【テキスト】reate【ビューア】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん@アプリ起動中
2非通知さん@アプリ起動中:04/02/25 22:04 ID:U0O80Cuq
いきなり誤爆スマソ
http://galugari.hp.infoseek.co.jp/i/reate.htm
3非通知さん@アプリ起動中:04/02/25 22:41 ID:CtsEBblw
>>1
どちらも404
4非通知さん@アプリ起動中:04/02/26 01:47 ID:aCvIqJZ+
>>3
俺は1じゃないが>>2は繋がるみたいだが?
後テキストビューアー一覧
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1074733857/n30-36
5非通知さん@アプリ起動中:04/02/26 23:30 ID:9MysOYH9
漏れは重宝してるが
P505iSだから使いやすい
6非通知さん@アプリ起動中:04/02/27 06:52 ID:37oJ1wQ3
>>5
P505iS使ってるならiFDをお奨めするよ。>>4の36から拾える
画面90度回転してビューアースタイルで縦書きルビ表示とかできる

ところでこのスレはreate専用なの?>>1
7非通知さん@アプリ起動中:04/02/27 09:18 ID:WlE+YS3q
悪くはないんだけど、ルビ未対応とか、
数字でメニューが選べないのが不満。
8非通知さん@アプリ起動中:04/02/27 10:46 ID:37oJ1wQ3
俺もiFD使い出すまではreate使ってたし
縦書きや速度や対応機種の数等考えてもいいツールだと思うよ>reate
β版であろう事を除けば個人的にiFDが完璧すぎるだけなんだけど……
iFDを使いだすまではreateとi-viewerを使い分けてたけど
今はiFD一本のみにしてる

>>7
ルビ対応も数字キーでメニュー選択も偽装ビュアーでは
iFD以外に対応してるツール知らないんだけど…
他になんかあったっけ?
95:04/02/28 23:31 ID:hKwa96bI
>>6
見た限り90度回転とルビくらいしか変わらないようだが
2つとも今の漏れには必要ないな
10非通知さん@アプリ起動中:04/03/01 23:29 ID:37tsOWBA
dat落ちの悪寒?
11非通知さん@アプリ起動中:04/03/02 00:22 ID:7uTUbwfJ
別にdat落ちしていいじゃん。
最近全然バージョンアップしないし。
iFDのほうに期待している。
12非通知さん@アプリ起動中:04/03/04 22:44 ID:miqpOYxA
R15出たね
折角の新機能がiFDの後追い感が否めないのが少々残念
でもiFDよりも軽快なのはいい感じだな
13非通知さん@アプリ起動中:04/03/05 00:15 ID:915fIHYM
漏れはこっちのほうがiFDより安定感があって好きだが
14非通知さん@アプリ起動中:04/03/05 11:13 ID:p4psfEhp
私もこっち使ってるよ。今のとこ不自由してないから。
15非通知さん@アプリ起動中:04/03/05 11:41 ID:JrffCQV8
reateにはreateのよさがあるしiFDにはiFDの良さがあると思うぞ
もちろんiFDの方は機能上はreateをほぼ包括してしまってるという部分はあるが
iFDはその分初心者向けとは言いがたい設計してるし
まぁiFDの方は容量の問題から取られた苦肉の策なんじゃという気はするけど>設定回り
reateの方がメニューだけで殆どの設定処理ができる分楽だと思うし親切
それとreateの方が機能がシンプルな分軽いってのも忘れられない
ただしちょっと凝った事をしようと思うとreateでは出来ないけどiFDではできる
って事が結構ある(データのフォルダ管理とか配色の細かい数値設定とか)
その辺で選べば良いんじゃないかな?
ちなみに漏れはreateからiFDに浮気した口です(´Д`;)
(0.16で1つのファイルに栞が3ヶ所も設定できるようになったから…)
16非通知さん@アプリ起動中:04/03/05 19:58 ID:Rk21/xFY
最大の違いを忘れてるぞ。reateの方がより大きなファイルが開けるってことを。
iFDでは100Kぐらいのファイルでもエラーで落ちるけど、reateなら400Kでも3、4秒で開ける。
これかなり重要。
17非通知さん@アプリ起動中:04/03/05 22:45 ID:JrffCQV8
P505iS使ってるせいかな?
iFDでも200Kぐらいのテキストを縦書きルビ有りで平気で開けてるけど
400Kってのは試したことないな普段見るテキストでそこまで大きいのがないせいかも
でもreateの方が速いってのは確かにそう思う
同じような表示設定で読み込ませてもreateの方が倍ぐらい早い
ただiFDはバージョンアップで時々凄まじいほどに高速化されるときがあるんで
期待して使ってるよ
18非通知さん@アプリ起動中:04/03/06 01:23 ID:GxVVhab5
>>16
5000行(90kくらい)のファイルiFDで読むと1分以上かかるけど
reateだと5秒くらいで開けるのには驚いた
19非通知さん@アプリ起動中:04/03/07 14:00 ID:W/QL9l3i
ところでreateのルビ振り変じゃない?
例えば
|漢字《あいうえ》|漢字《かきくけ》
だと「あいうえ」と「かきくけ」の間に空白が空いちゃうとか
|長文漢字《あいうえかきくけ》
で「長文」と「漢字」の間に表示上の改行が入ると「漢字」の方だけへ
ルビが飛んじゃって次の行のルビが長くなってルビが多い文だったりすると
ルビが削れてなくなっちゃったり
時間かけてるだけあるのかiFDだときちんと表示してくれるので
プログラム的に出来ないわけじゃないと思うからどうにかして欲しい
iFDはまだちと読み込み重いからreate使ってるんだけど
どうせ読み込み待ちは最初だけなんだからルビが変に表示されるなら
ちゃんと表示されるほうがいいのかなと思いはじめてる
ほんとにiFDは見た目重視でreateは速度重視だなと思った
20100記念まとめ:04/03/07 15:09 ID:sfP4goKA
ここまでのまとめ+ほんの数個追加

テキストビューア(エディタ)
i iFD http://www.uchikawa.org/convoy/testiapp/
i PicoBook505改 http://hintclick.com/i/pbook/kai.html
i reate http://galugari.hp.infoseek.co.jp/i/reate.htm
i i-viewer 505 http://naoya.stargroove.jp/i.html
i FV http://punpui.k-server.org/
i TxView505 http://so505i.s27.xrea.com/appli/txview505.html
i Text Viewer for SH505i http://sh505i.at.infoseek.co.jp/appli.html
i 携帯本棚 http://cgi34.plala.or.jp/itools/
i 超簡単テキストビューア forSH http://refam.at.infoseek.co.jp/viewer/
スケジューラ
i 実用スケジューラ http://www.mnet.ne.jp/~nakama/i5/index.html#0
i ore.cale!! http://ore.to/~imode/orecale/
i ユビメモ(300円) http://www.uei.co.jp/ubimemo/release/
メモ
i Mindows2004 http://www.bousaid.que.jp/iappli/
i いつメモ http://make.or.tv/it-memo/
e メモリスト http://sterdust.net/au/
その他
i/v/e iMona http://imona.net/
i シンプルリモコン http://refam.at.infoseek.co.jp/remote/
i 電車に間に合え! http://www.nob13.com/game/iappli/Train/
i 東京地下鉄路線図 http://hp.vector.co.jp/authors/VA010060/mm/bin/
i/v お天気時計 http://www.jwa.or.jp/b/mobile/
i i-nPOP(メーラー) http://www.nakka.com/i/npop/
i CSV Viewer http://www.mapletown.net/%7Echai/i/csview/
i/v AAコピペアプリ http://mobileaa.at.infoseek.co.jp/
i SQ旅先為替 http://www.singaporeair.co.jp/i/iappli/
21陳謝:04/03/07 15:09 ID:sfP4goKA
誤爆すまん(汗)
22非通知さん@アプリ起動中:04/03/07 16:00 ID:08mA4aJ5
GUIがダサい、洗練されていないな
速度を犠牲にしては意味がないが・・・
23非通知さん@アプリ起動中:04/03/07 16:27 ID:YLoJcIdV
>>19
コンセプトの違いじゃない?
iFDはP505iSでのみ快適に動くことを前提につくられていて
贅沢なメモリの使いかたや表示に負担のかかるつくりをしてるのに対して
reateはできるだけたくさんの機種で不都合なく動くようにつくられていて
スピードとかメモリとかのバランスを考えているような気がする

>>22
iFDの方がよっぽどダサい(死語だな
ファイルを直接修正しないと設定かえれないなんて今時ありないと思うがどうよ?
24非通知さん@アプリ起動中:04/03/07 16:48 ID:IFxyZdJp
reate、縦中横に対応して欲しい。
25非通知さん@アプリ起動中:04/03/08 00:37 ID:IDfS5wCS
たしかにiFDはダサいとか以前の問題だけど>設定回り
reateの問題はGUIのデザインじゃなくユーザーインターフェイス自体の根本的欠陥だと思う
例えば起動直後QUIT手段無し(強制終了のみ)
表示設定は読み込んでからなのに各ファイルごとではなくアプリ全体の設定となる
(普通は読み込んでからの設定なら各ファイルごとの設定で読み込む前は全体の設定になるようにするべき)
MENUを押してMENU表示中もQUITは表示されているのにQUITを押しても終了できない
MENUを閉じるのはMENUなのにSETを閉じるのはSETではなくINFOかMENUのいずれか等
もうインターフェイスが滅茶苦茶と言っていい(何故INFOでSETが閉じるんだ?)
後GUIで文句をいうなら縦書き時のスクロールバー、今時幅固定のバーって何?
同じくスクロールバーを持つiFDやi-viewerはちゃんと表示領域に応じて長さが可変する
純粋に操作面でのインターフェイスだけならiFDの方が優れてると思う
むしろiFDの設定回りはテキスト編集でってのは完全な割り切りだと思うけどな、それこそコンセプト
設定がテキストファイル直接編集って時点で「おお、FDだ…」って思うし
ドキュメントにも設定をコロコロ変える人は別のツールを使った方がいいって書いてあるしね
26非通知さん@アプリ起動中:04/03/10 19:37 ID:luxTeZHP
>>25
概ね同意。
reateはソフトキーの割り当てが変だから、すぐ動作を間違えてしまう。
右ボタンを押してメニューを出すと左側にメニューに出るから感覚的にわかりづらい。
番号ボタンでショートカットできないのも×。
それとキーが少ないのにわざわざINFOで著作権表示というのは少し許せない気がする。
別に著作権表示するなとは言わないけど、さりげなくどこかに表示しておけばいいのに。
便利さを追求するなら変更すべきだね。
このあたりの設計のポリシーはiFDの作者の方がはるかに上。
27非通知さん@アプリ起動中:04/03/10 21:06 ID:Uf0WJgxS
>>25
>>26
オレも同意
素人目にも簡単に直せそうなとこだからぜひ直して欲しいよね
あとreateのスクロールバーは幅固定じゃないみたいだよ、長いの見た気がする
けどiFDはなかなかスピード速くならないね、バージョンアップはしてるけど
それ考えるとreateってすごいのかなとか思うしよくわからん
オレはreate,iFDの両方とも期待してる
28非通知さん@アプリ起動中:04/03/10 22:32 ID:AVT+TiiX
そうかな?P505iSでは確実に速くなってきてるよ
つか0.20の時点でルビ有り縦書きZIP100K(内部200K)の読み込み完了までの速度は
reateとiFDで殆ど変わらない、むしろ表示精度や縦中横対応等考えるとiFDに軍配
まさにP505iSユーザー用のツールだと思う
でも横書きルビ無しだとreateに軍配だな
29非通知さん@アプリ起動中:04/03/13 23:36 ID:EoKPUQUc
reate気に入ってるが読む文がない_| ̄|○
30非通知さん@アプリ起動中:04/03/14 19:58 ID:geIIsqjW
>>29
取り敢えず青空文庫でも行ってみるといいんじゃない?
31非通知さん@アプリ起動中:04/03/16 21:41 ID:edzlH7KV
これってメモリーカードから直接読めるのはないの・・?
32非通知さん@アプリ起動中:04/03/16 22:15 ID:dtuNcjry
>>31
それができればみんな苦労しない
33非通知さん@アプリ起動中:04/03/16 22:26 ID:CFynfOW3
つうかreateの作者ここ見てるんでしょ?
>>25>>26の問題直してよ。

自ら2chでさんざん宣伝しておきながら、とつぜん閉鎖しようとしたりする
のが許せない。まあ閉鎖するのは勝手だが。
34非通知さん@アプリ起動中:04/03/17 00:28 ID:4GyWg7rH
iFDの作者の方は読んでるんだろうな〜
実用アプリスレでバグ報告があると治してるみたいだし
速度もなんか速くなったみたいだし…マジメに乗り換え考えようかなぁ…
35非通知さん@アプリ起動中:04/03/17 00:58 ID:hMYHXh+l
こうゆうスレで>>33見たいな発言みるとなんか変な気分になるんだよな・・・
フリーで公開してるソフトに対してなぜそんなに多くを求めるのかとか、
2chで宣伝した対価をなぜ求めるのかとか、
それがさも当然のように書かれていると、
「あ〜、このソフトのここがもうちょっとよかったら最高なのにな〜、でもまぁただだし良いや」
的に考えてる自分が間違ってるんだろうか?と思うようになる・・。
36非通知さん@アプリ起動中:04/03/17 01:00 ID:F14SVkTW
33みたいなやつのせいで、いいソフトが無くなっていくんだよ。
reate、いいセンスしてるのになぁ。
37非通知さん@アプリ起動中:04/03/18 23:59 ID:b71d33U1
作者タン降臨してくんないかな〜
38非通知さん@アプリ起動中:04/03/19 17:56 ID:vX/GGoYT
無料なのはわかるけど代替アプリがまだないうちに閉鎖しようとするから
叩かれているんだと思う。
作者は忙しいとかいいながら朝から晩まで掲示板にレスしていて
時間がある割には簡単な修正さえすぐにしてくれない。
作者はプライドが高いというか天狗になってるというか。
まあこんな無料アプリを作っても社会的に何のプラスにもならないけど、
本当にやる気があったら金をとってでも続けるべきなんだけどねえ。
39非通知さん@アプリ起動中:04/03/19 19:38 ID:3T5NYegG
>>38
同じreateを使っているユーザとして悲しい、恥ずかしい
代替アプリなら沢山あるだろ!ちょっと前のレスも読めないのか?iFDがその最たるものだ
だいたい簡単な修正って何よ?このスレにでてることを言ってるんだったらバカかアホかと(ry
作者がみてるとは限らないだろ?本当に修正してほしかったら公式掲示板に書くんじゃねーの、普通
不定期な時間に掲示板にレスしただけで作者には時間があると言い切れる君、大丈夫か?
最後に公式掲示板よくみてたらわかるけど、作者がほしいのは反応、金じゃないと思う
俺はメールしたよ、頑張れって
40非通知さん@アプリ起動中:04/03/19 21:53 ID:y+K7IufN
俺もアプリ作ってるけどさー金とれるなら取りたいね。
ドコモが従量課金制を取り入れてくれたら、仲介業者とか出てきて
個人でも1DL\100とかで公開できるかもしれんのに。
そすれば、やる気もでるっつーもんだ。

現時点では、個人が公式サイト(つまり課金できる)としてドコモで登録するのは不可能。
準公式?なら登録もできるだろうが、登録に毎月いくらかかるか知ってるかい?
ドコモHPみてみそ。マジで高くてびっくりする。

ドコモでアプリ作ってる人ってさ、公開して自分の作ったモノを見てもらって評価してもらいたい人か、
自分こんなにできるんだけどどうよ?って見せびらかしたい人か、
作ってほしいってあったからじゃ作ってみるか、みたいな暇つぶしっぽい人とか色々いると思う。

reateの人は、>>39も言ったとおり反応が欲しい、評価して欲しいと思ってる人じゃないかな。
掲示板でも使えますか?とか、他の機種ではどうでしょう?とかよく書いてる。
機種依存になりがちな携帯アプリでは当然不安になるだろうし。
使える最高!でも、使いづらいんだけど!でもどっちでもいいから言ってあげればいい。
ただし、2chじゃなくてreateの人の掲示板かメールで。
そうしてあげてください。

ただreateの人が要望に対応しなくてもあんまり文句いわないで欲しいかも。
素人目では簡単に対応できそうでも、プログラムの設計上1から作り直さないといけないような構造の場合もあるからさ。
いろんな機能をあとから付け足していく場合は特にね。


あー長文スマソ。
41非通知さん@アプリ起動中:04/03/19 22:03 ID:X2lz14IY
応援メールとかしてもらうとすごく励まされるんだよなぁ…。
掲示板でユーザの反応があるだけでも嬉しいし、やりがいも出る。
俺のところも昔はよかったなぁ…(´Д`)ハァ…

42非通知さん@アプリ起動中:04/03/20 00:16 ID:DQRGFAag
俺はあんまり純粋な応援やヨイショだけのメールや書き込みには興味ないなぁ
機種依存情報とかこうしたほうがいいとかの意見等
自分にも有益なもの見っけたならそこそこ嬉しいしその都度治したりしてるけどね
43非通知さん@アプリ起動中:04/03/20 00:45 ID:oIo9nJ5c
どっちにしろ、レスポンスがあるのは嬉しいね
44非通知さん@アプリ起動中:04/03/20 00:52 ID:VuaJWpmd
>機種依存情報とかこうしたほうがいいとかの意見等
>自分にも有益なもの見っけたならそこそこ嬉しいしその都度治したりしてるけどね
ですねー、私も自分ではまったく気づかなかった所を指摘されたりして勉強になることがよくあります。
あんまり厳しく叩かれるとヘコむけど…。

そうそう料金関連の話がでてますけど、アプリを公開してるサイトの広告(無料HPスペースの広告は除く)は
使えると思ったら又はDLしたら踏んでね☆(というか私のサイトで踏んで欲しいw)
やっぱ広告代もやる気の素だから。パケ代かかってるし。

#広告クリックしてください、という意味を遠まわしに書いてもすぐに契約解除されたり
#するのでサイトに書けないのですよ…。当然ですけど…。
#(web広告嫌いな方、こんな話してごめんなさい)


まぁreateは一応公開続けるみたいだし、期待して今後の発展を見守りますかー
45非通知さん@アプリ起動中:04/03/20 08:46 ID:0CVC6J3e
でも、広告っぽいリンクが三つ置いてあって
「どれか一つがアプリに繋がります」的な奴はその時点でやる気なくなるな・・
46非通知さん@アプリ起動中:04/03/20 12:26 ID:swsRXxLj
>>45
激しく同意。
そういうのは広告店の規約違反になるから通報してやれ。
47非通知さん@アプリ起動中:04/03/20 13:37 ID:V2KNvCdV
おまえらマジ糞だな
俺作者のHP掲示板に要望の書き込みしたことあるけどちゃんと対応してくれたよ
他にも掲示板に書き込んだ要望にはほとんど応えてるみたいだし
おまえら2ちゃんだけで吼えててまじヘタレかよ
こんなスレいらないだろ>>1も糞

48非通知さん@アプリ起動中:04/03/20 21:28 ID:DQRGFAag
R16がでたね>縦中横対応
いっそのこと誰か代表でここで出た問題点とかを本家の掲示板に転載するかい?
俺も一個気になってる点があるんだよね…表示回りなんだけど
やっぱりiFDではちゃんと処理されてreateでは処理されないのと
機能的に考えてそんなに困難じゃないと思うんでできれば治してもらえるとうれしいな
ー〜の縦化を間違えてるんだよね>reate
49非通知さん@アプリ起動中:04/03/23 00:47 ID:MlG0PR3z
2ch reateスレからの要望まとめ
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1077714122/n15
データフォルダ管理、文字色の詳細設定、複数栞
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1077714122/n19
ルビ振りがおかしいので修正願い
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1077714122/n25-27
ユーザーインターフェイスが明らかに不親切なので修正願い他
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1077714122/n48
ー〜の縦書き表示がおかしいので修正願い

取り合えずまとめてみたけど、どうするよ?
50非通知さん@アプリ起動中:04/03/23 00:59 ID:MlG0PR3z
しかし「ー〜」は盲点だな…俺も48を見てから手元の文庫確認して知った…
よくこんなの気がつくな、普通気が付かないだろ
いくつか縦書き対応の偽装ビューアーを確認したがむしろちゃんと処理できてるのが
iFDぐらいで他のはみんな間違えてるってのが正解っぽい
でも普通に読んでる分にはあまり気にならんだろコレって気もする
っていうか俺は気にならなかったんだが活字読んでる量とかの差か?
51非通知さん@アプリ起動中:04/03/26 23:47 ID:ytzBfWpo
最近ポケットに文庫本入れて外でなくなったな・・・
52非通知さん@アプリ起動中:04/03/27 04:06 ID:af61K03s
reateを使うメリットってなんですか??
53非通知さん@アプリ起動中:04/03/27 05:19 ID:37oJ1wQ3
他のツールとの相違でのメリットと言う意味なら
今の所唯一と言える対抗馬のiFDとの最大のメリットは
reateの方が大きなファイルが読める(?)かなぁ……?
作者がSH505使いだった筈だからSHとの相性はいいはず
あとreateの方がなんだかんだで初心者向けだよ
iFDはちょっと玄人向けでその分機能が多い

純粋にツールとしてのメリットと言う意味なら
携帯でテキストファイルが読める。だね
54非通知さん@アプリ起動中:04/03/27 05:56 ID:af61K03s
いや、テキストビュアーってどういうものかいまいちわからなかったので・・・。
55非通知さん@アプリ起動中:04/03/27 06:13 ID:37oJ1wQ3
既に純粋にツールとしてのメリットで答えてるけど
テキストファイルを見(参照す)るツールの総称だよ>テキストビューア
windowsだとメモ帳などで作成できるファイルね

2chのログをテキストファイルにして見たり小説を見たり等
料理のレシピを見てるって人も居たかな

PCで作成したりダウンしたりしたファイルを
メモリカード経由で取り込むからパケ代がかからないと言う特徴がある
まぁ何するものかすら判らないなら使いこなせないから気にしなくていいと思うぞ
56非通知さん@アプリ起動中:04/03/27 06:22 ID:af61K03s
そうなんですか〜。小説とかって手に入るんですか??
57非通知さん@アプリ起動中:04/03/27 08:52 ID:BqyumZI+
>>55
料理のレシピってのは良さげな案だな、
>>56
とりあえず「青空文庫」をぐぐれ、
58非通知さん@アプリ起動中:04/03/27 13:50 ID:WocZjeKm
ドキュメントビュアーがある人はPCから入れて代用できますよね??
ただ即座に(準備しないと)見られないのか…
59非通知さん@アプリ起動中:04/03/28 14:03 ID:hKwa96bI
とりあえず本来の目的は「文章を読む」ことなんだからreateで十分
60非通知さん@アプリ起動中:04/04/03 00:32 ID:HB5PeiPB
age
61非通知さん@アプリ起動中:04/04/05 14:47 ID:915fIHYM
最近読む小説ないな〜
62非通知さん@アプリ起動中:04/04/10 00:07 ID:bUS7SMxD
掲示板なくなってるぞ・・・
63非通知さん@アプリ起動中:04/04/10 01:28 ID:KxVtqyex
必要ならメールで連絡しろってさ。

掲示板への返事がめんどいんでしょ。
同じコト何度もかくヴァカもいるしな。
64非通知さん@アプリ起動中:04/04/10 01:41 ID:QGzyBGPr
>>63
作者さんですか?
65非通知さん@アプリ起動中:04/04/10 01:50 ID:KxVtqyex
1、そうです。
2、違います。

まぁどっち言っても確かめようがないわけで、>>64はそれを聞いてどうするのかと。
俺の発言を信じるなら、

 2番。
66非通知さん@アプリ起動中:04/04/13 10:09 ID:ZXrTH/te
「私はウソツキです」とある人が言った。

1、この人は本当のことを言っている
2、この人はウソを言っている

両方の可能性を検討しなさい
67非通知さん@アプリ起動中:04/04/13 16:04 ID:L4HmFh7b
3、この人の名前が「ウソツキ」である
4、「私」という名前の人がウソツキだと言っている
68非通知さん@アプリ起動中:04/04/18 22:09 ID:b71d33U1
age
69非通知さん@アプリ起動中:04/04/19 22:22 ID:BZZKbVRo
サイト逝ってるね…
70非通知さん@アプリ起動中:04/04/20 12:57 ID:NtBq8qc0
>>69
普通に見れるけど?
>>1のURLは間違いだよ
71非通知さん@アプリ起動中:04/04/25 22:34 ID:U0O80Cuq
age
72非通知さん@アプリ起動中:04/05/01 23:27 ID:37tsOWBA
73非通知さん@アプリ起動中:04/05/06 22:49 ID:b/Digaqt
アプリがよくても読む文章ね〜
74非通知さん@アプリ起動中:04/05/09 00:19 ID:bqqLXXwo
これのau版ってないの?
gif偽装ファイル読めるやつ
75非通知さん@アプリ起動中:04/05/10 23:23 ID:1mbxe3wG
P505iSでは、偽装gifはminiSDのどこのフォルダに入れればよいのでしょうか?
76非通知さん@アプリ起動中:04/05/11 22:45 ID:WLu4RJ9N
▲▼DoCoMo P505iS by Panasonic Part12▼▲
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079192849/
77非通知さん@アプリ起動中:04/05/11 22:45 ID:WLu4RJ9N
落ちてた・・・スマソ
▲▼DoCoMo P505iS by Panasonic Part13▼▲
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083948375/
78非通知さん@アプリ起動中:04/05/12 09:05 ID:3HfpY5zH
官能小説をJPGに偽装して、出先でオナニー…
Imodeのサイト見る訳でも無く金掛からないし、ほんと役立ってる。
79非通知さん@アプリ起動中:04/05/12 21:07 ID:dPdnIfQF
SH900i動作報告。今の所支障なし。AirH'' Phone(味ポン)からの乗り換えです。
テキスト化した2chを1000レスでも読める利点を期待して。(味ポンは100レス程度の画面メモが10くらいの保存なので)
当初動かなかった時の事を考えてドキュメントビューワーで見るつもりだったが全然使い物にならない。
今はreateメインでimona併用。新規税込み20000円程度で買えたが、これだったら7000円ぐらいのP2102Vのほうがよかったかな。
80非通知さん@アプリ起動中:04/05/13 19:18 ID:5bTmt1PX
P2102Vではreateが使えないわけだが
81非通知さん@アプリ起動中:04/05/13 19:34 ID:XTdXZNL6
そうなんだよな
大抵のアプリが
82非通知さん@アプリ起動中:04/05/13 19:35 ID:XTdXZNL6
P2102Vに対応してなくて
いつもしょぼーん
83非通知さん@アプリ起動中:04/05/14 22:22 ID:CMfvbykx
偽装したテキストを携帯で見ると、ファイル名が日付と時間になっちゃうんだけど、
そこに元々のファイル名を反映できる偽装ソフトってありますか?
84非通知さん@アプリ起動中:04/05/23 00:20 ID:gB+2w2sd
SH2101Vで使えた人いますか?
85非通知さん@アプリ起動中:04/05/29 22:41 ID:Qlqoi+mN
月曜から旅行だが面子が(´・ω・`)だから小説詰め込んでくYO
86非通知さん@アプリ起動中:04/06/11 22:54 ID:QAgP1pUa
age
87非通知さん@アプリ起動中:04/06/23 23:27 ID:WofxSJ0v
最近reate使ってないぽと言いつつage
88非通知さん@アプリ起動中:04/06/23 23:32 ID:/v+3/pa3
作者必死だな。dat落ちしないか監視してるだろ。
89非通知さん@アプリ起動中:04/06/24 22:02 ID:bq9kuWNS
>>87、88
もし作者さんなら感謝age
90非通知さん@アプリ起動中:04/06/27 14:31 ID:o4+5sbtX
ここって、単独スレの価値あるのか?

【便利】実用アプリを語るスレ【ゲーム以外】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1074733857/
こっちと統合した方が好都合なのだが。
91非通知さん@アプリ起動中:04/06/28 00:16 ID:5ZMBOoKD
R16しおりに対応とあるが 項目が見当たらないんだが
どうやればいいの?
92非通知さん@アプリ起動中:04/06/28 00:19 ID:5ZMBOoKD
すまそ
登録すればいいだけか
93非通知さん@アプリ起動中:04/06/29 18:39 ID:fzdt0Upz
P900iVは使えんのか・・・・?

ファイル名をPxxxxxxxとやっても認識しないわけだがどうしたもんか・・・
P505iSはできるのに・・・

ひょっとしてできないですか・・・?
だれかできた人とかいない?
P900iVでGIFが見れるソフトがあればそれはそれでいいんだがこれ以外に何かある?
94非通知さん@アプリ起動中:04/06/29 18:57 ID:fzdt0Upz
スマソ、>>20にソフトは載ってた。
でもよく考えたら読み込めなきゃ意味ないなぁ・・・・
95非通知さん@アプリ起動中:04/06/30 20:02 ID:lkBS7aGy
ぬるぽ
96非通知さん@アプリ起動中:04/07/02 23:56 ID:ugXtcSwF
ガッ
97非通知さん@アプリ起動中:04/07/25 23:22 ID:SqHzdwRR
過疎だな
98非通知さん@アプリ起動中:04/07/28 17:24 ID:fkB8OuKs
まったく初心者なんですがワードの書類でもなんでも
メモリースティックデュオに入れて電話に入れれば書類の内容見れるんですか?
99非通知さん@アプリ起動中:04/07/29 02:30 ID:s9UxNSyr
良スレホシュ 
てかマジで参考になった。特に前半のレビュ者
dd
100非通知さん@アプリ起動中:04/07/31 11:38 ID:nmdtDUS4
100
101非通知さん@アプリ起動中:04/08/14 20:53 ID:Dc4t9Kii
100げっとー
102非通知さん@アプリ起動中:04/08/29 10:53 ID:YHfjyRXl
reateで読んでください、といわれて
Gifファイルをもらったのですが
ケータイがDoCoMoじゃないんですよぅ。
この偽装を解除する方法って無いんですか?
103非通知さん@アプリ起動中:04/08/29 16:49 ID:Q6xOEzVQ
>>102
http://galugari.hp.infoseek.co.jp/i/reate.htm
から察すると、

1. テキストエディタにそのままつっこむ
 →見れたら、見えるとこを切り出せばいい
 →見れなかったら2へ
2. GIFのヘッダ部分をバイナリエディタで削除してファイル生成、できたファイルをZIP解凍
 →ZIP解凍できたらそこにテキストファイルが見える
 →できなかったら、GIFのコメント部分をバイナリエディタで抜き出してZIP解凍

ZIPとあるが、ひょっとしたらGZIP圧縮かもしれん。
104非通知さん@アプリ起動中:04/08/31 08:26 ID:+0VCNqRm
>>102
iFDのサイトにあるjavagifで大抵の携帯用GIF偽装は解除できると思う
105非通知さん@アプリ起動中 :04/09/07 01:43 ID:stJEnxuI
reateで複数ファイルを一括ZIP圧縮したGIF/Jpegを読めればいいのになぁ...
(これがためにiFD使ってる)
106非通知さん@アプリ起動中:04/09/16 20:23:08 ID:3oehxwt/
P505iSは最大インポートサイズが450kBだそうですが圧縮して450kB以下になれば
1MB程度のテキストファイルでも開けますか?
大きいファイルが開ければreateでもiFDでもいいのですが。
107非通知さん@アプリ起動中:04/09/20 16:48:54 ID:DOjIsZoA
reate初めて使ってみたけど思ったより
良いね。jpg偽装のzip圧縮テキストが
読めるのがかなり。
うちのだとgifは100kbまでだからなー。

でもSO505isだと元が500kb超のテキストだと
メモリ不足で(´・ω・`)
しゃーないんで自分でテキスト編集して二分割して解決。
まさか携帯で青空文庫できるとはね〜。
108非通知さん@アプリ起動中:04/10/03 07:18:20 ID:ODtzFdMY
保守
109非通知さん@アプリ起動中:04/10/14 21:05:25 ID:hEP8rKuR
作者さんもし見てたらお願い。
使い易くて気に入ってますが
栞を複数付けられるようにして欲しい。

現状最後まで読むとページ指定しないと
最初に戻れないけど当方SO505iSなんで
いちいち180度開いてキーを押さないといけないんですよ。
結構長時間読むんで充電スタンドに差し込んで見たり
するんで取り外して本体開くのがメンドイす。

メニューの中に冒頭に戻るとかでも良いんで。
110非通知さん@アプリ起動中:04/10/14 23:18:08 ID:buRa2hFo
iFDならいいんじゃない?
111非通知さん@アプリ起動中:04/10/15 22:42:12 ID:rsobUrUw
>>109
それなら複数栞がない現状でも出来る
MENU>行指定ジャンプ>上ボタン
で先頭に戻るよ
こんな感じでreateってユーザにやさしいから好き
112非通知さん@アプリ起動中:04/10/16 14:07:55 ID:wwDpgl4w
>>111
へぇ〜。
知らなかった。サンクス。

確かにreateは使い易いね。直感的に分るし。
iFDも使ってるがUIがなぁ・・・
多分アプリの容量の関係かとも思うけど
もう少しメニューから設定変更できたらと思う。
いちいち設定の数値を編集して変更・・・って
ちと使いづらいかな。
高機能なのは分るんだが。
113非通知さん@アプリ起動中:04/10/16 14:35:43 ID:VU294ay4
>>112
だってFDですから w
114非通知さん@アプリ起動中:04/10/21 21:58:06 ID:gNy9H5mt
あげ
115非通知さん@アプリ起動中:04/10/26 09:04:33 ID:zuBPWrQk
N900iでも使えた人いる?
ZIP圧縮した120KぐらいのファイルをJPEG偽装してやろうとしてるんだけど、
reate上でそのファイルを見てみるとNot Availableってでて読み込めない(´・ω・`)
116非通知さん@アプリ起動中:04/10/26 19:39:06 ID:UaxoqvSM
reateとN900iでググれ。つーかまず自分で調べろよー
117非通知さん@アプリ起動中:04/10/27 21:54:25 ID:P0FGGKZ1
>>115
Nは100KBまで。
118非通知さん@アプリ起動中:04/10/27 22:38:32 ID:MSzXDxC1
>>116
>>117
スマソ&サンクス
100Kとは少ないね ファイル分割して使いまふ
119非通知さん@アプリ起動中:04/11/01 21:04:23 ID:KUvElo8f
こんなソフトがあるとは!!
嬉しくって青空文庫にあった文庫片っ端から詰め込んじゃいましたw
ところで、皆さんは背景&文字色どういう組み合わせですか?
なかなか読みやすい組み合わせが見つからないのですが・・・。
それとN505iSは何Kbまで対応してます??
僕が試してみたところ30Kb程度までしかできない模様・・・・。
120非通知さん@アプリ起動中:04/11/01 23:38:44 ID:MyAuqrvM
色々ためしたがオレは
背景-黒
文字-銀
だす。文字が白だと少しチカチカする。
121非通知さん@アプリ起動中:04/11/02 15:47:48 ID:cauh+rsF
背景:黒
文字:白
ルビ:銀
デフォかな?
これが一番見やすい。
122119:04/11/03 18:29:56 ID:osPX+Ws2
普段はデフォで使ってます。
怖い話を読むときは背景を黒、文字を赤にしてちょっと雰囲気出してみたりするのもいいですょw
123非通知さん@アプリ起動中:04/11/03 23:33:28 ID:wvNWqgZD
>>107 SO505isで500KBか。SO506icだとZIP圧縮時の容量で400KBくらいまでいけた。
元の容量忘れたけど800前後くらいだった気がする。505isと506icって変わってないって思って
たけどヒープメモリみたいな地味な点で強化されてたのね。
因みに漏れはreateといつメモを使い分けてます。単純にテキストを読むだけだったらreateを上回る
性能のやつはないし。(SOで閉じたまま使えるし、読める容量も大きい。こればっかりはiFDでも
勝てない)いつメモは直感的に使いやすいですから。携帯で扱うテキストって読む方は小説みたいに
大容量も読めると便利だけど、書く方は大して大きな容量のものを扱うことはないんで、個人的に
は偽装Gifだけだけど、使いやすく高機能ないつメモがいい感じ。reateと違ってSOでの使い勝手は
あまりよくないけど。
124非通知さん@アプリ起動中:04/11/04 21:01:03 ID:clcr59Mr
青空文庫で一番怖いホラーは?
125:04/11/07 12:52:05 ID:WioY0a+q
わかんない。
126:04/11/07 12:52:54 ID:WioY0a+q
わかる。
127非通知さん@アプリ起動中:04/11/09 20:28:27 ID:Mtp5/KG0
怖い話まとめたText持ってる人いないでしょうか・・・?
怪談・都市伝説関係が欲しいんですが、ヨロシクお願いします。
128非通知さん@アプリ起動中:04/11/09 21:34:23 ID:dpMZvlIF
まぁ・・・
http://www.aozora.gr.jp/index.html
ここの夢野 久作でも読んでミソ。

お勧めじゃないがw
129非通知さん@アプリ起動中:04/11/09 21:59:31 ID:/tlzRUay
>>127
>>128
中学校に夢野久作の詩集があって
当時の自分にとってははすごい衝撃だった
キチガイ地獄が個人的にオススメ

P900iで使わせてもらってるんだけど、
インポートしても読めない文字化けしたファイルがたまに出来る
偽装する前のtxtのファイル名が日本語だと読めなくなるんだけど、
なぜなんだろう・・・
130非通知さん@アプリ起動中:04/11/11 20:46:22 ID:GUTJ+SCU
都市伝説のテキストupするょ。
解説があってそれなりに楽しめると思うよ。

>>ttp://monaka01.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source3/No_0042.txt
131非通知さん@アプリ起動中:04/11/11 22:13:39 ID:GUTJ+SCU
別Verもup。多少ダブってる話もあるかもしれないけど勘弁・・・。
あ、あと一話一話の区切りも見にくいかも。。。
まぁ暇つぶしにでも読んでみてー。

>>ttp://monaka01.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source3/No_0043.txt
132非通知さん@アプリ起動中:04/11/13 19:07:20 ID:JmHX9h4G
>>131
GJ!

もっと盛りageよー
133非通知さん@アプリ起動中:04/11/14 09:56:57 ID:hI6VDNkF
他スレにのっけたのこっちにも。


面白い話、upしてみた。
単に笑える話というわけではなく、話の小ネタになるような興味深い話。

>>ttp://monaka01.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source3/No_0044.txt

ただ、解説に画像が使われてる話なんかもあって分かりにくいところもちらほら。

きになる方は元ページ(ttp://www.shirakami.or.jp/~eichan/oms/omsfr.html)にいってみて。
134非通知さん@アプリ起動中:04/11/14 12:16:25 ID:hI6VDNkF
>>129

キチガイ地獄、読んでみたけど微妙・・・かな。
昨日そっち系の映画見たもんで、衝撃が少なかったよ。
まぁ、作風は好きだから色々読んでみるよ。
135非通知さん@アプリ起動中:04/11/14 13:42:14 ID:61QUY7Du
>>134
青空文庫って結構あるけど、
言文一致体のじゃないと読むのつらいね
正直、読みにくい

俺からは、田山花袋の「布団」とかどうだろう
136非通知さん@アプリ起動中:04/11/14 21:35:41 ID:hI6VDNkF
激裏情報upしてみた。
ゲスト用無料情報なので目を通したことがある人がほとんどか・・・と。
会員登録してみた人いる?

>>ttp://monaka01.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source3/No_0045.txt

ちなみに元ネタはここ(ttp://www.gekiura.com/main.html)
知ってるか^^;


自分で結合させたいっていう人はテキストを個別圧縮したやつどぞ↓

>>ttp://monaka01.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source3/No_0046.zip
137非通知さん@アプリ起動中:04/11/14 21:48:54 ID:hI6VDNkF
電子図書館っつうサイトを発見。
まぁ、それなりな数の作品upしてるみたいなんで参考程度に。

>>ttp://www.wao.or.jp/naniuji/04bekkan.htm
138非通知さん@アプリ起動中:04/11/14 22:52:56 ID:fIxqJBis
これ使ってスケジュール管理したい。
なんかいいフォーマットのアイデアある?
いまchangelogメモ(ttp://namazu.org/~satoru/unimag/1/)で検討中
139非通知さん@アプリ起動中:04/11/15 23:46:18 ID:LaU5X/q6
まぁとりあえず電車男嫁
140非通知さん@アプリ起動中:04/11/25 14:23:15 ID:Jan0NgOM
外でも青空文庫を読みたくてN505iSにreate入れました。
快適快適。贅沢を言えば、禁則処理してくれれば最高。
でもこの機種だと30KB越すと読めないのね。
長編は手動で分割しました。マンドクセ。
141非通知さん@アプリ起動中:04/11/25 14:34:06 ID:zGJBXvtE
自分もN505isですが
N505isにどうやってインポートしたんですか?
何かアクセサリいるんですか?
142140:04/11/25 20:12:48 ID:Jan0NgOM
>>141

>>2の作者ページを見ながら、SDカード経由でインポートしたよ。
カードリーダー使用。
テキストをGIF偽装ファイルにしてから、SDカードの画像フォルダに入れて、
本体のマイピクチャにコピーすれば大丈夫。

ファイル名やフォルダ名はマニュアルにもあるけど
こっちのスレを参照しました。

【最後の】mova N505iS by NEC Part7【ツイン液晶】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093151024/6
143非通知さん@アプリ起動中:04/11/25 20:52:58 ID:5M40yY9g
>>141
説明書読むかググれって言われたのに一切無視してマルチかよ。reate関係ないスレでもうざすぎ。
その体質を直さない限り、どこでも不快撒き散らしてるのを自覚しろよ
144非通知さん@アプリ起動中:04/11/25 23:15:48 ID:LfktiZS9
>>140

miniSD経由でしょ?
30KB越えでもイケる。
100KBまでだよ。

145140:04/11/25 23:46:43 ID:Jan0NgOM
>>144
ホント?
圧縮して32KBのデータを入れて読みこんだら、エラーが出て駄目だった。
146非通知さん@アプリ起動中:04/11/25 23:53:25 ID:Baa2+63G
圧縮の形式が悪いんじゃないの?
俺はSH使ってるんではっきりはわからんが。
147146:04/11/25 23:56:47 ID:Baa2+63G
ちなみに340.9KBの「我輩は猫である」が入ってます。
148140:04/11/26 00:58:36 ID:yP19Dje8
GifDeladで圧縮したけどダメだった
なんでだべ
149非通知さん@アプリ起動中:04/11/26 10:04:59 ID:t+JOhXgo
>>140
>>146
そんなん機種依存だろ
P900iは100kbまで
150非通知さん@アプリ起動中:04/11/26 21:17:26 ID:DAZnAT8z
目からウロコの情報・・。
ttp://e.pic.to/12zn9
151140:04/11/27 00:08:27 ID:1SGHxajY
その後のN505IS報告。
TXTを圧縮せずに偽装GIFにしたら、100KB近くでも読めました。
152非通知さん@アプリ起動中:04/11/27 00:26:53 ID:P6DTXgWR
>>151
報告乙
zip展開の時に、メモリが足りなくなる機種なんじゃね
153非通知さん@アプリ起動中:04/11/27 12:18:04 ID:7jU5hcss
>>140

N505iSはGifDeladの変換方法のところを「FILE->GIF(埋め込み)」にしないといけないんだぜ。確認汁。
154非通知さん@アプリ起動中:04/11/27 14:06:10 ID:x+MHdCU5
P900iで使えるようになったよ。PCはマックでし。

jpegの偽装できるソフトがなかったのでエディターで
編集&JPEGBatcherで調整。

快適です。
155非通知さん@アプリ起動中:04/11/27 18:19:54 ID:P6DTXgWR
何で使える使えないっていうような根本的な書き込みばっかなんだろう・・・
156非通知さん@アプリ起動中:04/11/27 21:15:54 ID:ONuMvLAL
そりゃ偽装自体インチキして読み込んでいるようなものだからだ。
テキスト若しくはzipファイルをそのまま読み込めればこんなこと
にはならない。てか、なんでSHだけなんだろうな。
157非通知さん@アプリ起動中:04/11/27 22:14:06 ID:Rt4d9gwx
そりゃシャープが自分のとこで電子書籍売ってるからだろ。
他社の場合、やっぱパケ代使わずに楽しまれたらドキュモがイイ顔しないんじゃないか?
158非通知さん@アプリ起動中:04/11/28 01:17:44 ID:m6fse8u+
>>154
javagifが偽装jpgにも対応してるよ
java汎用みたいだからmacでも動くんでない?
159非通知さん@アプリ起動中:04/11/28 03:14:21 ID:yIYK2FNh
> 158

Thnks! 158

javagifダウンしてみたが動かし方がわからん(w
160140:04/11/28 23:32:36 ID:sTcOrJI3
>>153
遅レスすんません
>「FILE->GIF(埋め込み)」
これはやってます。埋め込み形式にしないとサイズや圧縮・非圧縮に関わらず
全く読み込めないので。
とりあえずN505iSでは、圧縮しないほうが一ファイルにたくさんのテキストを
詰め込めるみたいですね
161非通知さん@アプリ起動中:04/11/29 05:41:44 ID:7VNfbyQX
>>159
エミュスレの過去ログだが、参考に。

170 名前:非通知さん@アプリ起動中[sage] 投稿日:04/08/12 00:30 ID:95vSFzQ4
javagifってどうやって使うんですか?マジでわかりません・・・

172 名前:非通知さん@アプリ起動中[sage] 投稿日:04/08/12 00:36 ID:o12gl3yb
>>170
JAVAランタイムをインストールしてから.jarのファイルをクリック!
162非通知さん@アプリ起動中:04/12/02 23:42:09 ID:fUoJOpFF
シャープユーザーに文庫ビューア見せてもらったけど
reateのほうが画面のカスタマイズ項目が多くて
使いやすいとオモタ
163非通知さん@アプリ起動中
>>162

お前の発言で一気にスレ凍結したなw