剣豪 風雲幕末伝【佐幕の隊士】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん@アプリ起動中
第一弾として、奇兵隊編を公開。
雑談・攻略等にお使い下さい。
2非通知さん@アプリ起動中:05/02/09 18:21:38 ID:j/yKQcOf
>>1
乙カレー
3非通知さん@アプリ起動中:05/02/09 18:45:15 ID:/2wEUnLU
3
4非通知さん@アプリ起動中:05/02/09 18:45:38 ID:uB+QcU5I
>>1
何気に面白かった
5非通知さん@アプリ起動中:05/02/09 18:45:57 ID:/2wEUnLU
4様
6非通知さん@アプリ起動中:05/02/11 01:49:08 ID:eib7JMzD
結構イイ感じでした
7非通知さん@アプリ起動中:05/02/11 04:05:12 ID:zc2lYnbN
さりげなくageてみる
8非通知さん@アプリ起動中:05/02/13 09:06:17 ID:DNer6Fhp
これキーレスポンス悪いとこ除いたら中々良ゲーぽいよ(・ε・)ノ
98:05/02/13 09:20:13 ID:DNer6Fhp
一応貼っとく。
iメニューサイト【剣豪】 http://i.genki.co.jp/KENGO/CGI/index.f?uid=NULLGWDOCOMO
10非通知さん@アプリ起動中:05/02/13 10:52:01 ID:C4kQcaBd
助けて!!大阪で金塊を渡せず、行き詰まっています。
上州屋の行き方を教えてください
あと斧はどこでもらえるの?
11非通知さん@アプリ起動中:05/02/13 16:21:28 ID:DNer6Fhp
>>10
確か金塊を渡す前に
スリのイベントを終えないとダメだね。
橋渡れないのを聞いたら、宿屋の一番奥にいる奴に話し掛けてみて。それでよかったような。間違ってたらスマソ
12非通知さん@アプリ起動中:05/02/13 20:30:09 ID:DNer6Fhp
age
13非通知さん@アプリ起動中:05/02/13 21:25:29 ID:C4kQcaBd
11さん、ありがとう!
おかげでやっと先に進むことができました

もうリタイアかと焦りましたけど、ホッとしました〜
14非通知さん@アプリ起動中:05/02/13 22:11:11 ID:DNer6Fhp
>>13
よかったよかった。
てか俺らしかやってる人いないかのような静けさだね(;´Д`)
15非通知さん@アプリ起動中:05/02/13 22:44:29 ID:KkKc1EW6
>>14漏れもちゃんとプレイしてるよー
16非通知さん@アプリ起動中:05/02/13 22:52:21 ID:DNer6Fhp
そうだったスマソ。
今、主さんはどの辺?
17非通知さん@アプリ起動中:05/02/13 23:31:05 ID:KkKc1EW6
>>16いーえ。
3章・奇兵隊まで来ますた。
今小倉着いたトコ。
18非通知さん@アプリ起動中:05/02/13 23:47:21 ID:DNer6Fhp
>>17
じゃあ近いね〜、レベルは?
19非通知さん@アプリ起動中:05/02/14 00:07:52 ID:KsgcU1aa
>>18
18段。全員特技3つまで覚えた。
20非通知さん@アプリ起動中:05/02/14 00:30:48 ID:3+zuhkXM
んじゃまじで近いね(・ω・)俺は20の特技三つ
21スレ主:05/02/14 00:53:23 ID:KsgcU1aa
>>20ガンガレー
漏れもガンガル
22非通知さん@アプリ起動中:05/02/17 17:10:21 ID:cYjs4cAL
漸く奇兵隊編クリア。
途中アプリエラーも見られたが、
バージョンうpで克服。
クリア時間は18時間くらいかな。
隠し要素もそこそこあり、
結構楽しめた。
23非通知さん@アプリ起動中:05/02/17 17:39:14 ID:B2fDsqRY
岡田以蔵が見つからない…錆び付いた扉が開かない…どぅしたらエエんやろ。
一応クリアはした!
24非通知さん@アプリ起動中:05/02/17 18:01:12 ID:cYjs4cAL
>>23最後の以蔵は京の南にある小屋
(釣りをさせて貰える所のすぐ近く)
にいますよ。
入ると戦闘なので要セーブ。
錆び付いた扉は、同じ小屋の
壁にかかってる刀を調べると、
隠し階段が出現
(恐らく、二条城で話を聞いた後)。
地下に行くと地面に刀が刺さっているので、
調べると戦闘。勝利すると刀を入手。
その後、小倉の地下に行くと
錆び付いた扉が開きます。
奥には、また刀が刺さっているので
同じように戦闘。刀を入手したら、
山口の出合河原の隠し階段から、
地下に侵入。また錆び付いた扉が(ry
25非通知さん@アプリ起動中:05/02/17 18:56:24 ID:B2fDsqRY
>>24dクス!
刀は取れたケド以蔵は居なかった…
剣客帳には名前あるけど、ステータスは????なのよ…
26非通知さん@アプリ起動中:05/02/17 20:44:58 ID:cYjs4cAL
>>25何回も戦を重ねるうちに、
埋まってくっぽいね。
漏れが最後に以蔵と戦ったのは
その小屋だった。
因みに漏れはあと沖田総司だけ…
どこに居るんだorz
27非通知さん@アプリ起動中:05/02/17 21:45:49 ID:B2fDsqRY
>>26
後は沖田くんだけかぁ。
因みに沖田はN番?
折れは名前すら出てない…以蔵と沖田と甲子太郎を探しつつ、残り二本の刀求めてブラブラしてみようかな…
28非通知さん@アプリ起動中:05/02/17 21:59:16 ID:cYjs4cAL
>>27
15番。漏れは名前だけで他のは?だな。
やっぱ「天下五剣」ってくらいだから、
あと2本(童子切安綱と大典太光世だっけ?)も
あるんだろうなぁ…
何処だろう…?
29非通知さん@アプリ起動中:05/02/17 22:08:51 ID:qaNR+BAw
うわっ刀のとこも調べるべきなんですねー
一回もしてなかった。。。

23段になりましたが、いまだに石に阻まれウロウロ・・・
30非通知さん@アプリ起動中:05/02/17 22:57:42 ID:B2fDsqRY
>>28
取りあえず、全ての人に話しかけて怪しい所は調べてみたが何も出てこない…
童子切・大典太、以蔵に沖田に甲子太郎…
剣客はシナリオの進み加減で出たり出なかったりするんかなぁ?
31非通知さん@アプリ起動中:05/02/17 23:54:42 ID:cYjs4cAL
>>30町の人達に話を聞いて回ると、
剣客達の細かな動向がわかるっぽいけど…
沖田君だけは分からないんだよなぁ…
32非通知さん@アプリ起動中:05/02/18 00:50:25 ID:je37+0Ga
>>31
剣客達の動向は分かるんやけど、その場所に行ってみても居なかったり…
沖田くんについては何も出て来なかったなぁ…
極める為にもニ周目に突入しよかな。明日休みやし。
33非通知さん@アプリ起動中:05/02/18 02:49:01 ID:R5hzwzTz
こいつがおすすめ

http://id7.fm-p.jp/3/sickcandy/
34非通知さん@アプリ起動中:05/02/18 08:50:38 ID:r8jnreRI
>>32ガンガレ。漏れももう少し
細かい所を調べてみる。
あ、そう言えば祈願石どのくらい集まった?
漏れは今67個で、あと3個で
なんか強そうな防具貰える♪
けど、茂みの中だとか、
木の枝に引っ掛かってたりとかで、
探すのかなり苦労しそうorz

>>33氏ね
35非通知さん@アプリ起動中:05/02/18 13:32:07 ID:je37+0Ga
>>34
ニ周目突入してみた!
茂み、木、いろり、掛け軸とか細かい所を調べつつ進めてる。かなりシンドイ…
因みに今から以蔵と初戦を始めるのだが、この先再び姿を現してくれるのか…?祈願石は64個やった。
36非通知さん@アプリ起動中:05/02/18 15:15:08 ID:r8jnreRI
>>35早いねー。
以蔵とは最後(=京の近くの小屋)の戦闘も含めて、
3回ぐらい戦ったかなぁ…
勿論、「何処かにいる」って言う
町の人の情報聞いた後に。

祈願石64個と言う事は、
あと一個で「金のかんざし」だよね?
あれ、どういう効果があるんだろう…
37非通知さん@アプリ起動中:05/02/18 16:10:48 ID:je37+0Ga
>>36スマソ
祈願石64個は一周目の事。ニ周目の今は23個。
金のかんざしは宝箱かで手に入れたケド、結局効果が分からんかったなぁ。
38非通知さん@アプリ起動中:05/02/18 16:18:23 ID:r8jnreRI
>>37いーえ。
それはそうと、一番重要な
パーティってどうしてる?
漏れは下段2人、上段1人、中段1人なんだが…
多用してる陣形なんかもある?
39非通知さん@アプリ起動中:05/02/18 17:25:03 ID:je37+0Ga
>>38
パーティー編成は一緒!
陣形は状況によって選んでたから多用してたのは特に無いな。終盤はその時の気分によって配置のカコイイのを選んでみたりしてた。
40非通知さん@アプリ起動中:05/02/18 17:53:07 ID:r8jnreRI
>>39終盤と言えば、あれ終盤の敵
めちゃくちゃ強くなかった?
と言うか、まず漏れは言いたい。

「な ん で 町 の 中 に ま で 敵 が 出 る ん だ ?」

安心して探索出来ない…(´・ω・`)
41非通知さん@アプリ起動中:05/02/18 17:54:17 ID:ZGx5CjGn
かんざしは気力あっぷだすー
42非通知さん@アプリ起動中:05/02/18 18:23:17 ID:r8jnreRI
>>41dクス。
つまり、特技を使用する際に消費する
気力が減少するって事でFA?
43非通知さん@アプリ起動中:05/02/18 18:44:31 ID:je37+0Ga
>>40
終盤の敵はめちゃくちゃって程でもないが強かった。町の中の戦闘に関しては、街道やダンジョンのマップの大きさからして仕方無いかと…
>>41dクス
回復以外にあまり特技を使わん折れにしたらあんまり意味無い道具の様だな。
44非通知さん@アプリ起動中:05/02/18 18:48:11 ID:je37+0Ga
↑訂正
× マップの大きさ
○ マップの狭さ
45非通知さん@アプリ起動中:05/02/18 18:58:19 ID:r8jnreRI
>>43多分、それ程敵が強く感じないのは、
主人公達の「成長」に原因があるんだろう。
見事なまでに大器晩成型。
終盤になると能力値がバンバン上がるし。
段位50ともなれば、もうザコ戦では
無敗と言っても良いと思う。
46非通知さん@アプリ起動中:05/02/18 19:11:58 ID:je37+0Ga
>>45
成長バランスが悪いよな。最初は上昇値0とかあったし。ホンマに大器晩成型やと思ったゎ。
47非通知さん@アプリ起動中:05/02/18 22:49:06 ID:XLPb4Bcc
すいません、岩の先に行かれるようになったのって小倉より前でした??
どこの町で道具もらえましたか?
良かったら教えてください。
48非通知さん@アプリ起動中:05/02/19 00:54:25 ID:jB0MQMf5
かんざしは装備すると気力の数字が変わるから、たぶん気力の最大値が増えてるのでは?
49非通知さん@アプリ起動中:05/02/19 10:34:04 ID:trvhslCE
>>48でも、気力の最大値は100以上には
ならないみたい(天下五剣を装備した際も、
気力が変動した)だから、
やはり結果的に消費気力が減少すると思う。
50非通知さん@アプリ起動中:05/02/19 17:35:39 ID:bWEXkzcJ
剣客の5と6は誰ですか??
51非通知さん@アプリ起動中:05/03/01 15:02:03 ID:vMLI7t3J
第二弾まだかな
52非通知さん@アプリ起動中:05/03/05 23:44:13 ID:5te/QOvQ
質問っす!
今回のは初期の剣豪シリーズと比べてパケ代はかかりますか?
あと野試合みたいのはないんですかね?

教えてエロ仙人。
53非通知さん@アプリ起動中:05/03/10 16:48:42 ID:ypWD8sPe
やってる人いないのかい?
おもしろいのに。
54非通知さん@アプリ起動中:05/03/10 18:29:46 ID:e3OIdnGN
ここのゲーム、幕末とか新選組とか題材は良いと思うな。
売り切りにしてくれたら
もっと良いのに
55非通知さん@アプリ起動中:05/03/14 23:50:43 ID:zhy6iHMw
攻略ページができたね。

第二弾も早くやりたいなあ。
56非通知さん@アプリ起動中:05/03/15 23:31:18 ID:+dR8h3by
今、新選組の方やってるけど、鴨狩りがクリアできん!
あんないっぱいの敵、たった五人で全滅なんて無茶だ!
57非通知さん@アプリ起動中:05/03/17 13:10:18 ID:8wvfzgbk
ランキング2位のやん衆はキダタローです
58非通知さん@アプリ起動中:05/03/17 13:13:24 ID:8wvfzgbk
マジ
59非通知さん@アプリ起動中:皇紀2665/04/01(金) 11:00:59 ID:IaBecwCY
保守
60非通知さん@アプリ起動中:2005/04/02(土) 21:48:37 ID:FYMoABTi
auでプレー中
移動にいちいち二時間がウザー(゚Д゚)
61非通知さん@アプリ起動中:2005/04/03(日) 02:04:05 ID:G9qQ2yXy
御陵衛士編キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
62非通知さん@アプリ起動中:2005/04/03(日) 23:53:22 ID:nPmwDKWv
御陵衛士編をやってみて、奇兵隊編から変わった
(追加された)点について書いてみる。

・戦闘で複数の仲間が同時に繰り出す、
 連携技というのが加わっていた。

・野試合というネットワーク対戦で、
 他のプレイヤーキャラクターと戦えて、
 週一のランキング結果によって、
 何かアイテムがもらえるみたい。

・インターフェース周りに、色々と改善点あり。
 キーレスポンスもなんとなく良くなっている気がする。

63非通知さん@アプリ起動中:2005/04/04(月) 08:42:39 ID:f9FzrsLH
・・・あれ?配信されてないような・・・
6463:2005/04/04(月) 11:33:05 ID:f9FzrsLH
配信されてた・・・
スマソorz
65非通知さん@アプリ起動中:2005/04/06(水) 15:13:24 ID:M0uEg+b5
これ、aUの剣豪とはちがうの?
66非通知さん@アプリ起動中:2005/04/10(日) 02:08:41 ID:24iRju7U
御凌衛士編で、大典太以外の天下五振りの刀を取った人居る?
他の刀が見付からないの…
67非通知さん@アプリ起動中:2005/04/10(日) 08:49:48 ID:agBK7//N
伏見の最後にいける屋敷の地下。…だと思う
68非通知さん@アプリ起動中:2005/04/10(日) 12:53:13 ID:24iRju7U
今回の御凌衛士編も、天下五剣は三本しか手に入らないの?
69非通知さん@アプリ起動中:2005/04/14(木) 20:04:31 ID:xFMWYWd0
これauはないの?
70非通知さん@アプリ起動中:2005/04/18(月) 23:40:35 ID:JVNqGmOT
刹那流麗
払流+楓の舞+不動剣・・・

他のレベル3連携がわからない・・・
71テンパ猿Vアプリ:2005/04/21(木) 12:39:02 ID:b7muywm2
レベル3
火車
煙雨屑殺剣+飛び袴+烈火剣

縛鎖篭絡
燕返し+犬走り 改+渡り鳥

レベル4
砂塵
燕返し+骨破+飛び袴+烈火剣
百鬼夜行
滅多突き散華+風雅+三途の刃+地走り 改

鋒矢陣形取り損ねました…
なんで鋒矢で出せる技はわかりません
やっぱ龍馬に教えてもらうんやろなぁ…
知ってる人ぜひ教えてください!!

天下五剣は三本入手
大典太光世
(広島〜馬関)
童子切安綱
(伏見ラストの手前)
鬼丸国綱
(最初の町、奇兵隊編の主人公と戦闘)
他にはもうなさそう…

ちなみに祈願石は67個。敵から拾ったりせんと70は無理なのかも
72非通知さん@アプリ起動中:2005/04/21(木) 14:17:09 ID:1NBDE6EP
京都の地下道(道具屋への地下道)の、隠し通路先の部屋には何かありますか?序盤〜中盤の地下道入口に坊さんが立っていて、この先には邪悪な(ryと言ってましたが…
73テンパ猿Vアプリ:2005/04/21(木) 15:49:40 ID:b7muywm2
最終章になれば入れますよ。
ランタン(松明いらず)と符の各種を売ってる
小問屋に通じてます。
地下の中に隠し通路もあるんですが、
クリアした今もなんのためにあるのか不明です…
知ってる人いたらぜひ教えてください。
74テンパ猿Vアプリ:2005/04/21(木) 15:52:17 ID:b7muywm2
ごめんなさい勘違いしました!!
75非通知さん@アプリ起動中:2005/04/21(木) 17:49:46 ID:G5hVweoD
大石鍬次郎と佐々木只三郎、沖田総司が名前だけで、
彼らのステータスが剣客帳に出ません!
今タイミング的には長州と広島で合流するあたり。
Lvは42です。滅多突き散華はおそらく総司から習得するっぽいけど
西本願寺あたりでみかけましたわよ? とかしか情報ないです・・・。
他の2人に関しては情報が皆無です・・・。
どなたか教えてもらえませんか??

解体新書まだみたいです><
76非通知さん@アプリ起動中:2005/04/22(金) 15:07:32 ID:IFyeUKpg
広島にて、桂小五郎等と合流 その後 広島→地下通路→馬関 をいったりきたりで先に話が進みません。。。
誰かご指南お願いいたします。
77非通知さん@アプリ起動中:2005/04/22(金) 16:46:31 ID:Q9RH5xqP
オレも今まさにそこ・・・。奇兵の時使えた船のような気もするが・・
乗れないしな。なんか箱が出てきて通れないよ(広島⇒箱×⇒大阪)
馬関への地下通路にある四神扉って朱雀の兜、玄武胴とかのことだろうか?
青龍と白虎の名前が付いたヤツないんだけど・・・。
また剣客のレアドロップ? >>71のような神様、お願いします
78テンパ猿Vアプリ:2005/04/22(金) 20:39:48 ID:GllQ2WZE
ラストの伏見で大石鍬次郎とは強制的に戦闘になります
その後、京都に引き返し西本願寺で沖田総司と戦えます
佐々木只三郎は伏見でのラストバトルの手前にいますよ
ようするに3人とも戦えるのは最後の最後です

広島〜大阪の箱は近くの岩を調べればそれで壊して通れます。
それと四神扉は朱雀とか関係ないです、後半(確か伏見)
で四神印鍵が拾えます。あまり深く考えないほうがいいと思いますよ。
79非通知さん@アプリ起動中:2005/04/22(金) 21:06:25 ID:Q9RH5xqP
>>78さん ありがとう! マイナーなアプリぽいから諦めず聞いてよかった;_;
80テンパ猿Vアプリ:2005/04/22(金) 22:14:17 ID:GllQ2WZE
充分おもしろいアプリだと思うんですけどねぇ…
しつこいようですが鋒矢陣形とった人の情報をお待ちしておりますm(..)m
81非通知さん@アプリ起動中:2005/04/24(日) 11:01:21 ID:Fry7axsQ
沖田を倒したのに、滅多突き散華を覚えませんでした。どなたか、どこで覚えるか教えてください。
82非通知さん@アプリ起動中:2005/04/24(日) 11:27:39 ID:crRETTT6
>>81
終盤の新撰組の頓所で倒すと覚えるハズだが
83非通知さん@アプリ起動中:2005/04/24(日) 17:31:15 ID:Fry7axsQ
倒したのに、覚えなかったんですよ。主人公が滅多突き散華を受けたりしなきゃいけないんですかね?
84テンパ猿Vアプリ:2005/04/24(日) 17:44:48 ID:UxNSXCre
とくにそんな特殊な条件はないと思うんですが…
ラスト手前の京都西本願寺の道場で沖田と戦ったんですよね?
85非通知さん@アプリ起動中:2005/04/24(日) 18:08:50 ID:Fry7axsQ
はい。倒したら、剣客帳に載っただけで終わりました。中盤辺りで戦ったときに、負けたのがいけないんですかね?
86テンパ猿Vアプリ:2005/04/24(日) 18:34:15 ID:UxNSXCre
負けちゃったんですかぁ…それが原因の可能性が高いですね
解体新書でたら、再プレイにチャレンジしてみてください。
87非通知さん@アプリ起動中:2005/04/28(木) 20:19:31 ID:nCNMmc2A
(・∀・)スンスンスーン♪

http://tinyurl.com/ak3on
88非通知さん@アプリ起動中:2005/06/12(日) 16:44:58 ID:gGPnpfYz
風雲幕末伝(参)の半丁賭博、5000銭あたらないっぽいね
1000は普通にあたるっぽい
89非通知さん@アプリ起動中:2005/06/12(日) 16:45:47 ID:e1kJ1Tsn
狂気の法案を拉致問題の安部晋三先生と阻止しよう!!【■■2ちゃんねるが消滅します】

とんでもない言論弾圧法案=「人権擁護法」が国会に提出されようとしています!!!
この法案の真の狙いは、
@社会的には、2ちゃん/ブログをはじめとしたネット世界の一般人の小うるさい言論の圧殺であり、
A政治的には、拉致問題強硬派&在日参政権反対の自民右派の消滅です。
民族(朝鮮・中国・韓国)/ 同和 /信条(宗教・層化・赤化)他に関する一切の差別的発言を禁じるという狂気の法律です。
一刻も早く、防戦する安部先生達に、日本国民の怒涛の援護射撃をお願い致します!!!
※※以下4つともアドレス中に★をはさんであります、★を消去の上、どうか必ずご覧下さい!!※※ 
http://zinkenvip.fc2web.co★m/
http://blog.livedoor.jp/no_gest★apo/
↑↑【凶悪仰天法案の問題点&背景の全て】
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goik★en.html
↑↑【首相官邸ご意見フォーム】イメージと違って、ここは非常に効果ありです!
全部読んでくれます、投稿テーマで返事が変わります!
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/mey★asu-entry.cgi
↑↑【自民党目安箱】事態は急を告げています。文章は簡単でいいので、国民の「人権擁護法」への反対意思を、
とにかく 1 秒 も 早 く 党本部に伝えて下さい!
■□■人権擁護法ストップin日比谷公会堂 6/19(日)12:30〜16:00超大物国会議員登場・皆さん大挙してご参加を■□■
90アリス。:2005/06/22(水) 14:02:29 ID:MSMkQSu/
三条河原にはどう行けばいいか分かりますか?
91カ。:2005/06/22(水) 15:44:34 ID:MSMkQSu/
ダレカー三条河原の行き方オシエテー。隊士処刑の奴。
92無視カヨ。:2005/06/22(水) 18:32:35 ID:MSMkQSu/
無視カヨ
93 ◆UEx3HzvFrU :2005/06/26(日) 02:36:02 ID:W0wwbig2
無視ぢゃないけど
わかんないんだよたぶん
ごめんね
と、
馴れないカキコミして
みますた。
94アリ。:2005/06/26(日) 03:28:55 ID:7WU7VLsU
何だかんだいいつつ攻略しましたwごめんなさいm(__)mありがとです☆
95kemkem:2005/06/27(月) 21:55:35 ID:xsjXtpGx0
現在、ショウギ隊編をやっているのですが、鬼丸、大典太、数珠丸、三日月
の四本は見つけたのですが、ラスト1本が見つかりません。発見した方いらっしゃいますか?
あと、日光の森の奥の小屋での100人切りに成功された方いらっしゃいますか?
96非通知さん@アプリ起動中:2005/06/28(火) 07:26:22 ID:Pt4rUiAqO
新剣豪してる人はいない?
97非通知さん@アプリ起動中:2005/06/28(火) 22:22:57 ID:Hkq4lVkKO
>>95
さん、
僕は、その四本すら
持ってません
。・゚・(つД`)・゚・。(泣)
どこにあるんデスカ?
教えてクダサイ。
お願いします。
。・゚・(ノД`)・゚・。
98kemkem:2005/06/28(火) 23:35:28 ID:y5oY+k/G0
数珠丸は江戸城、三日月は日光の小屋の洞窟、鬼丸は甲州で奇兵隊と対決。大典太は駿府途中の山。
すべて隠し通路です。上野の山で珠を二種類取らなければなりません。五本集めないと財宝がもらえないので途方にくれています。
武魂も12個集めたのですがまだあるみたい・・・
99非通知さん@アプリ起動中:2005/06/29(水) 00:36:17 ID:GSb2WTEdO
>>98
さん、
ありがとうごさいます
僕も頑張って探してみます
100非通知さん@アプリ起動中:2005/06/29(水) 00:43:39 ID:AIL8YeKWO
101kemkem:2005/06/30(木) 02:34:59 ID:J2gZ0aVF0
陣形と連携技は、なにがあるのでしょうか?
102非通知さん@アプリ起動中:2005/06/30(木) 10:08:22 ID:D5XH/Yp0O
>>101色々あります(苦笑)
103非通知さん@アプリ起動中:2005/07/01(金) 06:21:19 ID:FS1aUrxNO
早く解体新書でないかなぁ
104非通知さん@アプリ起動中:2005/07/01(金) 12:47:14 ID:7iGnKin4O
auでできまつか?
105非通知さん@アプリ起動中:2005/07/01(金) 22:33:03 ID:RxYSoqLTO
今、二個目の章やっているんですが
坂本竜馬に会ってから寺の前のじいさんを助けると攻略では書いているんだけど
南西地区でかたっぱしからじいさんに話かけても何もおきません。
助けて〜!!
106非通知さん@アプリ起動中:2005/07/02(土) 21:38:06 ID:hsMilHpjO
>>105
じいさんを後ろから押して教会まで連れて行け!
心ばかりの御礼として、少額だが金をくれるぞ!!
107非通知さん@アプリ起動中:2005/07/03(日) 01:26:08 ID:+mZGF1jzO
ショウギ隊編で6番の剣客ってどこで情報得ますか?
108非通知さん@アプリ起動中:2005/07/03(日) 19:29:56 ID:NJTlnSYGO
あたい御凌衛士編やってますが、段位31で油小路の変に突入 斎藤らに勝てず出るに出られなくなってしまいました 記録も直前にしてるので戻ってレベル上げるわけにもいかず どなたか助けて!
109kemkem:2005/07/03(日) 19:34:54 ID:KnQgtbsP0
連携技を連発して、新撰組を駆除。それから大石のみを狙って攻撃。
最後に斉藤を袋たたき。
110非通知さん@アプリ起動中:2005/07/04(月) 19:30:19 ID:eK8zejWiO
>>109 教えて頂いた方法でクリアできました!ありがとうございました!斎藤に先に粘着してたのが悪かったみたい(>_<)
111kemkem:2005/07/05(火) 00:43:40 ID:pZ0f6XXW0
ショウギ隊編のレベル3と4の連携技わかる方いらっしゃいますか?
112非通知さん@アプリ起動中:2005/07/05(火) 01:18:51 ID:8PBNk9+FO
急に敵が強くなってきてなかなか進めず今レベル上げの毎日です・・・。
でもこれなかなかおもしろいよねぇ(~o~)♪
113>>1:2005/07/05(火) 12:16:37 ID:uVuEym88O
後半の敵が異常な程強くなるおかしなゲームバランスを除けば、
ケータイRPGの中ではトップクラスの部類に入ると思うんだがなぁ・・・>彰義隊篇
114非通知さん@アプリ起動中:2005/07/06(水) 12:13:28 ID:WO0lDsFbO
日光の奥の森の、さらに奥にある小屋の中の骸骨が持っている、『二度目の月が昇る時、私は再び蘇る…』という手紙には、何か意味があるのでしょうか?
115非通知さん@アプリ起動中:2005/07/07(木) 20:31:59 ID:ptNPbUB9O
彰義隊篇、解体新書
きましたよん
キタ━(゚∀゚)━━!!!
116非通知さん@アプリ起動中:2005/07/08(金) 14:01:12 ID:o1xpbTs20
奇兵隊編の伊藤甲子太郎が小倉にいません・・・いるとしたらどのへん?

あと五章になったら和鋼はとれんの?
117非通知さん@アプリ起動中:2005/07/09(土) 09:22:20 ID:JjvKy3wlO
彰義隊編で、二周目以降引き継がれるものってなんですか?
あと、天下五剣って装備できる構えとか決まってますか?
どなたか教えてください
118非通知さん@アプリ起動中:2005/07/09(土) 14:33:37 ID:xGN8yZSsO
御陵衛士偏の十番目の森本三郎の情報が聞けません…解体新書に書いてある3章の京都の北西を探しても誰も教えてくれません…
皆様助けてください
119非通知さん@アプリ起動中:2005/07/09(土) 16:30:36 ID:JjvKy3wlO
>>117です。
どなたか教えてください!極めたい&主人公を1番強くしたいので
120非通知さん@アプリ起動中:2005/07/10(日) 01:47:43 ID:VL8suWG9O
>>117
俺も知りたい!のであげ
121非通知さん@アプリ起動中:2005/07/10(日) 02:57:38 ID:a3VKkSslO
あうの俺にはできないか…。
122非通知さん@アプリ起動中:2005/07/11(月) 17:08:19 ID:Y0YqP1Ab0
>118
会津藩邸の南にいる市民に話しろ。そーするとなんだかんだ言われるから森本ぶっ倒せる。んじゃ
123非通知さん@アプリ起動中:2005/07/12(火) 03:24:38 ID:XKk8mdd4O
122さんありがとうございますm(__)m
話しかけたら「なんたおもしろいことありませんか?」みたいなこと言われるだけです…
124非通知さん@アプリ起動中:2005/07/14(木) 19:24:42 ID:Qt9bA7e7O
>117
二周目以降の引き継ぎは何もなし。
取得経験値UP、取得銭UP、段位上昇時のパラ上昇率UPのみ。
天下五剣はどれも構えに関係なく全員が装備できる。
>123
解体新書では三章となっているが四章になったら出る。
125非通知さん@アプリ起動中:2005/07/15(金) 10:02:40 ID:iJnRtEbN0
>118
森本は後でも倒せるからほっとけ。

天下五刀の3本は見つかったんだけど4本目ってどこにあるか知ってる人います??三日月ってことは分かるんですけど…

あと京都南西地区の洞窟の奥の謎の広間、何に活用するのか誰か知ってる人います??

知ってる人いたら教えてください。
126非通知さん@アプリ起動中:2005/07/26(火) 08:43:23 ID:3qfEBvzsO
いつからSHis対応するんや!
127非通知さん@アプリ起動中:2005/08/02(火) 03:57:24 ID:GpjtGyDEO
彰義隊偏
今、江戸城の左隅にある地下室に入ったんですが、鍵はどこにあるのでしょうか??
教えてください。。。
128非通知さん@アプリ起動中:2005/08/02(火) 17:26:04 ID:aMY+XsBG0
奇兵隊編の解体新書の5章で、伏見奉行所の出口付近の4つの扉を開けても、
鍵の入ったつづらが出現しません。
知っている方いましたら、教えて下さい。
129非通知さん@アプリ起動中:2005/08/02(火) 17:27:18 ID:aMY+XsBG0
御陵衛士偏でした↑
130非通知さん@アプリ起動中:2005/08/04(木) 23:39:19 ID:2veAHu0VO
用心棒・・・錆太郎釣れない
( ̄□ ̄;)ウワーン
131非通知さん@アプリ起動中:2005/08/05(金) 13:20:59 ID:1fkN8eoIO
>>130
用心棒ってどんな感じ?
132非通知さん@アプリ起動中:2005/08/07(日) 02:30:34 ID:0lx6COXUO
なんか、同じ町を行ったりきたりで飽きてきた。
かれこれ8時間プレイしたけどまだ町が二個しかでてこない。しんどい、、
133非通知さん@アプリ起動中:2005/08/07(日) 19:38:02 ID:4zvzX84MO
釣りしなけりゃ村に来ない
じいさん&ばあさんは無視で
ストーリーは進行するのか?


難易度、高すぎだぞ あの釣り....
134非通知さん@アプリ起動中:2005/08/07(日) 21:10:20 ID:nJmzx32/O
最高のエサを使い、一回で鯖太朗ゲットしたんだが、かなり運が良かったんだな
135非通知さん@アプリ起動中:2005/08/07(日) 21:15:00 ID:4ZUsu8e2O
>>133
錆太郎の事か?
釣り方の説明不足で最初の20秒くらい悩んだけど、簡単に釣れたよ。ガンガレ
 
 
それにしても、ひたすら8万貯めてると、途中で飽きてしまうな
136非通知さん@アプリ起動中:2005/08/07(日) 23:52:25 ID:IGYiqBS90
タイミングが、合わんゾ...。

値打ちのある淡水魚だな........。
137非通知さん@アプリ起動中:2005/08/09(火) 01:25:34 ID:1uIPpipHO
用心棒微妙・・
138非通知さん@アプリ起動中:2005/08/09(火) 21:04:31 ID:4FOqNDYpO
テクテクテクテクテクテクテクテク・・
ひたすらテクテク(´・ω・`)かなり精神的に追い込まれるなW
お母さん…もう歩けません
139非通知さん@アプリ起動中:2005/08/09(火) 22:11:36 ID:dekYtqmV0
奇兵隊編をやっています。
脱藩し、新撰組と行動を共にしている赤根さんを追って、
広島に向かっているところです。
しかし、広島に行く道を役人に塞がれて、
どうしても進むことができません。
どうしたらいいのでしょうか?
京都〜馬関間の全ての人と話したつもりなんですが・・・
知っている方がいらしたら、教えてください!!
140非通知さん@アプリ起動中:2005/08/10(水) 23:40:31 ID:IRGVQigXO
↑だいたいは解体新書みれば攻略できたはず!
私も質問です、
(其の参)で子供と通行手形でもめている??の六郎とゆう人がどうしても倒せない・・
??は読めませんでした。ちなみに段位は17です。
141非通知さん@アプリ起動中:2005/08/14(日) 01:15:51 ID:Z8jtLYmm0
用心棒クリアーしましたー LV35

二周目からは成長率アップのおまけがつくだそうだ

誰か置石を壊す道具のありか知ってたら教えてクレー
142非通知さん@アプリ起動中:2005/08/14(日) 12:02:40 ID:dRmtiws6O
俺も段位31ギリでクリア
最後は温情で弱くなってくれる悪路王の優しさに感謝W >>141 鉄槌は村民が山賊討伐参加モードになったときに村内武具屋であっさりくれるゾ しかし鉄槌なしでクリアしたとはおまいも根性だなW
143非通知さん@アプリ起動中:2005/08/14(日) 20:26:33 ID:SFVE1FK0O
>>128
攻略できましたか?
私は今同じところで止まってます…orz
144非通知さん@アプリ起動中:2005/08/15(月) 02:27:14 ID:77I/P20HO
落武者?の援軍が、村に来ない...


まだ、来ない....orz
145非通知さん@アプリ起動中:2005/08/20(土) 00:31:52 ID:Xy9Is1/F0
御陵衛士編で三途の刃を教えてくれる中村半次郎がみつかりません・・・
知っている方、教えてください
146非通知さん@アプリ起動中:2005/08/20(土) 14:37:34 ID:6Zp3pzdSO
用心棒
おいらは今段位35です、みなさんは奉行の仕事で岬にいる奴倒せました?
147非通知さん@アプリ起動中:2005/08/20(土) 18:24:08 ID:kx5az/eK0
3万銭が3千銭なんだけど・・・外出かな?
148非通知さん@アプリ起動中:2005/08/24(水) 02:58:38 ID:GhDV8KV80
用心棒って町に移民させることにメリットあるのかね?
鍛冶屋と木こりと大工以外ようわからんのだけど・・
最後の方にいた浪人の山の家族3人って無意味じゃない?
149非通知さん@アプリ起動中:2005/08/25(木) 01:14:58 ID:Gi+R/vom0
用心棒で剣皇倒した人いますか?倒したら何かもらえそう!
150パンダ:2005/08/26(金) 23:31:49 ID:MKUn6KgT0
(御陵衛士編)伏見奉行所で、大石を倒して中に入ったのですが、
何故か最後の扉だけ開きません。解体新書通り、4つの扉も開けたのですが
「鉄扉の鍵」が入手できません。誰か知っていたら攻略法教えてください。
151非通知さん@アプリ起動中:2005/08/29(月) 16:04:52 ID:PGD9MlXPO
今奇兵隊篇をやっているのですが、赤根さんが殺されて牢屋にいれられて脱出する時に、
途中の洞窟で「妖気を感じる・・・錆び付いてて開きそうにない」ってやつありましたよね?
あれってなんなんですか?奥に刀が見えるのですが・・・
152非通知さん@アプリ起動中:2005/08/30(火) 04:10:20 ID:szFNeAlVO
>>151
それは天下五振り(だっけ?)の刀のひとつですよ。
他の刀を手に入れた後行けば扉は開きます。
153非通知さん@アプリ起動中:2005/08/30(火) 22:00:13 ID:ElU6yuPxO
一週間前おとしたんだけどまじこれおもろいね
クロノトリガーを思い出す
154非通知さん@アプリ起動中:2005/08/31(水) 02:19:21 ID:gKGzRzYdO
すごいおもしろいよね。
時間かかるし好みはあるかもしれないけど。
もうちょっと短いやつもあればとっつきやすいんだけど。
155非通知さん@アプリ起動中:2005/09/01(木) 15:17:57 ID:RP4oikgWO
おっけやっと月変わって幕末伝 弐とれた 早速やってみるる
156非通知さん@アプリ起動中:2005/09/01(木) 20:42:30 ID:rTgq96qr0
村おこし編、剣客帳が全部埋まる気がしない2周目 段位36
裏家業全部終わっても8人、残り8人分が???????なんだけど‥
朽果村南のヤツ倒して9人なんだろうか?

157非通知さん@アプリ起動中:2005/09/01(木) 22:22:19 ID:7Q8uRBdyO
熱中しすぎで指痛くなった。
158非通知さん@アプリ起動中:2005/09/03(土) 21:31:53 ID:RknOdS6G0
最近、御陵衛士編を始めました。大体は、「解体新書」を見て攻略できたのですが、
伏見奉行所でつまずいています。神棚のスイッチを押し、出口以外の扉を開きましたが、
「鉄扉の鍵」なるアイテムが出現しません。スイッチを押す順番なども変えてみましたが、
変化がありません。どなたか、私に攻略の道しるべを教えてください・・・
159ランプ:2005/09/03(土) 21:32:23 ID:RknOdS6G0
最近、御陵衛士編を始めました。大体は、「解体新書」を見て攻略できたのですが、
伏見奉行所でつまずいています。神棚のスイッチを押し、出口以外の扉を開きましたが、
「鉄扉の鍵」なるアイテムが出現しません。スイッチを押す順番なども変えてみましたが、
変化がありません。どなたか、私に攻略の道しるべを教えてください・・・
160非通知さん@アプリ起動中:2005/09/06(火) 21:20:00 ID:5xSe6JLTO
>>159
今まさに俺も同じ質問しようとした・・・orz
俺も全て調べたのに進展がない・・・誰かマジ教えて
161非通知さん@アプリ起動中:2005/09/07(水) 18:38:23 ID:DN/u6EvvO
誰かマジ教えて栗・・・
立ち往生しっぱなしで段位が50になった・・・
162非通知さん@アプリ起動中:2005/09/07(水) 18:40:39 ID:DN/u6EvvO
誰か・・・教えもんそ・・・ゴフッ
163非通知さん@アプリ起動中:2005/09/10(土) 08:32:27 ID:O1ye+3sIO
何か定期的にその質問がでてるが、誰も答えていただけないので、「もしやバク?」と問い合わせてみた。そしたら何と同じ内容の問い合わせがたくさんあるらしい。
答えをもらい次第、うぷします。
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:20:10 ID:mQpL+DBhO
>>163
俺もメールで問合せてみたら、「ダウンロードをし直してみてください」て返答北 結局ダウンロードし直してもダメだったから諦めたヨン
165非通知さん@アプリ起動中:2005/09/12(月) 15:09:45 ID:X+9CsDtGO
用心棒つまんねー
急に敵強くなるしストーリー短いし村2つしかないし特技3つしか覚えられないし、マジ何なんだよこの糞ゲーは



今悪路王と闘おうって空気になったんだけど、敵いきなり強くなってひたすらレベル上げ・・・マジ糞(´д`)=3
166ランプ:2005/09/15(木) 20:13:10 ID:yYzTtEfb0
御陵衛士編、攻略しました! 先日、管理者にメールしたところ、データの修正を
してくれました!恐らく皆さんのも直ってるので続きを楽しんでください!
なお、しなくても平気だと思いますが、念の為、次の手順を行ってください!
@ サーバーにデータを保存
A アプリを消去
B サイトからアプリの再ダウンロードを行う
C 「続きから」でゲームを再開
167非通知さん@アプリ起動中:2005/09/21(水) 01:30:16 ID:29FreZwPO
なんかトウキョーゲームショーってサイトから剣豪〜柳生篇〜のお試しアプリ取れるよ
剣豪iのサイトから行ける
168非通知さん@アプリ起動中:2005/09/30(金) 12:34:17 ID:fjo5P6PvO
いよいよ明日から月が変わりますよみなさん
169非通知さん@アプリ起動中:2005/10/04(火) 09:11:58 ID:dMVqYiecO
柳生の章キタ━━(゚∀゚)━━!!!
170非通知さん@アプリ起動中:2005/10/04(火) 13:32:02 ID:3d5K6IGyO
今迷い森みたいなところですが、
西 北 ・・
と書いてあるやつ子供から貰ったんですけどそのとおりに進むと南がありません・・・。
一回街へ戻ってからするんですか??
171>>1:2005/10/04(火) 18:30:44 ID:Q8SKMDDDO
柳生の章、俺なんか最初の珠回収する所で詰まってるんだが・・・
じじいが鍵よこさねー
172非通知さん@アプリ起動中:2005/10/05(水) 21:58:35 ID:e++VgiCkO
奇兵隊篇からやってきて今ショウギ隊篇やっているのだが、いい加減そろそろあきてきたぽ・・・(´Д`)
柳生の章ヤッタヒト、なんか変わったとこある?オモロイ?





剣豪iも今月一杯で解約だな・・・
173非通知さん@アプリ起動中:2005/10/05(水) 23:04:47 ID:v60lV7vZO
柳生編、四個目の珠ゲト寸前で詰まったでござる… 北の山にある『オレの店』は夢のような品揃えだぞW まさかりは見つけたが、 岩破壊のツールはいずこ…
174非通知さん@アプリ起動中:2005/10/06(木) 20:34:28 ID:ZKPlkDi30
剣客6 7の情報誰かクレー
175非通知さん@アプリ起動中:2005/10/07(金) 05:58:53 ID:2ldhooaKO
>>174
剣客6は江戸城2階の左下の部屋にいるやつから情報聞けたと思う。四珠揃えるまでにそいつに聞いておかないともう無理

剣客17は誰なんだろ?
176非通知さん@アプリ起動中:2005/10/07(金) 15:57:21 ID:nEQlbcMiO
岩破壊はもう少しあとでゲットできます。

じじぃには何回も聞いたら渡してくれます。あとは街全員に何回も話聞き回る事。
ラスボス強すぎる・・・
おわったけどなんか面白みにかけた。
177非通知さん@アプリ起動中:2005/10/07(金) 16:50:46 ID:v4b92GdIO
剣客6は情報は聞いたがいったいどこにいるんですか?
178非通知さん@アプリ起動中:2005/10/07(金) 18:25:40 ID:2ldhooaKO
剣客6は4つ目の珠を取りに行く道中にいる。
179非通知さん@アプリ起動中:2005/10/08(土) 16:44:32 ID:WBwfSHpVO
剣客7情報求む
180非通知さん@アプリ起動中:2005/10/10(月) 14:11:58 ID:HahPd876O
柳生ので
火の所の鉄の扉が開かないんだけど、
なんでだろう?
はりがね、とんかち、おの、珠4つ取った。
181非通知さん@アプリ起動中:2005/10/10(月) 17:42:37 ID:HahPd876O
技の熟練度の上げ方を教えてください。
182非通知さん@アプリ起動中:2005/10/13(木) 12:15:28 ID:clIl5XigO
過疎AGE
183非通知さん@アプリ起動中:2005/10/16(日) 23:06:40 ID:HZN8X0/20
奇兵隊編のフローチャートってないですか?

今月始めて、広島に行けるようになったところで詰まりました。
何すれば良いのやら、、。
184非通知さん@アプリ起動中:2005/10/18(火) 02:01:33 ID:Cvy3Eg+W0
183です。
サイト内にフローチャートありました。
185非通知さん@アプリ起動中:2005/10/27(木) 02:40:07 ID:JXXnKTWh0
柳生編の剣客15の出し方を知ってる方いらっしゃいますか?
186フー:2005/10/27(木) 10:03:19 ID:fhwgJ/+k0
剣客15は江戸城の地下にいますよ。
4つの宝珠はめた後戻っていくうちにあいます。
でもかなり強いから段位30超えてないときついかも…

187非通知さん@アプリ起動中:2005/10/27(木) 11:28:28 ID:S0wVvYYuO
柳生の剣客7誰か教えてください
188非通知さん@アプリ起動中:2005/10/27(木) 13:58:19 ID:yhzKkFJH0
成田某。
3つ目の宝珠取って4つ目取る前に、
江戸城2階の左下の部屋にいるやつに話聞く。
189非通知さん@アプリ起動中:2005/10/27(木) 15:55:29 ID:S0wVvYYuO
188ありがとう。剣客10、11知ってる人いませんか?
190非通知さん@アプリ起動中:2005/10/28(金) 14:31:41 ID:jDFQaMKa0
10は、7倒した後にまた江戸城の同じやつに
話聞けば出てくるよ。
で、11は、10倒した後に4つ目の宝珠取りに行く途中に
会うよ。11は情報とかないから。
191非通知さん@アプリ起動中:2005/10/28(金) 16:35:26 ID:+9i8uypWO
ありがとうございます。
192非通知さん@アプリ起動中:2005/11/02(水) 02:04:06 ID:cJHnAPHnO
柳生編は死んだじいさんが最強?
193非通知さん@アプリ起動中:2005/11/04(金) 18:20:17 ID:YU/j+oNA0
石シューサイ強かった・・・ 倒せる段位になったらラスボスがまじで雑魚
194非通知さん@アプリ起動中:2005/11/04(金) 22:46:58 ID:+WKrzL4SO
柳生の章の剣客を倒した後の迷いの森から脱出出来ません。
方角を示したアイテムを貰ったけど、方向音痴なんで抜け出せません。
矢印で森の抜け方を教えて下さい
195一刀流:2005/11/06(日) 04:20:34 ID:As3FZVGv0
>194自分で書いてみて、たぶん1つ目の南が違うと思う。入ったとこに入るん
じゃなくていったん西に行ってから南・・・マップの左下てこと、きこりが言ってる。
196非通知さん@アプリ起動中:2005/11/07(月) 08:15:45 ID:oP7ERpNyO
剣客9は、どこにいますか?
あと、鉄槌は、どこでどのように手に入れるのでしょうか?
197非通知さん@アプリ起動中:2005/11/07(月) 22:18:26 ID:DxTTl0P30
>>193
石舟斎どうやってだすの?
198非通知さん@アプリ起動中:2005/11/08(火) 12:44:15 ID:NKRm+J2WO
柳生兵庫助を倒したら戦える
199非通知さん@アプリ起動中:2005/11/13(日) 11:34:17 ID:UHYcSPXAO
11月は新しい章でてこないのか?
継続したのに・・・
200非通知さん@アプリ起動中:2005/11/16(水) 10:06:00 ID:mSZwYwA50
柳生の章終わった…剣豪シリーズはこれが初めてだったけど、
ほかもこんな感じなのかな?
な〜んかグッとこないよね。
201非通知さん@アプリ起動中:2005/11/16(水) 16:29:29 ID:qLlUpplaO
シナリオが薄いよな
202非通知さん@アプリ起動中:2005/11/17(木) 14:11:05 ID:F9/NERdnO
特技の熟練って最高九なんすかね?教えてエロい人
203非通知さん@アプリ起動中:2005/11/21(月) 08:56:32 ID:u5r1p4EU0
つか、特技の熟練度ってどーやったら上がるの?
自動で攻撃ばっかだとあがんないのかな。
204非通知さん@アプリ起動中:2005/11/21(月) 14:24:59 ID:ylJXOqtJ0
剣客15ってどこにいるんですか?
205非通知さん@アプリ起動中:2005/11/24(木) 07:51:07 ID:DDRCmu2D0
剣客9ってどこにいるんですか??
206非通知さん@アプリ起動中:2005/11/25(金) 22:45:08 ID:f/YmLEKH0
今、用心棒編をプレイしていて、悪路王に内通している役人を探すところを
しているのですが、敵が強すぎです。西の都の武器屋も、朽果村の規模が、
大きくなってから武器の種類が増えていないので朽果村の、武器屋で強い武器を
を作らせたいのですが、朽果村の武器屋に鉄鉱石は4つは渡したのですが、5つ目が見つかりません。

ほかの鉄鉱石が、どこにあるかどなたか教えてくれませんか?
207非通知さん@アプリ起動中:2005/12/04(日) 14:17:13 ID:UQndavjdO
今月から始めようと思うんですけど、どれからやるのがいいですか?
208非通知さん@アプリ起動中:2005/12/06(火) 01:37:45 ID:jHJPfSwuO
用心棒と柳生以外のBつのRPG編?それおすすめ!

あと〈NEW〉となっている柳生の章は今までのとどう違うんですか??
209非通知さん@アプリ起動中:2005/12/07(水) 20:24:22 ID:/RO/titX0
柳生編の剣客14ってどこにいるの?
210非通知さん@アプリ起動中:2005/12/08(木) 17:36:16 ID:Q82g3gAO0
剣豪修羅で堀部安兵衛と戦えません・・・
どうしたらいいんでしょうか?・・・
211非通知さん@アプリ起動中:2005/12/08(木) 18:01:43 ID:Q82g3gAO0
堀部安兵衛は江戸のどこに居るんですか?
攻略ページをみたら4章 江戸・堀部邸とありますが、堀部邸が見つかりません
212非通知さん@アプリ起動中:2005/12/11(日) 11:57:13 ID:u+AkbVlD0
奇兵隊編なんですが、イギリス人の砲撃を受ける場面で高杉が見つかりません
山口城にいったというのは聞いたんですけど、城へは入れないしその周辺を探しても
どこにもいないみたいで…誰か教えてくださいm(__)m
213非通知さん@アプリ起動中:2005/12/15(木) 03:32:21 ID:+3hcFIy7O
用心棒の釣りについて質問なんですが、どう頑張っても錆太郎どころか何も釣れないんです。何か釣りのコツがあったら教えてください。
214taro:2005/12/17(土) 00:42:44 ID:bhRuORJ40
連携技の修得方法を教えてください。
215非通知さん@アプリ起動中:2005/12/23(金) 20:53:41 ID:QfzdATfkO
柳生の章2 をやりはじめたんですが
1 と舞台がまったく一緒なんでしょうか?
今江戸城を歩いてますが前と同じなので辞めようかと思ってます。
手抜きしすぎ社員
216非通知さん@アプリ起動中:2005/12/26(月) 10:11:48 ID:DYa6mkDwO
柳生の章2は江戸城の中には入れません。ってか糞ゲー
217非通知さん@アプリ起動中:2005/12/26(月) 11:07:10 ID:ANkJw8mG0
>>216
禿同。
即効マイメニュー削除したよ。
218非通知さん@アプリ起動中:2005/12/27(火) 15:44:44 ID:uvdB2cha0
柳生の章なんですが、2周目だけじゃなく2周目より3周目、
3周目より4周目ってふうにステータス上昇Upとかしますか??
219非通知さん@アプリ起動中:2005/12/28(水) 02:09:58 ID:4ZJ4w52X0
柳生の章2をやっているのですが、やたらレベルが上がりにくい・・・
剣豪の9から16分かる方いらっしゃいますか?
220非通知さん@アプリ起動中:2005/12/29(木) 17:58:41 ID:Nq5hTbkrO
アゲ
221非通知さん@アプリ起動中:2006/01/04(水) 16:40:58 ID:HPmRNA4N0
彰義隊編で銀縁の片眼鏡がどこで手に入るか教えてくだぱい
222非通知さん@アプリ起動中:2006/01/06(金) 02:20:44 ID:ceNAN/H40
>>ALL

だから〜糞ゲーなんだってば!
223非通知さん@アプリ起動中:2006/01/06(金) 13:21:20 ID:MZHGa1Gv0
柳生2で剣客12の桜庭帯脇がどこにいるか教えてください。
224みー:2006/01/06(金) 22:27:50 ID:f1FFQtKi0
柳生のラストボス!!段階がどれくらいで倒せますか?
225非通知さん@アプリ起動中:2006/01/10(火) 08:38:47 ID:NfBq+thv0
剣客の行方がわからん・・・
226非通知さん@アプリ起動中:2006/01/10(火) 11:36:41 ID:flmqi1XK0
新剣豪の剣豪修羅@auの質問です。ここで聞いてすいません。 
万寿草(薬)、掛軸の道具(彫像の道具の方じゃなくて)はどこで手に入れられるでしょうか?
227非通知さん@アプリ起動中:2006/01/17(火) 17:31:03 ID:0ThfMdFy0
万寿草はカルマで手に入るかと。
まずは1章か2章あたりで江戸〜会津間の女の子と話す。
で、最終章になったら、京を離れて女の子が立っていた場所を探すと手に入る。
答えられるのはここまでだな・・・

・・・堀部安兵衛って、どこにいるんだよおおおおおおおお!!!!
228非通知さん@アプリ起動中:2006/01/17(火) 22:58:08 ID:kK0NtjND0
柳生編なんですが、
水鳴村の長老が鍵をくれないのですが、どこでもらえるでしょうか?
229非通知さん@アプリ起動中:2006/01/19(木) 13:26:30 ID:OQo3C2lKO
村人全員と話かけてみるとか自分なりに色々試してみろ。こんな簡単な事一々聞くなよな。
質問する前に少しは自分で考えろ
230非通知さん@アプリ起動中:2006/02/01(水) 17:55:24 ID:S5g618iN0
かつて在っ村の生き残りってどこにいますか??
231非通知さん@アプリ起動中:2006/02/10(金) 20:18:55 ID:J1MC8bAWO
用心棒の最後の方が果てしなくマゾいんですけど、レベル上げるしかないんですか?
ナントカのマサに勝てなくてレベル30まで上げたけどもう限界…orz
232非通知さん@アプリ起動中:2006/02/11(土) 00:48:04 ID:M9UrKlZl0
桜庭帯脇ってどこにいるんですか??
233非通知さん@アプリ起動中:2006/02/15(水) 23:27:34 ID:Rs4qZS/00
柳生の2で剣客12、15、16がどこにいるのかわかりません!!誰か教えてください!!
234非通知さん@アプリ起動中:2006/02/20(月) 22:16:26 ID:LnjffkxvO
15は黄泉津なんとかの柳生の庄のじいさんの像
16は水神の洞窟の左から入る所の奥の鉄扉の向こうでオケ?

しかし桜庭が何処にいるか分からん…
235非通知さん@アプリ起動中:2006/02/21(火) 00:35:07 ID:DTbt3awhO
じいさん違った
…orz
236非通知さん@アプリ起動中:2006/02/21(火) 16:38:20 ID:dK4C8NAuO
柳生の章で特技の熟練度がいつまでたっても上がらないんですけど
戦闘中に使いまくるだけじゃ上がらないんですか?
237非通知さん@アプリ起動中:2006/02/21(火) 17:09:26 ID:uNk/bEjA0
>>234 サンクス!!でも倒しても剣客の欄が????のままなんすよ。。なぜですか??
238非通知さん@アプリ起動中:2006/02/24(金) 11:05:44 ID:6n5CAyOi0
御陵衛士編
京都西地下の更に隠し部屋の謎が判明したよ。
特定の条件でイベントが発動しました。クリアーすると天下五振の4番目、三日月宗近ゲット。
更にそれを持ってある場所に行きイベントクリアーすると天下五振の5番目、数珠丸ゲット。
239非通知さん@アプリ起動中:2006/03/01(水) 17:25:36 ID:8VfuOkjIO
新作出たけどもう誰もやってないようだな
240非通知さん@アプリ起動中:2006/03/01(水) 17:27:39 ID:20MmaiqNO
剣豪シリーズの攻略サイトおすすめある?
241非通知さん@アプリ起動中:2006/03/02(木) 01:30:51 ID:ZaLR0xoYO
用心棒編の釣りのやり方教えてくれ。!マーク出て決定キー押すと
釣りをやめちまうんだ
242非通知さん@アプリ起動中:2006/03/05(日) 13:10:30 ID:8uDFxs/uO
桜庭は鉱山に行く途中の洞窟にいる。見づらいが石砕けば通れます
243非通知さん@アプリ起動中:2006/03/05(日) 13:17:33 ID:8uDFxs/uO
ちなみに 12桜庭帯脇 13井阪尚吾 14服部半蔵 15柳生兵庫助 16柳生十兵衛
244非通知さん@アプリ起動中:2006/03/05(日) 16:54:45 ID:JT9qXnShO
新作やってる人いる?かなり苦戦してるんだがコツとかってあるの?
245非通知さん@アプリ起動中:2006/03/06(月) 14:55:41 ID:ca9RjHi60
>>242 鉱山に行く途中の洞窟ってどこですか??
246非通知さん@アプリ起動中:2006/03/07(火) 07:48:27 ID:Fk90VOQw0
鉱山の途中ってことは荒神の山かなぁ・・・ない・・・
247非通知さん@アプリ起動中:2006/03/07(火) 08:11:54 ID:rWt2eJh5O
見張り番がいて見つかったら追い返される番所の右の方の洞窟。よく見たらわかります
248非通知さん@アプリ起動中:2006/03/07(火) 12:40:48 ID:w3OzKpX4O
新作の任侠伝、手下の人数が足りなくてマジでつらい。敵はあと一人で
三拠点なんだが何度突っ込んでも七人で対処されて、次のターンも七人で
反撃してきやがる。手下の数が負けてるか0になったら逃げていく奴を
残しておけばよかった(清水の次朗長みたいな)皆はどうしてるの?
249非通知さん@アプリ起動中:2006/03/10(金) 08:25:40 ID:Ri3JozJTO
任侠伝やっとクリアしたよ。二回目やる気が起きないわw
250非通知さん@アプリ起動中:2006/03/12(日) 15:41:19 ID:ml8r1TwZ0
鉱山の途中の洞窟ってのはちょっとわかりづらいかも。回復する井戸の所から1つ上にスクロールさせた所(虚無僧みたいな剣各がいた所だったと思うけど)を左に進んでいくと洞窟が発見できますよ。
251非通知さん@アプリ起動中:2006/03/16(木) 22:31:32 ID:bDpbWJ2N0
柳生の章2で装備が
菊一文字 亀甲胴しか売ってないんですがどこかでランク上の買えますか
252:2006/04/03(月) 20:08:47 ID:if2OKxmm0
柳生の章1の方をやっているんですが
剣客15番だけどうしても見つかりません。

どこにいるんでしょうか?
253非通知さん@アプリ起動中:2006/04/03(月) 23:53:01 ID:hxwazyLgO
これってW33SAに対応してないのね
254かか:2006/04/06(木) 21:10:42 ID:qGqhMBi20
柳生2の剣客6はどこですか  なぜか解体新書がサイトに表示されないんです
255非通知さん@アプリ起動中:2006/04/12(水) 07:56:47 ID:U6zeRMRPO
用心棒
資金集めに挫折しそうだorz

賭博出来ないのか?
256非通知さん@アプリ起動中:2006/05/08(月) 00:50:27 ID:cdCW1k3IO
柳生1をやり始めたんですが蒼龍洞のカギはどこで手に入れるんですか?
誰か教えて!!
257非通知さん@アプリ起動中:2006/05/18(木) 20:19:36 ID:MiAxGp/a0
トケマキ、ヒイソナル、簪テ、ォ、ア、・
258非通知さん@アプリ起動中:2006/05/26(金) 17:46:21 ID:xwlwo9BZO
羯磨はこのスレですか?
259非通知さん@アプリ起動中:2006/05/28(日) 19:51:37 ID:I5rzew890
柳生の章で特技の熟練度ってどうやって上がるの?
260非通知さん@アプリ起動中:2006/05/31(水) 08:11:32 ID:CdtvLDpt0
剣豪修羅の質問で恐縮だが、
沢庵和尚の居場所知ってる人いる?
261>>1:2006/06/03(土) 00:29:52 ID:wvU9jgyPO
今昔物語 異聞配信記念age
これからプレイしてみる。

俺にまとめサイトでも作れる知識とPCがあればなぁ・・・
262非通知さん@アプリ起動中:2006/06/05(月) 11:55:41 ID:lWwUTCYQO
まだ登録してたのか>>1
263>>1:2006/06/05(月) 15:18:21 ID:qlI5SU7MO
>>262
いや、正確には登録と解約の繰り返しだ。
新しいRPGが出たら登録、クリアした、途中で投げ出したら解約、と・・・

なんだかんだ言って、あのRPGが好きなんだよな・・・
264非通知さん@アプリ起動中:2006/06/05(月) 17:11:10 ID:lWwUTCYQO
さすがにずっと登録してたわけじゃなかったか

新しいやつはどう?
でっかい敵とか属性とか少しだけ今までと違う要素があるみたいだけど。
一番気になるのは引継ぎものだからボリュームとレベル制限の有無と
レベル制限あるなら終盤のゲームバランスなんだけどまだ聞ける状態じゃないよな
ま、いっか。登録してみっかな
265>>1:2006/06/05(月) 18:38:59 ID:qlI5SU7MO
>>264
本当に今までのは後半の敵のインフレぶりに悩まされた・・・
今度こそ、バランスがとれてるといいんだが・・・

取り敢えず気付いたところは、

・キャラが三頭身
・効果音がリニューアル
・道具が9個以上持てる
・「剣客帖」が無い
・パーティを編成可能
・構えの概念が無い
・気力が100からではない

・・・等々。
俺も始めたばかりでこれぐらいしかわからん・・・スマソ。
266非通知さん@アプリ起動中:2006/06/05(月) 21:12:55 ID:lWwUTCYQO
チラッとやってみた
平安京の次からいきなりキツイ
今回は最初からマゾいのかよ糞が!と思ってたらパーティー編成忘れてたんだね
ずっと2人で戦ってたよママン(´・ω・`)
267>>1:2006/06/05(月) 22:28:22 ID:qlI5SU7MO
>>266
序盤で餓鬼に即死かまされた時はビビったw
現在Lv上げてちまちま進行中・・・
268非通知さん@アプリ起動中:2006/06/05(月) 23:34:44 ID:lWwUTCYQO
現在、山の所だけど…やっぱマゾいな
直前の腕もげた鬼は最後の1人残りHP1の最後の一撃で勝てたよ
レベル上げしながら寝よう
269非通知さん@アプリ起動中:2006/06/06(火) 18:28:13 ID:ggbcmV7VO
もう終わった
1つのアプリを3つに分けただけじゃん
はい解約解約
270非通知さん@アプリ起動中:2006/06/08(木) 10:21:06 ID:4cpxQvqmO
>>268
いまさらだが綱の毒つかえば瞬殺
271非通知さん@アプリ起動中:2006/06/08(木) 10:47:07 ID:CJHTa2orO
今昔物語もうクリやしてしまった。序盤は全滅ばかりで少しは楽しめそうだったけどレベル上がってきたらやはり糞だねW属性なんか気にしなくてもガンガンいけば余裕で勝てるし。ま、任侠伝よりはかなりマシだか
272非通知さん@アプリ起動中:2006/06/09(金) 12:18:34 ID:EE2jAlJcO
今昔クリアレベどれくらいでした?
273非通知さん@アプリ起動中:2006/06/09(金) 12:49:19 ID:Md2GuiplO
主人公17 鈴鹿14 渡辺綱16 坂田公時15 住吉神社で限度までお札買ってラスボス戦に使いくりW 余裕で勝てました。来月に2章が公開されてもまた糞になりそうな予感
274非通知さん@アプリ起動中:2006/06/11(日) 19:27:40 ID:LR4+MTW2O
修羅なんだけど
豊前ってどこにあんの?
275非通知さん@アプリ起動中:2006/06/11(日) 22:57:40 ID:LR4+MTW2O
すまん、見つけたわ
しっかし小次郎強いな
276非通知さん@アプリ起動中:2006/06/17(土) 09:23:48 ID:e97Kl4ld0
奇兵隊編なんですが、イギリス人の砲撃を受ける場面で高杉が見つかりません
山口城にいったというのは聞いたんですけど、城へは入れないしその周辺を探しても
どこにもいないみたいで…誰か教えてくださいm(__)m


277非通知さん@アプリ起動中:2006/06/17(土) 18:49:31 ID:Dgcj6AC00
自分も奇兵隊編で高杉が見つからない。。
ヒントみてるのにいない!もう何十回往復したか・・
屯所→山口→萩→屯所でしたっけ?
分かるかたいたら教えてください;
278非通知さん@アプリ起動中:2006/06/18(日) 09:58:05 ID:8nk/yjjc0
屯所→山口→萩→屯所でしたっけ?
ってどういうことですか??
279非通知さん@アプリ起動中:2006/06/18(日) 11:21:18 ID:8nk/yjjc0
誰か教えてーーー(ToT)/~~~
280非通知さん@アプリ起動中:2006/06/18(日) 12:02:16 ID:suQIm0HnO
>>279
わかりやすい厨だな
一日たったぐらいですぐ教えてもらえると思うなよ
281非通知さん@アプリ起動中:2006/06/20(火) 07:20:55 ID:mnY1qfAVO
あそこで引っ掛かるかぁ?
282非通知さん@アプリ起動中:2006/06/20(火) 23:35:05 ID:6WBjHFa50
教えてくだせぇ<(_ _)>
283非通知さん@アプリ起動中:2006/06/24(土) 18:18:33 ID:HeOdM3i5O
小倉にせめこむとき、民間人を斬るのと斬らないとでは何か変わりますか?
284非通知さん@アプリ起動中:2006/06/26(月) 23:41:03 ID:TyjGfDS/0
282に答えて!!
285非通知さん@アプリ起動中:2006/06/27(火) 01:52:16 ID:S/+jCLXBO
馬関ー南分岐路>屯所>山口>荻ー松下村塾>屯所
286非通知さん@アプリ起動中:2006/07/03(月) 01:24:42 ID:XnchJt7kO
密勅もらった後の近藤が倒せないんだけどどれくらいまでレベル上げたら楽に倒せる?ちなみに現在レベル35
287非通知さん@アプリ起動中:2006/07/03(月) 01:25:35 ID:XnchJt7kO
密勅もらった後の近藤が倒せないんだけどどれくらいまで段位上げたら楽に倒せる?ちなみに現在段位35
288非通知さん@アプリ起動中:2006/07/04(火) 09:39:51 ID:QgBiuggBO
ただ単にレベル上げすりゃ済む問題wwwwwww
それでも駄目なら陣形変えろ。


…私?40台だった筈ですが、それが何か?
289非通知さん@アプリ起動中:2006/07/04(火) 22:00:04 ID:rGh20GnnO
五章で戦える伊東甲子太郎って小倉のマップのどの辺りに出る?
290非通知さん@アプリ起動中:2006/07/05(水) 02:40:15 ID:JYAStkpmO
>>289
狭いマップじゃあるまいし、それくらい自力で捜せ。


あと、小倉攻めの時に、全員見逃してないと出てこないし、『小倉に向かった』って話を聞いてないと、これまた出ないとオモ。
どこで聞けるかも自力で捜せよ。
291非通知さん@アプリ起動中:2006/07/05(水) 03:19:17 ID:xNSAOXFzO
いやいや、フラグは立ってるハズなんだが見あたらないからどっかに隠れてるのかな、と
小倉攻めのとき逃がしそびれた人いたのかな…
また最初からやり直すか…はふぅ
292非通知さん@アプリ起動中:2006/07/05(水) 03:41:40 ID:JYAStkpmO
実は私も御陵衛士編で剣客を一人落として、やり直すか思考中。

>>291
じゃあ答






地下の大岩を打ち砕いて進んだ先にある、階段を上った先。地上から見たら川を挟んで対岸にあたる。
地上マップから見えてる。

見逃すのは、取り敢えず全員に話し掛けて『見逃す』を選択しなきゃあかん…と思われ(ハゲも怨みを振り撒くオヤジも、みんな『見逃す』)。
293非通知さん@アプリ起動中:2006/07/05(水) 05:22:09 ID:xNSAOXFzO
ありがとう〜
今三条さんの家の前だから近藤さん倒したら確認いってみる
294非通知さん@アプリ起動中:2006/07/05(水) 16:56:12 ID:xNSAOXFzO
あかん…おらん…
やり直すか…
295非通知さん@アプリ起動中:2006/07/05(水) 21:40:40 ID:JYAStkpmO
>>294
ガンガレ!(`・ω・´)


…私は、諦めますた…orz
296非通知さん@アプリ起動中:2006/07/06(木) 20:57:04 ID:6K7gGcdJO
新作やってる人いる?
大名持社で詰まった・・・
297>>1:2006/07/06(木) 22:50:37 ID:0QMlWoTWO
今昔物語は、酒呑抄で酒呑童子倒しに行くところで挫折・・・
序盤の敵のあまりのインフレぶりに意見メッセージ送って解約・・・

スレ主なのに続けられんとは、情けない・・・
298非通知さん@アプリ起動中:2006/07/07(金) 01:22:22 ID:haV9MVSjO
>>1
乙…

一応酒呑抄はクリアしたけど、続編は容量に空きがなくて未だしてないお。
塚、鈴鹿御前の弱さだけはガチ。
299非通知さん@アプリ起動中:2006/07/07(金) 12:40:39 ID:5tHAzn5+O
百鬼抄クリアしたよ。暇つぶしにはいいけど内容や不要なアイテムや武器が多いね。3章終わらせたら解約しよう
300非通知さん@アプリ起動中:2006/07/08(土) 00:11:42 ID:0z9r7P8bO
>>299
大名持社の扉ってどーやって開けるの?
301非通知さん@アプリ起動中:2006/07/08(土) 06:39:48 ID:eAwdnBNcO
>>299-300
取り敢えず、sageろ
302非通知さん@アプリ起動中:2006/07/12(水) 23:52:16 ID:1V74C7wyO
あげ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 08:17:09 ID:QmTIXzum0
なんじゃこりゃ
304非通知さん@アプリ起動中:2006/07/26(水) 14:16:52 ID:KfbAFOoPO
赤間さんを追いかけて広島に行きたいのに、何故か封鎖されてる…。

西郷に話し掛ける以外に必要なフラグある?
305非通知さん@アプリ起動中:2006/07/29(土) 19:32:49 ID:+V5xKyd3O
赤間?
赤根かな?
どういう場面で追いかけるの?
詳しく教えて
306非通知さん@アプリ起動中:2006/07/30(日) 13:14:36 ID:jmOSyrXYO
赤根だったorz

赤根が捕らわれつつ助けに行くんだけど拒まれて、西郷に「赤根は死ぬつもりだ。護送される途中、広島を通るから今すぐ向かえ」的な事を言われ広島に行きたいのに封鎖されてる。

山口の東側から行こうとしてるんだけど、間違ってるのかな…。
307非通知さん@アプリ起動中:2006/08/02(水) 12:00:15 ID:JBdBWb2K0
           剣豪ZERO

          on xbox360


http://www.genki.co.jp/games/kengo_zero/index.html


308非通知さん@アプリ起動中:2006/08/04(金) 21:38:22 ID:T/qgT6AiO
今奇兵隊編やっててシナリオも最終段階を迎えるところなんだが 参考までに皆レベルいくつくらいでクリアした?
戦闘時に使う技はどれを主にレベル上げしたらいいかな?回復系は頻繁に使うから意識して使わなくても必然的にレベルが上がっていくが(笑)
309非通知さん@アプリ起動中:2006/08/05(土) 00:10:45 ID:2izaj3jpO
段位50にしたら敵がゴミのようだ。ラストの近藤、沖田も通常攻撃だけで勝てる。
310308:2006/08/05(土) 02:40:41 ID:Ms+4cCebO
>309

dクス ついでに誰か奇兵隊編の洞窟内の鍵では開ける事が出来ない青い錆び付いた扉の開け方教えてくり 後は京の二条城に入るというとこなのに 開けられないまま放置している…これから先ストーリーの流れで開けられるようになるの?
やり残しだよね?
どこかの洞窟の錆び付いた扉の向こうに見えた地面に刺さっている剣のような物が気になって眠れん
311非通知さん@アプリ起動中:2006/08/05(土) 03:01:56 ID:cSNjMyaNO
二条城のジイに、『京の南に〜』という話を聞く

京の南の小屋にて刺客を倒す

小屋の中を調べ倒す

地下にて戦闘

あとは自分でやれ。(つか上記のは解体真書にある程度書いてる筈なんだが)
なお、天下五振の内、三振しか手に入らない仕様です。
312310:2006/08/05(土) 06:33:07 ID:Ms+4cCebO
>311
dクス ガンガってくる
313非通知さん@アプリ起動中:2006/08/05(土) 23:51:14 ID:cSNjMyaNO
>>312
がんがれ
314こう:2006/08/06(日) 20:26:11 ID:v+bNWMb40
奇兵隊編やってます。
宝箱や初期装備以外で「鉢金」と「旅装束」を手に入れる方法ってありますか?
たとえば敵が落とすとか・・・
全部9個ずつ持ちたいなと思いまして・・・
315非通知さん@アプリ起動中:2006/08/09(水) 21:03:37 ID:QMatMMICO
確か、雑魚敵が落とした筈。
…それより、何故9個集めるのか理由が知りたい罠。
316非通知さん@アプリ起動中:2006/08/12(土) 08:31:05 ID:BOL5U+JKO
今 御陵衛士やってます レベルいくつくらいでクリア可能?ちなみに今27
317非通知さん@アプリ起動中:2006/08/13(日) 12:50:52 ID:BxlsT0DNO
御陵衛士編なんですが四章で中村半次郎ってドコにいますか?
318こう:2006/08/13(日) 22:12:08 ID:+ovHfS450
なぜ9個あつめたいか・・それはこだわりというか、
簡単にいうと私がオタクだからw
319なんで!:2006/08/14(月) 14:22:52 ID:rBNoYRbn0
御陵衛士編やってますが、広島から大阪に戻れません。
箱みたいなのが邪魔で。
どうすればいいでしょう?
320非通知さん@アプリ起動中:2006/08/15(火) 17:22:27 ID:nZldwpWiO
>>318
分からんでもないお、でも
うはw9個になったお→でも後半金が足りなくなったお→……売るか…
って事になるオチorz

>>319
貴様がドコモなら、公式にある、「解体真書」を百万回読んでから出直せ(他機種はしらね)
あとメール欄に「sage」と入れとけ。ついでに2ちゃんでは、教えてちゃんは嫌われることも覚えとけ。
321非通知さん@アプリ起動中:2006/08/18(金) 14:13:40 ID:lejiiH1gO
あちゃードコモからauにかえてまたやろうと思ったけどドコモしか解体新書ないんだ…orz


一つだけ質問させて。
構えってどれにしても同じなんでしたっけ?
322非通知さん@アプリ起動中:2006/08/18(金) 14:31:44 ID:TLouDlJ9O
auも解体新書あるよ。
323非通知さん@アプリ起動中:2006/08/18(金) 15:00:23 ID:lejiiH1gO
>>322
まじすか…登録しないと見れないとかですかね?
ないと思って登録してないやorz
324非通知さん@アプリ起動中:2006/08/18(金) 17:04:04 ID:TLouDlJ9O
登録しなくても大丈夫じゃないかな?
今見てきたけど俺も登録してないし。
機種の問題じゃない?
325非通知さん@アプリ起動中:2006/08/18(金) 17:28:33 ID:lejiiH1gO
>>324
なるほど機種か…
自分のには対応してないのね。
どうもサンクスです
326非通知さん@アプリ起動中:2006/08/20(日) 06:42:33 ID:/C2AQBLkO
構えは
上<中<下<上
になってたと思ったが。
327非通知さん@アプリ起動中:2006/08/20(日) 19:35:21 ID:9hl5y+0YO
>>325
一番強い構えってないですよね?
328非通知さん@アプリ起動中:2006/08/24(木) 01:48:11 ID:MasIG6bW0
今昔物語最近始めたんですが、これってメンバー編成どれが強いんだろ??
まだ2章なんだが阿部清明、頼光、金太郎あたりなのかな・・・

主人公の名前を安倍晴明にしたからややこしい
329非通知さん@アプリ起動中:2006/09/02(土) 00:16:15 ID:wPvkbU6s0
清明、頼光、鈴鹿
330非通知さん@アプリ起動中:2006/09/02(土) 03:59:11 ID:kG1XdjN4O
レスに便乗スマソ

鈴鹿救出後、道長の隠し通路をつかって平安京に戻ってきたんだけど、どこに行けばいいんだろう。現在平安京内をウロウロしてる
331非通知さん@アプリ起動中:2006/09/02(土) 14:22:16 ID:zUODqPx5O
ショウギ隊編の五重の塔どうなってんだ?敵の攻撃力が異常すぎる…
LV50でも200-300ダメージくらうんだが…
332非通知さん@アプリ起動中:2006/09/02(土) 22:09:52 ID:3pojqrkZ0
今昔物語なんですが平安京の羅生門にある扉って開くんですか?
その先に階段が見えるんですが…
333非通知さん@アプリ起動中:2006/09/03(日) 17:07:48 ID:0cRDBKLy0
今、柚とバトルのトコロだが、その時点では羅生門、閉まってます。
この後にいけるのかな?
ちなみに3章目ね。
334非通知さん@アプリ起動中:2006/09/04(月) 17:27:45 ID:eAdKbhktO
今昔、終わった。疲れたよ。
ちなみにクリア時のLV、64でした。
335非通知さん@アプリ起動中:2006/09/04(月) 21:47:24 ID:RNhMbcjZO
>>334

今LV.63でチャレンジしてきたがダメだった
ラスボスの必殺炎マジ強ぇw
64まで上げて再戦するか…

ちなみにクリア時の編成教えてくれよ
336非通知さん@アプリ起動中:2006/09/04(月) 23:59:09 ID:eAdKbhktO
主、頼、清、金です。
主は回復役でした。アイテムも使いまくったし、
キツイのは確かです。最後は主人公だけでしたよ、、
337非通知さん@アプリ起動中:2006/09/05(火) 03:37:31 ID:XDur7pVFO
御陵衛士編なんですが…
天下五剣を三振りまでは手に入れましたが、四、五振り目が…分かりません。
四、五振り目のイベントはどの様に発生させるのでしょうか?
338非通知さん@アプリ起動中:2006/09/07(木) 11:40:09 ID:NFy4tdqKO
>>336

d!

結局レベル64で頼、緑、赤、黄でやっつけた
必殺くらうと清とか即死するわけだがよくクリアしたなw
339>>1:2006/09/08(金) 13:51:00 ID:drkTDuBdO
戦国剣豪傅 笹の才蔵-壱-配信記念age

現在プレイ中…
今昔物語からの変更点を箇条書きしてみる。

・グラフィックが精細化
・マップは地図から目的地を選択する仕様(人から話を聞くと目的地が出現する模様)
・装備は武器、防具、装飾品×2で、攻撃・防御特性、完全防御効果等といったものが付加されている
・隊列によって能力が変化する

…全4章(12月に4章を配信予定)らしいから、
全部配信されてからプレイするのがいいかも。
今度こそ、敵の能力バランスが崩壊してませんように…
340非通知さん@アプリ起動中:2006/09/08(金) 16:45:59 ID:Yg58IIohO
新撰組ものを90xに対応してくれんかな…

>>337
シリーズ通して三振りしか出ない仕様らしいよ
341非通知さん@アプリ起動中:2006/09/08(金) 21:46:26 ID:RySXSv6YO
>>339

乙!
Vは風雲シリーズを今更従量制にして配信し始めたが、今後どうするつもりなんだ…
全4章とは元気も必死だなw

自分も新撰組シリーズや元祖剣豪シリーズを対応してほしい
新撰組シリーズに至っては当時未対応の機種に変えてしまって、最終章だけプレイしてないんだが…
消化不良だ
342非通知さん@アプリ起動中:2006/09/10(日) 08:43:29 ID:GDfkDMPhO
>>341
つい最近新撰組ってか幕末にハマったからなぁ…
(舞台「LOOSER-失い続けるアルバム-」→ドラマ「新撰組!!土方最後の日」→風雲幕末伝・奇兵隊編→「燃えよ剣」→「新撰組血風録」→「歴史群像シリーズ 血誠 新撰組」…今ここ。)

新撰組は歴史スキーなら結構気になる存在なんではと思うんで、結構需要は有ると思うんだが。なんつか勿体ないなぁ。
343341:2006/09/10(日) 22:21:15 ID:s/ml1P27O
>>342
おまっwww
LOOSERて!
気が合いそうだ、新撰組スレで会える事を祈る
自分は元々幕末好きだが、初期剣豪アプリの新撰組バージョンで彼等にドハマリした
これからの新作に期待するしかないのか…
344非通知さん@アプリ起動中:2006/09/11(月) 10:53:57 ID:Z/Jh2oaW0
voda604SH使いです。
剣豪シリーズやってみたいのですが、いろいろ有りすぎてどれからやったらいいか分かりません。
10作以上ありますよね?
ストーリーの流れとか登場人物とかいろいろ。
どれが旧作なのかもわからないです。
どのような流れで落としていけばよいのですか?
345非通知さん@アプリ起動中:2006/09/11(月) 14:22:01 ID:SrFAokvYO
正直つまらん。
町は狭いし、作業的にたんたんと進んでるかんじがする。
しかもまだ序盤なんだけど、山で二人を倒して門が開いたとこ、
敵が強すぎ。。レベルあげ重視なのか??
今回はRPGとゆうより
格闘ゲームだな
346非通知さん@アプリ起動中:2006/09/11(月) 19:34:35 ID:VZc7XX0/0
>>344
幕末、新撰組が好きならソレおとせば?
共通していえるのは、LV上げマゾイです。
こういうRPG好きなら、どれでも、、、、
347非通知さん@アプリ起動中:2006/09/11(月) 21:01:27 ID:6PKmHaYIO
>>344

とりあえず月1しかとれない特別アプリから落としたら?
んで時間余ったら新剣豪あたり…



ただ外伝は糞
348非通知さん@アプリ起動中:2006/09/12(火) 01:07:01 ID:UArmH1uvO
なかなかHPあがらない
死にまくり
敵が強すぎ

なので解約しました。
349342:2006/09/12(火) 10:59:16 ID:0o7NLYDGO
>>343
ぅはwwwwここにLOOSERを知ってるヤツがいるとは思わなんだったwwwwww
本当はるーざーの前に蟹頭がきたりするんだよ。アレが無かったら兄さん方に、そして新撰組にハマらなかったお。脚本家様と企画のヒゲにも感謝だわ(-人-)

新撰組スレ逝ってきます。
350343:2006/09/12(火) 23:02:02 ID:UU4W0qGNO
>>349

さぞかし新撰組に入って仲間とともに鴨狩りしたかったろうに…
まずないだろうが今後対応してくれる事を祈るとするか
351349:2006/09/13(水) 10:31:35 ID:703/9ByQO
>>350
自分はどっちかってぇと古高の方が…
ただ芹沢鴨というと、赤フンと紅梅とBGMの各駅列車を真っ先に思い出すようになったおorz

DL制限解除するよりも新撰組アプリをやらせろと元気にメル凸してくるわ。
352350:2006/09/15(金) 01:02:53 ID:Q1RJ7pl0O
>>351

乙!
Vの新作はいつかな〜
やっぱオリジナルより幕末や新撰組のアプリのがテンション上がるのだが、しばらくは出そうもないな。
需要はあると思うのに…
353351:2006/09/15(金) 16:26:08 ID:fBjZ/0lvO
メール凸して来たお
以下返答引用

お問い合わせ有難うございます。
ご質問の「風雲新撰組」につきましては、お客様ご使用の携帯端末(SH901iC)並びに「FOMA901i、902i、902iSシリーズ端末」への対応は検討しておりますが、詳細な対応時期は残念ながら未定となっております。
ご了承くださいますようお願い致します。
元気モバイル(株)ユーザーサポート

以上引用終わり。(最後に担当者の苗字が有ったけど削除しますた)
検討って事は対応は難しいんだろうなぁ…いっその事リメイクとかすればいいのに。勿体ないなぁ。
354352:2006/09/15(金) 22:07:28 ID:Q1RJ7pl0O
>>353
あっさりwww

随分昔の話だが不具合かなんかで苦情メール出したら、後日元気グッズが届いたんだが
今はそんなのないのだろうか
355353:2006/09/16(土) 16:59:21 ID:hCqnTKbbO
>>354
グッズについてkwsk!

というか、900で見に行ったらシュミレーションRPGだったから、その内RPGにリメイクするんでなかろうか?

…土方は回復が使えそうだな
356354:2006/09/16(土) 22:44:43 ID:8C0Da9sfO
>>355
グッズなぁ、名前はしらんが携帯に巻き付けるコントローラーだ(説明しにくいが調度ボタンのとこに当たって→↓↑←決定の操作がしやすくなる)
ちなみに未使用w

RPGにリメイクか、その方が楽しめそうだな。
局長の打ちと総司の突きは逸品だった…w
357rika:2006/09/16(土) 23:30:29 ID:fbGOZ5850
すみません。どなたかご存知のひと教えてください!!

西郷の依頼で、大阪で情報収集をしています。
解体真書をよむとその後上州屋が赤根が牢獄にいれられたことを
伝えてくれるはずなのに、何回いっても上州屋はおしえてくれません。
町中の人に話しかけたつもりなのですが、なにか足りないのでしょうか。
もう2時間うろうろしてます(;_;)
よろしくおねがいします!
358355:2006/09/17(日) 03:57:23 ID:Z9O5jq1cO
>>356
なんかそんなのが出てるとは聞いたことがあったが…実在してたのか…
禿トンクス。

総司はやはし三段突きを見てたいな。(かなり右に寄った形だったらしい←副長はさらに右寄りだとか)

>>357
取り敢えず作品名を書いてくれ。多分奇兵隊篇だとは思うが。

あと、次からメール欄に小文字半角で「sage」と入れてくれ、名前は記入無しやレス番でいいから。スレによっては固定ハンドルネーム(コテハン)を嫌うからな。
359非通知さん@アプリ起動中:2006/09/17(日) 10:57:32 ID:DDn60byQ0
>>355
いろいろすみません。
奇兵隊篇です。
あまりこういうところで質問するのはNGだとはわかってるのですが、
ほんとにお手上げ状態で、、、
よろしくおねがいします。。
360非通知さん@アプリ起動中:2006/09/17(日) 11:00:33 ID:DDn60byQ0
357,359のものです。
359書き間違えました。。

>>358
いろいろすみません。
奇兵隊篇です。
あまりこういうところで質問するのはNGだとはわかってるのですが、
ほんとにお手上げ状態で、、、
よろしくおねがいします。。
361非通知さん@アプリ起動中:2006/09/17(日) 11:47:41 ID:7hCSyd1MO
>>360
大阪で全員に話しかけたか?
ひとりひとり丁寧に、残しがないように話しかけてきてみろ
意外とぬけてたりする
その後、上州屋へ







半年ROMれ
つか、もう二度と来なくていいよ^^
362非通知さん@アプリ起動中:2006/09/17(日) 12:08:51 ID:DDn60byQ0
>>361
回答どうも!

絶対全員はなしかけました。
3,4、時間あの狭い街を何周もしたので(ーー;)
なので話しかけるだけるじゃなくてなにかほかのことをしないといけないのかと思ったのですが。。

ソフトのバグだったりするのかな。。
なにかのタイミングでなにかをするとイベント進まなくなるとか。

とりあえずどうもありがとうございました!

懲りずにまたくるとおもいます(^_^;)
363非通知さん@アプリ起動中:2006/09/17(日) 20:09:18 ID:Z9O5jq1cO
>>362
んー…関係ないかもだが、地下とか行った?
どうしても進まない場合は一度サポセンに問い合わすのも手だ。

「初心者は半年ROMれ」は2ch全板共通のルールだからな、実際sageとトリと空気が読めが出来るようになれば問題ないお。
それが出来るのが半年くらいかかる、と。
364356:2006/09/18(月) 00:12:32 ID:rwnTYIveO
>>362
悪いがなんせ奇兵隊やったのが随分昔だから何も教えてやれないよ。
抜けがあるかバグかどっちかだから、自信あるなら問い合わせてみな?

>>358
そのグッズ使用中にメール来たら焦りそうだから恐くて使えない
しかし右寄りとか…ゲームはそこまで忠実にやってくれないぞw
365非通知さん@アプリ起動中:2006/09/20(水) 01:02:02 ID:YlAGi/Qe0
「奇兵隊編」の京の北の道具屋の護符はバグか?値段が/++-*になっていて購入すると
逆に残金が増える。?????
366非通知さん@アプリ起動中:2006/09/27(水) 14:21:05 ID:/6C3NbFyO
第三シリーズ目、結構楽しい。釣りのためにボタン連打して親指痛いw

加納の討伐忘れたから、やりなおそう。二週目も面白そうだに。

気が向いたら、第一、第二シリーズもやってみようかなぁ。日本の歴史っていいな。
367非通知さん@アプリ起動中:2006/09/27(水) 22:44:02 ID:cJUac7iA0
>>366
幕末伝かい?俺も御陵編やって、結局3つ落としたからなww
好きな順は、御陵>奇兵>ショウギ。

禿で笹きたから、早速やってみるw
368非通知さん@アプリ起動中:2006/09/27(水) 23:33:55 ID:aA4dX+dM0
彰義隊編で、珊瑚とか鼈甲とか全種類まとめてもっていくといいものをくれるとこがあるって言う奴いるけど、そんなとこあった?
369非通知さん@アプリ起動中:2006/09/28(木) 08:53:14 ID:0jOHUU+TO
>>366
そうだよ。幕末伝シリーズ。AUだからまだ幕末伝シリーズの
三種しか配信されてないのだ。他にもシリーズ有るのかい?
早速後二つダウンロードしたけど自分は章義隊が一番かな。親指がつりそうw


ちょっと疑問なんだけど釣れた海の生物で回復とかにも使い道がない魚って
売り飛ばすしかないのかな…?

あと、怪しいキノコって能力補正に使って良いのだろうか。怪しくて使えん…
370非通知さん@アプリ起動中:2006/09/28(木) 08:54:24 ID:0jOHUU+TO
ああレス番間違えた。
>>366じゃなくて>>367へのレスね。
371非通知さん@アプリ起動中:2006/09/28(木) 09:26:40 ID:0O/gAPvSO
釣ったのはコレクションにしてます。
茸はステ上がります。使ってOK。
柳生、仁侠、村おこし、今昔、笹など結構あります。
指、痛いって、、、もしかして数字キーで出来ない?
2468、5で
372非通知さん@アプリ起動中:2006/09/28(木) 10:11:29 ID:0jOHUU+TO
>>371
レスありがとう。魚はコレクションか〜。なるほど。
キノコ使って大丈夫なんだね。じゃあ早速使ってしまおうか。
シリーズ結構有るんだなぁ。早くAUでも出さないかな。でも一アプリ315円だから、ちと厳しいな…

ええ!?(((;゚Д゚)))うげー、数字キー使えるのかい!?ひたすら決定ボタン親指で連打した苦労は一体…
親指の内側、なんかボタン状に円形で平らになってるし親指から腕にかけて筋が痛いんだ…orz



あ、数字キー使えるみたいだ…( ω^^)
373非通知さん@アプリ起動中:2006/09/28(木) 11:49:43 ID:f7Wkof6zO
笹キター!

昨日が配信日ってこと忘れてた…
早速戦国時代へ旅立ってくるよ

てか、AU剣豪ってもしかして従量アプリしかないの?
374非通知さん@アプリ起動中:2006/09/29(金) 17:50:48 ID:w1UHc2Af0
奇兵隊編で赤根を追って広島→役人に封鎖で詰まった人、
解決しました?
オレもそこで詰まった
375非通知さん@アプリ起動中:2006/09/29(金) 18:09:32 ID:fhtkCbIUO
>>374

それって広島行く前の大阪で、上州屋が赤根の情報教えてくれないって内容じゃなかったか?
久々に自分もやるかな>奇兵隊
376374:2006/09/29(金) 20:41:34 ID:6RQw1k/RO
いんや、上州屋の話は聞いて六角獄行って、
西郷と大久保に話して広島行きのフラグ立ったハズなのに役人に足止めされてるんですわ。
377非通知さん@アプリ起動中:2006/09/29(金) 22:02:16 ID:fhtkCbIUO
>>376

確か六角獄で赤根に会ってから西郷らに話聞けば行けるよな?前やった時は4章で詰まった記憶ないからわからんが…
378非通知さん@アプリ起動中:2006/09/30(土) 10:33:01 ID:SafVyK+40
彰義隊編で「銀縁の片眼鏡」をどこで手に入れたか知っている人います?
379非通知さん@アプリ起動中:2006/10/01(日) 15:19:22 ID:Lteyi5H7O
笹は笹で作ってくれたらありがたい
380非通知さん@アプリ起動中:2006/10/02(月) 11:50:42 ID:gska406DO
>>368
珊瑚と鼈甲と瑠璃を2個ずつ持ってた上で上野寛永寺の坊さんに話しかけたら、小栗の財宝の鍵をもらえるで。
381非通知さん@アプリ起動中:2006/10/04(水) 04:03:45 ID:wKINslkP0
京都の地下道(道具屋への地下道)の、隠し通路の意味がわからないorz
382非通知さん@アプリ起動中:2006/10/04(水) 04:26:26 ID:wKINslkP0
大典太倒したらセーブしてもう一回ロードして倒すと大典太が二本になるから試してみて
383非通知さん@アプリ起動中:2006/10/05(木) 02:13:05 ID:ghVMSV26O
暇潰しにアプリサイト回って笹の才蔵?が配信されたばっかだったんで
契約してみて一章やったが短いな…
二週間位遊べたらと思ったんだけど('A`)
二章もこんなに短いの?
384非通知さん@アプリ起動中:2006/10/05(木) 14:05:11 ID:dLf6kt2dO
>>383

笹より幕末やれよ
385非通知さん@アプリ起動中:2006/10/05(木) 14:17:20 ID:ghVMSV26O
>>384
やりたいがどうやらSH902は対応してないらしい(´・ω・`)
386非通知さん@アプリ起動中:2006/10/06(金) 07:45:18 ID:2mikG4dWO
笹、先月に第一章のクリアデータをしっかり送信したのに(途中鯖セーブもしてた)、二章しようとしたらデータ無しとか出たんだが…私だけか?

もう解約すっかなぁ………
387非通知さん@アプリ起動中:2006/10/06(金) 10:37:07 ID:f7XRISOA0
御陵衛士編の伏見の場所がわかりませ〜ん。
388非通知さん@アプリ起動中:2006/10/06(金) 10:48:10 ID:vB2A0o2oO
389384:2006/10/06(金) 15:04:10 ID:GkKctYOmO
>>385

なんかスマン
お気の毒様…
390非通知さん@アプリ起動中:2006/10/06(金) 18:52:48 ID:G4hyK3SiO
>>386
1章DLして鯖からセーブデータをロードしてみたら?
もしかしてクリアした後、レベル上げかなんかして鯖セーブしなかった?
だったらクリアデータは消えるから
もっかいボス倒してクリアデータセーブすればおk

それじゃなかったら問い合わせしなさい
391非通知さん@アプリ起動中:2006/10/07(土) 02:10:43 ID:rJZpZAcWO
>>390
d!
今からやってみる!
392非通知さん@アプリ起動中:2006/10/10(火) 17:39:00 ID:fQd1SXQuO
ショウギ隊編で地下に捕らわれたあとカワヤから抜け出して、そっからがわかりませ。 東海道→後海道にいく途中の小箱の動かし方も…
393非通知さん@アプリ起動中:2006/10/12(木) 00:56:23 ID:F/qlSJKr0
>>392
上野行ってみ
小箱は進めてれば出来るようになる
394非通知さん@アプリ起動中:2006/10/15(日) 16:48:15 ID:noMHB+Q00
(携帯のヤシ見れないよ)http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5320.jpg
395非通知さん@アプリ起動中:2006/10/15(日) 20:59:08 ID:ZF4aYRP+O
ほしゅあげー
396非通知さん@アプリ起動中:2006/10/15(日) 22:46:01 ID:P1Xznxci0
用心棒編で岩がジャマで通れないところはどうすれば進めますか?
釣りは「!」が出てもすぐにボタン押さずに
何回か待っているとひっかかるのでそこからボタン連打
397非通知さん@アプリ起動中:2006/10/16(月) 23:54:08 ID:+77OYW8d0
御陵編で、釣りをやる面白みがわからん・・・。
最高でフナ。
主って何者だよ。釣れた事ねーよ。
いや、このゲーム全体がつまらんって言ってるわけじゃなく・・・。
398非通知さん@アプリ起動中:2006/10/17(火) 02:03:25 ID:Dv+Z5TdF0
御陵編
五重の塔ってどこにあるの?
399非通知さん@アプリ起動中:2006/10/19(木) 08:53:59 ID:/LFMmLM7O
>>398
上野入り口を右
400非通知さん@アプリ起動中:2006/10/19(木) 13:07:18 ID:LRcGlu6N0
>>399
さんきゅ。
・・・鳳凰ってカウンター技なのね。
このゲームでカウンター技ってほぼメリット無いような。
死にかけで回復待ちの状態のときに防御の代わりにやるぐらいしか・・・。
401非通知さん@アプリ起動中:2006/10/20(金) 01:02:59 ID:J8Vw6CrcO
ボスが使ってくれると助かるな
402非通知さん@アプリ起動中:2006/10/23(月) 01:32:27 ID:ZwFYDBjT0
今昔物語って解体新書みたいな攻略サイトないの?
403非通知さん@アプリ起動中:2006/10/23(月) 02:51:47 ID:Wb9rJp3h0
無料携帯アダルトwebゲーム
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=adgame
404非通知さん@アプリ起動中:2006/10/24(火) 19:44:42 ID:8/JSQXEsO
このシリーズはデータの引き継ぎは出来るんですか?
405非通知さん@アプリ起動中:2006/10/26(木) 23:39:22 ID:T8QBTFEjO
御陵衛士編で最終章の最後まで行きましたが、伏見から横浜に行くにはどう行けばよいですか?
406非通知さん@アプリ起動中:2006/10/27(金) 01:57:08 ID:gCmxIQOi0
>>405
船でいけるようになってるはず。
407非通知さん@アプリ起動中:2006/10/31(火) 11:56:29 ID:mEQaoccJ0
softbankの御陵衛士編やってます。
特技の熟練度は最高で9ってことでいいんですよね?
408非通知さん@アプリ起動中:2006/11/01(水) 16:40:56 ID:PDA5iUc6O
元気スーパーランチに統合されるってってことは、新作のペースが今の半分以下にダウンすんのかね…

>>407
そう
409非通知さん@アプリ起動中:2006/11/03(金) 00:12:02 ID:qM6f/1tNO
笹4章のために月額続けるのはやはり間違いだったようだな…
1アプリのイベント回数が少な過ぎて技極める以外に楽しみがない
せめて修羅や幕末伝のようなヤリコミ要素のあるアプリを作って欲しいものだ






といいつつ解約できない自分

〓予想GUY
410非通知さん@アプリ起動中:2006/11/03(金) 15:58:42 ID:jyvBHzbHO
あーわかるわかる!
なんか昔の方が町めぐりとか道中探索とか楽しかった…
いきなり地図になるなんて・・・
今回の四章はバトル重視だね。つまんないよ。
RPGっぽくない。。
411非通知さん@アプリ起動中:2006/11/04(土) 18:58:44 ID:4C10IuzRO
奇兵隊編で二条城に入れません
西郷どんの言う通り脇から進んでも宝箱があるだけで(和泉守兼定とか)…

どなたか教えてくださいお願いします
412非通知さん@アプリ起動中:2006/11/04(土) 22:16:41 ID:TME3QxPWO
蝮兄弟が強すぎる…もっとレベル上げなきゃなのかなorz
京に向かう途中の刀屋のとこなんですけど、25段だと厳しいですかね?(;´Д`)
413非通知さん@アプリ起動中:2006/11/04(土) 22:37:57 ID:zajk1iczO
おまいらsageろ。

>>411
教えるまでもない
敢えていうなら、リアル目薬注して、画面を注視しろぐらいしか言いようがない。

>>412
蝮三兄弟は…自分も苦労した覚えがあるなぁ。
剣豪に置いてあるゲームは大概急に敵の強さがインフラ起こしちゃうから、勝てないと思ったらしっかりレベル上げした方がいいよ。
寧ろレベル上げ必須。


ところで柳生の章の青珠の洞窟の鍵が、いくら村の人間や村長に話し掛けても貰えないのはなしてかな。
414409:2006/11/06(月) 01:46:17 ID:VNYDye0xO
>>410

。・゚・(ノд`)ノ ナカーマ


地図はないよなぁ
迷子になりそうなくらいが調度いいのに…
祈願石もわらしべイベントもない剣豪なんていやだ





笹を4ヵ月配信する間に最高傑作アプリを用意してくれてれば文句は言わないよ。
415sage:2006/11/06(月) 06:53:54 ID:glujCMKN0
御陵衛士編をクリアしたのに 沖田とは1回しか戦ってないわ、天下の名刀は1本も
持ってないわ のへぼぶりです。錆びついてて、扉とか開かないし…
416非通知さん@アプリ起動中:2006/11/07(火) 00:17:06 ID:UGxdde2d0
彰義隊編でまだはじめたばかりなんだが、江戸城にいる相楽総三がなかなか倒せない。誰か教えてください。
417非通知さん@アプリ起動中:2006/11/07(火) 10:24:39 ID:wGYi9Ed5O
>>416
それは弱いだけだ

>>412
刀屋の前を通るんじゃなく、別のルートを通って回避→だいぶ後で始末する。終章までちゃんといるから大丈夫。
418非通知さん@アプリ起動中:2006/11/07(火) 10:31:42 ID:wGYi9Ed5O
>>415
伏見の奉行所攻防戦の時に助けたやつに話しかけると鍵がもらえる。大砲もってる兵隊のどれかだったはず。

あとは頑張れw
419非通知さん@アプリ起動中:2006/11/07(火) 23:53:43 ID:2RlIhDNWO
>>417
別のルートなんてあったんですか!!?
ちょ、今から探してきますm(__)m
420非通知さん@アプリ起動中:2006/11/08(水) 01:08:49 ID:IaRotdtTO
洞窟でいけるんじゃなかったかな。
クリアしてから時間たってるからあんまりよく覚えてないんだが。
421非通知さん@アプリ起動中:2006/11/08(水) 19:51:47 ID:2Epn0xpDO
>>420
洞窟を通って無事京に辿りつきました!!!
あそこずっと通れないと思ってたのに…(´・ω・`)
蝮を倒すためにレベル上げしたから、京の敵が弱い弱い(^ω^)
本当にありがとうございました!!
422非通知さん@アプリ起動中:2006/11/08(水) 23:35:08 ID:IaRotdtTO
ま、あの兄弟40段ですから25段じゃ敵うはずがないですよ(笑)
423非通知さん@アプリ起動中:2006/11/09(木) 20:14:39 ID:OkN5XOoy0
奇兵隊編。

第四章「別離」に入った途端に敵が強い強い。
やんなってきた。
424非通知さん@アプリ起動中:2006/11/09(木) 21:36:07 ID:tdGr9cWHO
>>423
根性無し
425非通知さん@アプリ起動中:2006/11/09(木) 21:46:02 ID:v3wp6bfP0
>>397

確かに主っているのかよ?って感じだね…
彰義隊編の釣りで主を釣った方っているんでしょうか?

自分はちなみに3000点で15点のフナとかめだか位しか釣れんのだが。
もう相当飽きてきたよ。
426非通知さん@アプリ起動中:2006/11/10(金) 07:13:42 ID:PvRQRISwO
>>374
同じところで詰まった…orz
427非通知さん@アプリ起動中:2006/11/10(金) 10:12:39 ID:QQItPd93O
>>426
京→大阪→広島のルート行けたんじゃなかったかな。新撰組か役人かが広島への入口辺りにいて邪魔してるから、話しかけると戦闘になったような…。

すまん、クリアしてから時間たってるから記憶が定かじゃないんだが。
428非通知さん@アプリ起動中:2006/11/10(金) 12:03:32 ID:PvRQRISwO
>>427
うわあぁぁぁ―そうかぁ―…4時間迷ってた…orz
あとう(`・ω・´)
429非通知さん@アプリ起動中:2006/11/10(金) 12:33:58 ID:QQItPd93O
いえいえ(‐ω‐)4時間あったのに気付かなかったのか(笑)

広島に入ったら近藤と対戦やね。
430非通知さん@アプリ起動中:2006/11/10(金) 12:34:44 ID:QQItPd93O
sage忘れスマソ(笑)
431非通知さん@アプリ起動中:2006/11/10(金) 19:06:58 ID:MeM+nz+Y0
広島へ行けない。

×山口から東へ出ようとする。

○大阪から西へ出る。
432非通知さん@アプリ起動中:2006/11/10(金) 19:24:24 ID:QQItPd93O
>>431
いやもう解決してるから(笑)
433非通知さん@アプリ起動中:2006/11/11(土) 01:25:17 ID:dX7oYhgLO
>>432
はいはい
434非通知さん@アプリ起動中:2006/11/11(土) 17:54:22 ID:F+7Z/MsQO
奇兵隊編で伊東甲子太郎が見つけられません…
小倉侵略のとき誰も斬らなかったはずなんですが(;´Д`)
出るとしたらどこらへんに出ますか?地下ですか?
435非通知さん@アプリ起動中:2006/11/11(土) 19:28:35 ID:SLNgiVjm0
用心棒の役人から呼び出しうけた後話が進みません。
この後何するんでしょう?
436非通知さん@アプリ起動中:2006/11/11(土) 21:42:53 ID:/zULdnrlO
>>435
何編の話〜?

>>434
伊東は俺も斬ってないや、ごめん。
437非通知さん@アプリ起動中:2006/11/11(土) 23:03:02 ID:9WaUVOvs0
>>436
用心棒編です。
その後の展開なども教えていただけると幸いです。

お願いします><
438非通知さん@アプリ起動中:2006/11/12(日) 03:56:11 ID:8seGjXp9O
地下、通って左側の地上、一番奥。

役人?ゴゼン試合後の?序盤の?
スマヌ。もう少し詳しく頼む。
439非通知さん@アプリ起動中:2006/11/12(日) 14:24:08 ID:1hm5M6Km0
朽果村の村長のところに役人が来てて、
役人と話したら「西の都に来い」と言われたっきり話が進まないのです。

その前は忘れてしまいました><
440非通知さん@アプリ起動中:2006/11/12(日) 22:39:38 ID:ThiaRTPZ0
いとぅは俺も苦労した。
最後の最後ぐらいに地下の抜け道(股旅小僧がいたところ)を抜けた先にいたような。
441sage:2006/11/12(日) 22:46:57 ID:ThiaRTPZ0
笹ってやる価値なし?
どうしようかと思いながら今昔がLv93まで上がってる。
何か99になったら技のひとつでも覚えてくれんかな。

ところで、幕末スレのはづなのにgenkiモバスレになってるのは気のせいか???
他シリーズのスレってあるの?
442非通知さん@アプリ起動中:2006/11/12(日) 22:47:53 ID:ThiaRTPZ0
sage間違えた。笑うなら笑ってくれ・・・。
443非通知さん@アプリ起動中:2006/11/13(月) 00:03:20 ID:6xT1DL7cO
>>442
クズが

氏にさらせ
444非通知さん@アプリ起動中:2006/11/13(月) 00:44:42 ID:2bwKquMkO
>>441

sageよりも尋常じゃないレベル上げぶりにワロタw
限界までレベル上げないと気が済まない人ってたまにいるけど、よく今昔でそこまで上げたな

せっかく月額してんなら笹やれば?
オススメできる内容ではないが、一章ごとのレベル制限もなさそうだし(一章で30まで上げても限界表示なし)そんなオマエにピッタリだw
445au剣豪修羅:2006/11/13(月) 02:09:41 ID:xvBal1chO
スレ違いすみません。au版剣豪修羅の件なんですが、身を隠す剣豪が七人??居るはずなんだけど見付かりません。伊藤一刀斎と三枝拓都は武魂手に入れたけど、他の奴等何処にいるの教えてw
446非通知さん@アプリ起動中:2006/11/13(月) 10:37:15 ID:QnoVZbIPO
今度はマジでアド載せてる椰子wwwwww
447非通知さん@アプリ起動中:2006/11/14(火) 00:12:04 ID:YStbEpQw0
>>444
雑魚相手にダメージ2000超えてるわ。
ドーピングしたらまた報告するかもw
448非通知さん@アプリ起動中:2006/11/14(火) 01:35:25 ID:RUmufxUU0
笹の才蔵3で最初の方に彫刻家の部屋に入るにはどうしたらいいですか??
449非通知さん@アプリ起動中:2006/11/14(火) 01:38:27 ID:RUmufxUU0
448です、すいません。彫刻家ってのは美濃で仏像を彫ってる侍のことです。
450田代まさし:2006/11/14(火) 01:46:55 ID:EdCJmDaG0
このアイアプリ面白い

ランキング見て見て!
ttp://asasas.net/serpb/

田代増殖中、みんな田代で登録しよう!
451非通知さん@アプリ起動中:2006/11/14(火) 15:33:21 ID:MUGdSVLr0
彫刻家の所に行くには確か信長を倒したらいけるはずです。
ちなみに彫刻家は島○近です、話しかけると戦闘になります
激つよです
452非通知さん@アプリ起動中:2006/11/14(火) 15:55:44 ID:wDcbD0EUO
柳生1をやっているのですが皆さんセキシューサイなんぼくらいでたおしました?ちなみに僕はヒョウゴスケにもかてません
453非通知さん@アプリ起動中:2006/11/14(火) 18:42:44 ID:RUmufxUU0
>>451
ありがとうございます。
信長に負けたんですがもう無理なんでしょうか?
454非通知さん@アプリ起動中:2006/11/14(火) 19:18:25 ID:wDcbD0EUO
451です
負けた場合はわかりません、とゆうより負けたらゲームオーバーじゃないんですか?
455非通知さん@アプリ起動中:2006/11/14(火) 19:23:36 ID:wDcbD0EUO
451と452は同一人物ですすいません
456非通知さん@アプリ起動中:2006/11/15(水) 21:29:47 ID:Tj2rdgi70
負けてもストーリーは続くんですよ!!!
457非通知さん@アプリ起動中:2006/11/16(木) 04:18:05 ID:DE0Q4bi+O
そうなんですか
それじゃあわかりません
お力になれなくてすいません
458非通知さん@アプリ起動中:2006/11/20(月) 03:51:08 ID:K3reN+xsO
》455
氏んどけage坊
4593106:2006/11/23(木) 02:59:57 ID:CvKPDlnD0
用心棒・・・錆太郎釣れない !!!!!!!
460非通知さん@アプリ起動中:2006/11/24(金) 08:04:31 ID:UOY4qvay0
彰義隊編をやっています。五重塔ってどこにあるのですか??
だれか教えてください!
461非通知さん@アプリ起動中:2006/11/24(金) 10:00:03 ID:WJGBbrKXO
江戸から上野に入ったとこを下に行って町に行かず右に行く

桶?
462非通知さん@アプリ起動中:2006/11/24(金) 11:00:41 ID:/QrdhNWN0
剣豪シリーズ全て未体験です。
面白そうなのでやってみたいのですが、どの順番でやるのがベストなのでしょうか?
いろいろ有りすぎてどこから手を付ければよいのかわかりません。
お願いします。
463非通知さん@アプリ起動中:2006/11/24(金) 17:08:51 ID:B76zsxT0O
取り敢えずsageろ。
メール欄に半角小文字でsageと入れろ。

ゲーム自体は、自分の好きそうな時代のゲームからやってみればいいんじゃないかな。
風雲幕末伝はその名の通り幕末。奇兵隊編は長州、御陵衛士(ごりょうえじ)編は新撰組から分離した伊東甲子太郎側から見たやつ。あと一つは未だやってないからしらない。
他に、新今昔は平安、笹の才蔵は戦国時代、剣豪柳生の章は江戸時代(三代家光の頃だっけ?)になってる。


個人的に幕末伝がお勧め。…土方スキーだもんで。
464非通知さん@アプリ起動中:2006/11/25(土) 01:00:54 ID:HE5vSBy7O
長ぇよクズ
そんなもん剣豪のゲーム詳細に書いてあるだろうが
465非通知さん@アプリ起動中:2006/11/25(土) 02:07:30 ID:6Svx8yd6O
>>462

自分は幕末シリーズと新剣豪シリーズが好きだ
取りあえず1つ落としてみなよ
466非通知さん@アプリ起動中:2006/11/25(土) 06:27:48 ID:1eGPnko1O
>>646
すまそ
467非通知さん@アプリ起動中:2006/11/26(日) 04:55:19 ID:/4yLba7QO
>>646に期待
468非通知さん@アプリ起動中:2006/11/27(月) 22:05:58 ID:iwGENYUQO
彰義隊の釣りで、目薬とか松明が暴れるのはやめれw
469非通知さん@アプリ起動中:2006/11/30(木) 15:28:38 ID:VfTkwn6rO
エーユー柳生の章キター
470非通知さん@アプリ起動中:2006/11/30(木) 22:42:42 ID:GeJtp0c/O
柳生ツマラン
何あの戦闘BGM

糞ゲ認定w
471非通知さん@アプリ起動中:2006/12/01(金) 20:53:40 ID:a2xUJNa9O
昨日 風雲幕末伝 彰義隊を落としたんだが 技レベルを上げておけば 後々便利になる役に立つ技とか教えて下さい ラスボス戦とかで 余分な技のレベル上げは避けたいので(^_^;)
後最終ボス倒すのに必要な最低レベルも
472非通知さん@アプリ起動中:2006/12/01(金) 21:44:47 ID:8HRhOYvQO
ラスボスは正直弱いので、手なりに進んでいけばクリア出来ますよ。40ちょいでクリア出来ますかね。

ちなみにラスボスより強い敵何匹もいますよ。
473非通知さん@アプリ起動中:2006/12/01(金) 22:17:41 ID:XvZiefqD0
↑たしかにラスボスより強いのは何匹もいるね。
百人切りはたいへんでござったよ。
それよりたいへんなのは釣りで主を釣ることじゃ!
誰か釣った方いる?俺は挫折した…
474非通知さん@アプリ起動中:2006/12/02(土) 18:57:31 ID:W0smuQ8aO
彰義隊やってるんだけど段位何くらいで特技覚えるの?今の段位は15です。
一人は二つ程特技覚えたけどあとの三人は何も覚えない。回復手段が薬草だけだからしんどい。
475非通知さん@アプリ起動中:2006/12/02(土) 21:37:38 ID:mEeGB9C+O
>474
漏れも彰義隊やってて今のレベルおまいさんより一つ上なだけの16だけど 皆3つ技覚えてるお
476非通知さん@アプリ起動中:2006/12/03(日) 11:13:16 ID:d525mk39O
既に完全にクリアしたけど15だったらもうそれなりに技覚えてるだろ(笑)

》473
百人切りは戦いの中では一番苦労したかな。
477非通知さん@アプリ起動中:2006/12/03(日) 21:34:48 ID:f6bUyWrb0
奇兵隊編ですが、4章で「西郷から赤根を追え」といわれ、広島に行きたいのですが街道が封鎖されていて行かれません。
どなたか教えて下さい。
ちなみに現在のレベルは29です。
478非通知さん@アプリ起動中:2006/12/03(日) 22:16:52 ID:d525mk39O
それ前にここで教えたなぁ。ちょっとロムってくれる?

簡単に言うと京から大阪に行って、大阪から西に向かうと広島に入れますよ。
479非通知さん@アプリ起動中:2006/12/04(月) 21:05:30 ID:Ru9L63XqO
段位19なったけどやっぱり全然技覚えない。
1楓の舞
2燕返し
3地擦り残月、死化粧
4無し
な状況なんだが…。
480非通知さん@アプリ起動中:2006/12/05(火) 14:50:26 ID:I+4j6vrn0
用心棒編をやっているのですが釣りの仕方がわかりません
あれは待ってるだけで釣れるのですか?

481非通知さん@アプリ起動中:2006/12/06(水) 01:30:38 ID:W17uGz1U0
用心棒編なんですが、風車の源八を倒して村にもどったのですがそこから
話が進まなくなってしまいました。この先はどうしたらいいのでしょうか?
482非通知さん@アプリ起動中:2006/12/06(水) 15:38:13 ID:Yr6YAUBR0
釣りの説明を聞かなかったのが悪いのですが 
どうやって釣るんですか? 話が進まなくなってしまいました
誰か教えてください お願いします

483非通知さん@アプリ起動中:2006/12/06(水) 15:44:22 ID:IXg2JE3jO
自分で調べろ。教えて君はカエレ
484非通知さん@アプリ起動中:2006/12/06(水) 16:20:54 ID:l0oYM82vO
え?w
じゃあこのスレ何話すためにあるわけ?「剣豪面白いよね」と言い合うスレか?ww

きいても別にいいじゃねぇかよ(笑)


とめんどくさがりながら答える側が言ってみる。
485非通知さん@アプリ起動中:2006/12/06(水) 18:38:25 ID:Yr6YAUBR0
釣りができない・・ どうやってつるのですか? 待つだけ?
それとも何か必要なのですか?
お願いします

486非通知さん@アプリ起動中:2006/12/06(水) 22:07:04 ID:Yr6YAUBR0
釣りはタイミングを合わせるのですか?
最初の説明を聞かなかったので全く分かりません 
誰か教えてください お願いします
487非通知さん@アプリ起動中:2006/12/06(水) 22:59:18 ID:IXg2JE3jO
>>484
オマエもかえれ

>>485>>486
しつこい。自分で考えろ
488非通知さん@アプリ起動中:2006/12/07(木) 00:38:45 ID:zZv6PAAq0
彰義隊編で、今日光の不逞浪士がもといた小屋を調べる段階なのですが
一度目にかけた橋が無くなっている為に小屋まで行けません。
二度目の木材は何処で調達するのですか?
あと、解体新書というのは何処で見れるんでしょうか・・・
489非通知さん@アプリ起動中:2006/12/07(木) 10:58:15 ID:kI80zWvyO
だめだ、過去ログ見ても奇兵隊編の伊東が見つからない…orz
結局小倉の地下と地上どっちにいるんだ?
沖田以外全員倒しちゃったんだけどもしかしてそれだともう出ない?(´Д`;)
>>488
解体新書は普通にサイトにあるよ。
隊結成しないと出てこないが。
490非通知さん@アプリ起動中:2006/12/07(木) 11:11:28 ID:gFpzZR6hO
>>487
自分の家みたいに偉そうにw
童貞キモオタちゃん帰りなさい。以後スルー。

>>488
日光の地下からじゃなかったか?つまるなよそんなとこで(笑)
>>489
地上。一度地下に潜って左側に行った先。多分それはもう出ないだろうな。クリアしてもう一周するしかないよ。
491非通知さん@アプリ起動中:2006/12/08(金) 10:34:23 ID:6vnrKyrGO
>>490
レスありがd!
ついに三週目突入か…orzいい加減沖田と戦いたい(;ω;`)
これセーブが複数に出来れば良いんだけどなぁ。
492非通知さん@アプリ起動中:2006/12/08(金) 17:24:09 ID:Qq6kJs/cO
>>491
最後までいっちまうと出現しないから、小倉攻めに行ってからは慎重にストーリー進めるべきだよ。
493非通知さん@アプリ起動中:2006/12/08(金) 21:23:23 ID:qplcAgOO0
連携技の出し方が分からない・・・
例えば、防御型・渡り鳥+飛び袴の場合だったらこれを1ターンで使えばいいってこと?
やっても出てこないんだが・・・
494非通知さん@アプリ起動中:2006/12/08(金) 22:19:32 ID:Qq6kJs/cO
四人全員で色んな特技出してみろ、陣型も変えながら。

そうすりゃ出る。
495非通知さん@アプリ起動中:2006/12/08(金) 22:59:26 ID:zTp4kJ2OO
今昔の防御があがる陣形どこにあるん?
496非通知さん@アプリ起動中:2006/12/08(金) 23:26:30 ID:OCetsqsOO
>>493

出る瞬間に決定キー押さなきゃ発動しなかったから自分も中々出せなかった
端末によって違うのか?
497非通知さん@アプリ起動中:2006/12/09(土) 13:17:52 ID:V/YFWiNyO
決定キー?
要らないよw

ま、連携失敗することありからな。
498非通知さん@アプリ起動中:2006/12/09(土) 19:45:01 ID:vnsAaEVZO
彰義隊の最終章で江戸城に侵入してから 北西の扉を開けるためのカギが見つかりません(>_<)
どなたか助けて下さい お願いします
499非通知さん@アプリ起動中:2006/12/09(土) 20:48:02 ID:vnsAaEVZO
スマソ 自己解決しますた
500非通知さん@アプリ起動中:2006/12/10(日) 09:01:42 ID:JBhHQcVU0
誰か笹の才蔵の攻略サイトかスレ知らない?
501非通知さん@アプリ起動中:2006/12/10(日) 12:00:28 ID:weHCiJ5i0
彰義隊編で、上野の戦場の場所が分かりません。
ずーっとウロウロしているんだけど・・・orz
502非通知さん@アプリ起動中:2006/12/10(日) 13:15:42 ID:21mI9+TbO
>501に同じく 最終章で上野から南へ行って洞窟内で鉄扉のカギを発見したけど これはどこで使うの?
カギ見つけた同じエリアに大きな扉があるけどこのカギじゃあかない…
これからどこへ行けばいい?もう少しで最終戦なのに…
503非通知さん@アプリ起動中:2006/12/10(日) 14:06:18 ID:aBSxxcB1O
上野の南か。あそこはひたすら洞窟と地上をさ迷うので説明が出来んよ。笑

とりあえず上野から南東の方角にある洞窟入って粘り強くさ迷うべしw

2つの石(天下五剣入手に必要なもの)みたいなのは手に入れたのか?
504非通知さん@アプリ起動中:2006/12/10(日) 20:00:27 ID:21mI9+TbO
用途不明の宝玉は2つ入手してます
505非通知さん@アプリ起動中:2006/12/10(日) 20:31:06 ID:21mI9+TbO
スマソ また自己解決しますた 今クリアしますた
506非通知さん@アプリ起動中:2006/12/10(日) 22:00:35 ID:yAf19rrsO
柳生編
クリアしちゃったけど、
どの技も熟練が「―」のママ…
上げ方教えてください(;_;)
507非通知さん@アプリ起動中:2006/12/10(日) 23:24:32 ID:gCHmT9ygO
教えて君に早く教えてやれよ('A`)
508非通知さん@アプリ起動中:2006/12/11(月) 07:59:26 ID:pLtnh5ySO
>>504
鍵がなく入れなかったところに入れるぞ。日光への洞窟、東海道の洞窟だな。隠し通路になってる。先に進むと強い武器が手に入る、とそんなとこだ。
クリアおめ。

>>506
柳生は書(武魂)によってのみ特技を覚えるんじゃなかったか?幕末やってればなぜ熟練度上がらないのかわかるはずだ。
509非通知さん@アプリ起動中:2006/12/12(火) 21:25:55 ID:wwS6NW11O
もう誰も迷ってないだろうけど、
用心棒の釣りのやり方。
まず最初に赤い『!』の存在を教えておく。
ほっとくと白い『!』が数回でる。
んで、一際大きくゆれて、赤い『!』が出る。
そこに決定ボタンであわせ。
そのあとはひたすら連打。
がんぶってね。

笹の才蔵はただクリアするだけなら簡単なのに、
裏要素をつぶしていくと
師匠が最大の壁になるから困る(´・ω・`)
510裏技発見:2006/12/13(水) 00:49:13 ID:7RoRbFSLO
御陵隊で
★回復技は戦闘外で使っても、熟練度が上がる
これを利用して
@話しかけて、タダで回復する(頓所にて)
A回復技を気力が無くなるまで繰り返し使う
@、Aリピートで簡単に熟練度MAX出来ます。
※技力が高い程、熟練度UPが早い希ガス←未確認
★技を一回も使わずに、レベル○○以上でクリアすると、おもろいことが有ります。あえてネタバレしません。極めたいならやって見てみ。
511非通知さん@アプリ起動中:2006/12/13(水) 01:28:40 ID:0LV7DzGeO
>>510
初心者乙www

今頃気付いたのか?
幕末伝全てで出来ますよw
何が裏技だよクズ









死ね
512非通知さん@アプリ起動中:2006/12/13(水) 22:38:16 ID:R/WrTa5yO
最新機種対応しない元気はしね
513非通知さん@アプリ起動中:2006/12/14(木) 02:19:58 ID:YS2IbMip0
最終章で上野から南へ行って洞窟内で鉄扉のカギを発見したけど これはどこで使うの?
カギ見つけた同じエリアに大きな扉があるけどこのカギじゃあかないんですけどどうしたらいいのでしょうか?
詳しく教えてください、お願いします。
514非通知さん@アプリ起動中:2006/12/14(木) 03:37:39 ID:g+tBqWWCO
だからさ、そこ洞窟だらけだから説明出来ねーよ(笑)

ちょっと進んだら大きな扉開く鍵があるから。
515非通知さん@アプリ起動中:2006/12/14(木) 20:15:09 ID:m/wskRGuO
御陵衛士編の
京都のランタン売ってる小間物の途中の洞窟で、
隠し通路先の広場?でなんかイベント有りますか?教えてくれさい。
516非通知さん@アプリ起動中:2006/12/14(木) 21:37:04 ID:COOOA/XhO
柳生1のかつてあった村にある小屋の襖を開ける事が出来なくて
おとといの晩からずっとさ迷ってます。

何か条件が必要なのでしょうか?
攻略読んだり検索しても見つからなくて…
517非通知さん@アプリ起動中:2006/12/14(木) 22:15:43 ID:icDKVfVS0
RPGの基本。とにかく小屋の中を角から角まで歩いてみるべし
右上にレバーがあるよ

柳生情報少ないので支援。
518非通知さん@アプリ起動中:2006/12/14(木) 22:29:14 ID:COOOA/XhO
早々のレス有難うございます!
全部調べたつもりだったのですが、見逃していたようです。
519非通知さん@アプリ起動中:2006/12/14(木) 23:49:51 ID:YS2IbMip0
彰義隊編で三日月宗近のある日光の洞窟の扉ってどこにあるのですか?
520非通知さん@アプリ起動中:2006/12/15(金) 05:04:50 ID:0icDPij/O
隠し通路になってたよ、確か。あんまり覚えとらんが(汗)
521非通知さん@アプリ起動中:2006/12/15(金) 18:03:25 ID:607E1ZGx0
村おこし編ですが鉄鉱石を10個集めるために堅い壁を壊さなきゃいけないので
やり方わかりますか?教えてください。
522非通知さん@アプリ起動中:2006/12/16(土) 08:47:44 ID:Fah5s6smO
>>515

自分もそれわからない。天下五剣も三振りしかないしパッパラパーですよ
523非通知さん@アプリ起動中:2006/12/16(土) 20:43:29 ID:+iNS21vr0
奇兵隊編
西郷を暗殺するしかない、みたいなこと言って広島に乗り込むんですが
広島で何も起こらず・・・。
宿屋には中村半二郎がいたけどイベントなし。
どうすればい?
524非通知さん@アプリ起動中:2006/12/16(土) 21:11:13 ID:+iNS21vr0
自決しました!
525非通知さん@アプリ起動中:2006/12/16(土) 22:33:33 ID:KWwMqkAAO
これ月額?
526非通知さん@アプリ起動中:2006/12/17(日) 13:22:05 ID:Z5/9j9tTO
広島の近藤が倒せない…
527非通知さん@アプリ起動中:2006/12/17(日) 15:44:17 ID:Xqh4lfHU0
奇兵隊で山口に出てくる俗論党って奴等が強すぎる・・・みんな段位何で倒した?
528非通知さん@アプリ起動中:2006/12/18(月) 01:32:12 ID:uRG20Qjt0
>>526
段位が35以上くらいあれば倒せる

>>527
俺もそこでは負けまくった
529非通知さん@アプリ起動中:2006/12/19(火) 04:51:05 ID:CSGF70iz0
笹の才蔵のラスボスが強すぎる・・・
全員70段なのに負けまくりでワロタ
530非通知さん@アプリ起動中:2006/12/19(火) 18:01:29 ID:e3K8i1/30
用心棒編です。
「岩が邪魔で…」みたいなところが解決出来ないまま、村は最終段階、段位は35というところまで来ています。
岩を壊す「鉄槌」のような物はどこで入手できますか?
531非通知さん@アプリ起動中:2006/12/19(火) 22:13:16 ID:ALyuSOpPO
柳生の章なのですが
剣客帳の10〜11.15〜16がまだ?マークのまま…

今、荒木又兵衛を探してるのですが、探しきれなくて困ってます

誰かヒントだけでよいので教えて下さいorz
532非通知さん@アプリ起動中:2006/12/20(水) 00:23:49 ID:RCczgR1FO
奇兵隊編の4章で、六角獄にいる赤根がどうしても見つかりません…orz

ここのログとか解体白書見たり、ググッたりしたけど全然ダメです。
鉄の扉の向こうにいるってことなんだろうけど、固く閉ざされてて
開く方法がないのでここ3時間あちこち歩き回ってます。

どなたかヒントかアドバイスをよろしくお願いします。
533532:2006/12/20(水) 01:48:44 ID:RCczgR1FO
自己解決しました!かれこれ4時間近く詰まってました(笑)
お騒がせしました。
534非通知さん@アプリ起動中:2006/12/23(土) 14:27:49 ID:RgvuFpEXO
剣豪カルマで沖田の武魂の取り方教えてください!
535非通知さん@アプリ起動中:2006/12/24(日) 14:39:38 ID:cjK8KilS0
鉄鉱石の10個目が見つからない。
どこー?
536非通知さん@アプリ起動中:2006/12/24(日) 16:57:42 ID:6kYi3UEl0
柳生の章の兵庫助の戦闘力が異常です。
どうやって勝つんですか?2週目じゃ無理?
537非通知さん@アプリ起動中:2006/12/26(火) 23:39:38 ID:yIxpm9UlO
あげ
538非通知さん@アプリ起動中:2006/12/30(土) 23:36:52 ID:qgRv1qYdO
今更ながら今昔物語をやってるんだが、きついなこれ。
雑魚が序盤から即死効果付きの特技とか、もう、ね。
しかも、主人公えらい弱いし。
主人公って弱いままなの?
539非通知さん@アプリ起動中:2007/01/03(水) 00:58:15 ID:3+j8s6KsO
すみません、質問です。
初めて剣豪シリーズをやるのですが、初心者にはどれが
お薦めですか?ちなみにRPG自体殆どやったことないです。
風雲幕末伝は自分の機種に対応していなかったので、
これ以外で初心者向けのがあったら教えてください。
540非通知さん@アプリ起動中:2007/01/06(土) 00:47:08 ID:oyIHESIPO
彰義隊編の剣客6の情報を聞き出せない…
誰か教えて…
541非通知さん@アプリ起動中:2007/01/08(月) 21:33:18 ID:m/T+b/6m0
>>540
二章で薩摩藩邸焼き討ちしたら、そのまま日光の宿行けば会えるよ。
剣客14の山岡鉄舟だが、三章で勝利なんて解体新書には書いてあるけど、どこにいるの?
542540:2007/01/08(月) 22:04:06 ID:7YyAlo5dO
>>541
勝海舟に捕まった後だとアウトですか?
543非通知さん@アプリ起動中:2007/01/09(火) 15:44:56 ID:c9UIR6um0
鳥羽伏見の戦いでどうしても旧幕軍?が倒せません・・まだまだあ!と言われて道を塞がれたままです。
なにか条件みたいなものがあるんでしょうか??教えてください!
544非通知さん@アプリ起動中:2007/01/09(火) 16:19:08 ID:8YhDRITsO
合併したせいか、ただの攻略質問スレに成り果てたなぁ…
545非通知さん@アプリ起動中:2007/01/10(水) 00:34:39 ID:KyzVMgvjO
ほとんど大昔にやったアプリだから攻略法も教えてやれず申し訳ないといつも思う
笹シリーズの後は何がくるんだ?
次こそ良ゲー期待してる
546非通知さん@アプリ起動中:2007/01/10(水) 04:18:56 ID:sJSrr3H0O
3Gで新撰組やらせろ
547非通知さん@アプリ起動中:2007/01/10(水) 21:20:51 ID:1n07lhTZO
≫543 その道を北に行ったら新撰組がいる。


質問だけど御陵衛士で近藤とは最後どうやったら戦えるの?京−伏見間にいない、、、
548非通知さん@アプリ起動中:2007/01/10(水) 23:48:10 ID:1F0VjR4KO
>>545
大河の流れに乗ってか、武田信玄ものだった筈。
549非通知さん@アプリ起動中:2007/01/13(土) 02:42:33 ID:/gOQBilyO
御陵篇の土方の句集は何の意味があるの?
550非通知さん@アプリ起動中:2007/01/13(土) 13:06:36 ID:QfMmE2+wO
>>549
全能力うpだけだとオモ
ちなみに、新鮮組から抜ける時に沖田を倒すと一定の確率で手に入る。
551非通知さん@アプリ起動中:2007/01/13(土) 13:11:31 ID:QfMmE2+wO
薩摩藩の仲間(鈴木(ryに話しかけると、近藤襲撃のイベント発生するよ。んで、京〜伏見の間の林を進んで行けばおk
552非通知さん@アプリ起動中:2007/01/13(土) 13:14:34 ID:QfMmE2+wO
うんこ☆
553非通知さん@アプリ起動中:2007/01/17(水) 00:07:36 ID:L3rNIu1uO
質問です スミマセン。
今昔2章をダウンロードして 清明に頼まれた草を取った後、二人で強制パーティ組んでから 進めません。 どこへ行けばいいのですか? よろしくお願いします。
554非通知さん@アプリ起動中:2007/01/17(水) 17:08:00 ID:dtWEGgsQO
>>548
d!
あの時代は好きじゃないんだがな

まあやるけど
555非通知さん@アプリ起動中:2007/01/18(木) 02:55:37 ID:EewdNduOO
今、奇兵隊篇やってるんですけど
岩はどうやったらどけられるんですか?
556非通知さん@アプリ起動中:2007/01/18(木) 03:35:03 ID:2+ePB7qFO
武田のここで質問していいかな?
最初のボス倒した後町ぶらぶらするところなんだが
何やれば進むのかわからない
城には戻れないし町から出ても甲斐しかいけない
鍵と温泉猫はとったが
557非通知さん@アプリ起動中:2007/01/18(木) 23:06:17 ID:9vpVD7K70
笹3で鍛冶屋の宝箱取るにはどうすればいいんですか?
宿屋のおじいさんが恵比寿像集めてるらいしいですが
おじいさんに話かけてもそんなこといいません!
558非通知さん@アプリ起動中:2007/01/19(金) 22:28:30 ID:RNGcZYzLO
笹って一章に仲間なるやつだけで最後まですすむのー?
559非通知さん@アプリ起動中:2007/01/21(日) 20:02:52 ID:AUUBTDTpO
>>558
蟹以外は使わない
必死に技習得させても無駄だぜ…orz
560非通知さん@アプリ起動中:2007/01/21(日) 23:43:52 ID:HSJcVTjYO
んじゃラストがダレだかは知らんが一人で戦うと勝手に解釈してオケ?
一章でミヨシとかかなり強くしちまったよorz
561非通知さん@アプリ起動中:2007/01/22(月) 18:03:42 ID:qrEzug240
幕末伝は1→2→3とやっていった方がいいよ。
562非通知さん@アプリ起動中:2007/01/23(火) 01:34:23 ID:GGcS4CCVO
>>560
毎回仲間が変わるってだけの話
だから章が変わる度レベル上げしたほうが賢い
563非通知さん@アプリ起動中:2007/01/23(火) 17:15:47 ID:OzgkwXYbO
武田の質問なんですが、何レベルくらいで長尾影虎倒せるようになるんでしょうか?
564非通知さん@アプリ起動中:2007/01/27(土) 13:03:04 ID:y5Lswh5E0
彰義隊編で「銀縁の片眼鏡」をどこで手に入れるか知っている人います?
565非通知さん@アプリ起動中:2007/01/29(月) 16:08:13 ID:oE6Que6EO
>>556
最初の城取った後、親父を追放する話が出たと思うんだけど、
それだったら甲斐の国境へ行けば話が進む
まぁ自分はその後、別の城攻めで詰まってるわけだが……
城の奥に進めねぇよどこに道あるんだよ
566非通知さん@アプリ起動中:2007/01/29(月) 21:38:09 ID:oE6Que6EO
自己解決しました
壁だと思ってた所が通れた……紛らわしいよ!
567非通知さん@アプリ起動中:2007/01/31(水) 23:17:06 ID:8s5v8kKZO
剣豪あるあるだな
568非通知さん@アプリ起動中:2007/02/06(火) 06:12:54 ID:YicZhvICO
武田面白いな
569非通知さん@アプリ起動中:2007/02/08(木) 14:06:34 ID:zDkfXcqrO
武田で第二の鍵作るための白金鉄のありかがわからん・・
570非通知さん@アプリ起動中:2007/02/08(木) 19:37:17 ID:4QX6X5kOO
(奇兵隊編)
京で情報聞いて小倉の住民も見逃したのに伊東甲子太郎が出てこない…
小倉のどの辺に出るかわかる人いる?
571非通知さん@アプリ起動中:2007/02/08(木) 21:22:44 ID:yQODx+0v0
武田データ引き継げないんでしょ?
572非通知さん@アプリ起動中:2007/02/09(金) 22:21:13 ID:yA9ZjsskO
オムニバスだしな

武田の質問なんだけど
温泉獣は猫→犬の次は何?
温泉の場所はわかったんだが動物が見当たらなくて…
573非通知さん@アプリ起動中:2007/02/11(日) 11:17:44 ID:S4JSfFwlO
武田で白錬鉄どこにあるの?犬の次の動物もわからん
574 :2007/02/13(火) 00:09:50 ID:wc+pg+/HO
武田群雄伝で裏山から城に入る方法誰か教えて下さい。門番がいて入れません。あと犬の次の動物もわかりません
575非通知さん@アプリ起動中:2007/02/15(木) 12:25:56 ID:7Sjf5e3wO
誰か…柳生編2のスレ立ててくれ…。どこ探しても情報が見付からない…
576非通知さん@アプリ起動中:2007/02/17(土) 01:34:59 ID:quw6wvR/O
>>575
柳生2してないから質問には答えられないけど、サイトに攻略無かった?
どうせここになかったらスレ建てても一緒だろうし。

あとメール欄に半角小文字でsageと入れてくれよ…
577非通知さん@アプリ起動中:2007/02/17(土) 13:41:08 ID:T9jdAVchO
柳生2、解体新書ないんだよな、、。
何処で詰った?
578非通知さん@アプリ起動中:2007/02/18(日) 00:51:06 ID:9MAAwqqKO
彰義隊の鶴翼陣形の4つめの連携技はどうすればいいの?
579475:2007/02/19(月) 11:18:02 ID:hQtCuXM+O
自己解決した…。このゲーム敵強かったなー…。47段でようやく隠し(?)ボス撃破。これでやり残した事はあるまい…
580非通知さん@アプリ起動中:2007/02/22(木) 22:19:54 ID:LH9P1+n70
鉄鉱石の10個見つからない村おこし編
581非通知さん@アプリ起動中:2007/02/23(金) 19:47:01 ID:bdWvBr2bO
奇兵隊編で京の北の鉄槌つかわないとはいれない店で、金剛苻とかの値段がバグってて買うとお金増えるんですが笑 無限に買えそうな… バグ?
582非通知さん@アプリ起動中:2007/02/24(土) 18:37:55 ID:3oA3qEJc0
無限です。ステータスは999超えると1ケタ表示になる。が、内部的には1000オーバー。
583非通知さん@アプリ起動中:2007/03/03(土) 09:20:54 ID:85tspaTpO
今昔物語で神のご加護をうける場所三つのうち一つがわかりません・・・
主人公→森の奥
鈴鹿→海神の社
?→山神の山
山神の山ってどこのことですか?
584非通知さん@アプリ起動中:2007/03/04(日) 11:51:58 ID:5BUc3HmvO
一ヶ月に一つだけダウンロードとかなんだよ。はやく続きやりたいよー
585非通知さん@アプリ起動中:2007/03/07(水) 14:23:16 ID:P+LXedgr0
このシリーズ面白そうだから奇兵隊やろうと思って起動したらいきなり音出てビビった。
携帯ゲームは無音でやりたいんだけど、これ無音にすることできない?
使ってのはAUでW45Tって機種だけど、マナーモードにしてようが問答無用で鳴りやがる。
イヤホン刺して音消すくらいしか方法ないのかね・・・
586非通知さん@アプリ起動中:2007/03/09(金) 05:52:33 ID:OLHNX1TuO
>>585
大概は#とか*や、ソフトキーなんかで音量変更できんじゃないの?
正直、ここで聞くより、サイト見るなり、ゲンキにメールで問い合せる方が早いと思うが。

自分が出来ることを、全てやり尽くしてから書き込めっての。
587非通知さん@アプリ起動中:2007/03/10(土) 09:57:42 ID:Y3dMpB93O
ほす
588非通知さん@アプリ起動中:2007/03/21(水) 11:23:04 ID:ukf88NqoO
謙信倒したけど結局裏山からの侵入方法わからずじまい
動物・鍵はすべて集めたけど川中島に行く前どうすればよかったのだろう?
589非通知さん@アプリ起動中:2007/03/23(金) 17:32:32 ID:Yj4dBH7QO
奇兵隊編だけど
伊藤甲子太郎強すぎワロタ
590非通知さん@アプリ起動中:2007/03/23(金) 18:22:06 ID:Yj4dBH7QO
伊藤甲子太郎やっとの思いで討伐
段位36まで上げてやっと勝てた
レベル上げが苦痛だ
591非通知さん@アプリ起動中:2007/03/23(金) 21:24:03 ID:Yj4dBH7QO
奇兵編初クリアしますた
剣客が全然揃ってないんですが、2週目入ってもおkなんですかね?
592非通知さん@アプリ起動中:2007/03/23(金) 22:04:03 ID:Yj4dBH7QO
2週目入りますた
レベル上げに苦労した1週目に比べスイスイ進みますね
しかし、緊張感が抜けるため祈願石を見逃しそうで怖い
593非通知さん@アプリ起動中:2007/03/25(日) 03:08:05 ID:GDCh9XGZO
2週目途中で飽きて第2弾購入。
第2弾はゲームバランスが悪い。
金が貰えなすぎて武具が買えず。
なかなかのマゾ仕様。
594 :2007/04/07(土) 08:32:35 ID:K3OJjWHkO
柳生の章2のラスボスが強すぎて倒せないんだけどレベルどのぐらいで倒せるの?
595非通知さん@アプリ起動中:2007/04/13(金) 05:11:39 ID:RYZ2aSHeO
柳生2、用心棒以外はクリアしたが、この2つはキツイな。
596非通知さん@アプリ起動中:2007/04/15(日) 17:32:14 ID:MqRvZqxsO
>>535
>>580
用心棒編
鉄鋼石は宝箱以外にも箱や樽の中にも入っている。岩を壊して入る鉱山の奥で男に渡してもらえるものもあるが収集済みか?北牙山にもあったな。
597非通知さん@アプリ起動中:2007/04/19(木) 15:22:33 ID:b+BPC/LUO
柳生篇のラスボス倒すのにどのくらいのレベル必要?
598非通知さん@アプリ起動中:2007/04/21(土) 13:23:15 ID:vo0e1WhhO
↑25くらいで楽勝だったかな。
それよりもけんかくが強すぎて萎える。
599非通知さん@アプリ起動中:2007/04/21(土) 13:50:52 ID:vo0e1WhhO
ついでに柳生1の感想。
短い。戦闘やアイテムで道を切り開く等の作りは良いが、敵が人間ばかりなのがショボイ。
バリエーションないし味方と同じグラのやつもいる始末。
ラストが妖怪?なら雑魚にも妖怪がいればかなりよかったと思う。
あと音楽のできの悪さは萎える。特に戦闘終了の音は手抜きすぎ。
この辺2はどうよ?
600非通知さん@アプリ起動中:2007/04/21(土) 16:16:15 ID:MGeA3lFIO
ラスボスより強い剣客って阿保ですか?
601非通知さん@アプリ起動中:2007/04/22(日) 16:58:37 ID:RWYEIfXDO
柳生2で剣客6はどこで情報聞いてどこに出るんでしょうか??
602非通知さん@アプリ起動中:2007/04/22(日) 20:42:54 ID:RLeO0ukO0
幕末編3章の百人斬りや五重の塔、そして柳生2の剣客帳に載ってない真の隠しボス等の攻略は一番動きの遅い味方に明鏡止水みたいな全員回復の役割のみさせて、基本3人で攻めると楽。
相手の攻撃後にすぐHP回復するように心かける。
相手の攻撃が当たらなかったりして無駄になる事もあるが、一度誰かが気絶するとかなり苦戦する。
このやり方だとボスを倒した時に全員が立ってる(生きてる)確率が高くなるので、経験値のバラ付きがなくなる。
603非通知さん@アプリ起動中:2007/04/22(日) 21:32:12 ID:JJa7ZdJ9O
ほほう
604非通知さん@アプリ起動中:2007/05/15(火) 02:49:31 ID:ifweXTAkO
保守で御座る
605非通知さん@アプリ起動中:2007/05/17(木) 16:00:26 ID:DLo97OUbO
武田誰もやってないの?
やっと林の章おわた激しく疲れた
606非通知さん@アプリ起動中:2007/05/18(金) 22:58:54 ID:vb1iISZb0
柳生1やり始めて、朱雀の巣で行き詰った・・・
ハリガネってどこにあるんだよ・・・
607非通知さん@アプリ起動中:2007/05/24(木) 12:23:30 ID:YU9x2YIaO
皆様お世話様です。一つ聞きたいのですが、柳生1で岩を壊すアイテムがみつかりません…教えてくらさい。すんません。
608非通知さん@アプリ起動中:2007/05/25(金) 04:58:26 ID:u7zFo2c2O
今昔物語ってのあるね。
画像みるとボスっぽいのが迫力ある
609非通知さん@アプリ起動中:2007/06/05(火) 10:49:24 ID:E4sye1LpO
>>601
私もそれ知りたいです(><;)
610非通知さん@アプリ起動中:2007/06/10(日) 09:36:02 ID:NA1Sv9/4O
柳生2で「冥加の穴」とかいう所にいるんですけど先に進めません…
どなたか教えてくらはい!
611非通知さん@アプリ起動中:2007/06/15(金) 00:56:07 ID:HyySSWzt0
おいらも
612非通知さん@アプリ起動中:2007/06/19(火) 01:56:23 ID:EDhSSCSK0
柳生2の半蔵が倒せん。。。
また、ラスボス異常に強すぎ。
613非通知さん@アプリ起動中:2007/06/20(水) 00:57:50 ID:3a2cqxYnO
キダタロー
一位上げ
614非通知さん@アプリ起動中:2007/06/20(水) 01:00:36 ID:h8u0R+/VO
やってないけど
ヤンチュウあげwww
615非通知さん@アプリ起動中:2007/06/20(水) 01:02:18 ID:f+x/i9WSO
ヤンシュウ
616非通知さん@アプリ起動中:2007/06/20(水) 01:02:38 ID:h8u0R+/VO
さげちまったorz
617非通知さん@アプリ起動中:2007/06/20(水) 01:09:22 ID:h8u0R+/VO
ヤンチュウでもヤンシュウでもやってない俺には関係なしだwww

過剰してスレ汚しスマソ
618非通知さん@アプリ起動中:2007/06/27(水) 00:48:06 ID:DRDcG7UUO
キダに会うために登録するわ。
619非通知さん@アプリ起動中:2007/06/27(水) 01:50:40 ID:MtFKdf+NO
ヤンシュウ
620非通知さん@アプリ起動中:2007/06/27(水) 04:20:11 ID:IYgQsWkcO
キダタローすげぇ
621非通知さん@アプリ起動中:2007/06/28(木) 01:02:52 ID:hR97r2UO0
ヤンシュウwwwwwwwww
622非通知さん@アプリ起動中:2007/06/28(木) 01:03:55 ID:NRcjBjVJO
つんくファミリーあげ
623非通知さん@アプリ起動中:2007/07/01(日) 04:02:36 ID:gUsIQWZgO
ダウンロードして長いこと放置してた武田風をクリアして思ったこと。
やっぱシリーズもので引き継ぎなしってツマンネ
オムニバス4本作るくらいなら、幕末ぐらいのクオリティのアプリ2本作ってくれたほうが
よっぽど嬉しい。
624風雲幕末伝:2007/07/01(日) 17:34:06 ID:PxZQ9KL3O
彰義隊で8番の剣客は何処に居るんですか?誰か教えてください。
625非通知さん@アプリ起動中:2007/07/02(月) 01:47:28 ID:GZA0+kLWO
柳生2の明鏡止水どこっすか?あるはずの洞窟直進してもみつからないorz
626非通知さん@アプリ起動中:2007/07/02(月) 04:39:50 ID:zQfgniPfO
柳生2の剣客に桜庭が出てるけど見つかんねー。
絶対どこにもいないだろ。
627非通知さん@アプリ起動中:2007/07/05(木) 21:05:26 ID:1VZdwTi70
奇兵隊編で紫綬龍紋大鎧を手に入れた方いますか?

自分は今68個まで祈願石集めたんですが
「お前ここの取り忘れてねぇ?」というような場所に心当たりがありましたら
どうかお教え願えませんでしょうか。
628非通知さん@アプリ起動中:2007/07/09(月) 15:54:51 ID:AIeNZjb4O
奇兵隊編落としてみた。
始めたばっかりだけど、中々面白い。
ただ、戦闘開始&終了とか街の出入りがやたら重いんだが、こんなもんか?
629非通知さん@アプリ起動中:2007/07/14(土) 11:34:28 ID:DepZmplGO
剣豪シリーズ初めてなんだがオススメある?
最近新しいの出たみたいだからそれやろうかと思うんだがどうかな?
ちなみにSoftBankなんだが。
630非通知さん@アプリ起動中:2007/07/15(日) 00:41:42 ID:Falnkti5O
俺も最近やり始めたんだが自分的に、
奇兵隊:おもすれー
御陵衛士:連携?おもすれー!
彰義隊:マップうざ!なんか全体的に面倒くなってきた。

てな感じ
631非通知さん@アプリ起動中:2007/07/15(日) 09:17:39 ID:E0D6wOtxO
>>630
ありがとう。
クリアまでのプレイ時間どのくらいかな?

今昔物語やった人いないか?
いたら感想聞きたいんだが。
632非通知さん@アプリ起動中:2007/07/16(月) 13:35:22 ID:rUihxBowO
633非通知さん@アプリ起動中:2007/07/17(火) 01:10:52 ID:wPW8Du3CO
キダタローがトップなのってどのシリーズ?
634非通知さん@アプリ起動中:2007/07/20(金) 02:10:50 ID:MYlgzFtt0
>>601
三つ首倒した後仙台城の中を探すべし。情報は必要なし。
>>625
東田道暗の後ろに道が・・・

値段の割に面白すぎでしょ柳生2。
剣客強すぎるのもまた良し。
しかし小泉に勝つにはどんだけ段位あげにゃいかんのw

誰か倒した人居る?
635非通知さん@アプリ起動中:2007/07/21(土) 07:54:51 ID:/7jfI4tKO
>>634
48段で何とか倒せたよ。
何回も挑戦したからほとんど運だね。
636非通知さん@アプリ起動中:2007/07/22(日) 01:45:28 ID:g2ES8gMxO
剣豪シリーズでオススメってどれ?
637非通知さん@アプリ起動中:2007/07/23(月) 12:57:24 ID:/lPRRiRQO
幕末シリーズからやるがよし
638名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:44:48 ID:9j6XeAKoO
質問です
現在、剣豪柳生の章をプレイ中…
二週目で、明牙を教えてくれる奴を倒すどころか、江戸城地下のあいつすら倒せそうもないです
みなさんは、どうやって倒したんでしょう?
それに熟練度って意味あるんですか?
639非通知さん@アプリ起動中:2007/08/06(月) 18:40:54 ID:P4hMKH9DO
柳生2…ちょっ
十兵衛が強すぎて勝てないんだけど、レベル19って低いっすかね?
通常攻撃で一撃ってなんだよ…orz

雑魚がえらく強い(雑魚も強すぎてまともには戦えない)から予想してなくはなかったけどさ
640非通知さん@アプリ起動中:2007/08/07(火) 01:19:49 ID:X1MSQtaN0
>>639
柳生2ってゲームバランス悪すぎだよね。
641非通知さん@アプリ起動中:2007/08/08(水) 09:48:39 ID:IRIt6ATz0
柳生1なんですけど、水鳴村の長老に何度話し掛けても鍵がもらえません。
他の村人にも話し掛けてるんですが・・・
642641:2007/08/09(木) 21:11:30 ID:Un2HcJklO
自己解決しました スマソ
643非通知さん@アプリ起動中:2007/08/13(月) 18:20:58 ID:Y2FPhoy1O
御陵衛士の泉涌寺にいる坊主が、「この先にはあなたの望むものはありませんよ」と言っていますがあの先には何かあるんですか?またあの先に行く方法はありますか?

644非通知さん@アプリ起動中:2007/08/26(日) 15:13:58 ID:SIyfPwCBO
最近御陵衛士やり始めたんだが、今までやった携帯アプリの中で1番面白いわ。
ただ、頭悪いから漢字が読めない事が多々…orz
645非通知さん@アプリ起動中:2007/09/13(木) 03:24:05 ID:Q0hi6kYO0
>>510
技使わないで段位50でクリアしたけど何も起きないよ
646非通知さん@アプリ起動中:2007/09/21(金) 21:00:05 ID:mMnJozT2O
奇兵隊編の最終章で、二条城内にある青い扉が開きません…


アイテムがいるんですよね?
どこにありますか?
647非通知さん@アプリ起動中:2007/09/22(土) 04:01:54 ID:ea9nlg8G0
城の中にあるよ
648非通知さん@アプリ起動中:2007/09/22(土) 07:59:08 ID:Pf/KSW72O
>>647
瑠璃の碧玉ってほうは見つけたんですけど…
もう一ついるみたいですね。どこにあるか解りますか?
649非通知さん@アプリ起動中:2007/09/22(土) 08:00:53 ID:Pf/KSW72O
sage忘れすいません…
650648:2007/09/22(土) 15:17:44 ID:Pf/KSW72O
すいません自己解決しました!
651非通知さん@アプリ起動中:2007/09/24(月) 21:46:47 ID:lENs052f0
奇兵隊で祈願石あと一つなんだけど、ここ忘れてんじゃねってとこあります?
652非通知さん@アプリ起動中:2007/10/05(金) 14:06:05 ID:d8hF2E1rO
柳生2の剣客3と7は何処に居るんですか?
653非通知さん@アプリ起動中:2007/10/10(水) 02:25:35 ID:XMWpYbigO
誰か武田のスレ立ててくれ…。温泉獣の居場所が分からん…!
654非通知さん@アプリ起動中:2007/10/11(木) 10:40:28 ID:rGQJZ3xYO
京都南西地区にあるはずの泉涌寺が見つけられないまま2日経った
655非通知さん@アプリ起動中:2007/10/12(金) 09:49:54 ID:Ay6sQ3lKO
>>654です。
自己解決しました。スマソ
656627:2007/10/15(月) 01:34:34 ID:O+6aaOvR0
>>651
広島の大阪側の入り口(右側)の上にある木は調べました?
あそこは意外に盲点かと。

ちなみに自分は相変わらず68個のまま……
町中のありそうな場所は一通り探してみたんで
残りの2個は街道か洞窟とかのダンジョンか二条城内にあると思うんだが……
657非通知さん@アプリ起動中:2007/10/25(木) 23:58:07 ID:jWV+mmNeO
柳生2
とりあえず三十八段で十兵衛撃破。
剣客リスト全部埋めた。
ボスには陣形を一番下の奴にすると特殊技の威力減らせて良い感じ。
ただそれでも裏ボス?の一刀歳やらやらはまだ倒せてない。
何処でレベルあげすりゃいいんだょorz
658非通知さん@アプリ起動中:2007/10/26(金) 00:36:38 ID:xgAg0UHdO
柳生2
主人公そっくりの裏ボス倒した人…居ます?
レベルどころか攻撃力の次元が違う……
659非通知さん@アプリ起動中:2007/11/05(月) 18:30:19 ID:mK/Ti+5d0
このゲームを買おうとしているんだが正直おもしろいのか?
巷では評判がよろしくないのだが・・・
660非通知さん@アプリ起動中:2007/11/15(木) 18:01:59 ID:whass7gUO
柳生の爺さん強すぎワロタwwwwwwwwww
661非通知さん@アプリ起動中:2007/11/29(木) 11:02:05 ID:loAyowglO
柳生2の剣客9は、鉱山の村の真ん中辺りにいる、主人公そっくりなやつに話しかけるといいお
662非通知さん@アプリ起動中:2007/11/30(金) 22:19:10 ID:njQK1mFO0
柳生1の剣客4の情報ってどこで手に入りますか?
663651:2007/12/14(金) 13:12:50 ID:oIFB98WA0
>>656
調べました。
街道の木とか草も全部調べたんですがどこにあるんだろう…
664非通知さん@アプリ起動中:2008/01/10(木) 01:16:10 ID:OWOzqbNR0
age
665非通知さん@アプリ起動中:2008/01/12(土) 11:19:46 ID:KQHJS5f60
これ、漢字で自分のキャラ名付けれるの気に入ったわ。
携帯電話のゲーム、みんなそうすりゃいいのになぁ。
666非通知さん@アプリ起動中:2008/01/18(金) 23:44:21 ID:/L9cXRq3O
武田の3匹目の温泉獣、ようやく見つけたよ、
これ、探すの大変だね
667非通知さん@アプリ起動中:2008/01/19(土) 16:52:46 ID:oEclr3p50
このゲームで敵強いとか
探すの大変って、どんだけゆとりなんだ?
668非通知さん@アプリ起動中:2008/01/20(日) 21:13:53 ID:DEGHgPOW0
御陵衛士で京の町の最初の任務『加賀美屋』の敵を倒しのに任務が終わりません…orz

これってバグですか?
669非通知さん@アプリ起動中:2008/01/21(月) 14:27:44 ID:ibMd7RWR0
2度クリアしても1度目のクリア特典と同じなんだが
プレイ条件によって特典違うんかいな?

あと、このレスかどこかで見たんだが
構えによって特技の覚えが変わるというが
これは、デマ情報で、本当はキャラ別だよな?
670非通知さん@アプリ起動中:2008/01/25(金) 11:07:48 ID:2wOJ2+Rs0
ゴリョウエイシ編の油小路藪小路の斉藤めー!!
低レベルの上、体力気力も低い状態ででセーブしちまったから
ハマッちまったじゃねーか!!
・・・・・・・・最初からやり直すか。
671非通知さん@アプリ起動中:2008/01/31(木) 03:15:16 ID:+ajOaVGz0
>>670
どんまいwwwww
672カガリ:2008/02/11(月) 02:28:56 ID:RLinyjfZ0
御陵衛士編の最初の町ってどこだっけ。。。
天下五振りの3本目をとりに行きたい。。。
ところで京都西区の地下
>>72 >>73
でなにかイベントに出会えた方いますか?
673非通知さん@アプリ起動中:2008/02/13(水) 09:16:07 ID:SuqspS0b0
このスレ、質問は結構スルーされるな。
674非通知さん@アプリ起動中:2008/02/23(土) 22:33:39 ID:gPtvTGalO
武田の温泉獣の3匹目ってどこにいるんですか?
675非通知さん@アプリ起動中:2008/03/24(月) 18:36:13 ID:HXKeUM2GO
今昔2周目って、1周目と同じ?
裏ダンなり裏ボスなり、何か違う所ある?
676非通知さん@アプリ起動中:2008/04/09(水) 21:58:34 ID:2AeBkPkUO
空気読まずに今昔やってる俺があげ
677非通知さん@アプリ起動中:2008/04/11(金) 21:37:54 ID:vGrbR26oO
鬼小島に勝てない
678非通知さん@アプリ起動中:2008/06/08(日) 11:30:30 ID:VfKqG66uO
御陵衛士篇ようやくクリア
二本目の刀強すぎ
679非通知さん@アプリ起動中:2008/06/08(日) 22:04:03 ID:CWyLWG+d0
なぜ御陵衛士編なんだろう?
映画やテレビドラマだと
伊東甲子太郎は大体悪いイメージなのに

むしろ、携帯電話と言う端末を考えれば
歴史ゲーなどマニアックなゲームを
する層はかなり少ないはず
無難に新撰組派か幕府側かなどの
メジャーな編成にしなかったのはなぜ?

まあ、通のおれは定番の歴史ゲーとは違う目線で
ゲームできて、お釣りが出るぐらい満足したわけだが
(もっとも、ここで貴重なカキコしてやったんだから、お釣りは清算した気はあるがな)
御陵衛士編は初心者にはカオス過ぎるw
680非通知さん@アプリ起動中:2008/07/31(木) 17:54:16 ID:MTUhKkpZO
681沖田総司:2008/08/12(火) 12:47:45 ID:i+GT3XPE0
    _, ,,ィz=z……‐-、,_
          ,イ',f州州州|    |州k,
          ,小,f州イ^``┘     ̄|||k,
          ,小,f州/             寸k
          ,小,f州「   __         ||
       ,小テ¨寸     ̄`    ´ ̄` リ
       ,f川{.f^!リ    ‐ェェ、   /ィェェ、 リ
        i川ム V,         :  :    .{
        ̄`>、                i
              {       `^‐^´   ,'
             _〉,     --=ニ=-   /
        /∧ 'x    ` ̄´  /
       / //∧゙v>、     , イ∧,
    _,ィ<|  |///∧V  ` ̄´ / //∧\
 ,ィ<    |  |////∧∨   / ////∧ヘ\
′       |  |/////∧.\ ./ //////∧ヘ \
       l|  |//////∧ `' ./////////} } ト、. \
682非通知さん@アプリ起動中:2008/08/12(火) 17:54:57 ID:rY/RkHUvO
いい加減新作作ってくれ

もう一年経つぞ
683非通知さん@アプリ起動中:2008/08/23(土) 14:31:37 ID:p48WGcqI0
柳生の章2って連携技あるんですか?
あるなら陣形と技の組み合わせの例をいくつか教えてもらいたい
684非通知さん@アプリ起動中:2008/10/02(木) 16:31:24 ID:NrfTsXHh0
風雲幕末とは関係ないがサイト見たら「剣豪 宮本武蔵」ってのがアップされてた。
多分シリーズ最新作だと思うけど面白いのかな?
685非通知さん@アプリ起動中:2008/10/13(月) 14:23:32 ID:vL7xTiB4O
剣豪2ですが、江戸から北に進めません。北はどこに?教えてください。
686非通知さん@アプリ起動中:2008/10/13(月) 14:26:38 ID:vL7xTiB4O
剣豪2ですが、江戸から北へ進めません。北はどこですか?教えてください
687非通知さん@アプリ起動中:2008/12/05(金) 12:45:25 ID:amLqmHHGO
シグルイキャラがでたらチュパチュパを使ってやる!
688非通知さん@アプリ起動中:2008/12/13(土) 10:12:22 ID:rH+qJdc4O
さびしいのー
689非通知さん@アプリ起動中:2008/12/24(水) 13:24:51 ID:ev0jRnoVO
今更ながら柳生の章1をやってるんだが、今一周目クリアしたとこ。剣客出ない
690非通知さん@アプリ起動中:2008/12/26(金) 06:12:08 ID:FmqMN95OO
>>686
柳生の庄から西北にある村から北へ行ける。その際に通行手形が無いと通れないので江戸城で服部半蔵に会い通行手形を貰おう。
691非通知さん@アプリ起動中:2009/01/03(土) 13:11:29 ID:UG7SE1+WO
幕末対応してない自分としては半蔵たんに萌えるしかできない
半蔵かわいいよ半蔵
692非通知さん@アプリ起動中:2009/01/16(金) 08:27:04 ID:uWA1hskSO
しかし過疎ってるな。結構このシリーズ好きなんだけど新作出すならまた登録するんだけどなぁ。ってかウリキリで出してほしい。
693非通知さん@アプリ起動中:2009/02/06(金) 19:38:44 ID:vEXEjiLyO
今 柳生1やってるんですが
水鳴村の洞窟で玉奪い返したんだけど
次は何処に行けばよいの?
694非通知さん@アプリ起動中:2009/04/14(火) 16:41:19 ID:6Fy142Ty0
しかし・・・過疎ってんなwwww
ゲンキの社員もやる気失ってるだろwwwww
元気だせよおいィ
695非通知さん@アプリ起動中
あげてやるから俺の機種を対応させろ