【ATOK】Android IME総合 Part12【Google】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
AndroidのIMEについて語るスレです


■関連スレ

マッシュルーム総合スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1307637841/

【日本語】simeji【IME】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1331012378/

atok vs google日本語入力 vs pobox
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1323908544/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 03:58:59.24 ID:zto+0MGx
■関連スレ
マッシュルーム総合スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1307637841/
【日本語】simeji【IME】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1331012378/

■過去スレ
【ATOK】Android IME総合 Part10【Google】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324380003/
【ATOK】Android IME総合 Part9【Wnn】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1323904134/
【ATOK】Android IME総合 Part8【Wnn】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319005564/
【ATOK】Android IME総合 Part7【Wnn】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314170647/
【ATOK】Android IME総合 Part6【Wnn】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310898459/
【ATOK】Android IME総合 Part5【Wnn】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309339672/
【ATOK】Android IME総合 Part.4【Wnn】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308797596/
【ATOK】Android IME総合 Part.3【Wnn】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1307098166/
【ATOK】Andoroid IME総合【Wnn】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1298364562/
ATOK for Android Part 1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1290756330/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 04:05:03.13 ID:J5ER0HeB
>>1
前スレ

【ATOK】Android IME総合 Part11【Google】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1326178103/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 04:11:41.71 ID:q+g5TWiH
補完d
失礼しますた
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 04:40:15.63 ID:jWOxI5Zf
乙です
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 05:32:48.89 ID:ITlvoMTS
Simejiが中国麺に堕ちたのが残念だ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:15:48.55 ID:jWOxI5Zf
いつの間にかPobox 5.0出回ってるみたいね
これソニエリ以外インスコできないのかなぁ…

ここの住人ならすでに使い心地試してる人いるかな?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:49:59.86 ID:g3Urmvw1
>>7
オンライン辞書すばらしい
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:10:30.10 ID:rgcnkcJH
>>7
落ちているのは怖くて使えない
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:17:46.77 ID:i9QB8ixK
aとqが同じ列になってるけどaを右にずらせないですか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:41:01.35 ID:vg3MTsls
>>7
入れてみるからURL
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 02:14:16.95 ID:Lxtdkow1
Pobox 5.0ググればすぐにヒットするよ

ちなみにREGZA PHONは機種ちげ〜よって弾かれたw

13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 02:28:49.10 ID:7L+11T6c
なんだカスタムロム必須か
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 02:58:53.69 ID:GrWkDRQl
俺はpobo4.3の時apkの中身書き換えたらいけたぞ
ググってやってみ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 10:54:58.99 ID:Zkgdl8DN
前スレで出てたyomeIMEがググってもマケっても出てこないんだけど名前は合ってる?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 14:52:19.71 ID:Se2Ncvyb
>>15
YomeWnnだな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 16:18:49.01 ID:Zkgdl8DN
>>16
ありがとうございますありました
google日本語入力も使えるのか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 19:37:21.60 ID:deeGl5Q7
>>17
YomeWnnはGoogleの変換効率の高さとマッシュや軽さが両立してるところが良いんだけど、トグル入力がオフに出来ないのが残念すぎる
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:32:13.93 ID:16s/XT8G
POBoxのフリック“や”の左右フリックで括弧が入力できるのはいいけれど、なぜに全角なんだ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:09:22.71 ID:/+2ph9b8
ATOKだと日本語入力時は全角で英数時は半角だな
まあ自然だな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 14:14:23.42 ID:2aWnzvQR
カーヴフリックウウウウウ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 14:59:12.93 ID:XUQwaVXu
カーブフリックは本当にほしい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 08:13:43.65 ID:Y8fSMJa4
カーヴいいよねぇ
なにより気持ち良さそう
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 09:07:32.87 ID:OF+nxxWX
きたとしても
WP7みたいにスムーズなアニメーションはないんだろうなぁ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 10:07:45.30 ID:7WzQM4M+
Firefoxが変換できないんだが・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 10:08:13.02 ID:7WzQM4M+
>>25
GoogleIME
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:30:00.00 ID:M5JqVJ+A
bluetoothキーボードを使う場合にぴったりIMEは無いでしょうか?
贅沢を言えば、少し配置が見た目とずれてるので、一つ一つキー配置を設定できる機能とか有ったら嬉しいのですが
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:41:34.36 ID:m7+omDQt
それIMEの領域じゃなくね?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:21:06.25 ID:kxDmY38u
>>28
そうなんですか、さすがに贅沢すぎましたか...
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 01:22:05.83 ID:46hBCv5k
ATOKを買ったので、ジェスチャー入力を試している。
最初はミスタッチばかりだったけど、だんだんちゃんと入力できるようになってきた。
フリック入力ほどの指の無駄な動きもなく、慣れればかなり速くなりそうだ。

しかし…ジェスチャー入力は圧倒的なマイノリティというのが気になるが…。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 01:42:22.83 ID:+qgeYQbh
>>30
ジェスチャー入力で慣れちゃうとATOKから移行できなくなるから
ずっとフリックだなー
でもGoogleimeはなんか進化しなさそう
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 06:45:20.86 ID:X/L3vu2G
んなことない
初代iPod Touch使っててフリックがリアルタイムで導入されたの経験してて
フリックにも大分慣れてたが
ATOKのフラワータッチに移行してフリックとさほど変わらないぐらいになっても
またすぐにフリックに戻れたよ

もちろんフリックに戻るときすぐには勘が戻らなかったが
元々フリックに慣れてた人なら使ってれば一日も経たずに戻る

まぁ結局、目新しさも無くなってフラワータッチにさほどメリット感じなくなったから
今ではフリックだけだけど
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 06:56:06.09 ID:xrlFw5oR
そもそも配置が糞
確かに慣れれば濁点、半濁点も指の動きは少なくなるが
あの配置のせいで慣れれば減らせるとはいえフリックと比べると誤入力はどうしても増える
おまけに速さは濁点、半濁点入力するときにスライドする分があるから凄く速くなるわけでもない

やっぱ配置を大きく変えない自然な拡張であるカーブフリックに期待する
といっても有名企業のIMEで搭載されるかどうかは怪しいが
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 09:14:43.36 ID:dLl8YcU/
>>30
特定の製品だけ、または特定のアプリだけでしか使えない操作方法に依存するのはアホがすることだよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 11:40:49.53 ID:GPfpSOUf
atok更新きたぞ。辞書関連みたいだ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 12:03:44.53 ID:nbnsmYQ9
>>34
でもWindowsXPのPCのATOKにドコモ絵文字を入れてるが便利だよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 12:11:34.47 ID:zcHQTdj6
>>35
変換がバカだって散々言われ続けたからな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 12:29:50.24 ID:nbnsmYQ9
>>35
ATOKキーワードExpressに小栗旬が入ってるのは旬ww
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 12:43:25.01 ID:hOnAEuis
まだ試してないけど、本気を出し始めた感じかな?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 13:18:50.72 ID:zZwhIHna
本気出してるなら1500円払ってくる
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 14:04:56.02 ID:5l3cYnDl
サードパーティーも辞書を提供できるようになれば
おもしろい
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 14:20:57.34 ID:MK7BvFeT
ATOK Expressの登録糞めんどくせぇwww

エンターテイメントカルチャー
ふぇいとぜろ→Fate/Zero
じゃねぇよwww
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:27:19.13 ID:IRp1t9yI
おお。進化した
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:52:12.88 ID:ZPHmJGuc
うん、本気汁が出てるっぽい
>>42が言うように登録が面倒
何でPCまで駆使して登録しなきゃならんのか・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:01:10.37 ID:L56r8svr
追加辞書頼みになったら終わりだわ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:03:31.76 ID:IRp1t9yI
>>44
PCどこで必要だったの
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:11:09.65 ID:uLnvHMIG
ほんと、登録めんどくさい。これなら今のままでいいや…マッシュルームでGoogle変換に慣れちゃったし。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:30:36.59 ID:qjqt/Rzi
どうしてもマッシュルームは嫌だったみたいだな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:30:42.93 ID:6w+Imuf2
1500円とかふざけてんじゃねえよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:32:06.80 ID:ZPHmJGuc
>>46
え?
途中からPCでって
でもってPC登録終わったら端末で使える様になった
それより、CoCo壱番屋を変換しようと「ここい」まで打ち込んだら「CoCo壱番屋」が出て来た、
他にも色々変換が楽に
こうれはもうイチャモン厨は、ぐうの音も出ないだろうなw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:45:43.79 ID:IRp1t9yI
>>50
全部スマホでできるよ。フルブラウザなんだから
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:52:25.77 ID:ZPHmJGuc
>>51
多分俺のT-01Dはスマホでも無ければ、フルブラウザでも無いんだろうwww
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:04:26.94 ID:dYZJ3IiU
GoogleIME最強伝説
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:24:10.31 ID:bWGiER1D
絵文字入力がうんこ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:26:31.80 ID:7loUK41n
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:55:38.00 ID:ZPHmJGuc
そもそも顔文字をマッシュ使わずに今回のアプデに頼るとこが笑える
だからイチャモン厨って言われんだよw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:59:04.97 ID:kfHaH6qf
PCもATOK正規ユーザーで、スマホでもSyncで別に不満は無かった。
Android版は去年買った時にユーザー登録したが、スマホではめんどうだったのでPCでユーザー登録した。
今回はアプデして辞書をD/Lしたくらい。やっとATOKらしくなって来たね(^^)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:12:17.94 ID:jVKSpD6S
GoogleIME変換最強
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 06:04:11.63 ID:3A4PfSUu
Google日本語入力完全に逝った━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 06:15:11.36 ID:VAJFmtL/
前からカス
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 08:11:31.63 ID:VgvueVVR
てすと
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 08:13:56.92 ID:24DcfTUH
小栗旬??山田優
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 22:51:03.18 ID:xxzyvCAZ
入力途中にカーソルで繰り返し入力になるけど、荒木飛呂彦以外には不要だろおおおおお。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:33:34.90 ID:tAgrw6pA
ATOKの拡張辞書常駐するのかよ・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:34:53.36 ID:SHfzrlca
俺の環境じゃしてないな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:43:17.34 ID:Y0gztzPk
ATOK辞書のおかげで前より幾分か使えるようになったかも
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:48:00.16 ID:c+e9EUwy
どの辞書入れてるの
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:50:47.22 ID:mhARQmBB
マジで常駐しとる…
誰だよこの仕様でゴーサイン出したバカは
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:53:30.52 ID:MrdbXYUI
これからスペックは上がってく一方なんだから常駐タイプは増えるでしょう何かと
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:56:55.22 ID:tAgrw6pA
タスクキルしてみたら復活しなかった
でも何かの拍子で全部起動するみたい
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 05:17:59.54 ID:hfAoJjyY
ATOKもう少し頑張れよ・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 07:03:30.78 ID:o9QYT3Ut
ここでgoogleがカーブフリック実装
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 08:29:30.06 ID:nebKNJVX
>>68
え?マジで常駐すんの?
そんなクソ(゚听)イラネ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 09:17:03.41 ID:4p4uHh0D
嘘ついてまでネガキャンかい
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 09:28:12.50 ID:mgZt/yAT
すぐにネガキャンとかステマとかいう風潮
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 09:32:31.39 ID:4p4uHh0D
そりゃ嘘ついてまでdisってりゃネガキャン言われてもしょうがねーだろw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 09:47:23.74 ID:Z0wMucxw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 10:08:02.49 ID:rkMQ4tVS
常駐は確認出来なかったけどな。それでもまだgoogle使うけど
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 13:26:10.10 ID:w452919n
POBox5.0 を移植しだしてる。

あまり表立ってやるなよ。 thjap.org/android/apps/229.html

ごぜん日記のやつみたいになるぞ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 18:53:02.94 ID:cXVpEQMd
割れ物のぽ箱が嫌ならソニエリが公開してるROMからXperia ROM Manager使って抜き出せば
/system/appにあるJapaneseIME.apkってやつだよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:35:24.43 ID:QjGry2Hu
>>80
で、どこにあるの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:45:35.50 ID:XeVrcFhN
>>79
これって結局xperiaシリーズしか使えないよね?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:10:50.31 ID:ZcZt5G77
辞書あれば使えるんじゃないかな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:17:23.48 ID:hQwEUUaa
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 08:43:44.31 ID:s8XBf1CY
つか、サービス常駐させないとソフトキーonにするたび最初から変換エンジンから辞書から読み直しになるだろw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 10:02:32.73 ID:opeXEXxa
俺はならないけど
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:07:39.19 ID:0YoUZUCc
ATOKで一度使ったマッシュってショートカットみたいに登録されるけど
これってどう消したり並び替えするですか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:49:25.62 ID:jUjn8ofv
消す→データを消去
並び替え→ショートカットでなく一覧から選んで並び直す
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:02:54.99 ID:0YoUZUCc
>>88
ありがとうございます
消すにはATOKのデータを消さなきゃいけないんですね・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:10:40.46 ID:jUjn8ofv
他の設定全部消えちゃうね。
ATOKがメインで、履歴の順番を固定して使っているなら、新しいマッシュルーム使う時は
まず別のIMEで便利かどうか試して、それからATOKで使って並び替えるとかした方がいいかも。
root取ってるなら、Titaniumとかでデータをバックアップとっておけばいいけど。

その辺どうにかしてほしいんだけどね。履歴をタッチして並び替えできるようにするとか。
キーサイズも変更できるけど数値化されてなかったりして、再現性に欠けるし、もうちょい
考えてほしいよ。
拡張辞書の並び替えも、長押しで1個ずつ上下させるとか面倒くさい。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:12:26.82 ID:opeXEXxa
該当マッシュをアンインストールすれば消えるよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:33:07.21 ID:0YoUZUCc
>>90
ご丁寧にありがとうございます!
おかげさまで無事になんとかなりました
>>91
プリインの定型文だったり・・・
rootなんてなかった
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 01:08:16.00 ID:krZsMAu+
POBoxでの英字入力時、カーソルキーで候補選択できないのが辛いな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 01:53:10.67 ID:WBMwJRq/
>>82
5.0に限らず生apkさえあれば他の機種でも使えるに決まってんだろ
まぁsystem領域に直接放り込まないと不具合出るとかそういう可能性は出てくるが
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 02:47:10.91 ID:nM+8nNdz
>>94
libraryとかframeworkとかにも依存してるだろ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 03:42:49.54 ID:CjR70/2D
MicrosoftIMEのユーザー辞書って、AndroidのATOKに入れられるのな。
すっげー便利。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 05:36:20.12 ID:7iXfIqTp
>>94
普通に考えてソニエリチェックついるにきまってるだろ、、、
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 05:42:29.95 ID:+roRlipS
チンピラや不良がゲーム感覚で根性試しして事故死するのとは違うじゃん
あくまで仕事の企画として演出した結果でしょ
フジテレビには最低限の責任意識もモラルもないんだな

フジテレビが隠蔽する事件
http://www.youtube.com/watch?v=sf_qfEKZWI4
english【フジテレビ】退屈貴族「東洋のランボー」【揉み消された事故死】
http://www.youtube.com/watch?v=v5JJ3LnBAbQ
退屈貴族「東洋のランボー」 - YouTube.flv
http://www.youtube.com/watch?v=mHe3SJlypis
フジテレビ「火渡り老人」大火傷⇒死亡(ネット騒然、殺人じゃないか)
http://www.youtube.com/watch?v=KP0vyc5TDHI
退屈貴族「東洋のランボー」
http://www.youtube.com/watch?v=7UlUIRMcYRg&feature=b-vrec
退屈貴族東洋のランボー
http://www.youtube.com/watch?v=aTDXBbHOFDM
フジテレビ退屈貴族「東洋のランボー」
http://www.dailymotion.com/video/xpccss_yyyyyyyyy-yyyyyyy_news
フジテレビが老人に重症を負わせた事件 英語版
http://www.youtube.com/watch?v=n7exS1OhDY4
フジテレビが隠蔽する事件
http://www.youtube.com/watch?v=uJD6YfOGNdA&feature=related
フジテレビ「火渡り老人」大火傷⇒死亡
http://www.youtube.com/watch?v=rzS1Rcnf06s&feature=related
フジテレビ「火渡り老人」大火傷⇒死亡 RAMBO THEME
http://www.youtube.com/watch?v=P9YkX3JSDOw&feature=related
フジテレビ「火渡り老人」大火傷を放置⇒死亡
http://www.youtube.com/watch?v=XONuSPvWpiQ
フジテレビが隠蔽する事件.mp4
http://www.youtube.com/watch?v=YHzo866vzvs
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 09:38:49.35 ID:rOBFalhX
>>95,>>97
実際に出来るから言ってるんだが
lvlライセンスがついてるわけでもあるまいし
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 09:40:27.18 ID:pqVuUejJ
>>97
普通に考えてwwwwwwwwww
じゃぁお前の考えは普通じゃないwwwwwwwwww
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 09:44:47.11 ID:6vXLW1oM
そのapkはどこから持ってくるんですか??
まさか違法ダウンロードじゃないですよね???
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 09:59:09.28 ID:G701cUdH
4.0から4.3まで使ってた俺が言うとapkさえあれば可能
5.0は上で話題が出てるzipをcwmで突っ込めば可能
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 09:59:53.58 ID:WBMwJRq/
>>101
自分の端末から抜き出しました(>_<)
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 10:02:28.41 ID:mJoJitkQ
ソニエリ自らアップデータ公開してるのに違法も糞もねーな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 12:21:49.47 ID:046HOo2o
流出版はlibがapkに同梱されてる改変版だからだろ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 12:22:28.41 ID:046HOo2o
>>104
再配布はライセンスによってはアウトだぞ
ライセンスが特になにも書かれていない場合はアウト
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 14:38:00.15 ID:XKyJ4XfJ
ソニエリ自ら公開って書いてあるだろう

再配布なんて誰も言ってない
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 15:16:50.29 ID:GWm8lFQi
ID:046HOo2oみたいな頭おかしい奴って決まって短文を連投するよな。
なんでだ?なにがそうさせるんだ?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 15:48:13.45 ID:zwtgTj+z
公開してたとしてもXperia限定だろ
違法行為を自信満々にレスしてるのって頭にウジでも湧いてるの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 15:56:46.99 ID:6vXLW1oM
盗人猛々しいとはこのことか

あ、正規品から抜いた人は例外なんで気にしないでください(>_<)
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 16:31:22.00 ID:F1FDM2UE
POBOXもATOKもapkだけ入手は窃盗罪じゃない?
対価を支払ってないんだから
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:37:30.97 ID:zrT4otut
>>110
仮に正規品から抜いたとしても、
ライセンスに「最初にインストールされてた機体でしか使っちゃダメ」と書いてあったらアウト。
たぶん書いてある。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:59:11.05 ID:LgnbOF3r
Thjapとごぜん逮捕されれば面白い。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 02:48:00.34 ID:aH3vzVlc
ATOK ICSのXOOMで強制終了しまくって使えないからMAZECで手書き入力してるんだが何とかならんのか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 03:33:32.03 ID:iSaryrHB
要望を出しまくる
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 07:19:43.04 ID:50hhpboF
>>114
ここで書かれてもな‥
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 19:38:16.42 ID:peQihQFw
POBoxがマーケットで販売せずに、プリインストール版のみという事は、サポートだ何だが大変なんだろうな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 19:46:10.33 ID:stXKXGTC
ブランド差別化のためだろ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:30:53.45 ID:6i9vIq8I
Xperiaの売りでもあるしな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:47:08.90 ID:/JWYHequ
POBoxがATOKより優れている事ってなんですか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:56:55.02 ID:IESqjYkS
ないから安心してください。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:00:19.66 ID:4kkJAhn2
キーボードスキンがかっこいいとこだけ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:02:59.63 ID:dxm7rHYf
軽い
これに尽きる
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:38:19.42 ID:rXH1eQ1V
>>120
ジャストに1500円払わないで済む
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:43:23.10 ID:4kkJAhn2
最近ARROWS買ったつれのIMEちらっとみたらATOKにそっくりだったんだけどプリインなの
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:45:10.75 ID:iSaryrHB
富士通はatokプラス自社独自拡張
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:49:00.73 ID:Lz3xHbgp
pobox使ってみたいけどマーケットにないしな
チェッ!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:55:54.02 ID:4kkJAhn2
そうなんだ ATOK?って聞いたら ううん純正って言ってた そういうことか
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:26:29.20 ID:OKk6gQLw
ARROWS持ちだがATOKベースのNX!Inputは使いやすい
手書き入力も平仮名カタカナ漢字数字混在で使用できるし音声入力もできる
ただATOKの辞書はインスコしても無駄だったww
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:28:09.19 ID:iSaryrHB
プリインatokは更新が遅いのが難だよな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:31:28.26 ID:ywLT0M5P
プリインは辞書だめってことはexpressもだめなの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 08:34:50.09 ID:q25BiuXW
>>129
Arrows(ISW11F)ユーザーだが、GALAXY Tabで有料版ATOKを買っていたから、ISW11Fでも使ってる。(手書きはないが、ユーザー辞書同期できるし)
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 08:37:28.50 ID:hLcmkLnA
>>132
F-05Dだがいいなぁ…
でも追加辞書って便利なのか?
いざとなったら手書きでもどうにかなるし
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 08:38:13.75 ID:q25BiuXW
>>131
小栗旬だめw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 08:39:48.43 ID:q25BiuXW
>>133
PCでATOKのユーザー辞書を更新したら、全部のATOKの辞書を同期できる。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 10:53:49.03 ID:967oCOOZ
今はFlick Wnn たまけど
ガラケーで使ってた富士通の方が優秀だったな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 11:41:49.51 ID:20Fovs0z
PCとAndroidの入力環境を同期したいけど、Windows版ATOKが高額過ぎる!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 12:33:36.43 ID:yNVXfWQz
android版を買ってユーザー登録した後に
myshopアプリをインストールして
クーポンを使ってAAA優待版をかえばええねん
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 14:57:30.59 ID:20Fovs0z
>>138
ありがと(^^;)
ATOK初心者だから、それをヒントにググってみるわ。
140690:2012/03/21(水) 15:24:09.65 ID:3UKCOwij
>>139
ジャストショップで登録はPCでして、PC版ATOKの購入は、Androidのジャストショップアプリで買えば300円割引があるから。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 15:39:21.02 ID:CXpgs3m/
>>137
昔はソフト単体で1万したんだぜ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:14:23.29 ID:BEFLURG3
>>139 だけど、このスレの住人は思いやりのある紳士とみた(/_;)
ATOKはAndroidで惚れた。もちろんプリインだったけど、有料版を思い切ってインストールしたらスマホでの文字入力が快適すぎる。
フリックとかQWERTYとか、慣れなくてスマホ諦めかけたからさ。

教わった手順でやってみるよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:38:24.69 ID:zujMLyC8
>>142
>プリインだったけど、有料版を思い切ってインストールしたら
プリインなのになぜ有料版を買ったの?!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:42:59.61 ID:C1C5elU4
本人じゃないがプリインは更新遅いんだって。
いつになるかわかんねー端末もあるし。
そんな驚くほどでもないだろ。
145143:2012/03/21(水) 22:56:28.52 ID:kRO4POYZ
>>144
了解です
2chMate 0.8.1/SHARP/DM009SH/2.3.4/6.2MB/35.0MB
146132:2012/03/21(水) 23:00:49.85 ID:q25BiuXW
>>143
ISW11FのATOKの手書き機能は便利だが、ISW11F版ATOKは設定の部分でフリックキーがやや小さくなる。
http://i.imgur.com/9yL2a.jpg
http://i.imgur.com/irasw.jpg
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:06:47.33 ID:q25BiuXW
ATOKキーワードExpressの更新が今の時間でもあるのだね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:11:18.49 ID:+pG+BUcI
>>146
マケ版の方が機能性とレスポンスいいけどな
今はプレイ版と言うべきか
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 02:03:59.64 ID:RDe4I4yh
>>107
公開してるからってデータを何してもいいとは限らないぞ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 10:23:03.99 ID:m2ou91hi
メールでは文字の下に線が出る(変換)んだけど、サイトでは文字の下に線が無いんですがこれはサイトの仕様ですかね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 12:26:16.00 ID:YpV+GyZ6
はい
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:52:06.22 ID:WtUk3iPu
>>149
そうかそれはよかったな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:07:26.63 ID:w5qtf3O1
justsystemって要望書くとこ無いのかな?
前は有った気がするんだが。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:23:56.67 ID:DcwCJzjN
1500円とかオレのスマホよりたけーよアホか
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 08:04:34.90 ID:C6j6h7/B
俺のも本体よりケースのほうが高いから気にすんな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 08:39:41.40 ID:2GtU//ls
>>153
サポートにメールすればいい。
俺はいつもそうしてる。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 10:32:27.06 ID:yw/Y+jy7
poboxのモード別キーボード保持のチェックはずしてるのに
前回使ったキーボードで始まるのはどうにかなりませんか?
ATOKも同様の使用で困ってます
何か他に設定があるのでしょうか?
acro HDです
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 14:26:20.83 ID:f9PN9+Mm
Google日本語入力の語彙の多さに感動したw
はよマッシュ!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 14:38:10.00 ID:fZCY8uS5
まだですー
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 14:48:10.47 ID:DXUNFdxi
>>158
ATOKでGoogle変換マッシュで補助が早いのでは??
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 14:52:10.50 ID:8P6ods2M
>>157
端末を投げ捨てる
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 14:52:52.53 ID:qYfRYvEM
Google日本語入力って変な語彙だけは強いけど、それだけって感じ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 15:01:12.11 ID:iXSnsiH/
google動きも結構サクサクだと思うけど
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 15:08:33.28 ID:caZVlkU4
google日本語入力はUIがまだこなれていないのが残念。

ATOK買う前に出ていればメインで使っていたかもしれないけど、
ATOKでもホットワードの更新とか多数の辞書がリリースされるようになった今は、
ATOKから乗り換えはちょっと考えられないなぁ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 15:28:10.69 ID:cUdg4J8v
文字種をフリックで変更したりカーソルをフリックした方向に移動させたりしたい
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 16:19:15.58 ID:OqS2K23c
>>164
やっぱATOK1500円の価値ある?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 16:21:44.77 ID:HJMWbFFy
>>162
ついでに無料、ってのもあるな。
無料で、意外と長文の変換もまともにやってくれるから便利。
まあマッシュとかも考えるとopenwnnとかになるかな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 16:37:12.71 ID:rybi1fhG
ATOKって再変換とかできる?
iPadのアンドゥ、リドゥつきのATOK padみせてもらってその機能はいいなと思ったけど
やっぱりアンドゥ、リドゥはアプリの挙動でしか無理?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 16:37:40.56 ID:rybi1fhG
ってそういや無料版あるよな、忘れてた
ちょっと試そう
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 16:47:12.68 ID:yw/Y+jy7
>>161
解決策があれば教えてください。
お願いします。

171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:35:18.52 ID:uCEDaHl8
>>168
確定アンドゥはあるよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:39:18.34 ID:rybi1fhG
>>171
変換確定後、最後のものだけ再変換できるってことでしょうか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:03:47.25 ID:uCEDaHl8
>>172
そうです
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:04:02.34 ID:8P6ods2M
>>170
何いっているのかわからないので対処法なんて…

前回英数フリックで終わってたら次起動した時に英数フリックから始まるって意味?
デフォはひらがなフリックにしたいとかそういうことなんか?
もうちょい詳細書いてくださいな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:19:55.17 ID:yw/Y+jy7
>>174
全くもってその通りです。
言葉足らずですみません。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:03:06.86 ID:8P6ods2M
>>175
とりあえず、モード別キーボード保持はフリックやらクオリティキーボとかの意味だったと思うからオンでいいかと
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:23:49.54 ID:IYpOlVM2
>>175
その設定はテンキーかQWERTYかの保持だぞ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:59:49.47 ID:yw/Y+jy7
>>176-177
ということは、携帯本体の問題かもしれない。
ググってもでてこないし、こうなってる人みんなどうしてるんだろ
ありがとう、もう少しがんばってみます。


179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 10:30:08.41 ID:oitiT+qA
Google日本語入力、android端末とPCのユーザー辞書との同期は出来るんですか?
PC間のみ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 11:11:04.45 ID:i96Qs1Gi
質問厨しねよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 11:13:58.19 ID:oitiT+qA
嫌です
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 11:40:12.49 ID:u26+8bPh
>>179
それ作ってる会社、世界一物知りだから直接聞けば?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 11:44:50.25 ID:oitiT+qA
>>182
パスポート無いんです
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 11:48:29.02 ID:rsoOh4R4
これはウザい
一から教えないとダメなタイプだな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 12:02:03.55 ID:FSa1nYs0
atokの拡張辞書って、Android assistantでみられるように、
やっぱり一個づつメモリに、常駐してるんだろうか?
だとしたら、激しく無駄な構造な気がするんだけど。
au スマートパス版がバージョンアップしないのも、
このゴミ仕様が原因なのかな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 12:20:04.81 ID:Mgg5aLcx
ATOK開発陣がアレなのは今に始まったことじゃない。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 12:28:11.18 ID:rsoOh4R4
>>185
辞書ツールのプロセスが個別に常駐するわけないだろ・・・
パッケージは独立だからそれと見間違えてるんじゃないのか?
android assistantは中途半端で多機能だから何を見てるのやら
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 14:39:07.68 ID:XdeNR2Vq
POBoxは5.0になって連接変換のアホさ以外は個人的にATOKより使いやすくなったな。
記号、数字入力しやすいし
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 14:53:44.47 ID:FSa1nYs0
>>187
そうか、と思ってadbでpsしたら
app_122 23211 263 450896 29232 ffffffff 4007c384 S com.justsystems.atokmobile.dldic.drama.foregin
app_103 23224 263 450912 29280 ffffffff 4007c384 S com.justsystems.atokmobile.dldic.template.sentence
app_121 23235 263 451984 29272 ffffffff 4007c384 S com.justsystems.atokmobile.dldic.landmark.tokyo
app_104 23248 263 450900 29232 ffffffff 4007c384 S com.justsystems.atokmobile.dldic.cooking
app_105 23260 263 450956 29356 ffffffff 4007c384 S com.justsystems.atokmobile.dldic.japanese_to_english
app_123 23272 263 450896 29200 ffffffff 4007c384 S com.justsystems.atokmobile.dldic.kaomoji

なんでこんな無知が、タメ口で俺に話しかけるんだろ。
辞書常駐云々より、そっちの方ががっかりするわ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 14:59:11.25 ID:+qNwZXI5
性格悪すぎワロタ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 15:24:39.19 ID:rsoOh4R4
パッケージは別って書いてるのも読めないのか
まぁ落ち着けよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 15:57:14.35 ID:z6Z1RW6L
>>189
俺の環境だとpsコマンド使ってみても出てこないよ
明示的に辞書のアクティビティを呼び出した場合は別だけど
普段使ってる場合はプロセス生成されないよ

気になるならリブートさせてもう一度確認するといい
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 16:06:14.82 ID:9zYdP1TW
>>189
ママー、このおじちゃん怖ーい!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 16:23:36.26 ID:K7UotJWP
無知と言われて顔真っ赤なゴミの自演でした
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 16:52:08.06 ID:7fHsExy3
>>191
顔真っ赤にしてどしたのさ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:04:54.21 ID:+NuEJooY
自演なら仕方ない(゚д゚)バーカ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 02:39:00.94 ID:1q/f7Ojp
Androidのプロセスは伝統的なOSのプロセス生存期間の感覚が通用しなくて戸惑う。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:11:13.39 ID:PNykQ9iQ
atok辞書入れてみたけど常駐しないねぇ
更新がトリガーなのか12時間毎(?)に起動する程度です
常駐するって言ってる人は環境が悪いのかな?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:47:47.29 ID:YtlQ5YLg
おまえらATOKアンチに釣られすぎ
普通に常駐しないで使えるから安心しろw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 16:39:10.57 ID:zTIJD4hx
常駐とかどうでもいいから、辞書充実させてくれ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 16:50:27.99 ID:iI8YGx/P
そんなのどうでもいいから、辞書のフォーマット公開して、ユーザーで作れるようにしてくれと。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:15:55.25 ID:0S1BLqiA
txt辞書で配布したらいいだろ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 09:41:03.51 ID:s7Zg6rfx
ATOKって本当にぼったくりだよな
ウヮギナってうてないのなwww

うに点々が入力できないクソぼったくりアプリ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 09:46:04.60 ID:kuzNKVlN
>>203
工作員さん朝からご苦労様です
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 09:55:27.18 ID:oFe+payw
社員様落ち着けよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 10:29:10.66 ID:ha375ovx
>203
普通に出来るからwww
ATOK辞書常駐するする詐欺といい試せばすぐバレるのに
何が目的なんですか工作員さん
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 10:33:03.92 ID:f5qVe355
お試し版ぐらい使ってから工作しろよ
見てて恥ずかしいレベル
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 11:04:08.04 ID:eaKxlMOG
がんばりましょう。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 12:59:33.09 ID:kmzGA2MV
工作員ってなんの工作員なんだろう?
ATOK以外で有料ってmazecくらい?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 13:05:41.58 ID:vyXLw/X5
嫌儲
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 14:52:03.09 ID:WukSYOVg
atok買ったから変換が多少あれでも使い倒すよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 16:10:19.92 ID:9OSwyODh
ATOK買えない貧乏人のひがみってすごいなw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 16:15:34.48 ID:vNUVsF1m
工作員を貶めるために、わざと恥ずかしいネガキャンしてるんじゃないかと勘ぐってしまうレベル。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:08:22.80 ID:TawF+276
>>213
というかそれしかないだろ。
褒め殺しの逆パターン。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:33:11.77 ID:kuzNKVlN
必死に火消しですか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:36:32.34 ID:oqohkvi9
ホント工作とか最低だよね。常駐なんかしてないんだから、
たまたま偶然同時に10個、メモリにロードされただけだよね。
http://i.imgur.com/UluoX.png
http://i.imgur.com/Wnz3R.png
でも、使ってない辞書が、勝手にメモリにロードされるのって
どうなの?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:40:17.68 ID:R8C0vlx2
外せば分かるが、使ってない辞書はロードすらされないのだが。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:43:39.72 ID:oqohkvi9
使ってない=変換してない
なんだけど、外さないとロードされないの?
設定するだけで、パチスロ単語辞書とかまでメモリに入ってるよ?

一単語20バイトとして、一つの辞書あたり20万語ぐらい
容量使っちゃってるけど、どんだけ無駄遣いしたいんだろうね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:45:18.24 ID:R8C0vlx2
使ってないうえにロードされるのがイヤなら、外せばいいだけじゃないの?w
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:49:21.53 ID:oqohkvi9
>>219
じゃあ、ちょっと料理のメールしようとしたら、おもむろに設定開いて
料理辞書セットして、終わったら外すのが普通だとでも?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:51:01.51 ID:vNUVsF1m
使うものを選んで拡張しましょうって辞書なのに、使わないものを入れて
ほらロードされてるなんて愚痴る意味が分からない。
パチスロ辞書なんかをこっそりATOK本体側で持たれる方がいいとでも?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:01:46.19 ID:oqohkvi9
>>221
辞書を入れたからってスマホなんて、入力してない時間のほうが明らかに長いだろ?
使うものを選んだって、使ってない時間に延々メモリやCPUを食うから、おかしいって
話なのに、バカなの?

それから和英辞書の中身見てみたけど、辞書本体は40113バイトだったよ。
40KBの辞書を使うのに、メモリは4MB使うし、本来変換以外に使う必要のない
CPUも使ってる事は、正しい処理だとでも言ってるのかな。

散々ネタだと思ってたけど、社員の擁護としか思えない発言だよね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:45:20.83 ID:ha375ovx
入力終わったらキルすればいいんじゃね
常駐しないんだから次入力するまで立ち上がらないぞ
taskerマジtasker
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:38:44.24 ID:CruDpe9d
ようするにATOKの拡張辞書はオンメモリなんだろ。
メモリを余分に消費するんだろ?
否定できないことを否定しようとするアホがいるから話がややこしくなってんだろ。
黙れょアホ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:45:37.52 ID:bxkNbC+V
>>224
バックグラウンドにいない状態で普通に変換できるよ
試しにAutostarts(要root)で自動起動を無効化したけど問題なし
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:06:33.92 ID:7x3GdESF
nexus 専用のwnnなかなかだな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:17:19.78 ID:p4FHnsWr
>>226
あんなくそ使ってねーわ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:20:33.56 ID:ha375ovx
メモリ余分って言ってもアクセスのない空メモリじゃん
常時アクセスあるわけじゃないし、low memory killerで真っ先に消えるし割とどうでもいいわ

それより辞書の種類増やしてくれー
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 11:04:54.74 ID:y2Kb+2IY
メモリ入ったり消えたりしてるってことは、
その分CPUとかのリソースも使ってるって
ことだよな?全然どうでもよくないだろ。
作った奴バカじゃねーの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 11:24:25.37 ID:c9c62nDz
その程度のリソースすら無駄にしたくない人には、拡張辞書を使わないという選択肢があるのに、
工作員の皆さんはなんでこんなにファビョってんの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 12:21:17.50 ID:AT49bFXE
>>227
マッシュ対応、英字フリック可能と最低限なもの揃ってる

絵文字の使いやすさとか考えたらopenwnnよりかは上だな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 13:43:25.14 ID:oI1XCVGe
リソースを食うのと変換用語彙の拡充がトレードオフなのは然り。
その上で「使用するか否か」は元より「必要と思うものだけ使用する」という選択肢を用意してくれてるわけだ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 16:01:17.52 ID:r1OyGr20
>>229 とかはWindowsとAndroidを同一視してるんだろ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 17:25:00.05 ID:MK+XpcP+
androidはcachedプロセスにしといた方が消耗少い。
cpuの無駄使いって言うけど使用時以外cpuがcachedのメモリにアクセスしない仕組みだよ。
android2.2以降なら大した問題じゃない
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 17:48:15.85 ID:WbLbPf0z
Windowsのような伝統的なプロセス管理システムしか理解出来ないんだろうね
AndroidとかiOSとかのプロセス管理も少しは覚えると捗るぞ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 18:28:44.03 ID:eoEwIggX
>>234
そうなの? いいこと聞いた
むやみにタスクキルすんのやめるわ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 10:05:34.24 ID:YPZLsrt3
辞書アンチがふるぼっこでワロタ
これも工作員を無知として貶めるための工作なのか?w
巧妙すぎて馬鹿がファビョってるだけに見えるわw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 10:08:02.54 ID:slhPiD2Q
せやな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 11:53:49.58 ID:LAfieCEn
草生やして余裕アピしてるやつが一番ファビョって見えるわ。
というか知的障害者に似てる
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 11:55:24.51 ID:67xRDamZ
せやな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 11:56:18.29 ID:K5kDMWc6
めんどくさいスレだな
POBOX最強でいいじゃん
辞書はPCからファイル編集してつっこめ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 12:27:27.91 ID:8gQMef5R
>>234
一回ロードしたアプリは、わざわざすぐkillするより、
メモリが足りなくなるまで、残しておいて、
次にロードする分の、リソースを節約すると言うだけの
仕組みで、ATOKの起動に関連して何度もプロセスとして
生成、消去されたら、全く関係ないんだけど、
そんな低レベルな知識で、反論する意味あるの?

10個合わせても400kb程度の辞書データを使うのに、
40mbと最大10プロセスを生成、消去するゴミ仕様。
普通にユーザー辞書としてファイルで配れよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 12:48:22.09 ID:AZZUqE2K
中身は単なるlinuxなのに、Googleが作ったOSだから凄い
とでも思ってるんだろうなあ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 13:04:45.44 ID:YPZLsrt3
工作員がID変えてまで必死すなぁw
顔真っ赤にしてまでファビョんなよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 13:40:17.43 ID:Jzb3yC0e
いつまでグチグチ下らない事を争ってるんだ
・ATOK追加辞書はPC版で言うオンメモリ辞書
・常駐はしないが空のメモリ(一つ4MB程度)に残る
・メモリに残っても使用時しか消費はない
・優先度が低いので他のアプリのメモリ消費に害がない
・CPUも使用時しか消費がない
ってことだろ?
使う側の判断でいいだろ
嫌なら使うな見合うなら使え、はい終了
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 13:56:41.81 ID:Fv8Cx1LA
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 15:01:01.87 ID:qxAkAObf
「イヤなら使わなきゃいいじゃん」でアンチが即死する、よく考えられた仕様。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 16:38:55.37 ID:14uXFvnn
ATOK使ってないからわからんけど
常識的に考えれば辞書なんてメモリ空間にマップしてるだけだと思うけど。
拡張辞書の有無でのバッテリ消費の差とか計測したわけじゃないんでしょ?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:48:25.41 ID:JeH1qHMq
メモリなんてパージすりゃいいんじゃないの?
そんなかたくこびりついたシステムなの?
それが致命的なハードなの?
使用者の環境も大事なんだから
環境も書かなきゃ!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:00:44.11 ID:NE8quDC2
日当たりの良い環境です
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 01:21:40.90 ID:XtRXaFNL
厨はこれだから
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 19:32:52.24 ID:QH1W6tdG
ジャストの社員だか単なる信者か知らんがそろそろ黙った方がいいんじゃ?
稚拙すぎてもう見てらんない。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 19:42:47.76 ID:xWGSN/+y
どっちかというと、アンチがあまりに稚拙で笑いものになってる状態です。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 20:45:53.64 ID:wsAZq1jH
どうでもいいので、もっと変換精度と単語辞書をよくしてください
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 21:13:28.47 ID:iCaPdsrO
幼稚過ぎてアンチを装った信者の工作にしか見えない状態ですね
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 22:04:01.23 ID:bWwoC7iR
どうでもいいので、もっと変換精度と単語辞書をよくしてください
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 23:27:22.33 ID:XtRXaFNL
大切なので二度言いました。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 12:21:44.74 ID:5Qwxkpwi
大切に思う気持ちって大事だよね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 16:44:34.65 ID:/7upPYl3
googleimeってロガー乗っけてるのかな
最近のgoogleは情報収集し過ぎて気持ち悪い(前からか)
なければ使おうと思ってるが
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 18:59:34.53 ID:QC5q54l2
>>259
設定に送るか送らないかの設定はあるけど
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 19:37:43.90 ID:9QDUJaPb
>>259
なんでgoogleimeはダメで標準のimeはいいのか?
Android向いてないよ
素直にiPhoneつかいな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 11:17:18.65 ID:742WlnOy
初歩的な質問で失礼します
ISW11K DIGNO標準のiWnnIME使ってて、「や」行のフリック入力で英字を出す場合に
Uが上、Vが下なのがどうしても慣れません
iPhoneのフリックではUは左Vは上なのでそれに合わせたいのです
GoogleIME,OpenWnnは試してみたらUが上でしたが
他のIMEでUが左のものありませんか?

263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 11:43:07.58 ID:Q+WbGhYQ
>>262
それ全部設定とか弄らなくてもUが左だけど
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 11:44:28.87 ID:FTxQc0ri
>>262
POBOXはuが左、vが上だった。
ソニー機専用で本当にすみません。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 12:10:24.98 ID:3cuIZpxG
>>262
ATOKは左Uで上Vだわ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 13:42:01.76 ID:742WlnOy
>>262です
やっと分かりました
テンキーかな入力の時とテンキー英字入力の時で違うんだ

テンキー英字入力の時は確かにUが左でVが上なんだけど
テンキーかな入力時に英数カナ変換させる時にはやゆよに倣って中上下になるんだ

こりゃIMEの問題じゃないみたい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 18:46:47.98 ID:Xjtrnpye
atok、同梱版って変換できないんだな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 18:56:29.55 ID:GWLxCTeD
2ちゃんに書き込むのと同程度の手間で、辞書登録できるけどな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 19:19:46.89 ID:CE/4e2T/
>>268
こういうの言うやつ良くいるけど、最初から変換できて「賢い」っていうんだよ馬鹿。
誰もIME育成ゲームしてるんじゃないの
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 19:50:55.49 ID:2iKXbnWo
ATOK for Androidについて教えてください。

パスポート版ではない、1,500円の買い切りの方のATOKを使っていますが、
このたび、スマフォの機種変更を行いました。

購入したGoogleアカウントであれば無料で再ダウンロードできるとありましたが、
Googleプレイでは決済画面が表示されますが、このまま進めても問題ないのでしょうか。

ご存じの方、お教えください。
よろしくお願いします。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 19:54:27.80 ID:GWLxCTeD
変換能力だけでIME選ぶ訳でもないし、機械に足りない部分は人が補ってやればいいやん

道具の使い方が下手だといろいろと損してそうだな、かわいそうに
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 20:23:43.09 ID:CE/4e2T/
>>271
俺は使い勝手いいからATOK使ってるよ。
誰も変換能力マンセーなんて言ってない

お前は頻繁に使うわけでもない単語を変換できなかったら全部登録してんの?(擁護したくて仕方なかったんだろうけど)
公式は「変換賢い日本語入力ソフト!」って豪語しちゃってるけどどうよ?(笑)
http://imgur.com/86AfT.png
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 20:26:58.46 ID:Ment6Pnz
実際Android Open Source ProjectのOpenWnnよりは賢いから何の問題もない
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 20:29:16.04 ID:GWLxCTeD
その駄長文を書き込んでる手間で単語を10個ぐらい登録できたかな

ATOKを擁護したかったんじゃなくて馬鹿な使い方してるなぁ、と思っただけさ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 20:29:22.72 ID:YdryKHrD
名騎手が騎乗しても駄馬は駄馬
名馬には勝てないんだよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 20:40:12.34 ID:WiO6dhXe
>>270
そのまま進めて問題ない。無料だ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 20:48:59.14 ID:vrCdV18g
>>270
購入済みって表示されてて、そのままダウンロードを押せるはずだけど…
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 21:00:13.99 ID:2iKXbnWo
>>277
すいません、私の凡ミスで別アカでログインしていました。
仰るとおり、正しいアカウントだと問題なく再DLできました。

申し訳ありませんでした。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 22:09:40.10 ID:FTxQc0ri
どう今晩(予測変換)
同梱番(直変換)
どうぞ宜しくお願い致します。今晩(オンライン辞書)

POBOXもだめだ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 00:36:48.53 ID:QfFmm5Q6
同梱版
POBox5.0
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 01:12:56.42 ID:plO3P7Qw
同梱、予測変換だと出るけど直の変換だとでないな >ATOK
http://i.imgur.com/OyfMP.png
http://i.imgur.com/F45MC.png
さっそく辞書登録したから特に問題はないが
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 11:04:32.44 ID:/BjCBB/5
「同梱」の登録がないなら、なにか辞書作成過程の間違いの気配がする。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 12:44:40.71 ID:fy5HjwvC
なんかAndroidのATOKは余計なの(方言とか人名とか)ばっかり入ってて肝心な用語が入ってない気がするなぁ。
前は「スマートフォン」とかも入ってなかったし。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 12:56:35.59 ID:6J/7Ypi3
>>283
スマートフォンもsmartphoneもスマホも書けるよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 14:57:39.49 ID:bjUwAVwW
>>283
元々あったと思ったが
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 20:58:33.74 ID:p+gy6ow+
あ行た行ま行の左フリックが遠くてミス入力しがちなので、↓こうしたい
http://i.imgur.com/QjpMa.jpg
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 21:00:30.22 ID:plO3P7Qw
そうですか、次の方どうぞ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 21:03:18.12 ID:/Y7+7ysn
男根が何だって?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 22:30:00.13 ID:Ro+T62dh
鈍感すぎても嫌われるとか何とか
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 00:29:32.87 ID:l2OyPKHS
できてるやん
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 15:41:27.91 ID:AbbTU2B6
>>288
どう?今晩。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 21:58:39.05 ID:8K+nYGqr
男割りします><
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 05:21:35.84 ID:W4OZuzDr
7note+mazecの手書き入力は他アプリでも使える。と、宣伝文句にも有るのですが
7note内だけで手書きが有効になる設定って有るのでしょうか?
他アプリでは普通にAtok等のIMEを使いたいのです。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 09:24:20.84 ID:hjEXHSkb
そういえば、ないね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 20:25:46.17 ID:SPay7E1q
IMEはシステムで一つしかロードできないんでないの
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 22:17:26.83 ID:PhqO1FeK
Fskaren
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 23:30:32.69 ID:C4tyCVvY
>>293
TaskerとKeyboard Swap for Taskerを組み合わせれば、アプリ毎にIMEの自動切り替えは出来る
要rootだし有料だけど
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 01:56:20.13 ID:S3GWACeu
mazecは事実上7notesのような対応アプリと組でしか使わないんだから、IMEとして選択してない時にも専用API経由で使えるようにすることは可能だし、そうしないと実用性ないよね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 02:07:51.62 ID:5EyNQs0B
手書きがいいって人だっているだろ・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 02:15:46.08 ID:LXj1sPln
galaxy noteのプリインでmazec入ってるけど通常のIMEに組み込んでるっぽかった。
あんな感じで簡単に切り替えられればいいよね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 15:35:37.11 ID:qZXCbyST
プリインとかで組み込まれたら、どれぐらいい契約金もらえるんだろう
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 08:55:12.39 ID:x7pPFK6x
最近auで315円払ってアプリとり放題ってあるじゃん?
ATOKって1500円するけどdocomoかauのエクスペリアで迷ってる
ATOKオススメ? がラケーみたくサクサク入力したい
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 09:14:08.38 ID:ZFCPvDQ3
ATOKはサクサク?ではないかなあ
誤変換が多いからチマチマ修正しなきゃならんし
過度に期待するとガッカリする
1500円もするのにこの程度?って感じ
680円くらいが妥当な感じ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 09:18:43.61 ID:d9n7jhsn
315円は月額じゃなかったっけ

そうですか

ATOKは一週間使える無料版があるからサクサク具合を確認できるよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 09:25:35.55 ID:cTQvHnXz
なに使ってもガラケーよりはサクサクになるような気もするんだけど、どうだろう?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 09:26:03.76 ID:boYWMb7T
サクサクさなら
pobox>ATOK>>GoogleIME
Winnは機種によるけど大体ATOK程度
pobox最強だけど対応機種以外は違法
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 15:01:36.33 ID:arNkyRlY
MEDIAS tabのIME触ってきた。
元はatokで手書きもある。
横画面の時qwertyを真ん中から分割できたり、ARROWS tabみたいに左右にテンキーを置けるのが面白かった。どっちも左右のキーの幅がリサイズできるし。
ただ、どっちかが必ず数字テンキー。
さらに左右は入れ替えられるけど日本語+アルファベットはできないのが難点。
あと縦表示ではテンキーの横サイズが変えられない。

ARROWSのといい面白いんだけど今一歩なんだよな…
テンキーをタブレットでもう少し使いやすくしてほしいわ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 18:33:46.22 ID:HWs0pAxM
いきなりですいません
ATOKでsocialIME外部変換ってできるのでしょうか
出来たらやり方を教えて頂きたいです
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 18:37:04.11 ID:Uz+xMwjM
無理です
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 20:53:22.66 ID:4waJlV5W
っす
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 21:28:32.23 ID:4FLkETof
>>308
マッシュルームでやるしかないな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:19:31.22 ID:xhBahgEn
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:07:56.52 ID:JZi4gWuc
マッシュルームにATOK/電話帳ダイレクトが2つ表示されます。
これを直すには、ATOKをのデータを消去するしかないんでしょうか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:32:27.90 ID:20nKx8xZ
>>313
そう。ATOKを削除して再度、ATOKやマッシュルームを入れ直したらいい
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 13:35:21.95 ID:FpIpvKoD
日本語IME全体的にうんこだよね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 15:58:59.01 ID:uoPfxDFe
Google 日本語入力ができるまでの開発背景 (コミック)
http://www.google.co.jp/ime/comic/
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 17:53:09.42 ID:GVXOeM9c
@ABなどを入力するにはどうすればいいのでしょうか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 17:59:24.21 ID:+nZ4QkPZ
>>317
バカか?
答えてもらいたいのに何でどれを使ってるか言わないの?
どうせ記号一覧のどっかにあるだろ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 18:02:03.27 ID:BnAwbH39
いちのあと変換ボタンを押しましょう
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 08:28:23.32 ID:sisetUEu
もう文字化けが云々って時代ではなくなったか。
321マリー:2012/04/17(火) 10:00:16.99 ID:vnjBstJy
規格も実装も揃ったと言っていい状況だからな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 12:25:47.20 ID:4OLPPhhM
「まるいち」と読むのが普通だけど
「いちまる」って読む地域があるって聞いたぞ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 20:08:23.45 ID:gstD05Lc
>>319
さん とか ご はだめです。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 20:26:27.02 ID:at7wPT9Z
嘘だろ?
オレのはプリインだけど@〜Sまで変換できるぞ?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 21:24:56.52 ID:AwU6cfCA
だからどのIMEの話してんだカスが。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 21:41:40.73 ID:J7IevFUW
>>325
私はカキコ見て、ISW11Fの標準IME(NX!input)とplayストア版ATOKは、@〜Sまで書けた。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 22:49:01.47 ID:zbJocKds
機種依存文字なんて使うなよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:40:24.00 ID:M/38IoFS
>>314
ありがとうございました。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:40:55.40 ID:J7IevFUW
>>327
Androidでは@も標準可能ですよね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:44:19.61 ID:nJKKo8xs
>>329
他プラットフォームのことも考慮しろよ
そういう意味での環境依存文字だろ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 00:12:36.88 ID:0xSyuHLJ
AndroidとWindowsなら@は化けないんじゃないのか?
ちなみにIMEはどちらともATOK使用
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 00:13:36.35 ID:gU5ET/B9
>>331
Windowsの日本語版ならな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 05:46:36.79 ID:aBFl65q5
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 09:55:23.20 ID:oTr8hdTg
>>331
OSXも化けない
化けるのは旧MacOSとかだな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 10:39:17.31 ID:o1QmXahB
旧Macは産廃だから気にする必要はないな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 15:03:08.74 ID:VBWfbPqa
iOSは絶賛化けるけどな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 15:43:08.06 ID:bCGEZCfi
>>322
山形ですごめんなさい
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 20:54:07.14 ID:pV/OD/+S
お試しATOK1ヵ月版いいなこれ。
大してカスタムしない俺としては今後これでいくわ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:16:25.78 ID:x4LEGCqV
>>322
13kmや
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:44:03.02 ID:QCHabboX
上下のボタンがあるIMEってないですか?
みなさんタッチパネルでうまく場所指定できてます?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:52:00.83 ID:41icJ3Bb
>>340
atokならフリックで上下移動できる
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:53:10.64 ID:QCHabboX
>>341
ありがとうございます。
atok入れてみます。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:49:50.75 ID:/Q8HHz/J
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 08:13:21.50 ID:sDGqYfld
auスマートパス版atok for androidだとさん や ご で丸数字が出ないね。
ウィンドウでは普通に使えるし、Unicodeにシフトしつつあるのに機種依存とか考慮する必要ないでしょ。
要はなぜ当たり前のことができないのかということ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 08:50:59.27 ID:1CadRqzn
俺のATOKスマートパスがおかしいのかな
さん、で変換されるが
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 09:13:13.23 ID:gNEurCwi
ATOK、新しい辞書来てんね。
野球とかサッカーとか。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 13:37:15.91 ID:OCEyhCCI
声優名辞書ってなんだよ笑った
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 16:26:58.27 ID:X1RUvtwn
>>345
さん はダメで さん、 だと変換できますね。
まあ、辞書登録すればすむ話ですけど、そのくらいは普通にできるようにしてほしいですね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 17:11:52.29 ID:SVIZfqLa
atokの右全削除とかは便利だな。「みぎぜんさくじょ」で変換すると「右全作所」しか候補が出ないのはなんだけど。
350143:2012/04/20(金) 23:08:31.10 ID:P7yS6MKX
>>349
右全削除←でるじゃねーか ATOK
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 01:22:25.76 ID:GDvm7WYU
Bとかかなりの後ろの変換候補にあるけどそれがみつけられないとかじゃないよね?
ATOKのプリインでできることが金払ったのでできないとかありえないと思うんだが
352 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/04/21(土) 04:50:06.80 ID:nxR60oR6
@ABCDEFGHIJKLMNOPQRS
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 10:25:27.19 ID:mA6uhhZY
ATOKスマートパスちゃんと変換されてるぞ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 12:58:12.47 ID:4oSsIX92
>>340
カーソルの上下移動はart imeでも出来た気がする
touch palでもできたかなー
こっちは日本語変換そのものが微妙だけど
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 13:13:41.22 ID:JjYyRaUe
マッシュルームとカーソルキーボードは、どのIMEも採用すりゃええんだよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:30:58.44 ID:4kS1a9JC
ついにATOK買ったったった
普段ゲーセン行ったら何千円と使うのに、ATOK買うのに半年くらい悩み続けたわ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 16:31:23.59 ID:T/if9c3z
poboxメモリ食いじゃね?
358マリー:2012/04/21(土) 18:06:31.66 ID:Si3t0DQM
今手元で52MB。小さくはないが、別段特筆するサイズでもない。
POBOX使えない方が痛い。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:27:08.78 ID:IWI/kuZM
ATOKは追加辞書ドカドカ載せても意外とメモリ喰わないねい。

ただ、常駐アプリが増えている昨今だと、512MB機では
ATOK程度のメモリ消費量でも辛くなりつつあるけど。

さっさと1GB機に買い換えたいところだ…
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 19:28:02.90 ID:4kS1a9JC
スマホは進化激しいのう。
まだ端末代支払が半分残ってるのに既にスペックが悲しいほどにヘボい。
まあ何だかんだ言いつつあとさ3年くらい使うんだろうけど。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 22:28:02.84 ID:+R9A6+4B
ATOKは野菊のような人だ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 11:15:20.47 ID:+r7MCrS+
>>351,353
失礼。予測変換の方をみていました。さん の後 変換 を押してフリックすれば候補が出ます。
Atokって長文打った後の変換がしょぼくないですか?
これならiPhoneの方がマシな気がしますけど、設定間違ってるのかな…
363362:2012/04/22(日) 11:16:58.31 ID:+r7MCrS+
ああ、これも予測変換を使ってるからか…
もう少し使ってみます。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:36:54.70 ID:lh0CWvXx
>>360
MNPじゃなくって?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:41:24.90 ID:hVGcqoiD
atok、デザインいまいちだけどGoogleのよりカスタマイズ項目が多くていいわ。
Google日本語入力は正直いい印象がない。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 02:04:04.49 ID:368Xw4qg
googleの自由時間もなくなったしもう大してアプデはないだろ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 02:24:59.40 ID:mOVFqHyl
Google入力が変換良いけどテーマやスキンも変えられないしアルファベットのフリックに数字無いし
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 05:02:14.69 ID:xUmzTOVH
>>366
20%ルール無くなったの?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 06:52:55.43 ID:ZF3wl0a3
Googleは変換機能もパソコン版に比べるとまだまだだと思う
まあベータ版だしな……といってももう少しがんばってほしいところ
しかしアップデートが全然ないあたりがんばる気も感じさせない
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 14:34:40.81 ID:i69+kNoF
atok更新北
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 18:23:22.45 ID:ZXxMZWLJ
【亀岡】逮捕された少年が特定される
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1335257354/
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:37:35.32 ID:hYhnbMtk
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 01:32:33.53 ID:zBadqKhP
ATOKはgoogle日本語入力に変換効率で劣ると評価されてから、怒涛の辞書強化だなぁ。

google日本語入力が久しくアップデート止まっているのもあって、変換効率は追い越した感じ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 06:20:09.72 ID:27uonvlL
えっ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 09:16:26.45 ID:hvW/ZGKm
インストールサイズが 6.6 MB 減少しました(19.1 MB から 12.5 MB)。
辞書を更新しました。
予測変換の候補の表示順を改善し、入力した読みに対応する候補が優先されない傾向を抑制しました。
起動時間を短縮しました。
ケータイ配列でひらがなを入力しているときに、そのキーに対応する数字も候補に表示するようにしました。例) 「あかあか」で「1212」が候補に表示されます。
ひらがなモード時にも半角スペースを入力することができるようになりました。
フリック入力時にフリック操作で濁点、半濁点、小文字の入力ができるようになりました。
Android2.1端末においてシステム設定経由で設定画面を開くことができなかった問題を修正しました。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 11:00:24.67 ID:zhe/6hvs
うれしいのは半角スペースぐらいか
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 11:03:42.44 ID:kmAzuvlx
Google 日本語入力 アプデ来ました。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 11:05:28.83 ID:kmAzuvlx
更新内容

インストールサイズが 6.6 MB 減少しました(19.1 MB から 12.5 MB)。
辞書を更新しました。
予測変換の候補の表示順を改善し、入力した読みに対応する候補が優先されない傾向を抑制しました。
起動時間を短縮しました。
ケータイ配列でひらがなを入力しているときに、そのキーに対応する数字も候補に表示するようにしました。例) 「あかあか」で「1212」が候補に表示されます。
ひらがなモード時にも半角スペースを入力することができるようになりました。
フリック入力時にフリック操作で濁点、半濁点、小文字の入力ができるようになりました。
Android2.1端末においてシステム設定経由で設定画面を開くことができなかった問題を修正しました。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 11:10:05.66 ID:txZJOLBv
>フリック入力時にフリック操作で濁点、半濁点、小文字の入力ができるようになりました。
うおおおおおお
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 11:14:26.40 ID:txZJOLBv
カーブフリックかと思ったらぜんぜん違った…
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 11:30:44.88 ID:If5D1dAA
変換候補の文字が小さくなって見難くなった。
これだったらPOBox使うかな・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 11:52:03.67 ID:VN9fNwqy
ユーザー辞書とマッシュは対応する気あるのかすら怪しいな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 11:53:39.69 ID:8gotpeC4
むしろ更新したことに驚いた
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 13:36:04.48 ID:CemwCgTH
から?
ちるだ?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 14:00:36.27 ID:dJENdr9B
googleIMEアプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
半角スペースは地味に嬉しいなw
あとはマッシュ対応とフリック感度調整追加してくれれば幸せになれる

ところでおまいらアプデ毎にフィートバックは送ってるよな?
要望出さないと対応はされないぞ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 15:06:30.54 ID:byEnihHu
フリック濁点も半角スペースもやり方が分からない…
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 16:34:27.76 ID:41djup+X
>>386
半角スペースは設定のチェック入れる
濁点は従来のベル打ち変換がフリック対応しただけでは
388:2012/04/26(木) 16:41:07.14 ID:6zTMWmoM
マッシュルーム機能があるATOKとかなら、Google変換マッシュを入れたらGoogleの変換辞書を追加したのと同じたね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 17:35:06.51 ID:SA6W2q01
日本語から英単語にどれくらい変換できるんだろうと思って、試しに「てすと」と入れ、
英単語の予測変換はどんな感じだろうと思って、試しに「tes」と入れて、そっとATOKに戻した。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 17:55:55.89 ID:d/bHKQ5d
ATOKアップデートあってから*になるパスワード用フォーム入力おかしくない?
タップした瞬間ジェスチャーパッド?がすぐ消えて確定してしまう
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 18:44:24.07 ID:CxdZUyQo
俺がGoogleアンインスコしてATOK買ったら更新きやがったかw
でも以前感じてた不満点は全く改善されてなさそうなので、いいや。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:13:38.74 ID:upM+tsKe
GoogleIME更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!


壺改 F2012.04.15 (212107)/PANTECH/IS06/PTI06/2.2.1/0.7MB/50.0MB
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:44:00.59 ID:vUooDrsD
googleIMEはメモリ30M以上喰うんだね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:48:20.38 ID:6TMmBGXX
英語フリックで数字が入れられるようになるまではgoogleIMEには戻らん
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:55:36.45 ID:VN9fNwqy
Googleは文字が打ちやすくて変換が賢い…だけだと最高じゃんと思うけど
メモリ食うし他の気の利く挙動とか細かカスタマイズではATOKに遠く及ばない
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:02:33.35 ID:SHtnCKEu
ATOKの欠点は金額分の価値が無いことぐらいだしな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:04:24.36 ID:bKFb8ROO
ATOK全然使ってないや。
そんなにカスタマイズしなくても全然使えるし、
何より変換賢くて、マルチタッチ対応がありがたい。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:15:19.20 ID:CxdZUyQo
パソコン版Google日本語入力に比べると、ATOKにせよGoogleにせよ、変換は全く賢く感じないな

ATOKはカスタマイズできるのはいいけど、これで1500円かあ……という気はするw
500円にすれば3倍以上売れるんじゃないかと
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:15:45.02 ID:VN9fNwqy
俺も本当はGoogle一本に絞りたいけどマッシュ慣れちゃうと厳しい
マッシュドアーとかも使いにくいし
ユーザー辞書で埋め合わせできるようになればな〜
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:20:38.13 ID:79xFMpry
>>398
500円で三倍売れても同じだろ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:20:50.67 ID:NEub+s9Y
Google日本語入力は単語登録にさえ対応してくれればそれで良い
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:30:17.86 ID:GU5C/abs
入力しやすいか?
テンキーのキーボードデカすぎてフリックがし辛い。端末によるんだろうけどさ。

どうでも良いがatokの医療辞書セットクッソ高いwww
医療系だからある程度は仕方ないだろうけど、携帯の入力のためにこの値段は出せないわ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:10:39.52 ID:FiwExNoz
>>400
的確でワロタ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:53:24.12 ID:vUooDrsD
>>400
シェアが違ってくるだろ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 00:06:23.83 ID:fPWsaBT0
目先の金額しか見えずシェアを増やす利点がわからないんだろ
まあ空論だからどうでもいいな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 01:29:25.32 ID:VBoCnIZN
「〜」が簡単に出てくるようになったな〜
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 01:44:04.38 ID:4XBIhtCj
から、では出ないな
なみ、も出ない
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 05:42:58.25 ID:o5khLmL6
google謹製アプリはchromeにしてもIMEにしても容量食い過ぎなのがなぁ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 05:55:17.43 ID:18pxQlJ1
「ー」の変換候補ではだめか
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 08:04:29.86 ID:9bnH8OTa
1500円でもランキング最上位なわけで
値下げする理由がない
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 08:20:27.77 ID:/b154q5U
なんかグダグダ言ってるけど、
ボクチン1500円高杉買えないから500円にしろってことでFA。
出始めセールの1000円で買った奴が勝ち組。

というかゲームとかと違って、
毎日頻繁に使うもんだから1500円くらいどうという事ない。
そこケチりたいならその程度の必要性しか感じてないって事だ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 08:28:51.74 ID:27DfPo1t
庭「スマートパスポートならATOKも390円で取り放題^^」
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 08:49:32.53 ID:oLR5ToBs
>>406
何で出る?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 08:55:24.81 ID:oLR5ToBs
から、なみ、にょろ、チルダの変換ではだめだね
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 09:40:03.23 ID:TktP23gi
あれ?普通に「−」で出てくるんだけどな・・・と思ってキャッシュ消して再現してみた
 1. 「ね」とか「よ」で確定する
 2. 次予測に「〜」が出てくるから、それを選ぶ
 3. 次から「−」の変換候補に出てくる
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 13:11:51.27 ID:mSkvjdow
なみでも普通に出る
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 13:26:59.37 ID:oLR5ToBs
なみで出るのは「~」
ここで言われてるのは「〜」
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 14:15:56.91 ID:F7m1f3HS
普通に出るじゃん
なに騒いでんだか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 18:15:06.72 ID:mYeUGx1O
[2012/04/27 バージョン 1.2.2]
以下の現象を回避・改善します。
・パスワードロック画面で、ロックが外せなくなる場合がある

これハマった人どうしたんだろw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 19:23:23.24 ID:EgioglKj
なんの話かと思ったらATOKか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 09:27:12.13 ID:a7dUzgy1
BlackBerryの新しい仮想キーボードが良い感じ(20秒くらいから)
予測変換をキーボード上に動的に表示させて、フリックで入力させてる?
http://www.youtube.com/watch?v=JEPYYo0-gfc&feature=player_embedded

IMEのイノベーションは思ったより進まないなあ
BlindTypeとかその後どうなったんだろう
http://www.youtube.com/watch?v=7gDF4ocLhQM&feature=player_embedded
422マリー:2012/05/02(水) 09:51:46.46 ID:PWZTV0AJ
swypeとかどんな状態なの
英語圏と日本語対応と
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 10:31:22.29 ID:ldoEHsID
>>422
Swypeだけど最近は端末の画面が大きくなったせいか
入力の認識精度はかなりマシになった

でも日本語は相変わらず実用的とはいいがたい
特に地名や人名に弱くて新宿すら変換できないわりに
ユーザ辞書登録できるのは ローマ字→読み までで
読み→漢字 をユーザ辞書登録する機能がない

それでも使うなら品詞ごとに細かく入力すればなんとか…

英語圏ではどうか知らんが日本語はこれからに期待
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 12:16:40.36 ID:i28raF59
カーブフリック輸入はいつになるのか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 12:29:29.48 ID:P79Slup0
pobox→googleIMEにして変換すげぇ!と思ったけど若干遅かったり左手だけで打ってるとさ行が中々打てない(ケータイ打ちで打ってると文字入力が英数字に変わる)
これは地味に痛いし、ぶっちゃけpoboxにマッシュ入れたら解決するというな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 13:18:12.85 ID:68tx7IYv
スマートパス契約してみたけど、正直ATOKの利点ってわからん。
POBoxやGoogleのほうが使いやすい。マッシュ以外は。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 13:35:47.17 ID:9YxcPjXm
変換精度も微妙だしな

まぁ良いところと言えば、独自の機能じゃないか?
例えばバックスペースを押して上左にスライドで左側文節削除、全削除/右側文節削除、全削除とか
スペーススライドで半角スペース/全角スペースとか
そういうのは地味に便利
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 13:53:43.37 ID:WtavR0ec
>>427
でも特定の製品でしか使えない機能にうっかり依存したら後々自分が困るからそういうイロモノ機能は使わない。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 14:03:11.56 ID:HtRXvIZJ
>>428
atok使ってどっぷりはまってるけど、それって一理ある。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 14:43:36.63 ID:lF2fLBe9
Google設定できる項目が少なすぎる
アルファベットのフリックに数字が欲しい
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:42:13.42 ID:0byAbJpq
FSKARENは、廃棄物扱いか。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:11:30.00 ID:DJgU+U7s
βですし
433:2012/05/08(火) 20:18:21.70 ID:Rdw+WiJD
>>426
昨年の廉価な時(¥980)にGoogleのPlayストアで購入した私は、10年以上のPCのATOKユーザー辞書を各Android機に自動同期してくれるのは便利。
Google変換マッシュでGoogleの変換補助も使えるし。


ちなみに、新語登録機能のATOKキーワードexpressは、AndroidもPCも同じなんだね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:33:09.56 ID:iRVUT9VX
つーか今有る中で比較すればatokのフリックは便利だけど、他が適当すぎるだけだと思うわ。
他でも真似するなり独自のやるなりして欲しい。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 01:39:03.32 ID:Kh9W3075
二台目Android機に購入したATOK入れた。
同じアカウントなら、買い直さなくていいから得した気分。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 01:50:01.18 ID:c1QShg1E
有償ソフトウェアはそれが当たり前なんだけどね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 02:04:24.30 ID:sMLe2BMM
>>428
あったら少し便利程度だし
そこまででもない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 01:41:04.41 ID:WpOPLKpU
ATOKとpobox4.3を比較して使ってる
pobox :サクサク、お金掛けずに高設定(≠高機能)、辞書があんまり、機種や呼び出し先によってはマッシュが使いにくい?、テーマが豊富
ATOK :高価、ジェスチャーが人によっては使いにくい、説明書を読まないと分かり難い(高機能)

今の所こんな感じか。拡張辞書はまだ試してない
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 11:33:27.58 ID:ciHJUaGQ
>>431
最近アップデートしたみたいだが散々な評判だし…
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 11:53:09.58 ID:cP3ww2iY
pobox5.0は元の辞書に無い言葉をソシアルIMEで変換すると
それを学習してどんどん賢くなっていくんだぜ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 13:49:18.38 ID:3w7jXetE
ソシアル
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 13:53:58.72 ID:s3KZ8fQp
POBOX5しか使ってないからそれが当たり前かと思っていた
ていうかIMEなんだから学習するのは当たり前だろう
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 13:57:18.43 ID:ZTee3zV7
>>440
えっ?まじでか
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 15:54:58.41 ID:LUacL1OO
>>440
でもなんかすぐ忘れて行かないか
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 15:58:44.59 ID:akduB9Qf
POBoxのsocial IMEは候補ボタン長押しで接続できて使いやすい
重いけど、英字も学習してくれるのと合わせてお気に入り
iWnn SHは候補のエリアの一番下まで行って外部変換押さないといけないし、接続失敗が多い
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 09:03:57.56 ID:HNiTKWLM
simejiでカオ帳ってどうやって使うのかわかんね
447:2012/05/11(金) 13:14:02.73 ID:lxZ04Olh
>>446
顔文字を書き込む時に使うのでは?(^_^;)
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 19:32:51.19 ID:r3z39CVG
FSKAREN更新キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!







「認証処理に関する不具合を修正しました」工エエェェ(´д`)ェェエエ工
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:51:58.22 ID:IM9ScB5m
つーかsimejiのクラウド変換実装の件は騒がないのな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:57:07.89 ID:5EaG6L6T
毒きのこになった?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 23:01:55.04 ID:IXDUEK/n
>>448
fskarenはオワコン
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 23:04:30.88 ID:qx0J8I49
しめじ入れてみたけど、全然賢くなってない
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 23:10:03.91 ID:2oe/Rj7S
simejiはもともとバカだから
賢いのはATOK、google日本語入力、poboxぐらい
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 23:15:03.12 ID:6jNgvL4F
シナshimejiとか不味いだろ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 00:05:57.07 ID:oaiZJiBo
pobox最強伝説
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 08:26:21.71 ID:EttWgAYF
Google、タブレットだとキーが小さすぎて押しづらいんだけど、
レビューにキーでか過ぎってのがちらほらあってビビった
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 10:40:31.81 ID:Ykx/RLy4
POBOX最強だけど、まだまだ改善の余地はいっぱいある。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 17:02:51.57 ID:2ytDW+wq
Google日本語入力 Android版の開発者の方 (はっきりそうは書かれていませんが間違いないようです) が、
Googleを見限って退職されたようです。

Google 辞めました
http://d.hatena.ne.jp/takeda25/touch/20120511/1336746314
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 17:34:35.79 ID:Ykx/RLy4
違うだろ。
Google IMEが酷い出来なのに絶賛するお前らに絶望して作れなくなった、だろ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 17:42:18.46 ID:2ncKdF0i
simejiとかWnn系がクソすぎて相対的に出来がいいように見えるんだよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 17:42:48.36 ID:Rm7WYhQ0
>>458
ワロタwww
言い訳がましい駄文だらけで読むのがしんどかった。
圧縮したら2行くらいになるな。
それ全文履歴書に貼り付けてジャストに送ればいい。
来年もジャストが存続してるかどうか知らんが。

客が欲しいのは正しいIMEじゃねえし、美しいIMEでもねえ。
便利なIMEなんだよ。
コードがどうなってようがどうでもいい。
学者や芸術家気取りたいなら山にでも篭って
粗末な寝床で眠り夜露をすすって生きろ。







で、本音はアップルに入りたい、か?鬼くだらねえw
小物www
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 19:02:36.20 ID:LK0dpl+H
というよりgoogle日本語入力そんな良くないの皆知ってるしな。
無料では最もいい部類だろうが。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 19:03:12.92 ID:1mjVraoG
>>461
なんだ、読むのがしんどいと感じる奴は読むなって行だけ読み落として
わざわざ最後まで読んで文句言ってやるなよw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 20:26:24.18 ID:4wLT8rt3
>>461
2chで吠えるだけの自分が小物だと考えたことはない?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 20:33:13.70 ID:OB1ft93L
ワンワン!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 20:52:37.93 ID:xMgAeM3c
>>456
ppiだかdpiだかでキーのサイズ変わるんだよ。
銀河みたいなのにはまじででかい。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 20:53:11.50 ID:f4Z/j+z9
>>461
一行くらいにまとめてよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 21:09:59.29 ID:vzrzik1R
>>451
FSKAREN好きなんだけどな、もうちゃんとしたアップデートは、望めないかな(´・ω・`)
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 23:14:02.79 ID:gr5WYdvY
なるほどだけどね。
IMEに限らず最近、力業、ってのは増えてるよ。
真面目に作り込めば作り込むほど中華に食われる。
なら中華に外注しよう、となると品質が出ない。

今はまだ評価して買ってくれる客が居るだけで、全員が今のDQN層になって
悪いものを悪いと知らずに使うようになったら残念な事になるだろうね。
ネジ回し一本でも、百均のもの以上のを使ったこと無い、
壊れたらまた100円で買えばいいじゃん、なんて風潮だし。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 23:22:41.74 ID:OB1ft93L
朝はパン、パン、パパン
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 00:17:34.33 ID:QVLHHBOj
自分は、トライアルの頃にATOK使ってて、もうほかのIME使えなくなっちゃって、ATOKを980円で買ったさ。

タブレットでも軽くていいよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 02:31:56.61 ID:et2u2Eew
仕事でかなり中国語使うから中国語IMEいくつか入れてみたけど、これが日本語IMEに比べて遥かに洗練されてるんだわ。
お気に入りは百度のヤツなんだけど、shimejiの権利を百度が買ったから、今後shimejiが大化けするのに期待してる。

好き嫌いは別として、ソフトウェア開発における中華クオリティは所謂「中国産」とは別物と考えた方が吉
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 03:25:00.39 ID:MZq8G+/C
>>472
全部が同じ品質なわけじゃない、当たり前な話だけどピンキリだ
ただ中国への外注のハズレ率はダントツで高い
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 03:56:27.07 ID:CiQRrVVa
せやな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 04:28:53.64 ID:Bi207zk3
open wnn系でいいとこ取りしてもらいたいんだけど・・・て夢を見る
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:12:48.46 ID:WGTCqLCb
>>458
当たり前の事しか書いてないな
Googleは
ネットの多数決を機械的に割り出す事を第一にしてるんだから
それと相反するような事が認められるはずもない
これまでの実績から入社前に気付きそうなもんだが
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 11:43:16.43 ID:k3V50kmj
>>473
切込隊長かとおもた
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 15:46:03.02 ID:LCxIIV7T
QWERTYキーの時に英数字でるのがatokだけだから他のに移れない
パスワード楽チン
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 16:04:21.65 ID:fQOdhve1
>>476
基本路線がそうで、風土もそうだからこそ
ちょっと変わったおっさんとしてダメもとで入れてみた可能性もあるがな
まあ、諦めが良すぎてダメだったようだが
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 16:37:20.40 ID:I1rDndLo
>>478
今のPOBOX5はQWERTYで英数字打てる
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:17:52.07 ID:102mmUur
プリインスコ版オンリーのIMEの話をされても
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:06:47.89 ID:I1rDndLo
プリインストール版しかないからこそ、
知らずにPOBOXのないスマフォ買っちゃったら不幸だろう。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:16:41.23 ID:AvAPR9tr
まあ今ではPOBOXもごにょごにょ出来るらしいな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:44:56.65 ID:d7RP66DC
今ではっていうか当初よりだろ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:04:46.18 ID:7f7dZg/3
>>478
simejiで設定すればできたと思うが
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:37:09.05 ID:wmkgV0qO
たしかに
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 08:03:56.83 ID:QmBmd0OW
>>483
何で、ソニエリは対策しないんだ?w
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 08:20:10.21 ID:TzFTecWT
PoBoxもAndroidのアプリだしどうしようもないだろ
完全な対策は無理
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 09:39:39.45 ID:11rSBWTC
>>487
対策しようとしたら出来るけど、めんどくさいとか巻き添えが有るからじゃね?
PSNのようにコード+機器認証を一台(プリイン)にしたりすると防げそう
でも認証する時、初回起動で通信させるとWi-Fiだと出来なかったり、認証されないとかエラーが起きたりして、ギャーギャー言いそうだからと思う。
適当に言った
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:02:29.35 ID:3DlmYyTo
PoBoxが使えればATOKは要らねーもんな・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 18:42:45.80 ID:/XcXY/qN
淡路徳島・・・あとなんだっけ?
神奈川?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:40:23.83 ID:dHD4tJW3
ATOK買おうかと思ってんだけどさ一回ダウンロードして彼女の携帯で俺のアカウントでログインしたら再ダウンロードできて使えるの?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:16:09.33 ID:+PtOd9Ta
せこいこと考えないで2つ買えよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:16:59.32 ID:6BMHurO3
>>492
使えるけどGoogleにバレたら垢バン
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:33:26.94 ID:11rSBWTC
>>492
ATOKpassportというのがあってだな…
だが同時には使わない事が前提
つまり複数人が使うなって事なので2つ買うか無料版を使うかauスマートパスをするか、passportでするか
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:29:18.61 ID:7XhavTUC
>>491
阿波徳島かな漢字変換
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:11:46.54 ID:dHD4tJW3
>>494
どーしたらバレるもんなんかね?
>>495
貧乏なもんで、月額300円はちょっとなー
もったいない気がしちゃう
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:16:41.71 ID:BE49TfmQ
>>497
バレはしないとは思うけど、この辺はモラルの問題でしょ
ライセンスはちゃんと守ろうな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:21:46.75 ID:TwSHrHM3
バレるバレないよりアカウントを共用で使ったら彼女にダウンロード履歴が筒抜けになるぞ
エロゲとか盗撮系アプリとか彼女に言えないアプリを今後お試しですらインストールしないならいいけど
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:24:39.47 ID:RxXgyUtr
浮気メールまで見られるんですね。わかります。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:32:41.77 ID:R9xblkzO
というか君のアカウントで彼女が有料アプリをダウンロードしまくれるようになるんじゃないのか。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:42:47.63 ID:dtX6r7dC
共有の有料専用垢作ればいいんでない?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 03:19:05.87 ID:aAu4TPbu
>>502
どっちの決済にするんだよ。
俺はタブレットはAPK抜いてやってる。
504491:2012/05/15(火) 05:05:58.15 ID:nVuIeJke
>>496
淡路じゃないんだ!アリガト〜
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 10:31:26.89 ID:khf0SV0u
二次元彼女の話されてもね…
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 10:38:30.23 ID:5sdHN/Qt
大画面液晶になると指が届きにくくなるからテンキーの左右サイズも変えられたらいいんだけど
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 11:53:50.81 ID:SpMAnyaS
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 13:13:14.07 ID:h5xfl5OF
>>507
せつねぇ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 16:14:39.95 ID:A/R1QhvT
QWERTY配列時でも確定取り消しできるIMEが欲しい
あと、文字列選択の動作を [Shiftロック]+[←]or[→] で文字選択
[Ctrl]+[x]or[c]or[v] でコピペ、[Ctrl]+[BS]で確定取り消し  て普通にやりたいよ

Andoroidのシステムって文字列選択やコピペをIME上のソフトウエアキーボードでやらせるのは
仕様上不可能なんだろうか?
[Ctrl]に相当するショートカット用キー作ればいけそうな気がするんだけど
せっかく矢印キーつけたんだから、iOSの捗らない入力システムとの差別化の意味でも
コピペ時の所作は何とかして欲しいところ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:52:12.47 ID:5GXNLT8H
>>507
これ何? 左側にも寄せられる?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:29:38.38 ID:6weaQn+F
firefoxでgoogle日本語入力使ってるんだが、
一文字打つと勝手に確定されるのが凄く鬱陶しい。

これは火狐側の問題なのかgoogle側の問題なのか
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:33:48.11 ID:tcIIqZK/
メモリ不足でIMEがキルされてるんじゃね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 08:31:38.37 ID:SHPMDeWz
>>511
ほかのブラウザやIMEの組み合わせは試してみたの?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 09:14:46.01 ID:ELJ7I3wN
Acro HDでPOBOX5.0でFirefoxに入力しても、特に不審な動きはしない。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 15:18:41.83 ID:tLb/Rngh
>>513
標準ブラウザ、operaでは異常なし。
狐とgoogleを組み合わせた時だけ必ず起こる。

PCとの同期機能が良かったんだけど乗り換えようかな・・・
516:2012/05/18(金) 15:30:48.00 ID:m7tDQ157
>>447
firefoxで元々のAndroidのIMEならメモリーでも問題がないのでは?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 09:13:22.79 ID:1xBA7awV
>>510
確かこれyomewnnだろ
独自の入力方式入れてる
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 20:14:50.64 ID:nVi8D6c4
>>511
俺も同じ症状だなあ。
Firefoxがバージョンアップしたら直るかもね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:04:22.63 ID:pgf/ngeB
結局poboxとATOKどっちがいいんだよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:05:09.71 ID:2d13QVta
両方使って自分で決めろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:09:21.10 ID:yDenu1GA
人によって。
俺はATOKトライアルからで正規版も買ったクチだからATOK以外考えられない
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:33:05.97 ID:wQMy+xD6
>>519
それも自分で決めれん奴には、
入手性の一点でATOKおすすめ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:39:38.07 ID:pgf/ngeB
>>522
ATOKもpoboxもインストールされてる
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:41:18.54 ID:05V9fgBP
だったら使い比べて好きな方選べるじゃん
そんでここに使い比べレポ書いてあげたらいいじゃん
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:45:25.02 ID:kyoI/okJ
poboxってかな入力時はフリック、英語入力時はキーボード配置をデフォに設定することできる?
いちいち切り替えるの面倒臭いんだけど
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:00:44.83 ID:yc42bTJB
>>525
できるよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:01:14.11 ID:3rrjwBx2
>>525
ソフトボード設定のモード別キーボード保持にチェック

>>524
いや、使い比べてもATOKの優位性が分からなかっただけ
金払ったのにぽ箱に負けてるからATOK最高!とかいってんのかなって
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:02:25.41 ID:3rrjwBx2
とかいってネガキャンしてるのかなだったな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:45:32.52 ID:URuF+RJ4
アホアホアッホ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 03:26:44.11 ID:9xDUzxqD
ATOKは形態素解析してるのかな?
てっきりどのIMEもしてるのかと思ったが
Google IMEはしてないってGoogle IMEの中の人がこの前言ってて気になった
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 08:00:14.54 ID:bwhrdkAF
左全削除とキーボードサイズ変更できるからATOK使ってるわ
今までに追加したユーザ辞書もあるし
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 08:08:58.53 ID:ngCPiBpr
以前使い比べた時はQWERTY配置でのフリックで数字記号や大文字入力できるのはATOKだけだった。
http://i.imgur.com/XO6CA.png

過去ログみるとpobox5.0でも同様のことができるようになったっぽいがググってもss出てこないわ
持ってる人誰か貼ってくれ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 09:16:55.07 ID:krLkkomI
>>532
POBOXはフリックではなくフルキーボードによるモード切り替えのない英数字入力が可能(あと記号も)。大文字はシフトロックによるモード切り替え。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 10:50:36.97 ID:ngCPiBpr
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 11:25:40.47 ID:iBCyd13D
ATOKは数字付きQWERTYの時も、上下フリック対応にしといてくれ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 14:45:32.59 ID:Ca98ZnwQ
早くGoogle日本語入力に辞書機能搭載されないかなぁ。
単語登録したいわ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 15:44:46.51 ID:zuBfIrdK
同意。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 16:39:04.86 ID:qc7jElMh
最終的にはPC版devにあるsync機能も実装してほしい
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 17:53:52.80 ID:eeOf/+WI
>>526,527
できました、ありがとうございます
googleIMEから乗り換えようと思います
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 12:08:27.42 ID:lpiNKq8R
pobox5の移植はよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 12:14:13.82 ID:FVVD6TKg
>>540
移植されてるが
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 16:43:01.86 ID:NPd4Cph/
pobox5(笑)
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 00:42:04.41 ID:UTUT4doG
Google IMEに、辞書登録は陶然として、削除キーフリックで「これより右を消去」「これより左を消去」を載せてくれたら移行できる。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 00:57:59.04 ID:zI/wtN7A
Googleがそんな気の利いたことするはずがない
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 01:00:22.47 ID:J9As5j9C
変換機能もWindows版並に賢くしてほしいな

なんか現状日本語IMEって「これがいい!」じゃなくて「まだマシだからこれ」って消去法で選ぶしかない感じが……
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 01:05:29.39 ID:2FPhzBOa
日本語が悪い
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 02:16:10.65 ID:bxlfbNXU
>>545
選べるだけでもどれだけ恵まれていると…
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 12:47:45.93 ID:UzJBeCtJ
ATOKとSimeji更新キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 16:10:18.61 ID:JKzicb3l
ATOKがおかしい
http://i.imgur.com/S1wZl.png
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 17:12:18.29 ID:qYbOtZLI
>>549
なにがおかしい?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 17:19:35.42 ID:bdkapY78
下が消えてるってこと?
どこ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 18:57:42.55 ID:rRuULfBF
>>549
再起動で直るよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 19:06:14.97 ID:i9cuTuxE
ATOK更新したら、絵文字の選択画面で、
絵文字がアニメーションしなくなったんだけど
どうよ?
554:2012/05/24(木) 21:22:58.50 ID:naudRWzv
テスト??????????????〜
555:2012/05/24(木) 21:23:23.29 ID:naudRWzv
??テスト
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 01:21:49.92 ID:eyry+8b3
POBoxのオンライン辞書がWi-Fi接続時にしか繋がらないんだけどなんでだろ…?
557 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/05/25(金) 01:39:44.55 ID:ELE4lm8Y
アニメーションなんぞいらん
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 09:38:28.41 ID:dSt1C1tX
ATOKお試し切れたから、有料買うかと思ったらなんかエラー出て買えなかった
お試し版をアンインストールして入れ直したら…使えるやん!これまた30日間使えるんですか!?これでいいやんかー
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 10:08:27.52 ID:qCRa/GxV
設定し直すのと辞書登録も消えるのがめんどうだし、何より貧乏臭い
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 11:24:53.36 ID:dSt1C1tX
>>559
辞書なんてエクスポートしとけばすぐやん
確かに貧乏くさいが…
561:2012/05/25(金) 13:17:09.52 ID:8s7koZPb
PCでATOKを使っているユーザーは、PCもAndroidも
ユーザー辞書を自動同期してくれるのは便利。
562 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/25(金) 15:22:32.98 ID:lT740iRy
ATOKのエラーだが、テキストボックス長押しメニューの「入力方法」から別のIMEにして一度切り替えると治せるっぽい。
追試誰かよろ。
563 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/25(金) 15:25:26.45 ID:lT740iRy
>>492
ATOKのサイトに書いてある。
同じGoogleアカウントを使ってるなら同時利用おk
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 15:36:12.14 ID:w+9H13eU
ただし、購入したお客様ご自身が使用する場合に限ります。
565:2012/05/25(金) 15:45:19.88 ID:NcV31zxY
私自身が使うからPC、Android、各2台ずつATOKを使っています。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:00:43.91 ID:l/Y5ZLTC
ATOK不具合修正きとるね。
パネルのズレ、絵文字のアニメーション、変換中に入力文字が確定される
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 00:44:45.50 ID:xgc3Bn+C
ATOKはバグありバージョン出すことが結構あるけど、バグフィックスがやたら早い
のは利点だねい。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 03:20:13.53 ID:rZH+nKhm
テストで潰しとけよ、と思わないでもないバグもあるが
いちいち全機種で設定いろいろ変えてテストなんて、できないもんな・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 09:25:49.15 ID:Mgrw7iyV
>>568

> いちいち全機種で設定いろいろ変えてテストなんて、できないもんな・・・

は?それをするのが開発という仕事なんすけど?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 09:28:56.31 ID:CAWKJ1X8
だな、個人デベロッパならともかく、日本を代表するメーカーの一つでありながらその言い訳は通用しないわ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 09:29:02.50 ID:ZkbU6AXa
>>569
それって開発やったことある人しかわかんないから
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 10:41:56.72 ID:f4zpe94L
よほど簡単なシステムとか高精度が求められた上でスケジュールが組まれているとか以外は
そこまで細かいテストなんてしないだろう、一通り動作チェックしてリリースだ
それで漏れたバグを仕様って言うのが開発者っていうのが現実だw

573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 12:08:36.12 ID:mrfwynix
キャリアが匙投げて機種変更してって言ってるのをいまだに使ってて
不具合出たから何とかしろってなったら、さすがにそれはスルーでいい気がするw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 13:33:16.81 ID:6L7AoceK
ATOKパスポート版にに変えようと思ってるんだけど
ログイン画面から進まない人いない?
ちなみにすでにジャストシステムのアカウントは持ってる
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 15:53:44.18 ID:rZH+nKhm
>>569-571
Androidのアプリ開発でアップデートごとに全機種で動作確認やってるところなんてあるのw
それにジャストなんてお金に余裕あるとは思えないんだが
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 16:08:26.77 ID:+JeTRtll
>>575
ホームページに動作確認機種のリストがあるから当然やってるだろ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 16:42:53.93 ID:e9iWxpAa
>>574
ATOK Passport契約をしないと使えんぞ。
月額300円。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 16:45:30.02 ID:hjrupPvk
>>577
その契約する画面に進みたいのだが進めないのですよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 16:48:29.63 ID:e9iWxpAa
>>578
ATOKから契約は出来ないぞ。
ジャストシステムのサイト行って契約しる。
ちなみにクレカ必須。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:06:59.39 ID:2eM50vWV
>>579
この画面から進まないのですよ
ttp://imepic.jp/20120526/613940
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 19:28:16.60 ID:ij/JdcZs
標準ブラウザーを使え。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 19:50:01.44 ID:6PVii9uh
>>581
Xperia rayとGALAXY Noteの標準ブラウザでも同じですのん(´・ω・`)
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:38:08.73 ID:cFK79OLN
ATOK使ってるけど、やっぱりGoogleのほうが使いやすい。
相性みたいなのあるよね、フリックって
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:00:24.57 ID:51DrG8Fi
Evo3Dだと、PoBox touch 5.0の右端が空白になるみたいね…
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 01:07:20.12 ID:2I3OS4/8
>>572
そんな雑な会社には発注したくない
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 03:51:35.88 ID:j3oJGy3e
受託なら金と時間あたえればやってくれるさ
リリースごとに工数盛れて大喜びだろうさ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 04:29:16.54 ID:t4yv8JnQ
>>583
ATOKは打ち間違えるってことか?
それなら完全に仕様だ

ICSの開発者向けオプションでタッチ位置を厳密に表示できるようにして
チェックしたが、ATOKは実際のタッチ領域が各キーの表示領域より下側にかなりずれてる

これのせいで「ん」のつもりが「ゆ」の入力になったりする
他のやつではプリインのiWnnと、Google日本語入力もチェックしたが、前者はごくわずかの
下方向へのずれ、後者はズレが一切なかった

これをジャストに報告したら、わざとそうしてるという返答がきた

以前はズレがなかったらしいが、実際に押したいキーより下のキーを押してしまうという苦情?
が結構多くて変えたそうだ
その辺の調整もこちらでできるようになるかは現状では不明だが、開発にズレの苦情がきたと報告はしておくと言っていた

もっと声が増えれば調節可能オプションがつくかも
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 04:56:49.95 ID:UuzG0h+k
本当だ結構ずれてるな、気づかなかった
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 06:40:54.74 ID:aHtARvZO
>>587
マジでそうだった!
こりゃしばらくGoogleに戻るかな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 07:42:55.50 ID:j3oJGy3e
こういう補正はどうなんだうな
まあ、真ん中で打ってる人は気づくこともないことだがw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 09:51:44.34 ID:X5U3vM/O
だから、だって打ったつもりが(たま)になったりすんのか
濁点とかわ行の打ち間違いがよくでるわけだ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 09:59:39.72 ID:N9uyriZS
>>585
そんな会社ばかりだからバグいっぱいなんじゃない?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 10:13:17.90 ID:71VESvFd
>>591
それ自分もよくなるわ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 10:59:26.19 ID:VZiu0jy8
>>587
だからATOKと相性悪い気がしてたのか
気のせいじゃなくて良かった
良いのか分からんけど
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 13:08:34.52 ID:AUEfj8Ao
全部ありすぎてわろた。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:31:38.35 ID:dCqmIWdA
>>587
道理で。
一部の不器用な人に合わせるとか、ばかじゃね
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:32:56.74 ID:dCqmIWdA
>>591
オレもなる。
ポイントがキーより下の位置なのか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 15:47:36.63 ID:0oSDH0ui
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20120420/306320/

こういうとこ見習ってほしいわ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 15:59:32.55 ID:N9uyriZS
指先で打つこと多いけど指の腹で押すのがiPhone流なんか
見習って欲しくないんだけどw
この辺りが開発側と使用者側のズレだと思う
素直にキーポイントをカスタマイズできるようにして欲しいね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 16:26:48.45 ID:t4yv8JnQ
見習ったというか同じ思考で行き着いた、または要望があって作られたのがこのズレ設定だと思う

ちゃんと調査報告したのは先月だが、 今年初頭ぐらい?(記憶が定かでない)
からやたらうち間違えが増えて違和感を感じてた

やはり二段目から上より、一番下の段のキーのうち間違えが段違いに多い
601 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/27(日) 16:37:11.77 ID:DFlOVFbf
つまりIME側でタッチパネル補正を実装すれば問題解決だな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 17:03:07.00 ID:MB1A0aMn
タッチパネル補正は本体の設定にあるべきだと思うが
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:28:12.84 ID:VZiu0jy8
>>598
素直に凄いと思ったわ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:32:49.91 ID:ZFc507ai
>>598
3ページ目完璧パクりやん
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:12:51.09 ID:jfg8WTz1
>>602
いつまでそんな古くさいことほざいてんの?
WindowsMobileでも使ってろよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 10:26:12.23 ID:otrf9uck
>>574ですが今日試したら何故か進めました。
お騒がせしました。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 13:04:12.45 ID:krlNg9e0
>>587
この情報は重要だな
テンプレ入りだわ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 13:38:31.99 ID:tFQDtTld
テンプレにいらなくね?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 14:35:45.62 ID:dGIwny0S
まともなソースがあればテンプレに入れてもいいんじゃね?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 14:50:01.87 ID:9iQa2PZQ
テンプレ入りとかどうでもいいけど、ソースの件は実際ずれてるからいらないと思う
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 15:07:07.79 ID:dGIwny0S
俺はずれてる感じがしないからソースは必要だと思う、入力ミスなら他のIMEでもするし
今までは"気のせい"レベルで指摘されて初めて気付く程度だったんだろ?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 16:22:59.00 ID:41PTxwK9
ATOKはテンキー最下段だけキーでかくできるようにならんかなぁ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 19:53:42.67 ID:wYTMWyb9
ICS端末持ってる人なら、開発向けオプションで、タッチ位置とスワイプ動作の軌跡
を正確に視認できる設定がある
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:14:45.11 ID:ytIRAjz6
兎にも角にもATOKに戻ることはない。
Googleが一番良いと思うから。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:13:04.17 ID:pEYD+jzt
今のところGoogle日本語入力なんて、面白変換の一発芸要員止まりだならなあ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:24:35.12 ID:7j7PYEc1
ICSでなくても通話画面で*#*#7378423#*#*
service test→touch screenでタッチ箇所の確認が出来るよ
それと2chMateの作者さんがタッチした箇所を確認できるだけの簡単なアプリを公開してたりする
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:42:48.17 ID:4TdwqfhC
PC用のGoogle日本語入力を使ったらAndroid版なんて使う気にならん
使えば使うほどバカになっていくの直して欲しいわ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 00:43:59.04 ID:Idwo51qP
>>617
おっと、iPhoneさんの悪口はそこまでだ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 01:10:56.86 ID:zd1PNEhT
窓版のGoogleIMEはマジで神だけど、なんで変換機能そのまま移植できないんですかね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 01:18:40.20 ID:ihm4W4lJ
Googleで『ながのひ』って打ったら長野久義が出てきた
それはちょうのひさよしと読むんだぜ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 01:33:33.51 ID:Wt+vYkun
なんかATOK使ってて、SPモードメールで「いまからむかいます。」と入力して、変換ボタン押すと、『今から』と『向かいます』で分かれると思うんだ。
『今から』ってとこだけエンターで確定させて、戻るボタンを押すと、今から向かいます今からになってたのにいつの間にか直ってる。

みんなもなってたのな?

SPモードメール以外はならなかったけど、地味に直ってる嬉しい。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 01:39:11.20 ID:3UQ3LL+E
>>619
あんなの移植されたら困るわw
窓用で100と打って変換処理したら10と0で区切りやがった
「なおして」は「な」と「押して」で分けやがった

区切る場所を訂正してやれば暫くはマトモになるんだけどそのうちまた上のように
変なところで区切って誤変換しまくるんだろうなぁ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 01:39:56.15 ID:9OZTyLfV
artIME最強
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 02:24:48.06 ID:oAy+s3oJ
http://i.imgur.com/Ks3eo.png

平仮名の左右下にある英数字だけど
これってどうやったら使えるの?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 02:32:16.69 ID:UyegF0EK
>>624
入力始めると左下のキーがカナ英数に変わるべ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 02:35:12.91 ID:1ERhOfIC
>>624
左下のカナ英数ボタン
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 03:17:03.21 ID:vWgXEwlP
>>620
「ちょうの」でも出てくるし
つか、「ふい」で雰囲気を候補に出すIMEに今更w
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 03:51:51.10 ID:oAy+s3oJ
出てきたありがとう。ついででなんだけど↓の場合はどうなの?
http://i.imgur.com/i0pTR.png
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 03:53:46.48 ID:oAy+s3oJ
ごめん即解決した。こっちは普通にフリックでOKなんか
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 04:41:46.33 ID:K6PNeHAF
>>627
雰囲気はまぁネタとして理解出来るけど、長野久義は個人名だし間違えて出すのはどうかと思うw
日本語を間違えて出すのもアレではあるが
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 06:17:10.67 ID:SmrPkZ0A
IMEだと考えるから駄目なんだ
予測変換アプリだと考えれば良い
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 06:34:39.53 ID:Idwy0v8e
>>630
「いばらぎ」で茨城が出るのを何とかしてほしい
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 06:37:07.12 ID:OdCunpIz
>>616
そのコマンド、GNでは使えなかった。acroでは使えたが、ATOK上でのタッチ位置を
確認できないから意味がない。
端末自体やOSのタッチ設定の話じゃないので。

アプリの方は、そういうのがあったのを思い出したが、作者のページにいってもなくなったのか見つからない。
まあこれも常駐してオーバーレイ表示するものでなかったら意味ないが。

今日タブレット用にスタイラスを買いに行くので時間があったらSSをあげるかもしれない。
ICSのアレはSSアプリではとれなかったので、デジカメ必須だが…。

上に書いたズレで困ってる人はどんどんジャストに報告してほしい。

https://www.justsystems.com/isd-svp/gencgi/mod/Input?prgid=cs014&pid=1123

↑からできる(登録必須
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 06:39:53.10 ID:vWgXEwlP
>>630
おせっかいなだけだろ、知らない人間は普通「ちょうの」とは読めず「ながの」と読むだろうし
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 06:44:51.63 ID:vWgXEwlP
つか、もし同じ漢字で、「ながのひさよし」さんがいたらそれこそ変換できねーぞゴラァじゃねーの?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 06:46:24.10 ID:vWgXEwlP
「ながのひさよし」で変換できなくした場合ね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 06:59:12.89 ID:OdCunpIz
因みに返答の内容(長いので質問は端折った)
【お問い合わせ番号:000xxxxxxx】

2012年4月某日 某 様

平素は弊社製品をご利用いただきまして、誠にありがとう ございます。 お問い合わせいただきました「ATOK for Android」の件に つきまして、 ご連絡申し上げます。

■お問い合わせ内容
>>587

■回答 ATOKをご利用時、お手数をおかけしており申し訳ござい ません。 ご指摘の現象につきましては、ATOKプログラムの仕様と なります。
これは、指先でタッチしたつもりのポイントよりも下の位 置に指の腹が タッチしてしまうために思ったところに
タッチできないと いう傾向が 多く寄せられたことから、タッチ位置をプログラムで補正 しております。

現プログラムでは位置の補正量を設定する機能がございま せん。 ご不便をおかけすることなり誠に恐縮ではございますが、
何とぞご了承 くださいますようお願い申し上げます。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 06:59:59.76 ID:OdCunpIz
以上、簡単ではございますが、ご連絡とさせていただきま す。 今後とも、より一層のご愛顧を賜りますよう、よろしくお 願い申し上げます。

--------------------------------株式会社ジャストシステム ジャストシステムサポートセンター 担当:某 --------------------------------
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 07:09:39.13 ID:OdCunpIz
>>637
>>638
の間に入る文を忘れてた


なお、今回のご指摘は、関連部署に申し伝えさせていただ き、今後のプロ グラム対応の検討とさせていただきたく存じます。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 07:14:38.03 ID:KRCfS7CY
実は、人間の愛や感覚が宿る精神構造はどの段階にも上の段階と下の段階が同時に「保存」されている構造になっている。
また愛や感覚が「かなり長期間」にわたり消えていて、自分が何も立ち向かっていないのに、それなのにそれら(愛や感覚)が深層に「保存」されているのである。だからあきらめんな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 07:32:33.73 ID:gJGmmdV4
ATOKの仕様であれば慣れるしかないか
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 10:10:08.41 ID:idKScrFj
>>637
親指の指先ピンポイントで打つから、迷惑な話だよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 10:16:39.79 ID:YlfHNGHc
サービスモードでチェックしても直感的にポイントしたい位置と実際の位置にそんなに差は無い
補正必要か疑問だ
ATOK使ってないから関係ないけど。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 10:19:25.58 ID:URwBv/yG
おかしいのはxml弄ってキーサイズとかキー入れ替えして
使えばいいよ
ATOKは使ってないからしらねw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 13:36:19.16 ID:idKScrFj
指の腹で打つiPhoneユーザーや薬指腹でフリックする爪の長い女を基準にアプリ作るな。設定変えられないなら金返せ。
ATOKだけ打ち間違いが多い理由が解ったよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 13:46:11.84 ID:IOtnPmxK
ATOK、QWERTYキーボードで記号も表示できたらいいんだけどなー
対応してくれんかなー
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 13:57:28.63 ID:Hm4+Q9dL
>458を読む限りGoogleIMEは人力メンテはほとんどしてなさげだし
固有名詞もサジェストだかクロールだかで引っ張ってきた変換候補並べてるだけだろうから
多数の人間が間違えてる読みほど予測変換候補に上がりやすいってことかね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 14:07:11.88 ID:afKNcMkE
>>645
無料版使ってたときは打ち間違いは無かったの?
649:2012/05/29(火) 14:24:33.34 ID:bWgRVhXo
>>643
Androidによってタッチセンサー自体に差があるから一概にATOKだけが原因だとは思わない。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:55:42.96 ID:afKNcMkE
>>645
ねぇねぇ無料版使ってたときは打ち間違いは無かったんですか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:58:52.09 ID:5c/mHoOl
>>648
もちろんあった。
ただし、それは単純に俺のミスか、またはキーサイズの設定が悪いと思っていて、頻繁に大きくしたり小さくしたり試していた。
最近はATOKのみだから他のIMEとミスの回数の比較はしていなかった。

最低でもキーの真ん中より下を打たないと正しく認識されないって事を注意書きに書いておけよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:00:54.90 ID:5c/mHoOl
>>650
ねぇねぇじゃねえよタコ
返金するか公式に声明出せ。このATOK社員!!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:14:43.70 ID:afKNcMkE
無料版を使って納得して1500円払ったのに、言われなきゃ気付かないレベルの不満点が発覚したら金返せ

クレーマー死ねよ、うちの製品使うなボケ
何の為に有料版と同じ機能の無料版を提供してると思ってるんだよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:25:00.36 ID:vVAu4H5K
うちの製品使うなとか、そんな小ネタいらん
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:36:14.22 ID:7SZ7fYpL
>>653
面白くない冗談ですね
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:48:19.17 ID:ostbzttq
なんで打ち間違えるのかなぁ
ってわからず疑問だった物がクソ調整のせいだとわかったら頭にくるだろう
俺はATOK使ってないけど
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:52:00.35 ID:IOtnPmxK
ATOK使わなくて何使うの?そんなミスタッチほとんど無いけどなー
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:09:05.80 ID:vAvEItbJ
スマホはポ箱だな
タブレットはATOKだけど
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:58:20.80 ID:1ZdCvE4V
>>653
途中から補正するようになったらしいが?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 03:26:17.88 ID:VOUmUFKS
いずれにせよまともなソースが無い
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 05:17:38.00 ID:AKLpV991
Xperia系だと迷うんだよな。PoboxかATOKか
無料でもauスマートパスでも、インストールしてたらたまに切り替えても良いかなって感じ
どっちかしか使えないって選択を迫られると困る
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 05:48:00.09 ID:AKLpV991
面白そうなIME見付けた。ArtIME
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.codedesign.android.artime
ちょっと試してみるか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 06:22:06.22 ID:V3/e04vt
今更かよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 10:22:33.61 ID:xJYGqTd5
ステマ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 12:07:08.34 ID:P9XppfCK
>>661
空きの余裕が無いXperiaにATOKを入れてもデメリットのほうが大きい
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 14:56:40.12 ID:p9AnNUQS
>>653
製品のレビューに書かせていただきます。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 16:26:59.77 ID:azzgwTTP
くだらないゲームなんかより毎日使うIMEに容量使う方が有意義だと思うけど
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 16:44:24.10 ID:h/c4HQKz
Xperiaっつーても去年の端末までだな
去年までのはpoboxっつーてもそんなに賢くないから他のIMEを考えてもいいけど
今年発売のは16GBとか32GBとか内部ストレージでかいしpobox5.0はかなり優秀で
他のIMEを入れる必要性ゼロだからATOKもGoogle日本語入力もいらん
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 04:13:07.40 ID:bcgpymd5
Google日本語入力の更新キタ━(゜∀゜)━!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 07:28:15.58 ID:w96K5et7
google日本語入力、iPhoneのIMEみたくqwertyで英語入力するとき、文字打った瞬間に文字を確定するように設定変更できないのかな。
いちいち入力したあとに確定ボタン押すのが面倒
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 07:38:08.37 ID:CsFeigKp
Google日本語入力はカーソル移動が恐ろしく面倒
致命的すぎるだろ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 08:12:23.06 ID:IFgP1Cbi
ID変えながら連投するならもうちょっと時間あけたほうがよくね?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 09:30:39.81 ID:QaYTvtyb
ポップアップする文字をデカいのに戻してくれ。
あれがGoogleのいいところだったのに・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 10:15:18.38 ID:HME5+g8J
最近ATOK有効にしてても気がつくとチェックが外れて標準キーボードになってる
裏でエラーになって落ちてるのかな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 11:01:53.71 ID:qpTPMxmA
google日本語入力の設定UIがやっとICSに最適化されたね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 12:23:49.35 ID:nepQ4Ksd
Google IME、絵文字が増えてとりあえず良かった
フルスクリーン機能はメール宛先やら件名はフル画面になるのに、肝心のメール本文は変わらず(IS05)
ユーザー辞書はよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 12:36:35.20 ID:BlRfBezK
絵文字なんかよりユーザー辞書とフリック感度だわ
βとはいえ一番最初につけるもんだと思うんだけど、こないねぇ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 12:40:40.04 ID:zMjbv8t5
ユーザー辞書、キーのサイズ、感度変更を搭載したらATOKから乗り換える。
ATOKの変換機能は自負するほどかしこくないし。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 12:56:26.99 ID:HLV9GkoZ
ATOKは告知無く打点を変えたのがバレた今回の件で不信感を覚えた。

移りたいから早くGoogleIMEに辞書をつけてくれ。
あと削除キーフリックでの削除バリエーションも。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 13:13:47.84 ID:ZqCkG7hD
GoogleさんはIMEに限らずシンプル大好きだから
一生つかないよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 13:42:09.73 ID:D3hyaP8E
諦めてシメジにした
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 15:32:24.17 ID:YgeJ+34p
ー と ・ ってどうやって入力するのですか?くそう分からない
半角スペースとかは書いてあるのに見落としたのかな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 16:29:31.64 ID:LmC4jQH+
使ってるIMEによりだろ・・・
まぁどのIMEでも記号一覧出したらあるけど
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 16:46:10.49 ID:YgeJ+34p
すいません ATOKでした
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 16:55:27.62 ID:qd30usQa
>>682
例えば次で変換。
ひく、まいなす、てん、なかぐろ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 17:35:13.41 ID:Org782yT
「・」は普通に!や?と同じキーに割り当てられてるだろ?
「−」は普通に長音符(伸ばし棒)の変換で出るじゃん
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 17:37:55.82 ID:Org782yT
ん?というかよく見たらマイナスじゃなくて伸ばし棒そのものじゃん
普通に入力すれば・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 17:41:46.41 ID:pIlJbc1i
ATOKは辞書登録の読みに記号を入れられないのかね。
「ー」を「〜」に変換させたいんだが。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 17:49:36.33 ID:mmgdumIw
>>688
推測変換オンにしたら出るよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 17:57:17.03 ID:2hb2j+2s
ジェスチャー入力なら楽勝
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 17:59:59.25 ID:mmgdumIw
ジャスチャーだろうがフリックだろうが配置は変わらないと思うんだが
qwertyは変わるけど
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 18:07:02.43 ID:WUwoi+XU
Google日本語入力
辞書更新されても相変わらず医療系とかの専門用語がPC版に比べて弱いなあ
その辺バッサリ切ってるからこそ容量抑えられてるのはわかるが
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 18:08:33.44 ID:5idPRvfV
>>691
いや上で出てる・はフリックだと割り振られてない
が、逆にジェスチャーだとフリックで英字テンキーに割り振られてる ~(半角だけど)とかがない
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 18:35:05.99 ID:0EsHGRVz
>>692
せめて登録できたらな。略語登録させろとは言わんが。
695:2012/05/31(木) 19:03:23.28 ID:rhzAqKQ3
Androidで〜とか~とか区別できなかったから、Gmailに送って登録した。(今はPCのATOKユーザー辞書の自動同期できるから手間はかからない)
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 19:49:27.87 ID:NqQce7Pn
まだGoogleIMEでは"〜"がうまく出ないの?
なんであんな実装をしたんだろう
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:02:38.61 ID:+gvpq8Ka
>>689
それだと、途中で「〜」使いたい時に、その前で一回確定しなきゃいかんでしょ。

推測変換でしか変換できないのはこれ以外にも結構あって、かなり不便。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:18:21.17 ID:2hb2j+2s
ジェスチャーなら「わをん」で右左
確定なんかしなくていい
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:05:58.55 ID:+gvpq8Ka
単に確定したくないだけなら、QWERTY使うし。
話がズレてんだよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:00:05.92 ID:2hb2j+2s
>>699
馬鹿は死ねよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:04:42.76 ID:X0Wfd9aX
>>696
普通に出るようになってるな〜
わざわざ確定→次予測ってやんなくても大丈夫っぽ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:37:44.09 ID:/3IzzItp
>>681
シナー乙
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 05:56:05.38 ID:y6/hEvUd
全く相手にされないジェスチャーくんカワイソスw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 09:05:04.84 ID:viXLlpWy
Googleはマッシュ使えなくてもaNdClipがあれば問題ない
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 17:45:23.50 ID:IrxYkpFa
そんな僕はGoogleさんになんだかんだで落ち着く
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 18:46:55.98 ID:tqo9qQhp
ATOKお試しでいい。わざわざ有料を買うまでもない
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:24:13.33 ID:4/19uk7t
グーグル使ってる人ってメアドとか直打ちしてるの?
まじで辞書つけてほしいわ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:36:37.78 ID:5tG2Hum+
>>707
clipper使ってる
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:37:47.95 ID:f59lvKzH
>>707
名前入力して、アドレス候補が表示されない?
みんなアプリ使ってるんだね。

Galaxy NexusでGoogle IME使うと、docomo絵文字が表示されないわ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:51:08.16 ID:SbMv+z0w
>>707
andclip
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 02:35:25.27 ID:UU/Nb0As
Google日本語入力使ってみたけど、何であんなにカーソル移動がしにくいの?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 02:48:26.43 ID:xhrAHdbn
マジでカーソルがゴミすぎる
普通だったら1タップで済むものを3タップもしないといけない
何時まで経っても変える気ないみたいだし頭がいかれてんのかわざとやってんのか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 07:55:09.80 ID:7BX7ys9p
入力方法に7notesをデフォルトにしていると
スマホを再起動した時に入力方法一覧に出てこないんだけど俺だけかな。
一旦ドロワーから立ち上げると一覧に出てくるけど。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 08:16:01.76 ID:CAO7roTz
>>712
別にキーボードからカーソル動かさなくていいだろタッチパネルなんだし、的な傲慢さを感じる
キーボード操作でコピペ出来ないOS仕様といい、iO系Sの悪いとこ見習うのはやめてほしいわマジで
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 10:38:55.20 ID:x6XuACG7
>>713
SDにインスコしてない?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 13:31:16.95 ID:aKhrRA1e
ATOKスマートパス更新来たけど更新内容がわからん
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 13:45:33.64 ID:pbdD2MwY
情弱死ねよ

http://pass.auone.jp/app/information/002.html
■6月の追加アプリのお知らせ

2012年6月よりアプリが追加となりましたので、 是非ご利用ください。

冒険ダンジョン村
ネイル&ヘアカタログ プレミアム版 for au
翻訳カメラ
さ自転車NAVITIME for auスマートパス
リラックマデコ素材&便利アプリいろいろ
ウィズダム英和・和英辞典
ピカルの定理
ATIS交通情報
熱帯楽園
JOYSOUND着メロ
ワルキューレの栄光
ギャラガ
どうぶつしょうぎ
アリスのソリティア
DEATHLAND
アイビィ・ザ・キウィ?
Tout
おやこでリズムえほん
プラレール 〜プラレールで遊ぼう〜 for auス マートパス
ガンダムメール
Karada Manager for Women
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 14:05:12.55 ID:aKhrRA1e
なに一転だこのハゲは
ATOKスマートパスの更新内容はATOKキーワードexpress追加
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 14:34:02.03 ID:SZvWbhcJ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:20:38.76 ID:/p4Ne/Lq
もうずっとフリック対応wnn
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:43:28.36 ID:LkczmAD0
??〜
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:46:01.13 ID:xVpWiDtl
●〜*
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:36:06.37 ID:QA+yHr0c
>>87
>>90
ATOKで、ATOK本体もマッシュもアンインストールしなくて並び替え出来る方法発見したよo(^▽^)o


724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:12:30.00 ID:j7UbcSZ1
>>723
kwsk
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:29:17.79 ID:u0Il5oQh
ATOKダイレクトって出てる状態で指を離せば改めてマッシュルームを全リストから選べるだろ
改めて選べばショートカットの先頭に並ぶ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:42:33.52 ID:YmnUmAxq
ヲイヲイそんなことはみんな知ってるわけだが
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:00:50.39 ID:LkczmAD0
皆知ってる事をわざわざ教えてくれたんだから感謝しろや!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:21:30.83 ID:HuHsO/tm
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:45:54.57 ID:+NsUtzQ1
発見もクソも、なぜか>>723が飛ばした>>88に書いてあるだろ・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 01:18:35.58 ID:zuBGzfeZ
>>715
そのとおりでした。
設定が勝手に中国語のキーボードになっていたので
壊れたのかと思いました。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 08:58:58.18 ID:Fc07CcgZ
>>730
7notesに限らず、デフォ指定は
アプリをSDに入れると再起動で解除される
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:00:01.78 ID:dyE7CBpg
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 09:58:55.17 ID:exlZVBmS
ATOKで「ポム」と入力して変換候補みてみて
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:25:13.51 ID:nl5JRcqF
ポムポムプリン
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:39:30.85 ID:exlZVBmS
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 11:40:08.44 ID:nl5JRcqF
サンリオのキャラなんや

他におもしろ省入力ない?
wktkして待ってるぞ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:10:37.79 ID:VdR3XLG0
右/左全削除が便利で多用してるんだけど、
サ行を入力しているときにたまにミスって意図せず全消去してしまう…
削除のアンドゥが欲しい
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:53:02.02 ID:IERZKyHz
>>737
確定までの時間設定を長くするしかないでしょ。
まあ削除にundo付くとしたら全動作にundo付くだろうからそれは賛成だけどね。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:41:43.27 ID:Ppkj6ZK4
ATOKのユーザー辞書って登録すると一番最初に候補に出てくるんだな
これだとちょっと影響が強すぎるわ
標準辞書の次ぐらいに出来ないものか
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 12:09:13.65 ID:uX8Ya/Yt
使ってれば少しは学習するんじゃない
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 15:53:10.25 ID:uNDSxpYD
FSKAREN使いここに5人もいて安心したわwww
変換が致命的なだけで、軽いしとどまらないしいいアプリなんだけどな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:25:56.82 ID:WQZJdRzS
FSKAREN、購入はしたが使ってないで。
普段はATOK使っとる。
今のままじゃ常用は厳しいわ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:44:51.33 ID:G7KLjnNo
しかし、FSKARENは放置プレイ中(´・ω・`)
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 09:51:04.65 ID:BX/gSQRU
早くGoogleIMEにユーザ辞書とマッシュルームがついてATOKを離れたい。
キー下部を意識的に押さないと使えないATOKは非常に使いづらい。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 12:13:28.50 ID:kHYe41rc
そうか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 12:52:43.21 ID:iK+9ecsF
Googleはもっさりしすぎでしょ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:09:57.43 ID:fmO3iCFe
ATOK感度問題で久しぶりにsimeji使ったら予想以上に快適でワロタ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:24:27.29 ID:k9u49ynp
ヒャクド社員乙
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:41:41.63 ID:z1moCkEO
ばいどぅー
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:58:45.68 ID:gG7doy45
シナ人乙
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:27:44.89 ID:nmUUD1fA
六四天安門
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:30:36.92 ID:GrK2/H1X
iOSのキー配置っぽくするマッシュ(?)は
ありますでしょうか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:36:30.07 ID:GH7IasT1
キミィ、何を言うとるんや?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:58:51.56 ID:WWUK95Dx
きっと月曜が来たことに絶望しておかしくなってるんだよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 04:53:20.22 ID:l13ZsE8d
日曜日はまだですか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 12:29:53.01 ID:ePi4I0Rv
googleってなんか誤作動多くね
タッチしたとこと全然違うとこ反応してうざいわ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 08:34:33.34 ID:l26B7Xah
googleだったら仕方ない、諦めろ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:24:32.99 ID:RdRrdUVZ
>>756
わかるわかる。
乳首いじったら股間が反応するとかどうなってんだろうな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:25:57.44 ID:5e8TOJPK
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:16:31.06 ID:TRfpGykZ
下の口をいじったら上の口が喘ぐよな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 18:42:39.94 ID:G2/Ti5Rj
誤作動じゃなくね?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 08:21:01.75 ID:gpQPOdl4
マジか!
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 01:00:20.24 ID:KaFLbfNQ
マジで!?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 09:33:18.75 ID:j9YsyGUb
ここまで童貞
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 09:54:13.70 ID:Sz0hZSTA
素人童貞
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 17:55:04.84 ID:FHW9u5uO
アナル童貞
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 19:58:04.08 ID:sPpGQ/fS
東京童貞
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:20:10.54 ID:VdLppRRU
ATOKでジェスチャー(フラワー)入力してる人って、分速何文字くらいで入力できるの?
たぃぷうとかタイピングの神様とかで

フリックなら分速120~140ぐらいの記録出せるけど、フラワーだと60~80がいいとこなんだ…
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:33:34.10 ID:yjbbquk1
なれるとフリック時より若干早いけど、誤操作が多い分結局全くかわらないことに気がついたからフリックに戻した
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 03:05:20.95 ID:mD88ty2n
標準のキーボード使いやすいけど英文で大文字入力する際にロックする仕様がうざったいのはなんとかならんもんか、一文字大きくしたいだけなのに。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 07:48:23.12 ID:yWBfpbmN
>>770
標準と言われましても…
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 07:52:02.68 ID:GRe5mbEy
ATOKフラワー(ジェスチャー)は入力速度よりもインターフェースが自分に合っているから使っている。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 07:55:12.05 ID:vdCg+HDb
>>771
AOSPのプリインことだろ
すごく使いづらいと思うけど
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 13:23:39.57 ID:VdLppRRU
>>769
確かにミスタイプ多いんだよなぁ
何か練習方法とか設定とかで減らせないものだろうか

>>772
フリックとの違いがわからない…

フリックでの高速入力に行き詰まる度にジェスチャーに手を出す→しばらく使ってみるか→やっぱり無理だ→フリックに戻すとなぜかフリック上達してる→最初に戻る
のループでここまで来てるw
せめてジェスチャーでフリックに追いつければジェスチャーで使い続けていくのに…
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 15:36:48.19 ID:R965s1Sk
>>774
頭悪いと余計なことで苦労が増えるんだな
ま、がんばって
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:33:49.73 ID:OwpTx8Bd
>>775
世の中オマエみたいに頭がいいやつばかりじゃないんだよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:37:44.81 ID:NAS85Qo8
ユーザーは自分に合う方を使えばよい
単にそれだけだ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 17:35:46.64 ID:NOlwAR1d
ユーザーは流れに乗ればいい
だからワタシはATOKを使う
779:2012/06/29(金) 18:24:58.21 ID:rVsckFCT
PCで15年以上、ATOKを使い続けてる私ですが、AndroidでキーワードExpressの話題の新しい キーワードの実際の配信をみて必要性をあまり感じない…
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:06:22.40 ID:d86Mxdi4
PCとの比較はあんま意味なくね?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:23:50.73 ID:d8H5W5Ui
だよね。
ATOKをPC版と比べたら、まずそこじゃなくて
変換精度があまりにもクソすぎるとこだと思うんだ。
だからAndroidのATOKは別物だと思うことにしてる。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:40:25.54 ID:fSaO64jA
色々と、削らざるを得ないんだろうね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 10:43:44.18 ID:m/AX+VX1
ググルimeはマッシュルーム対応になった?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 11:05:58.67 ID:el/llm5i
更新すらない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:08:59.50 ID:KZzi3g1I
PCとユーザー辞書の共有が出来るのが便利、数ヶ所に入れてあるから、単語登録の手間がかからない
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 20:39:05.23 ID:OXvvXkAB
simejiで入力したユーザー辞書って
atokに移せるのでしょうか。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 20:52:26.42 ID:1czdOKBa
>>786
形式が違うから多分無理じゃないでしょうか?試してはないですけど。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 21:04:39.01 ID:aGcpWtYn
自分も試してないから分からないけどsimejiからエクスポートしたユーザー辞書が
テキスト形式ならATOK形式のテキストファイルに変換してやれば出来るよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 21:20:11.73 ID:OXvvXkAB
今simejiから出力させたtxtファイルを
atokに読み込ませてみましたが
「単語ファイルの形式が不正です」と出てしまいました。
うーむ、どうしたもんか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:15:15.69 ID:6Of5iKqR
書式が違うんなら、ATOKのユーザー辞書の書式に合わせれば済む話だろ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:40:34.78 ID:aGcpWtYn
「変換してやれば」と書いてるのにそのまま使ったのかよw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:42:45.28 ID:OXvvXkAB
よく見てなかったです
申し訳ない
変換についてググってきます
みんなありがとう!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:21:12.02 ID:/HIhHnor
.oO(…たぶんつまずいてそう…)
794792:2012/07/01(日) 00:26:34.13 ID:k0YdaNgH
ふふふっ
案の定つまずいてますぜorz
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 07:35:08.57 ID:fw2Bc/PI
ドコモN-05DにプリインストールされているATOKを使っているんですが、
1230と入力したとき変換候補に12/30 12:30 12月30日などが
出るようにする方法はありますか?(ATOKでこれをやりたいです)

ガラケーではできていたのでかなり不便を感じています…
796795:2012/07/01(日) 07:58:37.01 ID:fw2Bc/PI
連投すいません

今気づいたんですがテンキー入力だとATOKでもこういう変換できるんですね…
QWERTYキーボードでもできる方法あるんでしょうか?
いつもQWERTYを使っているので。

いじってみたけどわからない oTL
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 08:49:19.75 ID:22YMSzK4
>>785
Androidで登録したのPCに入る?
どうやってもPCからの一方通行なんだけど
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 15:17:07.53 ID:5RVbvxWO
ATOKのこと?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 17:24:25.15 ID:BELCMS0J
>>796
フリック入力で出来ないんでしょうか?プリインではなく、マーケットのATOKではできますが。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 17:30:35.79 ID:K+X3/eYv
日本語入力ソフトスレなのに日本語ができない人が多いね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 17:51:14.32 ID:vBRAskbk
IMEスレであって日本語入力ソフトスレではない
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:24:23.45 ID:IE3BOwTY
ほんとう、日本語が出来ないんだね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:27:17.96 ID:6yv9GVuM
中国語とか韓国語IMEの話をされても困る
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 09:42:49.80 ID:vOLN1yoZ
じゃあ試しに一番オススメの英語IMEは何か聞いてみようか
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 12:20:31.58 ID:a0xK0aWV
俺はtouch palだと思うんだが
辞書の事はわからん
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 13:43:01.72 ID:aQ3jXPdg
英語の一筆書き機能と音声入力は非常に羨ましい
日本語めんでぃー
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 18:45:21.36 ID:Bc4o7gxA
GALAXY S2からS3に機種変更したんだけど、なんかぎこちない感じがする。
反応が微妙に遅れているような……。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 19:20:39.89 ID:aV61Oxs2
ICSはたいがい何つかってもIMEはぎこちない気がする
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 07:11:49.67 ID:4Qd2A1XK
4.x系を気持ちよく使いたい場合、JB待ちだろうねい
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 10:28:16.13 ID:vk15EGjq
>>797
一方通行だから単語登録はPCでしかやってない。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 12:25:55.80 ID:nVIBcVcc
atokのタッチ位置補正on/offきた
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 12:59:15.42 ID:YffT8+tX
>>811
今回のキー周りのアプデいいね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 13:03:07.21 ID:GwPMJWRp
atok神アプデきた!
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 13:06:33.24 ID:6/HsmU0S
おっこれはすごい
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 13:22:47.56 ID:Z8Tvvo29
ATOKアプデ入れた!
嫁のNoteが使いやすくなったけど
自分のL-01Dでも幅縮めて入力しやすくなるわ
最近の4.xインチ端末でも指しんどい人にいいと思う
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 13:42:44.90 ID:cv3lj1SG
神アプデ過ぎて泣けてきた
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 13:59:06.88 ID:jPqhgGgm
そりゃぁ1500円払ってるしこのぐらいやって当然のレベル
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 14:07:15.81 ID:tFHq+ccJ
お試し版使い続けてる俺、勝ち組だわ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 14:10:45.14 ID:enyxeI7H
まず最初に(意図的に)不十分な仕様のものをリリースし
しばらく放置し、ユーザーの不満が貯まった頃を見計らって
仕様の不備を改善、というか、当たり前の物に訂正してリリース

アホ「うわ神アプデきた!!」

賢者はこれをiPhone商法と呼ぶ。

何も良くなってない、悪かったものが普通になっただけ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 14:24:23.91 ID:MO7ckqC2
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 14:53:06.86 ID:Qr7z6FeM
ATOKアプデキタ――(゚∀゚)――!!
何このサイズ調整機能w
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 14:56:46.50 ID:eDCrvM6n
ATOKアプデしたら下のキーの反応が凄い悪くなった
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 14:57:50.74 ID:h/n7mTKk
>>811
マジだ。
やっと使えるIMEになったな。
誤変換が減った。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 15:00:16.38 ID:h/n7mTKk
濁点が打ちやすくなったな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 15:04:23.63 ID:eDCrvM6n
>>824
マジで?
機種なに?俺arc使ってんだけど「まやら」から下のキーが中々反応しない
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 15:05:16.41 ID:h/n7mTKk
あと、フリックの感度が下がったのか、自動的にデフォルトになった。

感度を50から少し上げて70ぐらいがオススメ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 15:07:23.72 ID:iNo+6CNc
最初に980円で買った俺勝ち組
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 15:10:44.83 ID:h/n7mTKk
>>825
キーの幅を広げてみるか、
タッチ補正を切ってみるか。

とにかく、文章の早打ちで打ち間違いが減ってかなり早く作れるようになったな。
タッチ補正のクレームも入れてみるもんだ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 15:12:00.52 ID:YffT8+tX
>>825
acroHDは平気だよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 15:13:30.76 ID:eDCrvM6n
>>828
やって見たけどダメだ

やってみたけとだめた←早打ちするとこうなる
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 15:16:39.59 ID:hn0r9nJG
上に出る領域うざい!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 15:17:38.42 ID:edGsBNEk
うち町語彙減ったわー
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 15:24:23.14 ID:hn0r9nJG
変なのデフォで出すな!
しかし、調整方法変わるとウザイな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 15:25:39.25 ID:eDCrvM6n
レビュー見てみたら俺と同じ症状の人結構いるわ

↑これ打つのに30秒以上かかったマジふざけな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 15:43:44.46 ID:P7KW6kCR
入れてみたけど肝心の変換がゴミクズ過ぎてすぐgoogle日本語入力に戻した
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 16:01:01.95 ID:0UebYUo6
変換がゴミクズとUIがゴミクズの対決
837:2012/07/03(火) 16:01:10.93 ID:gQhw/byO
長年鍛えた自分のATOKユーザー辞書で変換は困らないが、Google変換マッシュで追加サポートしている。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 16:03:04.44 ID:Fu/SAmsY
Googleとかもっさりしすぎ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 16:05:02.85 ID:Iwmi33x8
モッサリのGoogle使うぐらいならPobox使う
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 16:27:00.51 ID:eDCrvM6n
ダメだ俺も一旦ポボックスに戻すか
久しぶりに使ったら使いづらいなorz
エートックに慣れちゃうとダメだね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 16:51:57.84 ID:WKFX+P3u
>>831
「画面表示」で「キーボードの高さ調整」の表示を着ればでてこなくなるぞ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 17:32:36.87 ID:nVIBcVcc
今回のアップデートでだいぶ誤入力が減ったな
キーの大きさを入力中に変更できるのもいい
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 17:47:29.06 ID:GdS7hMsB
サイズの数値を表示するとか、数値でサイズ指定できるとかしとけと。
せめて一発で初期値に戻せるようにしてくれと。
844:2012/07/03(火) 17:55:49.40 ID:UdxBdDEG
>>843
ISW11FとGALAXY Tabで使っていますが、タブレットでないAndroidでも画面サイズがまちまちだから数値指定は難しいのでは?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 19:08:51.57 ID:61x+6jIM
打ち間違いマジで減ったな
いままでは3文字に一個はしくってたけどだいぶ楽になったわ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 19:09:18.60 ID:GdS7hMsB
自分にとっての最適値はこの端末ではこれってのが分かればいいから、
機種ごとに同じ数値でサイズが違うことは、問題にならない。
どうせ内部でパラメータ持ってるんだから、それを表に出すのは
大した面倒でも難しいことでもないだろうに。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 19:39:08.86 ID:1nivHqtz
>>817
俺はキャンペーンで980円で買った。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 19:43:39.37 ID:z93C9Ncn
レビュー見ると、重いと前のバージョンに戻したいが多数な訳だが・・・
うp出ためらうな〜
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 19:50:12.20 ID:z93C9Ncn
失礼、思い切ってうp出したら
おもいっきり使いやすくなってやがるwww
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 20:21:41.73 ID:+CdxQWTH
アプデしたからってユーザー数が増えるわけでもないのに良くやるよな。
確かに打ち間違いが無くなったのは凄いと思お
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 20:24:09.82 ID:nVIBcVcc
>>850
更新が途絶えたらユーザーは離れるからな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 20:39:42.36 ID:AUEmipSW
スマートパス版もお願いします
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 20:43:32.98 ID:+CdxQWTH
>>851
あーそうゆうもんか。
今後もユーザーのお願いに答えて貰いたいもんだね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 21:18:04.91 ID:ZOBTe8R0
今回のアップデート、Play Storeで俺が何ヶ月か前に要望した内容そのものだ。
巨大なスマホでもこれなら片手フリックが余裕で出来る!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3159991.png
いつも左手でフリック入力してるんだけど、「さ」行が届きにくかったんだ。
これなら5インチ級スマホでも片手フリックが可能かもしれないな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 21:30:12.65 ID:eDCrvM6n
入れ直したらなおった
やっぱATOKいいよATOK
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 22:45:58.97 ID:JV+xAoKb
タッチの補正ってどうやるの?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 23:18:54.41 ID:yvFbP7wu
アップデートしたけど、>>854と違う?
http://i.imgur.com/Lmi6Z.png
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 23:22:24.94 ID:jZuUMwmS
>>856
補正オン・オフが設定にあるじゃろ。

>>857
テンキーの設定でタブレットってところに入れると左右にもサイズ調整できて、位置も変えられる。
なお、真ん中は無理な模様。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 23:24:52.62 ID:ZOBTe8R0
>>857
同じだけど横幅変更はアプリ一覧から「ATOK」アプリを起動して設定変えないと、標準で無効になってる。
それから俺は高さ調整バーを消去する設定に変えた。
理由は変換候補が遠くに表示されてしまいそうだったのと、シンプルで軽いUIが好きなので。
この辺のカスタマイズが自由に出来るのもすごくいいね。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 23:27:45.98 ID:YffT8+tX
>>859
自分もバーは視覚的に邪魔だったから消したけど
変換候補はバーが消えていつもの位置に出るよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 23:29:40.85 ID:YffT8+tX
>>860
自分に補足。
バーを表示したまま変換候補を出すと
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 23:30:35.38 ID:jZuUMwmS
>>859
ATOKの設定変更なら、文字種切り替え(あA1)って奴長押しでできるで。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 23:37:27.22 ID:IrxOAzGe
>>862
ホントだ!
知らなかった。
単語登録とかもここから出来るのか。。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 00:38:09.48 ID:IzwjfBZ7
>>826
すごい初歩的な事で申し訳ないんだけど、フリック感度って感度良くすると指の動きが早い場合に誤字(打ち間違い)多くなっちゃうんじゃないの?
いっつも感度1/4くらいまで下げてたわ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 00:59:55.76 ID:Mod/6vlU
俺も感度下げてる
まぁ機種によるんだろうけど
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 02:34:32.66 ID:LP6QixHI
位置補正もオンオフじゃなくて、
境界をどの辺に持ってくるかみたいの選べたらいいな。

補正オンだと思ってるキーより上を、
オフだと下を押してしまう。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 03:59:16.08 ID:fl+IrGNC
ATOKのフルキーボードはストレスがなくサクサク入力出来るのはいいなぁ。トライアル版だけど食指が動きそうだ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 04:49:53.34 ID:uNfF7dpV
5インチのStreakでも片手でフリック入力ができるな
ただ片手持ちだと落としそうで怖いから俺はやらない
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 04:57:25.14 ID:XYmhK+Qs
Galaxy Noteでバンド付きケースを使ってる
Streakにあるかは知らない
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 09:37:20.48 ID:XdLPdJgJ
絵文字はこれは使えないんですか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 09:52:04.89 ID:+5j/SQF1
>>870
どれ?
ATOK?キャリアの絵文字?それなら使えるよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 10:48:53.00 ID:XdLPdJgJ
>>871
ダウンロードしたんですが絵文字が長押しでも出て来ないので?

873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 10:52:17.63 ID:LMzCfV4R
>>872
デフォルトではメーラーなど絵文字が許容されるアプリでしか
表示されないようになってる
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 10:58:54.31 ID:XdLPdJgJ
>>873
詳しくないのですがGALAXYS3にしたんですが対応してないんでしょうか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 11:07:48.21 ID:sxFv9F7q
>>874
端末じゃなくてアプリが対応してるかどうか。
例えばSPモードメールとかは使える
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 11:09:32.68 ID:XdLPdJgJ
>>874
使えます
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 11:17:04.95 ID:UVJtPlEI
>>874
GALAXY Tabから標準ブラウザで
(専ブラでは文字化けするで)
878:2012/07/04(水) 11:20:17.01 ID:UVJtPlEI
>>877ですが、今はつぼろいどんから(同じくATOK)
??←文字化けしてる?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 11:29:21.72 ID:XdLPdJgJ
皆さんありがとうございます
やってみます
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 12:37:58.66 ID:LMzCfV4R
>>878
壺改で見てるけど、877は絵文字表示されてる
878は文字化け
書き込みの環境の問題なのかね
881877:2012/07/04(水) 12:47:37.17 ID:UVJtPlEI
>>880
壺改も含めて専ブラから書き込んだら、絵文字が文字化けする。
(他のキャリアから見たら文字化けする)
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 03:04:09.52 ID:C5Odbu58
>>862
ありがと
知らなかったよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:25:22.63 ID:ssobLnk5
端末を再起動する度に
「ATOK(com.atok.mobile.im.service)が予期せず停止しました。やり直してください。」
が出る(アップデート前から)
強制停止とか試したけどダメ、ちなみにT01D
同じ症状の人居る?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:31:51.25 ID:+1+UaWHL
再インストールしたら
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:33:55.68 ID:ZLEVLUcc
T01Dならもうクーポンきてんじゃないの?
買い換え時だな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:15:42.66 ID:ssobLnk5
>>884
辞書の登録し直しが嫌だから試したくなかったが、SDに保存出来るのねw
その後再インストールしたら直ったわ、サンキュ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 07:03:34.52 ID:o4aaOfgt
ハンパないなatokどんどん進化しやがる
少しの改良が心地よい快適さを生み出す辺りちゃんと使って(社員に使わせてかもしらんが)開発に生かしてるよなこれ

下を1cmくらい持ち上げられるのと縦の幅がアナログに調整できる辺り良くやった
これからも宜しく
二年に一回くらいなら課金してあげるからねメジャーバージョンアップしなよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 07:10:16.63 ID:2OHPLJAN
何よりICS対策で下が数ミリスペースあけられるなんて発想の転換は無かったな
ちゃんと使い込んでないと思いつかない

俺的には入力時だけでも数秒戻るキーとかホームキーが反応しないようにしてくれても良かったがこれでも対策としては満点です
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:08:48.33 ID:JUnfuxLt
修飾キーフリック
ってので濁音にするのって
どうやるんですか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:35:47.35 ID:lYoVdixn
GBだから下を開けられるメリットを思いつかなかったが、これで下にランチャーとかの起動スイッチを置けるんだな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:08:29.79 ID:z9gqA6PF
ATOK使ってみたけどやっぱりIMEは辞書が全てだな。
ATOKは地名や新しい言葉が弱すぎる。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:21:29.38 ID:Ok03Cc/x
>>889
左にフリックで濁音
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:24:56.21 ID:OXJTfEki
>>891
歴史的な人物とかも、ってか全般弱いよね
家族のガラケーShと変換対戦したら同等程度で笑った
その時はガラSh<ATOK<POBOXだったけど
これでATOKがPassportじゃなかったらどうなってたか
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:16:53.37 ID:HlYDKkbG
キーボードはATOKで変換はGoogleって芸当は可能なんでしょうか、ATOKのキーボードは押しやすいのでこれ1択なんだが
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:17:57.91 ID:hglDFsdM
>>892
ありがとう

たとえば、「つ」で左フリック「づ」上フリック「っ」
「は」で左フリック「ば」、右フリック「ぱ」
とかって事なのかな
意味分かってなかった…
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 14:20:04.95 ID:I6OyZEc4
左下の「゛゜小」キーをフリックすればいいってことだ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:09:56.57 ID:9dZvdQYn
atokずいぶんよくなったな。
Enterキーのキック音がハンパない。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:46:27.73 ID:D+m34SKv
>>896
ありがとう、ようやくわかりました
カーブフリックみたいなのかと思って
あれこれやってました
あれできるとさらに便利なのにな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:14:08.83 ID:I6OyZEc4
またatokの更新きたけどこんどはなんだ?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:23:24.99 ID:WfLgYsGM
なんだか良く分からないけど、気持ちサクサクになった感じがするね
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:41:29.71 ID:OXJTfEki
【バージョン 1.3.1 変更点】
・入力パネル最下段の感度を調整しました。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:16:14.58 ID:C1aIj7sd
テーマをもっと増やすか、画像を自由に設定出来るようにしてほしい
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:45:20.39 ID:5KYQxzhZ
このスレ的にはFlickWnnはもうない感じ?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:09:11.23 ID:Tx6thIKx
ATOKだけど、フリックガイドが消えるのが遅くなってない?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:16:37.48 ID:Y74Bf0ej
>>904
なってないな
普段はガイド消してるけど
端末再起動してみたら
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:27:50.97 ID:V0CgCIMu
スマートパス版だとまだ1.2.4
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 08:30:25.92 ID:NDUNUTZ4
>>903
動作の軽さで言えばトップクラスだから文字打ちが気持ち良い
変換クソだから普段は使わないけど
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 11:51:23.16 ID:gudJsYr8
スマートパスクソ過ぎワロタ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:25:09.67 ID:6H+QaEgH
すまん、みなさんはジェスチャー入力なのでしょうか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:35:39.75 ID:quTLa3m+
最下部のキーを押しやすくなるようにキーパッドを持ち上げることができるんだな。
知らなかった、てか分かりづらいよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:10:02.76 ID:4w/viYPW
>>909
自分は縦2タッチ、横QWERTYだよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:13:49.92 ID:Mg6PJv9v
>>909
スマホではフリック
大画面のタブレットでは横QWERTY縦は2タッチ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:24:17.25 ID:/pGg/LOq
>>909
縦横qwertyキー。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:47:18.13 ID:8Bs5hjlS
今更だが、atok設定項目のアニメーションってなにかな?
オフにしてもどこが変わってるのかわからん。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:40:59.01 ID:lnoBUE45
>>909
ジェスチャーとフリックを時々入れ替えながら使ってるw
そのうちジェスチャーのみで使えるようになったらいいなーという儚い望みを抱きつつ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 02:12:57.19 ID:w88JDWE6
ちょっと指が短いので端っこのキーを押すのが厳しいんだけど、
キーボードを小さめにして片方に寄せることが出来るアプリってある?
Google IMEかShimejiかATOKにこの機能があればよかったんだが
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 02:14:58.41 ID:YwpBPKj5
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 02:19:41.42 ID:w88JDWE6
ああ、すまん、ATOKじゃなくてSocial IMEだ
ATOKは語彙がショボイから使ってない
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 02:34:53.65 ID:mBMP5nBr
× Shimeji
○ Simeji
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 03:54:30.59 ID:zHP6mDvt
simejiってATOKより語彙豊富だったの?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 06:44:24.63 ID:EnhC3ke3
atokですけど>>820さんの、どうやったらできるのでしょうか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 06:57:38.59 ID:qeveUsqA
入力補助→タブレット
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 07:01:28.71 ID:EnhC3ke3
すみません縦には動きますけど、横に動きません。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 07:19:41.28 ID:PbpXXaP6
>>923
縦と横の設定は全く別だけど、ちゃんと設定してる?


 画面・表示 → キーボードの高さ調整


 入力欄補助 → タブレット
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 07:23:20.47 ID:PbpXXaP6
×入力欄補助
○入力補助
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 07:27:21.81 ID:EnhC3ke3
>>924
ありがとう、そうしてますけど、横にぜんぜん動きません。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 07:38:52.34 ID:PbpXXaP6
この空白の部分をドラッグするんだよ
http://i.imgur.com/BOuVP.png
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 07:46:18.14 ID:EnhC3ke3
わざわざすみません、その余白が出てきません、高さの調整はチェックはずしてます、入力補助のテンキーの横画面にチェック入れてます。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 08:04:57.17 ID:EnhC3ke3
みなさん、ありがとうできました。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 08:15:30.92 ID:QtxQjVgj
>>928
タブレットの縦画面にチェック
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:38:23.14 ID:dSdkZSd2
>>928
縦画面でテンキーボードの時にタブレットモードになるように設定すれば出るようになるぞ。
ちなみに2.3とかでも設定できる。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:43:35.32 ID:i3aaANgC
できましたってかいてあるだろ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:18:37.21 ID:k8MtFzaN
誰も sage にはツッコんでやらないんだな、優しい住人だわ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:07:36.66 ID:dEMsOsOn
こんなに優しいおまいら初めて見たゾ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:19:21.93 ID:5WxOjQbH
>>934
野原しんのすけ乙
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:06:53.03 ID:4qKtHQPh
ロック解除の方法をパスワードにしたまま
nicownnインストールして標準の入力方式にしたらロック解除できなくなった…

標準の入力方式だと
キー入力→確定→実行
でいけるところが、nicownnだと
キー入力→確定
しかできず、パスワード記入できても時間切れになります

明日ショップ持っていくしかないかな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:30:43.55 ID:qsGSxGos
>>936
パスワード入れるとこの右端にあるキーボードのアイコンを押せば入力方式の変更ができるはずだが
938936:2012/07/08(日) 23:53:13.09 ID:4qKtHQPh
>>937
アドバイスありがと。
でもAndroid4.0(HTC J)で、
入力欄の横にキーボードアイコンないし
通常、入力方式の変更は通知領域からするんだけど
通知領域を広げることもできないので
どうしようもないかもしれません。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 03:11:54.80 ID:+TtyunZf
できるか知らんけどセーフモードで起動して初期化すればいいんじゃないか
ショップ持ち込んでも恐らく初期化されるだろうし
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 07:08:52.52 ID:nspaFhOe
やったことないけどパソコン側のgooglePlayからアンインストールって出来ないんだっけ?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 11:21:51.71 ID:elPRqOU9
できないはず
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 11:35:36.14 ID:P6lbrNTg
アプリのアンインストールなら出来るよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 12:01:33.43 ID:fJdXjbRY
WANにつながってないとできないでしょ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 12:02:43.61 ID:K15wwPXG
ワン!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 12:57:39.14 ID:SJh0hr+9
(U^ω^)
946936:2012/07/09(月) 15:08:40.14 ID:umbG1hKU
スレ違いになるので詳しくは書きませんが
ショップに持って行かずにキー長押しで工場出荷状態に戻しました
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 16:31:24.22 ID:+TtyunZf
ATOKスマートパスもアップデートきた
play版と同じ内容みたい
辞書追加のアップデートはこないんだよなぁ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:45:03.57 ID:qZk0AGXB
>>920
オンラインで変換できるようになって飛躍的に賢くなってる。
昔はバカすぎて使うのをやめたが、久し振りに試してみたら凄くいいんで、今はメインで使っている。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 03:10:32.58 ID:bNCfRA9A
simejiってBaidu傘下になったろ
IMEはキーロガーになりうるからここだけはせめて国産を使いたい
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 03:17:35.04 ID:y7jxx1zt
ATOKしかないよね
simejiはいわずもがなだし、ググるもアレ過ぎだし
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 03:28:40.65 ID:Sq0btEG8
ATOKは本体の辞書もっと良くしてくれないと・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 05:19:44.09 ID:lPNioKiS
シメジはレスポンスが悪すぎてダメだった
そこさえ直れば使えるレベルのものだとは思う
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 06:36:38.04 ID:LbAlZWBN
使っちゃだめ(´;ω;`)
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 06:56:22.59 ID:CPXJhwnK
ぎてきが変換できない
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 07:29:50.42 ID:OuBMhC/7
略語はよくある
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 08:15:40.69 ID:CPXJhwnK
技術基準適合証明

おおw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 10:05:42.50 ID:lIStEYU2
>>949
禿同。
中華スマホからアメリカでバックドアが見つかったことがあるし、中華のアプリはとにかく信用できない。
中国国内を流れるインターネット通信は政府が合法的に検閲可能だし。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:38:18.42 ID:PPhfjY6k
>>952
確かにワンテンポおいて変換されるのでストレスはありますね。
でもかなり変換もいいし、顔文字なんかも豊富で気に入ってます。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 09:15:59.05 ID:MIf+BA5E
Simejiはずっと使ってて自分もSocial辞書気に入ってたけど中国に買収された時に使うのやめたわ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:59:24.04 ID:z+TA0Tj5
atok使ってるけど、顔文字がしょぼいな〜。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 17:13:55.75 ID:Yl7tAuAR
2ch顔文字辞書を登録しよう
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 17:20:42.28 ID:ZJsd2eB6
顔文字なんてマッシュでどうにでもなるだろ
あんな顔文字使ってる人いることに驚いた
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 17:59:29.98 ID:5gQRtH6h
(`∇´ゞ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:26:07.52 ID:GhaXPb8r
(。??????????。)
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:36:47.56 ID:j03vUGqp
(;´Д`)ハァハァ (*´Д`)/lァ/lァ (*` Д´)//ア//ア!!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:57:30.33 ID:X62yGVDc
ATOKのサイトから顔文字辞書入れたけど、常に変換の最前線に出てくるから邪魔くせぇなんて思ったり
くせぇの変換で最初に(゚ν゚)クセェ←こいつ出てくる
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:10:24.86 ID:9nnoUStE
さっき「atokキーワードexpress」なるものの存在を知って使おうとしたらユーザー登録が必要とか。
結局面倒だから止めたが、atokに必要なのはこの辺のことだから全自動にしてくれりゃいいのに。

語彙が弱いし、最新の言葉も打てないatokには絶対必要だろ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:36:22.25 ID:ROIHwPrd
ユーザー登録すればあとは自動的に更新されますがなにか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:00:50.52 ID:+qTxr1Ol
割れなんでしょ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:58:57.28 ID:9nnoUStE
>>968
登録させずに、普通にIMEの機能として搭載しろって話。
ただでさえ他に遅れをとってるんだから。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:03:51.46 ID:drbqKQSf
そして「容量でかい☆1」の馬鹿が湧く訳ですねわかります
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:35:45.95 ID:lKW+2qjH
FEPの頃からのATOK正規使いにとっては、快適でしょうがないぜぇ
スマホだけ、しかも割れ使いの御仁はおかわいそうに
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:42:33.30 ID:Mo/ZAqsO
PCとスマホ両方でATOK使ってないとか小学生までだよねAAry
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:45:38.29 ID:ZZ4LxjKO
ジャストシステムのソフトには、小学生の時世話になったなあ。一太郎スマイルとか
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:58:28.46 ID:D88wCcPE
>>972
オッサンか。流れ読めるようになれよ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 09:03:56.36 ID:kGsLPwNX
>>975
そんなに悔しかったのかw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 09:51:12.42 ID:Dz6kGncj
むしろ昔からATOKに縛られてる人は情弱。
スマホでの予測変換が弱いからな・・・
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 09:59:49.64 ID:/Qy0lryr
Google日本語入力がいいと思うけどスマホだとまだまだな感じがするね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 10:00:19.90 ID:/Qy0lryr
↑PCだと
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 14:06:25.70 ID:oU03Znpq
Simejiの予測変換は優秀だよな
固有名詞の入った長文も難なく変換してくれる
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:11:30.60 ID:D88wCcPE
>>976
どこから悔しいとか出てくるんだか。やっぱり空気読めねぇなww
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:47:26.27 ID:+4dpiapt
シナは黙って天安門事件でも調べてろ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:56:31.89 ID:PsPWKRkb
>>981
おめでてぇなw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:58:40.28 ID:eBA5reEo
KARAだが細すぎるって変換酷すぎわろた
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:13:13.14 ID:mQH4UCSm
シーズンプラスのキーワード受信で1400近くの変換候補追加きたね
割れの人には関係ない話だけど
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:59:21.35 ID:6txzIB6J
>>983
オッサン来たかwwイチイチ言い回しが古いんだよwwさすが歳くってるだけあるな。ウケるww
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 01:22:13.47 ID:MdX3mFOU
>>986
FEPに釣られてる脆弱な割れ坊が吠えてやんのwww
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 08:00:41.56 ID:6txzIB6J
>>987
は?そこじゃねえしwwだめだこのオッサンwwマジ使えねぇww
こんなオッサンが絶賛するATOKかわいそうwww
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 10:01:31.56 ID:MdX3mFOU
>>988
なんか一人必死だな。よほど悔しかったのかな。
割れの人は使えない機能なので、分からないだろ。
あっち行けよ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 10:04:31.66 ID:u8krV92n
>>989
率直に言うけど、痛い
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 10:28:41.91 ID:cn3uK8cZ
とりあえずタブレット使いとしては
QWERTYの配列が一番まともなATOKしか選択肢がない。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 10:49:02.76 ID:U6FBDEjf
割れ割れって社員乙って感じだな。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 11:25:19.51 ID:/lKL3ft0
単発の擁護が湧いてきましたね
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 11:50:17.66 ID:mF2kIsWe
>>989
争いは……のAAじゃないけれど両方必死に見えるの

>>992
割れは社員じゃなくても無いだろ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:09:20.91 ID:/r5P+FGg
どっちもどっちだけど、ID:MdX3mFOU はマジで割れ厨ぽいね
マジ匂いキツそう
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:17:32.66 ID:UxaHeynD
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:54:01.23 ID:sMh3RHEY
>>995
逆じゃない?
話し相手が正規版使ってないっぽい
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:59:06.08 ID:ul3G9N0l
ブラウザの入力欄移動する度に 漢字 になるんだけど、
半角固定って出来ないのかな?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:03:49.32 ID:6txzIB6J
>>997
俺はちゃんと正規版購入してますよ。変なオッサンが勝手に決めつけてるだけです。
お騒がせしてスミマセン。次スレからはROMっときます。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:05:29.76 ID:OHN1pb8x
俺は割れ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。