【みんクエ】ネバーワールド5【の植民地】

このエントリーをはてなブックマークに追加
2非通知さん@アプリ起動中
2ゲットできたらネバは糞ゲー!みんクエは神ゲー!
3テンプレ:2007/05/12(土) 23:51:33 ID:fA7upHcbO
※注意
ネバーワールドは糞ゲーです。
これからネバをはじめようと思ってるあなた!
ネバはツマンネ(正常な判断力)と思ってる君!

ネバよりあらゆる面で優れてる
みんなdeクエストをプレイする事をオススメします!
http://mdeq.jp/
4非通知さん@アプリ起動中:2007/05/13(日) 00:27:09 ID:Qz1dsWrqO
即死回避age
5非通知さん@アプリ起動中:2007/05/13(日) 00:52:53 ID:Qz1dsWrqO
ネバーワールドの戦闘に関して

・狩り場(名称だけ。フィールドなんかありませんw)をクリックすると敵が出ます。
戦闘は常に1対1で、体力が無くなるまで交互に攻撃するだけです。
この戦闘は非常に出来が悪く、小学生が授業中に学習ノートで自作したRPGの方がマシと言えます。
ダメージ計算は防御力ー攻撃力(笑)というシンプルさで、敵の攻撃力をこちらの防御力が
上回るようにすれば0〜10ダメージに押さえられるようになり、あとはボタン連打で勝てます。
戦術性も糞もありませんw
ついでにキャラ成長システムについてですが、レベルアップ時にプレイヤーがいじれるのは
「体力」「精神力」「攻撃力」「防御力」だけです(苦笑)シンプルですよねwww
たったこれだけで、キャラ自身はスキルも糞も覚えないので同じようなタイプが
大量に生まれることになります。糞ですよねwww
「糞みたいな成長システムで」
「同じようなキャラを制作するために」
「糞なボタン連打作業を何万回もこなす」
それに耐えられる基地外はどうぞ登録してくださいwww
同じような基地外がいっぱいいますからwww
6非通知さん@アプリ起動中:2007/05/13(日) 00:54:26 ID:Qz1dsWrqO
ネバーワールドのクエストについて

・これまた糞つまらんです。
クエスト10あたりまでプレイしましたが、付随するダンジョンが苦痛だった記憶しかありません。
異常に広く、一歩歩く毎に更新読み込みする糞みたいな構造のダンジョンを、
フラグを立てる為に何時間もグルグルと回るのは苦痛としか言えません。
そのフラグ立ての為の謎解きも、楽しければいいのですが、全然面白くありません。
単なる時間稼ぎの単調作業であり、やらされる側にとってはたまりません。
敵や宝箱の配置バランスもお粗末で、このゲームのクエストをやってる間はストレスしか感じませんでした。

こういう苦行を楽しみたいという修験者は、どうぞ登録してください。
こんな糞をやっても悟りなんか開けませんがwww
7テンプレ:2007/05/13(日) 00:56:48 ID:Qz1dsWrqO
〜みんなdeクエストの面白さ〜

【戦闘・スキル・PT関連】
まず、みんクエの戦闘は非常に戦略性が高い。
各地に存在する敵はそれぞれ強力かつ個性豊かな攻撃パターン及び耐性を持つ。
それらの強敵を撃破するには緻密なスキルセットやPTの仲間との連携、能力の修練が必要不可欠だ。
PTメンバーの所持スキルやステータスによる特性、敵の攻撃及び耐性を熟慮し、力を合わせて強敵を撃破する…!
その達成感、PTメンバーで共感できる喜びは、ボタン連打で勝てる単純なゲームでは味わえないものだ。
スキルやステータスによるキャラの特徴付けも面白く、工夫すればその分だけ結果に現れる。
プレイヤーに工夫する余地を与え、それらをガッチリ受け止めて反映させる。
そういう骨太なシステムこそがネッドRPGに必要だと思っているが、みんクエはその点問題は無い。

【イベント関連】
冒険の舞台はランドリート島、コルトレカン島、アノーレ島、エルツァン島という広大な諸島だ。
これらの島々にはもちろんギッシリとイベントが詰まっている。
ある人物の護衛から始まり、山賊退治、魔物退治、死域の探索、妖精の女王との対決…etc、etc。
とにかく膨大かつバラエティーに富んだイベントが存在し、プレイヤーを飽きさせない。

【その他】
1日2更新で行動を選択していくので、廃人でも忙しい人でも平等にゲームを楽しめる。
1日2更新と言っても、そのプレイ内容は自分の工夫次第で薄くも濃くもできる。
忙しい人は更新確認と行動選択だけで済ますことも可能だが、取引に鍛冶、PT内での作戦会議、
おしゃべり、情報収集、酒場で仲間を募集等々を楽しむ事もできる。
こういう風にプレイの幅が広いのも、人気の理由だと言える。

総評:みんクエは面白い!
8非通知さん@アプリ起動中:2007/05/13(日) 01:14:51 ID:yH0dE0g10
このスレは本スレではありません
荒らし隔離所です
えさをあたえないでください
9非通知さん@アプリ起動中:2007/05/13(日) 01:31:25 ID:Qz1dsWrqO
前スレ埋め立て完了(´∀`)
途中連投規制にかかったけど前スレ>>999>>1000さん埋め立て協力サンクスコ(*^□^*)

前スレは荒れ気味だったがこのスレではマターリいきまっしょいo(^∇^o)(o^∇^)o
10非通知さん@アプリ起動中:2007/05/13(日) 01:33:39 ID:Qz1dsWrqO
このスレはテンプレも充実してるから良スレの予感。
>>1
11非通知さん@アプリ起動中:2007/05/13(日) 02:53:53 ID:+1ZVmk1wO
>>7
「ネッドRPG」とか誤植があるから修正が必要だな

〜みんなdeクエストの面白さ〜

【戦闘・スキル・PT関連】
まず、みんクエの戦闘は非常に戦略性が高い。
各地に存在する敵はそれぞれ強力かつ個性豊かな攻撃パターン及び耐性を持つ。
それらの強敵を撃破するには緻密なスキルセットやPTの仲間との連携、能力の修練が必要不可欠だ。
PTメンバーの所持スキルやステータスによる特性、敵の攻撃及び耐性を熟慮し、力を合わせて強敵を撃破する…!
その達成感、PTメンバーで共感できる喜びは、ボタン連打で勝てる単純なゲームでは味わえないものだ。
スキルやステータスによるキャラの特徴付けも面白く、工夫すればその分だけ結果に現れる。
プレイヤーに工夫する余地を与え、それらをガッチリ受け止めて反映させる。
そういう骨太なシステムこそがオンラインRPGには必須と言えるが、みんクエはその点問題は無い。

【イベント関連】
冒険の舞台はランドリート島、コルトレカン島、アノーレ島、エルツァン島という広大な諸島だ。
これらの島々にはもちろんギッシリとイベントが詰まっている。
ある人物の護衛から始まり、山賊退治、魔物退治、死域の探索、妖精の女王との対決…etc、etc。
とにかく膨大かつバラエティーに富んだイベントが存在し、プレイヤーを飽きさせない。

【その他】
1日2更新で行動を選択していくので、廃人でも忙しい人でも平等にゲームを楽しめる。
1日2更新と言っても、そのプレイ内容は自分の工夫次第で薄くも濃くもできる。
忙しい人は更新確認と行動選択だけで済ますことも可能だが、取引に鍛冶、PT内での作戦会議、
おしゃべり、情報収集、酒場で仲間を募集等々を楽しむ事もできる。
こういう風にプレイの幅が広いのも、人気の理由だと言える。

総評:みんクエは面白い!