◆最近のイベント
すべてリアルタイム売買に。
育成方法が変更
パラメータ300が上限に
業務委託(発注・受注)
従業員概念が導入
従業員が毎日1割づつしか追加できない制限
業務の発注・受注をすると、企業を廃止できなくなった。
不正な受注の摘発
……
日々、激しく進化中です。
4 :
カタチ:2007/06/23(土) 22:56:06 ID:nhL1v/Tz0
ここまででスレ立て終了です。
足りないことがあったら追加情報よろしく
それじゃ今からゲームに戻ります。
配当金狙いで、配当金100%の企業を今から4つ新規上場させます。
募集400億円くらいになりそうだけど、売れ残るだろうなあ。
6 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/24(日) 02:34:19 ID:62FO/95O0
>>4 うん、絶対に売れ残ると思う。
売れ残ったら、その分自分の収入が増えると思った方が気が楽なのでは?
ここに書くのはまだ早かったね、ごめん、向こうに戻ります。
7 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/24(日) 02:53:36 ID:6ab2bbu8O
8 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/25(月) 00:08:32 ID:nYsmKHWg0
倒産になっちゃったねwww
9 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/25(月) 00:11:54 ID:g7nW6RIB0
倒産かぁ・・・て"我が社"とは言ってないなw
10 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/25(月) 00:13:59 ID:nYsmKHWg0
11 :
ホリヱ門:2007/06/25(月) 00:14:25 ID:xLkzg9uE0
1乙です!
>>1 乙
最近育成やる事増えたし上場企業多すぎだしで
ブックのプレスや業種検索の2ページ目以降は見る気しないw
1部2部と分かれるまで非公開企業は上場しない方がいいと思うんだが・・
まあ埋もれるの覚悟ならいいけどさ・・w
13 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/25(月) 01:08:03 ID:ym8XrUgX0
新規は一日3,4企業くらいで十分だよなw
14 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/25(月) 01:57:24 ID:ym8XrUgX0
無料もあるから
まずは無料会員登録
>>13 そのくらいで丁度いいかなw
上場したくなる気持ちは分かるし、人多いのは喜ぶべきなんだけどさ。
16 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/25(月) 06:05:02 ID:dRwMpNMAO
来月上場させようと思ったけど、現状が酷すぎて上場する気になれない…
何社か設立して、ちまちまやった方がブックで取得した新規株売るより儲かるのかな…
17 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/25(月) 08:26:22 ID:zrPnDizIO
18 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/25(月) 11:06:33 ID:0RXyOajEO
>>9 おまえも好きよの〜(笑)。でも我社ではなく、当社が○らしい。なんかで見たけど日本語にはないみたい。みんなで仲良くが基本でしょ。
19 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/25(月) 11:37:20 ID:0RXyOajEO
>>1乙です。
すっかり忘れてた。ごめんなさいm(__)m
さ〜て仕事明けだし寝るかぁ。
>>17 もしかして、受注で倒産できるか試したいた人?w
21 :
ホリヱ門:2007/06/25(月) 16:09:52 ID:xLkzg9uE0
前以上にプレス憎くなってきたorz
提案@
注目プレスを機械的プレス(主に取締役コマンド実行時)と社長日記?を分けるべき。
深夜のウザイ基準抵触達は勿論社長日記コーナーにぶち込むw
提案A
さすがにもうここまで来たらカテゴリ訳するしかない。俺的には東証1部2部マザーズの的なモノ3つ。
まず市場全体の時価総額を図る指数を導入する。1部の条件を資本100億以上とかにしちゃうと3ヶ月すると1部企業が
ウジャウジャ沸いてくるから、さっきの指数を元に時価総額上位20%を一部銘柄とし、月1で更新したりする。
マザーズにおいてはたまらず上場してしまった資本5〜10億の企業達。残りの中堅企業達が2部に属す事ができれば
とても線引きが分かりやすいし、それぞれその先生きのこる方法なども明確になると思う。
ここの社員は神だから見てくれているハズw
22 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/25(月) 16:23:39 ID:iMNjlTfz0
>>21 時間がかかるだろうが出来なくはないね。
ただマザーズは特色を持たせないと株を買うやつがいなくなる
例えば値幅制限上下20とか30%くらいにするとかねw
後、個人から所持している(グループ)企業を検索できると在り難い。
福屋氏、ハラショー氏のように冠があればそうかなと
想像がつくが‘はじめまして’なんて書いたら実は○○のオーナーです。
なんていうのが最近あったんですよねwww
これは切に希望。
23 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/25(月) 17:11:31 ID:/Ox+bQuDO
>>21>>22 大賛成だが、導入には時間がかかるだろう。
取り敢えず、検索機能を強化して欲しい。
オーナー名・従業員数・資本金etcで検索出来るようにする。
24 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/25(月) 17:28:47 ID:FkbTRxlYO
ちょっと待て
お前ら早漏すぎるぞ
システムの安定がまず第一だろ
現状は育成システムやTOB、バグetcやばすぎだろ
すでにNBは処理しきれてないんだからもう少し待ってやれよww
まずはバグと育成システムの様々な欠陥を直すべき
発注とか従業員とかさぁ…はやくしてくれ
25 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/25(月) 17:34:48 ID:5LCOE53PO
育成にも問題あったっけ
インフレし過ぎだろwwwってのはあるけど
26 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/25(月) 18:19:43 ID:FZLAWVPP0
インフレかどうかは税金導入後を見てみないと何とも言いづらいが、
育成システムも問題って不正受注のことじゃない?
TOBはそのまま続行だろ?
それはそれでNBの方針ならしゃーない。
ばぐ・・・多いねぇ〜
「でも」、プレスは見づらい。
落ち着くまで、有料プレス1回1億とかにしたらどうよ?
意味不明な社長日記はなくなるんじゃないかな。
27 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/25(月) 18:30:29 ID:FkbTRxlYO
一億はボッタクリすぎwwwww
プレスの規制してくれと前に送ったけどシカトされたさ
社長日記はあれで楽しんでる人もいるだろうからクレームが怖いんでしょ
新規上場プレスは仕方ないとして、上場廃止プレスは週一くらいでも問題ないとは思う
いいんじゃないの。
スなんとかみたいに登録稼ごうというのもそれはそれで
ウザイのはたしかw
分類出来ればそれでいいわ
バグは治りそうにないな
メールしても帰ってこん
NBにやってほしいことはまだ多い。だがここで再確認しておこう
これで月315円は神
30 :
ホリヱ門:2007/06/26(火) 01:32:16 ID:KayDU/wM0
31 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/26(火) 03:12:37 ID:rbUO56ZjO
もしくは資本金の1%とかな
10マソは安い。
>>29異論ナシ
視察の承認で成功基準が分からない。完全に運なのか?
290で失敗、230で成功だった。
たし算が出来たか出来なかったかじゃないの?
35 :
ホリヱ門:2007/06/26(火) 12:58:24 ID:KayDU/wM0
36 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/26(火) 13:46:17 ID:dztTsDcAO
足し算www
足し算に成功したオーナーに感激する社員www
NBは笑いのセンスはあるなww
37 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/26(火) 13:57:37 ID:VD4FEKcPO
TOBに制限がかかったな。
38 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/26(火) 14:26:12 ID:VDeUB7wGO
うん、このままではいずれ誰かが実行するに決まってたからね。
それがいいか悪いかは別にして、各自で目標を見つけると言っても、やはりランク上昇が目標の人が圧倒的に多いんだろうなって改めて思ったw
ただ、価格3倍は低いかも・・・5倍くらい欲しいな。
TOBは早いモン順だから、下位の人にはまとまった資金源になったと思うのだが。
従業員と併せて今回のシス変が格差拡大の下位イジメにならなきゃいいけどねww
39 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/26(火) 14:56:53 ID:E20wf9ckO
従業員一日5割になったな…
エクセルで計算したが、未公開総資産100億企業が8月には利益20兆だよ…
8月までに100兆円プレイヤーでてきてもおかしくない。
もしかして一旦リセットするきなんじゃないか?
40 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/26(火) 16:19:28 ID:VDeUB7wGO
いや、逆にリセットはなくなったと思う。
目標として書いている以上、いち早くその目標に向かって突き進む行為はプレイヤーとしてごく正常の行為だが、誰か一人でも100兆を突破したらリセットするとは書いてない、そもそも個別リセットはあっても全体リセットについての記述はどこにもない。
万が一する気なら、わざわざTOBや従業員なんてわざわざいじらんだろう。
それに、ユーザー同士でだいぶコロニーを形成し始めてるから、リセットになったらランクではなく掲示板を楽しんでる輩から苦情がでそう。
今回のシス変でリセット実施に淡い期待を持ってプレイしてた人は、退会した方が無難かも知れない、折しもちょうど月末。
41 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/26(火) 17:58:01 ID:4t1+Jhyx0
今回のシス変の功労者、誰だか知ってる?
興味深い事実があるよ。
23日に上場手続きしてる「TOB」って会社見てごらん。
間違いなく、ランクに拘ってるランキング1位のユーザーがオーナーになってるから。
相当、NBに問い詰めた事がプレスからも読み取れる。
リセットなんてないない、彼がいるからね。
ホント、気が気じゃなかったよね、ハラ○○ーさんwww
42 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/26(火) 19:12:04 ID:VDeUB7wGO
見たよ、情報サンクス。
ふーんなるほどね、全部話が繋がったわ、無論個人の自由だが、現在のランクを死守する事=プレイ目的なのが必要以上に見え見えでなんか気に障るな、嫉み半分だけどね
今までそれなりにランクは気にしつつ、違う楽しみも見つけて楽しもうと思ってプレイしてきたが、ああいうの見ると、何とかしてキャツをTOPから引きずり下ろしたくなる、ガキなもんでねww
なんかいい方法ないかな?
前言撤回で、ぜひ一度、リセットしてもらいたいものだ、キャツが100兆越えたらNBにメールしようっとw
43 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/26(火) 19:39:19 ID:E20wf9ckO
ほっといても2位にはなるさ。
福屋さんより未公開企業資産が少ないからね。
一日1割しか株価が増えない限り、
企業資産>上場株式にどうやってもなるからさ。
従業員一日5割になったのは案外NBにきらわれたからだったりしてw
44 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/26(火) 20:59:55 ID:rbUO56ZjO
従業員5割か…
頭使ったりプレス見て回ったりしなくても殖えるから
ただのクリックゲームになってきたな。
このハイパーインフレの目的がイマイチ見えない。
45 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/26(火) 21:12:50 ID:Qz89H9r00
正直5割はきつい・・・
それだけ増やしたら大体60〜70パラ減るから小分け発注するの大変だよ。
クリックはもう飽きた・・・
明日ブックビィルディングだが、従業員一日5割も増えるんなら
3ヶ月かけて上場廃止したほうがもうかる・・・
幸いにも上場売却1だしなぁ・・・
これからは上場がかなりへるんじゃないかなー?
47 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/26(火) 21:44:06 ID:dztTsDcAO
お前ら従業員が5割になったのは中心企業救済だぞ
1日に一割しか増やせなかったら中心企業は従業員がいつまでも増えねえだろ?
既存の大企業一極化がさらに進むんだよ
ある程度まとまった金がないと大企業になれなかったらそれこそつまんねぇだろ
48 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/26(火) 21:49:55 ID:rbUO56ZjO
それは釣りなのか本気なのか
会社たくさん作るとクリックが大変だよってことだろ
50 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/26(火) 23:39:23 ID:rbUO56ZjO
なるほど理解した。
チマチマ修行してたのに急に周りがインフレし出したせいで
ついて行けなくなったヤムチャな気分だったぜ
従業員1日に再大5割増やせるようになったけど、
企業規模に応じた制限があるので、
実際にはすぐに頭打ちになるよ。
実際にはそんなに増やせない。
投資家はちまちまクリックせんでも儲かるんだな。名実ともに資本家と労働者の関係になったわけだ
53 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/27(水) 00:32:52 ID:AfTVWcX6O
まとめて発注に出せば、下請けさんが頑張ってクリックしてくれるよ
54 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/27(水) 00:34:39 ID:Qrz2++fzO
企業規模に応じた〜のルールってまだ残ってたんだ
これって土曜の朝の発注分収入時にALL300になってればいいんだっけ
55 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/27(水) 00:36:22 ID:FWpcUcPN0
もともと「ゲーム」だし、より「学生」向きになったわけだが・・・
複数企業を順調に「社会人」がいたらリアルに心配だ。
全く余計なお世話だがwww
56 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/27(水) 00:49:23 ID:EfwJU12DO
あぁ、その通り全く余計なお世話だ(^^ゞ
だが、言いたい事はわかる、俺もある意味同感だ。
57 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/27(水) 00:54:45 ID:EfwJU12DO
言っとくけど、結構抜けてるぞww
「企業を育成している〜」
だろ?
まさに学生まるだしで、妙に説得された(;^_^A
>>54 発注収入後だったら2日前にちゃんと計算しておかないとだめだね。
メンテ到達時点ってことはないのかな。
これなら微調整できるけど。
本来上場のメリットは迅速に大規模な増資が出来る点にあるのに、ココじゃ株主が嫌がって思うように増資できない
なら現実同様株主に募集株式の割り当てを出来るようにすりゃいい。そうすりゃ上場と非上場の収益力のアンバランスは解消される。
割り当ての権利を譲渡出来るようにすればなおいい。それなら引き受ける銭の無い株主も不利益はない。平成22年くらいを目標に取りかかって下さいNBさん
60 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/27(水) 06:28:05 ID:Yzzz2+JaO
23日ブックの無残な結果が出ました。
ブック191社中一枚も売れず不成立33社
今回は99円ショップ店長が買い取りらなかったようで、成立した企業も悲惨な結果にw
発注のポイント決定と、「公募」「取引先」の決定の間で
「同じ内容を発注済です」というエラーがでるのですが
これはたとえばALL9で発注を出した場合
納品されポイントが振り込まれるまではALL9の発注は出せない
ということでいいのでしょうか?
7種類のうち(顧客満足度など)一つでも別の数値に変えれば
発注を出すことは出来ます。
62 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/27(水) 10:22:25 ID:AfTVWcX6O
>>61 納品されなくても、受注側が引き受けた後なら同じ内容で大丈夫だよ
63 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/27(水) 10:28:56 ID:NNKyBHzd0
発注のポイントの値を変更(例えば+1−1とかといったふうに)すれば
発注を出すことはできるようになります。
>>60 俺は売り出した株の15%しか買ってもらえなかったよ…
まだマシなのか…orz
>>62 そういえば主要取引先に発注後、相手の引受確認を待つことなく
次の発注を出していました。
ALL2で公募発注→受注確認→またALL2で公募発注
だと同じ内容(数値)でも発注できました。
ALL3で主要取引先に発注だとエラーがでますがこれは
以前の発注の引受けがまだされていないのでしょうね。
>>63 値の変更(+1−1)というのはエラーがでた場合どこかの数値を
+1するか−1すれば発注できるということですか?
66 :
ホリヱ門:2007/06/27(水) 15:23:16 ID:kQNZxaNj0
>>65 そう最初9999999で出したとすれば次は9998999とかにすれば大丈夫だと思う。
とりあえず全く同じは無理っぽい。
>>64 こんだけ上場すれば誰も前よりプレス見なくなってるだろうし、なんかやっぱり
1つでかいパンチがないと集まらないだろうな。みんな上場したくなる気持ちは分かるけど。
逆に買占めるやつうざい、何かいい方法はない?
一人だけ10パーセント持ってるんだよ、そのせいで基準に引っかかる
68 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/27(水) 16:26:46 ID:TCU/2G3U0
>>67 もってもらえるだけでありがたいと思わないとねw
掲示板を通じて保有比率下げたいんで手放せと、本人に言ってみたら?
69 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/27(水) 16:32:35 ID:EfwJU12DO
懐かしいな、買い占めかぁ。
取り敢えず、掲示板で呼び掛けて、それでもダメなら、超過保護にオーナー保護するシス=比例公開売却and第三者を使ったら?
それでも、乗っ取りや廃止になったら、ただの力負け、そこまではNBも面倒見ないでしょw
まぁ、まずならないと思うけどね。
70 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/27(水) 16:36:54 ID:Qrz2++fzO
だねー
ガンガン増資やればいいと思うよ。
ウチの会社も買収されかかってるな。毎日数%ずつ保有率が増えてる。
しかし、買収大歓迎!
安物買いの銭失いに歯止めが効かねwww
ちくしょう
73 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/27(水) 17:04:28 ID:EfwJU12DO
ところでさ、育成シス変後に上場した会社を買収しようとする人っているのw?
巨大企業や大量の現金でも持ってる輩が暇つぶしにチョコ×2遊んでるならわかるし大歓迎だが、そういう輩は知り合いの企業を御祝儀で買うか馴染み深い老舗には投資するが、見ず知らずの新興企業はまず買わないだろ。
それに買収するつもりで現金があるなら絶対に起業するからな、買収なんてまずないよ、むしろ、買収にあったらラッキーだと思うのだが・・・w
74 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/27(水) 17:20:11 ID:AfTVWcX6O
従業員少ない子会社に小分け発注してたら、頭が過熱してきた
面倒なので、全部発注に出してやったぜ
しかし、みんな受注するの速いな
感動した
75 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/27(水) 17:56:01 ID:gTnuvYvY0
>>73 いるわけないだろwww
起業した方が儲かるとわかってて、なぜ買収する?
ただ、弱小株主にちょっと愚痴らせてwww
ウチのオーナー発注しないで、自己育成しちゃうんだよね。
あれ、止めて欲しいな〜、従業員数考えて発注先決めれば経費メチャ×2抑えられるっしょ。
本当は掲示板に書くことなんだけど、古参同士で盛り上がってて入りづらいんだよね汗。
オーナーの皆さん、育成は出来るだけ発注でお願いしますw
そっちの方が育成の手間もないし、効率いいですから・・・
>>73>>75 今日、99円ショップ店長が売りに出している所、買おうとしてしまった…orz
俺は、ほんの出来心で買収を仕掛けている…
でも、反省はしないぞw
78 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/27(水) 19:40:05 ID:hVAGZqZG0
A社での売買が面白いな。最高値と最安値の売り合戦をしてる。
株持ってないから関係ないけど、個人向けTOBなど問題が多いな。
最安値で買い注文をだせば買えるかな。
79 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/27(水) 20:05:04 ID:5dHl+SM7O
2015何これ?
四半期みたらすごい事に
倒産って事?
80 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/27(水) 20:16:52 ID:Qrz2++fzO
ワロタ…と書きたいとこだが何だこりゃ
いくら自己育成でもこれだけ注ぎ込んだら
ALL300になるもんじゃないの?
これは…夜逃げか?w
82 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/27(水) 20:38:46 ID:Yq3lMsN4O
あの従業員数だと30億ぐらいでall300だろ。
第三者割当増資してるしやめる気ぽいね。
株主に迷惑かけんなよ…
83 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/27(水) 22:03:43 ID:b6jTNZd9O
配当100%の株を15億分買った。
後悔してる。だってこんなに買えるって思ってなかったもん
84 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/27(水) 22:46:25 ID:EfwJU12DO
平凡な楽しむ方にあきちゃったのかな?
TOBシス変もうちょい遅かったら面白かったのに
でも、対応策は簡単っしょ、株買わなきゃいいんだから(^-^)
育成ゲームと思えばいいンだよ〜
>>83 比例分配を意識しすぎww
早いモン順だったらヨカッタのにネ(>_<)
85 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/27(水) 23:13:48 ID:nB15U2Oj0
今、非公開企業のプレスのとこに前話した『一生上場しない』っていってるやつのがある。賛同したらリスト登録しろっ書いてあるけど誰も賛同なんてしないだろッwww
非上場なんて割れない貯金箱みたいなもんだろ
88 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/28(木) 00:16:47 ID:L0z461qAO
初めて株式上場させようと考えているんだが…
株価は100万くらいがいいのかな…?
89 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/28(木) 00:24:11 ID:W7mfzYjb0
>>88 どっかに書いてあったよ、その件のアドバイス。
探索してみたら?
そのうち、対応策をだしてきそう〜
非上場じゃゲームにならない・・・
90 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/28(木) 00:37:46 ID:FVLBR6+70
>>88 いいと思うよ。
前スレのラストがその話題で盛り上がってたから見るといいと思う
>>88 100万〜500万くらいで好きなところに設定したらいいかと。
いくらに設定しても関係ないかもよ。
>>83 収益が良い会社なら、毎週定額が入ってくるから
もっといてもいいんじゃね。
前スレの終わりに上場に当たってアドバイス頂いたものです。
無事約定しました。
アドバイスありがとうございました!
93 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/28(木) 06:34:12 ID:Tf3/KbUSO
質問です。
いま私が筆頭株主でオーナーの企業があります。
第2位の株主との差は僅かなので第三者割当を実行。しかし応募開始日までに第2位の株主がトップに躍り出た。
このような場合は第三者割当分は誰の元へ?
まとまりなくてすいません。
95 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/28(木) 08:17:56 ID:2Yt463ZO0
1日からパラはまた150にもどるんでしたっけ?
96 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/28(木) 08:42:39 ID:2JP2yLLiO
>>94 不成立か?
NBテレコムの時は成立してた気がするぞ
第三者増資→オーナー交代→約定してオーナー交代→また買収
てな感じだった気がする
5007〜5009まで欠番になってるけど、ここは何か企業が入ってたっけ?
単に気になっただけなんだが。
98 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/28(木) 11:40:25 ID:FrXentf2O
ハラショーさーん
>>77に狙われてますよー。気をつけてー(・_・|
99 :
77:2007/06/28(木) 12:46:20 ID:v2ObohxL0
ちょっw
ランカーの所を狙う勇気はないし…
ちなみに同じ事を考えてた奴が他にも3人はいて、失敗しましたw
100 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/28(木) 14:58:34 ID:34swFJgtO
ブラックビルディングで1億だけ注文したのに10億円分買ってた。・゚・(ノД`)・゚・。
配当少ない企業だし。配当上げないと株価を全力で下げるぞって掲示板に書いたら怒られますか?
>>100 NBに聞いてみた。
掲示板の詳細な記載は認識していないって。
ブックに関しても現在不正が出来ないから問題なしとか…。
掲示板は監視してた気がするけど、何を書いても問題ないみたいだから、書き込めばいいさ。
そして、株価を全力で下げればいいさ。
102 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/28(木) 15:53:58 ID:WSfYzbZAO
最近、大規模な公開売却増えてますし、僕もまとまったお金が欲しいので実行しようかなと考えているのですが、やはり上場のオーナーってそんなに美味しいモノじゃないですよね?
>>71さん
買収大歓迎との事ですが、買い手がいるうちに売却した方がいいですよね?参考にしたいので、
>>71さんの意見教えて下さい。
僕は、今売り出しても今月の配当はもらいますし、来月からは税金が導入されるので、ますます旨味がないように思うのですが。
>>100 脅迫なんかしないで、普通に配当率上げるように書いた方がいいのでは?
103 :
71:2007/06/28(木) 16:12:12 ID:sqfDXdn40
>>102 自ら会社を放棄する場合と、他者に乗っ取られる場合では状況が違うし、今日も2位の比率が上がっているので、
細かい事は言えないけど、まとまったお金が欲しいなら、売却してもいいんじゃない?
自分の場合は買収されたからと言って、持ち株が処分出来なくなるわけではないので、基本的には待ちです。
104 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/28(木) 16:48:34 ID:WSfYzbZAO
>>103 素早い返答、ありがとうです。
そうなんですか、だいぶ環境が違うんですね汗。
でも、普通は掲示板などが荒れる事が多い最中、静かな買収劇っポイですね。
ある意味、いい手本になるかもww
企業規模にもよりますけど、起業した方が儲かる環境なので、ちからワザで買収する人なんていないと思し、そもそもそんな体力のある人いませんよw
第三者は3位以下の人に怒られそうですけどね
もし、乗っ取られても育成さえしっかり実行してくれれば問題ないですし、株を処分しやすくなる面では有利かも知れませんね。
105 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/28(木) 18:48:32 ID:34swFJgtO
106 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/28(木) 19:36:50 ID:pOS8Lozu0
乗っ取りなんてもうないだろ?
被害妄想ぎみでは?
2位の奴との差どのくらいか知らんが、10〜20%ぐらいならざらにいるぞ。
107 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/29(金) 02:11:08 ID:EcFAQB6D0
現状どんなに美味しい株でも2位までに留めておいた方が
うまいしな。育成する手間が省ける・・。
株主対策してたらそうそう乗っ取られんから大丈夫。
108 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/29(金) 05:53:32 ID:JukA+50LO
パラ値300を越えたら他社育成の発注が出来なくなったね。
従業員追加を見込した発注が出来なくて不便だよ〜
従業員追加をすると共同事業に参加出来ない…orz
109 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/29(金) 06:34:39 ID:pLfpJ2ynO
福屋化学の売り上げがそろそろ1兆に到達するワケだが・・・
NBは、今後どうするつもりだろ?
ここまで環境をコロコロ変えるのも珍しいが、その目的もわからん。
110 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/29(金) 10:39:42 ID:NV32xWWt0
>>108 イマイチ意味がつかめないんだが、パラ200だったとして100発注した後、続いて雇用を見越して50発注しようとしても出来ないってこと?
それなら、出来るのでは?
もし共同事業に差し障りがでるような変更したとしたら、NBはただの間抜け。
今でさえあんまし旨みないのに、雇用か共同どっちとるっていう話になれば、当然雇用だろ。
誰も共同事業なんてしなくなる。
したら、何の為に金と時間かけて新シス開発したんだっちゅう話だwww
111 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/29(金) 11:25:43 ID:gQUyllk8O
発注する時点でパラが300じゃないなら発注はできる
従業員を雇用する前に共同事業を視察してそれから従業員雇用
パラが下がったら発注をする
下がるパラは予想できるので毎日パラ300を維持するのは可能
俺は面倒だからそんなことはしないけどな
112 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/29(金) 11:46:57 ID:EcFAQB6D0
俺もカンスト覚悟で過剰発注したから
今朝は朝から300だわ。
ってことは内部処理としては
一日減少分(-5)→発注上昇分 てことか
>>107 旨味もあるだろ。会社規模にもよるが、発注先を自分の会社に指定すれば常に金が入って来る。
株価下落の危険性に対してどの程度ってレベルだけど。
突然ですが、育成するのが面倒なので、廃業しようとしたんですが、何やら株主に迷惑がかかるとのこと、どういう処理をしたら良いか誰か教えて下さい。お願いします。m(_ _)m
115 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/29(金) 12:27:21 ID:JukA+50LO
>>110 今日は決算前だからパラ300になってる。
それで決算後の7/1以降に社員を5割づつ増やして行きたいんだけど、
2日後納期の他社育成がパラ15までしか発注出来ない。
80は上げたいんだけど…
116 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/29(金) 12:34:43 ID:gQUyllk8O
>>114 TOBで全株式を買い取れば?
それか、公開売却でオーナー交代する
どちらにしても企業の全資産を清算する手段はない
>>115 あきらめろ
発注するパラは少ない方が経費を抑えられるから強制的に経費節約されたと思え
面倒だけど我慢しる
俺はめんどいからまとめて発注するけどなww
>>116 すばやいアドバイスありがとうございます(^^ゞ
早速TOBか公開売却か 株主さんに聞いてみます!
118 :
アサマド:2007/06/29(金) 13:36:12 ID:vBtEy1fvO
やっぱし、TOB面倒だから、公開売却にしました。ちなみに会社名は『八○製鐵所』株式番号は『5138』です。4月下旬くらいからの会社なので、そこそこの会社です。株価も100円だいで安いく。発行済株式数は800と少ないです。誰か買って下さいm(_ _)m
公開売却終わったら退会しま〜す。
119 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/29(金) 13:44:51 ID:gQUyllk8O
>>118 ルールが変わったから今すぐ退会しても無問題になった
むしろ一株の価値が上がるから株主は嬉しいんじゃねーか?
上場廃止基準には抵触しやすくなるけどな
オーナー退会→即上場廃止基準じゃなくなったの?
>>118 今月、退会するならば公開売却などしない方がいい。今、株の飽和状態なので現金が余っているなら、適当な株を買い漁ってから去って欲しい位だ。
123 :
アサマド:2007/06/29(金) 13:59:41 ID:vBtEy1fvO
>>119 エッ!退会画面には株主に迷惑がかかるって書いてあったよ?ルール変わったの?
それは知らなんだ
まぁ公開売却は公開売却でいいんじゃない?
2位の人は新オーナーになりたくないかもしらんし
125 :
アサマド:2007/06/29(金) 15:17:26 ID:vBtEy1fvO
>>124さんの言う通りやっぱり、公開売却にしようと思います。
掲示板にも書いてしまったので、今さら変更も恥ずいので・・f(^_^;)
決算の時の売上の出し方って今のパラから5引かれた数字で計算されるのか?
今日納期の発注あればその数値が足されてから売上計算?
>>126 俺も気になったので運営に聞いてみた
今日納期分は今日の23時59分に反映されるから含まれるとの事だ
>127さんサンクス
これで安心して眠れるわ
初決算だったんですが資本金が全く増えませんでした。
四億ぐらい利益出てるのになぜ!?
先週も同じ質問があったんだけど
今夜のうちはまだ決算ボタン押しちゃだめらしい。
131 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/30(土) 00:59:58 ID:eUAe6ZZvO
いつもは四半期決算と月決算と別々に来るけど、
今日みたいに重なった場合どうなるんだろう。
2回コマンド出る?
132 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/30(土) 01:30:31 ID:PMYXRPq3O
重なったわけではなく2日続けて四半期決算日、決算日となるわけで…コマは今日も明日もでます。株配当も2日続けてムフ。最も明日の配当は当然少ないわけだが…
133 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/30(土) 06:21:48 ID:xJ/Jy2TJO
なんか上場する意味がまじでなくなってきたな
ランキング上がったやつはみんな大きい非公開つくったやつばっかりだ
またそのうち大企業が増えたら規制して後から作ったやつは可哀想なことになるんだろうな
134 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/30(土) 06:43:49 ID:eUAe6ZZvO
ようやく非上場or投資の時代だな。
頑張ってクリックしてる会社に投資する方が楽に殖える。
上場する会社は投資家のためにクリック頑張ってw
135 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/30(土) 10:35:19 ID:ruWDABvGO
ハ〇ショー氏は残念だが、やっと、ランクに変動が起き始めたな。
シス変を巧く乗り切ったんだろう、チョコっとずつ知らん名前がランクし始めてる。
リセットとか逆転不可能とか言ってる暇あったら、独自の楽しみ見つけるか頑張ってランクを追い続けるか退会するかなどを考えた方がいい。
リセットなんて現実問題ありえんし、今日はまさに月末。
資金は豊富、退会即倒産決定も改善した今、誰にも迷惑かからんw
さぁ、来月からは税金導入でどう変わる?
非上場、上場オーナー、株主どれが有利かな。
資産ランキングだけ考えると、
非上場>株主≧上場オーナー
非上場は税金導入されても、発注さえちゃんとしてれば
規模大きくても一週間で3〜4倍なる
株は一日1.1だから普通は2倍ぐらい
株主のほうが上場オーナーに比べてTOBと売買の自由がある分上
そういえばハラショーさん動き出したね
NB企業株買い占めて上場廃止狙いで
福屋さんとかつぎどう動くんだろー
137 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/30(土) 12:10:56 ID:6M5q+3WsO
新規上場の企業の配当率って分からないよね?
138 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/30(土) 13:20:52 ID:ruWDABvGO
>>136 ハ〇ショーさんが狙ってるトコって、どこ?
小金稼げないかなww?
今の上位さんはそれぞれやり方が違ってて、オモロイ。
やっとゲームっぽくなってきた、傍観者として楽しんでるよ、出来れば当事者として参加してみたいのもまた本音だけどねw
>>137 うん、わからない。
でも、プレス発表してるトコもあるよ。
139 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/30(土) 14:14:02 ID:Ct3dSpQt0
>>138 サイバーディン
機械機器1〜5位みてたらみつけた
ほかにもあるかもしれんね。
すいません。質問です。
主要取引先名簿に載ってない企業に個別に発注したいんですが、初めは公募から受注して貰うしか方法はないのでしょうか?
141 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/30(土) 14:28:12 ID:Ct3dSpQt0
>>140 それしかないとおもうよ。
2日後の発注で少ない数字で
たくさん発注してうまいこと受注してもらって
名簿にのせてから大きな発注すればいい
142 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/30(土) 14:28:17 ID:eUAe6ZZvO
ホント、自分が勝てないのはNBが悪い、リセットしろなんて言ってた奴プギャーだよなw
時代の波に乗れない奴はリセットしても結局勝てないって事が証明されたな
>>142 でもうち一度も受注とかしてないのに
今朝注文入ってたんだよなー
あれはどうやったんだろう
>>141さん
即レスどうもです!
時間を指定しといてその方法で試してみます。
145 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/30(土) 14:43:39 ID:xJ/Jy2TJO
>>142 時代の波も糞もここでさんざん出てきた方法だろ?
分かりきったことをやってんだから時代の波も糞もないだろwww
お前はランクが上がったのがそんなに嬉しいかwww
前から疑問に思ってるのだが、無料ユーザーが筆頭株主になったらどうなるんだろうか?
会社経営、育成する権利を与えられるなら面白いのにな。
147 :
137:2007/06/30(土) 14:55:00 ID:Jy5gSadV0
>>138 パソコンからだけどありがとう。
最近ホリヱ門見ないね。彼は元気なのだろうか
148 :
ホリヱ門:2007/06/30(土) 14:58:26 ID:VqbENMti0
>>144 取引関係を築く事はこのゲームにおいて最も難易度の高い事だ。ガンガレwww
>>146 俺は多分社員はそこまで考えてないと思うよ?盲点を突いた意見だな。
149 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/30(土) 15:26:26 ID:ruWDABvGO
>>139 サンクス
出来れば、上位さんには売買を通じて資産増やして欲しい、小金稼げるチャンス出てくるからw
数か月後には、それを利用して上位組になる人いたりしてww
150 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/30(土) 16:05:23 ID:wEAF3+Pd0
皆さんに質問です。
メイン企業の発注をグループ企業のサブ企業で受注するにはどうしたらいいでしょう
やはり人気のない時間を狙って公募して受注するしかないのでしょうか?
151 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/30(土) 16:25:36 ID:ruWDABvGO
>>150 自分の場合は、サブ企業の受注画面をリスト登録してから、メインで公募→リスト登録画面にとんで、すぐ受注クリック。というふうにやったよ。他の企業に何回も受注されちゃって、結構大変だった。(>_<)
面倒だが、上手くいけば
大量の金が入るからな。
ついつい挑戦してしまう。
154 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/30(土) 17:50:06 ID:0L87zbWzO
今日のブックビルディングが250社を越えたね。
皆、先週の売れ残りを忘れたのか…
>>154 先週無事売り払ったのだが、もうひとつ未上場で同じ規模の会社持っているが
配当にかかる費用がない分もしかすると上場を抜きそうな予感
だからあんまり上場急ぐのも考え物だな?
昨日まとめて6億の企業×3を作ったんだがこの2日ですごく大きくなりそうな予感
パラは仕方ないから気合で育てたんだが、日の並びがいいのと税金免除がかなり追い風になった
正直上場企業畳みたいんだが
やっぱり全TOBがベスト?
TOBのあとって上場廃止基準→管理ポスト→廃止
を待てば資金回収できるのかな
157 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/30(土) 19:07:16 ID:0L87zbWzO
明日の決算はどうなるんだ?
四半期収支と同じ、それとも1/7?
今期収支が消えてるからわからないよ〜
週の途中で起業しても
週末には7日分入ってくるから7日分じゃないの?って
勝手に思ってるんだけど
160 :
ホリヱ門:2007/06/30(土) 21:34:34 ID:VqbENMti0
>>147 今気づいた。自分はしぶとく生きてますw
>>156 一度上場させると廃業できないから選択肢は上場維持するか、管理ポスト→非公開か
払い下げるかの3つだと思う。
>>157 今のシステムだと1/7という概念は無いから四半期収支にある通りだと思う。
つまり今週は決算2回もあるしましてや今月法人税も無いからかなりの現金を
入手する大チャンスウイークだったって事。やり方次第で今後の運命が大きく変わると思う。
管理ポストの後は非公開になるのかw
もしその時点で
自分60%、企業(TOB)30%、他の人10%
の割合で株式所有してたら、500億円の企業はどうなるんでしょう?
60%である300億円まで減る??
162 :
ホリヱ門:2007/06/30(土) 21:58:21 ID:VqbENMti0
上場廃止時は保有率に伴い資産分配されるから、161の通りに自分は300億の会社を率いて
再出発。10%は保有比率に合わせて個人に分配。TOB分は分からないけど、会社の資産だし、300億
に上乗せされると思う。
163 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/30(土) 22:01:55 ID:Ct3dSpQt0
>>160 基準抵触→管理→整理→未公開じゃなかった?
ルールかわったのかな?
とりあえずゲーム内ルールまとめでは↑のように書いてた
>>161 60+30で90%じゃ?
オーナー以外の株主が所有分に応じてとってくんじゃないかな
なるほど!
ありがとうホリヱ先生!
ギャーリロってなかった。
>>163さんもありがとうございます!
166 :
ホリヱ門:2007/06/30(土) 22:31:19 ID:VqbENMti0
ごめん整理ポストもあったorzあいにく廃止基準については詳しく見てなかった
もんですまん。非公開までの道のりは長いなw
167 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/30(土) 23:04:55 ID:6M5q+3WsO
ホリヱ門が元気そうでなによりだぜ
おれは100株だけ買おうと思ったら1000株買って落ち込んだぜ
168 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/06/30(土) 23:23:37 ID:E2IPbmuLO
プロジェクト参加してくれないかな・・
立ち上げたけどまだ埋まらねえ
月末だからあと40分で終了で、メンツ揃うだけでなんもしないで金入るかもしれないぜ(違ったらごめん
169 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/01(日) 00:04:21 ID:SEDcS9dKO
決算書、相変わらずこの時間帯は危険な香りがするなw
触らん方が無難か…
170 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/01(日) 00:26:25 ID:+HPLz49TO
上場廃止になる際はオーナー以外は現金支給だろうが、オーナーは残った資産分の廃業出来ない非上場でしょ?
コレって当然、駆け引きの的になるよねww
何やら金の匂いのする話ではあるよなww
172 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/01(日) 01:11:53 ID:RBK/SwTK0
>>160 今回の日程を最大限利用出来たユーザー、抜け目ね〜なw
普通に感心させられたww
次の日程チャンスこそモノにすんべ。
>>171 うん、なんとなく興味をそそられるね。
問題はこの後。どう動くのがいいのか?だね。
センスが問われるんだろうな〜
今回は巧く立ち回れさえすれば可能性が0ではないってことがわかっただけでも+かな。
もちろん、ランクに拘った場合の話だよwww
月末の上場失敗で管理ポストに入ってる企業が
ワンサカあるからなー。
しかも先月の税金免除のせいで、その多くが
(資本金÷株数)>>>株価で潰した方がウマイ。
もし、この辺り上手く使える事を思いついた奴が居たならば
間違いなく上位に躍り出れるよなwその辺りセンスなんだろうな。
174 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/01(日) 02:19:32 ID:SEDcS9dKO
嗅覚の鋭い奴は既に仕込み終わってたりするんかなww
ところで話変わるけど、
赤字倒産したら赤字額どうなる?株主負債?消滅?
何が聞きたいかっていうと、
来週サブ会社からメイン会社に死ぬほど発注する予定なんだが、
赤字バリバリでも発注ってできるよな。
仕様なら喜んでやるけど、NBの意図しない所なら早急にルールで埋めて欲しいんだけど。
175 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/01(日) 02:20:10 ID:mME6a5+N0
>>173 問題は、オーナーの方針なんだよね〜
上場廃止を極端に嫌う人、結構多いから。
廃止回避に全力投球されると、それを防止するには体力が必要になるし、しかも敵を作ることになるから。
まずは、廃止に前向きなオーナーを探す必要があるのかも。
投資家の環境が若干なりとも改善されたのは、ヨカッタけどね。
ハラショー氏自社二つを500億×2でブック投げ売りしてXOPーの方で公開売却で1000億以上か。
福屋化学戦法だなw
ハラショー陣営と福屋氏どっちがこの先生きのこるかな
7月からまた新規ユーザー入ってくると思うけど彼らまた3億からのスタート?w
パラメータ育成を他社に発注中に、従業員増員とか自分で
パラメータ育成ってやってもいいんでしょうか?
178 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/01(日) 05:36:05 ID:U5KUL9DmO
公開売却って早いもの勝ちだよね?
あとこれから入る人には10億くらいあげていい気がする
179 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/01(日) 06:16:14 ID:SEDcS9dKO
そんな事したら必死に5億貯めてやっと上場してる6月開始組が泣くぞw
開始10億で上場基準50億とかなら喜ぶけど。
公開も比例配分じゃなかったっけ?どうだっけ
180 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/01(日) 06:50:27 ID:SEDcS9dKO
確かに今の3億とか厳しいよね
181 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/01(日) 06:56:13 ID:voLPsJkn0
未公開企業→1株ブック→TOBで1株回収(まぁこの辺趣味だが)
→100%配当→低運用、低株価企業を敵対的買収
→高成長運用、自社株TOB→100%配当
チートや裏技抜きで純未公開企業より
成長するにはこれしか残されてないんじゃないだろうか?
まぁ弱肉強食時代だけど株価は上昇するし資金は大量に雪崩込んでくる
純資産数十億で時価総額数億って企業初期の上場企業にたまに見かけるし
おまけに発注もあまりしてなくオーナー比率3割前後も何社かある
TOP10は無理でもTOP100はやり方次第で狙えるんじゃないだろうか
182 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/01(日) 07:07:27 ID:kdpZ0tgKO
>>174 赤字分オーナー資産から清算される事になりますので、思う存分発注しまくって下さい。誰にも迷惑掛かりませんワラ
183 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/01(日) 07:34:36 ID:QQQfvlvuO
お前らはホントにおもしろいww
資産を増やす一番有効な方法をあれだけ教えてやったのにまだ言ってるよww
184 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/01(日) 07:46:28 ID:hihvIrYIO
5月から始めて、株でチマチマ稼いで頑張ってたのにね…
未公開のおかげで6月10億スタートが7月は69億スタートとかどんだけだよ…
>>183 法人税導入で環境が変わったと言うのに
まだそんな事言ってるという時点でお前は出遅れてんのだよw
もっとも未公開最強に異論はないし、殆どがまだ机上の空論だ
というのは同意だけども
186 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/01(日) 09:57:09 ID:QQQfvlvuO
法人税が導入されても環境なんて変わんねえよwww
一律30%なのにお前はいったい何を期待してんだよww
企業作って上場して配当もらって非上場を作る
資産を増やすなら今のシステムではこの流れ以外はあり得ないからww
187 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/01(日) 11:47:44 ID:U5KUL9DmO
>>179 レスありがとう
4月からやってる人はニクソン買ったよね?
なんか急に思い出した。そしてみんなニクソンに群がるwww
そしてクリス様か
188 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/01(日) 11:55:39 ID:hihvIrYIO
もしかして、非公開は決算すると廃業出来ない…?
189 :
カタチ:2007/07/01(日) 16:53:54 ID:6HXcyusSO
売れなくて困ってる株ないですか?
100億円ほど余ってるので買値がつかずに困ってる株でも買おうかと思ってるんですが。買って欲しい株あったら、注文だすので名前書いてください。
設立直後の泡沫企業なんだが、
公開されてる発注を受注するには、受注画面更新しまくる以外に無いのかな?
ガンガン受注して半年後にはランク一位でめかっさらおうとか妄想してるんですが
初回はそれしか方法がないよ。一度受注した企業は、次からは指定して注文してもらえることもあるけど。
192 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/01(日) 17:27:31 ID:+HPLz49TO
>>188 そうなの?
最近廃業してないからな〜、日々シス変するゲームだからそうかも知れない。
>>189 お金が余ってる方は、ぜひ新規を買って欲しい。
いくらあっても足りないくらい上場手続きしてるから。
>>190 うん、更新スルしかないよ。
皆、相当のバブリーだね(;^_^A
お金は大切に〜
使い道がない人は、ぜひ、新規を応援して上げて〜。
193 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/01(日) 17:31:33 ID:lV7feYOGO
>>189 8004買って下さい。朝から持ち株が売れないで困ってます。
>>190 発注が多い時間帯と少ない時間帯があるよ。
効率良くやったおかげで今日は10件受注した。
194 :
カタチ:2007/07/01(日) 17:52:48 ID:6HXcyusSO
8004 上限価格で最大量の買い注文入れました。
>>188 昨日作った自己育成以外していない企業なら決算しても廃業できたよ
参考までに
197 :
ホリヱ門:2007/07/01(日) 20:20:49 ID:oJoa40en0
>>183 さてはおぬしヤリ手だな!ランカーだろ?俺には分かるぜwww
>>185 失礼申し訳ないが、貴方は間違っている。
198 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/01(日) 21:05:38 ID:F8W2BGLTO
資産ランキング、
一日5割の次の日上場しちゃって今280位付近、
上場してなければいまごろ40位
はぁ…orz
199 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/01(日) 21:32:13 ID:kdpZ0tgKO
190>>
有ります…五大陸法が。ただ速攻でNBに全コマ封じられ、社名を発表されますが(笑)
いつのまに一兆プレイヤーが二人も・・・
雲のうえの存在だ
201 :
ホリヱ門:2007/07/01(日) 22:03:21 ID:oJoa40en0
社員も市場に現金流したかったんだろうから法人税免除も分かるけど、
お陰で100兆が目と鼻の先にwww
理屈の上では上場企業は法人税回避する方法あるな。ただ他プレイヤーを媒介するんで理屈どおり行くかどうか。退会するやつもいるしなあ
203 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/01(日) 22:47:38 ID:+HPLz49TO
>>200 先週まではハラショーも雲の上だったが、昨日今日でうっすら見える位置になったw
TOPの人もつい最近まであんまし見たことない人だったし、1つのキッカケでランク変動しますよって事でしょ?
ランク目指してる人は、次のキッカケを生かせるよう頑張るだけっしょww
>>201 もはや、100兆はただの通過点にすぎないw
目指せ、京の世界〜
204 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/01(日) 23:54:17 ID:yEpxlLTE0
>>203 何でも変化があったほうが面白いのは確か。
さて、今日も莫大な上場数なわけだが、どこまで捌けるのかが気になる。
触手が動く企業は少ないな。
既存の銘柄も軒並み買い注文ばかりだが、ランクを意識した場合は、非上場の方がいいとおもうがwww
ランク以外に楽しみを見つけたユーザーが多くなってきたのかな?
205 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/02(月) 00:08:41 ID:4eVJjio1O
おれは現存の企業のバッタモノを作ったりして楽しんでる
イソベストHD、福屋豊業、東羊ガス作ったりよ!上場はまだだけど
206 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/02(月) 00:24:14 ID:28nijd0XO
>>205 それ、いいね〜w
一瞬、騙された(;^_^A
特に、イソベストは気付かない奴いるかも・・・
ぜひ×2、上場してくれ
207 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/02(月) 05:38:43 ID:sMdC+tfqO
八羅生ってハラショーか?
一瞬誰か分からなかった
まだはじめて1週間くらいなんだが、やっとこ10億ためたぜ
効率よく稼げる方法4文字くらいで教えてくれ
210 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/02(月) 12:35:29 ID:28nijd0XO
昨日から一気に鯖重くなった( ̄□ ̄;)!!
そのうち、落ち着くのかな?
今は我慢か・・・
thx
頑張る
212 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/02(月) 14:22:05 ID:YZeWlySEO
資本金100億の会社を上場しようか迷ってるんだがどうすればいいかな?
213 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/02(月) 14:39:28 ID:ajvkhexg0
>>212 私的な意見ですまんが、と前置きしておく。
100億だと中途半端ではないかな?
売り出し枚数にもよるんだが
買ってもらえる保障があればいいがそうでないと売れ残り
手元に入る現金は微々たるものになってしまい
次の会社を興せなくなる不安もある。
1兆を越す企業がちらほらみえてる現在では
下手すると100億は以前の3億くらいの価値しかないかもしれない。
500、あるいは1000億まであたためるというのも手のような気がするが
どうだろうかwww
100から500へはすぐだろ?
焦る事はない慎重にな。
214 :
198:2007/07/02(月) 14:46:01 ID:tAZsTWhLO
上場やめとけ。
俺も100億企業を177億で上場したが、してなかったらいまごろランキングで1000億だ。
上場するならするで全部売ってまた起業するほうがいい。
215 :
212:2007/07/02(月) 14:53:56 ID:YZeWlySEO
サンクス!
もうちょい育ててみる。
216 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/02(月) 15:46:23 ID:rCLKnWj30
皆と同じ行動すると儲からないらしい・・・
今は上場ブーム?だからな、そういう意味からも避けたほうが無難かww
市場も昔懐かしバブル到来で、繋がりづらいったらありゃしない。
なんとかならんかぇ〜
217 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/02(月) 17:05:23 ID:vlul2A2tO
配当すらない糞株まで大量の買い注文が入ってるw
いつバブルがはじけることやら。
市場に資金を流しすぎたことの失敗にNBが気付いてルール変更…
バブル崩壊、大暴落。
ルール変更でどうとでもできるから今の状態はルール変更迄のチキンレースだな。
現実と動揺に欲をかき逃げ遅れたモノが地獄をみるのかなw
218 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/02(月) 17:23:20 ID:28nijd0XO
>>218 前回のバブル崩壊の原因って、育成のシス変による非上場ブームだったよね?
ホント、極端なユーザーが多い(◎-◎;)
どんなシス変にも対応出来る無難な方法は、自己育成のみでいつでも廃業出来る非上場育成なのかな。
起業と育成、バランス良く資産分配した方がいいと思うのだが・・・
>>218 非上場は廃業出来ないよ。
上場 → 現金化 → 買い注文 → バブル
が、今の状況じゃないの?
そんな状況に関係なく、NB企業撲滅しようとするハラショー氏が素敵だ。
今回のバブルは決算が二日続いたからでしょ。
最近の新規上場は配当率0%が多いから、来週あたりに弾けるんじゃないか。
221 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/02(月) 17:57:07 ID:28nijd0XO
>>219 発注や共同しなくても廃業出来ないの(T_T)?
もしそうなら、辛いなぁ〜。起業=上場かぁ。
>>220 今は、買えれば何でもオッケーって感じのユーザーがいるね汗。
どうせなら、新規に力点を置いた投資をすればいいと思うのだが・・・
>>221 各種ルールの廃業に書いてある。
不具合だからそのうち修正はされるかも。
223 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/02(月) 18:22:02 ID:m4Nz7PVRO
そんなことより
信用売り実装マダー?(チンチン
224 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/02(月) 19:21:02 ID:28nijd0XO
>>222 サンクス。
一週間前は発注や共同を経験すると廃業出来ないっていう話だったのに、上場数が増えすぎたらすぐに方針変更かよw
廃業出来ないから上場した輩だって一杯いたのになぁ。
身柄にシス変する事が魅力の1つでもあるんだが、その影には必ず被害者がいる。
なんか、複雑な心境だ(;_;)
225 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/02(月) 19:53:37 ID:28nijd0XO
〇身軽
×身柄
間違えました。
226 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/02(月) 20:30:13 ID:0S/QKCgFO
まあ、自己育成しかしてない非上場は廃業出来るんだけどね。ぷ。
資金の転用がいつでも効くのはいいんだが…成長率がなぁ、小粒発注には到底かなわんなぁ。まぁ下手な配当の株持つよりマシ程度か。
>>224 >>196にも書いたが、30日設立で自己育成のみ・1日に決算処理後廃業することができた
一応140億が300億になったが…
228 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/02(月) 21:54:49 ID:28nijd0XO
>>227 日程長者だぁ〜、いいな〜
参考までに、300億の使い道は?
229 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/02(月) 21:55:59 ID:m4Nz7PVRO
法人税無しでその伸びだからなー
小分け発注には足元にも及ばないな。
230 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/02(月) 21:57:49 ID:0ox+kdqzO
また鯖が重いな。
受注が取りたくて、皆リロードしてるんだろうな…
>>228 今、市場外で高配当な株を買いあさってます
232 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/02(月) 22:18:46 ID:28nijd0XO
>>231 そうなんだ。
非上場を作り直したんだろうなって思ったからさ。
投資より非上場の方が効率いいのかなって・・・
でも、市場外で新規を買ってくれるなら、喜ばれるよ〜
233 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/02(月) 23:40:22 ID:GJF8PJMB0
今気付いたんだが兆単位の売上の大企業
売上に対しての育成費の比率がすげー効率が悪いように
思えるんだが気のせいか?(某大銀行)
資本金から見て従業員も人件費も比例しているようだが
育成費はガンガン外注を導入しないと成長率がかなり悪化するみたいだな
234 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/02(月) 23:50:52 ID:QAyn7i+u0
外注も効率よくやらないと大変だよ。
従業員数がほぼ同じトコに引き受けられたら、結構キビシ〜。
兆は、小分けしろってことかな?
最も、俺には無関係の世界〜
235 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/03(火) 00:28:55 ID:/EGKRRNu0
>>233 気のせい・・・ではないなw
育成の比率がかなりでかいし、それも低効率の育成ばかりやってる。
たぶん発注やら高効率育成が面倒くさいんだろう。クリック疲れるし・・・
従業員10万人以上の企業は小分け発注必須だね!
236 :
あい:2007/07/03(火) 02:00:27 ID:xtPCHFlSO
小企業を見付けちゃた人権18人(1億ぐらい)税収30%なまらに厳しいみたいだけど利益はあるみたい疑問に答えみた
とある大手グループなんだが、育成が死ぬほど面倒臭い。
まず狙ったところに発注するまで受注戦争に勝たなくてはいけない。
受注を勝ち取った後はクリック地獄。
従業員を2日連続で目一杯雇用すると平気で2桁までパラメータが落ちる。
そこで育成すると1クリックで1しかパラメータ増えない。
今日育成で60アップの発注×2やっちゃったんだが、合計120クリック。
これクリックに意味あるのか?
1回クリックで最大まで育成すればいいじゃん。
ただ面倒臭くてつまらない作業を押しつけるだけで面白みも糞もないのだが。
んで、この受注発注の関係が分かりづらすぎ。
この日までに発注した業務が完遂したら、パラメータはこれくらいになるって言う予測値だしてくれよ。
過剰発注や過少発注多すぎで、各会社のパラメータを把握しきれない。
毎日育成で2時間はかかる。
それ以外にプレスリリースチェックや株価動向のチェックまですると、正直社会人は手に余る。
まぁ、うちのグループが多すぎなのが敗因なんだけどさ。
調子乗って全職種制覇してるのでやりすぎだったと反省してる。
でもね、でもね。
もうちょっと使いやすいユーザーインターフェイス作ってくれよ。
今のままじゃひたすらクリック作業ゲームで苦痛しか見いだせないよ。
238 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/03(火) 07:19:04 ID:iL/xVp7GO
八羅生の嘘つき!
配当率0%じゃないかorz
クリックが面倒だから上から金が降りてくるんだろ。資本の乏しい者は汗をかかなきゃ稼げない、現実味のある良いシステムだぜ。
240 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/03(火) 07:57:32 ID:Mzr26YDSO
>>238 バグだろ
これまで配当率が0%になるバグは何件も投資家掲示板で報告されてる
発生条件は月初を挟むとなるのかな?
241 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/03(火) 08:08:19 ID:5g8KLymZO
糞株だなw
バブル状態で面白味が全く無いな。
現金で株以外の物を買えるように出来たら良いな。
現金も他所に流れてバブルも落ち着くだろうし。
243 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/03(火) 10:57:53 ID:ymY7fwQi0
>>238 >>240 9割9分バグだと思うが、もしバグじゃなければ最低悪徳ユーザーランクぶっちぎりのTOPだ。
上場手続き後、配当設定日を挟んでるし、ありえない話じゃないぞ。
被害者の会でも、結成するかw?
最も、事実なら敵対ユーザーの発生は免れないだろ。
数千億の現金も手に入れて、今後の動向を監視していく必要があるな〜
>>241 俺も、糞株?つかまされたかも・・・
まさに、配当率を理由に申し込んだ1人だから。
もしバグなら、いつ頃改善されるんだ?
まさか、来月1日じゃないよなww
244 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/03(火) 11:55:32 ID:SUplnTFlO
>>237 自分の会社から自分の会社へ発注して、受注も自分でやってるということだよな?しかもたくさん会社つくって
諦めて他人の会社にドカーンと発注してしまえ
金さえ気にしなけりゃいいのさ
楽になるぜ
〜会社3つなのに先に諦めた者より
ポートフォリオの一般株式のページって1ページのまま?
246 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/03(火) 11:58:03 ID:5g8KLymZO
上場手続き中は決算日でも配当いじれない、からこそのバグだろwww
一生持っとけwwwww
247 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/03(火) 11:58:33 ID:Mzr26YDSO
>>243 9割9分バグだと言いながらその疑い方に思わずワロタww
248 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/03(火) 12:09:58 ID:ZKdlvP9nO
>>243 安心しろ、100%バグだ。
どうせ、2日連続配当で大量?の現金が手に入った為に舞い上がって、思わずドカーンと突っ込んだクチだろw
そんなチンケな話より、八羅生の数千億の行方の方がずーっと気になるな。
どんだけハラショ妬まれてるんだっていうwwwwwwww
NBの対応待ちか全TOBかだな
とりあえず月の変わり目挟んで上場してるのは
今夜で締め切り分までか。
他の企業はどうなんだ?
250 :
ホリヱ門:2007/07/03(火) 12:20:32 ID:4TxEmOXM0
>>237 同志禿しく乙!乙彼としか言いようがない。俺もいい加減毎日2時間の育成には
嫌気がさしてきたorzだがこれを乗り越えないと・・・
育成はコスト高低からも手間掛かるのは理解できるが、せめて受発注は一発で最大値まで行くようにしてくれよ社員さんorzクリック地獄だ。
251 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/03(火) 14:39:23 ID:5g8KLymZO
>>245 1ページのまま。
いつぞや収まりきれずに大変なことになったw
252 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/03(火) 15:54:49 ID:X/AXG0t70
株買ってほっとくほうが儲かる気がするけど
253 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/03(火) 21:39:02 ID:HSDIQdHZO
>>237 2時間とは乙だな。
大学生のおれは勝ち組なのかな。
てかゼミこのゲーム流行っているよww担当教授まで始めてしまったwwww
254 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/03(火) 21:39:44 ID:XyYqmZOa0
TOBってオーナーが応募できるの?
あとTOBは経費扱い?教えてエロィ人〜m(_ _)m
255 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/03(火) 21:57:45 ID:kyUBQ06YO
TOBはオーナの申込み無理。ちなみにどれだけ応募あるかもわからない。
そして、経費に計上される…はず
257 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/03(火) 22:04:41 ID:Mzr26YDSO
有料ユーザーどのくらいになったかな?
一万くらいになったら無料ユーザー切ってくれよ株を買ったまま放置とかまじでうざい
258 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/03(火) 22:32:25 ID:ZKdlvP9nO
>>253 俺も大学生だよ〜
ウチのまわりもやってる奴ポツポツいるよ〜
教授・准教授etcがやってるかは知らないけどww
ユーザー構成比率は大学生がTOPなんじゃない?って勝手に予想してみる。
企業とかみてても、明らかに大学生いるし・・・w
ホリヱ門も大学生だったハズ。
そろそろ、前期試験でちょっと忙しくなるんだよね、まっ、2時間くらいの余裕はあるけどね。
259 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/03(火) 22:54:32 ID:/EGKRRNu0
そういえば株ゲッチュ!の有料βテストは終了したの?
260 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/03(火) 23:54:12 ID:nUEWA6Ha0
>>259 そんなのあったんだ。
どんな内容なの?全然知らん・・・
>>254 物凄く良い質問だがココで聞くのは甘かったな
8063の株主名簿ワロスw
263 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/04(水) 01:13:10 ID:slzxPGe3O
オーナー退会すると資本金も消えるんだな…
四半期がかわいそうな事になってる。
264 :
あい:2007/07/04(水) 02:18:34 ID:ifvP6yKBO
発注は朝5時〜8時がおすすめ!(b^ー°)
265 :
ホリヱ門:2007/07/04(水) 02:20:21 ID:5bGrJa2N0
>>253 教授クリックしてる場合じゃないだろwww
その調子だとゼミが株ゲッチュ攻略研究科になってもおかしくないなw
俺は社会人も多い感じがするけどどうなんだろ?253,258お互い学生の暇さを活かして頑張ろうw
266 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/04(水) 06:42:44 ID:MDhmBpToO
>>265 ゼミの研究テーマが前期は株のテクニカル分析だからねw
ちなみにホリヱ門はおっさんかと思ってたww30代くらいの
268 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/04(水) 08:31:30 ID:fK8DJodN0
配当のいいところってどこ?
配当率が良くても株数がジャブジャブだと一株益が低いし、
かといって株数の少ないところは株価が高いし。
コストパフォーマンスにすぐれている所をおすえてw
今度の決算までに買えるところがいいんだけど・・・、
そんなところないかwwwwww
269 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/04(水) 09:02:39 ID:X/UmVubhO
271 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/04(水) 09:24:39 ID:46nQvzV2O
つオーナ退会会社
272 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/04(水) 10:46:02 ID:Gmq8tqjy0
株買ってほっとくだけでボロ儲け
クリックなんていらんやろw
273 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/04(水) 10:57:49 ID:X/UmVubhO
>>272 儲けるだけならな
このゲームは損しようと思わないと損を出来ないようになってるから
274 :
ホリヱ門:2007/07/04(水) 11:06:49 ID:5bGrJa2N0
おっさんwちゃんと今までストレートで生きてきてるからw
ちなみによく勘違いされるがギリギリゆとり世代じゃないぜw
この頃上位ランカーさん達が顔出さないなぁ。ココはチェックしてるんだろうけど。
275 :
231:2007/07/04(水) 12:31:49 ID:Ktb/Mcyn0
1〜4日で市場外株30社以上(うち新規9社)買ってる…
なんかリストが見にくい…w
上位ランカーて何位まで?
277 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/04(水) 13:39:04 ID:9bLMIvcwO
>>274 上位ランカーヘの憧れの塊で出来てるユーザーが割り込んできたせいw
奴らは他人を妬む事しか出来ないからな。
1株目のときはそんな奴いなかったから実名出して色々話せたが、今は上位ランカーを名乗っただけでも意味不明な攻撃開始だからなw
それじゃ、誰も馬鹿らしくて名乗らないって。逆に、今、上位ランカー名乗ったら間違いなくニセだろ。
1日でも早くランク病が治る事を祈ってるよ〜
>>277 上位ランカーを名乗って意味不明な攻撃を受けた奴なんて居たっけ?
ランカーに限らず攻撃する奴など余り記憶にないが。
>>278 まだここが和気藹々してた結構前の話だよ。
どこのゲームでも自分が一番でないと気が済まない最強厨は発生するけど
コンシューマーでもやっとけっての。
配当率はやはり不具合だったみたいですね。
281 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/04(水) 18:22:38 ID:rIyu/LfK0
>>280 当然だよ。
でも、NBが素早く不具合プレスだせば、投資家も安心したのに・・・
発表遅すぎだよ〜
この不具合で株を手放してた人がいそうだけどな・・・
流れぶったぎってすみません。
新しく会社を立ち上げたいのですが手元資金がゼロでできませぬ。
あるのは資本金3億から立ち上げて現在20億程度の会社だけなのですが、
なんとかして手元資金げっちゅできないもんでしょうか?
このままだと株式投資もできません・・
284 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/04(水) 20:00:04 ID:X/UmVubhO
>>283 このゲームで現金を得る方法は
1.株を売る
2.配当をもらう
3.会社を解体した時
これだけだから自分の好きなようにしろよ
>>283 上場して、自社株式を換金かつ自社から配当を受けるしか道がない気がする
配当50%にして、プレスで発表すれば誰か買うでしょ
…俺も買うけどな〜w
286 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/04(水) 20:28:31 ID:9bLMIvcwO
説明のトコに、発注・受注・共同事業経験があっても終われば廃業出来るようにするって書いてあったから、廃業するもの一つの手かな?
某企業のオーナーさん、所有株数以上の新株発行して公募してるんですが、これって乗っ取りOKってことですか?
一応ランカーっぽい俺が来ましたよ ノシ
289 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/05(木) 00:03:30 ID:5UAV075N0
>>287 乗っ取りたければ、乗っ取れば?
そんなんで非難する人、もういないよ〜
>>288 ホントに、キャバさん?
確かにランカーだろうけど・・・
名前の後ろに◆から始まる英数字の羅列がありますよね?
これトリップって言って成り済まし防止のキーみたいなもんです。
俺は実名出して書き込む時必ずトリップつけてるんで、まず間違いなく本人だと思われますw
291 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/05(木) 00:40:47 ID:gzPJMSZzO
292 :
ホリヱ門:2007/07/05(木) 03:59:05 ID:vlSDe7Bt0
>>278 直接的な攻撃は無かったけど、陰湿な妬みっぽい空気を俺は感じたな。
某氏を結局乗っ取りかよとか嘘つき呼ばわりしてるヤツもいたし。そいつらまとめてクリス乙。
隊長乙です!
>>289隊長は前にちょっくら顔出してたし、まず間違いなく本人だと思われますw
293 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/05(木) 04:24:23 ID:VakA/8UP0
サーバー接続障害って
クリックゲームにすりゃあ〜そりゃこうなるわな…
昨日くらいからすげー重かったな
リアルなコスト考えるとサーバー増強より
ルール変更来そうな予感がするのは俺だけか?
294 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/05(木) 06:42:57 ID:BbgdjncgO
ちょwww新株発行で結構買ったらオーナーになってしまったwww
295 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/05(木) 07:13:36 ID:Ym/1ge11O
おめwww
熱い戦いだったなwwww
主要取引先整理(削除)機能欲しいなぁ
いつもあそこが重い
>>294 俺も不人気2社の新オーナーにw
高配当だったので、全部買い入力したのが失敗だったw
>>294 >>296 手放したいなら、買い取るよ。
今、現金が200億程度しかないので額にもよるけど…。
298 :
ホリヱ門:2007/07/05(木) 09:45:59 ID:vlSDe7Bt0
意図してない企業のオーナーになってしまったなんてアクシデントだし育成手間掛かるだけだから
頃合を見計らって売り飛ばしをオススメするのは俺からのアドバイスwww買い手もいるようだし。
ってか100兆秒読みワロスw
299 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/05(木) 11:29:46 ID:ixF7Jrwj0
>>296 個人的意見だけど、配当を気にするなら高配当の企業は避けた方がいい。
資本が伸びないから低配当の企業にすぐ抜かれる。
自分は30%辺りを狙ってる。せいぜい50%まででそれ以上だと基本的には買わない。
300 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/05(木) 12:20:19 ID:4o9LR8JfO
高配当に見せかけた詐欺企業に引っ掛かってしまったorz
5142は公開売却中の収支は良く見せといて、
終わった途端に未公開子会社に利益を横流ししてる…
>>297 テコ入れの為もう第三者入力してしまったw
いろいろ試したいこともあるから、実験に使わせてもらおうかと…w
>>299 実は俺は40〜60%の配当しか買わないことにしている
やはり、君が言うとおり90とか100の企業は資本が増えないからね〜
で、実は朝寝ぼけて赤字の会社の株を買占め入力してしまったwww
どうしようorz
現状、会社として株は買える?収支報告のところに資本金と株式ってあるわけだけど
俺のはずっと株式のほうは0なんだ
TOBすればそこは埋まるのかな。
でも他社の株は まだ 買えないみたいだが。
>>304 さんくすなるほど
でもさ、実際問題100億利益出して自分の割合7割で6割配当してるんだけど
これは個人の資金に入ってきてるよね?
これはこれでおいしいよ。毎週末自分のグループから定期的に大金はいってくるし
それでもっと資本金が大きな会社作ってるよ
だけどね、最近は新規上場が多いから頻繁にはやれないね
納品時に買ってくれと書くなりプレス乱発するなり、皆さんにはうざかろうなあとおもいつつ
やらざるおえん
>>300 覗いてみた
けっこうひどいな、ここ
上場のときに20%しか売り出してないのに、株買ってくれた人に比率が上位で固まるから売りに出せってプレスで命令してるし
>>306 すごいなw
誰も買わなかった新規糞株を
せっかく上位の人が買ってくれたのにw
308 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/05(木) 20:14:40 ID:Ym/1ge11O
結論
100%配当最強wwwww
309 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/05(木) 20:23:14 ID:gzPJMSZzO
>>307 ありゃ〜、明らかに〇〇生に喧嘩売ってるな
せっかく紙屑買ってくれたのに・・・
オーナー失格っしょ?さくって潰しちゃえ。
名前明かしてランカーに喧嘩売る根性は買うけどw
俺には出来ないなぁ〜
ここで○○生が喧嘩を買って
買収劇に出るなら俺は応援するwwwww
せっかくの利益横流しが出来なくなって
オーナー涙目wwwwwwwwwww
資産あらかた移したら上場廃止になっても痛くないんじゃないの?
>>310 ランカーって何だww
買収劇って実質無理だろ?市場に半分も出てないんだぞ?
上場廃止に追い込むことしかできないなw
次のシス変は取締役の損害賠償責任&株主代表訴訟
315 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/05(木) 22:07:03 ID:2vYWsemr0
その前にクリック地獄からの解放を要求する。
316 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/05(木) 22:14:30 ID:NjDKQd/eO
受注発注システムはなかなかいいけどクリック連打はマジ勘弁してほしいな
もう諦めて投資家になっちゃえよwww
>>314 あなたすごい読みするねw配当で資金回収して、他の有名な会社の株かって
自分で資本金がさらに大きな会社作れば、乗っ取られようがどうでもいいもんなww
上場廃止になればまたころあいを見計らって、受注で飯食わせたほかのオーナーと
連携するとか、リアル友人を無料会員にして株買わせていけばいいしな
まっ、リアル月額300円を惜しまない金があれば
時間の融通が利いて知識がある大学生は有利だ
オーナー涙目は考えにくいな
319 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/05(木) 22:33:58 ID:BbgdjncgO
5142の掲示板にスレ立てたいwwww
立・て・ろ!
立・て・ろ!
>>3・1・9!
322 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/06(金) 08:24:01 ID:ueL/c4mI0
4530も酷いな。
掲示板に寝ぼけていたと書いてあるが、明らかに確信犯だな。
この分だと、まだ発注も残ってそうだ。
323 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/06(金) 08:47:20 ID:wkquwWs+O
ロ〜ズ牧○は、暇人だな
受注するのに必死すぎwww
324 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/06(金) 09:05:55 ID:8NeUc0LzO
8814は倒産決定?
微妙にデカイのに・・・
325 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/06(金) 09:18:12 ID:q7jEX1h5O
326 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/06(金) 09:40:03 ID:6PnmacLY0
>>322 あのスライムとかいう奴、受注・発注禁止措置とるべきでは?
接続障害の原因になるし、仕様の域超えてる。
掲示板に明らかなウソを書くのも問題だ。
本当に寝ぼけながら数百回の発注実行したのなら、精神科に行ったほうがいい、間違いなく睡眠障害だから。
ああいう輩がいるから、一刻も早く受注制限を設けるべきだな、まあ、そのうち出来ると思うが・・・
マジで、受注制限+個別規制で厳しく対応して欲しい。
327 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/06(金) 09:58:22 ID:oOJqvyBiO
>>326 システムが変更されてからこうなることは分かりきっていた
ゲームを根底から覆す欠陥を放置したNBの怠慢大分前に問い合わせをしてわざわざこうなることを指摘したのにいい加減にしろよ
上場企業でやって株主に迷惑をかけるのはいかんから非上場でやりまくれ
NBが指摘しても動かなかったということは公認だってことだからな
328 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/06(金) 10:00:39 ID:wkquwWs+O
スライムわぁ掲示板にもぉ勝手に宣伝してくるのてウザいです
軽く報告はしてみた。
勿論、スの字付で。
前にここに赤字発注したと書込みしてたのがスラ○ムかもな。
あの会社買った奴可哀相に。
331 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/06(金) 10:58:35 ID:q7jEX1h5O
横紙破りがいるのも規制が後手後手になるのもリアルっちゃリアルだけどな
332 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/06(金) 10:59:11 ID:8NeUc0LzO
俺もメールしといた。
奴は邪魔だ。
>>322 ひでー・・・
売り上げ60億の会社で発注1500億って・・・
ねぼけて289回東インド会社に発注ってどんなんだw
しかもそれに前後して公開売却で全株処分してやがる
彼を取引先に選んでいる奴は気を付けろよー。
様々なバグ技で損害与えてくるかもしれんぞ
牧場の方に説明求めるスレ立てるか
335 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/06(金) 11:44:08 ID:l35CIEqFO
悪質な事例に関しては個別に対応して
NB裁判所が資産差し押さえとかするといいよww
過剰発注に関しては前から言われてたのにな。
新オーナー借金大変だな…
>>330 奴がスライヌなら「穴を埋めて欲しい」なんて書かずに
こっそり実行しただろうから違うかな。
何より語尾が違うwwwwwwww
とりあえず俺の知ってるスラ企業は
スライム牧場1308、ぺんすけ飲料2006、フジテレビ4619
とりあえず、返事が来たので貼っとく。
お問い合わせいただきありがとうございます。
株ゲッチュ!ユーザーサポートです。
この度頂いた件に関してですが、多くの苦情が寄せられております。
管理部でも徹底の調査を行ない、ご指摘頂いた点は「不正行為」と認識しております。
従って、サイト上での告知を行った上で、こういった行為に対しての制御策を実装いたします。
こちらに関しては今しばらくお時間を頂戴いたしますが、実装後の告知をお待ち頂ければ幸いです。
今後とも「株ゲッチュ!」のご愛顧の程、宜しくお願い致します。
スラ犬系列会社のマイ登録削除&株価値下げ工作やるか
339 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/06(金) 13:04:54 ID:cIQIbfZu0
対抗策、発動〜
NBの行動力、凄すぎ〜〜〜
NBは○○イムをやっつけた。
1ポイントの経験値と2ゴールドを獲得した。
340 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/06(金) 13:06:24 ID:uHnw8y9m0
仕様の穴は対策されるまではやりつくすのがゲームの常識だろw
342 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/06(金) 13:39:05 ID:oOJqvyBiO
NBはユーザーに倫理観なんてものがあると思ってるのか?
ここの初期、腹の探り合いをしていた頃を勘違いして和気あいあいなんていってるやつもいるしな
口だけならなんとでも言えるのにホントにガッカリだ
343 :
ホリヱ門:2007/07/06(金) 14:16:13 ID:jGY3dPng0
スライ○は仲間を(ry
345 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/06(金) 16:41:44 ID:wkquwWs+O
>>319だけどスレ立ててしまったwww
反映されたら見てくれ
>>345 いや、立てても消せるように変更するってさ
一歩遅かったね
スラ○○や、5142みたい事仕出かした奴らは、今回はお咎め無しの様に発表では
読み取れるんだけどどうなんだろ?
こういう奴らはまた違った害行為を仕出かす素質の持ち主だから、要注意だね。
特に○○イムなんか、もう害の典型的な要素プンプン(しゃべりがキモイとか、発言が意味不明等)
だったんで、関わる事はまずいと思ってたけど、株主はそういうの分からんもんかね?
まだどこも売り投げしてるとこない様だし(逆に上がってるしw)
罪状はもう明らかなのに、様子を見るとかで、手放さなかったら株主達は容認ってことか?
そこんとこ、保有している株主に聞いてみたいね。結構有名人持ってるみたいだしw
348 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/06(金) 18:51:24 ID:C3qWLVBzO
全員が2ch見てる訳ないからな。
オーナ名出てないし多分買い注文出してる人は知らないんじゃないか?
掲示板への投稿はNBが検閲してるから、ゲーム内掲示板に書き込まれることはないだろうしな。
>>348 そんなの知ってて書いたまでよ^^
だが全員が見てないともいえないでしょ?
上位ランカーがここ見ているってことは周知の事実だし、
以前名乗ってまでここに書き込みした人もいるくらいだからね。
見てる人だけでも意見を聞きたいってことよ。
外野が騒いでたって結局2,3日もすればまた他の話題に変わるんだし。
不正者の開示をしないってことは、NBにも非があると認めての事だからか?
それともそこまでは携帯ゲームなんだからの性なのか?
まあ、あのうっとうしいしゃべりが何日かは静かになるのは、今回唯一の成果だったな^^
>>349 君の^^、^^も十分にうざいと思われる対象になるよw
たとえ2ちゃんでも、普通に話してるときに顔文字使う奴とは関わりたくない。
>>350 おっ勉強になったよ、こんどからは気を付けるね。
お邪魔なようなので、退散致します〜
352 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/06(金) 19:46:55 ID:wDvd5qSfO
実は俺もスライムの話方キモイと思ってた。相互マイ登録スレたてもウザい。また悪いことしそうだな。
353 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/06(金) 20:20:07 ID:8NeUc0LzO
資本金10億規模で1500億の発注を処理するのにどのくらい時間がかかるんだろう?
これ以上ない無駄な時間の使い方をしたワケだが、スライムに是非聞いてみたい。
354 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/06(金) 20:21:57 ID:wkquwWs+O
5142もスライムと同じことやっている気がする訳だが
>>354 倒産したもん勝ちみたいな流れだなw
株主南無・・・
357 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/06(金) 21:47:55 ID:q7jEX1h5O
ハラショーさんの売ったとこは配当率直ってるけど他はどうなの?まだ0%のとこ結構あるけど
358 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/06(金) 22:13:56 ID:QCozH34jO
359 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/06(金) 22:40:40 ID:wDvd5qSfO
誰かスライムの株主に教えてあげられる男の中の男はいないのか。
360 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/06(金) 22:50:14 ID:8NeUc0LzO
メールは任した。
現実的な要望として、次なんかやらかしたら厳しく対応してくれる事に期待しよう、ああいう奴はいらない。
資産って言えば、明日は週一の給料日。
今から色々考えてる、それがまた楽し〜w
ここにはランカーバッシング出現するのかなww
他社に自分の資金を上回る金額の発注って出来るの?
スライムグループの掲示板に突撃してきたよ
363 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/06(金) 22:57:55 ID:wkquwWs+O
何で計画的に倒産させたのにスライムから金を取らないの?
364 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/06(金) 23:12:54 ID:R2zAvpRy0
>>361 できるから不正が行われてるわけで。後付の規則で取り締まるのは問題がある
>>356 だな。ハチは馬鹿なのかねえ
別に上場廃止を念頭に入れての好意だからまったく買い増しは意味を成さない
オーナーが賢い奴なんだから無理だろうね
第一資産を持て余してるだろうから双方余裕だろww
前にも出ていたが俺らも大学のリアル投資サークルを動員して各個人2台のSIMカード
プラスサークルの携帯5台を使ってやってる。
この場合は、個人でやって自己の他社に発注するわけでなく、
リアルで意思疎通取ってるやつらと他人として複数の会社を同一目標に向かって
行動していくわけ。
この場合は不正が発生した場合どうやって取り締まるんだろうね?
ガイシュツの研究室グループと戦いたいとみんな言ってますんでよかったらお願いします
366 :
ホリヱ門:2007/07/06(金) 23:54:14 ID:jGY3dPng0
>>365 SIMカードって何?それ面白い企画だね。
これからはこうゆう知り合い連合チームみたいなのも相手にしながら
勝ち残って行かなければならないのか。俄然ヤル気沸いてきたぜw
>>365 ハラショは今バグでポートフォリオが封鎖されて見れないらしい
368 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/07(土) 00:03:42 ID:sCORX61IO
このゲーム頭なんて関係ないだろ
これで頭が関係あるってお前らがいったら俺は爆笑しちゃうよ
369 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/07(土) 00:20:40 ID:vxlZtkkQO
スライムの加入してるはやはやの経営者連合会にスライムが不正取引してたよってスレを建てたのだが…検閲に引っかかったっぽい
資本金ゼロで会社設立したかに見えたが、MYカンパニー画面に載ってなかったw(バグ?
まあ社員ゼロだろうから無理とは思ったが。
>>366 最近の携帯、バッテリーはいってるところにカード差し込めるんです
FOMAやWINの人はみんなそうなっています。
カード差し替えれば違う携帯と認識されます
もちろん基本料金とゲーム300円はかかりますが(あとパケパックの最安値はいる)
学生はバイトバックれ用に2台、社会人は家族用愛人用(仕事用などと抜かしている)で
2台持ってるでしょうから動員するわけです
うちは文法経医理学部の学生だけの寄せあつめなわけですが、前の研究室グループは
教授も参加しているらしいので戦いたいんですねww
証券マンやデイトレーダーもいそうじゃないですかw
つぶしたいですねえw
372 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/07(土) 01:16:13 ID:sCORX61IO
>>371 自信過剰と糞ゲーにリアルマネー突っ込みすぎにワロタww
人の金を大切にしろよww
373 :
ホリヱ門:2007/07/07(土) 02:26:33 ID:F3Pbf48J0
FOMAカードって事だよね?
2つゲッチュやるよりも、その労力・時間を1つのゲッチュに費やした方が効率良い感じがするw
そろそろ企業合併とかできるようにならないかな・・・
そうすれば買収→合併である程度、企業数が減らせるのに
>>372 いいんだよwほっとけww
人の金の意味が分かりませんが、金はサークルもちですし。
会計処理にものっけてるし、リアル株取引で利益でてるから問題ない
>>373 クリックに関しては輪番制度で分割してますね
まあ多数の携帯が働くのは株の売買じゃないですかw?
残念ながら先月辺りから株価が上下しなくなって
どこも最高値入札で止まりっぱなしなんだよな…
スラの赤字会社のオーナーになった人って、前にスラに買収仕掛けられてた人だな。
こりゃ遺恨残すかもよw
複数のユーザーというくらいだからここに出てる二人以外あと誰だろう。上場会社の四半期を全部チェックする必要あるね
378 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/07(土) 06:58:28 ID:vxlZtkkQO
>>377 もう決算終わって財務表からは解らない…
知ってる所だとヤマトオプト(はやはや経営者連合会)と柳精密機械が達磨材木に大量の発注を出してる。スライムを筆頭に経営者連合会はブラック企業が多い…経営者連合会は関わらない方が良いと思う。
込みすぎで注文ができないw
380 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/07(土) 09:48:41 ID:cff1rf7vO
5142が救済されてないw
重過ぎワロタ
100億円到達ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
382 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/07(土) 12:43:27 ID:sCORX61IO
無料ユーザー切っちまえ
無料ユーザーを100円くらいの有料に切り替え出来ないのか?
そうすれば企業マンセーシステムも改善出来るだろ
383 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/07(土) 13:05:10 ID:cy9yysRvO
>>382 無料ユーザーのおかげで、この買い一辺倒の中かろうじて株が流動している。
それを切ったら市場での取引がなくなるぞ。
単に会社育成して、収入が上がればその金でまた育成。
オンラインの意味なくなるし、株取引のゲームじゃなくなる。
それにしてもバブルすぎてつまらなくなってるのは確か。
384 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/07(土) 14:06:20 ID:bWSJ2oCeO
バブルなのでここで累進課税ですよ!!!!
385 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/07(土) 15:06:17 ID:sCORX61IO
>>383 だからすでにそうなってるんだって
企業優遇を止める一つの案として有料切り替えや無料を切ることなんだよ
企業優遇理由の一つは有料ユーザーへの優遇でしょ?
だからそれをなくせば少しは改善される
386 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/07(土) 15:13:13 ID:1tonPBH/O
せっかくまわりを無料で誘ってるのに切られるのはなぁ…
387 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/07(土) 16:19:29 ID:cy9yysRvO
>>385 無料ユーザーを切っても現状は変わらない。
それよりプレーヤーの絶対数を減らした方が状況が悪化する。
バブルの原因は株を持ち続けることのデメリットがないこと。
現金のまま持ってる方が不利(リアル取引では絶対にありえない)
自分の考えた改善策として
保有株式に対する資産税を課す
課税される日と配当日をずらしておけば取引量は増えるのでは?
経営側にはとんでもなく不利なルールだが
非上場が上場企業より有利という矛盾を解消できる(非上場では株を売れない立場上オーナーに全て課税)
大まかに書いてみたけど、この案にも問題点は多々あるんだけどな。
他に現状を打破できるよりよい案がある人NBに提案してみては?
ついに鯖落ちか
つながらん
389 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/07(土) 17:28:05 ID:+4kBmgEjO
何よりもまず繋がりやすくして欲しいなぁ〜。
せめて、受注制限ぐらいならすぐに出来るだろ。
新規だけでもいいんだけどなぁ〜。
実行したら、だいぶ違うと思うんだけど・・・
>>382 無料ユーザー不可になると団体戦ができなくなるwww
そこまでこのゲームに頭脳は要らないよ
要るのは、リアルな友人の数と携帯電話
大体ねス○○○さんだって、悪気があったかどうかわからんだろ?
それに、あくどいっていったって実際の株取引だって、なんとかえもんさんが
地検に刺された時のように知識薄の株主が犠牲になったじゃん?
わたみだって昔は株主優待よかったけど、実際それで成績伸びなくて
今の優待に落ち着いたわけですよ。
ゲームでも見抜けないで株を買って損したからって、
苦情の前に買った奴もあほすぎるんじゃないですかww?
その苦情に負けて対応していたら、運営の威厳はなくなるよ
>T先生は準なのになんでSクラス乗ってるんですか?
あの先生は奥さんが、岩○病院の院長さんですよww
準教授でしかも国立なわけだから普通なら買えないよなあw
つかはげでぶなのに逆玉って(ry
授業はそこそこよかったし、レポートは簡単な方だよ
後期でとってみれば?
誤爆すみません;;
スルーで↓
394 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/07(土) 22:10:53 ID:bWSJ2oCeO
准教授じゃねw?
395 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/07(土) 22:22:46 ID:+4kBmgEjO
396 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/07(土) 22:53:39 ID:sCORX61IO
>>390 お前は今回の件をよく理解してないだろww
知ったかと自信過剰はほどほどにしとけよww
5142はいつ倒産するの?
398 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/08(日) 00:04:46 ID:lfsr3+Lj0
>>396 ほっときなされ〜
今頃、大学?とかで漢字の書き取り練習してるハズww
自称、国立?らしいのにねwww
399 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/08(日) 00:19:49 ID:K+XcKpmoO
みんな!株買えたかい?
400 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/08(日) 01:44:18 ID:BikRmqHWO
今のバブルは酷い
企業家はただのクリックゲー
投資家は(似たり寄ったりの)配当率しか見るとこない。
>368の言う通り、今やゆとりゲー、
昔の方がまだ楽しかった
このままクリックゲーのままなんだろか
大型ブックビルディングあるけど、埋まるのかね?
1兆規模でも出たのか?w
>>401 確認した…6000億か…
俺自身は配当金で応募するか決めるからプレス発表がないと応募しないんだが、案外埋まるんじゃないかと思う
それよりか、自分のブックと重なってるからそっちの方が心配だw
すいません。質問させてください。
株式分割を実施しようと思っているんですがコマンド入力時点での平均3日株価で分割が行われるのでしょうか?
それとも分割実施時点での平均3日株価で分割が行われるのでしょうか?(株式分割コマンドを入力した後に株価が上昇した場合の事です)
分かりにくい質問ですみません
株が買えね〜
資金が300億円もあるよ。どうすればいいんだorz
406 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/08(日) 08:29:21 ID:mmTNYY+7O
朝っぱらから糞重てえ〜
407 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/08(日) 08:35:52 ID:OL1g1qIAO
408 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/08(日) 09:25:11 ID:BikRmqHWO
>>405 それこそ大型ブックに応募すればすぐじゃん
409 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/08(日) 09:28:41 ID:BcJmhbJEO
そういえばスラ○ムの掲示板に書き込んだ勇者がいたな。
410 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/08(日) 09:59:58 ID:SufKUurHO
四半期にパラメーターMAXでむかえるには、前日に納期を合わせるの?それとも金曜日でいいの?
>>404ですが
エロイ人教えて貰えませんか…
二携帯で株価操作しているので是非とも知りたいのですが…
>>407 上場企業1社と未公開企業2社持ってるから これ以上増やしたくない。
>>408 昨日、市場外取引に全額投入したけど1割しか買えなかった。
ランキング100位前後で300億円有るんだから、ランカーは数千億持ってるんだろうな…
413 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/08(日) 10:51:59 ID:GQ8iYhxmO
>>410 四半期に反映されるのは納期日が金曜日まで
金曜日に納品されて土曜日の四半期前に反映
お前はF&Q嫁
>>411 株価上昇分を無視するなら分割にかかる日数を4日間に設定するわけがない
お前は分割経験がある企業のプレスを嫁
口調はきついけど優しい
>>413様に惚れました(ノ_ノ)
ありがトン
415 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/08(日) 11:34:50 ID:SufKUurHO
嫁と言いながら教えてくれてサンクス
スライム企業と5142、代表取締役の欄が空欄になってる
あと5142はニックネーム変えたな、姑息な奴だ
スライムの株主に空冷がいるな。ヒール同士気が合うのだろう。
ひょっとすると裏で繋がっていたりしてな。
がっつり儲けますぜ
へっへっへっ
というところか。
あれだけ他のユーザーに迷惑かけてもNBはアカウントを停止とかさせないんだ。
鯖は重いしこれから一体どうなってしまうんだろう?
>>391 >>394 > 准教授じゃねw?
正式にはね。准教授実際には教授の研究の準備ばかり=準教授
一部の糞がきが生意気にもそう書くのがゆとり世代、こんな奴のために税金が使われるとはね
>>405>>408それしかないよな、でもオーナー抜いて筆頭に躍り出たら「すみません;;譲ってください」とか掲示板に書き込まれる始末
>>411それは今後の取り締まりの対象になるんじゃないか?
運営はここ見て対処してるから同じ携帯間でやってるの探し出すと思われ
>>4163日くらい間があったから譲与も考えられる
8808はこれはいいのか?
運営さんよ?みんなも疑惑の会社を晒しまくって操作不能にしてしまおう
( ゚д゚)売り出し総額4兆・・・
422 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/08(日) 16:00:22 ID:K+XcKpmoO
同日上場の方、ご愁傷様です
423 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/08(日) 16:33:38 ID:OL1g1qIAO
売り切れたりしてw
424 :
ホリヱ門:2007/07/08(日) 16:55:08 ID:GdjU5j9y0
あれ何%売り出して4兆なのかが気になるw
これでまたトレンド変わるかな!?
425 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/08(日) 16:58:25 ID:/gH1BnOK0
>>424 60%の売り出し
ちなみに配当率は20%
426 :
ホリヱ門:2007/07/08(日) 17:05:18 ID:GdjU5j9y0
>>425 本人?久し振りです。配当20%でも毎週結構な資金流れるなぁ。
上場成立したら首位の座はガッツリホールドされるが、その後の市場の反応にも興味有り。
427 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/08(日) 18:01:12 ID:OL1g1qIAO
本人が見てるなら、二つ程教えて欲しいんですけど、
1、育成は発注?
2、得た資金で起業して、近々(今月中とか)再度上場したりする?
投資の参考にしたいので、教えて〜。
すライム企業は複数見ると取引先の中盤辺りに同じ企業が並んでる
運営さん、その人たちには何の罰則もないのですか???
諸悪の根源でもあるのは受注先ですよ。発注側だけ捕まえても・・・・
らいむさん切っても他のユーザーは腐るほど要るんだし
これを踏まえてリリース出せばいいと思う
429 :
425:2007/07/08(日) 19:07:04 ID:/gH1BnOK0
>>426 上場成立しても土曜にはまた順位は下がりますよw
>>427 1.発注です。大体金曜にパラ反映されるように発注してその後、高効率育成で帳尻あわせしてる。
2.今回の上場について・・・今月中にはケリをつけようと考えているので農業は近々払い下げようと思ってる。
化学工業については月末までに・・・かな?
だから資金はたぶん塩漬けだと思う。
430 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/08(日) 19:49:11 ID:OL1g1qIAO
4兆って、成立させる気まったくないように見えるんだけどw
他プレーヤーへの嫌がらせのため?
単純に上場益で未公開企業作りたいって腹積もりでしょ。
企業にしなくても現金は融通がきく
433 :
425:2007/07/08(日) 22:17:31 ID:/gH1BnOK0
>>432 今月中にはケリをつける〜♪
約半年後には・・・・・・(2文字目は小文字)からね〜♪もうそろそろ大人にならないとw
ならスパッと退会すりゃいいじゃない
436 :
425:2007/07/09(月) 00:42:15 ID:+lym+0Sj0
半年後には・・・せっくす・・・?
>>425 なんとなくわかってしまった
よかったよかった
でも半年後までやるんだ
せぃじんしき?
りゅうねん だろ
暇だったんで悪徳業者調べてみたw
2008、4558、5015
5026、5142、7080
8025、8814、8824
株主救済されるなら買いなのかな?
>>441 いや、だからさあ、そこの取引先全部見てみてよ
何社か偶然入ってるわけじゃないと思うんだがなwwwww
今回はそちらはおとがめないようですが今後は気をつけてくださいねノシ
家宅捜索終了〜
特に酷いオーナーてスライムの他に誰がいるの?
444 :
ホリヱ門:2007/07/09(月) 08:50:38 ID:hjpI7HxF0
>>425 半年後に何が起こるのかは分からないが、ここまできたら周りに
気を遣わないで暴走し続ければ良いのにwその資金力で容赦なくやられたら誰も敵わないw
ついにスライム牧場から買いがなくなったわけだが。
今の株主名簿に残っている企業も調べていった方が良さそうだな。
いつ被害がこちらに及ぶかわからんし。
リスト見れば不正対象者多すぎるw
次に出て来る不正はなんだろうね
/(^o^)\2008もかwww
>>445 スライム系は企業の代表権を剥奪されたみたいだね。暫くコマンド実施出来ないだろうから剥奪期間によっては赤字になる。
そんな企業は誰も買わないだろ。
448 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/09(月) 09:28:48 ID:6e92sGxJ0
>>425 ”けっこんする”んだろうなたぶん。
とりあえず、おめでとー
>>445 ブラックリスト機能ほしいよなー
公募発注してもそいつが経営してる企業は受注できないとかさ
449 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/09(月) 09:45:05 ID:ycK4+xsSO
他のゲームより、上位層の退会率が高いような気がする・・・
資産ありすぎても、つまんないんだろうな。
100兆達成したら、間違いなく退会する。
って思ってる人、結構いるんじゃない?
俺は思ってるんだけど、肝心な総資産は2百億ちょっとなんだよね(T_T)
450 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/09(月) 10:13:07 ID:9O78oFhTO
本日上場の企業。自分の意に反して2社のオーナー筆頭株主になってしまった。こういう場合みなさんどうします?
451 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/09(月) 10:34:26 ID:mQ20lFDrO
育成だるいから公開売却
452 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/09(月) 10:35:00 ID:KIUISI7lO
/⌒\
\●/∧__∧ /⌒\ ♪潰せ
∩ (・∀・ )\●/
Y  ̄ ||y||  ̄`''φ 潰せ♪
Lノ /ニ|| ! ソ >
乂/ノ ハ ヽー´
`ー-、__|
453 :
ホリヱ門:2007/07/09(月) 10:47:35 ID:hjpI7HxF0
454 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/09(月) 11:54:37 ID:JWgD9sn80
スライム系列に大量発注して潰す。
455 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/09(月) 12:11:01 ID:mQ20lFDrO
スライムは育成できないんだっけ?
出来ないなら3日後設定で違約金大量発生出来そうだね
発注した企業も損するけどだれか取引関係あるとこやらないかなー
456 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/09(月) 12:14:41 ID:gxEeyQlrO
あのなぁ、お前らスライを口撃し続けても何も変わらんぜ?
NBが不正が出来る状態を放置したことが事件の発端なんだから
このままだとマジで寝ぼけて誤発注したやつとか、発注と自社育成が被って赤字にしちゃったやつまで取り締まりされるかもしれない
明確な基準で規制を敷く事が何より重要だろ?
>>455 引き受けて貰う事すら出来ないから、無理じゃね。
現在、受注があるなら違約金発生だけど…。
毎日、5ずつ減少だから暫くすると人件費で赤字になる。
>>456 そのとおり。同意
事後法っていうのか?事件が起こったら後から罪名を追加して取り締まるって
法治国家じゃありえないことだろ
まったく抜本的な解決はまったくしていないのがだらだら続いて今に至ってるだけだし
明確な基準>激しく同意
>>455 取引関係ある企業も問題あるんですが?
やたら好位置につけてる企業何も処罰なかったみたいだけど限りなく黒に近いグレー
そんなところに潰させてもそいつが悪知恵つけるだけ
そして提案するお前は馬鹿丸出し
賢い(悪知恵)奴と馬鹿の二極化してる・・・どこが美しい国日本なんですかw
459 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/09(月) 12:47:27 ID:mQ20lFDrO
うーん。書きすぎたよ。すまんかった
基準は、発注は前の四半期決算の売上分までしか出来ないとかいいかもね
460 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/09(月) 13:06:03 ID:KVpQL9Jz0
>>456 >スライを口撃し続けても何も変わらんぜ
口だけじゃなく実際に行動しろって事か。
>>458 国会議員などをみろ。どんなに叩かれても後から横領犯などは山ほど出てくる。
明確な基準は確かに必要だが、期待半分の方がいい。NBは修正する度に改悪してるので今後もそんな感じだろ。
461 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/09(月) 14:42:21 ID:mQ20lFDrO
>>458 ルール作るのNBだから、ゲームで事後法はださないほうがいいと思うよ。
それにそれだすとスライムは無罪だよ
もしかして本当はスライムへの罰則は不当だって言いたかったのかな?
二極化うんぬんは板違い。
初めから基準つくっとけば良かったのに。
ここはいつも何かが抜けてますねー。
462 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/09(月) 14:48:13 ID:JYllisw10
ルールが変わったんだよ!
ゲームの中の事で法だの国家だの言い出すのは暑さで頭やられてるのか?
入会の時にあったようにルールはNB。基準も含めてその対応が全てだろう。早く基準作れとは言いたいがな。
NBのgdgdぶりやスライムの外道ぶりは今に始まった事じゃないが、話題をそらせたいスライム本人が混ざってたりしてなw
はやはやもいつまで経営者連合会にスライム飼っておくのかな。
信用度下がる事に気付かないのだろうか
464 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/09(月) 15:27:56 ID:ycK4+xsSO
たかがゲームの世界に社会問題etcを持ち込む輩=ディベート好きなロンリーボーイ=すぐにディベートしたがるからウザがられるのに気付いてない残念君。
って事でいいじゃないかw
ここに顔出す暇あったら、参議院選挙の手伝いでもして来たら?
たっぷりと社会問題について討論できるよ〜
そう、美しい国がどうだこうだってねww
465 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/09(月) 15:42:12 ID:gxEeyQlrO
執拗にスラ攻撃してるお前らも充分な外道だぜwww
NBが満足な対応をしないならまだしも既に非常に厳しい制裁はとった発表してるのによww
>>461 罰則は必要だと思ってはいるが、毎回毎回後付けで規則を作るのはいただけません
毎回後付けだからその対応に追われて、運営側が先手を打つ暇がなくなっていく
悪循環に陥っている気がします。
ちょっと被害にあわれた方とは温度差を感じるのでやめます
>初めから基準つくっとけば良かったのに。
ここはいつも何かが抜けてますねー。
同意。普通アルバイト大量投入して不具合を潰すはずですがしていなさそうですね
β版の過程だと思うんだが
改悪でかまわないから公平性は保ってほしいです
>>463携帯事業者と公式サイト事業者の間の問題で強制退会は携帯事業者しかできませんよ
467 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/09(月) 16:02:12 ID:LGGiFwZDO
法治国家(笑)
468 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/09(月) 17:25:03 ID:mQ20lFDrO
それはさ、なんつーかさ、理想論なんだ。
ゲームはどうしても遊ぶ側>開発側になるから、穴は見つけられるんだよ。
人間が作ったものには必ずどこか欠陥あるからね。
だから、初めにある程度ルール違反に対しては罰則を設けるべきだけど、
それにもれた場合は後付けするしかないよ。
このゲームは300円なのを思い出せw
NBの方針が気に入らないならやめろや。
470 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/09(月) 17:50:56 ID:LGGiFwZDO
そんなに法治国家が好きなら
今回のスラ処分は株主に故意に損害を与えた事に対する民事賠償だと思っとけ(笑)
ついでに市場の信頼を大きく低下させ社会的影響も大きい、とかも付けとけ(笑)
何でインサイダーや風説の流布があんなに重いか知ってるだろ?
あと犯罪が起きたら法律を追加して再発防止するのは法治国家として当たり前だボケ(笑)
それにゲームなんだから、バグ利用はアカ停止処分が当然。NBがルールなんだからウダウダ言うなチンカス(笑)
>>468 だなw300円でできることじゃないんだろうな
今月末に退会を目標に今週の決算後に全部上場させてしまおう
もちろん市場に出せるだけ株を出してしまう
今日はやたらと透明あぼん多いな・・・気になる
あぼんにしとけばよかったorz
472 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/09(月) 19:45:57 ID:ycK4+xsSO
仁礼グループも不正受発注やってた件について・・・
上位さんだったから、弱小ユーザーからすると妙に勿体ないような気がするのだが・・・
代表取締役や掲示板を改めて見て回るのが、今ちょっとしたマイブームw
こんな楽しみ方もオモロイかもよ〜。
473 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/09(月) 20:10:39 ID:G7zq3JmC0
>>472 遅〜い情報、サンクスw
情報収集能力を高めるのも100兆への近道だぞww
お礼に、1位の日本〜(ココに出てこない独自路線?ランカー)2位の福〜(ココでよく突っつかれる退会予定?ランカー)etcはオーナー名あり=関わってないと教えとく。
474 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/09(月) 20:17:06 ID:gxEeyQlrO
いちいち値段出す奴はバカじゃねぇのかww
ゲームを根幹から覆すような欠陥を300円だからって放置するサイトがどこにあるよ?
欠陥を知っていたにも関わらず、問題が起きるまで放置したサイトは知ってるけどなwww
∧_∧。゚
゚ <゚ヽ`Д´゚>っ゚私の為に喧嘩はやめてーっ
( つ /
| (⌒)
. し' 三
315円だし根幹が覆っても構わんよ別に
477 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/09(月) 22:52:38 ID:+lym+0Sj0
478 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/10(火) 00:05:00 ID:VTIwa+ncO
もう荒れるだけだからスタイムの話やめようよ
スライム乙
牧場の掲示板で話題そらそうとスレ流しに必死なわけだが
今週のブックは総額高いな。割を食うのは目立たない中小企業か
誰にも買われない企業また出てくるんだろうな
>>479 そしてオーナー退会で、
7105の株主名簿みたく どうしようもなくなる、とw
482 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/10(火) 01:02:04 ID:9feEafPPO
スライム系企業に全力で売りを仕掛けてやりたいのだが残念だ…まぁ信用取引を導入したら破産者続出だろうな…あと不正後に神楽坂も名前変えたり小細工してウザイな…まぁ神楽坂で書込んでた名前も変わるからバレバレだけどね('A`)/~
483 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/10(火) 08:30:54 ID:wDrRv1ORO
今日は繋がりやすい。
気のせいかな?
484 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/10(火) 19:47:00 ID:wDrRv1ORO
受発注改善策について・・・
さあ、皆さんどうぞ〜w
485 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/10(火) 20:10:57 ID:gUaachsyO
共同事業が出来なくなるorz
486 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/10(火) 20:16:17 ID:4O4A2BmVO
受注制限で鯖が助かる
日本語でおk
自会社ないから何言ってんのかさっぱりわかんねwww
488 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/10(火) 20:47:56 ID:4O4A2BmVO
つまりは誤発注と受注の取り合いと不正がなくなるんだよ
同一オーナー企業の発注も受注制限に引っかかるから会社を持てば持つほど利益は薄くなる
中小企業に小口発注出来なくなるからな
489 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/10(火) 20:52:13 ID:d+Q4GTd+O
一日3社だから小規模会社運営の旨味が減る。
490 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/10(火) 22:01:07 ID:AGg4G8cJO
公募発注が増えるね
491 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/10(火) 22:09:14 ID:VTIwa+ncO
発注する側のデメリットって何?
人数の少ないところに狙って出来ないから、経費が増える…
だけどその分収入は増えるよね
さて、どうなることやらw
早めかつ共同事業に対応できる発注のサイクル考えてたら気狂いそうになった。1週間が8日ありゃいけるんだけどな
495 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/10(火) 22:57:27 ID:wDrRv1ORO
受注拒否、発動!!
小口発注は指名でも公募でも受けてもらえなくなるだろうな。発注側は件数制限ないんだろうけど、実際は3件くらいでまとめることを強いられそうだな
あ、違うわ
俺も暫くそう思ってたがちょっと違うっぽいね・・・むずい
サイトトップの受発注の制限を誰かわかりやすく説明してください!
500 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/11(水) 00:02:59 ID:Xbbs3lRgO
最近始めた者です。
受注を大量に取ればいいと考えていたのですが。制限をかけたら、グループ内や仲のいい企業同士でまとめて受発注しますよね。
上に行ける気がしませんw
>>499 潤沢な時間を持つ学生と多忙な社会人の間に存在する格差を解消すべく社会主義的な修正が施された。まあわかりやすく解説するとこんなところだな。
502 :
ホリヱ門:2007/07/11(水) 00:26:12 ID:pZQLJq8P0
>>501 その通りだと思う。今のシステムだと時間さえあればいくらでも業界順位は上げられる。
これがしばらく続けば順位=いかに時間費やしたかになるから俺は良いシス変だと思う。
逆に言えば時間を費やす事で一発逆転が可能だったが、それが閉ざされるとの事だから
中小規模層にとっては今回の機能強化により今よりハードルは高くなると思う。
503 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/11(水) 00:31:57 ID:7olbw7HA0
拒否率高小分けしかも返事がいつかわからない指定発注や信用0・効率性不透明の公募を行うくらいなら、
多少効率悪くても自前グループ内で出来るだけ処理した方がベターな気がする。
504 :
ホリヱ門:2007/07/11(水) 00:41:16 ID:pZQLJq8P0
今は受発注共にマンセーだがこれキッカケにちょっと受発注に対する取り組みも多分変わるな。
とりあえず様子見で何かしら効率良い方法あるハズだし。
シス変受けて1000万で起業した会社の今期の利益がウン百億だからな。これから起業する人との不公平は無茶苦茶大きい
今までがバブルだったってことで
あと
>>501はボケたつもりでした。そういう説明じゃねえよ、って突っ込んでほしかったです
508 :
ホリヱ門:2007/07/11(水) 01:09:06 ID:pZQLJq8P0
>>507 ゴメン今気づいたw細かいトコは普通にスルーしてたw
509 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/11(水) 01:18:40 ID:A0kwPmIeO
>>505 一千万で数百億って、一日何時間やってるんだよw
睡眠・食事・トイレ以外は全部ゲッチュってコトか
もはや、中毒の域だな
今回の変更で禁断症状が出なきゃいいが・・・w
共同事業の今後は、どうなるんだろう?
効率的な発注との両立って可能なのかな。
効率的な発注>>・・>共同事業だから、両立出来ないと衰退ロードを爆走することになりそう。
>>509 朝2時間やって後は暇なときチェックするだけですよ。早起きのクセが付きましたよ
共同事業はパラ低くても利益出るようにしないと誰もしなくなるんじゃないかなあ
511 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/11(水) 03:36:29 ID:S4HiYdWeO
>>510 2時間は充分に基地外の領域だぞwww
俺は1分が限界なのにww
512 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/11(水) 04:47:16 ID:z8F8yoFSO
俺もそれ位が限界w
よく毎日2時間も同じ画面と睨めっこできるな
513 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/11(水) 06:14:36 ID:LJdoPXUgO
昨日のブックの成果
7777億 85%
6000億 100%
2970億 90%
さて今日の4兆円はどうなるか
4兆はさばききれないべ。
ってか、福屋さんって、2CH来てイメージ落としてる気がする。
書き込みみてだいぶひいた。
前も福屋農業一回手放した時、ダーティな感じな言い訳して、とばっちりうけた紅茶さんかわいそうだったし、あんまり関わりたくないや。
515 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/11(水) 06:47:35 ID:A0kwPmIeO
規模の大きさと売れ行き、オモシロイぐらい比例しているな。
毎週1、2コ超大規模が上場してくれれば、他はいらない。
数ばっか多くて見づらいしいきなり退会したりと、規模の小ささとリスクもまた比例してる。
今回のシス変で、企業間での逆転はなくなっただろうし、今まで以上に大規模に人気が集まりそう。
規模より育成内容で投資先選んでた人も、受注制限が出来ると大規模中心主義に偏るんじゃないかな?
今だに、小規模上場は一掃して欲しいと思ってるw
516 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/11(水) 07:07:09 ID:QtUQJMKyO
流れぶった切ってすまんが上場したら何したらいい?俺、小規模上場で何もわからないです・・・。やっぱいきなりのTOB?
517 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/11(水) 07:30:18 ID:A0kwPmIeO
なッ、リスク高いだろw
どのくらい捌けてるのか、廃止基準に引っ掛かってるのかetcでやり方が変わると思うのだが・・・
うーん、TOBもいいけど、まず掲示板で軽く挨拶して欲しいな。無論、掲示板は怠いから嫌いって人も沢山いると思うけど、出来れば最初ぐらいはしておこうよ。
そこで、経営方針や掲示板には顔出さないetcを伝えればいいじゃん。
何していいかわからなかったら、それこそ掲示板を利用して株主に聞いたら?
聞いちゃいないのに、過度に関与してくる株主も俺は邪魔だと思うけどね、掲示板に書く前に株を売れーw
>>516 TOBは上限が3倍までになったので余り効果はないと思う。
掲示板で交流を図っても良いが、無駄に株価上げをしようとするので自分は嫌いだ。
このゲームの目的を金にするのか、それ以外にするのかで、やる事は違うので人は気にせず自分の好きな様にすれば良いと思う。
519 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/11(水) 09:41:38 ID:QtUQJMKyO
>>517さん
>>518さんありがとうございます。掲示板を使って、いろいれ考えていこうと思います。ありがとうございましたm(__)m
おおっ!ポートフォリオの株式のページが!
中規模は辛い…ブック75%しか売れなかったw
522 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/11(水) 12:55:39 ID:UWEo/BBl0
中小は焦って上場する必要なし、中小に応募する必要もなし。
育成すると廃業できない以上、超大規模もいずれは上場すんべ?
ランク見てみー、超大が1コ上場しても新たに2・3コ超大が誕生しってから。
じっくり待てばいいわけよ、育成が下手なランカーはいないだろw。
発注のシス変で株主だから仕事まわせってのも減らないかな?
株主だから利益よこせっていうのはわからんでないが、オーナー系列企業優先でいいだろw?
それぐらいオーナー特権よ、残りを回せば十分だろ。
ウチにもいたんだが俺は適当に対応して軽くあしらった、したら、株売ってどっかに消えてった〜。
俺はオーナーの経営方針が気に入らない株主にも、無理して株主でいて欲しいとは思わんよ〜〜〜。
523 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/11(水) 14:40:04 ID:A0kwPmIeO
配当に加えて仕事まで要求する奴、おるねw
掲示板の書き方にもよるけど、オーナーが株主に優先発注しますって書き込む前に株主から要求すんのは気分いいモンじゃないな。
オーナーが株主に意見を求めるときは掲示板に書き込むだろうからそれまで待って欲しいし、書き込まなかったら意見は求めてないって事で一任して欲しい。
それで方針に納得がいかないなら、黙って売って去っていけばいいさ。
524 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/11(水) 16:32:45 ID:6/K3f7Bb0
福屋氏のところは今日しめきりかぁ〜。
配当率20%で200万株。
案外配当でもらえる金額は少なかったりしてwww
525 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/11(水) 16:40:20 ID:6/K3f7Bb0
売出価格の999万上限なんとかならないかな。
いまどき5億で上場するやつもいないだろうしね、
せめて1000億以上は9999万くらいにしないと
200万株だ300万株だと収拾つかなくなる予感。
526 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/11(水) 17:00:31 ID:jKc1aX2uO
市場内取引の9999万上限もなんとかならんかな?
527 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/11(水) 17:01:50 ID:LJdoPXUgO
>>524 計算してみたら、一株325万円ぐらいだった。
売り出し価格は、一株999万円だから、大したこと無いね。
528 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/11(水) 17:15:47 ID:S4HiYdWeO
>>527 現在の四半期収支か?
育成すれば売上高22兆くらいだぞ
529 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/11(水) 17:17:06 ID:6/K3f7Bb0
>>527 サンクス
もう少し配当率&配当のいいところ探してみるかなw
530 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/11(水) 17:19:33 ID:6/K3f7Bb0
ん、22兆?
迷うな・・・www
531 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/11(水) 17:24:48 ID:6/K3f7Bb0
それでも一株の配当は1000万以下だねw
ジャブジャブがいけないwww
株数多すぎだ〜〜〜〜〜!
532 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/11(水) 17:27:03 ID:LJdoPXUgO
>>528 22兆円で計算してあるよ。
育成はすべて他社育成を想定してるから、自社育成だともっと減る。
533 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/11(水) 17:32:38 ID:jKc1aX2uO
そもそも4兆ものブック成立するのか?
今の四半期で計算したら66万円だったw
>>533 一株でも売れれば成立する
535 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/11(水) 21:08:09 ID:KKAZnx+q0
一般ユーザーにとって、4兆は見て楽しむものかw
上位さんがどこまで触手を伸ばすかが勝負だろうな〜
俺は、株主リストに名前が載るかどうかを楽しみにしてたりするww
福屋様もきっと成立したら株式統合してくれるんだろ
だよね?ね?
ね?
悪いが発行株多すぎて魅力を感じないな。先に配当計算してたヤシもいたが
月末で引退宣言じゃ公開売却の期間も含めたらTOBや統合等のコマンド実行もなさげだね
538 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/11(水) 22:32:34 ID:BlqeYtPJ0
<<536
水を差すようで悪いが解説書には
株式統合:直近3日間株価が100万未満とある。
999万が100万未満にはとうていなりっこないよねwww
539 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/11(水) 22:58:34 ID:A0kwPmIeO
株価下落はまずないだろw
他と同様、間違いなく上昇の連続だよ。
でも逆を言えば、株価だけなら他と同じ増加率だから、ワザワザ4兆強(時価総額は倍の9兆弱)企業に手を出す必要もない。
魅力といえば・・・、何だろうw?
福さんは愛着があるみたいだからしっかり育成すると思うし、ユーザー上場最大規模の株主っていう自己マン?ぐらいかな。
特別な目的がある人以外は、全株式の1%でも9百億弱かかる株なんて特に気にする事もないでっしょ。
俺の企業なんて例え1パラ発注でも受注出来るかワカランくらいの従業員の多さだし・・・orz
540 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/11(水) 23:10:49 ID:AToyCQdYO
計算してみたら1ポイントあたり3700人だったw
株買うにしても3〜4週間後なのかも
542 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/12(木) 00:14:28 ID:ilWGDr0jO
発注費用のぼったくりについて
最近株主二人以下しかいない会社が増えたな。あれは救いようがないよな?
あとプレリリースに頑張るとか書くより配当○%ですとか書いてくれたほうが買う気になるだがみなはどう思うよ?
544 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/12(木) 00:58:53 ID:vYQ2HH5HO
書けないような配当率なんじゃない
545 :
あい:2007/07/12(木) 02:05:14 ID:MMJGMBpZO
発注エラーバグられた!?決定クリックしたのに前の画面の2日〜5日に戻た負債額になるかも…金曜日まで不安
546 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/12(木) 04:08:06 ID:sYA0Lk1EO
株としての価値は0とまで言ってる人もいるので、アホらしいから説明しないけど、福屋化学の株は充分得だぜ
普通の頭なら、ちょっと考えりゃわかるさ
適当に小規模応援の為ブック株買ってたら朝見たら代表取締役になった。さてどうするかな。
ここ見てる誰かが買ってくれるなら育成やら発注やらやって少し頑張って見ようかと思うが…誰か買うかな?
買い手無いなら適当にほっといて上場廃止が一番だよな?
548 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/12(木) 07:29:59 ID:LD06EaMYO
福氏、農業全売りだぁ〜
このままいくと、21日ぐらいに化学も全売りの手続きして、月末退会か?
農業の掲示板にも退会するって書いてあったしなぁ〜
農業は間違いなく完売だろう。
化学は半分弱ぐらいの応募だったが、月末ではどうなるのかなw
福屋科学皆はどれくらい買えたよ?
上場益で出来た4兆円企業の行動も気になるね→
昨日〆の他のブック乙だよなw
株主一人だけとかどんだけぇ
いつの間にか取引先へリンクするようになってる
551 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/12(木) 13:20:41 ID:RIWksCFk0
配当率5%のせいで上場初日から1万株以上の売りがでてる。
正直、想定外だった、30%ぐらいはあるだろうと思ってたのに・・・。
>>543、配当率公表は有力な投資材料だって切に思ったよ、
>>544、書けないような企業ありました、投資しちゃいました。
>>542 損害補填は自己申告=どこぞの国の年金制度〜
>>547>>549 上場廃止でいいじゃん。
最近思うんだけど、上場廃止ってそんなに悪いこと?
個々レベルでは、資産比例分配されるし再上場すればいいだけだから、損害は今まで培ってきた株価上昇分でしょ。
それぐらい、廃止のペナルティーって思って諦めれば、そんなに気にすることないんじゃないw?
ゲーム全体で考えた場合も、上場企業多すぎるぐらいだから丁度いい間引きになるんじゃないのww
しっかりと体力つけ直して再上場すればいいだけさ。
って考えた方が、気が楽でしょw
>>548 月末には、完売しそう〜。
他の巨大非上場の動向や株価の上昇度、育成シス変の影響次第だろうけどね。
長々、ゴメンね。
スライムしっかり動いてるね〜。
某鉄鋼会社株を全売りしようとしてる。
朝1500→現在996
ウゼー
553 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/12(木) 16:09:58 ID:LD06EaMYO
>>551>>552 某製鋼でしょ?
5%はいけてない、頼りないオーナーだなぁ。
スラ・・の弁護をするつもりはないが、通常の売買だろ、それ位許してやって〜なww
取引先リンクのお陰で不正な発受注をまだやってる所を発見してしまった。
寝ぼけてたので、速攻でNBに通報してしまった。寝ぼけていたからしょうがないけど…。
まだ、懲りてない奴もいるんだな。
555 :
547:2007/07/12(木) 18:03:34 ID:TFk1z8ybO
>>551 と言うことはブックで買って上場したばっかりだからほっといて廃止しても損害はほとんどないと考えてOKだよな!廃止することにする
556 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/12(木) 18:51:55 ID:OtpdP/h70
廃止しちゃえ、廃止が一番だ。
廃止企業の株主の方が現金で割り当てられるからオーナーより有利だけどなw
オーナーは、いずれ再上場するしか道ないよ、しかもそれまで現金収入なし〜
廃業できない=上場するしかない。
しかも、未だに5億円。
5億企業に誰が申しこむんだよw
廃業できないのがNBの方針らしいが、上場=申し込み極少=即廃止路線爆走の繰り返しじゃそしょうがないだろ。
557 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/12(木) 22:53:03 ID:SuZeaW5uO
掲示板は傷の舐め合いみたいできんもー☆何で誰も本音を言わんのかね…スライム退会しろとか、空気嫁とか…NBも制限だけじゃなく、罰ゲームで資金100万からリスタート!とか退会するように仕向るべき!
558 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/12(木) 23:27:20 ID:jiKfRhYDO
559 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/12(木) 23:49:57 ID:L43kymsj0
実際に書いて弾かれてる奴も結構いたりして・・・
560 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/13(金) 02:03:23 ID:3D7ugbACO
株以外の投資対象をくれ〜
先物でも土地でも馬でも良いから!
そんでユーザー同士の取引にNBが仲買として手数料を取って保有しているとランダムイベントで収入または出費
出費は回数多く額は少なく
収入は回数少なく額は多く
出費が多いほうが収入が入った時に興奮するから
皆さんどうですか?
561 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/13(金) 09:37:56 ID:WMwM2ZKV0
福チャントコ、見事にランカー大集合!!!
562 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/13(金) 10:17:17 ID:OTL79fTc0
こういうのは?
企業は土地がないと一定以上従業員をふやせないとか設定
土地を投資家がかって企業に売りつけるか貸し付ける
投資家間で土地取引は可能、企業は直接土地はかえないとかさ
土地の量が多すぎても少なすぎてもいけないから
NBにはきついか・・・バランス調整へただからなぁ
563 :
ホリヱ門:2007/07/13(金) 10:22:12 ID:TnxrUPWr0
ってか某鉄鋼はノーマークだったんだけどなんであんな順位伸ばした?
デカイ受注受けまくってた訳でもないし・・・。詳しい人いる?
俺は福ちゃんトコ意思を受け継ぐというか、しっかりした人に長くちゃんと
運営して欲しいと思ってるから、気づいたらおじゃんになってたみたいな人に
オーナーになって欲しくないな。どうなるでしょうか。
564 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/13(金) 11:04:33 ID:UHM1nCXHO
>>563 俺もそれが疑問なんだよね、改名とかじゃないんでしょ?
5%から推測すると、上場オーナー慣れはしてないけどネ。
次期オーナー候補は、新興の雄・電氏、非上場の雄・競馬氏、投資家の雄・八羅氏の3人。
誰がなっても、配当率と発注先が違うぐらいでしょ?各自、自前の企業持ってるから、当然そこが中心になるのが自然の流れ。
たいした問題じゃないよ。
どうしても発注の仕事が欲しい人は掲示板で懇願するより、オーナー目指してみたら、オーナーになったら正正堂堂と発注出来るよ〜w
東インド会社(未上場)
プレスリリース
NB様
不正発注大変ご迷惑をおかけしました。600億円減らさないで下さい☆もう二度としませんし、今後わぁ自社同士が互いに発注出来ないようなシステムが好ましいかと…☆
某社の7日のプレスにワロタw
電撃の売りがすごい事に
福屋の買いで浮かれる前にTOBでもすればいいのに
ご自分のランキングしか興味ないかw
566 :
ホリヱ門:2007/07/13(金) 12:04:48 ID:TnxrUPWr0
568 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/13(金) 12:21:45 ID:UHM1nCXHO
今すぐ、インド洋沖に沈めてヨシ。
あのプレス見てから、物凄く六百億取りたくなった。NBもこの心境になってくれないかな〜
ランカーが己一筋でTOPを目指し爆走スルのは、他人に迷惑かけなければ別に悪い事でもないし理解出来るけど、大々的に上場した以上、あそこまで売りが出てるのに公開売却は頂けないな、まさに迷惑をかけてるw
まずはTOBで少しでも回収スルのが先決だろう。
募集枚数を少なくすれば、ここまで売りは出なかったんだろうけど。
競馬氏も八羅氏も製鋼には手を出してない。
偶然だろうけど、配当率が改善される来月まではスルーが無難だろうな。
569 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/13(金) 13:04:54 ID:LwCAbEnh0
何やっても自由だが、他人に迷惑かけるな。
好きにしたい上場企業が欲しけりゃー、プレスで方針を伝えるとか、1枚上場や上場後の即TOBだってあるじゃねーか。
TOBを釣りにした公開売却なんて実施するから、誤解?されても仕方なし。
これで、売却益を化学の公開売却に入れたら、確信犯かwww
570 :
ホリヱ門:2007/07/13(金) 13:39:29 ID:TnxrUPWr0
ってか化学が市場に与えてる影響想像以上にデカイ。
これからガチの体力勝負になりそうだw
>>570 違った意味では影響を与えそうだ。
化学は現在配当率が低い(1株300万程度)ので、他の高配当企業投資組が差を詰める可能性がある。
元々の体力が違うので、可能性はほぼ無いけど…。
※因みに福屋株が全消失すると、1株1121万程度
配当率の高い企業は株価の数倍なので効率は悪い
電撃氏は上場益を化学に突っ込んだように、公開売却益も化学に使いたいのだろうが、あせったな
プレス見ても経営者としての資質も馬脚を表した事だし、第2、3のニクソンや愛宕重工が電撃氏によって生まれたって事か
株主の目からしたら化学の新オーナーには別の人になってもらいたいなw
573 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/13(金) 14:25:32 ID:vHiG0CqK0
>>571 一株1500万くらいにならないか?
俺の計算間違いかな・・・
計算式晒してみ
575 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/13(金) 14:28:55 ID:vHiG0CqK0
>>573 忘れてくれ・・・
300万弱で合ってる。
576 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/13(金) 14:32:16 ID:vHiG0CqK0
>>575 追記すると自分の所有分(3株)を
かけてた・・・orz
578 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/13(金) 14:59:19 ID:vHiG0CqK0
>>577 おぉ〜、同士よ!
お互い地道にいこうなぁwww
訂正ついでに3株となっているが5株ね、
5株の300万w
同じ配当でもサブちゃんコーラは配当5億だってさ。
新規にならんどきゃよかった・・・orz
某企業とどっちにするかまよったんだよね、
で、そっちにしたんだけど・・・。
しかしどうやったら5億もだせるんだ????
579 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/13(金) 15:54:06 ID:qEyjvrqy0
上位5人で92〜3%だし、そんな影響ないだろw
それより、製鋼の方が影響与えてんじゃないの?
配当日直前の連日1万株出来高ってどんだけぇ〜
このままいくと、明日には何万株の出来高になんだよ。
大型上場は色々オモロイんだけど、配当率プレスは実施して欲しい。
580 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/13(金) 16:26:26 ID:UHM1nCXHO
福氏は成長の為配当を抑えたってプレスしてたけど、個人的には長期的な成長より目前の配当を重視して欲しいな、5〜60%もざらにある。
本人は愛着があるのはわかるけど、同時に、愛着があるのは本人だけ。
>>580 福屋氏はここを見ての発言らしいので、配当についてもう少し説明する。
配当金を1ヶ月単位で計算すると
配当日=四半期決算×4+決算日=5
営業利益=資本金×3
として計算すると1ヶ月合計の配当金が一番多いのは30%の場合。
営業利益によっては配当率を下げた方が高くなる場合がある。
※あくまでも参考程度にして下さい。
582 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/13(金) 17:55:47 ID:eS2qLptH0
>>581 名簿にも載らないユーザーとTOP5を形成してるユーザーの違いじゃないか?
個人的な意見だけど、俺みたいな弱小は高配当のトコを狙って週末売りを繰り返してるから、配当率は高い方がいい。
そもそも、1ヶ月も持ち続けないっというか、加入して1ヶ月くらいかな汗。
逆に、主要安定株主からしたら配当と成長の両立が望ましいんでしょ?
そういう意味では、製鋼は主要安定株主には絶好の銘柄かもしんない、今月だけ我慢すればいいから。
オーナーが6〜70%持っていて、安定継続経営していくなら2〜30%でもいいけど、化学は誰がオーナーになっても安定しなさそう・・・
下手したら、廃止になったりすんじゃないのw?
配当率高め=デイトレ向き
配当率低め=安定株主向き
ってことで、どうかな?
583 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/13(金) 18:00:08 ID:aZgGv9iaO
そこら辺りは答えが出ちゃうと皆ワンパターン化して面白くないな。
捉え方は人それぞれだし鉄鋼株でも100%配当でも各自此処だと思った好きなの買えばいいんじゃない
585 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/13(金) 21:40:24 ID:UHM1nCXHO
あ、あのー、気のせいだと思うのですが、不動産部門に福氏いや、改名して私は〜ださんが非上場を起業しているような気が・・・
いいんですよ別に、好きにしてくれて。
退会時期ももちろん自己決定ですし、他人に迷惑かけなければ色々と楽しむ事は自由です。
ただ、ここで資金は塩漬けにすると言うニュアンスをしていたので、純粋な子供は間に受けただけです。
どうせ、大人なるなら、子供の手本となる「立派な」大人になって下さいね。
はぁ〜、皆さんって事で大型非上場がまた上場しますよ。
時期は、来月中旬と勝手に予想してます。
投資の参考にして下さい。
月内に廃業するだろ。名前変えたりして退会前にいちびってるのがうっとうしいことこの上ない。即刻消え失せればいいのに。
587 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/13(金) 22:30:04 ID:xlkl6COfO
見ろ!ランキングがゴミのようだ
588 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/13(金) 22:31:55 ID:aZgGv9iaO
589 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/14(土) 00:28:14 ID:9LZOUOAB0
ゴミ・・・
ゴミでいいから、俺はランカーになりたい・・・
_ 、
く´イ
| ̄|
,-、_ ./ .|
ヽ_ノ_ '\ ./ . |
\// ̄`l 見ろっ!!株主がゴミのようだ!!
/ ̄ヽ |
\ ヽ └¬、
. \ ヽ _/"ヾ')
/ ,-i⌒!
l__.i `゛´
.l、ッ
592 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/14(土) 06:39:16 ID:oFqVVMMgO
他人の批判はもうやめろ
化学のオーナーが電撃氏になったわけだが
福屋氏は引退宣言していた以上いつこうなってもおかしくはなかたが、2chに来過ぎたな。
ここはもう名前出して来る場所じゃないべ
しかし残念だよ
594 :
ホリヱ門:2007/07/14(土) 07:16:13 ID:FanX8vHE0
まさか突然の引退になるとは。さすがにこれは想定外だ。
とりあえず電撃氏がオーナーになったが戦いは始まったばかり。これから本気で買収考えてる上位陣達はヤツには渡さないぞと
目の色変えてぶつかってくる。と思ったけどココからオーナー権奪うのはなかなか難しそうだ。
>>福屋氏、突然で驚いたけどお疲れさん!お幸せに!
595 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/14(土) 07:45:30 ID:wH2V9t5Y0
こんな事が起こるとゲームがつまらなくなる。
最近話題の電氏・競馬氏etcの上位陣はもちろん、個人攻撃自体なしでしょ、名乗ってもいない。
それは、スラ氏も同じだよ。
上位陣は無理してオーナーになろうとはしないんじゃないの?
効率悪過ぎでしょ?
596 :
ホリヱ門:2007/07/14(土) 07:50:19 ID:FanX8vHE0
と、偉そうなこと言ったけど今改めて確認したら化学実行してたの公開売却じゃん。公募増資かと勘違いしてたすいませんorz
もうオーナー権奪うのほぼ無理じゃんwツマランなぁ。
597 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/14(土) 12:02:09 ID:A9vFKmi1O
一度発動したコマンドは取り消せない
株が償却されても復活するだろ
よくよく考えたら、このゲーム企業のほうにウエイトが行き過ぎなんだよな
それに株価が下がる(企業の収入が下がる)事が人為的にしか起こせない?のも問題だわ
599 :
スライム:2007/07/14(土) 22:54:29 ID:+HkIYSBjO
不正発注大変ご迷惑をおかけしました。600億円減らさないで下さい☆もう二度としませんし、今後わぁ自社同士がお互いに発注出来ないようなシステムが好ましいかと…☆
600 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/15(日) 01:03:43 ID:aF493J0YO
>>599 600億なんてある程度の資本があれば一週間で稼げるんだからいつまでもgdgd言ってないで信用を取り戻す方法を考えろ
てかホントに本人か?
601 :
ホリヱ門:2007/07/15(日) 02:02:22 ID:s8d0HDfQ0
602 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/15(日) 10:06:33 ID:b0Vd8idc0
>>600 国境なき医師団の取引先からリンクしてる
東インド会社のプレスそのまんま
603 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/15(日) 22:11:35 ID:kvnpeumqO
質問なんだが、
来月上場廃止確定して、
9月に未公開企業なるんだが、
8月度の配当って8月初に設定出来るのかな?
ぺんすけ飲料にスライムが架空言い訳を書いている。
一人の勇者のお陰で新事実が明らかになった。
受発注を数百回実行してる基地外が、リアル生活が凄く忙しい等とその場限りの言い訳を乱発してる時点で、沈めたくなる。
しかし、基地外の真骨頂はここからだ。
なんと、今週の育成シス変を機にオーナー権の復活を企んでいるらしい。
しかも、NBに復活を懇願している図々しさには呆れはてる。
NBが正常な感覚を持ち合わせているならば、認めるワケないだろ、もし万が一認めたら、被害者にどんな説明をするんだよ、出来るワケないだろ。
あそこまで通常の感覚と乖離した基地外も珍しいな。
問題が発覚してまだ1週間だぞ、1年と勘違いしてないか?それとも、時間感覚も崩壊していて1週間と1年の違いもわからないのか?
そして、決めゼリフは、
「今度育成に制限が付きますので、今後このような事わぁ二度とおこらないでしょう。」
だと。
自分のおかれてる立場も全く理解出来ない。
法改正を実行する原因となった犯罪を犯した張本人が、法改正に対して「二度とおこらないでしょう。」と第三者評論家まがいの事、言うか?
正常なゲームにする為に、1日も早く退会させたい。
605 :
あい:2007/07/15(日) 23:12:09 ID:DcyAkn+rO
マジで2ちゃんねる企業あるた!!
素裸異無
607 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/15(日) 23:42:28 ID:aF493J0YO
>>604 俺はいつまでもネチネチ言うお前みたいなやつこそ退会してほしい
株を買わなければ済む話ですでに買ってしまったやつもさっさと売り飛ばせばいい
オーナー権を復活させるかどうかはお前じゃなくてNBが判断する問題だろ
嫌いなら関わらなければいいし、掲示板をいちいち覗いてお前も十分基地外だろうがよ
608 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/15(日) 23:50:22 ID:sG3fonL10
>>607 そーやって、ツッコミ入れるから活性化するんだろw
少し冷静に考えよーぜ。
609 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/15(日) 23:54:43 ID:0bV7goOIO
>>607 本人さんですか?
パトロールご苦労様です。育成の出来ない各種制限のかかったブラック企業は売れましたか?
610 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/16(月) 00:51:55 ID:BuwZwQwL0
>>607 スライムさん、初めまして。
僕、ククールっていいます。
スライムさんのみでLv20目指しますからよろしく〜。
611 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/16(月) 01:44:50 ID:I3sMVOGzO
>>607 コレはリアル本人ポイな。
特に、「オーナー権復活はNBが決めること。」からは、体験者のみの独特なオーラが感じられるw
612 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/16(月) 03:27:18 ID:z639hYyhO
613 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/16(月) 03:27:35 ID:GetF7lE/O
>>581を検証したら本当だった、すごいね
個人的には配当をあまり出さずに内部留保して市場平均より高い成長するほうが株主の利益になると思うけど、
キャピタルゲイン取ろうとしても毎日S高したところで四半期で2倍にしか(?)ならないなら、
配当もらって他の会社買うのが一番いいんだろうね
四半期の資本利益率が300%っていう異常な条件での計算だから、
それが変われば配当性向100%なんてアホな会社が買われることも無いだろう
>>581は一ヶ月間貰った配当をどこにも投資しなかったら、じゃね
でも一ヶ月に満たない30%も多いので 油断は禁物でーす
615 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/16(月) 18:27:51 ID:sZ44CqlH0
また、ランカーの一人が退会した?
私もそろそろランカーの仲間入りになりそうです。
616 :
ホリヱ門:2007/07/16(月) 22:10:50 ID:zsz0a8cv0
>>615 相○さんかな!?さぞ沢山の受注をこなしてきたのでしょう。乙ですw
617 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/16(月) 22:50:19 ID:I3sMVOGzO
>>616 ホリヱ門、その情報間違ってない?まぁ、受注が多いだけで疑ってしまう心境はわからなくはないが、書き込むときはよく確かめたほうがいいかも。
そのプレイヤー、やめてないと思う。
誰がやめたかは知らないけどね。
該当企業の株主はもちろん、正正堂堂行っていたのにも関わらず、数多くの受注をこなしたと言うだけで誤解される被害者もいる。
改めて、基地外スライム等の罪の重さを実感したね。
もちろん、NBには早期のオーナー復帰は理解・賛同が出来ないとメールしといた。
共感してくれる方は、ぜひメールしといて下さい。
618 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/16(月) 23:04:20 ID:sZ44CqlH0
相○氏に発注すると、長々と業務完了報告を送ってきて、嫌な人間は嫌だろうが好きな人間はまた頼もうと思うような人だったよ。
ウザイと思う人はウザイと思うだろうけどねぇ。
自分は手持ちの企業の発注のうち、半分は相○氏頼りだった。
620 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/16(月) 23:22:42 ID:I3sMVOGzO
>>618 あの人もやめてないよ。
やめた人は、空欄になるはず、改名したんだと思う。
前の名前は・・・知らない。
>>619 大規模企業、所有してるでしょw?
納品書に沢山書いてくれる人、いるよね。
俺は好きな方だから、優先的に発注するよ。
だけど、あの人の所には発注出来ない、向こうのほうが大規模だからww
621 :
ホリヱ門:2007/07/16(月) 23:46:16 ID:zsz0a8cv0
>>617は解釈違い。俺は615の2行目に対してのレスをした。
私も〜って言ってるのを女性かと思った。
>>618もここ見てたとは乙です!
>>620 彼女の会社は数多くの受注をこなすことによりここ数週間、爆発的なスピードで成長して行った。
シス変前は中堅どころか零細企業だった。なんせ俺もあそこに結構お世話になった内のひとりwww
622 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/16(月) 23:47:49 ID:TmYF8E6g0
柳グループでしょ?
欧州何とかって腹黒いねwww
623 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/17(火) 00:17:24 ID:ML2n+zGY0
>>621 ワザワザ悪用しなくても、純粋に利用して急成長した企業も一杯ある
>>622 かつて、株主でした・・・orz
即売りしたけどね〜
624 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/17(火) 00:29:53 ID:XgQuCL0SO
シス変後にランクインしてきた人間なんて沢山居るだろ
ホリヱが何を期待して個人名晒したのかワカラン
625 :
ホリヱ門:2007/07/17(火) 01:03:54 ID:gmQEhoni0
悪用してるとは一言も言ってないけど?あの企業は受注でデカクなった企業の代表格だと思うし
新たな道を切り開いた素晴らしい経営者の一人だと思ってる。
受注に関して言えばスライムの件とか未だに全く興味ないし、なんでみんなこんな
騒いでるのかなぁと思ってるのが現状。
626 :
ホリヱ門:2007/07/17(火) 01:11:42 ID:gmQEhoni0
>>624 個人名に関しては自らもうすぐランカーの仲間入りとの事を名のったから
単純に誰なのかと気になっただけ。
安易に流れに無い名前を出したのは軽率だと思ってる。当人に関してはスミマセンorz
ホリヱ門も名乗ればちゃらだ、問題ない
628 :
ホリヱ門:2007/07/17(火) 02:01:29 ID:gmQEhoni0
>>627 それは前も言ったけど勘弁でw
所詮自分は名乗らずコソコソやる事しかできないようなあくどい人間なので。
自分自身低脳なレスしかしてないなとずっと思ってたのでこれからはあまり
顔出さないで傍観してます。
629 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/17(火) 02:46:49 ID:rMArQml1O
ネカマはキモいってことでFA
実際に女だとしてもあの媚びの売り方は酷い
名前を見かけるたびに吐き気がする
スラと同じ位にキモい
>>628 いらんこと言った、逆にごめん
顔は出してくれ(´;ω;`)
公募増資うぜー
少しはクリックして働けやっーーー
あーすっきりした。
従業員は早く多くしないとダメなのかな?
お金がかかるから増やしてないけど増やさないと利益も増えないんだよね?
会社の育て方がよくわからないんだ!どなたか簡単に説明してくれるとありがたいです!
633 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/17(火) 08:57:05 ID:/AC/HPdAO
日〜火曜日まで最大限雇用、水〜金曜にパラメータが反映するように発注。
雇用のこつはパラメータ1さがるぎりぎりまでで雇用。
発注のこつは少ない数値で小分けして発注。
ただし19日から受注ルール変わるから、
投資のほうが儲るのかもしれん
>>633 参考にします!投資は順調ですから会社を育て始めてみたんです。
635 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/17(火) 15:58:37 ID:yb0dBxwZO
>>617 不正発注大変ご迷惑をおかけしました。600億円減らさないで下さい☆もう二度としませんし、今後わぁ自社同士がお互いに発注出来ないようなシステムが好ましいかと…☆
物凄く反省してるみたいだから許してやろうぜ☆
636 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/17(火) 16:06:48 ID:g4asUa/BO
637 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/17(火) 16:07:45 ID:yb0dBxwZO
638 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/17(火) 16:34:39 ID:e7W+xIk7O
>>635 本人か暇つぶしに火種を投下しただけか知らんが、許すも許さないもないんじゃないか。
値がつかない銘柄や廃止決定寸前銘柄乱発のお陰で、株価下げや廃止狙いがたいした意味持たなくなった今、外部からの妨害なんてたいした影響ないだろw
ココで話題になるぐらいだから、嫌なら見なければいいんじゃないの?ただ、それだけだよ。
639 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/17(火) 16:37:49 ID:e7W+xIk7O
>>638 ちなみに俺は納得出来なかったので、すでにメールしてる。
連ガキ、スマン。
640 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/17(火) 18:21:14 ID:xH7Jc8UY0
1ヶ月前に3000万で株買って
配当も株に注ぎ込んでホールドしてたら
32億になってた
このゲームって何を楽しむ物なの?
641 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/17(火) 18:30:24 ID:Tqkwz0jLO
それは各々の自由。
642 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/17(火) 19:44:04 ID:XgQuCL0SO
昔は株を動かす楽しみがあったんだけどね。
今はインフレ修正が来るの待ち。
643 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/17(火) 19:54:34 ID:VnL5yepF0
今度のシス変で育成の効率悪化は避けられそうにないから、少しはインフレ解消になるんじゃないかな、どうだろう?
644 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/17(火) 21:00:17 ID:yb0dBxwZO
>>689 お問い合わせいただきありがとうございます。
株ゲッチュ!ユーザーサポートです。
代表取締役が空欄になっている企業は赤字が超過して資本金がなくなった企業がほとんどです。
これらの企業は、企業としての価値がなくなり、時間が経てば上場廃止基準に抵触して、上場廃止になるものと見込んでおります。
赤字超過の企業に関しては、赤字超過と同時に上場廃止にしてしまうとゲームに対する影響が大きすぎるため現状の対応としております。
お客様がご指摘の方法もあるのですが、今後の状況によって調整させていただきたいと考えておりますので、現状は上記の対応とさせていただきたく思います。
645 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/17(火) 21:06:09 ID:yb0dBxwZO
>>644 代表取締役が空欄の企業ではババ抜きをお楽しみ下さいって事?
そう言えば、オーナーが真っ先に株主にジョーカーを引かそうと売却しまくってる会社があったな…
646 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/17(火) 21:07:05 ID:yb0dBxwZO
連カキすんません
647 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/17(火) 22:30:52 ID:XgQuCL0SO
因みに、赤字になったから空欄でなくて
オーナー退会で空欄→資本金減少→従業員減少→売上減少→しかし発注費用は全額取られる→大赤字
な
648 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/17(火) 23:12:35 ID:kI6sFDR6O
>>647 子会社に大量発注、発注元計画倒産、速攻売り逃げ
この行為で退会せずにオーナー権を奪われ空白、でも筆頭株主になってる人知らないのw
現在は一端第三者に筆頭株主を譲り経営してもらい会社の維持を計る。
将来ペナルティー解除されることを願いつつ、オーナー権復帰に向け画策中w
649 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/17(火) 23:49:42 ID:bzBDmvUP0
そろそろ、ニクソンetc全売り解禁になるんじゃないか?
もう問題ないだろ・・・
そろそろスライムネタ飽きた
651 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/18(水) 00:44:21 ID:Pi0ENwv0O
シス変後にまた盛り上がろう〜
652 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/18(水) 01:26:11 ID:nW4Bhhzf0
ってかさぁ、この頃この板初心者多くね?特にパート3に入ってから。
スライムネタとか、俺からしてみれば雑魚が何しようと勝手にして欲しいし、
642とか643とかまさに初心者というか、頭弱すぎ。
インフレで資産伸びて喜べるような奴はゆとりぐらいだろ
ホリヱ乙
654 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/18(水) 01:42:11 ID:nW4Bhhzf0
安易にほりえって一緒にすんなよwww
ゆとり乙
655 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/18(水) 03:18:02 ID:CFpBug17O
>>629 お前いい事ゆーなー!!それはあるな。もしかして妄想じみたキモイ奴じゃね?俺もまじ吐き気がするほど、こいつこびてんなーって思う。きっとリアルな生活で誰にも相手されない奴なんだろーなぁ。
656 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/18(水) 03:26:16 ID:eG7WP3jeO
スライムネタぺっこりスライム牧場オーナー引退と言ったよそれでも40%も保有さっさとオーナー交代しちゃえ
俺はブックビルディング13社も手を出してたのかwww
/(^o^)\(^o^)/
分かりやすい自演乙w
スライム家電というのがブックしていたが取締役は・・・
似たもの同士かw
兆単位の市場外取引も珍しくなくなったが金の使い道ねーべ
変更でどれだけ変わるかだよな
新規3億は同じなわけだが
659 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/18(水) 10:44:33 ID:nW4Bhhzf0
変更って受発注のことでしょ?
そんなシス変って言う程影響無いと思うよ。
660 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/18(水) 11:10:31 ID:eG7WP3jeO
わ〜いわ〜い現金化した 新株の企業を買収しちゃお理由は企業名が5月28日に亡くなったグループ名取られた
661 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/18(水) 11:18:02 ID:eG7WP3jeO
そのなの書いたらわかるよねぇ…その企業の株100枚注文中少しずつ買収開始
662 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/18(水) 11:57:22 ID:+zf/lk3D0
欧州なんとか、てめえサブちゃんに謝罪までさせといて
サブちゃん企業の株増やしてるんじゃねーぞ!てめえのおかげで
2株しか増やせなかったじゃねーかw
競馬好きに方に買っていただきたいって掲示板のほうに
書いてあったぞ。
あんなことしたら普通サブちゃん企業の株はすべて売り払って
関わりを持たないんじゃねーのか?
お前みたいなのを厚顔無恥っていうんじゃ
サブちゃん株俺にくれwww
日本語でおk
664 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/18(水) 12:48:23 ID:RgnsS1gGO
なあ、法人税って意味なくね?
一律30%にどんな意味があるんだよ
税金の個人的な希望は
法人税:従業員数で変移
10万人以上 :40%
1万〜10万 :30%
千人〜1万人:20%
千人以下 :10%
特別税:代表の保有率で変移
〜100% :50%
50〜100 :30%
20〜50 :10%
〜20% :0%
税金といえば累進課税がよさそうやな
そういう趣旨なら、資産のランキングで個人に課税もありかもな
667 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/18(水) 15:34:47 ID:Pi0ENwv0O
累進等変化をつける事については以前も話題になったけど、NBの負担がデカいんじゃないの?
668 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/18(水) 16:51:13 ID:FGxhXKwo0
株の流動性のなさすぎが一番の問題だろ
669 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/18(水) 19:17:37 ID:KUTUFulYO
株や会社育成だけが楽しみじゃない。DQN観察も楽しい。ひょっとしてあれはNBの演出?
670 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/18(水) 23:59:09 ID:TY62UkT60
化学はどこの会社が代表になるのかな?
電撃がそのままか?(第三者割当すれば)それとも競馬又は八羅生か?
みなさんはどう思います?一応私も応募しますけど・・・。
7/19明日決まるのか・・・。楽しみだ!
671 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/19(木) 00:27:49 ID:RVGkxS5dO
もう締切かぁ〜
ハ羅生で鉄板だろw
他のプレイヤーと現金の量が違う。
ただ、本人がオーナーを望んでいるかが問題。
大企業経営にも新鮮味感じないだろうし、一社増えるって事は負担も増すから、案外望んでないかもしれないよw
672 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/19(木) 02:25:29 ID:+UpnD0vLO
662あたしサブちゃん企業の株は持ってない物はあげられないべさぁ…違う企業だからそれだけは言わせていだきます PSパート1〜3勉強になりますわりゃ
673 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/19(木) 03:31:37 ID:Voi54kw6O
日本語でおk
674 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/19(木) 09:12:14 ID:i8TiRRH/O
おめでとう、オーナー権奪還出来なかったねww
犯罪者に経営させるワケにはいかないという極めて自然な判断だ、明らかにまだ早いっしょ。
まぁ、経営権は諦めて、投資家にでも専念しなよ。
個人的には、退会がベストだと思うけどね。
スライム改め浜崎あゆみぃさん。
犯罪者の改名ほど見苦しいものはないね。
廃業出来るようになった。
上場数が減るだろうな、それはいい事だと思うけど、今まで以上に株が買えなくなりそう。
NBの新たな対策に期待かな。
675 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/19(木) 09:56:29 ID:iyovNCpf0
廃業の解禁は諸刃。
上場制限を厳しくすべきだったのでは?
スライム→浜崎あゆみぃ
人事ながら、俺も嬉しいよ。
早くやめろ、邪魔なんだよ。
676 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/19(木) 10:59:21 ID:RVGkxS5dO
受発注よりも廃業の方が影響大?
浜崎あゆみぃ乙
677 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/19(木) 12:44:39 ID:uplDlLO8O
スライム改め浜崎あゆみぃ('A`)/~
678 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/20(金) 00:25:28 ID:wXl1+gvmO
俺、配当もらったら試しに会社設立してみるんだ・・・
ランク30位台で2000億程度の企業を2つ上場していながら夜逃げしたものです
株主の皆様にはご迷惑をおかけしました
その日の発注まで入力していたのですが…急に魔が差しまして…
でも今ではよく眠れるので健康的な生活が送れてますw
680 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/20(金) 00:45:49 ID:wIfND0IwO
俺も飛んだ!ナカーマ^ー^)人(^ー^
俺もランク20前後だけどそろそろ
誰かに譲って終わろうかと考えてるんだが
やっぱり公開売却?
俺も楽になりたいよ。
受注制限にひっかかって自分で育成しないとだめな会社3つくらい抱えてしまった。
小さい会社なんだけどさ。
今後グループ会社に集中発注ってできなくなるんだな。
他の会社に頼んでも納期に収めてくれないところあるし。
あー、本当にめんどくせー。
683 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/20(金) 06:08:49 ID:Z5i3CvXOO
>>682 キャバさん、乙。
発注、メンドイ。
だんだん、義務感が強くなってきた気がする。
投資家、いいかも・・・って本気で思った。
福屋化学の公開売却で応募した半分も買えなかったorz
8兆円分もの応募があったのか…
685 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/20(金) 07:29:23 ID:1k3D1h440
化学はハ羅生で決まりましたね!
おめでとう。
やっぱり資金力ですね。
今日中に第三者のコマンド押したらハラショー氏がオーナーだね
しかしいくら資金あるんだ?w
兆単位の市場外が余裕で売り切れとか1週間でここまで差が付くのか
687 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/20(金) 09:49:22 ID:E5JacfMe0
今のランク見ると、かつての上場益組はだいぶ減ってる。
=シス変を巧みに乗り切った人ってコトか。
これは、いい傾向だと思う。
累進etcで上位を近づけるのではなく、更なるシス変でランクを上げたくて頑張った人が報われるようにすればいい。
取りあえず、共同事業の利益の見直しかな、リスクが大きい割には利益なさ過ぎ。
688 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/20(金) 10:04:30 ID:E5JacfMe0
よりバブルになるとか株が動かないとかは別問題ね。
今でも動かないものは動かないし、取引条件の緩和も事態を悪化させるだけ。
非上場を厳しくすると廃業する人続出するかもしれない。
キャバ氏や
>>683じゃないけど、今の育成はリアルにダルイ。
起業に喜びを感じる人は続行するかもしれないが、上位層は???
でも、中小10社より巨大企業1社が求められているのが現状。
殆ど売れない中小に資金を流すいい方法はないのかな?、っと言う俺も巨大企業信者だが・・・w
連ガキ、すまん。
689 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/20(金) 10:08:42 ID:NFIwN1+n0
東京電力ってどう?
>>689 地震の影響で原発は停止したが、夏の電力供給は大丈夫みたいなことを言ってた。
電流の方だったら諦めろ。
691 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/20(金) 10:48:06 ID:Z5i3CvXOO
電流ではなく、電撃がオーナー権再奪還したw
イケイケだな、まだ株主としても新人さんか?
2位との差が無い場合は、オーナーの方が不利だと思うのだが・・・
タイミングを見計らって再々奪還されたらアウトなのにw
誰がオーナーでも関係ないが、第三者はやるなよ。やるなら、TOBにしろ。
でも、第三者やりそ〜w
無断でやったらダメ×2オーナー即決定だぁ〜〜
692 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/20(金) 10:51:18 ID:39jb2AFy0
新型ランサーエボリューション近日発売
何も考えずに株売ったらオーナー交代してんじゃんw
今気が付いたよwww
694 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/20(金) 11:19:40 ID:PRRoM25R0
>>691 でも普通なら即刻第三者仕掛けるよな?俺なら迷わず実行するwww
もうこの際株主もクソもない。ただ己を信じるのみw
いまさらだけど、このゲームで会社を奪うメリットがわからんのだが、誰か親切な人がいたら教えてくれないか
696 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/20(金) 11:48:58 ID:dqCj6ncE0
>>695 発注を自由に出来る。
化学だと数千億を動かせる。
だが、俺がハラの立場なら迷わず3倍の最大枚数TOB発動で自分の株を捌く。
化学の株の価値などその程度。
697 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/20(金) 12:09:37 ID:Z5i3CvXOO
>>694>>696 どっちも名案w
俺がオーナーなら・・・、オーナーじゃないから考えても無駄かぁw
己中心主義大賛成、何も悪いことではない。
ランカーも周りに気を使う時代は終わったよ、今のランカーの多くは頑張って伸し上がった奴だから、維持しようとするのは当たり前。
利点は発注だろうが制限ついたからなw、強弱はあっても自分の企業にちょっと多目に発注した人、結構いたんじゃないのw?
回数制限より、上限制限の方が嫌だなww
699 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/20(金) 12:20:14 ID:PRRoM25R0
>>696 そういえば受注制限できた今となってはその通りだな。
でもTOBってまだ早い者順だよね?夜明けに繰り広げられる最大の試練www
>>689 円高、原油高、利上げ。
買えないっしょ。
福屋化学が10兆規模の第三者。今月中に100兆ユーザー出現しそうだが、このままゲームは配信続くのか?
ハラショー氏辞めた?
703 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/21(土) 06:51:32 ID:VYXZJzZTO
>>701 上場手続きさえすれば、すぐ百兆ユーザーの出来上がり。NBが設定したゲーム目標一番乗りは、競馬氏。
取り敢えず、おめでとう。
このまま配信し続けて、上位が退会していくの待ちなんじゃないのw?
>>702 うん、やめたね、ランカーの退会がホント多い。
福屋化学への置き土産が第三者と掲示板の書き込み。
電撃氏はラッキー。どうするんだろうね?
一方、ヴィトン氏は貪欲だね〜、反応が早いw、熱心な営業周りの痕跡をべったり残してしまったww
704 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/21(土) 07:48:35 ID:MxBMDB/m0
>>703 ラッキーでもない。また、営業周りでもないと思います。
うまくやっている。別人かのように・・・・。
705 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/21(土) 07:57:51 ID:TlzpLn9E0
>>696 >>703 昨日資本金一兆六千億の会社が、
パラメータオール20を受注して2000億だったから、
電撃鉄鋼だと資本金17兆円だから10倍で2兆円
これが一日3回3日間で18兆円。
こんだけお金が移動するんじゃないかな
706 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/21(土) 08:00:19 ID:MxBMDB/m0
大型の新規上場てあるの?いっぱいあって見るのが大変・・・。
誰か教えて下さい。
ハ羅生氏辞めたの?
707 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/21(土) 08:45:34 ID:VYXZJzZTO
>>704 えっ、そうなの?
両者の発注履歴見てれば、全貌が明らかになるかなw
このゲームを複数携帯でやる人の気持ちがわからないのは俺だけか???
>>705 回数制限以外にパラ制限も出来たから、それは無理でしょ。
すぐに300オーバーになる。
>>706 八羅生氏名義の携帯は退会したよ。
大型上場の発掘は、周りが落ち着いてからゆっくり探そう。
708 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/21(土) 09:00:46 ID:MxBMDB/m0
>>707 最後に複数携帯でもないよ!複数携帯は私もやる人の気持ちはわからないので
同感しますよ!
大型は発掘できたら教えて下さい。宜しくお願いします。
709 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/21(土) 09:46:22 ID:TlzpLn9E0
>>707 あー計算したらまちがってた。すまん
土曜従業員ふやして、パラを228にして、
水曜日に反映するように60発注
日曜はパラを173にして木曜に反映60発注
月曜にパラを131にして金曜に反映49発注
だったわ・・・
新規上場売り出し総額2兆円があるね。明日から受け付けになってます。英数字の会社です。直ぐに見つけられると思います。
711 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/21(土) 12:51:53 ID:zJABYPlsO
>>710 サンクス
でも、あそこは避けた方が無難だよ。
配当で起業しただけのものを、即全売りして資産を倍にしようとしてるだけだから。
経営放棄してるから発注先や配当率も危なっかしいし、あれに応募するならば、起業か他に応募するか待つかした方がいいよ〜
711
ありがとう。応募する所だったよ(^-^;
今日〆切の1000億の売り出しの会社もそうだな。なんか他人を舐めた感じだなあ
個人が特定できることで
あれこれ言うのはやめとけ
715 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/21(土) 14:25:27 ID:VYXZJzZTO
西日本ガス。
ビルさんが新規上場してる、これなら安心??
再来週は4半期・月末決算・4半期とくるから、相当デカイのが複数上場するのはほぼ間違いない。
今からそれが楽しみだよ。
716 :
ホリヱ門:2007/07/21(土) 19:00:01 ID:q2a/0OaH0
ハラショー氏最初からずっと見てたからなぁ。かなり残念だorz
見てみたら再来週の決算ラッシュやばいな。これをどう乗り切るかでまた勢力図が大きく変わるかも。
はらしょうは大打撃受けてランキング外になったから逃げたんだろ?
結構悪い株もつかんでたからなw
所詮ゲームにすべて目を通すような時間費やすのもあれだろうし
718 :
ホリヱ門:2007/07/21(土) 19:57:00 ID:q2a/0OaH0
育成も真剣にやってなかったっぽいから面倒臭くなったんじゃね?
それで資金もあまってるし、しょうもないから株買いあさってたんだよ多分。
しかもきのうコマンド実行してかつ気を遣い掲示板にまで書き込みしてるのに
今こういう結果だから、朝起きて急に我慢の限界に達してブッチしたんだと思うw
なにわともあれ乙です。
719 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/21(土) 19:58:45 ID:vyd4uYGCO
>>717 妬みは醜いww
あれだけの現金をすべて優良株に突っ込めるわけがない
720 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/21(土) 20:08:34 ID:TlzpLn9E0
xopowo、xopowo不動産
いままでのTOBのおかげでオーナーいないね。
時価総額計算してないが、安値でかえるんでないかな
俺は貧乏だからむりだがw
だれか動くかなー
721 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/21(土) 20:21:34 ID:vyd4uYGCO
ヒント ユーザーの保有率2位
722 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/21(土) 20:55:02 ID:ZqAQN3Wp0
月イチぐらいで変化があるといいが・・・
今の上位数名は動かなくとも、それ以外はワカランぞ。
俺もホリヱ門や
>>715同様、来月4日に大きな動きがあると思う。
大規模上場するには、最高のタイミング。
それまでいかに現金を用意できるかが勝負じゃないの?
上場度返しの起業がここ数週間は王道かな。
それ以降も、もちろん王道なんだけど、上位と同じことしててもツマランから俺はパスかな、ランクは上げたいけどねw。
>>719 いやいや。妬みなのはここで会社やニックネームを晒す奴らだよ
自分は90〜100位をうろうろしてる、正直もうあがれんww
妬みは無いかな、自分は毎日40分ぐらい時間割いてるんだよ
最近ちょっときついなあと思ってるから次の経営者に引き継ぎやすいように
いろいろ画策はしてる
特定しやすいように言うと、プレスリリースに売り出し関連に載ってる
どうぞ晒してくださいw宣伝になるしもう退会するからどうでもいい
希望は自分の順位+-5位程度は見たいなあw
たぶん同じ奴を抜いたり抜かれたりだと思うけど見てみたいw
あなた…いったい誰?
晒して欲しいらしいから晒してやれよ
>>725 ID:UQYaZ5IeO←
携帯から深夜に書き込み乙
つか自分で探せよw携帯厨は煽るだけで自分でしようとはしない
この板でも携帯厨と罵られるのですか。辛いなあ。
729 :
ホリヱ門:2007/07/22(日) 21:45:53 ID:sewspo3H0
さらに育成面倒臭くなったなぁ・・・
730 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/23(月) 00:19:29 ID:8dQvr1B/O
ス○イム新規上場三社。また期待しております。
731 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/23(月) 00:40:51 ID:2bpzDH1K0
>>729 育成家と投資家のバランスがとれてきたんじゃない?
ランク狙いは育成で汗を流し、マッタリプレイは投資家で〜
この環境下で仮に投資家有利にすると、経営者は激減だろうなww
あとは、流動性の改善か。
それもNB独自の解決策待ちだねw
>>730 スラ→浜崎→長谷川○子、次がちょっと楽しみ〜〜
応募しようか一瞬・・・も迷わなかったw
同じ名簿に載りたくないからね
733 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/23(月) 01:22:44 ID:hBuu1231O
>>731 バランスが取れてるかどうかは個人の判断に任すとしても、プレイスタイルによって育成する人としない人とか発注する人としない人に別れていきそうな予感は確かにする。
734 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/23(月) 01:25:51 ID:hBuu1231O
みんな携帯からじゃないの?
>>734 携帯厨は低レベルの書き込みが多いなあと思っただけ
あなたはましな書き込みだからどうせならPCからすればいいのに
730 名前:非通知さん@アプリ起動中[] 投稿日:2007/07/23(月) 00:19:29 ID:8dQvr1B/O
ス○イム新規上場三社。また期待しております
725 名前:非通知さん@アプリ起動中[さげ] 投稿日:2007/07/22(日) 00:38:44 ID:UQYaZ5IeO
晒して欲しいらしいから晒してやれよ
719 名前:非通知さん@アプリ起動中[] 投稿日:2007/07/21(土) 19:58:45 ID:vyd4uYGCO
>>717 妬みは醜いww
あれだけの現金をすべて優良株に突っ込めるわけがない
どう見ても低年齢層としか思えない
比較的新しい煽りレスは↑のだろ?これ全部携帯
PCだとアクセス規制されるからか既に発令中か知らないが・・・
>>736 貴方のレスが1番低レベルに見えるのは私だけ?
わざわざ2にレスするのに携帯かパソか関係ないと思うのですが…
携帯回覧者の批判にしか聞こえません。
荒れる恐れがある為
このレス以降はスルー推奨
>>737 そこまで低年齢層を擁護しなくても
ここのスレは初めてなので、しばらく静観してみますよ
たまたまここ最近の煽りが携帯だったということで理解しておきます
739 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/23(月) 03:02:07 ID:7PGnYddf0
ヘイ! ヘイ! やっちゃって!!
740 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/23(月) 05:36:58 ID:66XsNZbxO
えっいいの?じゃあ、いたーっす!!
サイコした!
>>740 もっとやさしく入れてくれ、痛いじゃないか!
743 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/23(月) 07:50:59 ID:F4aqpznNO
荒れそうな原因作った奴が問題なんじゃないかな?
744 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/23(月) 08:20:33 ID:QIy4UPBZO
745 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/23(月) 11:50:58 ID:Js+DyNdbO
マクドナル○ドの代表取締役消えた?
746 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/23(月) 19:08:00 ID:k2L6bZYS0
株主にはいるね。
この状態スライム系企業と一緒だね
747 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/24(火) 00:25:20 ID:SCBLLZhu0
今週の土曜日に上場会社1になりそうです。
従業員数増加させるのすごくめんどくさい。早く6桁増加できるように
NBに期待します。めんどくさい人はNBにメールしましょう!
748 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/24(火) 01:00:23 ID:eMgPKENw0
携帯批判ワロス
ここ何板だっけ?
晒しは感心できんな、新参&無能の妬みにしか見えん
スレ分ければいいのにまあ落ちると思うがwここは運用、システム関連、一般人も見れるようにしないと
750 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/24(火) 01:38:18 ID:rI5QjrSF0
>>748 批判なんて勝手にさせればいい、堂々としていればいいだけ
ちまちまと反応するな。携帯には何も思わないが
>>748はうざいしさげろよ
アゲアゲ
751 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/24(火) 01:59:08 ID:QhQDlqu/0
752 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/24(火) 02:14:59 ID:T6un0+N+O
大規模大歓迎〜!
待ってるよ〜!!
皆注文出すのはええよww
8時過ぎに行っても大手買える気しねええw
>>753 8時過ぎじゃ遅いだろ。
8時丁度でも微妙なのに。
発注のシス変があったから、金曜にMAXじゃ間に合わないんだな。失敗した。
755 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/24(火) 10:33:00 ID:hDYP6OGc0
このゲームどーゆーのが大手っていうの?
従業員で判断するの?
>>755 大手というより安定したところが知りたいんでしょ?
株取引が前から行われているところ、株主が多そうなところ
金をもったユーザーが育てる気が無い従業員数が多い企業も作ることも考えられる
だから、上場期間が長い方がいい
757 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/24(火) 10:57:33 ID:QhQDlqu/0
>>755 まぁ業界ランクを見比べて大体上位5位ぐらいのデカサのある企業は
大企業といって間違いはないと思う。上場企業に線引きないし、捕らえ方は人それぞれだと思う。
758 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/24(火) 11:30:46 ID:T6un0+N+O
資産・業界ランクが高いユーザーや企業は、それだけ長くプレイしてるし育成もコツコツやってる証拠になるからね。
それ位しか判断材料がないし・・・
どうしても自分がランカーだと思ってる人の企業に優先投資しちゃう。
今いるハラショーってあのハラショーかな。新規でまた始めたのか
760 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/24(火) 15:27:57 ID:T6un0+N+O
そんな奴、いるんだ。
掲示板の名前見ればわかるよ。
やめた後、どうなってるか気になって加入するかもしんないけど、無料会員だろうなw
たぶん、ランカーの名前を使って、注目を浴びようとしてるだけでしょ、根性が汚い。
まぁ、騙される方にも問題ありだけどね。
762 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/24(火) 15:48:33 ID:1gAbOz7DO
自分は2社上場させたら上まで行ける所に居ます。
自分が投資する企業の定義
1、従業員MAX
2、My数(株主数)
3、育成受発注有無
4、共同事業収支
5、掲示板有効活用
6、ブック発行数(5000以上)
7、配当20%以上
順不同
初期値は気にしません。
上記項目に該当する企業は1ヵ月後に1千億は楽勝。
ブック時、公募時にMAX買い。
黙ってても物凄い勢いで増える。
逆に大手の公募やブックはMAXが当たり前。
思うように保有数は増やせないから中小が狙い目と考えてる。
763 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/24(火) 16:43:36 ID:YQNveTPVO
>>762 中小でも上記条件に当て嵌まるトコはなかなか思い通りの枚数にはならない気がする。
それより、大企業経営者はもっと積極的に市場外を実施して欲しい。
はぼ毎週何らかの市場外を実施してもいいかなw
ランカーさんが率先して、配当金以外の利益つまり、TOBや売買益を意識させる方向に持っていって欲しい。
複数大規模企業が定期的な増資すれば、一部分だけでも市場は活発になると思うのだが・・・
効率悪くても、複数の企業間で活発な売買を行いたいと思ってる人も多いはずだよ。
効率を求めるなら起業するだろうし。
増資をやると、株主に嫌がられませんか?
765 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/24(火) 17:27:23 ID:P/95c7/N0
公募増資しまくって
オーナー保有低くなりすぎたら
第3者増資してって企業あるよ
○陽石油とかさ
あともういっこあったん気がしたんだが企業名忘れた
>>764 そういう不満を言われたことはある
でもその株主が馬鹿なだけなんだよ。増資して、資本金を増額することで
従業員を増やせるし収益も良くなる。
増資すると、比率が下がるから嫌がる人がいるが、
今のシステム下では従業員数を増やしたほうがみんな儲かる
767 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/24(火) 17:44:25 ID:T6un0+N+O
>>763 市場を活発にしたいって考え、大賛成。
ずーっと育成ゲームのままで、活発な取引が続いてる銘柄見たことないし。
ただ、
>>764が言うようにかなりリスク大だね、無駄な反感買いそうw
NBが対応しないと実現しないんじゃない?
俺は配当金が減っても、活発な取引を促す為の市場外を積極的に行う銘柄を特別嫌ったりはしないな。
利益を追求するなれば、株なんか買わないで全額起業の使うから。
優良企業の株漬けて、配当で市場外応募と起業にまわす繰り返しなら、市場いらないしww
活発な売買した方が儲かる仕組みが欲しいなぁ〜
768 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/24(火) 17:52:15 ID:hDYP6OGc0
活発な売買するには人が少ないし、企業が多すぎる
769 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/24(火) 18:22:53 ID:QhQDlqu/0
770 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/24(火) 18:58:35 ID:1gAbOz7DO
確かに…
最近上場した会社は株価動かない状態が多いし活性化出来れば良いが…
黙って上がり続ける現状だと売りが出なくて当然。
NBさん対策考えてるのかな?
提携して1株売り繰り返し株価上昇…
この流れが何時まで続くんだろか
株以外に流通を作らないと変わらないかもね
育成してたら会社の規模は確実に大きくなるしorz…
771 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/24(火) 20:24:13 ID:QhQDlqu/0
おまえら今だに1株売りってネタだよな?www
最近の新規上場はゴミ企業ばかりで投資意欲が失せる。
規模順に検索できるといいのに。
誰か資本金1000億、剰余金500億、配当10%以上の物件教えれ。
773 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/24(火) 20:49:39 ID:aUsOR03lO
そんなのホイホイあるわけないだろ。
そんな企業があったらみんなリスト登録してるっての。
774 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/24(火) 20:52:24 ID:1gAbOz7DO
>>772 厨房並の言い草ですね…
人の企業に対してゴミ扱いする貴方がゴミだと思いますが…
ゴミ以下ですかね
そういえば
776 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/24(火) 21:46:54 ID:QhQDlqu/0
>>772 偉そうな事言ってる割には資本1000億とは随分ボーダー低いじゃないかwww
1000億なら探せば見つかるよね
778 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/24(火) 23:09:03 ID:2DeN3dzQO
俺がやってる最近の投資方法を教えてやるよ
市場外取引で(主に新規上場)締め切りが本日中くらいの銘柄だけを覗く
従業員数だけ見ればある程度の資産はその通りになってる
だから1回の時間もたいしてかからない
やりたくてもしばらく出来ないからやりたいやつはやっていいよ
あくまでも参考だけどな
既存超大手の銘柄は大量保有出来ないからあまり勧めない
780 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/25(水) 07:17:12 ID:Tb5g9ZEH0
少し暇だったんで今日25日締めの分だけ調べてみた。
新規上場で資本金が1000億を超えてるのは2社だけだねw
一つ700億っていうのがあったけど。
ちなみに2社は
恵陽ガスさんが資本金 1.172兆 現在の剰余金 1.274兆
売り出し 900万で10万株
Sumcoさんが資本金 2.727兆 剰余金 5.339兆
売り出し 999万で15万株
あとは配当率だね恵陽さんは探したんですがわからず
Sumcoさんの方はサブちゃん企業か、60%とのこと。
どちらもいいんでないかい後は好みの問題かなwww
781 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/25(水) 07:41:59 ID:cUbRZ2RQO
GJ
考えるの面倒だから市場外で新規以外片っ端から注文してきた。
市場内の売買じゃ時間があわないからなぁ。
783 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/25(水) 13:28:41 ID:+lrwP7NOO
今の状況だと8時に買いを入れないと殆ど買えないからな
リアルタイムの意味があまりない
何か保有によるデメリットか経営を不安定にしないと売買は活発にならんな
俺も買った株はまず手放さない
ランダムイベントは文句がでること間違いなしだけどな
784 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/25(水) 16:21:24 ID:em5ygxf4O
企業に打撃与えるには従業員雇用を一日1.1に戻せばいい
配当が増えにくくなるから売買増えるだろうし、投資のほうが儲るから企業もへる。
やったらやったで公募増資と第三者割当増資の意味は全くなくなるがな
それと破産増えそうだ
>>783 売買を活発にするには、下げれば良い。基本的にメリットの少ない株は売りに出した方が儲かる。
メリットの有無を見極めるのが大事だけど、きちんとやれば一週間で資金は20〜30倍位になるだろ。
786 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/25(水) 17:15:28 ID:mWIS+AMtO
>>785 売っても下がらない。
需要は買いが圧倒的。
下げても当日中に高値で特定。株価上昇。
ここまでバブルだと市場の活発化は無理。
システムに問題ある。
8月4日以降の上場組は恐らく資本金1兆以上が多くなる。
自分も2社上場する予定。ランカーが相当入れ替わる。
787 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/25(水) 17:35:23 ID:C4RMagxA0
毎週配当あるのが一番の問題だろw
何もしなくても資金増えるんだから
買いしかできないw
788 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/25(水) 17:43:22 ID:+lrwP7NOO
月一は現金不足、週一は金余り
NBはどうしたらお前ら満足なんだよと思ってるに違いない
携帯ゲーム配信企業が市場なんてまともに運営できるはずがない
ましてや配信会社の中でもそうとうのヘタレ企業
来週には大企業上場ラッシュか。
長谷川京子ことスライムの企業がブックしてたが応募した人おる?
ハリーポッターにiPod研究所にコナン探偵事務所、あとサマンサタバタか。
今度はどんな手で株主を手玉に取るのだろうか。これらの企業には受注されたくないなw
790 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/25(水) 18:40:28 ID:mWIS+AMtO
>>789 本命は8月4日(土)
四半期決算後がラッシュだと思う。
計算したら自分の上場予定の1社は資本3兆届きそうです。
ただ俺が3兆だと現状の未上場の上位は30兆だねww
格差ゲー
差が広がる一方だorz…
791 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/25(水) 18:49:38 ID:xJP2w89BO
スラがなぜ、あんな現金持ってるのかが疑問だ。
どっからか奪ってきたのかw?それとも、詐欺ったのかw?
792 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/25(水) 18:57:06 ID:+lrwP7NOO
会社の経営権がなくても配当は入るだろ
それに前のシスだったら企業の1兆なんて簡単にたまるだろ
793 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/25(水) 19:20:48 ID:t4FH2lRBO
>>790 8月4日に3兆だったら、その日の上場は避けた方が無難な気がする、それぐらいの規模ならざらに誕生してるだろ。
非上場TOP10ぐらいまでは一桁の30兆じゃなく二桁の2〜300兆になりそうだからね
上場日を選ぶのも重要な戦略、ヤバイ日は避けないと・・・売れないよ。
794 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/25(水) 20:17:02 ID:mWIS+AMtO
>>793 資本金の事だよ?
現資本金10兆規模でも3桁は無理っしょ
例の某大手が資本10兆で剰余が17兆…
今週で約30兆…
月末と四半期で…
あれ?3桁ありえるww
完全敗北だわ
上場企業でも今週には100兆近くいきそうな所あるな。業種TOPの
配当金考えたら未上場よりも強いだろ。また企業作れるわけだし。現金の差はあなどれん
スラは受注してからも従業員ふやしまくって利益上げる裏技駆使してたからな。スラに指名してた企業は赤字損害抱えただろう
796 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/25(水) 21:08:10 ID:+lrwP7NOO
スラだけじゃないだろ
受注で大きくなった企業は確信犯かどうかは分からんが絶対やってる
ネカマあたりも怪しいだろ
797 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/25(水) 21:23:16 ID:mWIS+AMtO
>>796 ネカマ?
誰の事?
もしかしてその人の株大量保有してるかもww
798 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/25(水) 22:18:52 ID:MDMPJK3l0
俺もやってたし
受注先もやってたから
ごく一般的な行為だとおもってたんだが
ちがうのか?
799 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/25(水) 22:37:12 ID:xJP2w89BO
今になっての暴露合戦はやめようw
300キッチリ発注をしてた人の方が稀なような感じもするが、問題は度合いなんじゃないの?
細く長くやってれば、制限は出来なかったかもな。
ゲッチュ毒のおかげで、数人の新興成金が誕生しただけで終わったが、あと数週間続いてたらランク表もガラリ一変してただろうなw、スラがTOPだったかもね。
何事もやりすぎ中毒には注意。
800 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/26(木) 00:09:02 ID:dC57qN0X0
穴場?上場日はやっぱ・・・
1〜3日なんじゃない?
間違っても、4日上場組はない。
4日組はデカイトコにつっ込むのが上等手段でしょw
801 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/26(木) 00:49:01 ID:zqDJklAYO
>>800 11日にギリギリ被るように上場するのもありじゃないかな。
まぁ、ある程度の規模がなきゃ、日程なんてほぼ無意味だけどね。
802 :
ホリヱ門:2007/07/26(木) 12:00:07 ID:U9+KSKDc0
人の行く裏に道あり花の山。
803 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/26(木) 15:27:55 ID:WELAhRGoO
>>802 ホリヱ門なんかインテリだなwwww
パワプロやってたらテスト\(^o^)/オワタ
804 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/26(木) 17:40:05 ID:6QIpwcQy0
>>802 つ株の格言
上場申請するなら11日じゃないか?
28〜4までずっと従業員は1.5増えるし
その影響で4〜10の従業員増加が
普通の一週間より1〜2日分多いから
上場廃止待ちは暇でしょうがない・・・
一ヶ月短縮せんかなぁ・・・
理論株価30億なってたw
805 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/26(木) 17:47:32 ID:n6trm/iuO
企業の投資先に海外地域を作ってみたらどうかな?
北米、南米、中東、東南アジア、東アジア、アフリカ、西欧、東欧に分けて企業が海外に拠点を作ることによって収入や支出を変化させる。
海外に企業が資金を投入すればその地域は人件費が上昇傾向に。
投入された資金が少なければ人件費は安く済む。豊かな地域が貧しい地域から物を買うって感じかな?
まあこの考えは多分間違ってるだろうけど、つまりは少数派ゲームにしようということだな。
これに併せて法人税を資本金にかけるようにする。
大企業は捻出する金額が多くなるから不利で、投入資金を減らしても利益が資本に対して少ないから税金で持っていかれちゃう仕組み。
俺って説明下手かな?
806 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/26(木) 18:09:56 ID:7YizaUhi0
だいたい株ゲッチュなのに企業育成のほうに力入ってるのはおかしいよな
807 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/26(木) 19:14:43 ID:zqDJklAYO
育成といやー、最近未納が急増してる気がする。
未納はあかんよ、未納は。
あんまし未納連発してると、また新しい規則が出来ちゃうし・・・
808 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/26(木) 22:02:41 ID:QmTiWOjOO
未納なとことか二度と発注しないんだけど
発注一覧から消せないもんかね
809 :
ホリヱ門:2007/07/26(木) 23:58:11 ID:U9+KSKDc0
>>806 でも実際良い企業がないと投資すらできないわけで、これが圧倒的投資家有利とかになってしまうと
皆手間のかかる企業なんか誰も運営しないわけで、育成どころか株取引すら成立しなくなる。
企業家有利はいたしかたないと思う。
企業があげた利益が株主に配当されるんだから、形式的には株主が優位に立つことはありえない。
株主のメリットは汗をかかずにすむとこ。この実質的な優位がバカにならないことはクリックに疲れた皆様にはおわかりでしょう。最終的に投資メインのプレイヤーが上位を占めることも考えられなくもない。
811 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/27(金) 00:47:22 ID:tc0YUQ7T0
投資家が上位占めるようにしたら、誰が育成するのw?
まぁ、好きな人はすると思うけど、おれは「絶対に」パスwww
今のランカーだって、上場後新たに起業しなっかたら、飽き始めたって考えていいと思う。
これ即ち、退会へ黄色信号点滅っしょw?
そう考えると、チョー弱小を沢山上場させてる人ってある意味スゴイと思う・・・
812 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/27(金) 01:06:36 ID:jdiU6C5jO
危ない会社の掲示板には、高確率で葬儀社の書き込みが見られるのは、気のせいですか?
813 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/27(金) 02:59:47 ID:1UoFhdpUO
会社の成長率に対して1日10%の上昇じゃ株価が追いつかない。
S高一本値だから8時の注文勝負になる。
今の状態なら株数に関係なく特別気配にしたほうがいい。
そして1株ずつ早い順に回す方式にする。
そもそも成長率抑えるか値幅制限緩和すべき。
そして理論株価は毎日更新。
PER、PBR、ROEとかを表示したほうがいいかも。
しかしどう転んでもデノミは必要。
京以上の単位出たら見栄え悪いでしょ。
でも他を調整しなきゃ株価おかしくなるな。
あと新規会員に与える資金は既存会員の資産に合わせて変化させないと。
今から3000万で始めるのは酷でしょ。
814 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/27(金) 03:55:59 ID:QZVSCkgJO
>>791アホや(゜∀゜;ノ)ノスライム企業と子会社の株全部公開売却した資産とグループの株価(配当)第一章倒産第二章株価暴落自分の特しか考えてないやん
株もってる企業にスライム長谷川がストーキングしてるわけだが。社長も頼むから放置してくれよ
まとわりつかれて迷惑やわ。
長谷川京子がスライムとはな。スレ早く見ておけばあの株買う事もなかったのだがorz
816 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/27(金) 11:50:29 ID:CipxBsPo0
つーか企業はNBが行えばいいのにな
で、イベントをランダムか実際の世の中の動きに合わせて
行えばいいんじゃないの?
DSの株ゲームとかってそんな感じじゃねーの?
817 :
ホリヱ門:2007/07/27(金) 12:03:08 ID:OYke8CF70
掲示板活発なトコに関わってる人達の95%がネラーっぽい件。
>>816 株取引オンリーのゲームだったら俺は退会するな。
818 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/27(金) 13:11:40 ID:zS4IIAyiO
純粋投資ゲームをしたいなら、証券会社が提供してるゲームの方がいいと思う。
819 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/27(金) 13:43:28 ID:MPvlLxTb0
>>816 株取引だけしたいならトレダビとかかな
PCで登録したけど、携帯でも遊べるよ
金はかからんかったはず
あたりまえだが銘柄選択はこのゲームより時間かかるよ
820 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/27(金) 13:46:30 ID:sIHk6768O
>>816 今さらそんなことは出来ないはず
ゲッチュ最大の特徴がユーザーが作り出すリアルな市場だから
NB側が市場を操作すると下手すりゃ詐欺行為になる
これがなければ市場を活発にする案はあっただろうね
だから海外に投資する機能作ってよ、NBさん
原案としてはなかなかいけてるつもりです
821 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/27(金) 14:06:32 ID:zS4IIAyiO
何気なく予想してること。
9999兆9999億9999万で打ち止め。
京はないだろうなぁ〜
って思ってるw
来月末から再来月には達成するユーザーもいそうだが・・・興味はある。
822 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/27(金) 15:01:42 ID:sIHk6768O
>>821 以前に京を確認した。
TOBのことね
実行はしてないけど
823 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/27(金) 15:41:45 ID:zS4IIAyiO
京、あるんだw
もうワケわからんww
824 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/27(金) 18:35:03 ID:sIHk6768O
NBに提案メールして初めて返事北!
なんか嬉しいなww
とりあえず、明日100兆の到達者が出る
殿堂入りみたいなイベントあるかな?
何も起こらないというオチでも別にいいが・・
殿堂入りしたら強制退会とか
>>823 でも最初に到達したらバグ発見0円へリセットNB平謝りになるかもしれん
人柱になれよwwwwwwwwww
828 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/27(金) 19:29:21 ID:g6aBryM1O
めざせ総資産100兆円から、めざせ資金100兆円になったりしてw
このゲーム現金で持ってるメリットないからな。
現金でFXとかできれば株式を現金化する奴がでてきて少しは株式が流動化するかな?
現金100兆は、未上場廃業すればそれでオッケーなんであんまりかわらない。
ってか、飽きてきたなー。
なんかイベントないのかね。
830 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/27(金) 21:23:06 ID:sIHk6768O
そりゃまあ常に効率だけ求めたプレイしてるからだな
オンラインなんだから自分で楽しくすればいい
資産リセットも目的が出来てなかなか楽しいww
>>829 掲示板で無茶苦茶面白いブログを書いたらどうだろう
832 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/27(金) 21:58:01 ID:zS4IIAyiO
さぁ、明日から決算ラッシュだよ〜。
これだけ決算被るとグループ内や主要取引先だけじゃ処理しきれない可能性がある。
新規受発注すんベ。
例え低パラでも、デカイトコからの発注ならおいしさ100%。
って事で、キャバさんはじめランカーさんもドンドン新規発注してね。
(ただ、コレが言いたかっただけw)
>>829 WRやってない?俺もやってるんだけど同じ名前の奴を見かけるよ
>>830 この頃効率大分落ちてるんだ。
ベストな方法分かるんだけど果てしなくめんどくさい。
今は12社持ってるけど、前はすべての分野に会社持ってたんだよ。そりゃめんどくさくなるよね。
自分なりの楽しみ方とか、敵対的TOBでもできれば盛り上がるんだけどな。
>>831 ブログねー、めちゃくちゃ面白くかける自信ないしなー。
んで、あんまうちわで盛り上がって馴れ合うのは正直好かん。
>>832 発注相当してるよ。
会社多いから受注3件じゃ全然まわらないし、オール75育成とかも発注したさ。
運あれば巡り合えると思うからそのときはよろしくー。
>>833 WRってなんだべ?俺が働いてたキャバクラの略号がWRなんで激しく気になるんだがw
ゲームは他にもちょこちょこやってて全部同じ名前でやってるんでよかったら絡んでくださいな。
ブログをやるならアバターも欲しいな。アバターアイテムを現金売買させれば、お金などすぐ無くなるぞ。
836 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/27(金) 23:23:13 ID:sIHk6768O
ベストな方法はみんな分かってるだろ
わざわざNBが教えてくれたんだから
今はめんどくさがりからどんどんランクが落ちていく感じ
837 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/28(土) 05:37:47 ID:M60BOci1O
質問があります。
従業員募集で各パラが落ちますが、まだ従業員を増やしたいと思ってます。
パラの回復業務(発注、育成)は完全に従業員を最大値に増やした後にやるべきですか?
838 :
ホリヱ門:2007/07/28(土) 05:54:10 ID:yiDb/4CM0
>>834 12も会社持ってるんだwさすがに減らす事をススメますw
>>837 とにかくパラ&従業員マックスだけはガチ。あとは面倒臭くならないように
自分で工夫しなとしか言いようが無いw手間はいくらでもかけられるから。
839 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/28(土) 07:59:43 ID:M60BOci1O
>>834 ウォーロックって言うFSPなんだけどw
同じ名前の人がいるんだって!しかも結構やりこんだ感じがあるよ
正直腕はいいと思った
キャバ隊長ってそんなに誰でも思いつく名前じゃないと思うが
841 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/28(土) 13:54:43 ID:eaRiyw5EO
従業員増やしてもパラ限界で発注できないんだけど・・・なぜ?私だけ?
842 :
.:2007/07/28(土) 15:16:33 ID:RknKBnYm0
相互登録する場合ってどうすればいいんですか?
自分の会社をリスト登録してくれた会社がどこか見れないんですよね??
843 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/28(土) 15:31:17 ID:3+iRwrbdO
見れない。
上場してるなら掲示板の書き込みをまつか、上場と未公開のプレスながめるしかない。
844 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/28(土) 15:51:02 ID:eqH6cwpB0
>>842 何日かまえにたくさん発注してないか?
前の分もかぞえられるよ
例:25日に5日後7月31日反映で105発注する。
今日28日パラ100下げて3日後8月1日反映だと
200+105−5=300で発注できない
>>843 そもそも登録するの会社じゃなくて個人だから
投資メインのひともいるとおもうよ
845 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/28(土) 15:53:10 ID:eqH6cwpB0
うは・・・
すまん
842→841
843→842な
847 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/28(土) 18:38:41 ID:iaZv2pvIO
今日は大型上場ないのかな?
849 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/28(土) 19:20:43 ID:eqH6cwpB0
たまごっち
ミスターマックス
850 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/28(土) 19:29:16 ID:iaZv2pvIO
えっ、スパルタンX?
851 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/28(土) 19:49:18 ID:eqH6cwpB0
ごめんまちがっておした;;
今日上場申請した分〜19時まで
2000億以上売り出しのやつ
たまごっち(スライム系)
ミスターマックス
日本サンギョウ
今日は誤爆してばっかだわ・・・OTL
852 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/28(土) 19:57:54 ID:5RbQIoU5O
GJ
とりあえず全部買いだな
スライム系のぞけばな。コナンの掲示板で見苦しい言い訳してるな。株主をあそこまでコケにする奴もめずらしい
854 :
輝:2007/07/28(土) 21:57:32 ID:yx8JJuhsO
現金が全然増えない。どうしたらいいの?教えてください。
855 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/28(土) 22:06:03 ID:3+iRwrbdO
過去ログみて自分でかんがえろ。
その方が面白いから
スライム、得がたい逸材だな。現実世界で生じうるストレスを見事ゲーム内で再現してくれている
857 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/28(土) 22:28:37 ID:iaZv2pvIO
コナン、見た。
ただ一言、スゴい。
今だに株主の感情を逆撫でしてるんだw。
懲りない人だね〜。
新しい楽しみ方だな、俺には真似出来ないが・・・w
>>840 ごめん、知らないや。
このHNが被ってるというのが非常にショック。
ウォーロックね、機会あったらやってみるよ。
ってか、今日はすさまじく公募発注したけどほとんど誰も受注してくれないw
早起き公募じゃないとだめみたいね。
NBが考えてることもわかるけど、受注制限はもうちっと緩やかな方がいいね。取りあえず5件くらいにしたらどうかな
860 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/29(日) 00:10:42 ID:16qQ/F3WO
俺は今の3件受注
=仕事が適度に余ってる、くらいで丁度いい
クリック連打とか社会人には無理があり過ぎる
シス変のお陰で随分仕事にありつけるようになったよ
>>860 同意。以前は鯖重すぎた
>>858 今日もバトルしてきたよ
>>853 スライムは賢いと思うよw少なくとも運営にあーいった人材が一人はいないと
穴をつかれる
862 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:02:50 ID:TQuUgflxO
>>858 3件だとすぐに埋まっちゃうから・・・。
863 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:52:42 ID:VE/+FFEx0
>>858 キャバ食品は上場させないの?キャバさんの株欲しいから上場キボンヌ!
満額応募はガチ。
864 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:55:28 ID:16qQ/F3WO
>>858 そう言えば今日は選挙なんだな。
名前欄見て思い出した。
>>864 期日前投票してきたから明日の20時が楽しみだw
ってかさ、車買うのに何で住民票いるんだよorz
株げっちゅと同じ300円!300円で価値があるかというと
タバコ=株ゲッチュ>>>>>>>>>>>>>>>>>>住民票
866 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:41:34 ID:DCzvsZ9gO
月額料金安いとか言ってる奴なんなの?
NBの回し者?
って言ってみる無料会員
スライム長谷川京子は賢いというよりズル賢いって言葉があう
システムの穴が突くのがこう何人もいるとNBも大変だろうが、現実の株取引でも多いからな
国旗なき医師団への損害賠償はどうなった?
退会などで無料会員が筆頭株主になればどうなるのだろうか
>>866 いや回し者ではない、それに300円が相場だと思うよ
ドコモは大体そんなもん、メガが500円、その他は大体300円
ミニゲームが100円
お買い得だなあと思うのは小波DXくらいしかないな
他社はもっと安かったりする?ゲーム類が安いなら乗り換えもいいかもな
869 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:18:42 ID:9Iwvhwf5O
もう、投票した?
早めに行かないと、投票用紙なくなっちゃうよw
870 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:40:36 ID:16qQ/F3WO
限定100名様だからなww
俺なんて昨日の夜から並んでるぜ
871 :
名無しさん@そうだ選挙には行かない:2007/07/29(日) 12:03:13 ID:Aoec5EP6O
発注厳しいな…
オール25とか放置状態だし
オール50すら放置
受注は楽勝で高値から発注貰えるけど自分で育成した方が無難かな?
872 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:39:21 ID:TQuUgflxO
>>869>>870 選挙、行ってきたよ。
結構、人いた。
投票率高いかもね。
夕方から雨かも知れんから、早めに行った方がベターだよ。
>>871 完璧に立場逆転。
一般発注、マジで恐い。
俺は、子会社作って出来るかぎり対応するつもり。
出来ない分は自己育成かな。
それにしても、相変わらずバランス悪いなぁ〜。
873 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:39:54 ID:Aoec5EP6O
>>872 投票乙でした!
従業員15000人パラオール50で2時間放置されましたww
保有してる中で1番小さい会社は他に発注出来ないから痛い…
874 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:19:26 ID:16qQ/F3WO
普段なら余ってるお金で小会社作って
パラ50とか喰って回るんだけどw
みんな月末用に立てた計画を遂行する事で手一杯なんだろうなwww
この状況は想定の範囲内ではあったのだけども
2日後納期の注文を今日スルーして明日受注することはできますか?
876 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:17:45 ID:lFynatls0
できる。
31に委託中業務に追加されることになると思う
ありがとうございます。
昨日たくさんあった発注は、もうなくなったね
瞬間的な判断力も必要なんだな
気をまわして遠慮しててもチャンス逃すし、焦って食いついても利益小さい時あるし
中長期的な方針も必要のようだし300円のゲームとしては秀逸だな
案外、奥深い展開になってきた気がするぞ
>>878 発注のタイミングも分からないのか?
ちょっと考えればすぐ分かるだろ。
因みに次の発注ラッシュは水曜の予定。
880 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/30(月) 14:32:14 ID:zyt1xOWWO
海外地域への戦略いいと思うんだけどなぁ
中国みたいにこぞって投資しまくると富裕層が増えて、高くても高品質の物がよく売れるとか
麻雀くらいの運6割、実力4割くらいがいいと思うよ
世界的に見て発展途上地域は衣食住関係がよく売れて、先進地域で工業が発達してる所は精密機械や化学製品、その他の先進地域は金融関係や通信技術等おおまかに分けて売れやすい商品を限定したりすると面白いかな?
881 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/30(月) 14:38:03 ID:DUauwMsk0
>>878 水曜はだいじょうぶじゃないか?
昨日発注おおかったのは
1日と4日反映がおおかったからじゃないかな
来月は月末と決算同じ日だからなにもおこらなそうだな
>>879 >>881 なるほど、ありがとう
普段受注取れないから、昨日はパラ小さい仕事に食いついて少し後悔
今日はじっくり選ばせてもらおうと思ってたら、午前中にあった大きめの仕事もなくなってて、とっても後悔、ということでした
>>881 4日の四半期にMAXで合わせるには、1日に発注するしかない。
発注ラッシュはまず間違いない。
884 :
881:2007/07/30(月) 16:07:02 ID:4c/WtKQQO
携帯からだが
毎日従業員1.5ふやすこと前提で、決算だから8月1日のパラメータ300、従業員雇用で228、4日反映発注は72しか無理だ。2日3日は4日反映は無理だからな
一方29日は従業員雇用が3回あるから、5日後の4日反映発注すれば131ぐらいは発注出来る。
こう考えてきっとすでに発注してるから溢れないと思って書いた
勘違いだったらすまん
885 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/30(月) 17:15:45 ID:V5f7pesW0
>>884 そもそも1ずつ発注する馬鹿がいるために見にくいだけで殆どはゴミ発注
実質的な発注量はほとんど無いから従業員雇用は余り関係ない気がする。
それより、なんで1.5倍雇用で72計算なんだ?
60位で雇えないか?
886 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/30(月) 17:36:14 ID:4c/WtKQQO
パラメータ1限界ずつ雇用で300が228なるんだがな
もっといい方法あるんだな
良かったら教えてくれ
>>885 馬鹿じゃなくて堅実なんだよ おれは3ずつやっているがw
自分が受注するのは取引先で3つ埋まってしまうから新規受注はしない
きちんと仕事をして、早く、お礼もつけて納品すれば次の仕事をくれるよ
>>885 がんばれ
888 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/30(月) 18:54:00 ID:ykMsGO+CO
1〜3日〆切の新規上場は出揃った?
889 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/30(月) 19:49:01 ID:Baj8ceX7O
>>886 今だに1パラ雇用はないよ、余りに効率悪い・・・。
最大限一括雇用してみれば?
この方がラクだし効率的だよ。
ヒントは、雇用人数の桁の大幅増加。
890 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/30(月) 20:11:25 ID:4c/WtKQQO
桁増加はもうやってる。
1.2倍分だけしか残りはないが明日とりあえず見比べてみるわ。
ありがとう
891 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/30(月) 21:42:36 ID:pk3pmirRO
経営って難しそう(めんどくさそう)だな
鬼発注してきたぜ!
しょぼいパラばっかだったけどw
895 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/31(火) 00:40:27 ID:qiK7DNC80
>>892 初日こそ一括雇用はー100だけど、2日目はー67、3日目はもっと下がり幅が縮小するから、最後まで1パラ作戦はどうかな。
昔はMAX雇用でも何度かしなければならなかったが、今は1回で済む。
微妙に雇用数を調節しながら数十回雇用するよりず〜っとラクだし、ほかの事に時間さけるから効率いいっしょ。
896 :
881:2007/07/31(火) 06:29:44 ID:3IgISOLJ0
おはよう。
1.2倍にふやした。今日のポイントは139
従業員は1000万→1200万
一括だと−19
パラメータ1ぎりぎり雇用だと−17だった
1.2倍だと1ぎりぎりのほうが微妙にいいんだな
これが1.5倍で300ポイントだと逆転して
一括して−60ぐらい
ぎりぎり雇用で−72
に逆転する・・・って解釈でいいんだよな?
いまいち発注する意味がわからないんだが、新興企業はする必要ないのかな?
898 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/31(火) 10:18:03 ID:8Q1hKQf90
>>896 MAX時一括雇用は元の1/3減少だから、300Pだったらー100では?
2日目以降は元が少ないから減少幅も少ない。
だから、1パラ雇用効果も減少するってコトで・・・
>>897 ダルかったらする必要なし、効率の問題だから。
どこまで株ゲッチュ(得にランク)を追求するかで遊び方も全然違う〜〜〜
899 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/31(火) 10:48:43 ID:BTNOLaut0
会社乱立すぎ、目的の企業探せない・・・orz
企業内の合併ってできないんだよね〜。
合併が出来れば少しは探す手間がはぶける・・・わけないかwww
未上場含めるといったい何社あるんだろw
雇用人数、資本規模、グループ企業などの検索は
そろそろ作ってもらわないと。
900 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/31(火) 10:51:05 ID:anT3KQke0
そろそろ敵対買収して会社吸収とかしないとダメだろこれ
901 :
881:2007/07/31(火) 10:52:43 ID:3IgISOLJ0
>>898 今きづいたいたが、
885と889のIDちがったんだな・・・
てっきり同じ人だとおもってたよ。
へんな書き込みしてすまんかった
60だけで済ますってのはなんか別の方法なんだろうな。
おれにはおもいつかん
>>897 規模にもよるよ。
3億の会社作って7時ごろに受注みたら3〜4ページあったから
規模が小さいと発注うけてもらえないかもしれん
>>898 >>901 回答ありがとうございます。
受注してもらえないしクリック明日からも頑張ります
903 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/31(火) 11:20:54 ID:9L6xYxXrO
>>899>>900 だいぶ前から上場条件を引き上げないと収拾がつかなくなるって言ってたのにw
新規さんが売れもしない上場企業を夢見て、有料と無料の違いを理由に上場条件上げる事に反対してたりもしたからな。
会社数減らすためには、敵対的買収や上場or上場廃止条件の強化等が有効手段になるけど・・・。
これって言い換えると、上場企業経営者は上位者にお願いしますって事だからww、俺は大賛成なんだけど。
検索条件の強化が精一杯の対応なんじゃない?
904 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/31(火) 11:35:05 ID:9hTwIwS4O
間引き、大賛成。
全部載ってるわけじゃないけど、出来高ランクを見ても酷い。
俺もそうだけど、
育成して終わり、株の売買なんて一切してないよ。
っていう人、多いんじゃないの?
905 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/31(火) 12:56:32 ID:x73fmMjSO
育成を面倒じゃなくて面白いにしてくれないかな
間引きはする必要がない。
企業の収支方法を改善しなきゃどうしようもないだろ
買ったら配当金が大量にでるから売る必要がまったくない
企業が少なくなるだけで結局なにも変わらない
むしろ金がさらに溢れるから今度は配信初期以上に株買えないって言い出すのは目にみえてる
906 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/31(火) 13:13:39 ID:9hTwIwS4O
企業が多過ぎて、探すだけでも一苦労。
この対応策として、間引きは有効。
もちろん、検索機能強化も有効手段の一つだけどね。
企業の収益方法の見直しは利点も欠点も混在するから、賛否両論でしょ?
結局、最後はNBの考え次第だけど、せめて、検索機能強化はすぐにでもやってほしい。
より一層、人気がランカーさん企業に集中しそうだけどね。
907 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/31(火) 14:12:14 ID:anT3KQke0
空売りできればいいのに
吸収合併できるといいかもな
会社も大きくなって数が減る
上場したけどオーナーやめたい人や、意図せずオーナーになった人もいるだろうし
条件つけて公募制でもやれるかな
株は、株価か会社資本に応じて再配分すればいい
もれなくオーナー比率が50%割るだろうから、その後の敵対買収やら防衛やらがダイナミックになる
同業種に限ってやればグループ企業のコンツェルンが合併して今のランカーが利することもない
そういえば、ほとんど業種とか分布の意味がなくなってしまったな・・
さて、900を越えたんで聞くが最近のイベントは
・1日の受注が3件までに制限
・発注量は300までに制限
これ以外になんかある?
>>900 買収はしてオーナーにはなったが、自社の同じ分野もあったからできれば吸収できれば
うれしいよなw資本金とか売り上げを合算できればいいんだが
ただ、また賢いユーザーが裏の手を開発する恐れはあるが・・・
それもリアルライブドアでたのしいんだがな
長谷川京子みたいなのもいた方がいいと最近思えてきた。昨晩はプレスで、未納した企業に潰してやるつって恫喝してた。見てて飽きない奴だ
>>911 運営が先に気がつけばいいんだけど気がつかない以上いないと俺らが困る
貧乏性というか300円分仕事してほしいからな
913 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/31(火) 18:34:05 ID:9L6xYxXrO
あんなアフォに恫喝されても、それこそスルーで終わりだろw
むしろいい宣伝になったんじゃねーの?
嫌ってる奴、星の数程いるし。
別にいなくても、NBが事後処理してくれるから大丈夫っしょww
>>884 今頃になって、この人の賢さに気付いたぞ
土日に発注しなかった人はすごいな
運営は長谷川マークしてるみたいだな…対応速いわ
916 :
大拓帝王:2007/07/31(火) 21:18:29 ID:DelXmmQn0
急に飽きてきた・・・
ランクいらない〜
>>913 嫌っているやついるだろうな。ただそんなやつらはあまり頭良くないと思えてきた
グレーゾーンなんて世の中たくさんあるだろ
918 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/31(火) 22:26:14 ID:WZA82DOXO
スライヌ乙
そうやって周りを見下してるから嫌われてるんだよ
919 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/31(火) 22:40:39 ID:OCo/DCc5O
面白い反応がみたいのでスライヌの公募増資、新株発行に少額申込した。株主名簿に載らない位の額で…枚数が多いから楽勝でしょう。株価が毎日下がったらどんな反応するんだろう…乞う御期待!
920 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/31(火) 22:51:17 ID:OCo/DCc5O
敵対的TOBはオーナーが月初めに出来る出来ないを選択して出来る企業は出来ない企業より利益率が高いとか売上が高いとか、差をつけたりって良くない?
>>918 あほか、一緒にするなと!おれは目立たないようにこつこつ企業運営やってるよ
つーか見下しては無いと思うがな、脇から見ていれば被害に遭うやつも悪いんじゃないかと
こっちから言わせてもらえばあほ被害者乙
>>919 おれも同じことしたw面白半分足突っ込むやつ多そうだな。でも中には思いっきり発注するやつも
いると思ってる。ということは買えない可能性もあるなあ
さてさてNBからお知らせでてるんだが、誰か恫喝したのか?w
未納のオーナーに対して恫喝したオーナーさんがいるという風に読めるんだが
未納したやつに、買収しかける、買収前に宣戦布告←これはやっても悪いと思わないが
922 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/31(火) 23:16:55 ID:RWniGW7aO
>>919 最高値に多数の注文いれられたら下げることは不可能だが?
924 :
881:2007/07/31(火) 23:30:48 ID:3IgISOLJ0
>>921 恫喝してるのがスライムだw
たまごっちという企業(スライム側)が未納されたから、
未納したJAPANという企業に買収しかけるから株主はTOB申し込むなって
JAPANの方の掲示板にかいてたり、
コナンのプレスで買収宣言してる。
要するにあれはNBのスライムに向けての公示だよ
よっぽど嫌われてるわけだわなw
925 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/31(火) 23:33:22 ID:OCo/DCc5O
>>922 先に教えてくれ…注文出してしまった…
('A`)/~
最安値でみんなで買注文出したらどうなるんだ?
昨日は他にも未納した企業へのプレスが多かったけどね。何か色んな人いて面白いわ
927 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/07/31(火) 23:54:52 ID:RWniGW7aO
あけましておめでとう!みんな!退会した?
929 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/08/01(水) 00:20:36 ID:z/yB5Xza0
未納したとこは指名発注一覧から消せるようにしてくれ
930 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/08/01(水) 00:23:43 ID:O4WoV4t+O
あけおめ!とっくに退会。
>>924 >>927 読めてきた!いつの間にそんなことが起こっていたんだw
なるほどね、それは嫌われてるわ
てかJAPANと東京都には数回未納されたなあ
同じオーナーか?
しかもたまたまたまごっちには大量に納入してもらった。まさかSさんとは
あぶねww
932 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/08/01(水) 00:30:25 ID:kTFYws+H0
もうスラネタはいい。
今更、弁護する輩も一緒。
NBが答えだしてんだろ。
今日、スラがプレスで恫喝するまで、どんだけ同様の書き込みがあったと思ってるんだw
スラが書き込んだ途端に発動された、ただそれだけ。
NBに見初められてよかったね。
>>928 今月は多そうだ・・・
得に100兆1番乗りを目標にしていた初期ランカー?さん。
4月の加入当初の目標は、間違いなくそれだったから。
あとの目標は各自次第だし、ただひたすらランク上昇を目的に育成し続けるのも・・・
もち、ランク関係なく楽しめれば、それもオッケー
933 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/08/01(水) 01:06:16 ID:3aLNKSWAO
確かに100兆一番乗りを皆で目指してた初期が一番楽しかったかもw、俺も本気で目指してた。
今は目標も各自で違うから、なんか・・・ねぇ。
935 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/08/01(水) 01:36:51 ID:sJVavO6eO
>>933 だな
後発組も居るから仕方なくはあるが
新しいランキングとかはどうよ
936 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/08/01(水) 01:52:13 ID:HQcQv0ToO
やっとランキング3桁に入ったー!
絶対やらないだろうけど無料会員ランク作ってほしいなー
無料で上位の人っている?
無料会員だが3000億突破&筆頭株主になってしまった(汗
無料会員でも育成出来るのかな?、とりあえず資本金調整と配当率変えるのだけやってみたが…
938 :
881:2007/08/01(水) 07:00:24 ID:/vHo8flp0
どうなんだろうね・・・
むりだったら、
NBにメールで公開売却できるか
2位の人に経営権ゆずれるか聞いてみたら?
939 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/08/01(水) 07:47:30 ID:HQcQv0ToO
月末の退会で無料筆頭株主増えただろうね
ちなみに俺んとこは5社…
朝から重すぎ。プレスが見れないよ〜
941 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/08/01(水) 08:40:45 ID:3aLNKSWAO
どうせたいして買えもしない株に一生懸命買い入れてるんでしょw?
余り意味ない事で重くするのはやめて欲しいのだが。
なんかいろいろ倒産してるなw
マクドとか倒産してるぞw
>>944 債権やがシャッターを叩いて金返せって叫んでる光景が目に浮かぶw
みんなも一度見てくるといいよ。リアルにトラックとか並んでたりするから
946 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/08/01(水) 11:36:47 ID:UrOdPgMpO
ゲームで倒産慣れしていた方がいいw
日本はまだ倒産そのものが悪だっていう風潮があるからな、実際は倒産自体よりもその後の生活の方が100倍問題なのにw
新しいランク見てると、見事にランカー企業が並んでる。
もう、あのランク表だけでいいだろww
947 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/08/01(水) 12:02:00 ID:v+i/Ko1OO
みてきたが、今回実装されたランキング、未公開企業はふくまれてないんだな
ところでこのゲームの倒産ってどーやったら起きるんだ?
今日の発注は四半期当日に反映されるよね?
950 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/08/01(水) 13:02:35 ID:iv8wps/g0
>>948 倒産になってるのは、
スライム系と以前発注しすぎて発注費がかさんで総資産が吹き飛んだ企業
いまは、パラ300までだし3件までしか受注できないからおこりにくい
>>949 2日後発注で反映される
951 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/08/01(水) 15:06:03 ID:aH7yDUTW0
>>945,950
ネタでしょ?今日2日後発注でも四半期間に合わないでしょ条項。
>>951 2日後、8/3納期の発注→8/3の日中のパラメータ表示には出ないけど、ちゃんと夜に8/3付のパラメータにカウントされて四半期決算されるぞ
オーナー退会ウザス。上場企業も即時廃業して精算できるようにしてほしい。そらハラショーも逃げるわ。
>>953 それは問題あるからやれないんだろ。オーナーはいいかもしれないが株主にはどういった
補填をされるおつもりで??
>>954 精算すればいいんじゃないか?経営権押し付け合ってマトモな経営にならないならそっちのがいいし、オーナー退会のリスクを株主全体が負うのはしょうがない。筆頭株主一人に経営負担を押し付ける方が問題ある
956 :
非通知さん@アプリ起動中:2007/08/01(水) 16:40:51 ID:aH7yDUTW0
>>952 まじかよ俺今までどんだけ損してきたんだよorz
どんだけ〜
957 :
非通知さん@アプリ起動中:
またまた上場ラッシュですね。新たな基準をつくらないと…決算の度に…。