【705NK】これ、アプリ入るの?x 5【NOKIA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
601非通知さん@アプリ起動中
>>600
そう。
602600:2008/02/18(月) 23:50:02 ID:cAf/yxFm0
では、まず
@705nkとPCが必要。OK?
603600:2008/02/18(月) 23:52:41 ID:cAf/yxFm0
Aそしてforumに参加している事。
‥捨てアドでも何でもいいからレジストして参加。
どうも流れからココまでは出来ているらしいね。
604非通知さん@アプリ起動中:2008/02/18(月) 23:54:03 ID:gT3O16O80
できています。アカウントも取ってある
605600:2008/02/19(火) 00:00:44 ID:cAf/yxFm0
ipmart keygen vbagx でググる。
で2番目のとこクリック。
606600:2008/02/19(火) 00:04:21 ID:cAf/yxFm0
Czipを解凍。
出てきたkeygen.exeをpc上で実行。
IMEIに何を入れるかわかるよね。。。

では。
607非通知さん@アプリ起動中:2008/02/19(火) 00:09:32 ID:Fmb8Jce20
>>606あぼーん
608非通知さん@アプリ起動中:2008/02/19(火) 00:14:28 ID:Fmb8Jce20
>>606
こんな簡単なこともできなかったとは、大変情けない
親切にどうもです。705nk買って良かった
609非通知さん@アプリ起動中:2008/02/19(火) 00:36:14 ID:3bQT69HC0
9割がた叩かれるパターンなので、かなりの幸運
610非通知さん@アプリ起動中:2008/02/19(火) 01:31:31 ID:tZDAc2dQ0
vboyは何処に、、
611非通知さん@アプリ起動中:2008/02/19(火) 01:42:44 ID:SulEJjlz0
>>610 vboyはここだ!
http://www.videoboy.tv/
612非通知さん@アプリ起動中:2008/02/19(火) 02:08:23 ID:Z1B7O/Yk0
>>606
vnesのkeygenも同じforumにありますか?
613非通知さん@アプリ起動中:2008/02/19(火) 02:39:50 ID:3bQT69HC0
いい加減、スレ読み直せばわかることだろ
614非通知さん@アプリ起動中:2008/02/19(火) 02:45:52 ID:5eWjTTQ70
乞食の悪い所は間髪入れず質問を続ける事だ。
615非通知さん@アプリ起動中:2008/02/19(火) 03:04:46 ID:Z1B7O/Yk0
確かにそうですね、ボクが間違ってました。
すみませんでした。
616非通知さん@アプリ起動中:2008/02/19(火) 03:21:31 ID:JkNornmE0
おまえら、せっかく使えるんだからmig33で外人の相手してやれよ。あそこじゃあ日本人ってだけですげえ人気者だよ。
617非通知さん@アプリ起動中:2008/02/19(火) 03:50:50 ID:0YMXJV4+0
>>616
本当かよww
618非通知さん@アプリ起動中:2008/02/19(火) 04:05:16 ID:JkNornmE0
>>617
いや、マジでw もともと外出先でメッセンジャー使えるように、と思って入れたけど、暇つぶしにチャットルーム入ったらすげえ人気。
「お前マジで日本人? 他に日本人いないの?」とか、「ナルト好き?」とかしょっちゅう訊かれる。ただ、インドネシア人がやたらと多い。
パソコンからもログインできるし、高卒程度の英語力があれば暇つぶしになる。
いちおうアメリカ人とかイギリス人もいるし、英語の勉強になるのでマジでお勧め。
619非通知さん@アプリ起動中:2008/02/19(火) 10:17:20 ID:2n3uRPXv0
>>618
お前釣られてるぞ・・
620非通知さん@アプリ起動中:2008/02/19(火) 14:20:40 ID:CvHF8nW90
世界の嫌われ者の日本人が人気なわけないだろタコ
621非通知さん@アプリ起動中:2008/02/19(火) 16:19:35 ID:f5F1oWoC0
みんなvboy1.40のkeygen探してるんだと思ってた。
622非通知さん@アプリ起動中:2008/02/19(火) 17:38:38 ID:27/iVZ6t0
>>621
持ってないのはオマエくらいのもんだろw
623非通知さん@アプリ起動中:2008/02/19(火) 18:01:21 ID:f5F1oWoC0
>>622
そうなのか。・゚・(つД`)・゚・。
624非通知さん@アプリ起動中:2008/02/19(火) 18:07:35 ID:2n3uRPXv0
vnesキボンヌ
625非通知さん@アプリ起動中:2008/02/19(火) 18:24:20 ID:wSCqnhpY0
同じ方法でvnesもvboyも手に入ったぞ
626非通知さん@アプリ起動中:2008/02/19(火) 18:45:39 ID:rY/prJ7qO
気が早い話だが
X02NK出たらこのスレでやる?
それともS60アプリ統合スレみたいの作る?
627非通知さん@アプリ起動中:2008/02/19(火) 20:25:44 ID:uKyS9qkt0
vnesもvboyもkeygen見つかんねぇ orz
628非通知さん@アプリ起動中:2008/02/19(火) 20:32:06 ID:wSCqnhpY0
>>627
一体どうやったら見つからない?
RPGが苦手な奴でも攻略本があればクリアできるぞ。
629非通知さん@アプリ起動中:2008/02/19(火) 20:34:37 ID:2n3uRPXv0
>>627
メッセのアド晒したら送ってやんよ
630非通知さん@アプリ起動中:2008/02/19(火) 20:36:20 ID:m1lKIoYS0
>>626
確か705NKとXシリーズはインストール出来るアプリ違くない?
統合するとどっちを使ってるか書かないやつが出てきそうだけど
両方で使えるアプリなら統合した方が楽そうだな
631非通知さん@アプリ起動中:2008/02/19(火) 21:18:20 ID:saqi5pM80
おまえらのオススメのフォーラムどこよ?
632600:2008/02/19(火) 22:01:49 ID:hU5zNreQ0
631に釣られてみました。
ipmart
http://www.ipmart-forum.com/
dotsis
http://www.dotsis.com/mobile_phone/
Symbiangalaxy
http://www.symbiangalaxy.org/
主にこんなところです。

前述のロシア人のWLさんがvNesのkeygenもアップされていたのですが、
ほとんどのIMEIで通用しなかったらしく今はアップされていません。
と言うことで、私の持っている1.7用のKeygenもだめでした。
興味ある方は、WL keygen でググると色々出てくるのでぜひお試しください。

では。
633非通知さん@アプリ起動中:2008/02/19(火) 22:22:51 ID:saqi5pM80
>>632
超サンクス
634非通知さん@アプリ起動中:2008/02/19(火) 23:01:26 ID:EJwK4cvx0
まともに動くまではkeygenとかは手に入れなくても良いだろうよ
635非通知さん@アプリ起動中:2008/02/19(火) 23:03:29 ID:/nb9S0As0
J+、705NKにはインストールできないのか・・・・。
BlueToothキーボードを使っているんで、松茸だけほしかったんだけど・・・・。
636非通知さん@アプリ起動中:2008/02/19(火) 23:06:31 ID:W7bguRM40
opera miniなんだけど、フォント入れ替えてると
「インターネットにつながりません」表示がでるんだけど
俺が弄ったフォントに問題があるんかね。。
637非通知さん@アプリ起動中:2008/02/20(水) 02:21:57 ID:l5s/uHEe0
804nkは糞
いるんだろうな、このスレにw
638非通知さん@アプリ起動中:2008/02/20(水) 06:16:46 ID:K4KRzZfp0
X02NKなんてアプリ入って当たり前だろ?
639非通知さん@アプリ起動中:2008/02/20(水) 07:46:13 ID:kaummUE/0
>>632
昔は割れサイトを晒されるとフォーラムが消失しそうでイヤだったが
ゴキブリのように復活するのを何度も目の当たりにしてくると
もうどうでもよくなってきたな
640非通知さん@アプリ起動中:2008/02/20(水) 21:45:40 ID:Ekgc211FO
641非通知さん@アプリ起動中:2008/02/21(木) 00:43:35 ID:rJ23H6v90
X02NKの予行演習と思ってOpera mobileを使ってみた。
サクサクだし他のアプリとの同時起動も問題無くて良い所もイパーイあるんだが、
普段、modを使ってると、ショートカットやタブブラウジングに不満が残るね。
Opera miniよりはずっとマシだけれど。
642非通知さん@アプリ起動中:2008/02/21(木) 00:48:05 ID:Ll90GHW+0
Nokia Text Messenger
http://www.nokia.com/betalabs/textmessenger

誰か試した?
オレvistaじゃないから出来ね
643非通知さん@アプリ起動中:2008/02/21(木) 01:16:31 ID:4r8Oj2zE0
softbankでGBAのゲームが快適に遊べるのはこの機種だけ?
644非通知さん@アプリ起動中:2008/02/21(木) 02:47:12 ID:BziOEAuL0
804NKも出来るんじゃないの?
ああ、あれはVodafoneか
645非通知さん@アプリ起動中:2008/02/21(木) 03:07:53 ID:kHcsOJ0g0
本体メモリに置かないと快適じゃないことが多いから804NKでは厳しいだろうな
646非通知さん@アプリ起動中:2008/02/21(木) 05:30:36 ID:oAwBXaDk0
WMスマートフォンでも出来るんじゃね
647非通知さん@アプリ起動中:2008/02/21(木) 09:30:20 ID:Pts2LbqG0
>>645
実機の動作速度を1としたら804NKは0.85ぐらいかな
試したソフトはリズム天国でminiSDはkingstoneの512MB
648非通知さん@アプリ起動中:2008/02/21(木) 14:49:37 ID:yoaoL3ZT0
>>641
N95は対応してないんじゃ
この間9.5が発表されたからもうすぐ出ると思うけど
649非通知さん@アプリ起動中:2008/02/21(木) 21:31:14 ID:LbNOcjVn0
>>642
気になったので、ずっと使ってなかったサイドバー表示させて試してみました。

まずガジェットが日本語版じゃないせいか、ダウンロードしたインストーラでは
そのままサイドバーに表示させることが出来ず、フォルダの名称を直すなどして
やっと使えるようになりました。

まだ少ししか試してませんが、Bluetooth接続している環境であれば
リアルタイムで受信したSMS(MMSは無理っぽい)をサイドバー上で
3件まで表示してくれるようです。
また、受信して表示されたメッセージをクリックすることで、
PC上から携帯にアクセスしメッセージの返信と削除ができるようです。

自宅でPC使っている時にSMSを受信した時などは便利かもしれません。
650非通知さん@アプリ起動中:2008/02/22(金) 01:00:11 ID:Q4zm6Khi0
Psiloc Font Magnifierでカスタムフォントをダミーとして
システムフォルダに入れられると聞いてレジストしました!
・・・カスタムフォントのサイズ調整はできないんだね
651非通知さん@アプリ起動中:2008/02/23(土) 22:01:00 ID:Ikv3R9Sw0
652非通知さん@アプリ起動中:2008/02/24(日) 12:06:08 ID:k6Jik3I+0
Epocwareのアプリをレジストしたのですが、以前に入れてしまった
数字がアプリ削除後再インストールしても消えず、新しい
数字で登録できない。初期化しかないのでしょうか。
653非通知さん@アプリ起動中:2008/02/24(日) 19:07:26 ID:I8VM8djg0
>>652
意味が分からないから、みんなレスできないんでは?
前に数字が入っている(レジストできている)なら、再度入れる必要ある?
654非通知さん@アプリ起動中:2008/02/24(日) 20:17:30 ID:2PLu/o1g0
ドラクエモンスターズって動かないのでしょうか?
パソコンでのセーブデータとROMをメモリーカードに入れて起動しようとしてもできませんでした・・・
レジストすればできますか?
655非通知さん@アプリ起動中:2008/02/24(日) 20:29:42 ID:h0PBqUgu0
>653
意味がわかりづらくすみません。
機能上数字を入れ替える必要はないのですが、
やっぱり正式に発行された数字を入れたほうが
気分よく使えるので。
656非通知さん@アプリ起動中:2008/02/24(日) 20:33:56 ID:XZYdB4M/0
要するに、割使っていたんでしょ?
購入するなりEpocwareのキャンペーンで手に入れるなりしたんで、
レジストしなおしたい、と
657非通知さん@アプリ起動中:2008/02/25(月) 00:19:15 ID:ryTjgcnm0
>656
レジストしなおしたいです。
C:のなかとかみても、削除するのがなんなのか
よくわかりません。てがかりでもあればうれしいですが。
658非通知さん@アプリ起動中:2008/02/25(月) 12:04:53 ID:iYudD/Rq0
初期化じゃね?
659非通知さん@アプリ起動中:2008/02/25(月) 20:46:12 ID:kEvxal1T0
652=655=657です。

>658
やはりそうですか。これであきらめがつきました。
時間と気合のあるときにいつかバックアップとって
初期化してみたいと思います。
660非通知さん@アプリ起動中:2008/02/27(水) 04:57:57 ID:GAr/uXsS0
splash_idとhandy_safeのトライアル版でどちらを利用するか比較中。
単体のアプリとしては日本語にも対応しているhandy_safeの方が、使い易いと感じました。
パソコンのデスクトップアプリと合わせて使用されている方、感想など教えていただけると嬉しいです。
661非通知さん@アプリ起動中:2008/02/27(水) 06:01:02 ID:TB4M5MC5P
vsunレジストした人いる?
クイックセーブとゲーム内セーブは普通にできてる?
662非通知さん@アプリ起動中:2008/02/27(水) 11:24:54 ID:QZ24U7Z30
BiNPDA ってなんだ?705NKで使えるのか?
663非通知さん@アプリ起動_:2008/02/27(水) 12:14:15 ID:BeeJ8H6Z0
>>661
両方できる。できるけど途中で音の設定が変えられない。
つまりサウンドOFFでクイックセーブしておいたデータは
解凍した後、サウンドONにするとクラッシュする。

回避するにはまずサウンドOFFで解凍したら
セーブポイントでセーブ。音の設定を変えた後
ゲームをリセットして普通にセーブポイントからゲーム再開。
これでなんとか。

確認はクロノトリガー、スーパードンキーコング2。
664非通知さん@アプリ起動中:2008/02/27(水) 21:01:44 ID:TB4M5MC5P
>>663
d
そうか微妙だな…でも解像度的にはやっぱりぴったりだからレジストしてみるか。
665非通知さん@アプリ起動中:2008/02/27(水) 21:11:44 ID:MuSSjn6Y0
ハンディ ウェザー使ってみたが
日本の天気外れすぎワロタ
666非通知さん@アプリ起動中:2008/02/27(水) 22:55:51 ID:ByCsXupS0
>>664
オレも使ってる。
いつも音無しでやる環境だから、かなりいい感じで動いてるよ。
667非通知さん@アプリ起動中:2008/02/27(水) 23:05:42 ID:OpSLmc3z0
>>665
Handy Weather、天気が当たるも何も
私の住んでいる都市なんか有りもしません。
近場の都市で代用してますが、内陸と海沿いでは
天気が違い過ぎて天気予報としては役に立ちません。
668非通知さん@アプリ起動中:2008/02/28(木) 02:52:34 ID:HXcM0kdO0
vNes アクチしたのに2分で消える・・・。
なんで?
669非通知さん@アプリ起動中:2008/02/28(木) 04:22:56 ID:MOXAjy3f0
keygenつかったから
670非通知さん@アプリ起動中:2008/02/28(木) 13:49:02 ID:sP8pSHg/0
というか、アクチしなくても2分は出来るし。。。
vNESあきらめて、vBAGやってください。Keygen使えるし。
671非通知さん@アプリ起動_:2008/02/28(木) 15:23:58 ID:rKH/03Yn0
で、また乞食がkeygenどこですかとか言い始めるんだな
672非通知さん@アプリ起動中:2008/02/28(木) 20:48:33 ID:jGiC71mN0
エミュなんかに金出すヤツはバカ
673非通知さん@アプリ起動中:2008/02/28(木) 20:52:57 ID:kiB5Kk470
bagもnesもgbもsnesもkeygenあるとこにゃあるのに。
674非通知さん@アプリ起動中:2008/02/28(木) 21:12:49 ID:xrd5N8se0
vBagで逆転2してたら数分したら電話機ごと落ちるときあるんだけど普通?
ロムが壊れてるんかな。いつもいつもいいとこで・・・・・
ちゃんと正規にレジストしたんだけど
675非通知さん@アプリ起動中:2008/02/28(木) 22:29:29 ID:UkrQr8Dv0
>>674
過去ログ読め。
676非通知さん@アプリ起動中:2008/02/28(木) 23:02:15 ID:MumP45b+0
そういやpythonのスクリプトのsis化ってどうやるかわかる?
677非通知さん@アプリ起動中:2008/02/29(金) 00:34:34 ID:MhuIoffl0
py2sisでぐぐれば良いと思うけど、署名ないと入らないでしょ。
678非通知さん@アプリ起動中:2008/02/29(金) 10:16:54 ID:dE7oMOAp0
特定の人からのメールを非表示(パスワードで表示可能)にしてくれる
ソフトってありますか?
見られたくないメールは非表示にさせたいので・・・
679非通知さん@アプリ起動中:2008/02/29(金) 15:13:44 ID:z9ABYmFO0
ごにょったgmailクライアントとopera入れたまま修理出したら、
リセット掛けられて消された上にインストールできなくなってたorz

たぶん完全に消されなかったファイルがゴミとして内部に残ってて、それが悪さしてると思うんだけど、
本体メモリのどのディレクトリにアプリがインストールされるかワカラン
680非通知さん@アプリ起動中:2008/02/29(金) 15:22:59 ID:hFqrK8NVP
>>679
おそらく本体はリセット済だからゴミはないと思う。←なんなら自分でもできる。
たぶんMiniSDカードのデータと不整合をおこしてるんじゃないかな。
修理出すまえに本体のバックアップとってなかったん?
681非通知さん@アプリ起動中:2008/02/29(金) 17:58:53 ID:FLc+7Rez0
>>680
バックアップは取ってなかった
インストール先は本体メモリにしてたんだけど、この場合もminiSDと関係あるの?

bluesoleilで本体のメモリ覗いてみると、それらしきjarファイルとかが残ってたから
てっきりそのせいかと思ってたんだが・・・ちなみにそれは消しても変化なかった
682非通知さん@アプリ起動中:2008/02/29(金) 19:50:50 ID:MSPiQNaV0
>>678
認証取ってないから無理。

>>679
本体初期化とメモカ初期化でもダメなん?
683非通知さん@アプリ起動中:2008/02/29(金) 23:58:51 ID:C0jjoZGe0
>>677
d。SISを作るまではいったんだけど、これって2nd用のsisが作られてることない?3rd用はないのかな・・・orz...これ以上よくわかんね。。。
ちなみにX01NKでやろうと思ってるんだわ。
684非通知さん@アプリ起動中:2008/03/01(土) 00:05:42 ID:s4Uk3ChD0
PythonForS60_1_4_2_SDK_3rdEd.zipでオプションに--sdk30つけたか?
685非通知さん@アプリ起動中:2008/03/01(土) 02:14:04 ID:zZjoWQU40
>>684
うお。d
だが・・・uid番号ついたexeがねぇよ!って起こられるorz...マジでイミフだ・・・マジで泣ける。
686非通知さん@アプリ起動中:2008/03/01(土) 19:07:17 ID:3gWXa0mX0
vBagとかvNesってメモリカードのROM読み込みできない?
本体にいれると容量がいっぱいになる
687非通知さん@アプリ起動中:2008/03/01(土) 19:08:54 ID:oGWNIzD/0
>>686
メモカにインスコすりゃいいじゃんかよ
688非通知さん@アプリ起動中:2008/03/01(土) 19:09:37 ID:3gWXa0mX0
>>687
なるほど!やってみる
689非通知さん@アプリ起動中:2008/03/01(土) 23:45:07 ID:LwIIPsSD0
メモカに入れるとクイックセーブがもたつかない?
俺は遊ぶやつのROMとセーブデータを入れ替えてる
690非通知さん@アプリ起動中:2008/03/02(日) 00:21:45 ID:tlmDNmSs0
>>687
だめだ
起動しても一覧にROMがない
691非通知さん@アプリ起動中:2008/03/02(日) 00:28:31 ID:/D2wAoi90
>>690
メモカのotherフォルダを探すんだ
俺の場合はメモカ¥data\other\vbagフォルダに入れたぞ
692非通知さん@アプリ起動中:2008/03/02(日) 00:31:09 ID:tlmDNmSs0
>>691
メモカのother<vBagに入れたgbaデータを押してみた
フリーズしかけてたが、なんとか起動した
それ以後、vBagを起動すると一覧に追加されたよ。thx
693非通知さん@アプリ起動中:2008/03/02(日) 00:31:20 ID:EyTWXtZ60
いまメールで馴染みの古着屋に、「商売あがったりなんだがどんな服仕入れたらいいんだろ?」と聞かれた。
694非通知さん@アプリ起動中:2008/03/02(日) 00:31:52 ID:EyTWXtZ60
すまん、誤爆
695非通知さん@アプリ起動中:2008/03/02(日) 03:58:45 ID:8po7RSOpP
coreplayerがバージョンアップでsigned来たね。
マルチタスク下での動作がかなり上手くなっているので、
他アプリ起動の時くらいしか、うぃーが鳴らない。
696非通知さん@アプリ起動中:2008/03/02(日) 17:26:42 ID:shzn9T8M0
Pythonを入れようとすると「更新エラー」ってでるんですけど、
解決方法ってありますか?
697非通知さん@アプリ起動中:2008/03/02(日) 18:50:33 ID:DeejTYBi0
そのCoreplayerだが、試用できないんだな〜
以前、ZERO3の時にTCPMP使っていたが微妙だったしーー。
と思っていたらKeygenもうでてるんだな。。。複雑。。。
有名なロシアのWLさん作なので、完全動作。
レジストするかどうかは考え中。
698非通知さん@アプリ起動中:2008/03/03(月) 03:03:19 ID:ZuFHXEti0
デフォルトのリアルプレイヤーと比べてどう?
リアルで対応してない動画とか見れるん?
フレームレートは15fpsまで?
699非通知さん@アプリ起動中:2008/03/03(月) 04:07:52 ID:Q8V2ZOx30
>>698
MP4 映像512kbps音声128kps 24fps辺りがN73のCPUでは限界レベル(ほぼベンチマーク100%)
最近のCPUならもっと逝けるはず

700非通知さん@アプリ起動中:2008/03/03(月) 04:21:11 ID:ZuFHXEti0
>>699
夜中にありがと。
24fpsってすごいね。
リアルだと15fpsが限界だった気がする。
使い物になるなら買おっかな。