説明しても
チンプンカンプンだと思うけどw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 02:15:49.64 ID:H+g+iM6g
>>577
ちょっとだけプログラムの勉強経験があるけど、
それとは関係なく、とても丁寧な説明だったから理解できたよ。
つまりは、存在しないアプリのスキップ処理(データベース削除)が抜けてたんだよね?
そりゃ想定しにくいけど、十分ありえるから修正するのでしょうね。

>>576
こういう変更があった場合、
設定は引き継げませんとか、リセットされますとか
おかしくなったら再インスコして下さいとかがお決まりパターンだけど、
ちゃんと処理させてるんだね。
アプリサイズや処理速度に影響出そうな時は、上記のような思い切りも必要だろうけど。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:03:16.13 ID:o1Il/ksQ
>>511
これと現状のスクショ、マケに載せたらいいのに
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:12:39.53 ID:JK3ScoLb
俺はそれ見たせいで
左←右 のスワイプしかダメなんだと思い込んでたw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:02:49.56 ID:g/xIckdo
>>536>>539
今ボール浮遊のバグを直そうとしているのですが
よかったら機種を教えてもらえないでしょうか?

ただ…アプリゲットで大砲でボールを飛ばす世界初のボウリング
というレビューをされてしまった…
http://appget.com/appli/view/61691
ど、ど、どうすればいいのか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:06:29.72 ID:6DGisKOs
関係ないけどIS06でも浮いてますよ

もういっそレーンを海にでもしてしまうのは?
583anadreline ◆cHN6zUUh9M :2012/06/17(日) 22:28:13.76 ID:g/xIckdo
某所に誤爆した上にトリップも付け忘れてしまった
>>582
情報ありがとうございます
これでもレーンとボールの動きはこだわったところだったんです
オイルゾーンの長さは10m、動摩擦係数はオイル(0.02)ドライ(0.298)
で計算しているんですがレビューでは

「整備員がせっせと塗ったレーンオイルもこのゲームでは全く関係なし。
糸を引くようにピンに向かて伸びていくボウル」

泣きたい…
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:29:12.67 ID:7rc3E8yy
レーンを進むにあたって球が小さくなるけど、小さくなりすぎてピンに当たるころにはピンポン玉くらいのサイズになっている上に、ピンの真ん中くらいにあたるもんだから、どうみたって浮いてるな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:31:40.38 ID:M8xLYUBp
レーン関係なして書かれててワロタ
007SHでも浮いてるけど面白いしこのままでもいいんじゃw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:48:58.39 ID:qmXKXfsF
この手のレビューサイトって作者に何の断りもなく好き勝手書くよな
なんとかならんもんかね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:51:02.76 ID:k9u49ynp
勝手にスクリーンショットが載せられたら、著作権を主張して訴えよう
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:23:59.25 ID:b8tia+i3
作者の許可なんか得てたら提灯記事しか載せられなくなるだろ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:28:42.21 ID:/t/1fzLM
入れてみたけどマケのスクショよりボール小さいし影があるから尚更浮いてるように見えるな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:49:31.16 ID:vNUvcvzp
>>581
どっちでもないけど、arcも浮きました(>_<)
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:19:08.21 ID:FRVSn1/T
明らかにおかしい箇所(大砲とか、そんなのアプリの説明にも書いてないし裏設定があるわけでもない)は抗議してもいいんじゃないかな。
アプリの説明の中に「某レビューでは…と書かれていましたが、明らかな間違いです。脳内設定を勝手に公式のように書かないでほしいですね」とか書いておけば?

最初にスクショ見たときは、書いた線のとおりにボールが行くのかと思った。
(たぶんアプリゲットの人はそう勘違いしたままなので1回転とかやってるんだと思う)
そのへんもう少しくわしく説明に書いたほうがいいんじゃない?

あとボールと影が離れているので浮いているように見える。くっつけることできないの?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:26:44.29 ID:LxT1jikE
いや、レビューサイトほぼ全部に掲載された経験ありですが、あんなの1記事数分で書いてるんだからそこらへんはしょうがないっすよ
ましてや幾つもあるレビューに逐一修正依頼なんてそれこそ時間の無駄っす
下手に指摘するとレビュー自体消されてなかったことにされるのが落ちかと・・・
紹介してくれてThxくらいに受け取るべきかと思われます
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:29:43.91 ID:GH7IasT1
レビューなんて偉そうに言ってるけど、所詮個人のブログ
594anadreline ◆cHN6zUUh9M :2012/06/18(月) 00:54:40.24 ID:lC9vkzwl
ご心配をおかけして申し訳ない
そもそも自分の出した不具合が原因なものですから
申し開きもございませんです
ひとまず浮遊バグを直したつもりなんですが
良かったら試してみてください

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.anadreline.android.easybowling
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:45:19.62 ID:hIoyDj1A
>>594
でかっ\(^o^)/
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 05:40:32.89 ID:t9fOUf+v
>>581
みんなが嫌っているであろうT-01C/2.2.2ですよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 07:10:00.32 ID:iIju2WQQ
>>581
もう古い端末なんで気にしなくて良いんですが一応
HT-03A/2.3.7です
598anadreline ◆cHN6zUUh9M :2012/06/18(月) 15:23:20.95 ID:EudJXXih
>>595
今度は大きすぎる?
>>596-597
一応それらしいところを直したのでよかったら更新してみてください
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 15:36:51.79 ID:t9fOUf+v
>>598
書いてから更新に気づいたので大丈夫ですよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 17:07:21.51 ID:vu/pI4Ao
>>598
(前バージョンと比べて)いきなりでかくなったからびびりましたが、だいぶ慣れてきました
ところで、スピード等の表示がでないのですが、未実装ということでしょうか?
えっと、arcです
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 19:25:44.83 ID:iIju2WQQ
>>598
空中浮遊治りました
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 03:52:13.18 ID:GtRg1aIU
!Share+まじで神だな
アプリによってはデフォルト設定無視される場合でも俺の環境だとちゃんと一番上にくるわ
アプリ名選びも正解だな

もう充分やってのけてくれた作者が更に頑張ってくれてブラウザ選択と開くアプリも整理できてしまえばなんも言えねぇ!!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 08:29:21.64 ID:TwUDeR4R
>>602
完全なステマ



みんな騙されるな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 08:33:57.28 ID:iiWhh7sU
>>602
AppChooserのnoxiと同じくあれだな。

人のアイデアパクっといて有料
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 14:18:25.26 ID:oZaddgIf
いや単に持ち上げて要望通そうとしてるだけだろ
606カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/06/19(火) 15:54:47.01 ID:uNsBqEY0
>>567
> ChooseBrowserの替わりに使うようなことはできない?

ChooseBrowserは、いわゆる共有整理系アプリとは動作機序が違う。
ユーザーが「〜を共有」を選んだ時に、
共有整理系アプリは、それを共有できるアプリ一覧を整理して表示し、選ばれたアプリへ共有させる。
それに対してChooseBrowserは、それを「閲覧できるブラウザ」一覧を整理して表示、選ばれたブラウザで閲覧させる。
内部的な用語でいうと、送られたACTION_SENDに対してACTION_VIEWの一覧を表示し、ACTION_VIEWでアプリを起動してる、つまりIntentの書き換えをおこなってるわけ。

組み込めないわけじゃないけど、アプリの趣旨が変わりすぎる。

>>604
そのうち誰かが「せこい作者対策」で暇つぶしに無料版作ってくれるんじゃね?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 16:36:09.67 ID:KJqFQPDc
AdvancedIntentFilterみたいに正規表現によるマッチングで候補アプリを絞りこむようにすれば、結果的にChooseBrowserみたいになる気もする

!Share+って名前も正規表現っぽいし、正規表現機能いいんじゃね?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 17:17:27.51 ID:TALKmdAH
Android単体でapk作成ってできるの?
SL4Aってアプリで出来るとか出来ないとか
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 17:19:06.08 ID:z0Z1JP7I
AIDE
610カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/06/19(火) 17:22:39.61 ID:uNsBqEY0
>>608
apk化はAndroid端末単体では出来なくてEclipseが必要だった希ガス
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 17:33:48.04 ID:KJqFQPDc
>>609
ついにWimdowsMobileのPocketGCCに追い付いたか
感慨深いな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:19:54.78 ID:oKysEuu/
>>606
ブラウザだけを「子フォルダ化する」ようなイメージかな?
複数のブラウザを使い分けしてるから、あると嬉しい
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:38:55.84 ID:ih+Hokch
>>612
Browser Auto Selector使ってるんで、
!share→Browser Selector→ブラウザ選択ってやってるな。
子フォルダにしてもこれと同じ手数になるんじゃない?
同一階層に各ブラウザ表示するなら別だけど。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:54:15.57 ID:zrmABygy
>>610
         ..-‐''" ̄~''‐,,
     _,.-‐''"        ''‐,,
   ,.-'      ,.--、      \   、‐--―-‐‐-,,
   / /~~\  / /ёl\__     ゙i,,  ''-‐‐ 、,r'゙ ,.  ゙i
 . / l /ΘヽV | ー'| | 丶、   ゙i,,    (_.,,,r' ,.. `゙i
 /  /ヽ 二 |、 ̄ У    ヽ、  ゙i,, _,.   ヽ,r'    ゙i  おまえココ
 l /  ヽ___/ ヽ_/      L,,-‐''i"     .」,r'    l  ドラえもんなんじゃねえか?
 |/      (  |       ,,..-‐"|   |          ll`'− i
‐‐|--,,.___   `T゙         | __,,⊥-‐       ト──┤
  'i,        |         ̄l  /       !      i
  'i,       '-、     丶、/  /         i    .|
   'i, /     -<    |   /丶、'        ヘ    |
 _,. -‐く /    ー′  l  ,'  ∠__'     _、ゝ     i
     X  ',      /  ,' r'´  ___,、ー`´      ,r'
    / \  '--─一'´   r'"              /
   ,.-‐'''" ''‐- __,,...‐'′               ,r'
615カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/06/19(火) 21:38:14.00 ID:uNsBqEY0
ChooseBrowserと同等機能は、>>613で書かれてる理由により見送り。

同階層に展開も不可能ではないんだが、
ACTION_SENDで呼ばれたものを
内容が"http"のときだけブラウザを特別に追加して、
クリック時にはACTION_VIEWに変えて投げる、
ってのはどうもうまくない気がする。

”text/plain”の中身を解釈して投げ方と投げる先を変える、
ってのは別アプリ使うべきじゃないかなぁ、と思う。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:03:09.25 ID:oKysEuu/
>>613
手数は変わりませんね
単純に同系アプリはなるべく1つにしたいという我が儘レベルの話ですので
ならブラウザ1つにしろっていうのは勘弁なw
617anadreline ◆cHN6zUUh9M :2012/06/21(木) 02:09:21.08 ID:YVXp/UOA
>>600
失礼しました
球速、回転、角度表示対応しましたー
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 03:59:05.45 ID:djlH6WWS
>>617
終了がスリープになってるだけのような気がするのですが仕様ですか?
619anadreline ◆cHN6zUUh9M :2012/06/21(木) 06:58:55.06 ID:YVXp/UOA
>>618
終了時はスレッドをとめてタスクの優先順位を最下層にするというのが
標準的な作法らしいのでこうなってますが
一応電池なんかは食わないようになってるはずですが微妙ではありますね・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:24:44.58 ID:ibxO4FQ3
>>617
ちょw結局大砲になってんじゃんwww
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:04:50.76 ID:anxx9P81
公開手順まとめたところで一番お勧めはドコ?

世界中で3人くらいしか需要なさそうなアプリ作ったけど
せっかくだから公開してみようかと思ったんだが
622カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/06/21(木) 18:25:24.70 ID:Vt8Q0sQO
>>621
「ggrks」と言いたいところだが、1点ほど注意を。

ググって見つかった情報のうち、あまり古い(半年以上くらい)は
あまりあてにならないかもしれない。

GoogleMarketからGooglePlayに変わった時に、
開発者登録とかも変更されたかもしれないから。

それと、アプリ公開につかうコンソール画面が、以前は日本語版があったんだけど
 P l a y に な っ て か ら 英 語 版 し か あ り ま せ ん

覚悟して挑むようにw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:55:10.41 ID:2Yv4Mpc2
apk作るまでできたならその手の解説サイトなんていくらでも見かけたと思うけどね

>>622
え、デベロッパーコンソールなら、今まで通り日本語なんだけど…
624カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/06/21(木) 19:05:52.53 ID:Vt8Q0sQO
>>623
「mjd?」と思って調べてみたら、URL末尾に”&hl=ja”足したら日本語版になるのね
知らんかった、ありがとう。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:08:59.66 ID:KUKJVd8O
>>622

URL末尾に"&hl=ja"を付ける。
Googleサービスは、(対応したコンテンツがあれば)例外なくhlとglが効くんじゃなかろうか。

>>623

うちはUbuntuなんだけど
Firefox: 常に英語(hlで切り替えられる)
Chromium: 最初から日本語
だった。

ただ、どちらもHomeのお知らせ?は日本語では表示できなかった。
今「Developer privacy policy」が「お知らせ」に出てるんじゃないかと思うけど
日本語だとタイトルしか出てない。
626 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/06/21(木) 19:47:19.47 ID:5DoEh1g+
>>617
すごく・・・大砲です
627カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/06/23(土) 03:31:44.21 ID:ChwmEfS2
「ところで俺の開発版を見てくれ こいつをどう思う?」
http://www.youtube.com/watch?v=-oIJ7pE8zms
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:52:55.58 ID:d7pZjuSk
>>627
すごく…グリッドです



あらやだすごくいいわぁ
イイモノ持ってるじゃない
カニ戯たんペロペロ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 07:40:44.47 ID:30RaFYZ5
>>627
良くわからん
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 09:50:21.51 ID:cFrRdMrC
>>627
うーん、現状のUIの方が好きかなあ。
上に1行挿入されてコンテンツエリア?が狭くなるのがちょっと嫌かも。
分かりやすいとは思うけど。
631カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/06/23(土) 12:36:35.38 ID:ChwmEfS2
開発版の新機能は、

・ファイラー等でのファイル起動、ブラウザでの"mailto"リンククリックを整理
・UIの変更
※chooseBrowser機能は思うところにより実装しない
※ブラウザでの"http"リンククリック整理も思うところにより実装しない

なんだけど、旧UIと新UIを両方入れて切り替えて使うのはちょっと面倒。

多分、週明けまでにはこの新UIのをv2.0.0として更新しちゃうから、
旧UIが好みならバックアップ取っておくことをお勧めする。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 13:05:15.64 ID:q5nPGrRU
>>631
楽しみ♪
思うところ。。。!ナンチャラ+として…( ゚д゚ )???

できたらグリッド時のフォントサイズ設定を与えてくだせぇ。。。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 13:06:14.69 ID:Npi0dY0i
>>631
御意
634カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/06/23(土) 14:26:46.45 ID:ChwmEfS2
>>632
ファイル起動も入れちゃったし、「もう共有関係ないよね」ってんで
>>561にあるように『!Select+』に名前変えて
別アプリにしようかとも思ったんだけど、
フリーにすると『!Share+』購入した人に失礼だし、
有料にすると『!Share+』購入した人から再度金取ることになるしで…

有料バージョンアップとか、追加機能を有料プラグインにするとか、
色々できそうではあるんだが、そこまでするほどでもないしなw
635カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/06/23(土) 14:34:16.36 ID:ChwmEfS2
>>631
> 思うところ

chooseBrowser機能は>>615により実装しない

"http"リンククリック整理は、
・リンククリックでブラウザ選択が出るのが標準ブラウザくらいなので
使用されるシチュエーション限られすぎ
・標準ブラウザでは、リンク先に応じて選択肢に入るブラウザが異なる
(maps.google...だとマップとかが入る)
これに対応させるのが大変(出来なくはないんだけど…)
なので実装しない
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 15:04:11.82 ID:cFrRdMrC
>>631
UIの件了解です。
リスト派ですが、グリッド表示なら新UIでも表示領域充分なんでバックアップの上試用してみます。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 18:21:51.61 ID:nVdC04Z3
UI改悪としか見えん。
グリッドだと一行増えるし。
いったい何が良くなったんだ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:41:03.78 ID:30RaFYZ5
とりあえず言えることは、カニさんもそろそろ専用スレ立ててくれw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:50:10.41 ID:ad+98aJW
ところでGlaejaの広告なしの有料版を出してくれええええ!!!価格は300円くらいでドヤッ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:53:22.13 ID:q5nPGrRU
>>634
まあBrowserAutoSelecterでなんとかなってはいるけどメインのオート機能は使ってなかったり。。。
短縮url展開機能は便利だけど権限増やさないといけないだろうし面倒臭そうですね

追加購入になるのは買うも買わないも自分で選ぶんだから気にしないけど1アプリとして扱えたほうが気分的にスッキリかな
かと言ってアプリ内課金は必ずPlayストア立ち上げての確認通信するから動作が多少重くなるので嫌いだし
現状で良さそうですね(^^;
641カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/06/24(日) 02:18:45.86 ID:DaNTgpkz
>>630, >>637

UI変えた理由?
「こっちのほうがカッコええんちゃうん?」って思っただけ
そんなにv133のUIが好きなら>>632と一緒に正座して待っとけbkg

http://www.youtube.com/watch?v=NtiyNny_09c

…「その他」んときにダイアログタイトルを変えるのは出来なかった

>>638
オレ、スレ立て出来ないし、自分で自分のスレ立てるのはなんかイヤwww

642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 02:46:58.10 ID:UtqG9rlc
正座して待っとけボクが
ってそんなに自虐的にならなくてもいいんだよ。

裸で正座して待ってます。
643630:2012/06/24(日) 08:07:20.02 ID:e3B+9dt1
>>641
ありがてえありがてえ
bkgはvkgの方がより雰囲気が出るかと
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:12:14.07 ID:YCxi33Ns
>>641
作者が自らテンプレ用意してスレ立てする姿想像してみてワロタ
そりゃなんかイヤだわなwww

けど誰かがGlaejaスキンロダ作ってくれたようだしGlaejaについてユーザー同士語れる場はちょっと欲しいかもね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:41:20.72 ID:6aQjZgGY
【スレタイ】
Android Developer KANITAWA総合

【テンプレ】
カニさんと戯れながらアプリについて語るスレッドです。

アプリ作者: カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs

作成アプリ
https://play.google.com/store/apps/developer?id=kanitawa

作者ブログ
http://bananawani-mc.blogspot.jp/?m=1

関連スレッド
Androidアプリ 製作発表スレ 5作目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1334605141/


※アプリに関する要望について

作者はアプリ作成にはこだわりを持っているようです。
基本的に、自分が必要の無い機能は実装する気は無いそうですが、
多数の強い要望が有った場合は折れました。

※もし要望が有る場合は作者を罵るぐらい強気で言ってみましょう。
(例:〜やれやksg。〜bkg。など)

ーーーーーーここまでーーーーーーー

こんな感じでスレ立てようと思ったんだけどどう?

あと、※の部分は言いすぎかな?w
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:01:44.83 ID:eijtdXf9
※の部分はさすがにないほうがいいと思うww
折れましたの後にダメ元で言ってみましょうくらいでいいんじゃね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:28:37.77 ID:ySL1P/eg
>>646
こんな感じでいいかな?

ほかの皆さんもとくに反対がなければコレで一時間後ぐらいに立てちゃいますよ

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【スレタイ】
Android Developer kanitawa総合

【テンプレ】
カニさんと戯れながらアプリについて語るスレッドです。

アプリ開発者: カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs

開発者作成アプリ
https://play.google.com/store/apps/developer?id=kanitawa

開発者ブログ
http://bananawani-mc.blogspot.jp/?m=1

関連スレッド
Androidアプリ 製作発表スレ 5作目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1334605141/


※アプリに関する要望について

開発者は、基本的に自分が必要の無い機能を実装する気は無いそうです。
しかし、過去に多数の強い要望が有ったときは折れました。
せっかくの良いアイデアが埋もれてしまうかもしれません
もし要望が有る場合はダメ元で言ってみましょう。

ーーーーーーここまでーーーーーーー
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:36:40.43 ID:e3B+9dt1
異議なしです
スレたてお願いします
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:38:30.22 ID:wjypjdqp
すげーどうでもいいけど、ブログURLの?m=1はいらないと思う
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:46:53.67 ID:RIMWNruE
>>649
スマン
ブログ開いてコピーしてそのまま貼っちゃった
立てるとき直すね
651645,647,650:2012/06/24(日) 16:52:10.03 ID:RIMWNruE
645,647,650だけど
IDがコロコロ変わってるの気づかなかったゴメンネ
以後気をつけます
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 17:11:35.71 ID:VDc1NGkB
カニ戯さんご本人は専用スレ望んでましたっけ?
653カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/06/24(日) 17:23:44.59 ID:DaNTgpkz
>>652
他人のスレ立ての自由にとやかく言うつもりはない
654 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/06/24(日) 17:28:25.29 ID:ySzlbsFm
            >ー-"'" ⌒,,ィシヽミミiミミ 、
         /     三彡彡彡ィ`、ミミミ`、
        /      シ彡彡彡彡ノ'ヽミミミ`、
        ,'        ,三彡彡彡彡彡ソ,ー--'
          l    _ _ """'彡彡彡彡彡ノi
       {;、 ';;;='''"""`  彡彡彡 - 、ノノi
          kr) .ィェー   彡彡' r、ヽ}彡i  
        レ'  ..      シ彡' )ァ' /彡'   
       {_,,,、 ;、      シ彡 ニンミミ{
        l         '''"::.   彡ミi
         ! ̄"`     ...:::::::: ノ""{
        l    .......:::::::::  /   \_
655645,647,650:2012/06/24(日) 17:30:13.99 ID:ouSq6IPw
>>652
自分ではスレ立て出来ないって言ってたし
立てますよって本人に聞くのもヤボってもんじゃない?

きっと「いつのまにこんなスレ立てたんだksg」とか言って
気づかないフリして速攻きてくれると信じてる
656カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/06/24(日) 17:33:29.66 ID:DaNTgpkz
ただ、希望を述べさせてもらえるのであれば、、、

> カニさんと戯れながら

出来れば「ユーザー同士の互助の場」メインにしてもらえれば、と思う。
2chのスレをユーザーサポートの場にする気はない。

> 自分が必要の無い機能を

正しくは「自分が必要性を認めない機能を」です。

> 過去に多数の強い要望が有ったときは折れました。

そんな事実はありません。
「必要じゃない」と思ったので実装しなかった機能が、
多くのユーザーから「いるわksg」と言われたので、
「きっと自分以外のみんなには必要なんだろう」といった意味で、
「必要性を認めた」から実装しただけです。
657645,647,650:2012/06/24(日) 17:40:11.49 ID:ouSq6IPw
>>656
ゴメーーーンもう立てちゃった

Android Developer kanitawa総合
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1340526783/

次スレも直して立てさせていただきます
もしオレが規制で書けなかったら誰か直して立てて下さいお願いします。
658カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/06/24(日) 17:45:12.13 ID:DaNTgpkz
「ユーザーの要望が受領された」ように見られるのは、
基本的には以下のどれかの場合です。

1)言われるまでもなく、後でやろうと思ってた

2)どう実装すべきか判断を保留してた
「AとB、どっちのUIがいいか」決められなかったので保留してたら
誰かが「Bという機能を実装してください」と言ってきた、とか。

3)技術的にチャレンジングだった
「そういや…って、まだやったことなかったなぁ」とかそんな感じ

4)全く想定してない「素敵な使用方法」が可能となる提案だった

…とここまで書いてたら>>657がw
まぁスキにしてくれwww
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 18:12:09.01 ID:MNH2vBR8
>>654
侍ワロタwww
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 19:43:51.11 ID:Z5YiKlTw
>>659
将軍様だろ?
661カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/06/25(月) 00:27:54.07 ID:sAtK0p3r
どっちにしたもんか悩んだ結果、こっちにw

『!Share+』v200更新、もうマケでも見えるはず
内容は>>641のまんま

とりあえず、これで『!Share+』はしばらく休眠に入る予定
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 04:02:02.81 ID:AhF/f0vf
>>661
Freeの方は弄らないの?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:50:07.67 ID:KRuLemV2
>>662
今の有料版の機能のままで登録数制限だけってのは優しすぎになるだろ

現状の試用版位置付けのままか広告入るけど有料に近くなるか…辺りじゃない?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 15:40:26.59 ID:3VDfnQ3g
>>619
ボーリング、SDにいれられると嬉しいです!
665anadreline ◆cHN6zUUh9M :2012/06/26(火) 19:26:25.49 ID:i9vLuWlS
>>664
SDに移せるように変更しました。
アップデートはしましたが、Play(マーケット)からの反映は少しかかるかもしれません。
なお、内蔵メモリ優先設定なのでアプリケーションの管理から
SDへの移動処理をする必要があるかもです。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:59:34.41 ID:TF9ChT4H
>>665
arc SD移行後も問題なくできました
ありがとござますm(__)m
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:52:36.58 ID:dtDgxHsV
とてもくだらないアプリを作ったがくだらなすぎて発表できない
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 06:25:15.64 ID:+HWNG+yK
大丈夫、俺は勇気出して発表したら見事にスルーされたし
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 12:23:08.37 ID:RnNpdm4I
>>668
何のアプリ?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 18:48:47.73 ID:WCRKEeTA
アンドロイダーに>>26のゲームがレビューされてた
おめです
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 13:12:34.65 ID:V+geazRZ
だれかしぃアンテナのアプリ作ってくれ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:06:47.62 ID:9lXEJLrB
機種変更したときにSqlLiteのDB入替えはみんなどうやってるの?
サーバーのMYSQLにバックアップとっておいて、
変更した時にダウンロードするやり方でOK?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:09:26.13 ID:Wq4q/Hrm
てめえのアプリの運用なんか知るかよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 01:57:19.78 ID:HTHwYVX7
>>672
SQLiteならcsvで吐き出せるでしょ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 20:44:11.03 ID:FB7taRcM
676TSUKA-MALL ◆F/XPX1y84Y :2012/07/07(土) 00:46:08.24 ID:m30ze83f
こんばんは。

ブラックバスを飼おうという素人丸出しのアプリを作ってみました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tsukamall4

ブラックバスを飼うと捕まってしまうので、スマホで解決というのがアプリの主旨です。

ご意見、ご感想などいただけると幸いです。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:59:11.85 ID:3z3C337A
現在位置取得権限なんてなんでいるの。
678TSUKA-MALL ◆F/XPX1y84Y :2012/07/07(土) 01:05:54.04 ID:m30ze83f
>>677
Admob(広告)用です。
一応英語対応しているので・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:25:22.96 ID:3z3C337A
英語なら言語確認すればいいんじゃないの?
日本語なら日本語で。それ以外なら英語にすればいいでしょ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:27:11.05 ID:K9RK4H2m
英語対応とAdmob用の位置取得権限の間に何の関係があるのかわからん
681TSUKA-MALL ◆F/XPX1y84Y :2012/07/07(土) 01:31:36.40 ID:m30ze83f
>>680
説明不足でした。

英語対応することで全世界(英語圏以外でも)でダウンロードされますが、
位置情報が無い場合、例えば
「タイで遊んでくれている人のスマホにタイ語の広告が出ない」
と認識しています。

ご理解いただけると幸いです。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:37:22.40 ID:K9RK4H2m
>>681
なんかその理解はおかしいような気がしなくもない

Admobで位置情報取得させなかった場合、
現在の言語に応じた(位置に依らない)汎用的な広告が出るんじゃないの?
683TSUKA-MALL ◆F/XPX1y84Y :2012/07/07(土) 01:42:39.46 ID:m30ze83f
>>682
>現在の言語に応じた(位置に依らない)汎用的な広告が出るんじゃないの?

⇒その通りだと思っています。

ただ、表示される広告が母国語であるかそうでないかで、広告効果がかなり変わってくるため、
ACCESS_COARSE_LOCATIONの付与が推奨されているようです。

※認識に間違いがあれば、ご指摘願います。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 02:07:49.14 ID:BRpQjHg3
それで正しい
ネットワークでの地域特定なんてアバウトだから
各国により合った広告表示するには権限が必要
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 02:30:21.43 ID:C2VTjOMp
>>683
どのバージョンを使ってるのかわかんないけど
4以降(?)、位置によるターゲッティングは
アプリ自体が位置情報を使ってる時だけにしてね、って感じなんじゃないの?
https://developers.google.com/mobile-ads-sdk/docs/android/intermediate?hl=ja#targeting

位置情報を使う、使わないは開発者の好きにすればいいと思うけど
推奨と言われると、どうなんだろ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 03:46:35.29 ID:aCWSrRGf
まあそれ以前に広告カットしてるからなにも出てこなかった罠。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 04:17:15.54 ID:LcWScKbZ
>>676
ゲームだとしても、放流って項目があるのはダメじゃねえのw

またバス買いたかったから落としてみたが、餌あげても食ってんだかよく分からない。
何回もタップしちまったからとりあえず水換えした。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 04:38:54.54 ID:JIOz0GMs
>>676
え?今ブラックバス買うと違法なの?
689TSUKA-MALL ◆F/XPX1y84Y :2012/07/07(土) 07:33:27.31 ID:m30ze83f
おはようございます

>>685
情報ありがとうございます。
公式見解はそうなのですね。
権限を外して広告受信時ログを見てみると、使用中言語は特定できているようでした。
ACCESS_COARSE_LOCATION付与の必要性はそれほど無く思えてきたので、今後外すかもしれません。

>>686
調べてみましたが、広告カットは簡単にできるようですね。
広告カット対策も勉強せねば。。

>>687
>ゲームだとしても、放流って項目があるのはダメじゃねえのw

そこはあえて、ダメ出しされる覚悟で作りました。
ただ、普段バスと関わりの無い方々が
「バスを放流するとなんでダメなの?」「放流すると生態系がどうなっちゃうの?」
ということを考えるきっかけに少しでもなればと思います。
ちなみに僕自身はバス釣りが大好きで飼ったこともありますが、日淡も大好きなので、
バス害魚論に関しては中立の立場だと思っています。

>またバス買いたかったから落としてみたが、餌あげても食ってんだかよく分からない。
>何回もタップしちまったからとりあえず水換えした。

ダウンロードありがとうございます!
えさを食べてまんぷくになるにつれて、表示グラフィックがデブっていきます。
が、バスが小さいうちは確かにわかりづらいですね。
まんぷく度は、「かんさつ」タブを選択中に魚をタップすることで確認できます。
水槽の水の汚れは茶色い濁りで確認できます。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 08:13:14.87 ID:LcWScKbZ
>>689
ああそう言うことか、まあ放流問題に疎い人は考えるきっかけにもなれば良いな。
ただどうせならバスに限らず放流禁止ってのはちゃんと目立つ場所に書いたいた方がいいかもしれんね。メダカ平気で放流するアホもいるわけだし。

詳しい説明ありがと。夜型で今晩酌中なんでビール飲みながら弄ってみる。同じアクア板民な悪寒w
絵はイラストタッチだけど、割と似ていて良いと思う。余りにリアルだと死んだ奴思い出して切なくなりそうだわw
長文すまんね。何か不具合あれば報告します。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 08:17:14.52 ID:LcWScKbZ
>>688
自分は本人じゃないが、違法も何も生きたまま移動するだけで捕まるよw
だから間違ってバス釣っちまった時は帰る頃にバケツん中で亡くなってるから持ち帰って食ってるわ。
692TSUKA-MALL ◆F/XPX1y84Y :2012/07/07(土) 08:34:05.04 ID:m30ze83f
>>690
>>691
説明ありがとうございます。

>ただどうせならバスに限らず放流禁止ってのはちゃんと目立つ場所に書いたいた方がいいかもしれんね。メダカ平気で放流するアホもいるわけだし。

放流すると点がもらえるという、放流を助長するようなアプリ内容になっているので、そこは確かに必要ですね。


>同じアクア板民な悪寒w

以前、スポンジ濾材と発酵式CO2スレには大変お世話になりました。

色々とありがとうございました。
また何かありましたらどうか書き込みよろしくお願いいたします。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 08:59:25.08 ID:LcWScKbZ
>>692
なる程、デブっていくのね。
大きくなるのが楽しみになってきたw
オーバーレイ表示だから、壁紙が派手だとちょっと見にくいな。

バス飼いたい自分は妥協してニラミン飼ってるわ。小型水槽で飼えるし顔もバスに似てるし、慣れ方も犬猫並みでバスそっくり。スレチになってきたのでこの辺で。
開発応援してます。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 09:23:07.39 ID:LcWScKbZ
>>692
連レス何度もすまん。
餌あげるタップ位置がおかしい。
かなり上の方じゃないと反応しないな。

695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 09:23:28.65 ID:T5ipDAGA
なんだこのスレ
もう要らないだろここ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 09:29:27.90 ID:LcWScKbZ
>>695
すまん俺のせいだわ…もう寝る
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 09:30:05.41 ID:wIAm3ZwW
そろそろ起きる時間だぞ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:13:08.56 ID:WmtGJ0W7
M'sMediaManagerとかCameraNextの人とかまたこないかな(/ω・\)チラッ
699TSUKA-MALL ◆F/XPX1y84Y :2012/07/07(土) 11:28:48.28 ID:m30ze83f
>>694
ご報告ありがとうございます。
ご使用端末機種名を教えていただけないでしょうか。
壁紙によっては見づらいようなので、もう少し水の透明度を下げてみます。

オヤニラミすごくいいですね。
肉食魚なのに小さくて場所取らないし、子育てもバスっぽくて僕も前から狙っています。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:24:38.36 ID:LcWScKbZ
>>699
昨日は酔っ払ってスレチ全開恥ずかしいw
機種はドコモのMEDIAS PP N01Dです。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:53:16.23 ID:jz5+urN/
>>699
ぶっちゃけ、ぬしを釣るくらいのダウンロード数だと広告収入はどのくらいですか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:34:58.79 ID:rw88Pi70
>>689
広告カット対策なんてroot端末には無意味だよ。
通信カットに権限削除にhostやら。
703TSUKA-MALL ◆F/XPX1y84Y :2012/07/07(土) 23:37:44.10 ID:m30ze83f
こんばんは

>>700
ご協力まことにありがとうございます。
dpiの関係かな?と思ったのですが、うちのテスト用端末と同じ800*480なので別の問題のようですね・・・。
画面下部メニューのえさの絵より上の水槽部分全てにえさを投入可能になるはずなのですが、もう一度見直してみます。

>>701
リリースした翌月は夢を見ることができました。

>>702
権限削除を検出したり、ネット接続時の広告受信失敗を検出したりできないか、今度調べてみます。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:56:11.74 ID:C2VTjOMp
>>703
hostsはrootでなくても読み込めるし
権限はContext#checkXxxPermissionで精査できるし
そもそもHTTP HEADあたりで疎通確認できれば(アドネットワーク側がいやがるかもだけど)
広告カット対策はできると思うよ。

ただ、rootを取ってhosts変更やiptablesで対策打ってるのなんて
アクティブユーザーの1%以下だろうし
ユーザー数が増えればもっと割合は減る気がするし
アプリ開発者は無視してるんだろうな、と思う。
チェックの処理書くのもめんどくさいだろうし。

ところで、最近のアプリは
メディエーション(配信比率に応じてアドネットワークを切りかえる)
使ってることが多いと思うんだけど
あれって、あるアドネットワークから広告取れなかったら
次のアドネットワークに広告要求したりするよね?
広告カットしてると、エンドレスで広告要求して
バッテリーがめちゃめちゃ減る気がするんだけど、どうなんだろ?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:24:48.20 ID:DYcKD3m/
>>703
そんなこといったらネット繋がってないと使えないから☆一つになるよ。

そんな普通のユーザーじゃないやつはほっとけばいい。
apk分解して〜とか言い出したらキリないし
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:27:07.02 ID:koC9iBEV
実際ネットに??がずにつかったら駄目だろ
広告を見るのが利用料金の支払いに相当するんだから
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:03:56.38 ID:EkMVUxZm
違うな。ユーザーから見れば、アプリの対価として「広告を表示する権利」を差し出しているだけだ。
ネットに繋がっていないときに使えないなどという条件は承服し難い。

というか素直に有料版作ってくれ。権限要求・ネット接続・バッテリ消費……広告マジウザイ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:14:14.52 ID:koC9iBEV
デベロッパーからすればそういう奴は使わなくていいよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:18:56.89 ID:hWlb4rY0
違うな。ユーザーから見れば、マネタイズのために有料版作るのは「素直」に見るんだろうが、
作る側からすると「素直」に作るんなら無料広告板なんだよ。

まず、有料版は売れない。無料広告板から有料版に移行するのって1割いないよ。
料金の有無によらず、DLされないアプリを作るのは気が進まない。

次に、無料広告板と有料版で同じアプリのソースが2つに別れるのがウザい。
バグ修正とか更新の作業がコピペで済むとはいえ増えるからな。

無料広告版の広告外す解除アプリを有料で出す、ってのが
一番楽な実装なんだけど、面倒なのは変わらんな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:25:48.90 ID:EkMVUxZm
>>709
> 次に、無料広告板と有料版で同じアプリのソースが2つに別れるのがウザい。

釣りですか?
それともにわか開発者?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:56:28.49 ID:7wZv/euz
LongNoteTextEditorの作者はまだここ見てるかな?
ISW16SHだと起動しないんだけど…
最近見ないしアップデートもしばらくなさそうかね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 02:55:30.20 ID:McKEB12g
ここまで広告うるさい作者だと落とす気起きないし落とすなら広告消すわ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 03:12:29.99 ID:zwknLVoN
>>712
ここまでってほどじゃないだろ
どこを読んでるんだ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 03:17:39.40 ID:McKEB12g
>>713
ID:m30ze83fで抽出して読んだよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 03:26:30.43 ID:qSJLdvR6
>>714
そりゃ抽出したらそうなるだろうけど、流れとしては聞かれたから答えてるだけだと思うが…
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 05:12:52.66 ID:78Z1Z8su
権限とか広告とかにうるさいやつって一定数沸くからなんとなく多い気がしちゃうけど、絶対数は少ないから気にする必要なんてないんだよね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 05:56:41.60 ID:3R8E39yM
有料で買う物がない。
本当に便利なものくらい。
ATOKにsetcpuに。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:09:13.32 ID:093YOg9x
そのうち検索からAPKダウンロード、広告削除まで行なえる非公式のGoogle playクライアントがマルウェア対策用という名目で出てくる
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 08:01:27.55 ID:pbHW2ZoQ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:39:36.08 ID:UXOUAUnS
ここって、小心者の機種限定小規模アプリでも、コテハンつければ受け入れてもらえる?
今、GooglePlayに25$払って登録したばかりで、アプリも近々UPしようかと思ってるんだけど

そうそうたる面子の中に、ゴミが参加していいのやら・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:48:08.90 ID:w1J6+nke
大歓迎です
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:12:06.13 ID:8NIQMT1d
welcome
723TSUKA-MALL ◆F/XPX1y84Y :2012/07/09(月) 23:02:06.48 ID:Zuf7OMcx
>>720
僕は本当にどうしようもないものばかり作っているのですが、このスレの方々にはとても助けられています。
リリース直後に動作報告や使用感が生の声で聞けるというのは開発者にとって本当にありがたいことです。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 01:29:41.44 ID:fMrzuL6d
小規模とか気にしてたら個人でアプリなんか作れんよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 03:47:25.46 ID:MJHrynaW
>>721-724
うぉぉ、ありがとう・・・。
みんな生暖かい目で見てやってくださいお(><

そして、ビジネス用の公開ウェブサイトとやらの準備で、気が付いたらこんな時間に。
次は、銀行口座登録か・・・。

>>723
いや、おっきくて・・・・すごいです
726Jaken:2012/07/11(水) 00:14:05.95 ID:RYx+hl6L
ということで、やっと登録完了しました。

ShowServiceMode For Galaxy LTE Ver3.0.0(LTEのOn/Off切り替えのお供にどうぞ)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tojc.ShowServiceMode
説明文をしっかり読むと幸せになれます。たぶん。
とりあえず、SC-03D、SC-05D、SC-06Dあたりの方は、是非使ってみてください。

SC-03Dのスレで公開してから、SC-05Dスレ、SC-06Dスレと様子を見ながら来たのですが、
さすがにマルチみたいになってくると思ったので、ここに落ち着きたいと思います。

よろしくお願いします。

・・・もしかして、すでに空気読めない子に認定されてる?(汗
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:19:18.14 ID:6Ak1vMFk
最後の行さえ無ければ空気読めてたな
728Jaken ◆u9Ks5hks5o :2012/07/11(水) 00:20:24.59 ID:RYx+hl6L
>>726
トリップつけて無かったっす。。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:21:03.70 ID:rnhoJfOA
最後の行が一番空気読めてるな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 05:57:10.39 ID:7dwb9wx5
アニメーション切り替えのトグルって仕様的に作れないの?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 08:48:26.67 ID:H1IqJkKq
>> 719
これって、有料アプリを無許可でDLしちゃったりするんか?
これでてから、課金ないのにDL数だけ増えだしたんだが?
気のせい?



732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 09:10:07.69 ID:lIfqFiQ+
>>731
購入アカウントでしかダウンロードできないよ
みんなバックアップしてるんじゃない?
それでダウンロードの数字が伸びるのかしらないけど
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 10:01:47.43 ID:+zZ/KuRA
ageていちゃもん付ける前に試せよw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 11:01:27.13 ID:xP+B8QnF
>>726
SC-03Dで今までお世話になっていたので購入してみたw
735Jaken ◆u9Ks5hks5o :2012/07/11(水) 18:51:14.20 ID:RYx+hl6L
>>734
ありがとうです・・・正直、誰も買わないと思ってた(><
GooglePlay登録料$25ぐらいの元が取れたらいいな・・・。

そして、さそく、SC-06Dのトラブル報告がありました。
「うごいたよ!」っていう人も、報告がほしいです。
是非、報告お願いします。


しかし、でべろっぱコンソール
ユーザー インストール合計数: 0 件
有効な端末インストール数: 0 件
いつまで0件なんだろう。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:11:03.11 ID:7dwb9wx5
広告をつけたフリー版も作ったほうが儲るのでは
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:39:31.19 ID:TvFDYvMC
ステマがひどいな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 01:15:55.53 ID:aTnxvai8
このスレってマーケットにうpしたアプリできゃだめなん?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 01:58:43.54 ID:nawj3Tbl
野良の人もいるよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 07:15:22.13 ID:92p6M2ie
ステマの意味を勘違いしてる奴が多すぎて酷い
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:21:48.06 ID:81FnO3oN
覚えたてのステマって言葉を使いたいんだろうな
742Jaken ◆u9Ks5hks5o :2012/07/12(木) 17:18:21.19 ID:dKPn2r2N
アップデートしました。

ShowServiceMode For Galaxy LTE Ver3.0.1(LTEのOn/Off切り替えのお供にどうぞ)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tojc.ShowServiceMode
※説明文を読むと幸せになれます。たぶん。

とにかく、SC-06Dお持ちの方に状況聞きたいです・・・。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:18:56.80 ID:9ZXyE4o+
ゲームを作ろうと思うんだけど、

A.放置型RPG
B.タワーディフェンス

の2つだったら、どっちがやりたい?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 01:34:06.74 ID:KynQtTl7
>>743
猫のRPG
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 01:39:07.94 ID:y0IP+aPr
ああ、猫だな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 02:05:56.41 ID:yYA4gCcr
そりゃどっちかと言われれば猫かな
747 ◆oppaioyd22 :2012/07/13(金) 02:32:51.87 ID:qKn4Guqi
お久しぶりっす
EcoHomeのユーザーがドロワードロワーうるさいからつくってみた

http://ux.getuploader.com/nora_apk/download/98/Draweroid.apk
DLパス:oppai
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 04:55:12.34 ID:o2RqvMQ6
>>747
本当になんの変哲もないドロワーなんだね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 05:02:43.14 ID:o2RqvMQ6
連投だけど、ソート効かないのは自分だけ?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 05:49:10.59 ID:r+aXNtK/
>>747
xperia nxだけどスクロールがめちゃくちゃガタガタです
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 07:01:39.30 ID:mPt2UIJ8
>>747
久しぶりー。もう来ないのかと思ったよ
EcoHome愛用させてもらってます
scrollable widgetはどうなりましたか?

> EcoHomeのユーザーがドロワードロワーうるさいからつくってみた
ドロワーアプリに決定打がないのも事実だろうし、要望は仕方ないのかも
ただ半端なものにすると、今度は改善要望で余計面倒になるんじゃない?
そういう輩はストアでドロワーアプリ探せで一蹴してもいいと思うよ

試しに入れてみたけど、感想は>>748に同じ。
IS05だけど、>>750と同じくスクロールがガタつく。
一度表示したところはスムーズになるけど、再起動で元通り。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 07:35:27.73 ID:ACuemKec
scrollable widgetは難易度高いのと、ICSだと何も対応しなくても使えるようなんで見送ってる。ごめんなさいorz

アイコンをキャッシュしないでごまかせるかと思ったけどやっぱりガタガタですか

>>半端なものにすると、今度は改善要望で余計面倒になるんじゃない?
まさにその通りだと思いますわ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 08:11:59.90 ID:mPt2UIJ8
>>752
そうかー。
結果が聞けただけでも良かった。挑戦してくれてありがとう。

ドロワーの方は今ならまだ引き返せるぞw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 08:41:55.74 ID:mYWbSXna
いや、待て
Go Launcherのドロワー機能ならかなり要望あると思うぞ
まだ誰もGoドロワー作ってないから作るなら今しかない!
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:04:15.40 ID:iDQii97U
eyelauncherおすすめ
756 ◆oppaioyd22 :2012/07/14(土) 02:11:02.41 ID:RB5IXSGz
ガタガタ直した(アイコンをSDにキャッシュ)
手抜きなんで初回起動時とリフレッシュがめちゃくちゃ遅くなってる
アプリ長押しで表示/非表示の切り替えを追加
(非表示解除はメニューで「settings」→「show all apps」にチェック)

http://ux.getuploader.com/nora_apk/download/100/Draweroid.apk
DLパスは747と一緒
前バージョンを一旦アンインストールするか「データを消去」しないと落ちると思う


>>749
ソートは上から順に
・名前順
・最近使った順
・よく使う順
下の2つはこのアプリから起動した時間や回数でソートするから、何も起動してない場合はソートは効かないっす

>>753
もうちょっと頑張ってみる
マケにアップするまでは引き返せるよね?w


757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 02:43:17.81 ID:LtWEd2Qr
>>756
show all appsをオンオフしないと非表示が反映しない?

> マケにアップするまでは引き返せるよね?w
そうとも言えるけど、俺もドロワーアプリを欲しているので、
要望出し始めたら際限なくなる気がするんだ。
作者が使いたくて作るならそれなりのものになるだろうけど、
作らされてる感wがあるからね、どこまで答えてくれるのかという心配が…

一応俺の環境と希望を。
ちょっと前まではeyelauncher使ってて、アプリ詳細とストアページジャンプの為に、App Folders(ネット権限削除)を使ってた。
今はアプリポケットを使っているけど、これはドロワーアプリと素直に言えるのか、ちょっと特殊な感じ。
求めてる理想はeyelauncherの軽さとApp Foldersの豊富な機能を兼ね備えたドロワーアプリです。
758カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/07/14(土) 02:53:54.49 ID:ej5So2as
>>757
> App Folders(ネット権限削除)を使ってた。

老婆心ながら、この(ネット権限削除)を蛇蝎の如く嫌ってる開発者もいるから、
こういうことは自分だけの秘密にしておくほうが無難だと思うんだ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 03:03:37.29 ID:LtWEd2Qr
>>758
軽率だった。でも広告カットの為ではないことを分かって頂きたい。
ドロワーアプリで何かする度に送信するのは流石にね。。。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 08:58:16.46 ID:JaRYErBf
eyelauncherに広告無かったよな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 10:09:01.08 ID:cKzDDX2W
ドロワーにはノータッチランチャー使ってるなあ
使ったアプリが上に表示されるし、慣れると検索が便利
リスト表示だから慣れない人には使いにくいけど、画像ないから表示が凄い早い
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 10:35:37.89 ID:bPDZTH0D
ノータッチランチャーいいよね

>>show all appsをオンオフしないと非表示が反映しない?
単純ミスですorz
作らされてる感でないように気合い入れて作りますw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 10:38:58.45 ID:hOsuKWvW
ノータッチランチャーのちゃっちいアイコン作ったのも良い思い出・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 10:46:05.56 ID:ZZJUbvNh
HoloLauncherのICS風ドロワーで満足しちゃってるなあ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 10:46:20.41 ID:hOsuKWvW
>>762
> 作らされてる感でないように気合い入れて作りますw
じゃあ期待しちゃいますw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 11:38:10.68 ID:T2duJC27
>>764
holoは権限が多くてちょっと不安
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 14:59:13.52 ID:gAy5C3OL
docomoショップ行ったけどZETA冷モックすらなかったけど何でだろう?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:09:43.26 ID:gAy5C3OL
すみません誤爆でした。
769 ◆oppaioyd22 :2012/07/14(土) 23:25:52.40 ID:ZKetQOhI
最低限の機能だけど形になったんで上げます

アイコンをSDにキャッシュすると遅いんで端末本体に変更
(メニューの「view settings」でアイコンの画質を落とすことで容量を節約可能)

http://ux.getuploader.com/nora_apk/download/101/Draweroid.apk
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:31:05.64 ID:ToOXOQzo
>>769
急にクオリティが上がってビックリしたw
アイコン画質設定なんて初めて見たよ。結構重要そうだね。
これならストアデビューも大丈夫かもしれない。
前までのSDキャッシュはファイラーで消していいかな?

欲しい機能は置いといて、気になった点は
 ・画質変更やリフレッシュでhide設定が飛ぶ
   (複数選択が欲しくなる)
 ・好みの問題だけど行間の見直し
   3列は横広くて縦狭いのが違和感(アプリ名が2行ならちょうどいい?)
   5列はアイコン間が狭すぎかも(外枠サイズが固定だから難しい?)
   現状だと4列がバランスいいかな。機種によるのかな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:54:38.68 ID:Fo1Xj9S7
すみません、SDキャッシュは消してください

ご指摘ありがとです
欲しい機能も気になるんで教えてくださいw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:55:45.64 ID:0Nryry7E
>>769
おつおつ
今までスルーしてたけど今回から入れてみました
軽く使って気になったところをいくつか

・たまに一番上に表示されてるアプリから上にスクロールする
 そうすると一度backしないとスクロール出来ない
・アプリ名の表示がアイコンと重なったりでかなり見づらい
 フォントの設定かアプリ名のオンオフはあってもいいのかも
・外枠の大きさも設定出来るとなお嬉しい
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 01:03:59.42 ID:0Nryry7E
スクショ貼っとくので参考までに
・起動直後
http://i.imgur.com/tlj7s.png
・時たまスクロールしすぎると真っ黒
http://i.imgur.com/darxn.png
774 ◆oppaioyd22 :2012/07/15(日) 01:17:25.46 ID:eXn9nmsz
>>773
な、なんでそんなに表示がずれるの?

テキスト改行しないようにしたつもりだったんだが
http://i.imgur.com/Zrt6K.png
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 02:01:45.08 ID:0Nryry7E
>>774
オレが知りたいよww
この時の設定は使った順に全アプリ表示
他の設定でもなったから関係ないか
使用機種はISW16SHですっと

修正期待してますね!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 02:21:34.35 ID:ToOXOQzo
>>771
ソートと相容れない気もするんだけど、フォルダ分けがしたいです。
アイコンはマルチアプリアイコンがいいな。
自前用意は大変だし、カラフルなフォルダが数種用意されてるっていう
良くあるパターンは、大概満足できないので。
後は>>770に挙げたのと被る部分で、
仕分けが楽になる複数選択、見た目への細かい設定です。

もうフォルダ分け付くだけでも、私が求めてた理想のドロワーアプリになっちゃいますね。

>>773
マミってるAPK Downloaderに顔ついててワロタ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 02:22:47.07 ID:0Nryry7E
>>776
今気づいたわww
確かにこれはwww
778 ◆oppaioyd22 :2012/07/15(日) 02:46:59.12 ID:Fo1Xj9S7
他の人も行が揃わずにずれるのかな?

>>775
なおしてみたんで試してください
行間も少しあけた

あとはリフレッシュ速度の改善とソート用の使用履歴削除(長押し→clear history)を追加

http://ux.getuploader.com/nora_apk/download/102/Draweroid.apk
DLパス:oppai

>>776
笑ってる場合じゃないがフイタww
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 02:52:33.49 ID:sN9ZptP5
>>776
ワロタw


確か(^q^)さんところのMyintentchooserもグリッド表示にしてるとたまに一旦底までいってからの上スクロールで永遠の闇が見える症状あったな…
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 03:44:32.90 ID:ToOXOQzo
>>778
> 他の人も行が揃わずにずれるのかな?
同じシャープ製IS05は問題なし

> なおしてみたんで試してください
リフレッシュしてもhide設定残った。
アプリポケットと同じになっちゃうけど、
複数選択やフォルダが付いたら、hideはhideだけを表示するモードをつける方がいいかも。
多分全表示ってそうそう使わないから。

> 行間も少しあけた
5列の時は外枠広げてくれたんだね。良くなったよ。

> リフレッシュ速度の改善
計った訳ではないが、確かに早くなったと思う。
誤操作でリフレッシュした場合、バックボタンキャンセルできないのは仕方ないよね。

> >>776
> 笑ってる場合じゃないがフイタww
いい清涼剤になったよw
これが観れただけでもバグを許せちゃうのは、多分俺が被害者じゃないから。


一つ気付いたことを。
短いアプリ名が左寄せになるのは、センタリングした方が綺麗かと。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 10:02:45.25 ID:0Nryry7E
>>778
テキストは直りました、ありがとう!
http://i.imgur.com/XzAQT.png
前のスクショはネタに消さないでおこうw
後は全体的な大きさがもう少しあればなあとは思う
もしくは表示位置基準を自分で設定出来るようになるとか
782 ◆oppaioyd22 :2012/07/15(日) 15:33:40.20 ID:Fo1Xj9S7
立て続けで申し訳ないがまた修正です

アプリ名をセンタリングし、行数(0で非表示)とフォントサイズの設定を追加

全体的な大きさの設定やその他の機能はしばらく時間がかかりそうっす

http://ux.getuploader.com/nora_apk/download/103/Draweroid.apk
DLパス:oppai
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 16:01:18.66 ID:0Nryry7E
>>782
乙です
フォントサイズ10にしたらこんな感じになりました
http://i.imgur.com/aWf5Z.png
前ほどじゃないけどちょろっとおかしな感じ…
ゆるりと修正待ってます
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 16:12:32.45 ID:0Nryry7E
>>782
申し訳ない、起動しなおしたら直ってました
785Jaken ◆u9Ks5hks5o :2012/07/15(日) 17:58:59.92 ID:p0xPh7ek
Ver3.1.0をリリースしました。
SC-06Dの不具合も解消してます。協力者の方に動作確認してもらってます。
また、SC-03Dだけでなく、SC-05DとSC-06Dも、直接呼出しが可能になりました。

ShowServiceMode For Galaxy LTE Ver3.1.0(LTEのOn/Off切り替えのお供にどうぞ)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tojc.ShowServiceMode
説明文をしっかり読むと幸せになれます。たぶん。

これで、SC-06Dスレでも認められるかなぁ・・・(泣)

あと、UI周りを整理していきたいのだけど、ヘルプというか、チップス表示みたいなのをうまく表現するにはどうしたらいいのか、ご意見ください。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:22:12.51 ID:ToOXOQzo
>>782
乙です。
EcoHomeの時もそうだったけど、進化の速度が凄くて追いかけてるのが楽しいわ。
リフレッシュが右ボタンになってて、早速孔明の罠にかかりましたw
でも更にリフレッシュ時間が早くなった気がする。変更ない部分はスキップするようになったのかな。

> アプリ名をセンタリングし、行数(0で非表示)とフォントサイズの設定を追加
アプリ名2行表示時のセンタリングが行間中央にくるのがいいね。他で見たことがない。

アプリ名なしにしてソートで整えたら、>>773みたいなのを作れた。意味ないけど。
http://i.imgur.com/UA21a.png
http://i.imgur.com/fdUor.png

> 全体的な大きさの設定やその他の機能はしばらく時間がかかりそうっす
楽しみに待ってます。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:51:23.22 ID:sN9ZptP5
>>786
www作るなw

これからAPKDownloaderがどこに配置されるかソートの度に気になる罠w
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:24:36.34 ID:6fmLzJp2
>>786
スレチですまんが、ステータスバーの天気っぽいアプリは何ですか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:58:14.54 ID:NxP+9m+R
既にGooglePlayには公開済みの簡易タスク切り替えアプリなんだけど
そろそろ機能追加しようと思ってベータ版を作成してます
はっきり言ってTask Switcherの丸パク状態なので
独自性を見出すための参考にしたいのでご意見あれば
よろしくおねがいします

https://dl.dropbox.com/s/u986atleu2u3hqn/TaskSwitch.apk
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 01:03:03.38 ID:Ox7vvu/Q
>>788
WeatherNowです
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 01:18:48.21 ID:anpo6xV4
>>789
タスクキル機能がほしい
アイコンドラッグとかのジェスチャーでキルできたりするととっても差別化できると思う
792789:2012/07/16(月) 01:35:24.02 ID:NxP+9m+R
>>791
早速ありがとうございます
タスクキルは検討した事あって実装したいのですが
Android2.2以降だと”まともに”キルできないのです
仕方なく強制終了ボタンがあるアプリ詳細画面の
ショートカットを置く事でお茶を濁してます
タスクキルを謳っている他アプリはどうやってるんでしょうね…
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 01:41:04.37 ID:anpo6xV4
なるほどそうなのか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 02:04:06.47 ID:Pwp74NGi
>>789
とりあえずコテとか付けたらいいと思う
テンプレとか読んでね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 11:12:27.84 ID:TU5v0dIr
2.3だけどAdvancedTaskManagerで普通にkillできてるけどなぁー。
1タップkillのショートカットのほうではサービス起動以外のやつはきちんとキャッシュに残らずkillされてるし
サービス起動のアプリはAdvancedTaskManager本体側から除外設定以外のアプリの詳細設定連続表示のほうから強制終了してる。

本来ならOS任せにしときたいけど、なにぶん低スペック端末なもんでタスク管理には気を使わざるおえない…('A`)
796789=動線 ◆.ZcGXlM8cA :2012/07/16(月) 11:40:48.57 ID:NxP+9m+R
少しアプリを更新しました。
https://dl.dropbox.com/s/u986atleu2u3hqn/TaskSwitch.apk

>>794
トリップつけました

>>795
SDKレベルだとどうにもならないようですね…
とりあえず以後検討してみます
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:43:36.32 ID:OEPYc9GN
ecoついでなんだが、昨日?からエラー出まくり設定消えまくり事象に。
新規アプリは入れておらずアプデのみ当ててた状況なんだが、同じよな人おらんかな?最新ベータも試したけど変わらず…

ドックにはなんにも登録できないしウィジェット置けても別アプリから復帰すると消えてるし、ホームの再起動しても消えるしで参ってるわぁ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 01:16:54.33 ID:scrrDaAp
俺は今日、久しぶりにEcoHomeの設定が飛んだぜ。
再設定が意外と大変なんだ。
ウィジェットを記憶するのは無理だと思うけど、EcoHomeの設定バックアップ機能が欲しい。

それと設定で複数項目から選ぶ物は、リスト表示にして欲しいです。
今のローテーション切り替えは、何があるのか眺められないし、選択オーバーしたらもう一周だし、試すのも億劫になる。
出来がいいだけにUIが残念さが勿体ない。
ドロワーの方が落ち着いたら、EcoHomeの手入れもお願いします。
799 ◆oppaioyd22 :2012/07/17(火) 02:22:11.12 ID:e0/Kb5WE
EcoHomeさっき更新したけど、このスレみてなかったんで>>797,798には対応してない
というかたまに設定飛ぶ人がいるみたいだけど手持ちの環境では今まで発生したことがないんで情報がないとお手上げです。
CatLogとかのアプリでログを取ってくれたら対処できるかもしれないけど・・・

Androidのバグで設定ファイルが破損することがあるみたいなんだけど、今のところそれくらいしか原因が思い付かない
800 ◆oppaioyd22 :2012/07/17(火) 02:30:12.57 ID:e0/Kb5WE
>>798
設定については頻繁に変更するものじゃないと考えてたんでUIよりも省メモリ優先にしてるけど、
ローテーション切り替えはリスト化した方がいい気もするね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 02:41:32.77 ID:scrrDaAp
>>799
使い方分からんが、CatLogというものをインスコしておいた。
常駐させるのかと思ったら、エラー出てから起動でいいのか?

> Androidのバグ
Oh...

>>800
UIよりも省メモリ優先
あ、これってメモリに優しいの?そこまで考えられてたのか
なら設計思想的にはこのままいいね。
何か別の良い方法があれば…
設定だけ別アプリ化っていうのは危険?というか不可能?
802 ◆oppaioyd22 :2012/07/17(火) 02:51:06.14 ID:Zv+Nu5Uy
CatLogはエラー出てから起動してもオッケーだった気がする
ログは結構な量になるけど情報は多いにこしたことはないんで全部くれたら助かります

ローテーションのリスト化くらいなら大してかわらないけど、コツコツ削らないとすぐに肥大化してしまうんですわ

設定の別アプリ化も含めてどこかで設定方法の見直しが必要かもしれな
けど、設定の引き継ぎが出来ないリスクもあるんですわ・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 02:58:06.85 ID:scrrDaAp
>>802
> CatLogはエラー出てから起動してもオッケーだった気がする
> ログは結構な量になるけど情報は多いにこしたことはないんで全部くれたら助かります
了解。落ちる法則が掴めてないけど、色々試してみます。

> 設定の引き継ぎが出来ないリスクもあるんですわ・・・
俺は今後の安定を取るけど、今問題ない人には迷惑になるよね。
取り敢えず設定のバックアップさえできれば何とかなると思うので、
多角的に検討をお願いします。
804 ◆oppaioyd22 :2012/07/17(火) 02:58:12.04 ID:FwuspHKx
もう少し我が儘言わせてもらうと、設定飛ぶ人は機種と使ってるウィジェットの名前、ショートカットの名前も教えて頂きたいっす
特定の文字(厳密には文字扱いされないコードだけど)を設定ファイルに書き込むとファイルが壊れるらしいので
805 ◆oppaioyd22 :2012/07/17(火) 03:04:38.83 ID:FwuspHKx
>>803
設定が飛ぶときに異常終了します?
しない場合でも、飛んだ直後のログを試しに見せてもらえると何かわかるかもしれないです
量が多いと思うんで、ここに書くよりメールの方がいいと思います
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 03:29:34.95 ID:scrrDaAp
>>804
我が儘なんでとんでもない。寧ろこちらこそ無理言って申し訳ないです。
機種はIS05。
貼ってるウィジェットはstrCalendar、2chJAM、scReaderWidget、(プリインの)歩数計。
ドック未使用。だけどEcoHome使い始めの頃の名残でそのままになってる
FolderOrganizerで作ったショートカット3つが、何故かデッドリンク状態になってる。
(ドックアイテムの消し方分からんw)

>>805
> 設定が飛ぶときに異常終了します?
しないです。
今回は(前も似たような感じだった)、上スワイプにQuickShortcutMakerでDraweroidを設定して
ホームに戻ったら設定まっさら。
(この時ドックも表示され、デッドリンクアイコンがお目見えするのでガッカリする)
報告の際は勿論メールでお送りさせて頂きます。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 03:45:21.94 ID:scrrDaAp
もしかして別アプリで設定中にEcoHomeがキルされて…とかかな?
808 ◆oppaioyd22 :2012/07/17(火) 09:26:31.53 ID:rqmed9tR
>>806,807
詳しい情報ありがとです
試しにショートカット登録中にキルしたら設定ファイルが壊れたorz
恐らく原因はこれだと思いますが念のためログ取れたら下さい。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 10:47:01.65 ID:Tq1HVWiW
>>808
Ecoやらドロワーやらで大忙しな所すみませんが…
PictWidgetに「縦横比を保たない」設定の追加を検討していただけないでしょうか?
追加時にチェックボックスかなにかで選べたら嬉しいですm(_ _)m
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 11:30:57.66 ID:scrrDaAp
>>808
状況が違うのですが、また設定が飛んだので
CatLog起動→保存でログ取りました。
メールで送りましたのでご覧ください。
811 ◆oppaioyd22 :2012/07/17(火) 12:07:23.51 ID:s57K5eao
>>810
ありがとうございます
ログ見たところ原因は一緒で設定ファイルが壊れてるようです。
近々修正するんでお待ち下さい、ずっと謎のバグだったので本当に感謝です

>>809
例えばウィジェットを横に拡大すると画像も一緒に横だけビローンする感じすか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 15:23:48.27 ID:xZZ60TfR
横からだけど自分もずっと原因不明のバグで悩んでたけど、ログの取り方分からんし、同じ条件下でなるとは訳じゃないから悩んでた。
でもどうしてもeco使いたくて、同じ設定で同じウジェット置いた影武者ホームをzeamで作っていつバグっても忙しくても作りなさなくて良いようにしてたからメチャクチャ嬉しい。
機種はドコモN01D
ウジェットは、uccw、weathernow、 Desktop VisualizeR、風呂ねこ。
もう遅いかもしれんが、一応自分もログ取ってみるわ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 15:25:18.03 ID:xZZ60TfR
うわっ誤字脱字だらけですみません。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 15:31:08.07 ID:Tq1HVWiW
>>811
そうです。
長方形の画像で指定最大ピクセルを正方形になるよう入力した場合などにビロ〜ンとなって欲しいなと…。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 17:17:08.89 ID:F8CIjxOa
Ecoスレ立てれば?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:07:30.26 ID:scrrDaAp
>>811
原因特定の目処が立って良かった。
大変有り難く使わせて頂いているので、こちらの方こそ恩返しができた感じがして嬉しいです。

今後も役立つことがありそうなのでCatLogはこのまま入れておこう。
テンプレレベルのアプリかも知れない。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:08:54.46 ID:70gCpYsX
>>808
設定ファイルはpreference?DB?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:09:32.04 ID:Y7WUriW3
マケ版ならレポート送れば済むけどね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:11:30.78 ID:scrrDaAp
>>818
今回の件はエラーも出ないから
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:37:52.55 ID:9V/eep2p
ずっと前からEcoのデータ初期化報告してたけどガン無視されてたのに一応対処する気あったんだ(・д・)
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:38:35.06 ID:pSTV7/Xq
>>817
DB使うほどのデータじゃないからpreferenceにしてる
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:42:49.76 ID:pSTV7/Xq
>>820
ごめんなさい、対処しようにも情報が不足してたんでどうしようもなかったんですわ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:47:48.85 ID:70gCpYsX
>>821
preferenceはcommit中に読み込まれたりするとすぐにデータが壊れるっぽいよ
824789=動線 ◆.ZcGXlM8cA :2012/07/17(火) 22:20:02.54 ID:Mqsk5Mlw
グリッドとリスト表示の切り替え、画面上部からの表示、
デフォルト設定解除の機能を追加しました。
https://dl.dropbox.com/s/u986atleu2u3hqn/TaskSwitch.apk
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:38:34.93 ID:Fw1Cbo8b
>>820
嫌味書き込んでも、良い事ないだろ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:56:21.07 ID:waJ1aG1y
>>814
PictWidgetカスタマイズに結構使えるよね
際背面に重ねて何かの土台にしたり全画面表示で簡易壁紙チェンジ的にしたりと大活躍中
827 ◆oppaioyd22 :2012/07/18(水) 01:13:05.78 ID:ZRSB937v
設定が消える件、まずベータ版で対応しました。
非常に申しわけないですが、問題ないか試して頂きたいです。
最悪ショートカットの登録などに失敗してもメッセージを表示し、設定ファイルを壊すことはなくしたつもりです。

http://hdakappinfo.blogspot.jp/2012/04/1.html
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 01:18:42.67 ID:u16k6ibt
>>827
ダウンロードリンク死んどる
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 01:36:45.74 ID:u16k6ibt
Android野良APKに戻る押してリストからDLできた。
前のバージョンからウィジェットのリサイズにスライドバーがなくなっちゃったね。
スナップしてくれるのが地味ながら便利だった。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 01:47:16.23 ID:waJ1aG1y
>>827
パス変えた?
オッパイで弾かれたのなんか恥ずかしいw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 01:49:21.81 ID:waJ1aG1y
>>830
ごめん、直接ロダ行ってblog見てなかった
832 ◆oppaioyd22 :2012/07/18(水) 01:53:34.11 ID:ZRSB937v
リンク直しましたorz

オッパイじゃないっすw

>>829
あれ不便かと思ってけしちゃいました・・・
いずれUIは見直すつもりです
833:2012/07/18(水) 01:58:10.80 ID:U6ki/IT4
ドコモのCMのタイ人留学生バージョンで紹介されている、
「通訳電話サービス」で使おうと思ったら、
まだお試し段階で、モニターの募集も締め切っているとか。
提供されていないサービスのCMを流すドコモにぶち切れ!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 02:03:50.27 ID:u16k6ibt
>>832
言われた通りちゃんと(データ消去ではなく)アンインスコしてから入れました。
ドックアイテムって初めは空っぽだったっけ?
初めて使う人は戸惑うと思われ。
(で、現状はドックアイテム削除方法はあるの?)

色々起動したまま上スワイプのショートカット変更をしたけど、大丈夫だった。
今までが100%発生バグというわけではないから、これで解決かは分からないけど。
これでひとまず安心はできるかな。

昨日設定飛んだ時は、こんな画像作った罰でも当たったかと思ったよ
http://i.imgur.com/ZucRE.png
とても後悔した。今は反省してない。

> あれ不便かと思ってけしちゃいました・・・
> いずれUIは見直すつもりです
大雑把でいい場合には便利だと思うよ。
省メモリの都合とかでなかったのか。今後の見直されたUIに期待。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 02:42:51.31 ID:h8TptKtY
ドックのアイコン長押しで「ショートカットを削除」で消せるよ
836 ◆oppaioyd22 :2012/07/18(水) 02:46:28.23 ID:h8TptKtY
トリ忘れてた
UIはやっぱりサイズの兼ね合いがあるんであまり期待しないで欲しいっす
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 02:58:10.40 ID:u16k6ibt
>>835
d
結構前に付いた機能だったよね?
今まではデッドリンクで、今は未登録だから出なかったんだな。

>>836
エコを謳ってる以上、勿論サイズ優先でお願いします。
そのバランス調整にも期待。
でもその前にDraweroidがストア公開アプリになる日が楽しみ。
838下戸苦情:2012/07/18(水) 23:38:04.05 ID:Mjzzc9jr
どうしよもないもの作ったんだけど乗せても委員会
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:47:24.55 ID:0CjIwscV
いいからはよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 01:39:47.93 ID:cFuR/S7P
>>464
Proリリースされたね
もう購入者いたけど君かな?とふと思い出したw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 01:47:29.70 ID:U8m0BiUg
>>743
猫まだー?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 08:09:10.92 ID:y2L/6cDT
>>840
なかなかなアナウンスなかったから!Share+へ完全移行しましたww
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:35:28.51 ID:cFuR/S7P
>>842

自分もガッツリ!Share+に依存してるから今さら購入してももて余しそうなので見送っちゃいました(^^;
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:59:50.86 ID:y2L/6cDT
>>843
fast〜でのポストも特に使わないしね
かにたんが最高すぎたな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:36:04.97 ID:aYDheTbk
あいつは理屈ぽいのが玉に瑕だな。
俺様理屈でがんじがらめのUIでほんと使い難い。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:46:18.67 ID:DCTCWkZ6
かにさん信者はドMなので問題ありません
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 19:44:10.19 ID:cFuR/S7P
>>846
あれ?逆にドMなのは「どや!!攻めてみろ!!!!!」な感じの作者さんのほうだと思ってたw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 02:50:21.38 ID:GZdZ8IVH
>>809
PictWidgetビローンできるようにしてみたよ
http://ux.getuploader.com/nora_apk/download/105/PictWidget.apk
パスなし

設定画面でチェックボックスをチェックすると伸びる
http://i.imgur.com/EQKrV.png
http://i.imgur.com/bg8Eg.png

849 ◆oppaioyd22 :2012/07/20(金) 02:51:26.51 ID:GZdZ8IVH
またトリ忘れてました
ごめんなさい
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 11:29:49.02 ID:ldO2nAqu
ecohomeが最近バッテリー喰いになってきたような
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 17:36:48.94 ID:nSRsKJ1D
>>848
809です。ビローーーンokです!
これで原画のリサイズやトリミングなしでも微妙な調整をしやすくなって嬉しい。
ありがとうございますm(_ _)m
852ちょんプロ:2012/07/20(金) 22:19:15.04 ID:620YrDoF
ちょんプロ
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.webmise.repeattheshare
どうしようもないもの作って、
どうしようかと思ったんだけんど、それでもちょこっとでもDL数をカウントしたいと思う心がどうしようもなく
どうしようもなく、さらしとこうと思い、
どうしようもないから、ちょっとだけさらしとこ。
今、暇だったし。
どうしようもなく、迷ったんだけど。
あーどうしよもねー。疲れた。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 22:27:39.70 ID:a7NKxiK1
>共有メニューから連続してアプリケーションに共有を送るツールです。
>共有からこのアプリを選ぶと、あらかじめ設定しておいた複数のアプリケーションに共有を送ります。

日本語がおかしい。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 22:36:23.23 ID:AP+t4gt+
おかしいか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 22:37:51.63 ID:myREZzuz
>>852
ネット権限→広告
イラネ。MyIntentChooserで十分
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 22:47:25.41 ID:U5j6fEuF
いらねーなら黙ってろ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 22:49:45.04 ID:tmzvUSek
>>856
作者乙wwwwww
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 22:51:24.49 ID:U5j6fEuF
俺作者じゃないし
作者貶し始めたらこのスレ機能しなくなるだろと思って言ったんだけど
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 22:53:49.85 ID:a7NKxiK1
発表されたものを評価しているだけだろ。
悪い評価は書いちゃダメってことか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 22:57:24.00 ID:chyGmNja
そもそもageてる時点でアレ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 22:58:20.36 ID:qOSSg5GC
でも、>>855のように、
ネットワーク権限が気に入らないから
別の権限ないのを使うってヤツのほうが、
権限削って使うヤツより好感が持てる。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:25:26.84 ID:/g8cLFKw
>>861
でもあれだよね、マケのレビューでわざわざ星一つ付けて
「広告が付いたのでサヨナラ」とか書くレベルかと
ってか、広告でイラネとかって評価なのか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 01:26:14.83 ID:GXkbF1cu
>>852
ふむ、有料の広告なしもあるね
とりあえず無料版入れてみた

marketmarks
clipintent
market+

の順番に3つ設定してみたが、いちいちGooglePlayの共有押さなくても、登録した逆から順番に表示されて

・market+(アプリの説明を日本語に翻訳してコピー、最初から日本語なら本体の『戻る』ボタンですっ飛ばす)
・clipintent(アプリの説明文をコピー、market+を使ってたら『戻る』ボタンですっ飛ばす)
・marketmarks(一番下の説明欄にペースト)

悪くないねo(^-^)o
さしあたり、今はこの一つしか思い浮かばんけど、幾つか思い浮かんだら有料版にいくかも!
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 01:34:31.68 ID:+CAYimyK
>>863
>登録した逆から順番に表示されて

登録した順番に表示されて だろ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 01:45:31.71 ID:tgkODm1f
>>852
オーバーレイの人や!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 02:25:47.12 ID:GXkbF1cu
>>864
いや、それがアプリを使いたい(開いて欲しい)順番で
@AB
と登録して、動作モードをrepeat the shareに設定すると、
BA@
の順番で開くみたい。こうゆうモンかと思ったが…

俺だけ?バグなのかな?

2chMate 0.8.3/samsung/SC-02B/2.3.6
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 04:35:45.80 ID:/g8cLFKw
>>866
SO-03Dだけど自分もそうなるよー
確かにこれは登録した順で表示して欲しいかも
まあそれが分かってるなら逆に登録すればいい話だけどさ
あと関係ないけど、入れてるマケ関係アプリが全部同じで笑ったw
自分ももう少し使って有料版へいくよ!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 06:45:51.35 ID:CmhIk6OW
>>852
I HUB の人でしたか
お世話になってます
ちょっと使ってみよう
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 07:01:26.45 ID:GXkbF1cu
>>867
だね
あとこれ共有に出てくる名前 !rts(1) !rts(2)ってなってるけど、例えば上記の例なら
『!market関係』とか自分で名前つけれたらいいね
無料版は2つだけ組めるみたいで、まだどっちがどうと分かるけど、有料版は10も組めるみたい
それだけに名前つけれなかったら、どれがどれやら分からなくなりそう
870ちょんプロ:2012/07/21(土) 08:29:40.66 ID:FPvtjtW/
>>866
あれ、逆だね。近いうちに直します。

>>869
ごもっともです。この名前を変えるのがとても難しく、
ここがこのちょんプロのガンになりそう。





871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 09:56:48.48 ID:f0E+4fgc
>>870
この場を借りてお礼を…
Add To GRとLong Text Viewer
毎日使うようなアプリじゃないんだけど、かなり長らくお世話になってます。
ありがとう!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:16:11.28 ID:GXkbF1cu
>>870
おぉ 作者様降臨
とても便利なアプリですね
共有の中に、設定したアプリを 連続自動起動させる or フォルダーのように表示するアプリですね
修正、楽しみにお待ちしてます
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 11:10:14.34 ID:eYe3KC3d
UIなんとかなんないの?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 11:14:04.00 ID:B5nQ3ooC
なんとかとかなんなの
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:13:50.45 ID:f0E+4fgc
>>848
DraweroidもPictWidget betaもストア公開はまだしないのかな?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:22:01.17 ID:xqrvJGgL
カメラネクスト、ズームはまだかな?
ウィジェットも欲しい
877 ◆oppaioyd22 :2012/07/22(日) 01:55:35.52 ID:JsaYiBGm
>>875
ドロワーは画面レイアウトを細かくカスタマイズ出来るようにして、複数選択も出来るようにしてる最中。
先々機能追加しやすいように作りを結構変えたのでもう一回ベータ版で使ってもらってからマーケットにあげようかなと思ってます。
Pictなんちゃらは手が回らないだけなんでそのうち上げます。

http://i.imgur.com/oGoLq.png
http://i.imgur.com/4ZXtA.png
http://i.imgur.com/ttsLR.png
http://i.imgur.com/rNzdd.png
http://i.imgur.com/y62wW.png
http://i.imgur.com/h7u4Y.png
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 02:07:09.80 ID:TUtsnaLy
>>877
おおー期待して待ってます!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 02:11:06.94 ID:yHc/uXWc
>>877
わ!ドロワー期待!!!
無駄機能だから必要ないって意見多そうだけど起動速度に影響出ないなら
背景画像選択、背景透過率、アイコン透過率とかも設定できたらいいなー。
もっと無駄を言うと外部フォントも選択できたら嬉しいけど毎回SD読みにいってたらモッサリなるのかな…?


自分のアプリをPictなんちゃらw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 02:12:40.34 ID:ttRNap+B
>>877
すっごい使いやすそう!期待して待ってます!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 02:17:21.23 ID:ttRNap+B
>>877
あ、欲を言うとアイコンタイトルの四角い背景色は消せるといいなあ
882 ◆oppaioyd22 :2012/07/22(日) 02:41:17.92 ID:JsaYiBGm
>>879
アイコンは速度とメモリの都合上jpegにしてるんで、背景に画像表示したり透過させたらアイコンだけ透過じゃないから浮いてしまうよ・・・

>>881
タイトルの背景色はあった方がかっちょいいと思ってたんだが・・・

どっちも対応は難しくはないけど、マーケットに上げるのを優先させて下さい。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 02:54:22.31 ID:ra+xyi7v
>>877
すげえ!!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 02:54:32.53 ID:yHc/uXWc
>>882
そうでしたか、了解です。
ドロワージプシー長いんで期待してます!

アイコン名背景は…かっちょいいかどうかは触れませんが自分も選択できたほうが嬉しいかもw
全体のふち色と合わせて変更とかできたら…と思うけど任意で色選択できるようにするのって面倒らしいですね。
用意された数色からの選択式とかでもいいんですが…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 03:35:56.13 ID:5DQBNpft
>>877
おおっすげぇ!これはwktkが止まらない
早く欲しいがこの強化なら時間掛かるのも仕方ないね
ベータ版テストいつでもカモン!

タイトルフォントも背景も不満はないよ。長く眺めるものでもないし。
例え気に入らなかったとしても、ドロワーは速度が最重要。
他と比べても速度の優位性取れてるし、華美な装飾は程々でお願いします。
886 ◆oppaioyd22 :2012/07/22(日) 03:43:41.34 ID:IOzTwAov
とりあえず使ってみて、見た目以外の感想もきかせてください
http://ux.getuploader.com/nora_apk/download/113/Draweroid+1.0beta2.apk

メニュー
・sort order : 変更なし
・show hidden apps : 隠したアプリのみ表示する(前のshow all appsは廃止)
・view settings : セルの幅、ウィンドウの幅、高さ、表示位置を追加
 セルの幅とウィンドウの幅はfit widthボタンで自動計算した値が入る
 ウィンドウの幅と高さは0にするとスクリーンいっぱいになる(ウィンドウのスタイルがダイアログなんで多少余白はできてしまう)
 テキストボックスに直接入力した値の上限下限チェックはしていないので、10000とか入力すると落ちるかも

あとは画面の向き(縦、横)ごとに設定は分かれているとか、カーソルキー使い向けとしてグリッドの上下左右は繋がるような動作ができるとか

フォルダ機能についてはいろいろ構想中
以上、よろしくお願いします。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 03:56:15.29 ID:gV26uxU6
>>877
使ってみたけどいい感じ
フォルダ分けは考えていますか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 03:57:44.50 ID:gV26uxU6
>>886
あ、更新してなかった
期待してます
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 04:09:33.69 ID:ttRNap+B
>>886
DLしてみました
アイコンの並びを初期値から増やしたり横幅を狭くしたりすると
タイトルが重なってくるのが気になるくらいで
動きはすっごいヌルサク!カスタムも問題なしです(SO-03D)
これはフォルダも楽しみすぎる!

上で書いたアイコンタイトルの背景色非表示は
グリッド表示だとアイコンがメインでタイトルは補助的役目だから
あまり目立っても画面がごちゃごちゃするだけかなーと思ったんだ
色は変えられなくても自分はデフォで満足です
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 04:39:46.26 ID:5DQBNpft
何という間の悪さ・・・

>>886
凄い、何か起動が更に早くなった気がする。
show hidden appsが分かりやすくなって良くなった。
ドロワーでここまで表示位置細かく設定できるのを他に見たことないわ。
要望なかったと思うけど、これは感動した。

気になった点は、設定ウィンドウの縦スクロールがスライダー多くて誤爆しやすいくらいかな。
migiued+が一時そんな作りだったけど、スライダー縮めて横に+−ボタン付けて解決してた。

> フォルダ機能についてはいろいろ構想中
どうなるか楽しみ。

ところで、設定とかはこのまま英語表記で行くの?
ストアに上げると「日本語(ry」が付きそうで心配。
EcoHomeと同じくHPに説明あれば大丈夫なのかな?
あ、俺はこれで問題ないです。


>>889
> アイコンの並びを初期値から増やしたり横幅を狭くしたりすると
> タイトルが重なってくるのが気になるくらいで
fit widthマジ便利
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 04:54:57.93 ID:5DQBNpft
気になった点をもう1個。
show hidden appsでバックボタン押すとアプリ終了するけど、
これはメインに戻るだけでいいんじゃないかと思うんだけどどうでしょう?
マルチセレクト中のバックボタンもアプリ終了ではなくキャンセルの方がいいかな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 05:12:15.31 ID:5DQBNpft
何度もごめん。
メニューなんだけど、
  三→settings→hoge
より、
  三→hoge
の方がいいんじゃないかな?
で、multi selectも長押しじゃなくてメニューに入れる。
(hidden appsにもメニューつける必要が出てくるけど)

あと、clear historyはマルチセレクトやメニューから一括もあると便利かも。
(メニューはsort、view、hidden、multi、clear、refreshで6個なら1画面に収まるのかな?)
俺はhistory使ってないんだけどねwフォルダ機能とhistoryの相性が今から心配…
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 06:12:01.07 ID:ttRNap+B
>>890
fit widthは便利だけど、それだと横幅を設定できる意味ないじゃない
そして設定そのままにチェックしたらこうなって笑った
http://i.imgur.com/3ppit.png

それから自分もスクロール時に誤爆はしたから
確かにそこは見直して欲しいかなあ
数字が細かく設定できるなら+−のボタンがあると便利かも
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:14:53.46 ID:50TQatph
Imgur マッシュの2.0 を先ほど登録しました。
そのうちPlayストアの表示も更新されると思います。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:25:08.45 ID:057Ny21A
>>894
pub:tateisuさん?
896 ◆oppaioyd22 :2012/07/22(日) 22:31:37.50 ID:IOzTwAov
設定のスライダーは見直した方がよさそうだね

>>890
英語表記は、日本語→英語より英語→日本語の方が楽なので英語でやってるけどマーケット版は日本語にする予定

>>891
これも仰るとおりですな

>>892
メニュー(三)から各設定(hoge)の間にワンクッション(settings)あるとサクサク操作できないとかかな?
長押しも同じ理由?(間があくのでかったるい?)


897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:12:40.88 ID:ko7oZ5XW
>>896
Draweroid使ってみました。こりゃー便利だわ。
ひとつ気になった点は、やっぱりDraweroid自身は一覧に出ない方がいいのでは…。
一応Hideで隠してますけど、無い方がいいように思います。

あとこのドロワー、SD移動不可になってますけど、
EcoHomeやCallLauncherも不可にした方が良いのでは。
移動して使うものでもないですし、無用なトラブルがなくなりそう。

ついでに、いつでもいいのでCallLauncherで項目削除したら
SDカードのフォルダからもそれのpngファイル消してくれると嬉しいな〜。
けっこうゴミが残ってるようだけどたまに必要なの消したりしてしまいます^^;
898 ◆oppaioyd22 :2012/07/22(日) 23:27:16.39 ID:IOzTwAov
>>897
あれ、SDに移動できるはずだけど??
EcoHomeやCallLauncherは確かに不可の方がよかったね

ゴミについては手抜きでごめんなさい、ドロワーが落ち着いたら着手します。


899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:30:00.18 ID:5DQBNpft
>>896
> 英語表記は、日本語→英語より英語→日本語の方が楽なので英語でやってるけどマーケット版は日本語にする予定
そうなんだ。最終的には多言語対応で世界に羽ばたくのか。胸厚

> メニュー(三)から各設定(hoge)の間にワンクッション(settings)あるとサクサク操作できないとかかな?
そうです。
ただ今後項目が増えるなら今のままの方が拡張性がいいのかな?
でも5項目+その他で増やせばいいのか。
(誤爆が一番怖いrefreshがその他行き筆頭でw)

> 長押しも同じ理由?(間があくのでかったるい?)
長押しメニュー5項目の中で、それほど頻繁には使わない機能だからということと、
そのアイテムのみに適用する動作じゃないから違和感があるかなって。
まあ感じ方は人によるか。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:35:15.49 ID:aPohCv8E
アプリ名の下のグレーいらないね
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:39:45.64 ID:ko7oZ5XW
>>898
007SH使いですが、端末設定での優先インストール先で
MicroSD優先にしてるとSD移動可になりますね。
アプリによって3パターンあるようで、

・本体優先やシステムで判断するの場合でもSD移動可(EcoHomeとかコレ)
・MicroSD優先にしてる場合のみSD移動可(Draweroidがコレ)
・MicroSD優先にしてても問答無用で移動不可

があるようですね。EcoHomeとCallLauncherは問答無用で不可にしてみては。
Draweroidは、どちらでもいいかもしれませんね。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 06:44:37.27 ID:koFBsy7/
>>894
作者さん?
いつも愛用させて貰ってますm(__)m
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 09:40:12.97 ID:j7qthEUJ
>>894
ありゃ、こりゃまたメジャーアプリの作者さんが登場だね。

トリミング機能の追加ありがとう!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:11:22.90 ID:YjI/MRjV
>>895,902,903
レスありがとうございます。
そうです作者です。

Imgurマッシュはもともと、酔っ払いながら2chのスマホ板でヨタ話してたらいつの間にか出来たというシロモノなのです…
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:46:46.90 ID:vvhjWsNO
ワロタ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:14:56.25 ID:4mBHPt1P
と言うことは、酔わせて与太話すればいつの間にかナイスアプリができるんじゃね?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 16:14:41.26 ID:pVKcRvd8
>>904
そんなこともあったなあw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:29:03.82 ID:j7qthEUJ
>>904
マッシュ得意系なのかな?
aNdclip+ShareMyApps的な感じでインストール中のアプリのアプリ名とurlを入力できるやつとか作って欲しいなー(チラッ
チェックボックスでチェックした順に複数選択
ver.情報付け加えるかどうかの設定
があるようなやつってないですよね…
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:58:15.05 ID:YjI/MRjV
>>908
マッシュにする必要は感じないけど、
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.juggler.ColorTagAppList の1.5 (ストア更新中)
で情報をコピーはできるようにしてみた。バージョン表記は常にON

マッシュとして起動されたらシングルタップで情報をコピーする…とかもできなくはないが、
ぶっちゃけそこまで利用する人は少数だと思う

ていうかアプリ一覧の取得って遅延を感じさせないようにするのが難しいね
アプリのインストールとかアンインストールとかのブロードキャスト拾ってDBを更新するとか面倒臭い
気が向いたら作り直したいレベルだが、むしろ他のランチャー作者にやってもらった方がいいんじゃないのかなコレ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:19:04.62 ID:KutLpIVc
EcoHome使ってますが、アプリ一覧を表示するにはどうしたらいいですか。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:46:47.08 ID:DSlY5fOn
>>910
>>886を使えばいい

912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:47:18.67 ID:+cBZLXvy
>>910
1.まずこのスレを読む
2.マーケットもしくはこのスレのどこかのドロワーアプリをインストールする

マジオススメ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 00:40:14.37 ID:S47Kmcb+
>>909
ありがとう。
これ…昔使ってみてアンインストールした記憶があるw
何故だったかは覚えてないが、せっかくなのでもう一度迎えてみます!

そっか…アプリ入力マッシュ、2chでこの辺りの板見てる人には需要ありそうだけどニッチ過ぎるかorz
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 03:51:59.74 ID:a9EIH2vk
>>886
アルファベットの大文字と小文字が別で並べられてしまうのを一緒にはできませんか?
915 ◆oppaioyd22 :2012/07/24(火) 11:37:10.72 ID:mroKObPH
Draweroidですが、ちょっと忙しくなりそうなんでフォルダ機能なしで一旦マケに上げる予定っす
色々、アイデアや指摘ありがとうございました

>>899
バックボタンとメニューは指摘通りにしたら使いやすくなった気がする
設定のスライダーは、ボタン追加した窮屈になったんで保留にします。スライダーの左右に余白を入れたんで誤操作は回避できるかと

>>900
消せるようにしたら確かになくてもいいように感じたよorz

>>901
SDに移せるようにします
他のアプリはいまさら変えるのはリスクに感じるんでちょっと考えます

>>914
出来ることは確認取れたんで、ソートのオプションとして追加してみる
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 12:05:05.69 ID:a9EIH2vk
>>915
ひとまずのゴール、お疲れさまでした!
他人事ながらストアコメントにwktkとgkbrだ。
既にドロワーアプリはDraweroid1本に絞ってしまいました。
フォルダ機能待ってますよー

> >>899
> バックボタンとメニュー
アイディア出しした者として、ありがたいお言葉ですわ。

> スライダー
数値の振り幅が大きいから、ボタンは確かに無理あったかも。
余白で大丈夫だと思います。

> グレー
ひでぇw(´・ω・`)カワイソス
うん、俺は使うよ。

> アルファベット大文字小文字ソート
ありがとう。
アプリによって違うけど、混ぜる方が特殊なんだ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 13:54:14.29 ID:uoEISdYC
>>915
お疲れ様です。
自分も マケからDLしたらDraweroidに絞る予定。
フォルダめっちゃ楽しみにしてますよー!
918 ◆oppaioyd22 :2012/07/25(水) 01:55:05.09 ID:MCU2GMZB
>>916
何か勘違いしてた、大文字小文字は混ぜる方が普通だよね
オプションにするまでもないわ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 02:11:15.50 ID:ajkE/kkM
Draweroidのおかげでマクドナルドが半角使ってるのに気付いた
そしてちょっとだけマクドナルドにイラッとした
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 02:13:21.83 ID:s+onQpQu
>>918
特殊ってのは機械的(プログラム的)な意味ね
混ぜる方が大変なのかなって
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 02:15:10.52 ID:s+onQpQu
>>919
ドロワーに文字を収める為だろうね
つまり略称にマクドは認めていないと(違
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 02:43:39.27 ID:ajkE/kkM
>>921
海外のは略してるからもしかしてアレじゃない?
マック派とマクド派がいるから悩んだすえに...
スレチですねサーセン
ちなみに俺の機種のドロワーには六文字まで入ります
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 16:57:27.52 ID:KV4mAJGq
これから始める素人ですがApp Inventorはどうですか?
htmlのdreamweaverみたいな感じでしょうか。
924カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/07/26(木) 17:27:48.73 ID:37wiitjO
以前、Blogで「AppInventorはおもちゃ言語だ」とdisったオレが描くのもアレだけどw

AppInventorでのAndroidアプリ開発は、
DreamweaverでHTML書くのとは全然わけが違うと思っておいたほうがイイ。

DreamweaverはHTMLという言語のグラフィカルなWYSWYGエディタだが、
AppInventorはそういうグラフィカルなWYSWYGエディタではない。

プログラミングのコード(とデータ)をブロックというグラフィカルな概念に置き換えて
それをレゴのように組み立てることでロジックを記述する、という環境だ。

アプリの画面をWYSWYGで置いていくグラフィカルエディタもあるんだが、
実際の動作を記述するのは、別の画面で行なうことになる。

それも、置いたボタンをダブルクリックしたらエディタが開いて、
そこに動作ロジックを記述するなんていうVBライクなものではなく、
ボタンに割り振られたIDを覚えておいて、別画面でそのIDのボタンが押された時の
動作ロジックをブロック積み上げて記述する。

まぁ、もうじきMIT版に対応したAppInventorの日本語解説書が出版されるらしいので
それ見てからでイイんじゃね?
925カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/07/26(木) 17:42:29.75 ID:37wiitjO
上記したような観念的なものじゃない具体的な情報だと、

以前のGoogle版では、
・複数の画面(Activity)が持てなかった
・広告が入れられなかった
・署名が施せないのでマケに出せなかった

という欠点があったが、MIT版ではこれらは出来るようになったっぽい

ただ、
・JAVA上のインタープリタで動く動作環境である

ってのは変わってないはずなので、最終的に出力されるAPKサイズがすっごいデカい(はず)。
まぁデカいっても数MBくらいなんだけど、Javaで同じ機能のアプリを作ると100KBイカないだろうから、
それから比べるとデカいよね。

あと、
・UI部分だけAppInventorで書いて、内部ロジックはJavaで書く
ってのは残念ながら出来ないはず。
開発の最初から最後まで全部AppInventor上で行なわないといけない。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:03:18.74 ID:rrTMvijy
そう言えば、AIDEなんてのもあったな
あれで開発してる猛者はいるのだろうか
927 ◆oppaioyd22 :2012/07/26(木) 18:41:29.16 ID:xUu+RGGb
AIDEメインでは厳しいけど、出先ではかなり重宝してる
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:55:20.96 ID:t9IqW2kC
開発者が集まるスレっぽくて感動した
929Jaken ◆u9Ks5hks5o :2012/07/27(金) 09:48:51.51 ID:e4tOJ7uN
そういえば、AppInventorを見たとき、真っ先にこれを思い出したよ。
http://scratch.mit.edu/

AppInventor触ったことないけど。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 13:38:14.23 ID:YaQRr+SU
【欲しいアプリ】
 ホームボタン押下でショートカットを起動できるアプリ

【試したアプリ】
 Home Commander
【試して不満な点】
 ・ ホームボタンを押下してショートカットを起動するまで最低でも200msecタイムラグがある。2回以上のボタン押下での起動は必要ないのでタイムラグの無いものが良い。
 ・ システム再起動時にホームアプリが自動的には起動されない。本アプリでホームアプリをしてさせて、再起動時に自動的にホームアプリを起動してほしい。

具体的には、ホームボタン押下で Folder Organizer のフォルダを表示して、ランチャー代わりに使おうと思っています。

よろしくお願いします。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 13:45:32.61 ID:gyZoIeeV
>>930

ここは「何かアプリを作った時に発表する」スレだ。
欲しいアプリをおねだりするスレじゃない。

それと、マルチすんなbkg
> Androidアプリ制作依頼スレ
> 452 デフォルトの名無しさん [sage] 2012/07/27(金) 13:37:37.92 ID: Be:
> 【欲しいアプリ】
>  ホームボタン押下でショートカットを起動できるアプリ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 13:53:26.82 ID:KGZOMnis
>>930
マルチ乙
こんなアプリ探してますスレでも聞いて出てこないんじゃ自力で探すしかないだろ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 13:55:01.22 ID:F3Z/Gonj
お願いする側なのにやたら偉そうでワロタ
レビューで起動に200msもかかる糞アプリ星1とか書いてそうだw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 13:55:48.40 ID:W+1AD/Mx
200msecのラグって我慢できないもんかね?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 14:13:15.97 ID:YaQRr+SU
>>931-934
ご意見有り難うございます。
参考にさせていただきます。
936photoframe:2012/07/27(金) 14:27:31.85 ID:9wEQW1+G
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.robsec.rsdPhotoFrameFree

始めて作ったアプリです。
感想というか、評価を聞かせてくれませんか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 14:39:37.53 ID:HNUybVqB
>>936
機能やフォトフレーム自体はかなりいい
しかしアイコン含めUIが全体的にダサい
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 14:40:46.63 ID:2sS5eUlH
スクリーンショットの女の子がかわいいので僕にください
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 14:41:36.63 ID:HNUybVqB
あと有料版のインターネット権限の説明があるといいと思う
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 14:48:06.93 ID:LQpW0d57
>>936
この写真って自分の子供?
941photoframe:2012/07/27(金) 14:48:20.84 ID:9wEQW1+G
>アイコン含めUIが全体的にダサい
う・・・、有難うございます。
とても参考になります。

ダサいか・・・、ダサいよなぁ・・・

>有料版のインターネット権限の説明が

これも入れます。

ほんとにありがとう。


942photoframe:2012/07/27(金) 14:50:58.40 ID:9wEQW1+G
>>938

やるわけあるか!

>>940

自分子供ですよ。
もう10年くらい昔のだけど。
昔は可愛かったんだけどなぁ・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 15:50:02.60 ID:nAFkuZcA
>>942
娘さん出すのに許可はとったの?w
無許可で出してバレたら、
はぁ?パパ最悪最っ低!何考えてんの?
そんな昔のハズいもん出さないでよ最低!
ひどい!
と年頃のお嬢さんに罵られないか心配だ…
944カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs :2012/07/27(金) 16:07:53.63 ID:gyZoIeeV
>>943
> 年頃のお嬢さんに罵られないか心配だ…

まぁ我々の業界ではご褒美なんですけどね
945photoframe:2012/07/27(金) 16:08:05.77 ID:9wEQW1+G
>>943
きょ、許可は取りましたが、
罵られるのは日常なので大丈夫です!

あのですね、娘の評価とかばっかりなんですけど、
できればアプリの評価を頂きたいのです。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:23:18.24 ID:HNUybVqB
ワロタ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:27:36.33 ID:L76OGtav
インストールはしてないですが、かわいい娘さんですね
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 17:00:05.49 ID:lv9aMAzP
>>936
オマケで娘さんの画像が入ってると思ったのに…!

…等と冗談はさておき、
動きが滑らかで良いと思います。(当方Galaxy S2 LTE )
あと、エフェクトの種類が増えれば良いなと思います。回転の方向とか、スライドの間隔とか?

設定に関して、ファイルマネージャー(Astro等)からフォルダを選べたら良いかも?
あと、ホームから壁紙選択→ライブ壁紙一覧→RSD とした時、設定変更が出来ないのは少し違和感があります。
他の殆どのライブ壁紙は、この画面で設定を変えるので、RSD だけドロワー(アプリ起動)から変えるのは…?

以上、御参考になれば幸いです。
949photoframe:2012/07/27(金) 17:13:16.71 ID:9wEQW1+G
お、おぉ・・・
>>948
貴重な意見をありがとうございます!
アップデートの参考にさせて頂きます!

>>947
インストールして下さいとは言いませんが、
プロモーションビデオも見て下さい、特に最後のほう。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 17:18:21.35 ID:FVELuGqa
>>944
罵られるのがご褒美の業界って何?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 17:25:17.43 ID:FVELuGqa
>>949
最後の方見たけどネコを見て欲しかったの?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 17:34:09.64 ID:cdQe+Cki
初めて作ったアプリではじめっから有料版200円ってのはなかなかチャレンジャーだなと思った
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 17:52:49.67 ID:2sS5eUlH
200円ぐらいなら普通じゃないか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:01:22.56 ID:HNUybVqB
そこそこ売れてるしいいんじゃね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:25:48.42 ID:I53SyKzS
>>936
このランチャーアイコンはないわ。3m離れて見てみ

Speed のシークバーは具体的に今何秒なのかテキストでどこかに表示したほうがいいかも

6000枚くらい画像ファイルがあるフォルダを選択したら、設定画面のフォルダ表記が選択前のまんま
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:00:36.52 ID:L76OGtav
娘さんより猫かわええ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:54:45.69 ID:qKz9igSF
>>936
ズームインorアウトしなくていいから、
元写真の縦横比のままでできるだけ写真全体が見れるモードが欲しい
技術的には頑張ったんだろうけど、背景、フレーム、中の写真が別々に動いているの見てると酔いそうになるわ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:53:50.73 ID:IGS7TunK
>>936ってmootoolのcrossslideだよね?
959photoframe:2012/07/27(金) 22:56:36.05 ID:9wEQW1+G
>951
はい、娘が可愛いと言われてつい、ネコもほめてもらおうと欲ををだしました。

>956
ネコをほめてくれてありがとうございます。
960photoframe:2012/07/27(金) 22:59:23.43 ID:9wEQW1+G
>955
デバッグのようなことまでさせてしまって申し訳ありませんでした。
調査して対応します、ほんとにありがとう。

>957
う・・・、不快な思いをさせてしまってごめんなさい。
ズーム深度を調節できるようにしたいと思います。

みなさん、ほんとにありがとうございます。
961photoframe:2012/07/27(金) 23:29:09.98 ID:9wEQW1+G
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:54:52.11 ID:/lOpGlI9
>>894
レビューに心折れないよう頑張れ〜ノシ

少しでも早くバグ解消をとやってくれてるんだろうに…。
更新するしないの選択権はユーザー側にあるんだからお前のタイミングで更新しろよ!と心の中で呟いといたよw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 02:06:46.11 ID:njwSmfWD
更新して試してみて気に喰わなければ元に戻す
ってことを一般のユーザに求めるのは酷だろ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 02:09:20.11 ID:+AAARZ3L
更新自体が嫌なんだろあいつら
だったら更新しなきゃいい
きっと自動更新切れることを知らないんだ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 02:23:23.46 ID:TpGyV3Kr
全部自動更新にしてんのかな
結構危ないよな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 02:28:02.82 ID:lP3gD1cH
自動更新切ってるせいで34件更新溜まってる。
一括指定とかできない今のUIだと更新作業滞りがちであまり現実的じゃない。
967 ◆oppaioyd22 :2012/07/28(土) 02:33:46.39 ID:q9uyGfRD
こういう現状を見るとマーケットじゃなくて、このスレとかであーだこーだ言いながらやってくのが凄く理想的な気がするね

サポセンで一番嫌な客が日本人という意見を聞いたことがあるけど、外国のフォーラムとか見てるとあながち間違ってない気がする
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 02:37:07.87 ID:QjbZPdV+
>>962
ありがとう。
口調変わってるけどImgurマッシュの作者だよ

アップデートがアレでアンインストールしたって人は統計を見た感じ少数なので、単に無視してるよ
私の興味のある間に色々手をつけた方がイイに決まってる。 興味が他の何かに移ったらまた放置モードになるわけだし。

2.9 で画像選択のかわりにカメラ撮影を呼び出せるようにしたあたりで、機能追加は一段落した感があるよ
EXIFとかモザイクとかの要望はちょっとヘビーすぎるので、やるとしても3.x以降になるかな…


「アルバムデータを正しく処理できませんでした」ってレビューコメントに関して
Imgurのサーバからエラー応答が返ってきてる奴しか確認できてないよ。

over capacity とか bad gateway とか mysql server gone away とか
サーバ側が不安定なのしか見たことがない。

ユーザの状況によって何か別のエラーがあるのかもしれないけど、
他人のアルバム情報まで収集したくもないし。

とりあえずImgurからのエラー応答を軽く整形してそのまま表示するようにしたけど、
これがユーザの求めていたものなのかどうかは分からない。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 03:05:18.47 ID:9ZsC5ntA
>>966
「一括指定とかできない今のUIだと更新作業滞りがち」ってのはPlayストアの問題だから、
それでアプリ作者に対して更新するなってのはスジが違わないか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 03:11:22.83 ID:/lOpGlI9
>>968
折れてないようで良かったw


今日ストアver.3.7.15の更新きたけど相変わらず更新スキップ的なのはできないようだね。
未rootだしアンインストール不可のプリイン達のせいで一括更新ボタンなんて押したことない…orz
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 03:15:31.13 ID:9ZsC5ntA
ていうか、マイアプリの画面でチェックボックスつけて
「指定したやつだけ一括更新」ができればベストなんだよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 03:16:48.52 ID:9ZsC5ntA
あと更新通知をアプリごとに選択できるようにしてほしい
973smeghead:2012/07/28(土) 03:17:30.64 ID:tok4r9P5
無駄新聞
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.starbug1.android.mudanews
カジュアルなニュースアプリです。
感想など教えてもらえると嬉しいです。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 03:26:44.63 ID:9ZsC5ntA
広告だしたい
→ユーザの滞在時間が多いアプリ
→まとめblogにタダ乗り

ごめん、そういうのはもう食傷気味だよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 03:40:07.34 ID:TpGyV3Kr
>>968
アップデートは悪いことじゃないからどんどんやってけろ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 03:50:35.48 ID:8SaZ4/Bh
作者を全部まとめたからこれでスレ立て頼む


<ーーー ここから ーーー>
このスレはAndroidアプリを作った作者が自分のアプリを発表するスレです

◆ルール◆
 作者はコテハンを設定下さい
 コテハン無しのアプリ紹介はコテハンへの指摘レスのみとします
 アプリを紹介したい名無しはマイナーアプリスレへどうぞ

◆前スレ◆
Androidアプリ 製作発表スレ 5作目
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1334605141/

◆関連スレ◆
Android アプリ総合 Part92
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1333816616/
Androidの神アプリを挙げるスレpart32
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1341536489/
Androidのちょっとマイナーな良アプリ発掘スレ12
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1335847854/

◆専用スレのある作者◆
【サポテキ】SupportText Part1【z589】
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1331456659/
Android Mikan Browser
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1331725979/
サクラソフト総合【サクソフ】
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1334591469/
Android Developer kanitawa総合
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1340526783/
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 03:52:43.57 ID:8SaZ4/Bh
【現在までの作者一覧(辞書順)】計35名
★498 
 ┗NoTouchLauncher (野良) http://homepage1.nifty.com/ray-mizuki/software/ntl_jp.html
★4CH ANVIEWER◆UUdhJJBNto https://play.google.com/store/apps/developer?id=4chanviewer
 ┗Yon4chan viewer 
★75py ◆rDYc6Fjgf2 https://play.google.com/store/apps/developer?id=75py
 ┣Bashful Clock
 ┗DT Home(beta)
★AKAUSAGI https://play.google.com/store/apps/developer?id=Akausagi
 ┗A2chBrowser
★AKKY◆RRxr26szdk https://play.google.com/store/apps/developer?id=akky
 ┣2ちゃんねる祭りゲッタ ウィジェット 
 ┗Rhythm Crypt
★anadreline ◆cHN6zUUh9M https://play.google.com/store/apps/developer?id=Anadreline
 ┣BowlingScoreBook
 ┣Daily Manager
 ┣EasyBowling
 ┗MarketWatcher
★BENRIYA ちょんプロ https://play.google.com/store/apps/developer?id=dim_san
 ┣I HUB
 ┣Bookmark Start
 ┗Repeat The Share
★FREE WING https://play.google.com/store/apps/developer?id=FREE+WING
 ┗バッテリーバー線幅変更と配置選択可能
★FUJIMA567◆Lug.YSkmAo https://play.google.com/store/apps/developer?id=fujima567
 ┣SDwatcher
 ┗SimpleGmapsh
★Goushi ◆1wCeMWo5Go https://play.google.com/store/apps/developer?id=Goushi
 ┣バーコードde棚卸
 ┗バーコードde既読管理
★HDAK◆oppaioyd22 https://play.google.com/store/apps/developer?id=hdak
 ┣EcoHome
 ┣PictWidget
 ┗Draweroid (野良) http://ux.getuploader.com/nora_apk/download/113/Draweroid+1.0beta2.apk
★Hyuga https://play.google.com/store/apps/developer?id=Hyuga
 ┗脱出謎ときゲーム〜TheTower〜
★Jaken ◆u9Ks5hks5o https://play.google.com/store/apps/developer?id=Jaken%27s+laboratory
 ┗ShowServiceMode For Galaxy LTE
★kononushi コノヌシ https://play.google.com/store/apps/developer?id=kononushi
 ┗CameraNext
★MASIMARO ◆17CSkZb/1M https://play.google.com/store/apps/developer?id=masimaro
 ┗クロンダイクRPG Lite
★mikansworks◆f.m3dYCkmI https://play.google.com/store/apps/developer?id=mikansworks
 ┗M'sMediaManager
★muracoro◆hDhsPs1oP6 https://play.google.com/store/apps/developer?id=muracoro
 ┣ComittoN (Comic Viewer)
 ┗Comitto! (Comic Viewer)
★M.P
 ┗「箱庭ノ記録」 (Webアプリ) http://exsistentia.digi2.jp/
★NEETCHAN◆1LebTiOKBk https://play.google.com/store/apps/developer?id=NeetChan
 ┗2ぃとちゃん
★NOXI◆MTXh6pNGFk https://play.google.com/store/apps/developer?id=noxi
 ┗AppChooser
★photoframe https://play.google.com/store/apps/developer?id=Robust+Security+Design
 ┗RSDフォトフレーム 無料版
★SAKURA SOFT◆PJWIwk03ps https://play.google.com/store/apps/developer?id=Sakura+Soft
 ┗Migiued
★SANGO  https://play.google.com/store/apps/developer?id=Sango
 ┗日時変換まっしゅ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 03:54:47.41 ID:8SaZ4/Bh
★SHIROBAKAMA724◆baWUaCw9z. https://play.google.com/store/apps/developer?id=shirobakama724
 ┣壁紙ぴったん
 ┗電源おん
★SIB ◆7z0ELkPYitF2 https://play.google.com/store/apps/developer?id=autumn+room
 ┗変則リバーシ オンライン対戦
★smeghead https://play.google.com/store/apps/developer?id=smeghead
 ┗無駄新聞
★SoliloquyDevelopmentTeam ライム◆bYpriaxgmY https://play.google.com/store/apps/developer?id=Soliloquy+Development+Team
 ┗3K英単語帳BETA
★TSUKA-MALL ◆F/XPX1y84Y  https://play.google.com/store/apps/developer?id=tsuka-mall
 ┣人類みな兄弟だ!! 〜 ご町内RPG 〜
 ┣ブラックバスを飼おう
 ┗ぬしを釣れ!
★Z589◆RjUjxYPBpM https://play.google.com/store/apps/developer?id=z589
 ┣SukeSukeWidget(beta)
 ┗Support Text MusiP(beta)
★カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs https://play.google.com/store/apps/developer?id=kanitawa
 ┣!shareFree
 ┗!Share+
★きゃんでぃ◆y8KxNOXnw2 https://play.google.com/store/apps/developer?id=ChatRoid
 ┗見知らぬ誰かとふたりでチャット
★しちりあ ◆L9deHFWlJ.iC https://play.google.com/store/apps/developer?id=%E3%81%97%E3%81%A1%E3%82%8A%E3%81%82
 ┗LongNoteTextEditor
★山田
 ┗MikanBrowser (野良) https://sites.google.com/site/cynthia2dev/
★(^q^)
 ┗Myintentchooser (野良) http://sites.google.com/site/myintentchooser/
★( ´△`) ◆tOMLz7WNVk  https://play.google.com/store/apps/developer?id=raipon
 ┗DisplayWatch
<ーーー ここまで ーーー>
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 03:56:50.68 ID:8SaZ4/Bh
ちなみに私haschaはもう出さないので一覧から消しました。
以上スレ立てよろしくおねがいします。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 04:07:03.70 ID:8SaZ4/Bh
専用スレのある作者のスレを最新にしてなかったので
最新にしておいてください
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 05:00:00.50 ID:xKLIRsWV
>>980
立てました
何かor誰か抜けてたらスマンです

次スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1343418698/
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 05:44:39.59 ID:wv1doTZA
>>979
もう出さない人は以後消す事にした方がいいのかね?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 06:29:26.56 ID:4sGzQx7m
>>936
これもしかしてスクリーンオフ時もフル稼働してる?
http://i.imgur.com/e2QLF.png
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 06:40:07.70 ID:/lOpGlI9
>>981
乙です。


>>979
テンプレ乙です。
あら、もう出さない予定なんて残念…。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 06:43:08.89 ID:/lOpGlI9
>>968
アプリの特性上
黒帯、モザイク、矢印
辺りのスタンプ的なのが少数装備されてても嬉しいかもね。

他アプリでどうにでもなるのだからなくていいっちゃいいけどver.3.xとりかかる時に気が向いたらお願いします。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:04:24.49 ID:QjbZPdV+
>>985
画像編集アプリで、インテント経由で呼び出せるのがあればいいんだけどね
結果をsetResultで戻してくれるとこまでやってくれる奴が見当たらんのです
987photoframe:2012/07/28(土) 10:27:07.24 ID:AG+0ZtO8
>>983
いえ、完全に止まるはずです。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:30:52.27 ID:wTfeNcrw
>>978
山田はapkナントカも載せといた方いいんじゃね?なんかのサイトで受賞してたし
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:49:41.42 ID:SXEiPBww
>>968
> 「アルバムデータを正しく処理できませんでした」ってレビューコメントに関して
> Imgurのサーバからエラー応答が返ってきてる奴しか確認できてないよ。
俺も出てる口なんだけど、「imgur for Android」ではサーバーエラーなんて出ないんだよね。
Imgurマッシュがアルバム対応すると、アプリ1つにできて嬉しいんだけど。
990smeghead:2012/07/28(土) 14:02:06.88 ID:tok4r9P5
>>974
感想ありがとうございます。
別のアプリ作るときの参考にします。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 17:46:18.25 ID:QjbZPdV+
>>989
エラーが出てたら無条件にリトライしてユーザに全く報告しないようにするのはアリかもね。
そしたら想定してないエラーが出た時に無限にCPUを食うようになるけど。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 17:47:34.10 ID:SXEiPBww
>>991
酷くね?w
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 17:50:29.71 ID:QjbZPdV+
いや、だからさ、問題はそこじゃなくて
何かしらのエラーの出る頻度が俺の手元と「使い物にならなくなりました」って人で違うことなんだよ。
多分こっちで想定してない何かのエラーが出てるんだけど、こっちで再現しないから対策を検討できてない状態。
エラーがでた時のSSやadb logcatでも送ってくれる人がいりゃいいんだけど。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 17:52:59.69 ID:8SaZ4/Bh
Imgurの人はコテ付けないのか?
995tateisu ◆NE7LciPX16 :2012/07/28(土) 18:09:32.57 ID:QjbZPdV+
別にコテつけるのは構わないんだけど、
そもそもここで発表したアプリじゃないからな…
なんか紛らわしい状態になったら対策するわ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:20:28.68 ID:SXEiPBww
>>993
了解。時間出来たらキャプとログを送るわ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 04:15:40.20 ID:M3PxEhPp
>>987
そのつもりで作ってるならなんかバグってない?
あの後も様子見たけど明らかにCPU占有率が飛び抜けて高い状態が延々続く@SBM104SH(Android4.0)
普通ならコイツは暴走してると判断する状況なんだが
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 05:38:21.57 ID:GwENnJDX
埋めついでに…
ストアに来てるぞーーー!!

Draweroid
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.hdak.drawer

つい嬉しくなって作者さんより先に載せてしまって反省します…
999630:2012/07/29(日) 05:58:48.91 ID:qV0gCii1
タイトル背景透過出来るようになってるね。しばらく常用してみる
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 06:07:23.64 ID:/xv45poG
                  / ̄\
                  | ^p^ | >>1000はこのきたえあげたにくたいをもつぼきがいただく
                  \_/     
                  _| |_
         ,,.ィ'''フ''''=、r'"~ ヽ`ニニ´/i,, `ヽr''"`ヽ、ヽ、
       ,r'"´ ノ"    )=、 ̄ ̄,,..ィ'"´i       ヽ、
       (       ノ  ´ ̄ `Y"´            i
         )     __,,..         レ      _,,,,、       j、、
      r''ヽ. ,.ィ'''i"        J   ,,.ィ'"~  `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、
     / ,,.イ')'"  人        ,,l、        ノt   ) `ヽヽ
    /   /   / `ゝ、       人       ,,イ  jt、 ヽ    i
   f ,   ノ   /、   `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''"    ノ ヽ、 ヽ  t、、
   )'  f   ノ ヽ、 r  、 f"   `i´ ̄` Y  `ヽ /   ゝ-,ヲ'''   )
.   ( ,.ィ''ーr"~    ヽj  ミi      !  
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。