3月は決算期。
SNSバブルに業界が涌く中で、不採算によりひっそりサービス終了をするゲームが多いのもこの時期(2〜4月)。
その稼働人口の少なさから板に個スレの立っていなかったゲームも多いでしょう。
既にサービス終了したゲーム、サービス終了するゲームについてまったり思い出を語ったり
運営に恨み言を言ったりしましょう。
テンプレ
【ゲーム名】
【そのサービスを提供していたSNS(あるいは会社)】
【一番思い出に残っていること】
【友達に一言】
一応スレ立てしたので、参考までにこんな感じ
【ゲーム名】
パンヤバトルゴルフ
【そのサービスを提供していたSNS(あるいは会社)】
mobage/Gamepot/Ntreev
【一番思い出に残っていること】
ギルドイベントでギルドメンバーと一緒に
頑張ってポイントを稼いだこと
【友達に一言】
終わるゲームだとは思っていましたが、あっけなさすぎでした。
でもフレに恵まれてそれなりに楽しいパンヤライフでした。
どうもありがとう。
5 :
非通知さん@アプリ起動中:2012/03/05(月) 23:53:27.87 ID:naQRivhF0
今月でサービス停止のゲーム一覧(2012・3・5現在)
mobageは今の所無し
【ゲーム名】
チョコボとクリスタルの塔
【そのサービスを提供していたSNS(あるいは会社)】
GREE
3・28で終了
【ゲーム名】
三洋パチワールド for GREE
【そのサービスを提供していたSNS(あるいは会社)】
GREE
3・30で終了
【ゲーム名】
ダービー馬をつくろう!
【そのサービスを提供していたSNS(あるいは会社)】
GREE
3・30で終了
【ゲーム名】
ドリームプロデューサー
【そのサービスを提供していたSNS(あるいは会社)】
mobage
【一番思い出に残っていること】
2011年8月で終了したゲームだったが、
無料でもかなり遊べる良ゲーだった。
だが、課金システムがきちんとしてないゲームは
良ゲーであっても駆逐されることを証明してしまったゲームでもあった。
【友達に一言】
ゲーム内のフレンドPとも別々の道を歩いていくことになってしまったが、
みんな元気でやってるかなと時々思い出しています。ありがとう。
8 :
非通知さん@アプリ起動中:2012/03/26(月) 16:34:07.80 ID:Hvzb7LcbO
【ゲーム名】
精霊の森
【そのサービスを提供していたSNS(あるいは会社)】
モバゲー
【一番思い出に残っていること】
当初から酷いバグだらけだったのにいつまで経っても改善せず、配信開始から3ヶ月で終了
運営は何がしたかったんだろう
【ゲーム名】
ゴットイーターモバイル
【そのサービスを提供していたSNS(あるいは会社)】
モバゲー
【一番思い出に残っていること】
モバゲーの中ではシナリオ頑張ってた部類なのに課金の壁にぶち当たり先に進めなくなったこと
【ゲーム名】
ゲームスタジオ物語
【そのサービスを提供していたSNS(あるいは会社)】
mobage
【一番思い出に残っていること】
ゲームのジャンル、方向性、タイトルが自由に決められて面白かった。
他の社長のところに手伝いに行くと大量に資金が増えるところも魅力だったかな
有料サイトのゲームを無料で遊べるのが魅力的だった
【友達に一言】
特になし
11 :
非通知さん@アプリ起動中:2012/03/26(月) 16:56:39.68 ID:q1/IlyZd0
【ゲーム名】
バトルゴルフパンヤ
【そのサービスを提供していたSNS(あるいは会社)】
mobage/Gamepot/Ntreev
【一番思い出に残っていること】
ガチャ1回目でいきなりアリンゴールドクラブが当たったこと
絵はとにかく可愛かった 本編よりよっぽどよかった
とりあえず色々画像は保存する
【友達に一言】
ギルドに入れてくれてありがとう
12 :
非通知さん@アプリ起動中:2012/04/08(日) 00:48:32.71 ID:uizpELhVO
運営が露骨に欲かきすぎて終わるパターン多すぎなんだよ
13 :
非通知さん@アプリ起動中:2012/04/12(木) 19:40:24.48 ID:UWmWnYVt0
>>12が書いてるようなゲームの例・・・
【ゲーム名】
ヱヴァンゲリヲン 第2次計画
【そのサービスを提供していたSNS(あるいは会社)】
mobage(提供会社は(株)歩ケラボ)
【一番思い出に残っていること】
先月(3月30日)で終了。
このゲームの前身のヱヴァンゲリヲン トシトシトは
使徒撃退と町作りの両方を兼ね備えた良く出来た内容だったが
提供会社が欲を出しすぎてカード主体の第2次計画に
無理矢理移行してしまい、トシトシトのユーザーが離れてしまった・・・。
【友達に一言】
トシトシトで撃退の支援をしてもらったユーザーの皆さん、ありがとう。
14 :
非通知さん@アプリ起動中:2012/04/12(木) 21:05:18.75 ID:PIIs8kzNO
図鑑やカード系が溢れすぎてロワイヤルの次に配信終了だな
15 :
非通知さん@アプリ起動中:2012/04/12(木) 21:22:37.98 ID:A2MGTtxTO
ホシツク[モバゲー]
地球の文明を育てるゲーム
課金も100円で1日効果のある物が有ったり なかなか楽しいゲームだったが
ある日 コア爆発と言う糞仕様導入 アイテムを捨てるほど爆発する しかし見合ったアイテムが出ず
次第にじり貧に
さらに運営がやる気を無くし 更新しなくなり終了
英雄になりたい! [モバゲー]
三国間で戦うフラッシュゲーム
職業がいろいろ選べる
運営が日記を定期的に書く 各国毎に将軍がいてキャラ人気もあり かなり人気があったが
運営がゲーム仕様を極端にいじるので戦況がコロコロ代わり
次第に攻撃力がインフレを起こし天文学的な数字に成り
最後はネクロスが統一して終了
続編 英雄になりたい2がでるが
同じ展開で終了
グリーで展開していた英雄になりたい0導入
近々新しいゲームが出るみたい
>>13 知らなかった。トシトシト自体はまだあるのかな(´・ω・`)
カードゲームは粗製濫造多すぎでどれも同じできばえだからネームバリューある
ネーミングライツ権のゲームでもなかなか厳しい昨今だろうな。
5/21にサービス終了・・・
【ゲーム名】
ワールドクエスト
【そのサービスを提供していたSNS(あるいは会社)】
GREE
【一番思い出に残っていること】
リアではなかなか出来ない世界旅行を疑似体験できた
色んな国の町の人々の会話内容も面白く勉強になった
【友達に一言】
多くの旅友さんに同行で助けてもらったことを感謝してますm(_ _)m
(同行させた旅友のスキル使えるようになる点も良かった・・・)
【ゲーム名】
モンハン日記モバイルアイルー村
【そのサービスを提供していたSNS(あるいは会社)】
モバゲー
【一番思い出に残っていること】
これのCMを見てモバゲーを始めた。
服を集めたり冒険に行ったり猫友とお茶をしたり…楽しかったのだが、だんだんマンネリに感じるように。
他のゲームに目移りしてたら、まさかの配信終了。変なカードゲーム?が始まってた。やってないけど。
アイルーが可愛かったのに残念だった
【友達に一言】
気付いたら終わってたんで、どこにいるかもわかんないし、震災とか色々あったけど、元気にしてるといいな
20 :
非通知さん@アプリ起動中:2012/04/17(火) 22:06:01.29 ID:F8nKNoBH0
>>17 >>トシトシト自体はまだあるのかな(´・ω・`)
トシトシトもサービス終了(昨年の年末)している。
第2次計画がサービス開始してもスグに終了せずに暫くは同時にプレイできたが・・・。
誰もやってなさそうなやつ
【ゲーム名】モリんちゅ
【そのサービスを提供していたSNS(あるいは会社)】Mobage
【一番思い出に残っていること】確かゴリラがモテキャラだったような ブラックな発言が面白かったな
【友達に一言】う●こ投げ面白かったね!日本まで行きたかったな
22 :
非通知さん@アプリ起動中:2012/04/18(水) 01:08:16.87 ID:BIhBaP+OO
ホシツクやったなあ
当初はサークルも大にぎわいで俺もハマッてた
コア爆破はいらんかった
【ゲーム名】ロードクエスト
【そのサービスを提供していたSNS(あるいは会社)】モバゲー×タイトー
【一番思い出に残っていること】運営とユーザーがサークルで普通に絡んでた事w
一本道の双六だったんだが、おバカ系の笑えるゲームで好きだったな
しかもノリの良い運営だったからユーザーの要望も結構聞いてくれてた気がする
またやりたいなあ・・・
・きらめき舞妓ガール/mobage
イケメン×きせかえ要素有のキャバ嬢系ゲームを和風にしただけの二番煎じだが、何となく気に入ってプレイしていた。
しかし途中から運営のやる気が失速していくのが素人目にも分かり、飽きて放置していたらいつの間にか消えていた。
・アバターファッショニスタ/mobage
利用停止すらもさせてもらえない、モバゲー直営のきせかえゲーム。
コンセプトやグラフィックはよかったのに、下手な追加要素で迷走・バランス崩壊。
直営でここまでコケるのもスゴイと思う。
きせかえゲームって短命なんだなと思い知らされた2つ。
25 :
非通知さん@アプリ起動中:2012/04/19(木) 05:43:08.82 ID:trG61zr8O
>>16 新作、カードゲームだってね
何でもかんでもカードゲームになっちまうな
>>24 アバターファッショニスタはミニゲーム以外で最初にハマったゲームだったなぁ。
ユーザーのお店に仕入れに行ったり店員増やしたりするのがすごく楽しかったんだけど、シュークリームかマカロンの値段が上がってからどんどん変わっていったんだよね・・残念
もうすぐここにモバのモンスタータワー追加予定
モバがサービス的に失格だし、やる気あるならマーケティング部門やアナリストの責任が問われているはず。
DeNAがmobageを潰すか売るかして切り離したいんじゃないかね現社長の黒歴史隠蔽目的とか
33 :
非通知さん@アプリ起動中:2012/05/07(月) 07:21:02.16 ID:6ewgk7TMO
規制でSNSゲーム全体が終わるかな
ほしつくまたやりたいな
【mobage】帝国ロワイヤル
【一番思い出に残っていること】 記憶になし
【mobage】マカロン
【一番思い出に残っていること】 2011.9で運営日記放棄
【mobage】海賊トレジャー
【一番思い出に残っていること】レベル10から課金必須
>>32 4LDKはメンテナンスしっぱなしのまま運営が逃げて終わった
その証拠かどうかはわからないが跡地には運営会社のクレジットが空白になっている
運営のアカウントは公式サークルに画像を転載させないためにだけいる存在
がっかりするよね
【ゲーム名】
初恋ピュア学園
個スレは立っていなかった
【そのサービスを提供していたSNS(あるいは会社)】
提供:mobage/Yahoo!mobage/GREE
開発:キューマックス
【一番思い出に残っていること】
8人のアイドルで人気投票を行い、人気のあるキャラはどんどん成功するが、人気のないキャラは見るも無残に不幸になっていく
人間ドラマが繰り広げられる…予定だったがあっさりサービス終了した短命ゲー(2011/12/1〜2012/2/16)
【友達に一言】
しかしそれでは終わらなかった。まさかあんな形でカムバックを果たしてしまうとは……
41 :
非通知さん@アプリ起動中:2012/05/29(火) 16:29:26.10 ID:wmLqccJR0
【ゲーム名】
モンスタータワー
【そのサービスを提供していたSNS(あるいは会社)】
提供:mobage
【一番思い出に残っていること】
装備自慢型バトルRPG。リアルタイムにログインしている仲間と一緒に
ボスモンスターを倒し塔を登っていく。面白かったけど、良装備はガチャのみ。
装備するとキャラグラフィックも変わるので着せ替えも楽しめた。
初期からバグの嵐、不具合の嵐。でも運営は要望出せば速攻で対応してくれて、
補填もたくさん出してくれた。テンプレ返答も無く、対応だけなら神運営だった。(2011/6〜2012/7)
【友達に一言】
ボス戦、一緒に戦ってくれてありがとう。去年の夏くらいはすごく楽しかった。
【ゲーム名】
Aiteil
【そのサービスを提供していたSNS(あるいは会社)】
提供:mobage
【一番思い出に残っていること】
絵の可愛さだけならモバゲー内最高クラス。
ハロノゼやカティラ、姫騎士アイギナたんを手に入れた時は手が震えた。
★5に神殺積みまくって連戦連勝しまくった頃は本当に楽しかった。
【友達に一言】
トレードたくさんしてくれてありがとう。
思い出はいつまでも忘れないよ。
ゴシップセレブもしょこたんのアパレル☆パラレルも所詮マイナーゲームかあ
てs
48 :
非通知さん@アプリ起動中:2012/10/04(木) 16:37:22.77 ID:dZSSiKSjO
「大革命!!バトルレジスタンス」サービス終了についてのお知らせ
いつも「大革命!!バトルレジスタンス」をご利用いただきありがとうございます。
このたび、2012年12月6日(木)15:00をもちまして、誠に勝手ながら「大革命!!バトルレジスタンス」のサービス提供を終了させていただきます。
これまでご愛顧いただきましたお客様には、多大なご迷惑をおかけ致しますことを深くお詫び申し上げます。
なお、今後のスケジュールにつきまして、以下のとおりご案内いたします。
・課金アイテム販売終了
2012年11月6日(火) 15:00
・全サービス提供終了
2012年12月6日(木) 15:00
※一度購入された有料アイテムのモバコインへの交換や返金は受け付けておりません。予めご了承ください。
※今後、新規ステージの追加及び・イベントの開催は行われませんのでご了承ください。
※サービス終了に伴うご質問に関しては、下記のFAQをご確認ください。
これまで「大革命!!バトルレジスタンス」をご利用いただき、ありがとうございました。心より感謝申し上げます
。 サービス終了まで残りわずかな期間となりますが、その間も従来通りのサービスはご利用可能ですので、最後までお楽しみいただけますと幸いです。
なお、本件につきましては、当お知らせをもってご報告と代えさせていただきます。
今後ともgloopsをよろしくお願い致します。
49 :
非通知さん@アプリ起動中:2012/10/04(木) 16:58:59.18 ID:yfWVN6MqO
怪盗もその内全て終わるだろう
行列の出来るラーメン屋は10月31日終了
レイトン教授ロワイヤルは11月30日終了
ポッピンシティは12月20日終了
いい暇つぶしになったよ
課金した奴ざまあ
51 :
非通知さん@アプリ起動中:2012/10/12(金) 23:06:46.28 ID:vSVBT94AO
次から次へとカードばかり出しやがって
ずっと見つめて来たが、貴様だけは絶対に許さん!!
お前の事だよ!!
gloopsの若造!!加藤寛之
次はGか?
その次は、戦バト
そして、最後は、貴様自信が思い入れ深いギルバトをで韓国亡命か!!
そうはさせんぞ!!
モバゲーアプリ乱立て使い捨て多すぎ
いずれ今やってるアプリも…と考えるとタダでもやってやらん
モバゲーある間は続いてそうなのはリアルグッズ出してるセトルリンぐらいかな
56 :
非通知さん@アプリ起動中:2012/10/13(土) 17:58:58.07 ID:OCrh2DZzO
>>51 はい、お疲れ様〜
吠えるだけしか出来ない〜
口先だけ〜
お疲れ様〜
57 :
非通知さん@アプリ起動中:2012/10/13(土) 18:00:44.35 ID:OCrh2DZzO
>>51 散々私脅していろいろ嫌がらせしたよね?
でも自分の手は汚さない
他人任せ
問い詰めたらブラリ
散々いろいろやってくれたくせに
偽善者装って…
小町日記とかで何時も偽善者発言して自分の日記に誘導したりして
何がやりたいん?
有名になりたいの?
崇めたてられたいの?
行動もしない口先だけなのに…
もう、いい加減にしたら?
58 :
非通知さん@アプリ起動中:2012/10/14(日) 11:05:36.56 ID:Zbls2hcJ0
ナイツオブクリスタルも仲間入り。無課金でも普通にゲームとして楽しめる
良作だったよ。だからダメだったんだな。。。
そうだな
ハイコレもそうだがあまりにも無課金優遇してるとダメなんだよな
かといって途中から急に拝金主義されても今更という話になるし
まぁタダでやってる内はなんでもいいけどね別に
だって毎日のように増殖するから固執する必要性がまったくないし
だから課金する気も当然起きない訳だけど
61 :
非通知さん@アプリ起動中:2012/11/20(火) 00:15:40.62 ID:kRYsKtZa0
最近どう?
怪盗とか息してるの
>>50 レイトン終わるのか。結構宣伝打ってたけどダメだったんだねぇ。
>>52 実際さ、PCの無料ネトゲもそうだったんだけど、乱立→サービス終了で
大金使い込んだ人がネトゲ自体から離れていくんだよな。
長期的に見たらこれが致命傷になりかねない。まぁ出してる側も
短期で稼げるだけ稼ごうって思考で乱立させてるんだろうけどね。
>>60 難しいよな。それでドリプロもダメだった。
しかしCM打ってアカウント数はそれなりに稼いでたはずのゲームが
次々終わると冬とまではいかないけどケータイゲーも秋ぐらいの趣きがあるね(´・ω・`)
>>61 さすがに元のユーザー数が多いのと大金はたいて戻れなくなってる人たちが根強くいるから
大丈夫じゃないかね。
ただイベでの自分のランキング(ほぼ無課金)見ると、有料ユーザー数は相当急速に減ってるな。
以前は50000位ランク外以外なかったのが、今は平行イベントとはいえ10000位に入ることが
あるぐらいだからな・・・自分の経験則だと無課金ユーザーがイベントで10000位入っちゃうと
結構やばいよ・・・ほどなくサービス終了した経験が何度かある(´・ω・`)
ここ良スレだね。
マイナーだけど面白い的なゲームないのかな
>>64 最近は金太郎飴みたいに同じ顔したカードゲームばかりなのでなかなか難しいですねぇ。
元々マイナーゲーって尖ったところがあってニッチに受けるので万人受けはしないですしね。
いわゆるオンゲとはちょい違って単発で完結しちゃってるやつなんですが、脱出系ゲームが好きなら、
監獄脱出少女Lieシリーズとかいいんじゃないですかね。
元々独立して脱出ゲームばかり集めて月額課金してるサイトのゲームなんですが、
宣伝のためmobageでもできるようになってたはずです。ただしLie3だけは有料サイトの
別バージョンをやらないと完全クリアできないのでおすすめしません。
基本的にはmobageでも無料でそれぞれクリアまで出来るはずで、ヒントをDL販売するという
課金形式ですが(Lie5だけバッテリーという時間で回復するものを消耗するのでそれを売っている)
サークルで「脱出ゲーム[ネタバレ] 」 というのがあって、そこで大体必要な情報はそろいますから
無課金でも最後まで遊べると思います。
二番煎じのシステムにはうんざりだな
Test
【ゲーム名】
月輪苦輪-いつまでも中三に進級しない君へ-
【そのサービスを提供していたSNS(あるいは会社)】
gree/gae(グローバルAエンタテイメント)
【一番思い出に残っていること】
2012年12月25日サービス開始時点で色々と行き先危うそうなゲームだったが、案の沙汰その通りになってしまった(筆者がこの文章を書いている時点でサービス終了日)。
キャラクター(未使用キャラが多い)やストーリー(あらゆる意味で中途半端)など素材は悪くなかったが、本当に色々と(システム面が特にそう)惜しいゲームで、
まさか、会社側の諸事情(ここでは書かない)でサービスを終わらせるとは当時本当にショックだったので、運営にメール送って返信が来たのも良い思い出になった。
もったいないのでどこかで再利用されることを願う。
【単独スレ】
無し(gae製作ゲームスレが一つ残っている程度)。
【友達に一言】
遊んでいた人間がsnsよりもコンシューマー好きが多かった覚えがある。
タイトルも忘れたけど、RPGでクエストを進めるのに仲間のログイン状態が必要条件で詰んだのがあった。
【ゲーム名】
武装神姫 BATTLE COMMUNICATION
【そのサービスを提供していたSNS(あるいは会社)】
モバゲー&コナミ
【一番思い出に残っていること】
最後のガチャフィーバーぶりを見ちゃうとサイゲームズとかシブチンすぎじゃね
73 :
◆61DO.Q9SvI :2013/03/28(木) 15:47:02.27 ID:iA+TFVYj0
良スレですね^^
【ゲーム名】
トイボットファイターズ
【そのサービスを提供していたSNS(あるいは会社)】
mobage
【一番思い出に残っていること】
第一次トイボ大戦の超レアパーツが当たったこと
【運営に一言】
アセンゲーでパーツ強化はやめろ
カードゲームじゃなく全部一人がイラスト描いてるゲームは、3ヶ月くらいで終了すると可哀想すぎるな。どっかで見たような絵の売れてなさそうな同人作家だと特に。
78 :
非通知さん@アプリ起動中:2013/06/22(土) 07:37:50.79 ID:8fuBtSBZO
【ゲーム名】
サルさる、コロロケの森
【そのサービスを提供していたSNS(あるいは会社)】
モブキャスと
【一番思い出に残っていること】
どちらのゲームも、キャラクターは可愛いのに本格的に作り込まれた育成系のシミュレーションゲームだった。片方はキャラクター育成、片方は土地を育成という違いはあるけれど時間を忘れて没頭できる。
【友達に一言】
サイト自体がいつ無くなっちゃうか解らない。今のうちにやりたいゲームは片っ端からやっとけ。
久しぶりにモバゲー覗いたら自分の知ってたゲームが結構無くなってたな…
ドラえもんホッコリーナも終了するらしい
ホスト、キャバ系のゲームでもう2年位キャラクターと報酬使いまわしてるところがあるけどそんな感じにしてくれたらいいのにね
ゲームもサークルも消えるってなんだかな
80 :
非通知さん@アプリ起動中:2013/06/29(土) 20:38:59.80 ID:QARa7+lEO
グリーの劇的ビフォーアフター、無くなった?
81 :
非通知さん@アプリ起動中:2013/06/30(日) 18:15:57.66 ID:03Vs299yO
>>80 6月18日でサービス終了。
サービス開始の時は番組で散々宣伝していたのにな…
>>79書いた者だけど
ついにサービス終了するらしい
無課金でもカジノでお金さえ貯めれば楽しく遊べるしアバターも揃えられるいいゲームだった
この会社から配信してる、あしたのキャバクイーン、武将カレ、私のホストだもん…一気に9月で終了だって
課金されないゲームは無くなるね
mixiだとアプリが終わっても
コミュニティはしぶとく生きてるところ多いんだけどなw
84 :
非通知さん@アプリ起動中:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:ZmBMEIgxO
グリー、ゲーム終了多いな…
【サービス終了のおしらせ】 『蒼天航路〜王者の進軍〜』をご利用頂き誠にありがとうございます。 この度『蒼天航路〜王者の進軍〜』は2013年9月3日(火)15時をもってサービスの提供を 終了させて頂きます。
【サービス終了のおしらせ】 『神羅万象エターナル』をご利用頂き、誠にありがとうございます。 この度、本アプリは2013年9月2日(月)18:00に、サービスの提供を終了させていただきます。
【サービス終了のおしらせ】 『風雲!なでしこコレクション』をご利用頂き誠にありがとうございます。 この度、本アプリは2013年8月19日(月)14:00に、サービスの提供を終了させていただきます。
【サービス終了のおしらせ】 『スター・ウォーズ コレクション』をご利用頂き、誠にありがとうございます。 この度、本アプリは2013年7月31日(水)14:00に、サービスの提供を終了させていただきます。
85 :
非通知さん@アプリ起動中:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:ZmBMEIgxO
【サービス終了のおしらせ】
煉獄のクルセイド
[説明]
2013年8月30日(金)13:00をもちまして、本アプリの全サービスを終了させていただく事となりました。 1年半に及び、多くのお客様にご利用いただき、また多くのご意見ご要望をお寄せいただきましたことを、ここに厚く御礼申し上げます。 ご愛顧誠にありがとうございました。
乙女転生グリモア伝
[説明]
【お知らせ】 2013年7月22日15時にアプリを終了いたします。 長らくの間、乙女転生グリモア伝をご愛顧頂き、 誠にありがとうございました。
「パチプロ魂」サービス終了についてのお知らせ このたび、2013年8月28日(水)15:00をもちまして、誠に勝手ながら「パチプロ魂」のサービス提供を終了させていただきます。 よろしくお願い致します。
【重要なお知らせ】フェスタマは8月30日15時にアプリを終了いたします。詳細はアプリTOPページ「運用からのお知らせ」をご確認ください。
ちゃんと告知出して終了してくれるなら、まだマシな方だと思う今日この頃
ある日突然ぷっつり音信不通になって、イベントも新ガチャも何もない
平穏な日々が3ヶ月以上続いてる某ゲームに比べれば・・・
運営会社にリアルで何か起きたとしても告知くらいは出来るだろ(´・ω・`)
87 :
非通知さん@アプリ起動中:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:VCDIDU/U0
>>85 フェスタマってエイベッ糞とタイアップしてた奴?
アレってサービス開始まで時間かかってたよな。
>>86 ちなみにどのゲーム?
運営会社にリアルで何かってことはインデックス系か?
>>84 神羅万象もう終わるのか。確か去年12月に開始したのにか…。
同じ絵師でDOCOMODゲームロンチタイトルで「英雄スピリッツ」もあったけど今月サービス終了だそうです。
去年の時点で危惧されたSNSカードゲー氷河期とうとう来たって感じだなぁ…。
>>84の中で一番もったいないのは一度リニューアルオープンしたスターウォーズコレクションだなぁ。
91 :
非通知さん@アプリ起動中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:55q5xoBy0
GREEで先週の水曜に終了の告知無しで
いきなりサービスを止めたゲームが有るらしいな(笑)
えっ、なにそれは…
でもモバとGREEならGREEのが糞ですし、モバゲーはそんなゲームあり得ませんよね?
あり得ませんよ、ね?
>>86 更新無しが3ヶ月?そんなものは生ぬるいw
対戦ボンバーマン
なんか東日本大震災以降大会、ガチャ更新もないぜ…
おっとグループスの悪口はそこまでだ
ネクソンに身売りしてなければ、渋谷クエストとかいまだに更新無しのまま残ってたんじゃないか?
95 :
非通知さん@アプリ起動中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:CJvIKxpj0
>>91 メイドin大戦だろ、それって。
2ちゃんの携帯版にも広告出していてクリックしたら通常はTOPページが表示されるけど、
メイドin大戦の広告をクリックしたらNot foundって表示されるらしいぜ・・・。
96 :
非通知さん@アプリ起動中:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:NinJ+jO+0
>>91 軽課金ならともかく重課金してたら・・・・・うかつに手だせんな
戦国サーガかな。
女版戦国武将と言う概念が、ここでは空回りしていた。
・イベ終わった直後にインターバルなしで次イベ
・クリア目標が難しすぎて、重課金組でも必死にならないとクリア不可
当然初心者はほとんどイベ進まないまま終了→諦めて放置
長くやってる中・微課金組はイベ始まった瞬間に無理だと悟り離脱→最悪放置
ここ一年くらいでこんなゲームばっかになった
そりゃ廃れるわ
自分が見てる中で一年以上経っても賑わってんのって、
無課金でもそこそこいけて、月500円も出せば十分遊べる、
イベは数ヵ月に一回、もしくは今んとこ終了期限なしってゲームばっかだな
ソーシャルゲーってさ
それを本業かのように扱って頑張ってる所を見せないと仲間外れにされるよな
明日は仕事で帰りが遅いからイベント参加できないなんて言った日には
サークルみたいな所の皆からめっちゃ責められるよ
それにイベント参加できないなら回復薬を皆に配れと遠回しに促してくる
ゲームより仕事とるアンタは役立たずなんだから配って当然でしょみたいな言われ方する
あれは精神を病むから気の強くない人でないと続けられない
課金しまくってドヤってた人が
ゲーム配信終了で愚痴りまくってたのを見るのは愉快だけどね
かけた時間全部無駄だし、その無駄な時間ほかの人達は現実と戦ってたわけで
・昔からのソシャゲ仲間との関係を切れずに課金続けている廃人
・プログラム的な不正行為(チート)をやってる本職
・複垢でコソコソしているミジンコ
生き残っているのは この3種くらい
重課金もチートも複垢もできないライト層はソシャゲを遊んでいても何も楽しくない
イベント完走すら難しいしランキング報酬はチート行為者の複垢が根こそぎかっさらっていくので
入賞できず報酬に手が届かない
イベント報酬入手できなのに切れ目なくイベントが続いてストレスが溜まる
ここ愚痴スレでないんで
4連投するほど鬱積してるの?
106 :
非通知さん@アプリ起動中:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:yvTHdNCKi
107 :
非通知さん@アプリ起動中:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:11/kgzd8i
【ゲーム名】
テぺっと
2013/8/30終了
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/appli/1373959120/ 【そのサービスを提供していたSNS(あるいは会社)】
Ameba×ビサイド
【一番思い出に残っていること】
このスレの
>>6と同じパターンで
無〜微課金でもゲームそのものの楽しさは
全く損なわれなかった(私も数千円の課金だった)
そしてどこいつみたいなゲームがスマホでできて良かった
…開発元どこいつの会社だけど…
ソシャゲで上位ランキングはいれたのも思い出です。
井上トロの帽子欲しかったな。
【友達に一言】
下品な言葉ばかりでスミマセン。
もし別プラットフォームで
ビサイドのソシャゲが転生したら
またテぺ友お願いします。
【運営に一言】
ビサイドさんの運営は素晴らしかった。ありがとう。
逆にAmebaはこんな良ゲが撤退してしまう事を猛省して欲しい。
もうあそこでは課金しない。
108 :
非通知さん@アプリ起動中:2013/09/01(日) 01:35:26.77 ID:n2IP7CnXO
グリー、相変わらず終了が多いな
[説明]
「エウレカセブン ワールドブレイブ」は2013年10月15日 16:00をもちまして全サービスを終了させて頂きます。
[説明]
〜 アプリ終了のお知らせ 〜 2013年9月26 日(木)15:00に 本アプリは終了いたします。 今まで、輪廻のラグランジェ〜ジャージ部ガールズ〜を ご愛顧頂き誠にありがとうございました。
[説明]
「ダビスタ for GREE」は、このたび、誠に勝手ながら 2013年10月31日15時をもちまして、サービスを終了する運びとなりました。
[説明]
<サービス終了のお知らせ> 2013年10月31日をもちまして誠に勝手ながら「ヤマトクロニクル」のサービス提供を終了させていただきます。
[説明]
【重要】サービス終了のお知らせ このたび「PROJECT ARMS」は下記の日時をもちましてサービス提供を終了致します。
■サービス停止 9月2日(月)18:00
ソシャゲ業界に東大生が就職しまくってたけど、この斜陽っぷりを見てどう思っているんだろうか
グリーやモバゲーに骨を埋める覚悟の東大生なんていないだろー
実績や人脈を作ったら即転職だよ
111 :
非通知さん@アプリ起動中:2013/09/06(金) 22:10:16.10 ID:FnFonWVV0
>>108 エウレカセブン、ダビスタ for GREE、PROJECT ARMS、
鳴り物入りでサービス開始した奴ばかりじゃん・・・
とうとうmbgaからも続々サービス終了ゲームが増えて来ている模様。
>いつも星狩りのミリオンをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
>この度、2013年11月5日(火)13:00をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました。
>これまでご愛顧いただきましたことをお礼申し上げるとともに、お楽しみいただいておりますお客さまにはお詫び申し上げます。
>今後の予定は下記の通りとなります。
>2013年10月5日(土)13:00 有料アイテム販売停止
>2013年11月5日(火)13:00 サービス終了
GREEのマイナーアプリ切りもはじまったのか。
>いつも恋戦!!メガミックスをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
>恋戦!!メガミックスは2013年10月17日をもちまして、
>サービスの提供を終了させていただくこととなりました。
>イベントやシステムの拡張などを行ってまいりましたが、
>サービスを継続して皆様にお届けすることが困難であるとの判断に至りました。
本当に申し訳ございません。
>サービス終了までのスケジュールは以下の通りです。
>--------------------------------
>2013年9月17日:課金アイテムの販売終了
>2013年10月17日:サービス終了(17:00)
>--------------------------------
>サービス開始より、多くのユーザー様にご支援をいただきましたこと、
>心より御礼申し上げます。
>短い期間ではございますが、サービス終了まで
>引き続きよろしくお願い申し上げます。
gloopsのサービス終了ゲーム
・大進化英雄カードバトル
・大乱闘ギルドバトルG
・大革命バトルレジスタンス
・手塚カードバトル
・渋谷クエスト
手塚って終わってたんだ。きつそうだなとは思ってたけど
>>115 大乱闘ギルドバトルGと手塚カードバトルはサービス終了告知が出て終了日までの運用中
>>116 d。まあ終わるのが時間の問題って感じだったからなぁ。最後に1度だけ顔出すかな
大魔宝なんちゃらとかいうのも終了してたような
名前忘れちゃったんだけど、
こじはるがCMやってたゲームはまだやってるの?
>>118 魔宝ファンタジアだったと思う。
あと学校の星、ビストランテも終わってた。
121 :
非通知さん@アプリ起動中:2013/10/07(月) 17:00:55.33 ID:MzQvb1WUO
自分が店長になっていろんな所に店舗出すパチンコのゲーム終わってる?
122 :
非通知さん@アプリ起動中:2013/10/08(火) 01:40:58.38 ID:UvxwjKIA0
【ゲーム名】ナイトガンダムカードダス戦記
【そのサービスを提供していたSNS(あるいは会社)】バンダイナムコ
【一番思い出に残っていること】Sレアの入手難度が異常なくせにザコ
【一言】20円で買えたカードダス。このゲームよりもあの時のが課金してる。
ビッグタイトルでもこのざまだから、モバゲそのものがこのスレに参戦する日も遠くないか。
タイトル見るだけでそりゃ終わるわなってタイトル多すぎ
クソゲー乱発期と同じ空気
その
>>8が言ってる精霊の森、今年10月ぐらいに運営会社がグランドデザインに移管されてやってる。
何故だろう…?
127 :
非通知さん@アプリ起動中:2014/01/03(金) 13:29:32.01 ID:4EbGyNkf0
どんなに金つぎ込んでも結局最後は一方的にサービス終了告知出されて夜逃げみたいな感じで終わるからな
何年もそんなこと続けてりゃ金出すほうも警戒するようになるわ
過疎ゲーに下手に課金しちゃうとハラハラするよな
カードやアイテムのバラマキ始めたら近々終了のサインと感じるわ
あぼーん
130 :
非通知さん@アプリ起動中:2014/01/04(土) 01:14:03.39 ID:EF2BqIiS0
アケゲーやるやつにそのゲームが終わるとかどうとかを心配してるやつがどれぐらいいるだろうか
いかにもだめそうな臭いが漂っていると、課金は控えるよ
132 :
非通知さん@アプリ起動中:2014/01/05(日) 19:22:00.56 ID:As+UL7JO0
>>128 >>カードやアイテムのバラマキ始めたら近々終了のサインと感じるわ
イベントをやらなくなったら要警戒。
2月から4月は確かに配信停止多いね
モバゲのバイオハザードヤバいかなぁ〜
さすがにイベント停止は秒読み段階だわ
その前段階でいつも思うのは、今までずっと保守してた最高レア度のカードの
上のランクのレアカードが出てきたときだな。これはホント終わりが近いことが多い
135 :
非通知さん@アプリ起動中:2014/01/06(月) 04:15:38.35 ID:o4WVzpNi0
イベ停止というか同じイベントのループとか
ガチャの更新停止がサインだな
あとリニューアルと称して大規模な仕様変更で頓死するものも多い
仕様変更で客がふえるケースが稀なのと客が逃げるケースが大半であることによる
>>134 グラコレも一年以上GRが最高レア度だったのにとうとうGR+出したよな
んで今課金ガシャ連発
最後の金儲け?
新しいの出ても神撃のバハムートか大連携オーディンバトルのコピーしかない現状
同じのばっかじゃ飽きるしそりゃ廃れる
138 :
非通知さん@アプリ起動中:2014/01/06(月) 12:06:37.65 ID:dH6AZMro0
139 :
非通知さん@アプリ起動中:2014/01/06(月) 12:23:00.90 ID:u9dtseeCO
激闘プロレス今日終わるって!
GPモバイルの進軍のクルセイダーもさっき終わった
サビ開始からわずか100日で終了とは
まあもっさりクソゲーだった
一番最短で終わったソシャゲって何日くらい?
「終焉世界のヘブンズゲート」かなぁ?
配信開始:2013/01/31
配信終了:2013/04/26
143 :
非通知さん@アプリ起動中:2014/01/06(月) 22:11:47.42 ID:o4WVzpNi0
144 :
非通知さん@アプリ起動中:2014/01/06(月) 22:55:17.90 ID:7B6RFkATO
>>142、143
レスありがとう
大体早いので3ヶ月ってとこみたいだね
1ヶ月で配信停止とか…
権利関係で問題が発生したのかな?
なんかソシャゲは平均寿命6ヶ月とか言われてるらしいし課金なんてできないよね
モバゲーのアイマスとか終わったらどうなるんだろね
暴動が起こるかもしれないけど案外ホッとする人も多いのかも
>>143 頭がオカシイとしか思えない企画だな…
俺の中ではニッポン放送謹製の水泳ゲームと並んだw
【ゲーム名】
大激闘!戦国バトル
【そのサービスを提供していたSNS(あるいは会社)】
モバゲー 株gloops
【一番思い出に残っていること】
ギルドと両方やってたけど、ギルドの課金組についてゆけなくて、マターリこちらをやってた。
無課金でもかなり楽しめ、メンバーとのやりとりも面白かった。
本当にあった怖い話
さまざまな「心霊カード」を手に入れて最強の噺家を目指す(意味わからん)
ゲーム。
開始1ヶ月で終了
150 :
非通知さん@アプリ起動中:2014/01/07(火) 21:10:00.33 ID:9Ff5fKMC0
>>147 ケイブは「しろつく」や「くにつく」みたいなロングセラーのゲームと
英雄コレクションや北斗の拳みたいに短命に終わるゲームとラインナップが両極端なんだよな・・・。
151 :
非通知さん@アプリ起動中:2014/01/07(火) 22:21:27.04 ID:BD5ZEOcCO
【ゲーム名】
タクティクスアイランド
【そのサービスを提供していたSNS(あるいは会社)】
シーエーモバイル
【一番思い出に残っていること】
軍師しんどかったがマジで楽しかったわ
最大の敵はリア死と寝落ちだったな
【友達に一言】
お前らいい駒だったぜ!ありがとな!
152 :
非通知さん@アプリ起動中:2014/01/09(木) 01:18:05.04 ID:x4gyZe0l0
ドリランド
アヴァロン(の騎士?
なんたらのバハームート
オーディンバトル
戦国・ガンダムコレクション
怪盗・戦国・ガンダムロワイヤル
ホッコリーナ
モバゲとちょっとだけグリーしてていくらかゲーム名思い出せたけどこれらはまだ健在なのかねぇ
全部健在やね
そっか さんきゅー
これらが終わっちゃうとそろそろって感じがする
>>153 この辺の主力タイトルはインフレが基本ベースだし、インフレが大体限界に達すると数年でサービス終了せざる得なくなるよね。
まあ主力いうても、今はモバマスやパズドラの時代やから名前出てるのは老舗扱いがほとんどだな
その中だとバハがまだ頑張ってるくらいかなあ
あ、ドリランドもアニメで頑張ってるか
158 :
非通知さん@アプリ起動中:2014/01/17(金) 05:02:39.17 ID:JPvw9dQl0
インフレの他にも基本システムが初期のカード数を基準に作られていて
カードやアイテムふやしすぎてインフラが追いつかない老朽化の問題もある
・カード、アイテム所持上限
・強化の手間
・図鑑関係
・トレード関係
・ガチャ(特に分割をしていない場合)
これらは大体影響を受ける
後から来た人がカードが多すぎて訳がわからないという問題もある
新規が入る余地がないゲームは終わる
新規に肩入れしすぎて既存プレイヤーを蔑にして過疎ったモンハンというのがあってだな・・・
リニューアルってホント害悪だわ
161 :
非通知さん@アプリ起動中:2014/01/21(火) 05:39:30.69 ID:dRE/o/Mu0
昨日今日ソーシャルゲーム作り始めたわけでもないだろうになぜ学習も工夫も出来ないのか
162 :
非通知さん@アプリ起動中:2014/01/21(火) 06:49:54.29 ID:oEeFZmt6O
>>161 これがソシャゲだろ
昨日今日ではなく儲かる方法として確立された手法な訳で
>>160 やり方次第じゃない? ガンコレはリニューアルで立ち直ったし
私が登録しているソーシャルゲーム二件が昨日サービス終了告知出した。
ジーゼの「コスチェン」「こいげきっ!」前者は去年5月スタート、後者に関しては運営一ヶ月にも満たず、
両者とも三月下旬に一斉にサービス終了だと。
ちなみに、ソーシャルゲームにおけるサービス一斉終了は会社の夜逃げか撤退の意味も含まれるので注意されたし。
165 :
非通知さん@アプリ起動中:2014/01/23(木) 10:33:01.11 ID:ccP6mYkI0
いきものがたり思い出すわ 携帯電話向けのタイトルじゃないが
あれはまあ頑張ったほうにはいるだろうな
何その訴えられそうなタイトルはwww
167 :
非通知さん@アプリ起動中:2014/01/24(金) 01:56:41.81 ID:T7JUA2tN0
(111) 【登録番号】 第5413180号
(151) 【登録日】 平成23年(2011)5月20日
【商標(検索用)】 いきものがたり
(541) 【標準文字商標】 いきものがたり
【氏名又は名称】 SANKANDO株式会社
(511) (512) 【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】
41 オンラインによるゲームの提供,オンラインゲーム大会の企画・運営又は開催
(111) 【登録番号】 第4544594号
(151) 【登録日】 平成14年(2002)2月22日
【商標(検索用)】 いきものがたり\壱岐物語
【氏名又は名称】 玄海酒造株式会社
(511) (512) 【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】
33 焼酎,その他の日本酒,洋酒,果実酒,中国酒,薬味酒
---
30 みそ,米,穀物の加工品,菓子及びパン
31 食用魚介類(生きているものに限る。),海藻類,釣り用餌,果実,野菜
ああ確かに危なかったな
>>167 当時これを運営していたSANKANDOはガチで夜逃げ倒産した所だから・・・。
表向きはユーザーデータ全消失だが、実際は金が払えず夜逃げ。
ああM2で有名な……
>>167 大半の人は某女性ボーカルの3人組バンドか某ラノベシリーズを連想しそうだ
アンビジョン製のゲーム下記の2,3作がGREE版のみサービス終了。尚公式サービスはしばらく継続し、
マテリアルガールズ
萌えCanRPG!
戦キス
が今年2,3月中にサービス終了との事。
>>174 このゲーム、ぱっと見は凄いクオリティ高そうに見えるね
スレ覗きに行くと全くプレイヤーいなかったようだけど…
ワールドアイスランジスタ。
世界観は凄いんだけど、知名度が低いのと終盤辺りは人が居なくなったから、5−6ヶ月くらい人が居ないことが続いてた。
大きい問題は、ストーリーが終了した後(2011年)から全く更新がなかった事がでかい。
このゲーム程オフゲで売ったほうが売れた、と確信したゲームはないわ。
>>176 サイト見たけどTRPGリプレイみたいなどころか非常に近いゲームでしたわ。
通常クエストがいつまでも更新されないのもヤバい?
追加されても間髪入れぬイベント連発でクエスト進められない方がやばいと思う
これらもそうだが、マラソン以外の新イベント考えられないゲームデザイナーしかいないのには流石にどうしようもない。
181 :
非通知さん@アプリ起動中:2014/02/04(火) 18:13:21.83 ID:kYQ9h1EQ0
ゲーム終了のお知らせ文俺が書いてやるよ
ご利用のみなさまへ
xxxxは、yyyyをもってサービスを終了させていただきます
長らくご利用くださいましてありがとうございました
いきものはいつかは必ず死にます
犬でも猫でもハムスターでもこれは同じです
これは自然の原理です
商売も似ています
商売は必ず利益を出さなければいけません
それがなければ、機器も買えませんし、社員は生活をすることができません
利益を出さなければ商売も死ぬのです
これも自然の原理です
どうかご了承ください
これで炎上間違いなし(笑)
2月20日持ってサイバーエージェントの「先生!次はバトルの時間です」のサービスが終了
運営も約1年だったけど、最終日の夜はTwitter上でユーザー同士の語らいが催されていい終わり方だったよ
サイバーエージェントのゲームって凄くツイッターとかお座なりな印象があるけど
この運営にはそれなりの誠意と愛を感じるな
>>184が挙げている「先生!次はバトルの時間です」はメディアミックス展開もされたのに一年で終了か。
元から一年で決まったとか儲かってたら次が決まったとかそういうのではないのか。
今年2月下旬〜3月にクローバーラボ開発運営のソーシャルゲームが3本サービス終了。どれも今は課金機能停止。
キャッスルブレイク
クロスソウルズ
ロードオブキングダム
グルーカスの三国志バトルまだ大丈夫かな?
廃課金ばっかり残ってる様だけど。
>>190 そういや、1、2年前ぐらいに配信開始した大半のSNSゲーって大体、熱心な固定客ぐらいしか残って無さそう。
>>189 おう、秘書コレクション(モガベー版)死ぬのか…
有名タイトルもボチボチ逝き出すか
コナミソーシャルに全力なのにやばくね
>>193 むしろスマホゲーの運営等に注力するからサービス終了するってのはサービス終了理由としては否定できないな。
もうモバグリーの時代はおわったよん
>【重要】サービス終了のお知らせ2014/3/7 「英雄伝説 夢の軌跡」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
> 誠に勝手ながら「英雄伝説 夢の軌跡」は 2014年5月7日(水)16:00 をもちまして、サービスの提供を終了させて頂くこととなりました。
こっちも来ました。
前々日に急遽終了する旨の案内がきて
その時点でメンテナンス中でプレイできず
そのまま終了。
↓
『スピードレーシング2』(サービス提供 : チョコボットゲームズ株式会社)は 2014年3月18日にサービス終了しました。
>>201 当の運営会社検索しても何にも出てこないのだが、やっぱり夜逃げして倒産したのだろうかそれとも。
同じAmebaゲーム直営でRe:サイタル、あいこんも今年上半期に終わったのか・・・。
あいこんが2月12日にRe:サイタルが今月4月3日に終了。
モバゲーのミドガルド戦記が5月末で終了
コーエーテクモゲームス、『100万人のモンスターファーム』を4月でサービス終了
http://gamebiz.jp/?p=128786 >また、これに併せて有料ポイント「MFコイン」の新規発行及び使用を終了。なお、
>使用終了段階で有料ポイント「MFコイン」を持っていた方には、資金決済に関する
>法律第20条第1項に基づき払戻しが行われるとのこと。
昔モバゲーで配信しててドット絵のモンスターを集めるやつのタイトルが思い出せない
戦闘はリンクをクリックするだけで無駄に回数できる奴で
モンスターをアイテムで進化させたり合成したりバザーで無駄にサファイアとか宝石類の価値が高かったりとしたやつなんだけど
コナミはずしまくってね
ついにプラットフォームごと終了か…一部とはいえ
ここってPCのヤフーモバゲーって板違い?
もし板違いならブラウザゲーム板に建てようと考えているんだけど?
>>216 類似スレがなければここでも良いと思われます。携帯・スマホ
プラットフォームのソーシャルゲームの殆どがブラウザベースですので。
モバゲー
■サービス終了のお知らせ
日頃より『戦国BASARAカードヒーローズ・祭』をご愛顧頂き誠にありがとうございます。
本アプリをご利用の皆様へ大切なお知らせがございます。
戦国とかドラゴンとか三国志おおすぎ
226 :
非通知さん@アプリ起動中:2014/05/01(木) 20:44:44.32 ID:CbEdlU6u0
>>225 ラブプラスはdゲーム(ドコモがやってる)でもサービス終了のお知らせが・・・・・
dゲームでのゲームサービス終了はコレが初じゃね?
>>226 >>89参照で、去年夏に終了したバンダイナムコ製作運営の「英雄スピリッツ」がdゲーム最初のサービス終了の様です。
どう見ても神羅万象チョコのイラストレーター他など使ったのに最初から危うかったのだろうか。
229 :
非通知さん@アプリ起動中:2014/05/09(金) 02:37:58.62 ID:9k3mLxjx0
>>216 向こうで重複でなければ建てても構わない(というか有用)と思うので
その時は一報くれるとありがたい
>1には4亀とか貼っておくと参考になるんじゃ
ゲサロなら家ゲーのDLCも含めもっと統合的に扱えるが
スレの保守が見かけより難しいのでお勧めしない
ネトゲサロンには既にそういうスレがありそうな気がする
>>229 クライアント、ブラウザ含めてのサービス終了報告スレなら大規模MMO板にありましたね・・・。
ドリームクラブのソーシャルゲームが今年初頭に終わったのは気が付かなかった・・・。
Yahoo!モバゲー内のブラウザキングダムライジングが終了
株式会社マーベラスAQLのゲームはブラ三は長いけど他は1年足らずで終了が多いのか??
やっぱり課金する会社は選ばないとダメだな…
>>231 シビアだなあ、抱えてる5本のソフトの内4本を切るのか
もうウルトラマンのゲームだけしかないじゃん…
「おしおき!パンチガール」はケリ姫ポジについてもおかしくなかった出来だったのに、非常に残念だなぁとしか。
アクセルマーク開発、DeNa運営の「ビックリマンコレクターズバトル」6月30日にサービス終了。
gamebiz.jpには本件は載ってないものの運営期間一年足らずか・・・。
アクセルマークはフリースクリプトのPC2mを使ったのに
モバジラを自社開発と言った変な会社だったけど大きくなりましたね
5月から6月かけてのmobageサービス終了一部
>【Mobageサムライフラメンコ】 現在Mobageで配信されていますソーシャルゲーム「サムライフラメンコ」ですが6月30日でサービス終了とのことです。
プリンセスプライド!! 6月30日に終了
5月から6月にかけてのgreeサービス終了一部
>いつも「モンスターハンター マッシヴハンティング」をご利用いただきありがとうございます。
>このたび「モンスターハンター マッシヴハンティング」は、2014年5月30日13:59をもちまして、サービスを終了させていただく
>はこびとなりました。 また、サービスの終了に伴い、2014年4月30日13:59にて、ゲーム内のGREEコインの購入および利用を停止させていただきました。
秘録 妖怪大戦争 5月23日に終了
GREEカイジスケジュール
> ・2014年5月28日(水)15:00 課金アイテム販売終了 ・2014年6月27日(金)15:00 サービス終了
他のサービス終了ゲームは以前のレス参照の事。
新着サービス終了ゲームリスト
mobage
>モバゲー「Fan Club Masters」は運営管理および開発環境都合にて下記期日にて終了致します。 ★サービス終了日:2014年6月30日(月)18:00
> 皆様にご愛顧頂いております「大冒険!シスタークエスト」ですが、2014年7月24日(木)をもちまして誠に勝手ながらサービスを終了させていただくこととなりました。これまで温かいご支援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
サバンナゲーム 5月12日に終了
戦国いろは 5月11日に終了
gree
100万人の無双OROCHI 7月中に終了
シスクエ、この中でも一番持ったほうだな・・・。
Docomo dgameサービス終了一覧
幕末志士の恋愛事情 6月30日にmobage、gree、dgameの配信を終了。
ios版は今まで通り配信を続行。
GREEの任侠道、海賊道が7/29でサービス終了
騎士道や青春・幻獣姫は残るみたい
>>243 gumiの任侠道覚醒も同じくサービス終了ですか?残りますか?
>>244ですが任侠道覚醒も今月26日にサービス終了と書かれてありました。本家より続編の方が早く終わるとは。
追加
ハヤテのごとく!CardBattlers 5月30日サービス終了
二年半の命であったか・・・。
追加
gree コードギアス運命の天秤 6月10日サービス終了
>>246のはプラットフォームがmobageでしたと追記。
さらに追加
gree デジモンコレクターズ今年7月にサービス終了
greeどころかソーシャルゲームプラットフォームが著名になる頃に配信した作品だから、
同時期の「天空のスカイガレオン」を境にぼちぼち増えるのでしょうなぁ・・・。
大雑把にウィルアークのソーシャルゲーム配信・終了リスト書いてますがスレ的には需要はなくはないのでとりあえず投下。
空気読まずに大雑把にウィルアーク
Gmodeの社員だった早貸氏、高橋氏の二人で2007年ウィルアーク創業、2013年を境に分裂し前記の二名含む大多数のスタッフがエイリム、ウィルアークに残った二人の社員(浅川氏等)はブルークエストを設立し現在に至る。
他にもサイバード、アドウェイズ、フジテレビ等の株式関係があり、フジテレビの投資顧問部門である
フジ・スタートアップ・ベンチャーズと同業のgumi、B Dash Venturesが資金調達してエイリム設立。以降gumiの連結子会社となる。
以下サービス開始順に列挙した。mixi、gree、mobage、iosに限定(コンシューマー参加、後にブルークエストに一部運営移管した海外翻訳作品を除く)。
この文を書くのに辺り未だに公式サイトに沿革・ニュースリリースが残ってたのが良かった。
2010年6月1日 mobage・gree 恋カノ☆ サービス終了日不明
2010年8月30日 mobage ブラウザ英雄伝 サービス終了日不明
2010年12月8日 mobage きみをプロデュース! サービス終了日不明
2011年2月28日 gree ジパング英雄伝 サービス終了日不明
2011年3月17日 からっぽの空(元がガラケーアプリ作品だったのをiosに移植) サービス終了日不明
2011年4月25日 gree ラヴきゅん!アイドルバトル サービス終了日不明
2011年5月24日 mixi・gree 女神フロンティア 2013年5月31日にて終了(mobageで2013年1月に始まったG含む)
mobage ワールド英雄伝(CAモバイルとの共作) サービス終了日不明
2011年7月28日 mobage 幻獣ハンター(運営フジテレビ) 2013年4月サービス終了
2011年12月28日 gree 戦国ヴァルキリー 2012年4月に終了?
2012年5月28日 ios 女神クロニクル サービス終了日不明
2012年5月29日 gree 星姫フロンティア(一部イラストレータがエイリムのブレフロで参加) 同年12月25日に終了
2012年9月27日 gree シャーマンアカデミー(フォークオリアとの合作) サービス終了日不明(同年12月に終了?)
2012年11月26日 mobage 神焔のアポカリプス(アットムービー(gumiの国光氏が最初いた会社)と運営がフジテレビの合作) 2013年9-11月に終了?
2012年12月19日 ios セブンスシューター サービス終了日不明
情報乙
ギアスはモバとGREEでそれぞれ別ゲーでリリースされたけど
どちらも短命に終わったね
つぎ危なそうなのはなにか?
>>252 基本的に「運営がクソ」と言うのをベースとして過去レスを参照したら
・ありきたりなイベント放置したまま数ヶ月経過(これが一番多い)
・レアリティ最高値追加でガチャ連発
・システムの追加・改善より既存システム改悪
この辺のパターンに気付けば他のソーシャルゲームで来たら「危ない」と誰でも思うわけです。
既に終了しているけど追加
mobage バンダイナムコ ナイトガンダムカードダス戦記 2013年11月29日サービス終了
9月17日にてiosで配信しているパズドラもどきの「ナイトガンダムパズルヒーローズ」も危ういらしい・・・。
>>252 モバゲーのみんなでバイオハザードかな
ただ終わりそうで終わらない
とりあえず追加
mobage 魔界統一カオスブレイド akatsuki 2014年4月10日サービス終了
アカツキは千メモとかに絞るんだろうか。
>>256 勝手にブログでやれ
つかコテもトリもないからあぼん面倒
>>259 一応、過去ソーシャルゲームのほぼ全配信リストや各メーカーやプラットフォーム別のサービス終了リスト、会社情報というのは現状ないものでして、
今のところ個人単位でやらなくてはならないのですね。blogでは正直この形では合わないしwikiが一番適してる。
ソーシャルゲームにも某恒久保全wikiのようなものが今後必要になる気はしなくは無いし・・・。
迷惑だと思ったらwiki立てるのかそれとも現状でいい様なうーん悩む。
そもそもソシャゲの終了報告するスレじゃないんで
やりたきゃ個人でやってよ
そう言う側面が大半じゃない?
思い出語りあってるとこなんて殆どみたことないけど?
追加
mobage FINAL FANTASY TACTICS S スクエニ 2014年7月31日サービス終了
gree 恋戦隊LOVE&PEACE EMIQ 2014年5月30日サービス終了
恋戦隊が元がかつては大量にあった月額課金制携帯アプリ出身のひとつだったけどソーシャルではやらなかったな。
mbgaのFFT-Sはmobage版エンサガがサービス開始した際にコラボで名前を見た程度だった。
追加
gree 聖戦ドラゴンオーブ マーベラスAQL 2014/1/29終了
mobage 対決!コスプレイヤー FDNetwork 2014/03/31終了
mobage.yahoo!mobage 100万人の北斗無双 コーエーテクモ 2014/6/30終了
gree・mbgaにあるプロジェクトゼロ開発運営ゲーム一部が2014年8月4日に終了。
(思い出したがgree.mbgaであった美女美女(ビジョビジョ)っていうエロゲCG使い回しのソーシャルゲームもプロジェクトゼロだったな・・・)
対決!コスプレイヤーはごく一部の萌えcan(ジャンル的には萌えcanの方が草分けだが)のプレイヤーが合間合間にやってたと
いう印象があり、なにせ着せ替えアバターゲームなのに著作権を完全無視している人気版権物の衣装が強烈に記憶している。
>>265 私はスレ内の流れに沿っただけなので…。
私が起こした流れで大変不快に感じてしまったのは申し訳ないです。
ただサービス終了告知報告ぐらいはまだ続けていきたいです。
>>265 じゃあスレタイにそう存分に思い出を語って下さい
誰も止めやしませんよ
>>266 自治臭いのはどこにでもでてくる。
ここのいままでの流れは終了報告なんで気にする
必要はない。
>>266 需要はあると思うが、お前が自分で言ってる通りに
そういうのはwikiでやるのが1番適してる
ここでやるよりかはwikiでやれ
追加
ios,Androidキングダムコンクエスト セガネットワークス 2014/07終了
セガはgreeにシェンムー、mobageにPSO、UFOキャッチャー(多分ベータ版で終了)、バーチャファイターカードゲーム出しましたけどどちらも撤退早かったし、
コンシューマー出身によるスマホでの出世はセガとハドソン(とその離脱したスタッフのガンホーパズドラスタッフ)辺りか。
>>269 そこのところはこのスレから分離して新しくほぼ全配信リスト、会社用のスレを建てるかそれともwikiしかないですね。申し訳ないです。
追加
gree マイディズニーストア gree 2014/05/30終了
>>222へ mobage 戦国BASARAカードヒーローズ・祭 運営capcom開発UEI 2014/06/23終了
mobage 這いよれ!ニャル子さん ザ・カオス そらゆめ 2014/07/16終了
マイディズニ〜を除けばどちらも一年足らずで終了。
>>270 申し訳ないってポーズだけしておいて続けるのな
モバゲーのゲームからのお知らせで
サービス終了してもずっと残ってるあってページ数がひどい
消えるゲームもあるんかな?
好きだったゲームで残ってるのみると物悲しくなる
嫌いなゲームはさっさと消えろやと思う
今日分のサービス終了告知
KONAMI、スマホ向けアプリ『モンスロバトル』のサービスを7月で終了
http://gamebiz.jp/?p=130982 mobage A-BOUT!最強決定戦 Nexon 2014/04終了
mobage 天元突破グレンラガン団結のとき グッドプレイス 2014/07/31終了
ios すまドラ!LandHo 2014/06/30終了
Android版から先行開始してそのままサービス終了するので事前登録したios版の配信が中止になる例は始めてみたのかもしれない。
ってか最近のコナミはコンシューマよりもスマホアーケード寄りだな。
今日分のサービス終了告知
ios ソードガールズS アンダムル 2014/06中旬
ios ミリオンダービー ランド・ホー2014/07/18
mobage,mixi SHINee My Love キューエンタテイメント(三洋化成) 2014/07/01
今日分のサービス終了告知
ios,Android 日刊クイズケンミン対戦 success 2014/08/27
ios,Android ウルトラ怪獣クエスト 円谷プロ(開発フィールズ)2014/07/07
終了告知はいっぱいあるけど、それとおんなじくらい開始もあるのかな?
それともソシャゲ自体減少傾向?
>>277 プラットフォーム内のサービス開始は2013年からかなり減った。
サービス終了は短命でなければ2010年ぐらい開始して残っているのは大ヒット作のみ。
基本ソーシャルゲームは短命の方が多い。最盛期は2012年〜2013年初頭辺り。
あのパズドラのおかげでappstore等にメーカーが大量に流れたのでそのせいかも。
279 :
非通知さん@アプリ起動中:2014/06/11(水) 18:43:55.93 ID:I1chjiBc0
タイトル忘れちゃったけどサービス開始して3ヶ月で終わったのが有ったな・・・
>>273 スロット系のモッサリバトルだったからこれはしゃーない・・・
プラットフォームが殆ど同じだから版権さえどうにか出来れば余裕で出来上がるんだろな
んで後は同じ様なイベントを展開して適当なとこで店じまい
こりゃダメだ
>>272 粘着してキモインですけどー
サービス終了の情報ありがたいからこんなの無視してほしいかもー
煽っちゃダメだって
285 :
非通知さん@アプリ起動中:2014/06/13(金) 02:21:04.52 ID:1qCOKp95O
ホッコリたまごっち〜な8月8日終了だって!
1週間以上の話題に食いつくのかw
まあ俺も一人でwikiなりブログなりでやってろって思いますわ
今日のサービス終了分
DMM ToHeart2ダンジョントラベラーズCRYマックス DMM(版元アクアプラスのライセンス提供) 2014/07/14
同プラットホーム内では鉄壁の女神が今月末にサービス終了予定。
ダントラCRYマックスはハートフルパーティにはなれなかったなぁ。ゲームデザインがパズドラと殆ど同じだし、なにせ描き下ろし殆どこなかったな・・・。
288 :
非通知さん@アプリ起動中:2014/06/14(土) 03:42:28.85 ID:23Oey7AuO
海賊道(笑)
今日のサービス終了分
ios 東京シェアルーム DeNa(Mobage内) 2014/08
ios GUNS N' SOULS スクエニ 2014/09/30
どっちもサービス期間が短いですね・・・。
>>281 外部リンクみてきたけど発掘青森美人ってw
笑ってしまったw
>>290 そのゲームを運営している会社、DMMで実写エロカードゲーム運営しているところですね。
番外
ios 先生!次はバトルの時間です サイバーエージェントが今週17日からオフラインモードへ突入。
サービス終了のゲームとしては異例の展開となったがいつ配信終了するかはわからないので一応明記。
追加
gree 神のみぞ知るセカイ-SOUL MEMORIES- G-mode 2014/08/20
ios Answer×Answer Pocket セガネットワークス 2014/07/31
AnXAnは報告あって見てて忘れてたけどとりあえず。
ぱすてるモードはいつ終了告知するんだろね
ハヤテに続いて神知るも終わりか
新しいのもじゃんじゃん出るみたいだね
>>294 やってみた。今時「戻る」ボタンがないゲームとインターフェースが重過ぎるのはガラケー以来だ。
尚mobage版はサービス終了している模様。
今日の終了告知
ios,Android 戦国かぶき道 コロプラ 2014/08/25
ios チェインオブソウルズ konami 2014/07/31
どっちも鳴り物入りで登場して短期サービス終了か・・・。
版権物の方が短命なような
カードキャプター桜も鳴り物入り感凄かったが一年もたないぐらいだったもんな
版権ものは本家の特定のキャラ贔屓が激しい場合
ゲームでもだいたいその贔屓が一緒だから
目当てキャラが贔屓にされてるとプレイするけど
逆の場合は最初から手を出さない
ccさくらでも目当てはどうせあまりカード化されないだろうと
登録すらしなかったが終了後に少し後悔した
多分「またさくらかよ!」しか言わなかった気がするから
やらなくてよかったのかも…?
長文すまん
さくらは登録して無かったので良くわからんが
版権、特にアニメ物でカード絵がアニメのワンシーン切り取っただけのやつ
あるいは設定資料のキャラの立ち絵切り取っただけのやつとかは
手抜き過ぎてハナからやる気無くすわ
CCさくらは使いまわし基本だったけどCLAMP描き下ろしのカードとかもあったぞ
絵が遅れてたのか季節物の絵なのにとうにその季節は過ぎてから実装されてたりした
>>303 CCさくらは作者とアリカ社長が交流あったからね。
しかし版権許諾とって運営しながらも作者からの描き下ろしのないソーシャルゲームが・・・実際にあるんだよな。
今日分の終了告知
GREE ゾイド-鋼の絆- タカラトミー/スーパーアプリ 2014/09上旬
二年持たないまま終わるのか・・・。
ソシャゲって運営がプレイヤーに入り込んで課金を煽ってるって言われてるけど、裏がとれたケースってあった?
>>306 GREE全般がそうらしいという話は別のスレで聞いた。
GREEは予算を浮かすため、運営用のテストプレイヤー用アカウントを作ってると言う話だが。
その辺の話はネットゲームでも通じるのだが。
サービス終了告知追加
ios ポケットヴァルキリー ベクター 2014/06/30
>>307 モバゲーの話だけど某ソシャゲの1ヶ月区切りの対人イベントで通常の人より2週間早く一番トップになった人がギルドにいてたけど
チャット無し会話無反応 当然挨拶履歴も無し
そして次の対人イベントではまったく参加せずインすらしなくなった
今思えばあれ運営のサクラだったんだなって思う
>>308 モバゲーでもあったのですか・・・。
対人イベントで次のイベ参加しない人たくさんいるんだけども、ここまで露骨なのはサクラだと見分けづらい。
GREEだと某ゲームで運営騒ぎがあってそっちで知りました。
サービス終了告知追加
mobage 北斗の拳 フィギュア激闘列伝 運営DeNa開発ORSO 2014/08/29
310 :
非通知さん@アプリ起動中:2014/06/29(日) 10:30:27.29 ID:YJ1rLA4A0
mixiとコロプラがまだマシ。モバゲーの男は出会い求めてるから注意!KI○○TOってヤツは女を次から次へとっかえひっかえ・・・女の子は気をつけな
仲間から聞いたけどありゃひどい
>>310 mixiは全盛期の2005〜9年辺りは出会い系の体なしてたことぐらいはおぼえたほうが良い。
コロプラというか位置ゲー全般は殆ど知らない。
今日分の終了告知
mobage 恋するイケメン農園トミーファーム デジタルジャケット 2014/07/10
見てて忘れていたので今日分を追加。
GREE FINAL FANTASY ARTNIKS スクウェアエニックス/GREE 2014/08/29
またまた追加。
mobage 神話帝国ソウルサークル 運営提供Gloops/開発アルグラフ 2014/08/29
予想通りの早期終了であった。
本日終了のラブプラスコレクションは終了時刻を前倒ししてとっとと消えちまった
そういうところ多いのかね
>>315 こいげきっ!はサービス終了日PM17時になっても終了してないから17時ちょっと過ぎてからサービス終了したのを記憶している。
追加
ios,Android BREAK雀BURST バンダイナムコ 2014/08/28
ios,Android ガーディアンサマナー Nubbe 2014/07/30
DMM グリザイアの安息 DMM名義 2014/07/22
今日分終了告知
ios おむすびけん Cookpad 2014/07/01
既にサービス終了済。
追加
dgame ミドガルド戦記 シリコンスタジオ 2014/08/31
dgameは昨日ラブプラスコレクションがgree版とともに終了した模様。
今日分終了告知
ios,Android 大戦コスプレタリカ ACETechnology 2014/08/24
最高レアリティのカードが無課金でも手に入るようになればやっぱりヤバい?
>>321 配布だったら大半普通の同じレアリティより弱くなっている
○○以上確定チケのガチャからだったら無課金でもまれに手に入る(大半順位報酬かポイント達成が入手手段だったりする)
一番やばいのは無課金でもその最高レアリティだけでデッキを組めるような環境になって一向にそれ以上のレアリティを実装しない場合
今日分終了告知
ios,Android アークナイツzero イストピカ 2014/07
便乗質問すまん
ランキング報酬で最高ランクが貰える順位が500以内→200以内になり
500ぐらいまではある程度育てていれば1日で追い付ける
まだ大丈夫?ヤバい?
>>324 急に半分以下になったのを見ると開催して2回目か過疎になってるかだな
300位くらいまでは張り付けばいけそうだけど200位以内は行動力回復系アイテム使ってるかだな
もし無課金なら諦めてもいいかも考えたほうがいいな
一番ダメなのは課金して中途半端に210位くらいになって500位報酬と変わらないとかだから
もし終了が月曜で明日貼り付けないなら俺は諦めるよ
火曜までなら頑張る
久々にモバゲー来たら俺アリスプラスが終わってた
俺アリスはそこそこもったのに何とも短命だったな
>>326 俺アリス+はビジュアルワークス開発運営のblobbyと言うsnsサービスにまだありますよ。
モバのソルサーはひどすぎだろ
329 :
非通知さん@アプリ起動中:2014/07/07(月) 08:59:22.98 ID:ZuQ5d+Vr0
330 :
非通知さん@アプリ起動中:2014/07/07(月) 09:05:31.39 ID:ZuQ5d+Vr0
>>321 >>324 ゲーム内容にもよるが未強化の最高ランクカード1枚だけもらっても
結局使い物にならないことが多いので課金あおりと無課金つなぎとめとしては
一定の効果があると考えてる
順位報酬関係は多少ぬるくしてもみんなが殴りあい始めれば結局同じことなので
最初からぬるいぐらいでよい
>>330 レスありがとう
最初はレアで精一杯でSRなんてバザーでも高くて手が出なかった
今ではSR最高ステのカードでも選ばなきゃ安くで手に入る
とにかく一部の高いの以外はジワジワと値下がり傾向なんだよね
前にやってたゲームがやっぱりSRなんてなかなか手に入らないのにある時を境に結構手にはいるようになって、最高レアのカードが手に入り
初めてからすぐにおわったんだよね
だから今のもそろそろ終わるのかなとか思ってしまう
エンペラーズサガは末期感が前より更に漂ってヤバすぎる。
運営がテスト用アカウントを手玉に不正やりたい放題。判子絵よろしくマラソンイベントは以前は一万人は居たけど今は数千人以下。
パケガチャを回せば運営が一番を取ってたり、カムバックキャンペーンは殆ど無意味に等しい。年内サービス終了は近いと言える状況を運営自らが作ってる。
>>332 携帯ゲーじゃないけど同じスクエニのモンドラは
攻撃後攻撃対象に選ばれず捨て札をすべてなくしてしまえばその状態を維持し続けることが出来き、クリスタル(チーム内で多く持つほど勝利に近づく)を奪い続けることが出来るカードが
リリースされ今までのカードがゴミになり掛けてたがさすがに修正が入りそういう状況にはならなくなったが運営の本音が垣間見ることが出来た
今のスクエニって拝金主義が加速してる
こうして見るとサービスを終了するタイトルって本当に多いな
似たようなゲームばかりなのに大体生き残ってるインブルー作品が謎だ
>>333 スクエニの拝金主義は今に始まったものではないからね。
2001年FF11サービスイン以前辺りからこんな調子。
>>334 インブルーはネクソンの子会社になった関係から。
336 :
非通知さん@アプリ起動中:2014/07/09(水) 18:11:30.60 ID:HGepnY/UO
キャバ☆ラバ9
9/12終了だって。
mobage キングダムクロニクル アクセルマーク(旧名:エフルートレックス) 2014/09?
mobage 王国の系譜-クリスタルサーガ 〃 2014/09?
キンクロ〜は2、3年前のmobageランキング常連だった覚えがある。尚サービス終了日まで確認できず。
338 :
非通知さん@アプリ起動中:2014/07/11(金) 04:10:47.82 ID:utVhaAzF0
>>15 俺もほしつくが一番想い出深い。別にたいしてしてなかったけどなんかね
>>10 これって大集合NEOだかでもやってたやつかな?
カイロパークというメーカーだった気がしたが・・・
このシリーズ好きだったんだけど、有料化多くなってやめた
無料のあったらまたやりたいなと思うけど
>>338 あれは元がカイロソフト制作、ドリコム運営だったものですね。ちょうどソーシャルゲームというのが生まれてきた頃の作品>ゲームスタジオ物語
今日分終了告知 調べてきたものも含む。
gree 学園乱舞 トゥモローナレッジ 2014/08/31
gree 芸能人恋愛マニュアル アドモーション 2014/08/14
gree 北斗の拳U百万の覇王乱舞 cave 2014/07/31
gree 紳士(おじさま)倶楽部 アンビジョン 2014/08/29 ※公式、アプリ版の終了告知は無し
DMM.R18 特命OL×制服ブレイク DMM名義 2014/?調査
greeで配信したプロジェクトゼロ開発運営のゲーム5作品が2014/08/04付けでサービス終了
猛烈脱獄グラビア阿修羅
吉木りさコレクション
究極奉仕キャバクラバハムート
究極転生グラビアオーディーン
改造の虎
>>340追記 特命OL×制服ブレイク 2014/07/28
>>337にある王国の系譜-クリスタルサーガはサービス終了告知が無かったことをお詫びします。
追記 キングダムクロニクル アクセルマーク(アクセルゲームスタジオ) 2014/09/10
追加
gree,mobage 戦国ポケッツ インブルー 2014/07/23
〃 三国ポケッツ 〃 〃
mobage ドラゴンクローバー 〃 〃
インブルーの要、ポケッツシリーズ事実上の完全終了。
大分前のインブルー公式サイト(確かネクソン子会社になる前)で「ポケッツで世界を変えたい」みたいな文言が記載されていたことを思い出す。
今日分の終了告知
mobage リトルバスターズ!カードミッション ビジュアルアーツ 2014/09/17
唐突なガチャ更新の直後に終了告知か・・・。
とりあえずなんか来たので書込します
↓
[「へろへろ号で行く世界一周の旅」終了のお知らせ]
「へろへろ号で行く世界一周の旅」をご利用いただいているお客様にサービス終了についてご連絡いたします。
サービス提供者の事情により、以下の日程にてモバゲー版「へろへろ号で行く世界一周の旅」のサービスを終了することになりました。
・2014年08月13日(水)昼12:00 有料アイテムの販売を終了
・2014年09月16日(火)昼12:00 アプリケーションの終了
サービス提供者:株式会社地球の歩き方T&E
住所:東京都新宿区新宿3-1-13京王新宿追分ビル5階
[「ゴー☆ジャス腕相撲」終了のお知らせ ]
「ゴー☆ジャス腕相撲」をご利用いただいているお客様にサービス終了についてご連絡いたします。
サービス提供者の事情により、以下の日程にてモバゲー版「ゴー☆ジャス腕相撲」のサービスを終了することになりました。
・2014年08月13日(水)昼12:00 有料アイテムの販売を終了
・2014年09月16日(火)昼12:00 アプリケーションの終了
サービス提供者:株式会社地球の歩き方T&E
住所:東京都新宿区新宿3-1-13京王新宿追分ビル5階
>>344 同会社でリリースしているものだとゴー☆ジャスのクイズ物もあったけどどっちも終了かな。
今日分の終了告知
mobage ばんどる♪ TBSTV 2014/09/30
同タイトル二作目リリースに従う終了告知。
他に魂呑☆魔乙女&FMのサービス終了予告がありました。
今日分終了告知
mobage プロ野球 阪神オールスターズ 日本テレビ放送網 2014/08/29
mobage,gree もののけ~昭和日本神話記~ 提供運営ビスタ/開発ネットワークソフト 2014/09/29
今日分終了告知
ios 神連鎖ジュエルヘヴン 運営提供サイバード/開発ボトルキューブ 2014/09/23
今日分終了告知
mobage テイルズオブキズナ 提供運営バンダイナムコ/開発Klab 2014/09/25
gree テイルズオブカードエボルブ 提供運営バンダイナムコ/開発gree 2014/09/30
mobage,gree,mixi他 超嫁対戦 そらゆめ 2014/10/24
>>350 超嫁対戦 そらゆめ 2014/10/24のはHanggameのでした。
mobage,gree 超嫁対戦 2014/09/24に訂正します。
スレ終盤にはまだ早いが
・終了したゲームを語る(当初の方)
終了済のみについて話
・終了ゲームの告知のみスレ
講釈述べずたただ告知
で、分けた方が良いがした
この終了情報のなか思い出はなんとなく語りにくいし
書き込んで終了情報が流れるのも嫌なもので
長文すまん
こんな書き込みすくねースレ分ける必要ないだろ
もう完全に私物化されてるからあきらめてるよ
>>352 分けなくていいです。好きなだけ思い出言って終了告知出すだけでよいのです。
ソーシャルゲームのサービス終了日は案外ソーシャルゲームインフォ等にはほとんど書かれていないことが多いから、このスレでの終了日明記は必要。twitterで書かれていることが多いがタイムラインのせいで流れやすいから記録には大体不向き(twitlogに登録は別)。
>>355改行し忘れた。
今日分終了告知
Android ともえとわーる 〜ワールダクミンと才の宝石〜 スマイキーソフト 2014/08/25
ios ただいま!うちカノジョ モバイルファクトリー 2014/08/28
>>356 誤スマイキーソフト→正スマイキーゲームス
誤植失礼しました。
アプリの時代でいまは喪場繰りにショバ代払うのは馬鹿みたいだな
今日分終了告知
mobage ゆず・ぱら-ゆずソフトパラレルヒロインズ- 株式会社バレット/ゆずソフト 2014/09/30
mobage,gree 金色のガッシュ!!激突!チームバトル 講談社 2014/09/08
lineの子供向けアプリ3種サービス終了はあるけれどもlinegame枠ではないのでスルー。
今日分終了告知
ios ドラゴンズドグマクエスト capcom 2014/10/14
ios版は同年10月15日から払い戻し開始予定。尚vita版は来年サービス終了。
同じような一件でソーシャルゲーム会社別のリリース日リストのwikiを作成しております。
でも作成は早くなくのろまです…がある程度作成したら公開予定です。
今日分終了告知
mobage,gree リーマン★コレクト orange 2014/09/30
他(にじよめ) 新約code::ユグドラシル 風姿華傳 2014/08/31
mobage 新テニスの王子様ベストオーダー konami 2014/09/29
リーマン★コレクトは数少ない会社員を扱ったゲームだけあって、物珍しさでプレイしていたがこの終了告知は少し辛いものがある。
今日分終了告知
mobage 仲間×奇跡シュート! crooz 2014/09/30
greeで配信されていたgumi版もあったな…。
今日分終了告知
ios,Android ワールドメーカー ワールドゲームズ 2014/08/04
弾幕STGとソーシャルの融合はケイブ「ドンパッチン!」が最初だったなぁ…。
>>365 訂正。
×ワールドゲームズ ○トライフォートでした。
弾幕STGとソーシャルの融合は本作品が最初でありました。お詫び申し上げます。
今日分終了告知
mobage,gree 俺スタ!〜俺とアイツがアイドルスター☆〜 SUNSOFT(サン電子) 2014/10/08
最近のサン電子は殆ど携帯→スマホに移動してしまった模様。ケムコもそうだしなぁ・・・。
今日分終了告知
ios 召喚ビットコレクション サーチフィールド 2014/09/05
再リリースしてこれか・・・。
純粋アプリゲーとかさすがに板違いもいいとこだろ
>>369 スレが無いしどっちもやっていることがブラウザベースのソーシャルゲームと殆ど変わってないのです。
>>371 他のソーシャルゲームは普通にスレ立てても数レス落ちることがしばしばあるんですわ。
なのでスレ内で終了告知が書かれないゲームが星の山ほどありますので…。
何の使命感を持ってやってるのかは知らないけど
板違いまで含めてゲームの生き死にを集めたいなら自サイトでやってくれ
スレの私物化も甚だしい
>>373 wikiはとりあえず立てましたし私物化はしておりません。
>>374 じゃあそのwikiをここに貼って
もう報告はしなくていいと思うよ
出来てないって・・・ここに書き込む労力を使ってwiki充実させたほうがよかっただろ
gamebizって見たことあるなとおもったらソシャゲのニュース配信サイトじゃねえか
仕事の一環でやってたのなら納得だわ。もうくんなよ
>>377 私自身はgamebiz(gamebiz自体がコロプラの傘下だが)の社員ではないのですが、
ソーシャルゲームの終了告知自体は山ほどあるのに対し2ch、twitterでの報告数があまりない。マイナーであればあるほど報告がない。
ましてやgamebizですら殆どやってないので私が暇つぶしの一環としてまとめております。ご理解下さい。
ここはこいつのオナニー場なんだから諦めれ
こういう奴は何を言われようが絶対に辞めることはないんだから
辞めるとしたら飽きたときだけど、もう半ば意地になってるから辞める事はまずないよ
だから好きにすればいい
みんな仲良く!!
「私物しません」
「暇つぶし」
こいつはオナニストで当分はつづけるよ。
発射するだけが興味。みんなと思い出を語るなんてしないよね。できないよね。
続けてね〜オナニスト
>>381 思い出語りならここで語ってもかまいません。邪魔をしたと勘違いしたのは申し訳ない。流れに乗っただけです。
オナニーしたいならここで構いません。
邪魔してないと思わないのは良好。
流れってなんだろ?ノリ悪いな。
オナニーだろうがなんだろうが、ひっそりと終焉を迎えるゲーム達の情報は興味深くて面白いから続けてくれ。
こいつ以外使ってないんだから放っとけよ
語りたいのに邪魔されるとかならまだしも
語りたいのにアイツがいるからひかえるってのもあるかな
>>387 控える必要なんてない
終了報告だってサービス終了のゲームの思い出を語る状況にないからかきこんでるだけだろうし
みんながサービス終了のゲームの思い出を語るのに花盛りなのに一人
サービス終了報告してたりしたらどう考えてもスレチだろうし
今も確かにスレチだが誰もサービス終了のゲームの思い出を語らないんだから放置すればスレが落ちてしまう
だからまあいいんじゃないかと
この板は3ヶ月以上書き込みがなくても落ちないから保守役とか要らないです
さすがに5ヶ月も書き込みが無いスレとか要するに需要がないって事だろうし
控えるというか、書き込める空気じゃない感じだな
殆どがたまーに書き込むぐらいのレベルなのに
一人でもくもくと私物化してるスレじゃな
私物化っていっても一日に一回書き込むかどうかぐらいだけどね
それが長く続けば確かにそう見えなくはないが
まあそこまで言うんなら終了報告書いてる人も一週間位様子をみてみたら?
んでスレタイのいうようにサービス終了のゲームの思い出を語るスレになったらもうやめとくって感じでいいんじゃない?やっぱりそんな思い出書き込まれないとなれば終了報告再開するとかさ
あくまで提案だからそうしろという訳でもないし、終了報告を否定してるわけでも無いけどね
国盗りの中のチャンバラがもうすぐサービス終了・・・
私が課金すると危なくなるw
そう思うと課金出来ないよな
昔烈火の炎を力入れてやってたけど半年しかもたなかった
終わる終わると思いながらぜんぜん終わらないMobage版戦国サーガ
Ameba版(素材使い回しの別ゲーム)と戦国炎舞(素材使いまわしの別アプリゲーム)が好調だからなのだろうか?
>>394 サイバーエージェント系列で売り上げが良いものはサービス終了あんまりないからなぁ。
売り上げ1000万以上にならないと早期終了は半分本当かなぁ。
あいこんといい82なんとかといい、Amebaの方は割とシビアに切ってくるからなー
スタンプやコラボ目的で興味ないのもいろいろやったけど
なんでこのクソゲーとっとと打ち切らねーのかなというのがこれまでに4つあった
レジェンドオブディアボラスに電撃カードロイドZにピグファンタジア
どれもガワに魅力もなければシステムももっさりしていてストレスばかりたまる仕様で、こいつらは案の定あっさり終了した
ところがこれは終わるなと思っていた不良魂だけはいまだに続いてるらしい
システムが天クロの使い回しだからコストは低かったのかもしれないが、それにしても謎である
>>369 Re:サイタルも一年ぐらいで終わったな。どうもサイバーエージェントのサービス終了の条件はどうも
・一年か株主総会開催以内に売り上げ一千万以上 ・ランキングにいつも入ってる
が条件臭い。
他メーカーになるけど、慟哭のディアボロスは4ヶ月も持たなかった、元はどうも別ゲームのを追加要素足しただけの流用だったそうで。
Amebaは売り上げに対しては本当シビア、ここ数ヶ月見てたけど事前登録に他社メーカーが殆ど寄り付いてないのが分からなくもない。
>>396 不良魂はギャングロードの素材使いまわして天クロのシステムに載せてるからすごくコスト低いんだろうね
アプリボットはAmebaの子会社だし、そっちだとアプリ版ギャングロードちゃんと続いてるし
そう考えるとMobage版のギャングロードが終了したのは本当に大人の都合(Mobageとの契約関連)なんだろうなと思えてくる
今Amabaに残ってるの自社と子会社ゲーと一部他社ゲー、他社の殆どが乙女ゲーの時点でなぁ。
それにしてもわからないのがレジェンドオブディアボラスと慟哭のディアボロスの関係だ
レジェンドは(似たようなタイトルがあることからして)おそらく子会社のアプリボットから出した作品のはずだが
慟哭の方はCAと特に資本関係もないはずのシリコンスタジオからリリースしてることになっている
慟哭はレジェンドのカード使い回して巫女要素を入れた、と言われているが
元々子会社でやってたのを、しかも他社でなくAmebaで運営するのに
何故いきなり別の会社が出てくるのか謎だった
今となってはどっちも終了して久しいし、俺は慟哭の方は登録すらしてなかったし
よほど不人気だったようでカードの画像上げてるwikiの一つもないようだから、その辺の事実確認は難しそうだ
>>401 パブリッシング、提供したってのは通用しなくも無いだろう。
2012年初頭でCMまでやったmobage、greeで配信されているエイチエムシステムズの「三国志カードバトル」が今年九月下旬に終了との事。
このスレとは別にサービス開始終了日の列挙スレを立てましたのでよろしく願いします。情報をお待ちしております。
>>403 ×三国志カードバトル ○三国志カードコレクション
でした凡ミス申し訳ありませんでした。
【ゲーム名】
はじめの一歩 THE FIGHTING!
【そのサービスを提供していたSNS(あるいは会社)】
mobage
【一番思い出に残っていること】
割と強いカードを引退させて、引退ガチャみたいなもので鷹村引けばイベントは無課金でも半日でクリアー出来た
回復薬が10Gと安かった
【友達に一言】
友達機能がなかった気がする
>>405のスレ主ですが、単に検索して欲しかったからです。申し訳ないです。
>単に検索して欲しかったから
うわぁ・・・
検索されるといいことあるの?
愛されてるとおもうんだろな
承認欲求ってやつか
まぁいいジャマイカ
テンプレ少し弄らせてもらった
【ゲーム名】
イケメンハーレムエブリデイ
【そのサービスを提供していたSNS(あるいは会社)】
モバゲー/株式会社epics
【ゲーム内容】
イケメンがその日にそった雑学を話してくれる
【一番思い出に残っていること】
自分の誕生日の雑学がポカーンな内容だったこと( ゚Д゚)
【その他】
男性向けには俺モテハーレムエブリデイがあったハズ。
配信終了までサービス旺盛だったと思う。
ちなみにサービス終了日は2010年12月16日
記憶がおぼろげ
なんか語ろうと思ったけど終わって結構経ったゲームばかりで
あまり覚えてないもんだな
宣伝かけまくった学校の星が第1回のイベントでいきなりバランス崩壊(ほぼガチャ引き放題)起こして
以降転がり落ちるように終了への道を辿っていたのは面白かった
>>414 学校の星は最後のイベント終了から数ヶ月経って放置でサービス終了だったな。
>>414 システム自体はガンコレとまったく同じだったんだけどな
唯一違ったのは限界突破はこっちのが先だったことぐらい
ドリコム版「ビックリマン」も限界突破実装案外早かったと思うんだけど・・・。
ソシャゲで二年、DLが75万ってそろそろ危ないかな?
>>418 総DL数で?固定課金者が居ればそれなりに続くと思います。
いまどきのソシャゲだと登録100万行くことすらまれだし
がんばってるほうなんじゃないの?
>>419 はい
総DL数です
実働は多分2000人位です
やはり課金者の総課金具合次第ですね
>>420 なるほど
なら悪くはないという感じですね
お二人ともありがとうございます
>>78 探しても見つからないと思ってたらサービス終了してたんだ…
良ゲーだったのに残念だ
423 :
非通知さん@アプリ起動中:2014/09/02(火) 18:19:42.77 ID:ir59sEcj0
>>225 ラブプラスのアーケード版も7月末でオンライン稼働終了と話題にあったような。
いまさらながら、あの時のバカ騒ぎはなんだったのかな(遠い目)
424 :
非通知さん@アプリ起動中:2014/09/02(火) 18:32:39.04 ID:ir59sEcj0
gree 秘書コレクション コナミ 2014/10/31終了
一応画集も出ていた記憶があるが、それでも厳しかったか。
本家のドラコレが不調の話も聞くし、再編の心配はある。
mobage 大召喚!マジゲート! Gloops 2014/10末終了
こっちはロールキャベツ系男子のCMが印象的だった。
どっちも出来はよかったんだけどな。
425 :
非通知さん@アプリ起動中:2014/09/03(水) 14:18:32.00 ID:oNQHW98iO
メカ少女大戦ZのGREE版、昨日終了告知する事無く
コソッとサービス終了した模様。
モバゲー版は引き続きサービス中らしいが
いつ終了するか分からんな(笑)
>>424 マジゲートは配信数ヵ月後にさまぁ〜ずと女性タレントの顔を貼った巨大ラッピングカー宣伝を新宿で見たぐらいしか印象に残ってない。
関連商品はそれなりに展開したが、これの類似作品が今日まで出ていないという事。
>>426 気にはなってたが結局やらなかったんだ
どういうゲームだったの?
>>427 今年10月いっぱいまではmobageにあるのでそちらをプレイしていただく。
>>425 12年11月から開始だから結構長くやってたのにいきなりはひでーな
430 :
非通知さん@アプリ起動中:2014/09/04(木) 10:24:46.83 ID:e7kFEhUEO
>>429 サービス開始の最初の頃は運営もイベントに力入れてたのに、
(蒼姫ラピスや、すーぱーそに子イベなど)
去年の10月頃からイベントもやらなくなって放置状態だったからな(笑)。
431 :
非通知さん@アプリ起動中:2014/09/04(木) 10:38:52.26 ID:XohaJEZzO
>>425 メカ少女大戦Zはスマホアプリへ事実上移行。
やりたけりゃスマホ買えって事だ。
432 :
非通知さん@アプリ起動中:2014/09/04(木) 19:01:50.11 ID:fwJ/8Wv5O
dゲームトップより…
唯一性ミリオンアーサー サービス終了のお知らせ
日頃より『唯一性ミリオンアーサー』をご利用いただき、誠にありがとうございます。
2013年7月よりサービスを提供してまいりました『唯一性ミリオンアーサー』でございますが、
2014年10月31日(金) 16:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
これまで多くのお客様にご支持いただきましたことに、開発運営チーム一同、深く御礼申し上げます。
また、現在もご支持いただいている中でのサービス終了のご案内となりましたことを、深くお詫び申し上げます。
サービス終了にともない、9月30日(火) 17:00をもちまして、「ガチャ」や「アイテム販売」など、
dコインでの全ての有料アイテム販売を終了いたします。
※一度購入された有料アイテム、dコインの返金等はお受けいたしかねます。ご了承ください。
なお、サービス終了までに『唯一性ミリオンアーサー』の物語を順次配信してまいります。
残り短い期間ではございますが、引き続き『唯一性ミリオンアーサー』をお楽しみいただけますと幸いです。
>>432 やはり一周年がタイミングで終了してしまうのか。
グリー以外でも配信してたと思うけど、制服☆ファンタジアがツイッター辞めて限定ガチャとイベを2015年まで!って言ってんの
契約とかでなかなか閉鎖できないんかな
>>434 ニジボックスもプラットフォーム離れの影響で版権物含む早期終了ゲーム増やしているくさいね。
この制服☆ファンタジアもソーシャルゲームが普及し始めた頃の作品だったな。
ニジボックスの古参ゲームのヤン極志はまじ末期だな
バザー廃止して交流要素皆無にした後、3ヶ月イベントなしの放置プレイ
先に終了したバカテスと同じ状況だ
同じニジボックスで知る限りだと「そうるん」「幼騎士」が数年か数ヶ月足らずで放置に入ったケースがある。
特に「そうるん」は「進撃の巨人」コラボイベントから今年6月下旬行ったアップデートだけで放置した飽き性振りが発揮されている。
アクエリオン大戦も放置っぷりが凄まじいのにまだ終了しないな
ニジボックス開発運営の殆どが数ヶ月足らずで放置なのやれば判るから…。
440 :
非通知さん@アプリ起動中:2014/09/25(木) 13:36:49.12 ID:7KFv19I40
大阪吉祥寺部落金行DX六本木演説有番場茶なりたしーま予レバーマックさむらいキスあっぽーカぶらく久美宅備読流国会孔明不要倫給食費滞納議員パドタイピングラーメン
大阪吉祥寺部落金行DX六本木演説有番場茶なりたしーま予レバーマックさむらいキスあっぽーカぶらく久美宅備読流国会孔明不要倫ラーメン
大阪吉祥寺部落金行DX六本木演説有番場茶なりたしーま予レバーマックさむらいキスあっぽーカぶらく久美宅備読流国会孔明不要倫ラーメン
40代50代自動車科学道牙税踏み倒しブッコフ初期社長世区腹教授富田親力女経営者紐彼氏四十砂医婦戦マナー
★修羅国会対戦マナーコンパTPP経済EHK警察介護桜TV煽り中国電信ゲンダイガハク記者温水水かけ借金ヤーフォー廃品宇宙商魂井尻井冥土加布江低原化飲料嗜好品リスク管理詐欺コンサルらーめん★
yakusimafujiNYUANAEneicher福岡損保外国人建築屋号問題名古屋豊洲航空駐車近代給食衛府獲濡慶(社長出自樽息子工場見学物色問題)医者息子ルーグ借金プロデューサー安芸らーめん
「まちつく」って一時期凄く盛り上がって
442 :
非通知さん@アプリ起動中:2014/09/28(日) 00:50:16.40 ID:ONvXOPF8O
グリーのエヴァとか何気に楽しかったな
ゲーム自体は糞ゲーだったが
シティハンターも
同じ会社だったと思うが、たしか潰れたかな?
>>442 シティーハンター 100万人のスイーパー 株式会社エンタースフィア
開発運営していたエンタースフィアは去年マーベラスに吸収合併されたので
もうないみたいです。GREE版エヴァも同じ開発運営会社でした。
伝説の守り人2
2010.8.30配信開始、2014.11.28配信終了
4年も続いた比較的人気ゲームと思われるが、配信停止
モバゲーの新作ゲーム一覧除いてきたが、恋愛ゲーとエロゲーばっかり
普通にこのスレ1000行く頃にはDeNAごと配信停止になりそう
ってかソフトメーカーからモバゲーは切られてるんだと思う
>>444 ×伝説のまもりびと2 ○伝説のまもりびと
さておいて、greeも同じような状態になっているようです。
移植物だと会社に許可出してデータで製作すればよいものだしねぇ。
カードゲーム製作よりは手間かからないだろうけど…。
ボルテージ等の乙女ゲーはオリジナル多いので移植物よりは手間かかって
そうだし、コンシューマー移植が殆どないのが特徴。
いい傾向ですな。
だからといってAppleやGoogleばかりが儲かる仕組みになるのもなんか嫌だけど。
>>446 「いい傾向か?」って言われてもAppleに行っても当然エロ規制が厳しいので、Appleでエロやるなら
ギリギリで攻めるかDMMやにじよめの様なエロブラウザゲーぐらいしか選択肢がないので当然、ブラウザ
も捨てられないし、どちらも審査弾かれるともうねぇ…。
GF(仮)はAppleに怒られたんだっけ?
ディーゼルマインの昔、キモオタ童貞だった〜だけれど
これって初恋ピュア学園からの移植というか後日談というのかなのね…
3か月くらいしか続いていなかったみたいだけれど不人気でアイドル本当に不幸な目になるとは…
GREE
>>452すまん間違えて書き込んじまった
【タイトル】
忘れた
マイナーだったから検索してもそれっぽいのは出ない
【終了日】
2011年11月後半〜12月後半ごろ
【SNS】
GREE
【思い出】
退廃的な世界
閉じ込められてる生き残りのキャラを助ける為にお使いして戻ってきたらお亡くなりになってた・・・
ICOやニーアみたいに影と戦う
砂漠の中のレストランが印象的
タイトル思い出したい
>>451 ディーゼルマインとはキューマックスという会社がやっている同人の皮を被ったDL専門18禁ブランドですが、本作に原画家inoを起用した時点で…!
>>454 はじめから既定路線だったのだろうね…
果たして人気出てたらどうなっていたんだろう
おばあちゃんっ子がおばあちゃん亡くなって借金まみれとかかなしい。
英雄になりたい!シリーズ大好きだった
モンスタータクトとかいうスマホアプリ今日終わったな
アニメ系のソーシャルってきっついよな
>>458 アニメ設定資料と画面ばっか切り抜いて描き下ろしのないのもあるぞw
もともと手抜きの多い業界だが
アニメ漫画系のソシャゲは頭から尻尾までありもので作りましたみたいな感じを受けてどうにも…
そう思うとソシャゲがきちんと新シリーズとして作成されて公式化されてるなのはイノセントってすげーな
やったことないけど
【ゲーム名】 慟哭のディアボロス
【そのサービスを提供していたSNS(あるいは会社)】 ameba
【一番思い出に残っていること】
ギルド内で1人の女性を寝取り合うシステムが斬新でした
動作がもさい上にカードが全部ガチのクリーチャーで『これは流行らないだろ…』とは思ってたけどサービス開始から3ヶ月くらいで終了しちゃった気がする
【友達に一言】
この場合はギルドのメンバー(?)
自分含めスタンプ目当ての超ライトユーザーがほとんどの中にいた1人の課金プレイヤーさん
ほぼ毎週好感度1位になってた(一週間?ごとにカードとか捧げて稼いだ巫女さんの好感度でランク付けされるシステム。1位になったら名指しでデレられる)のにサービス終了の直前の週だけ別の人に王座を奪われてたのが切なかった
462 :
非通知さん@アプリ起動中:2014/12/25(木) 19:32:28.80 ID:2FSzK6rC0
モバゲーとmixiで配信しててガラケーからスマホ対応に遅れてそのまま配信停止
ドラゴンとかチームで攻撃するやつ
名前思い出せない。。。
もやもやもやもや
>>451 調べてみてビックリした
本当に最低の会社だな〜、確かに元々想定してたくさいけど
こういう再利用はイヤだわ
>>463 wiki見ると、キューマックスは元々miniという成人向けゲーム会社として発したのが最初なのだから
(最近はエロゲ部門すらもディーゼルマインへ完全以降)
「売れなかったらエロゲ製作」という方向は最初からあったのかな。もう確かめようが無いけど。
465 :
非通知さん@アプリ起動中:2015/01/14(水) 19:47:45.51 ID:6+BN3mUC0
>>459 配信前に書き下ろし絵を複数見せたのにいつまでも追加しないゲームもあるわ……
これは珍しい例かもしれんが
手抜きが多いなんてレベルじゃないくらい杜撰すぎる壊れすぎたバランス調整と課金者をバカにしきったカード追加や仕様変更を誇る
とある魔術と科学の謎解目録ほどのレベルのストレスゲーは他に存在するのかマジで気になる
HEROS発のゲームはやっぱり全部クソなのかな
>>465 配信ゲー放置しまくりニジボックスも大概だぞw
467 :
非通知さん@アプリ起動中:2015/01/15(木) 05:48:48.03 ID:xeSk6/5h0
ガラケー時代の
・河本産業製のONE
・NECインターチャネルのゲーム、特にみずいろ