>>188つづき
「詰め込まなきゃ運べないから」・・それがどうかな?って思ってるし、根拠も示されて無い。ここまでの推移ちゃんと読んでる?
詰め込める車両に無理やり押し込んでるのは苦痛じゃなくて極楽とでも?
限界まで詰め込めば隣の人との距離や自分に与えられたスペースなどはそんなに差がつかないし、付けようもない。
ロングとクロスで差がつくのは詰め込まれた立ち客の楽になるスペース、よりも単に詰め込む人数の大小に差がつくだけってのが大概現実だ。
その差は鉄道会社が増発・増結を迫られるかどうかって差になって消化されることが多い。結果、「ロングの方が乗客が楽」って場面はほとんど見られない。
名古屋や関西の快速系が増結したときも単に全面ロング化すれば恐らく増結はなかったろう。で、乗客にはその方が極楽、とでも?
「データくらい公表されてるから・・」・・その割にはデータの読み方も知らないんだなw
よく見れば束ってのは他社に比べ乗客数の増大に対する輸送力増強が渋ちん気味なことや、数年前に比べ寧ろ輸送力ダウンしてる線区があることくらい読めないのかね?
>>189 やっぱ総武緩行線しかないんか(笑)んで、転クロ一切無理、G車なら可能、の矛盾が未だに消化できない件w
>>190 なんで邪魔で筋違いなの?そこを考えなきゃいくら考えたってまさに無駄w
「そんな金誰が出すんだ」・・まさに本質だよな。やる気が無くて悪い方がサービスに金出す、なんてあるのか?
>>191 「混雑緩和が最上サービス」・・だからよ。対
>>188で触れたような束が「他社に比べその最上サービスに努力してるか」とか、
ここ数年来束がどの程度混雑緩和の努力してるかって推移とか、ちゃんと見てるのかよ?
未だに200に達する路線だって皆一律に他社より乗客が多いわけじゃないんだぜ。混雑率ってのは外部要因である輸送人員と内部要因である輸送力の関係だ。
「金のかかることを」・・サービスにケチケチ金かけない会社の方がやる気があって最上サービスなのか?w