iPad Part1【第5世代】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1John Appleseed
iPad 第5世代のスレです。
2John Appleseed:2013/09/05(木) 16:33:21.74 ID:o3YnORo0
>>1

え?
3John Appleseed:2013/09/05(木) 19:57:23.12 ID:F6q+w75d
>>1
え? …気が早っ
4John Appleseed:2013/09/06(金) 00:54:37.05 ID:PdVQ8cuV
いや、もうpart13まで行ってるし
5John Appleseed:2013/09/06(金) 08:03:25.39 ID:Y2HSOGqo
>>4
それは第4世代だろ
6John Appleseed:2013/09/06(金) 09:02:54.81 ID:0EEYH4NM
>>5 あ、ホントだ失礼
ご苦労 >>1
7John Appleseed:2013/09/06(金) 11:22:03.10 ID:MiLn8sqm
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
8John Appleseed:2013/09/06(金) 12:13:04.95 ID:/OF5PxnZ
>>6
いや、まだ発表もされてないし…
9John Appleseed:2013/09/06(金) 13:43:53.44 ID:J/vSIplG
>>8 あ、そうか
ばかやろう>>1 はやいんだよ!!
10John Appleseed:2013/09/06(金) 14:37:52.89 ID:MInUlwu8
10日に発表になるのか
11John Appleseed:2013/09/06(金) 16:09:55.96 ID:pz4KhbzE
俺の誕生日を当てた俺の予言によると
10日は確実
12John Appleseed:2013/09/06(金) 19:31:08.22 ID:/OF5PxnZ
iOS7のiPad版が遅れているから、アイホンよか遅れて発表とか言って無かった?

ソースはジョブズ君(犬)だから、話半分で…
13John Appleseed:2013/09/06(金) 22:19:05.66 ID:fuAunPq/
どうすんだよこれ・・・

iPad Part1 【第5世代】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1354288896/
iPad Part13【第5世代】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1366903125/
14John Appleseed:2013/09/06(金) 22:40:31.07 ID:1la41uR/
iphoneは発表確実の空気だけどipadは11月発表空気になってきてるよ
まぁ10日までもうすぐなんで消費者としては待つだけだが
15John Appleseed:2013/09/07(土) 08:33:33.01 ID:nxZRH5w+
早漏やな
16John Appleseed:2013/09/07(土) 08:43:07.87 ID:MNnhcfun
>>13
上はまだ落ちてなかったのか…
17John Appleseed:2013/09/07(土) 14:31:57.51 ID:rsvLOXDV
ipad5は良さげだね
18John Appleseed:2013/09/08(日) 13:36:00.68 ID:S7mFW3qf
4が値下げになるのかな
19John Appleseed:2013/09/08(日) 17:20:35.92 ID:lj1+MhpQ
ならんでしょ。5の価格が高くなるだけ
20John Appleseed:2013/09/08(日) 18:54:45.34 ID:t3spFGnv
薄くて軽くて小さくなるのは確定のようだな
メモリが2Gなら4世代のスレ荒らしまくってくるわ

http://i.imgur.com/eIwKagp.jpg
http://i.imgur.com/tVAnkRx.jpg
http://i.imgur.com/66zr6b9.jpg
21John Appleseed:2013/09/08(日) 19:21:07.53 ID:MJhAZs6x
コレ以上高くなるのか?
22John Appleseed:2013/09/08(日) 19:24:24.15 ID:MJhAZs6x
>>20
3世代使いで苦渋を味わいつづけて、ようやく仕返しが出来るからか?
23John Appleseed:2013/09/08(日) 20:44:45.03 ID:yyEmED7X
1 買った
2 買った
3 買った
4 買わなかった

俺以上の負け犬はイナカロウ
24John Appleseed:2013/09/08(日) 20:59:48.57 ID:1Em1/ImW
俺もそんな感じ
あとminiとN7を新旧
25John Appleseed:2013/09/08(日) 21:10:32.00 ID:XfvgerL8
驚きの400g前半!
26John Appleseed:2013/09/08(日) 21:18:40.74 ID:9Syc63dM
>>23

1 買わなかった
2 買わなかった
3 買わなかった
4 買わなかった

俺の方が負け犬カモシレナイ
27John Appleseed:2013/09/08(日) 22:02:02.11 ID:t3spFGnv
3とminiしか買ってねえわ
iPhoneは買いまくってるけどな
28John Appleseed:2013/09/08(日) 22:21:17.56 ID:YsEigDf2
>>20
3枚目の時期iPadであろうモノの背面のロゴマークが白っぽいけど、MacBookみたいに光るのかな?
29John Appleseed:2013/09/08(日) 22:23:03.37 ID:Cil/6hzk
>>27
お、同じだ。
俺はminiの新しいのがレチナでかつ重さが今以下なら買うかもしれん
30John Appleseed:2013/09/08(日) 22:32:04.58 ID:t3spFGnv
mini2もRetinaでA7Xとか誰かが言ってたな
A7XならiPad5と同じで主戦力の立ち位置じゃねえか
たぶん価格は4万以上と予想する、iPad5は5万以上な気がする
miniも侮れなくなって、主戦力端末と同等ならサイズと価格差だけの問題になるな

>>28
そうならマジかっこいいな、俺はケースつけるけどw
31John Appleseed:2013/09/08(日) 23:47:20.97 ID:lj1+MhpQ
>>20
>メモリが2Gなら4世代のスレ荒らしまくってくるわ
お前みたいな奴は、泥マシンでも買ってろ
32John Appleseed:2013/09/08(日) 23:56:37.48 ID:BnGWKFCr
でかいiPadでメールとか読んだりする? miniでメルマガとか長いメール読むのが超快適なんだけど、デカイのにしたらどうなんだろ 次でかいの欲しいけど本当悩む
33John Appleseed:2013/09/09(月) 00:22:35.95 ID:z+jfLQFL
おまえらまたiPad買うの?ミニにしないの?
34John Appleseed:2013/09/09(月) 02:32:27.15 ID:iifvnVB/
>>28
光ったら熱くなるジヤマイカ
35John Appleseed:2013/09/09(月) 02:41:50.18 ID:cPvm5D8d
ミニはスカートだけで十分だ
36John Appleseed:2013/09/09(月) 02:43:00.47 ID:tlmy/BTR
うp
37John Appleseed:2013/09/09(月) 05:52:38.70 ID:vQ5+xQXj
iPad2より薄型軽量で
iPad4よりサクサクで
iPad mini同様の狭ベゼル
最高すなぁ。
38John Appleseed:2013/09/09(月) 05:57:21.46 ID:vQ5+xQXj
今のレートだと
iPad5 50800円 499$
iPad mini 2 35800円 or 40800円 349$(A6X) or 399$(A7X)
かなぁ。グーグルよりはマシ、
アマゾンは戦略価格で攻めてきてる。

>>33
昨年は春に3、秋にmini、今年も両方買うわ。
39John Appleseed:2013/09/09(月) 05:58:55.84 ID:yI7M9QYN
どうにか安く買えないものか
40John Appleseed:2013/09/09(月) 06:43:34.41 ID:lxPfCsZx
中国に引っ越せばいいよ
41John Appleseed:2013/09/09(月) 09:19:52.01 ID:JuELukCq
「現実は、最悪の予想よりちょっと悪い」
                    俺氏の法則
42John Appleseed:2013/09/09(月) 11:12:09.34 ID:fSRABVeK
発表間近なのにあんまり盛り上がって無いね。
43John Appleseed:2013/09/09(月) 11:21:02.11 ID:LMXkCM/P
発表まだ先だから
来月末ぐらいじゃない
44John Appleseed:2013/09/09(月) 11:29:27.67 ID:LMXkCM/P
>>28
シルバーみたいよ
Sneak Peek: Apple iPad 5 & iPad mini 2
http://www.youtube.com/watch?v=twZ3JaPs20A
45John Appleseed:2013/09/09(月) 11:38:07.89 ID:l2lz1I0g
iPhoneみたいに指紋認証付くんだろか?
46John Appleseed:2013/09/09(月) 11:51:15.02 ID:LMXkCM/P
iPhoneに付くならiPadやminiにも付くんじゃないかね
47John Appleseed:2013/09/09(月) 21:47:19.85 ID:+82tk6IM
SIM搭載できないiPadって皆外ではどういう風に使ってるの?使用例を教えて欲しい。
俺は、スキャンスナップ専用機になってる。もっと利用できないものかな…
48John Appleseed:2013/09/10(火) 00:49:59.62 ID:WqumHtrE
外で使ってないし
49John Appleseed:2013/09/10(火) 01:02:14.20 ID:VIPvzvia
テザリングでどうぞ
50John Appleseed:2013/09/10(火) 01:25:03.25 ID:GsyJfYWf
>>49
電池なくなるじゃん…携帯充電器重いしSIM版買ってでも安SIM刺しとけばよかった
51John Appleseed:2013/09/10(火) 11:03:41.27 ID:mXqjY2RD
>>48
iPad意味ねーw
52John Appleseed:2013/09/10(火) 11:06:12.60 ID:8rcw9+D/
屋外でiPadは羞恥プレイだろ。miniが限界。仕事なら別だが。
53John Appleseed:2013/09/10(火) 11:33:05.99 ID:WqumHtrE
>>52
そう自分は外ではmini使ってる
54John Appleseed:2013/09/10(火) 13:40:39.88 ID:8W6oYV2k
BB2Cに代わる2chアプリあるん?
55John Appleseed:2013/09/10(火) 18:55:28.92 ID:vsaHnFr7
>>32
iPod touch5とmini持ちだけど、画面のでかさと快適に読める文章の長さは比例すると思う。
俺は自炊本が1500冊行ったらiPad5買うお。(今1200冊)
56John Appleseed:2013/09/11(水) 00:35:10.82 ID:TGbrxStL
新聞をスクロールせずに読めるサイズの
タブレットが出たら即買いなんだが。
57John Appleseed:2013/09/11(水) 02:13:59.70 ID:PXD6R9S/
58John Appleseed:2013/09/11(水) 04:23:25.41 ID:KU7ytxrJ
>>56
折りたたみ機能とかが必要そう
59John Appleseed:2013/09/11(水) 07:50:26.10 ID:wisjA9bk
60John Appleseed:2013/09/11(水) 07:55:43.20 ID:I8v6R/oQ
iPadの発表はなかったのか
11月か?
61John Appleseed:2013/09/11(水) 10:49:02.60 ID:fCC3YfMz
新型を外に持ち歩いて使ったら傷だらけになるぞ
62John Appleseed:2013/09/11(水) 13:51:10.51 ID:LYgLKQOu
リークはiPad5のほうが早かったのにiPhone5S先に発売か
じらしてくれるな
63John Appleseed:2013/09/11(水) 14:00:50.56 ID:Ohmmdiih
そりゃA7XでたあとにA7ですって言ってもインパクトがね・・・
64John Appleseed:2013/09/11(水) 15:07:13.13 ID:PmAFG4CK
指紋認証来そうね
カラバリはどうだろう
グレイとゴールド
65John Appleseed:2013/09/11(水) 17:16:45.24 ID:6bbCvvnE
A7楽しみだよ。tweetdeckとかwebアプリのTwitterとかかなり重いもんね。
66John Appleseed:2013/09/11(水) 18:28:41.35 ID:DMULDHGQ
つまりipad5は64bitのクアッドコアの可能性があるわけか
67John Appleseed:2013/09/11(水) 18:33:36.73 ID:fuz9TnwL
>>30
miniもA7Xにしないとバッテリー電力量的にRetinaにできないという予想があるからね
iPadはバカ食いメモリを改善、ピークを抑えて省電力特化の新A7Xでバッテリー容量減らしつつ値段据え置きと予想
miniはRetina化するには省電力を保ちつつメモリ増強、プロセッサの消費電力減はほぼ必要だろうから価格据え置きは無理くさい
68John Appleseed:2013/09/11(水) 22:34:35.99 ID:Zj9MUywJ
4世代のヤツらは命拾いしたな
ま、このタイミングにメモリ2Gで出すとiPhone5Sがショボく見えるもんな
69John Appleseed:2013/09/11(水) 23:46:45.01 ID:117rE5c+
5Sはショボいだろ(´・ω・`)
70John Appleseed:2013/09/12(木) 00:01:37.77 ID:1ovWskLE
ロック解除もパス入力も要らないとか実用面でかなり便利だと思うけどなぁ
持ち出ししない事が多いiPadには付かない気がする機能だけど

生体認証ほどセキュアなものもないし、
ファイナンス系アプリみたいに起動のたびにパス入力するアプリで対応すれば面倒が減る
71John Appleseed:2013/09/12(木) 00:41:07.90 ID:TaVo/ZYA
でも今年はiPadとminiだな(´・ω・`)
72John Appleseed:2013/09/12(木) 08:27:57.34 ID:X/r8Lkmq
10月下旬らしいね
73John Appleseed:2013/09/12(木) 08:54:10.04 ID:JjlYbnGN
>>72
どこからだよ
74John Appleseed:2013/09/12(木) 13:48:49.28 ID:1fowKWbn
iPhone5sだけじゃなくtouchやnanoもスレートからグレイに置き変えてるみたいね
初代miniのカラーリングを考えるとiPadもグレイになる可能性が。
ゴールドはあるような無いようなわからん
75John Appleseed:2013/09/12(木) 14:25:17.47 ID:KQhXNUpl
>>72
もうネットの受け売りしか出来ないお前の情報はどうでもいいよ。
10月下旬と言うなら、ちゃんとした証拠持って来い。
76John Appleseed:2013/09/12(木) 14:27:40.88 ID:1ovWskLE
どっちも等しく愚かしい
77John Appleseed:2013/09/12(木) 14:54:15.84 ID:1fowKWbn
去年と同じスケジュールなら10月末発表も無くはない
ピリピリすんなよw
78John Appleseed:2013/09/12(木) 15:37:11.58 ID:MGlKMgLJ
>>75
毎年その時期に発表やってるわけだが
昨年はiMacとか色々豪華だったな
79John Appleseed:2013/09/12(木) 15:48:33.76 ID:2iKSk+cA
在日医師「死ねよ日本の排外主義者ども。むかついたんで俺は患者に八つ当たりすることにする。どうせ患者にはわからんだろうし」
http://www.hoshusokuhou.com/archives/31981148.html
80John Appleseed:2013/09/12(木) 17:19:38.97 ID:61cmDhHc
何も考えなければ感謝祭直前の11月中頃に出荷だと思うけどね
81John Appleseed:2013/09/12(木) 17:28:18.30 ID:o75fjhpJ
去年と同じ10月末じゃないの
82John Appleseed:2013/09/12(木) 21:29:23.78 ID:r87vlmdD
第5世代iPadはiPad miniのようなデザインになることがわかるリーク写真登場
http://gigazine.net/news/20130912-ipad-5th-gen-leak-photo/

指紋認証付かないのか?
83John Appleseed:2013/09/12(木) 22:10:39.36 ID:/RHw0/5v
>>82
記事の下の方でホームボタンが見えてるやつは
起動した4に5の枠をのせてるんだろ?
まだわからんよ
84John Appleseed:2013/09/13(金) 00:17:06.64 ID:W9vhJll0
macbook proみたいにバックロゴ光りそうだな
かっこいいかも
85John Appleseed:2013/09/13(金) 00:24:16.44 ID:I3R+a1lv
>>84
MacBookと違ってバックライトが漏れる構造じゃないしそもそもバッテリーで遮られるから無理
86John Appleseed:2013/09/13(金) 01:10:11.72 ID:0b8CeCBV
>>82
似たような動画が出てる>>44
87John Appleseed:2013/09/13(金) 01:16:34.28 ID:QWi0VcLw
情報が大金を呼び寄せることを世に示し
当たり前にリークが出てくるようになった原因作ったgizmodoの罪は深い
88John Appleseed:2013/09/13(金) 16:56:41.03 ID:UEIFki19
メーカーがそれを利用することもあるから持ちつ持たれつ
89John Appleseed:2013/09/13(金) 20:29:02.02 ID:KGMh00OF
>>84
ぶぉぉぉぉぉんんん…
90John Appleseed:2013/09/13(金) 22:51:08.27 ID:v1YzDLhw
iPad5ってnano SIMになるのかな
それとも4と同じままでmicroSIMか
91John Appleseed:2013/09/13(金) 23:40:46.85 ID:LCKstF08
ピコSIMになる
92John Appleseed:2013/09/14(土) 06:38:47.00 ID:JGtF56mG
逆にビッグSIMになる。
93John Appleseed:2013/09/14(土) 12:35:20.10 ID:Dl5ROCdf
ナノなの
94John Appleseed:2013/09/14(土) 15:22:48.05 ID:wnStUwzI
そうかな。端末の軽さってのも重要だとおもうけどな。
95John Appleseed:2013/09/14(土) 15:29:50.03 ID:Dl5ROCdf
突然どうした
96John Appleseed:2013/09/14(土) 16:19:13.21 ID:KdURv7OD
ナノSIM主導したメーカーがナノSIM使わないって展開があっても良い
97John Appleseed:2013/09/14(土) 20:24:43.45 ID:hdOBw43I
指紋simになる
契約者の指に、直接焼き印を押す
98John Appleseed:2013/09/14(土) 20:36:52.41 ID:bBLWs9km
4で変えなかったんだな
iPhone5/5sやiPad miniはナノSIMなのに
99John Appleseed:2013/09/15(日) 09:40:22.04 ID:hSOWarZi
>>97
なにそれかっこいい
100John Appleseed:2013/09/15(日) 16:08:41.75 ID:eMIQJllz
>>97
指紋消えるだろw
101John Appleseed:2013/09/16(月) 01:55:56.41 ID:9eR7otnK
その前に熱いわw
102John Appleseed:2013/09/16(月) 07:26:25.04 ID:GPKdqUxF
メモリが32からのラインナップで、値段も上げて来そうな予感
(現行の32よりもって事ね)
103John Appleseed:2013/09/16(月) 10:02:52.21 ID:/pAadS20
>>102
16GB廃止にしてさらに値上げするってこと?
なんでよ
104John Appleseed:2013/09/16(月) 10:09:04.32 ID:Re8jo7T8
また値上げされたら
iPad貯金が足りない
105John Appleseed:2013/09/16(月) 10:19:00.63 ID:/pAadS20
すでに4で円安仕様の価格になってるから値上げは無いと思うけど
106John Appleseed:2013/09/16(月) 11:20:41.47 ID:l0T4VTUi
レート改悪と新製品価格は関係ないだろ
107John Appleseed:2013/09/16(月) 12:17:26.87 ID:/pAadS20
そりゃ絶対値上げが無いとは言わんけどさ
大幅に価格改定する根拠も無いような
108John Appleseed:2013/09/16(月) 19:20:08.10 ID:6ZdZiPnu
どっちにしろ買うだろ(´・ω・`)
109John Appleseed:2013/09/16(月) 19:31:15.36 ID:dlJXhHQE
>>102
あえて揚げ足を取ろう。
メモリ32GBで少し上がる程度なら確実に買う。
110John Appleseed:2013/09/16(月) 19:32:39.18 ID:INvVy0C2
メモリ?
111John Appleseed:2013/09/16(月) 19:58:03.83 ID:8fpTdrE7
>>110
いや・・>>102がメモリ32GBって書いてるから
112John Appleseed:2013/09/16(月) 20:22:42.50 ID:xvdOjUF5
フラッシュメモリ32GBということならなんらおかしくはない
113John Appleseed:2013/09/16(月) 20:27:34.13 ID:L6FasZBD
メモリ64GBむしろ安くなれ
114John Appleseed:2013/09/16(月) 20:33:18.15 ID:INvVy0C2
>>111
いや
突っかかったわけじゃないよ
ゴメンゴメン

ちなみに俺はいっそのこと256くらい欲しいな
115John Appleseed:2013/09/16(月) 20:43:15.54 ID:lPc+uOp+
公式では「容量」で統一してるみたいですぜ
英語だと「Storage」
http://www.apple.com/jp/ipad/specs/
http://www.apple.com/ipad/specs/
116John Appleseed:2013/09/16(月) 20:52:56.23 ID:v8ENxKES
つーことは「フラッシュストレージ」と言えば良いのかな?
117John Appleseed:2013/09/16(月) 21:26:50.51 ID:eqODSXWh
補助記憶装置 でいいよ
118John Appleseed:2013/09/16(月) 21:27:38.31 ID:w2lAefGJ
新型はよ
119John Appleseed:2013/09/16(月) 21:36:04.99 ID:L6FasZBD
A5XからA7Xになって使用感大きく変わるんかな
120John Appleseed:2013/09/16(月) 21:48:19.24 ID:Gx4CIFqM
今のiPadってアプリによってはまだ重い印象
Filpbordとか読み込みが遅いし
CPU上がれば更にサクサクになるだろうか
121John Appleseed:2013/09/16(月) 21:55:34.11 ID:w2lAefGJ
>>120
ならん
122John Appleseed:2013/09/16(月) 21:56:37.60 ID:Re8jo7T8
なんで?
123John Appleseed:2013/09/16(月) 21:57:58.19 ID:w2lAefGJ
知らん
124John Appleseed:2013/09/16(月) 23:19:14.50 ID:Pt9WNfRE
CPUよりはメモリの容量と、ストレージの速度の方が重要な気がするが・・・。
125John Appleseed:2013/09/16(月) 23:51:50.61 ID:lPc+uOp+
メモリの容量と、ストレージの速度…
またややこしくなるだろw
126John Appleseed:2013/09/16(月) 23:58:42.15 ID:lPc+uOp+
あ、言ってる意味はわかります
127John Appleseed:2013/09/17(火) 00:06:47.72 ID:JVYCq2te
いやわかりません
ストレージの速度って何ですか?
128John Appleseed:2013/09/17(火) 00:09:34.50 ID:Y8hba2wb
>>127
リードライト速度でしょ
iPadがどの程度速いかは知らんけどMacBook Airとか毎年速くなってるけど体感速度はどんどんわからなくなってきてるからiPadもそんなに重要なのかな
129John Appleseed:2013/09/17(火) 01:16:04.45 ID:JVYCq2te
>>128
くわしく知らないんですが
読み書きの速度はさらっと流してるみたいですね
最大128GBの容量。
http://www.apple.com/jp/ipad/features/
130John Appleseed:2013/09/17(火) 01:48:35.00 ID:JVYCq2te
ガセの可能性も当然ありだが
噂が出始めたな
Rumeur: Apple’s next event to be held on October 15th?
http://9to5mac.com/2013/09/16/rumeur-apples-next-event-to-be-held-on-october-15th/
131John Appleseed:2013/09/17(火) 07:51:14.39 ID:aE2NDy6X
5toなんちゃら?
ってアップルのリークするサイトの中では
信頼度高くないからなぁ
132John Appleseed:2013/09/17(火) 09:42:40.24 ID:FYP/7TxX
ちなみに去年のiPad4は
10/23発表
11/2発売
133John Appleseed:2013/09/17(火) 10:25:35.60 ID:TSehMfQR
セルラーはwi-fiのあとに発売だと思うけど
いつもはどの程度またされるのかな?
134John Appleseed:2013/09/17(火) 10:39:18.94 ID:FYP/7TxX
>>133
10/23発表
11/2Wi-Fi発売
11/16米セルラー発売
11/30日本セルラー発売
去年は結構間隔あいてたんだなぁ
今年はどうだろう
135John Appleseed:2013/09/17(火) 11:21:07.93 ID:wxIpyMVf
11月に出るんだったら、来月あたりに割引きとかなんないですかね?
136John Appleseed:2013/09/17(火) 11:40:55.58 ID:4EvwyAd1
ドコモ見てると低価格プランが絶望的な感じだし、
今回はおとなしく香港版買うかな。
137John Appleseed:2013/09/17(火) 12:09:34.48 ID:qYvicTUB
ドコモだからといってmvnoは使えないのか

ソフトバンク、auのmvnoに期待だな
138John Appleseed:2013/09/17(火) 12:11:06.20 ID:t8YD3CnR
>>135
割引き割引き言ってないでタマには割増しで買ってやれ!
139John Appleseed:2013/09/17(火) 12:25:35.92 ID:wxIpyMVf
怒られちゃった|( ̄3 ̄)|
140John Appleseed:2013/09/17(火) 21:18:33.12 ID:eCXuG7HI
タマ、まで読んだ
141John Appleseed:2013/09/17(火) 22:40:58.10 ID:VtflGkna
>>140
割増しで買ってやれ!
142John Appleseed:2013/09/17(火) 23:07:29.71 ID:cUQyQmFk
エディオンで5万ポイントあるんで買うわ
たぶん足りないかもしれん
143John Appleseed:2013/09/17(火) 23:09:49.63 ID:5ajjwgho
>>140
怒られてやんの♪(≧∇≦)
144John Appleseed:2013/09/17(火) 23:17:17.09 ID:4EvwyAd1
俺は楽天で5千ポイントあるぞ
145John Appleseed:2013/09/17(火) 23:23:42.46 ID:cUQyQmFk
楽天もAmazonもiPadに関してはボッタクリ価格じゃなかったっけ
146John Appleseed:2013/09/18(水) 01:27:14.17 ID:etjwmBOG
香港版を買うのはやめた方がいい
帯域見てみ
147John Appleseed:2013/09/18(水) 08:01:51.78 ID:eV69FJQ+
>>138
>>141
今ショップ店員ともめてるんで
5買う時は割増で買ってやるか
148John Appleseed:2013/09/18(水) 14:39:51.26 ID:NTlQJhy7
よし本当は32GBで十分だけど64GBにするわ
149John Appleseed:2013/09/18(水) 21:39:33.66 ID:J9JjlLcd
WiFiストレージあるから16GBでいいや
150John Appleseed:2013/09/18(水) 21:42:28.64 ID:3w9kiVhh
どこの国の買えばいいのか。
151John Appleseed:2013/09/19(木) 00:15:08.11 ID:nP03y8KQ
クラウドあるから16でいいや
152John Appleseed:2013/09/19(木) 01:01:32.18 ID:FP80JmS+
米アップル、次期iPadシリーズにも「Touch ID」を搭載か
http://ggsoku.com/2013/09/ipad-touch-id/
面白くなってきた
153John Appleseed:2013/09/19(木) 12:17:44.35 ID:Rlfehcsi
ベライゾン買っとけばいいんでないか
154John Appleseed:2013/09/19(木) 14:52:44.10 ID:CwfUdMjZ
iPadにもタッチIDつくの?だったらめちゃくちゃ嬉しいんだけど
155John Appleseed:2013/09/19(木) 19:49:55.20 ID:ITLZDhdG
>>154
つかなきゃ発狂レベルなんだけど?先に出たiPhoneにはついてんのに
156John Appleseed:2013/09/19(木) 20:11:20.49 ID:XVf5T/Rc
常にiPhoneに劣後する存在だったけど、クレカ情報置いておくには不可欠だよなぁ
157John Appleseed:2013/09/19(木) 20:23:09.29 ID:g6VNvscP
iPad5にWiMAX2が乗ること祈ってるわ
158John Appleseed:2013/09/20(金) 01:33:24.01 ID:Jo4JX8Rq
今年はiPhoneよりiPadだな
159John Appleseed:2013/09/20(金) 09:57:58.03 ID:5mguORnU
ほんとに11月に来るのかね
160John Appleseed:2013/09/20(金) 14:53:25.70 ID:0YLPOI10
くるわけねーよ
常識的に考えようぜ
161John Appleseed:2013/09/20(金) 15:19:41.71 ID:oqZcHZ10
>>160
のレスを11月に再度ピックアップ
162John Appleseed:2013/09/20(金) 15:19:48.35 ID:J86n4zC7
どんな常識だよ
163John Appleseed:2013/09/20(金) 15:32:10.71 ID:LfpM4P1R
10月15日に発表あるだろ
164John Appleseed:2013/09/20(金) 20:03:26.41 ID:0QTuuf/V
無かったらどうすんの?
165John Appleseed:2013/09/20(金) 20:31:32.87 ID:ppjWGEAw
ピンポイントで10/15に来るか知らんが
去年同様10月発表はあり得る>>132
166John Appleseed:2013/09/20(金) 20:34:22.52 ID:uVSFSyW/
取り敢えず今は、
(0゚・∀・) ワクテカ
してようぜ!

その方が楽しいだろw
167John Appleseed:2013/09/20(金) 20:36:44.97 ID:eTTkIyiq
指紋とあと一つサプライズあると良いな
168John Appleseed:2013/09/20(金) 20:43:36.19 ID:eTTkIyiq
iBeacon見てて思ったんだけど、
一番近いBTスピーカに優先的に繋がる機能欲しいな
ベッドサイド、デスク、リビング
移動すると移動した先で鳴る
169John Appleseed:2013/09/20(金) 22:01:53.36 ID:uVSFSyW/
何れのスピーカからも、BTの電波が同じ強度で
出力されてるとかじゃないと難しいかもね。
或いは、通信した時にお互いの機器同士が
距離情報を確認しえる機能があるとかと…

BTの仕様に、そんなのあるんだっけ?
教えてエロい人!w
170John Appleseed:2013/09/20(金) 22:08:22.30 ID:eTTkIyiq
だからBT使って場所を正確に特定するのが今回iOS7に追加されたiBeaconなんだよ
171John Appleseed:2013/09/20(金) 23:29:16.97 ID:VRoKJtCN
場所を特定するには複数の専用機器を部屋に設置する必要があるよ。
172John Appleseed:2013/09/21(土) 07:01:30.56 ID:o0znaHvh
4世代買おうと思ってたが5まで待つか
173John Appleseed:2013/09/21(土) 13:25:43.10 ID:GvjESqvz
iOS版のiWork、iPhotoなど無料に - iOS 7対応機種の新規アクティベートから
http://news.mynavi.jp/news/2013/09/11/019/index.html
これ楽しみだわ
合計3450円分のアプリが無償化
174John Appleseed:2013/09/21(土) 15:13:38.69 ID:F/vABc4g
第三世代持ちからの逆襲が
ようやくできるんだな
175John Appleseed:2013/09/21(土) 16:46:13.22 ID:5ulE2EsF
i文庫アップデートしたらパスコード画面の前にロック書棚が表示される
エロ同人隠してる意味がないwarota
176John Appleseed:2013/09/21(土) 18:19:43.37 ID:pU59IkGn
>>173
これって9月1日以降アクティベートのiOS機器一台あれば他のiPhoneiPadでも使えるの?
177John Appleseed:2013/09/21(土) 19:11:26.38 ID:GvjESqvz
>>176
一回ダウンロードしたら他でも使えそうな気もするけどどうだろ
その機器限定なんかね
178John Appleseed:2013/09/21(土) 19:23:24.31 ID:sbqSioiw
numbersいいお
179John Appleseed:2013/09/21(土) 20:25:57.58 ID:TYaCvy/5
ページ内検索がささっと出来るかどうかにかかってる。
今はdocument to go 使ってるけど。編集機能はまあ無視で。
180John Appleseed:2013/09/21(土) 22:27:46.57 ID:ngcNbkPD
iPadは指紋というかあれじゃね?
お相撲さんが色紙にバーンでやるアレ
181John Appleseed:2013/09/21(土) 22:58:32.88 ID:fvDAgQh3
>>180
パネル全体がカメラ?
そりゃ胸熱
182John Appleseed:2013/09/21(土) 23:13:18.13 ID:5IaoCTtC
色がピンクも出ます ipadc
183John Appleseed:2013/09/21(土) 23:21:00.57 ID:5ulE2EsF
ピンクとかいやらしい・・・
184John Appleseed:2013/09/22(日) 00:24:25.16 ID:m4oRbVwy
カラバリやるならゴールドとグレイでしょ
iPhone5C的な物はminiでどうぞ
185John Appleseed:2013/09/22(日) 00:59:19.63 ID:C/M1mEfF
>>182
今から全裸で待てと?
186John Appleseed:2013/09/22(日) 01:16:46.01 ID:FCk99eg3
非Retinaカラバリのminiはあり得ますかね
187John Appleseed:2013/09/22(日) 02:09:46.65 ID:e2ubMzgw
背面はカバーするから正面枠だけのバリエーションでいいよ、
前バリってやつね。
188John Appleseed:2013/09/22(日) 15:33:51.30 ID:+Qr2sabf
iPad5を買うと漏れなくiOS7になるのね(´・ω・`)
189John Appleseed:2013/09/22(日) 16:26:10.05 ID:59OAg6M9
別に気にすることはないよ。
指紋センサーならロック時間を短く設定して電池を節約できるかもと期待しています。
190John Appleseed:2013/09/22(日) 21:12:54.25 ID:Pi57S+F0
指紋センサーって破れないように素人は錯覚するけど
実際は指紋が無くても破れるという・・・
191John Appleseed:2013/09/22(日) 21:16:39.96 ID:oZ19sQ6J
iOS7になってから写真袋とかエロ系のプレビュー画面がタスク切り替えから丸見えだから
ロックは必須だよなぁ

それはそれとしても、その気でもないのにエロが画像とか画面に写り込んでるとさすがに気持ち悪い
192John Appleseed:2013/09/22(日) 22:35:04.72 ID:wNxgkyjd
お前ら何色買うん?(´・ω・`)
193John Appleseed:2013/09/22(日) 23:35:52.73 ID:C/M1mEfF
前バリって、普通黒のみだよね?
194John Appleseed:2013/09/22(日) 23:55:39.65 ID:e2ubMzgw
白あるじゃん
195John Appleseed:2013/09/23(月) 00:05:08.93 ID:fKLXMB7R
>>192
俺はローターピンクにするつもり
196John Appleseed:2013/09/23(月) 01:08:42.66 ID:c5e1EtCA
おまえら何でそこまで指紋認証に拘るの?
俺にはさっぱり理解できん
197John Appleseed:2013/09/23(月) 01:44:00.87 ID:Q39I52x9
なんかかっこいいから
198John Appleseed:2013/09/23(月) 02:09:54.91 ID:3SsdiHcV
正直指紋は要らないから
100円でも安くしろ
199John Appleseed:2013/09/23(月) 03:00:10.70 ID:q7zMC32l
ケツ穴の皺で認証してほしい
200John Appleseed:2013/09/23(月) 09:05:56.60 ID:Q39I52x9
俺はチンコで認証するから、君と合体した気分になるね(^_^)
201John Appleseed:2013/09/23(月) 10:17:01.39 ID:QYJKU6+W
指紋認証は今回の肝
です。
というのは、認証が簡単になることは、
ロックまでの時間を最短にしてセキュリティを向上できる以上の意味があります。
その意味はあえて
書きませんが、考えてみてください。
202John Appleseed:2013/09/23(月) 12:58:19.98 ID:YABcjE65
指紋認証は完璧なセキュリティと一般人に
勘違いさせて今話題のアメリカNSAのネット盗聴問題を
逆手に取るのが目的だと思う。

でもアップルもNSAに情報を提供してるだろうし
指紋も個人情報としてデータバンクに登録して
犯罪捜査に活用と。

アメリカ人の性格の悪さは異常だから
指紋認証はCOOLだぜとか思ってる人は考えを改めるべき
特に個人情報の漏洩に無頓着な日本人はカモ
203John Appleseed:2013/09/23(月) 13:01:51.67 ID:FFB/Eorv
んなわけねーだろw
そんな汎用アルゴリズムでデータベース作れたら生体認証のいみねーよw
204John Appleseed:2013/09/23(月) 13:09:20.30 ID:R1aJRkhe
指紋認証より、光彩認証のほうがいいんじゃない?
205John Appleseed:2013/09/23(月) 15:29:37.49 ID:qxfeG2HR
>>202
おれもそう思うけど、セキュリティは大丈夫なのかな。

NSAの話題って絶対に絡んでくるだろし。
206John Appleseed:2013/09/23(月) 17:41:30.74 ID:wdlPa/yN
>>202
気が付きましたか・・・
いくらアップルは他に流用はしないと謳っても悪意のある人間がいる限り無理
207John Appleseed:2013/09/23(月) 17:46:42.10 ID:FVzNevBA
>>206
悪意じゃないでしょ。

諜報機関の中の人たちは「善意」でやってるんだよ。
そうでなければ、汚いことをするのは無理だ。
208John Appleseed:2013/09/23(月) 17:48:29.03 ID:FVzNevBA
「善意」だからこそ、始末が悪い。

ひとはね、悪いことをやる時には、自分のためにはやらない。
そういう悪人は少ない。たいていは、他人のために悪になる。

家族のためだったり。そういうもんでしょ。
209John Appleseed:2013/09/23(月) 18:23:15.06 ID:rTDIkV71
くだらない妄想を垂れ流すのはやめておけw
210John Appleseed:2013/09/23(月) 18:45:36.91 ID:E8z7TJma
もう誰も信じない!Appleも信じない!WindowsPhoneにするっ!
211John Appleseed:2013/09/23(月) 19:36:59.20 ID:/9Pgai2j
>>202
Touch IDはA7プロセッサ内部で完結し、
サーバやiCloudには指紋Data保存されないよ。
212John Appleseed:2013/09/23(月) 19:46:22.49 ID:H9LI1iGx
>>207
仕事だからだよバカ
213John Appleseed:2013/09/23(月) 22:48:09.84 ID:Q39I52x9
iPadはロック画面とか見た事ないわ
カバー開くだけで解除されてるし
指紋認証は意味を成さないかもしれんな
214John Appleseed:2013/09/23(月) 23:03:16.79 ID:vBrH9tzT
へんな話になってるがアメリカの場合マジでテロの脅威から何千万、何億って国民を守らなきゃならんからな
命を守る最善の策の1つが情報収集だったら非難されようがやるだろ
俺の個人的な基準で言えば、命の重さに比べたら電話で話す程度のプライベートなんて軽いもんだわ
215John Appleseed:2013/09/23(月) 23:10:28.93 ID:bHEiaBH/
日本で実際的な話をしようとすると、
例えば日本共産党は政党でありながら国家公安委員会のテロ組織監視対象なので
傍受の情報が政府の手に入りやすい状況はとても困るだろう
216John Appleseed:2013/09/23(月) 23:15:11.35 ID:WfIPBfOP
スレチだバカ
公式でこう言っている>>211
217John Appleseed:2013/09/23(月) 23:41:49.05 ID:H9LI1iGx
>>216
ほんとの事なんざ言うかよバカ
NSA協力企業見てこいよ
218John Appleseed:2013/09/23(月) 23:46:37.49 ID:WfIPBfOP
>>217
妄想を元にTouch IDのネガキャンのつもりかバカ
219John Appleseed:2013/09/24(火) 00:12:50.78 ID:b70KTFUp
ちなみに日本共産党監視記録は戦後ずっと公安と米国とで共有されているので
米国のテロ対策の精度が上がると、同時に日本国内のテロ対策の強化につながる
220John Appleseed:2013/09/24(火) 03:53:54.37 ID:9OrpdhVv
>>176
出来たよ
5s買ってインストールしたら
同じApple IDのは全部入れれた
221John Appleseed:2013/09/24(火) 04:27:06.58 ID:rR4dX/0z
>>215
とりあえず中学の公民の時間から勉強し直しなさい
政党と国会と、政府は全部別物だぞ

こんなレベルの奴がドヤ顔で「日本共産党は政党でありながら国家公安委員会のテロ組織監視対象なので 」(キリッ
とか悪い冗談にも程がある

この程度の奴らの陰謀論なんか時間とスレの無駄
222John Appleseed:2013/09/24(火) 06:06:55.84 ID:3aEYRdP8
おまえら何の話だよw
223John Appleseed:2013/09/24(火) 06:56:28.93 ID:bEEq9wCC
iphone5でもログインしてるんだけど
bitcasaに作った画像フォルダの画像みると画質があんまりよろしく無くて
高画質で見る方法無いかな
ダウンロードすると綺麗な画質なんだけど
bitcasaアプリだけで綺麗な画質でみたいんだけんど
224John Appleseed:2013/09/24(火) 06:58:09.94 ID:rbcNg2Ib
ここからipadの話にスムーズに移行
225John Appleseed:2013/09/24(火) 07:01:31.15 ID:bEEq9wCC
ごめんスレ間違えた…
226John Appleseed:2013/09/24(火) 08:32:13.80 ID:b70KTFUp
>>221
共産党はオウムと同じく監視対象だよ。
227John Appleseed:2013/09/24(火) 08:49:02.76 ID:ToJX42an
NSAも公安も銭のために敵作ったりと必死なんだよ
俺はテロが起きてもiPadでニヤニヤしながら鑑賞するw
228John Appleseed:2013/09/24(火) 08:59:27.37 ID:3aEYRdP8
iPhone割と数あるね。
iPad遅れるかと思てたけど大丈夫そうだ。
229John Appleseed:2013/09/24(火) 09:01:39.28 ID:8EYfroBK
>>220
>>176じゃないけど
出来たかー
元々ユニバーサルアプリとはいえ
太っ腹だなw
230John Appleseed:2013/09/24(火) 09:08:28.42 ID:8EYfroBK
そういえば昨日iPhone5s見てきたけど
スペースグレイの色思ったよりよかったよ
iPad5もそうなるんじゃないかな
231John Appleseed:2013/09/24(火) 10:11:25.08 ID:VKnPDSzE
一般で言うガンメタみたいなやつ?
それはかなり欲しいな
232John Appleseed:2013/09/24(火) 10:29:03.38 ID:bEEq9wCC
ipadはそれより少し暗めのグレーになるんじゃないっけ
でもスレートのが綺麗だと思うんだけどなぁ
角度によって黒くなったり緑っぽくなったり青っぽくなったり
iPhoneも個人的にはスレートの方が全然良いと思う
コストとか耐久の問題でやめたのかなー
233John Appleseed:2013/09/24(火) 11:07:55.37 ID:8EYfroBK
touchやnanoもスレートからグレイに置き換えたからね
落ち着いたメタリックな雰囲気でオレはいい感じと思ったよ
234John Appleseed:2013/09/24(火) 12:55:39.45 ID:WXMAl+SN
むしろiPadで裏まで真っ黒な方が違和感ある
235John Appleseed:2013/09/24(火) 17:25:36.70 ID:z8xC1Mi5
腹黒Padか・・
236John Appleseed:2013/09/24(火) 17:58:05.51 ID:8EYfroBK
miniの枠狭デザイン採用するなら背面黒(グレイ)もあり
237John Appleseed:2013/09/24(火) 20:51:48.47 ID:oe2dKb+e
縦持ちの時の横幅が狭くなるなら新風呂蓋も出るんだろうな
238John Appleseed:2013/09/24(火) 21:13:38.24 ID:PF4JDNgJ
素朴な疑問なんだけど、
iPadはどうしてMacbookAirみたいなキーボード付きより割高なの?
コストかからなくて安くなりそうなのに。
タブレットを探しているうちに疑問に思った。
239John Appleseed:2013/09/24(火) 21:16:10.33 ID:Im5zhqcg
>>211
で、仮に第二のスノーデンが現れてそれが嘘だと判明した場合、いくら払ってくれるんだ?ww
240John Appleseed:2013/09/24(火) 21:36:03.01 ID:wmwFDKyo
なにいってんだこいつ
241John Appleseed:2013/09/24(火) 21:40:30.79 ID:oe2dKb+e
iPhone5sの公式ビデオではっきり言ってるから世界中の人が見てる
もし仮に嘘だったら大スキャンダルになるからその時騒げばいいじゃない
しつこいよ
242John Appleseed:2013/09/24(火) 21:52:49.35 ID:GEp8X/ou
大げさだなー。指紋取られても一般庶民には影響ないから。
せいぜい自分の支持する政治家のスキャンダルが選挙前に
暴露されたりして既得権益がちょっと肥え太るだけだろう。
243John Appleseed:2013/09/24(火) 22:09:48.06 ID:oe2dKb+e
つまんない方向に話広げようとしなくていいから
244John Appleseed:2013/09/24(火) 22:31:36.06 ID:4aiZx6ot
A7X楽しみだなぁ。
245John Appleseed:2013/09/24(火) 22:33:33.73 ID:Eju02u79
エディオンの5万ポイントあったら買えるだろ?
246John Appleseed:2013/09/24(火) 22:43:44.18 ID:yLLDmeZp
セリーヌ
247John Appleseed:2013/09/24(火) 23:39:16.81 ID:Im5zhqcg
>>240
担保がないってことだよ
248John Appleseed:2013/09/24(火) 23:54:05.25 ID:4aiZx6ot
何いってんだこいつw
249John Appleseed:2013/09/25(水) 01:13:33.09 ID:lDFjP2Nd
わからんwマジでなに言ってんだかわからんww
250John Appleseed:2013/09/25(水) 03:43:01.01 ID:Z4+vf7Wc
指紋認証に抵抗感があるなら、使わないほうがいい。今まで通りの暗証番号がよい。
私は指紋認証搭載PCとかで慣れてるので使うけれども。
あなたが信用できないデバイスなら、知られて困る情報は残さないほうが良いだろう。
251John Appleseed:2013/09/25(水) 08:38:59.94 ID:oX1U3mc9
>>180
アポストの青シャツの兄ちゃんが
カメラでだけど手のひら認証してたな。
iPhone契約しに行った時やってた
252John Appleseed:2013/09/25(水) 08:44:43.10 ID:d0jJV+rn
手の小さい相撲力士をCMに起用して
iPadの画面の大きさと指紋認証技術をアピールとか
253John Appleseed:2013/09/25(水) 11:16:49.30 ID:GQ1wpjmE
iPad 5もスペースグレイ色に 新たな背面パーツ画像登場
http://ggsoku.com/2013/09/ipad-5-space-gray-color/
254John Appleseed:2013/09/25(水) 11:54:59.70 ID:xRqHbahf
面積大きくなると薄くなるとのことだが、なんかノッペリしてて気持ち悪くないか?
255John Appleseed:2013/09/25(水) 12:02:37.51 ID:rYSxyltl
iPadminiと同じ外観なんでしょ
悪くないと思うけど
256John Appleseed:2013/09/25(水) 12:03:56.31 ID:GQ1wpjmE
写真の撮り方によるんだろうけど
実際は下の手に持ってる画像みたいにメタリックな質感があるんじゃない
257John Appleseed:2013/09/25(水) 19:04:58.25 ID:0Hm5mcS/
国内でもiBeacon早速導入されてるみたいだね。
258John Appleseed:2013/09/25(水) 20:49:51.08 ID:qV3kgkNG
おい、早く5万ポイント使わせろ
もしかしたらジョブズが此処見てて
51000円とかの価格にして意地悪しそうだが
259John Appleseed:2013/09/25(水) 20:59:43.97 ID:nMefxNm+
>>258
ここを…見て…る…?
((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
260John Appleseed:2013/09/25(水) 21:04:58.39 ID:ti30GrdK
>新風呂蓋
iPad2の時出たのが初代なんだよな
そろそろ新型に期待
幅も厚さも変わるだろうし
261John Appleseed:2013/09/25(水) 23:04:14.96 ID:qyiKe9zu
荒削りだが目新しい奇数世代
バランスが取れているが枯れている偶数世代
悩んだ挙句、毎年買うしかないという結論にw
262John Appleseed:2013/09/25(水) 23:08:40.70 ID:0Hm5mcS/
概ね一世代飛ばしが普通だと思うよ
263John Appleseed:2013/09/26(木) 00:10:34.36 ID:Vog4Mrmn
今はこれだけ(第五世代の発表)を楽しみにしてタブレットデビューを遅らせてる……

よく言われてる10/15という噂を信じてるんだけど、appleって「新作発表会やります」ってメディアに公表するのってだいたい発表会の何日位前なの?
例えばiPhone5C/Sとか
264John Appleseed:2013/09/26(木) 00:13:32.30 ID:w/Z8p5sn
>>263
一週間前。
265John Appleseed:2013/09/26(木) 00:23:30.15 ID:/m0DVeRF
また1年後には更なる進化をとげた新型が出るんだよ。
欲しいときに買わなきゃ。
さすがにあと1か月は待つべきたけど。
266John Appleseed:2013/09/26(木) 00:28:10.12 ID:Wr+rHoQR
>>238
そうだな。ノートパソコンからキーボードを取っ払う訳だから、
新型アイパッドは50000円を切る価格で出て欲しい。
267John Appleseed:2013/09/26(木) 00:36:11.89 ID:Vog4Mrmn
>>264ありがとう!
つまり10/8に告知があればほぼ第五世代確実な訳か
Nexus7やらsurface2やらの情報待ってたら既に二ヶ月近く待たされてるし、もう一ヶ月くらい全然許容範囲内だなwwww

リーク画像出回ってるという事はそろそろなんだろうし10月末くらいまではのんびり待つことにする
268John Appleseed:2013/09/26(木) 01:10:40.96 ID:ag1FcPcN
500gを切るかどうかだな。
重そうだったらiPadMini2にしよっと
269John Appleseed:2013/09/26(木) 01:18:07.23 ID:0xciq3AE
WIFIストレージって、どんな商品使ってますか?
270John Appleseed:2013/09/26(木) 02:28:16.77 ID:zRUfPCCn
早く出して欲しい
早く夜中にこっそり発表してほしい
271John Appleseed:2013/09/26(木) 03:39:57.46 ID:5+5W8mEr
もう出てたりして。
272John Appleseed:2013/09/26(木) 05:03:24.25 ID:khMV1Q6/
>>269
【Wi-Fiストレージ】無線LANストレージ総合@Apple板
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1353913738/
273John Appleseed:2013/09/26(木) 07:57:03.97 ID:8vUAqiJJ
新kindle8.9がまさかの壮絶軽量化
おいらのiPad読書マシーンだから、ちょっとひかれる
GPSも載せてきたし
Appleも頑張って400g前半にしてくれないかな
274John Appleseed:2013/09/26(木) 08:03:47.13 ID:8vUAqiJJ
ちなみに384g(LTEモデル)
275John Appleseed:2013/09/26(木) 08:21:06.73 ID:0qdkDWxV
>>273
読書マシンならGPSなんて要らないだろ。
言ってることが意味不明すぎる
276John Appleseed:2013/09/26(木) 08:24:44.87 ID:0jpJvcvr
アンドロイドでもなくiOSでもないkindle
軽量化は謎だな

まさか尼がタブレットも制覇すんの?
277John Appleseed:2013/09/26(木) 08:35:09.73 ID:0jpJvcvr
nexus7が爆死したからiPadに期待だが
kindleおそろしす
軽いは正義だし
読書端末にはなるし
パワーユーザーはルートとるし
ダークホースかもしれん
278John Appleseed:2013/09/26(木) 10:57:33.25 ID:qIXrb22i
Kindleなんて、例えれば、AppleのiBooks専用端末みたいなもんだろ。
品揃え悪いし日本では使いづらい端末だ。
279John Appleseed:2013/09/26(木) 11:06:33.58 ID:r5YaceUp
kindleにはkindleの立ち位置あるからそれはそれでいいけど
洋書読む人のアイテムだよね
280John Appleseed:2013/09/26(木) 11:52:52.19 ID:2BLRX+IU
エロ漫画締め出されたからKindleはもういらん
281John Appleseed:2013/09/26(木) 12:29:23.45 ID:RyUdkWyf
root取って普通の庵泥としてもつかえまんがな

しかし、8.9インチで380g!
これなら、
retina mini
iPad5
に価格と重量で勝てるかも
安いと軽いは正義だもんな
282John Appleseed:2013/09/26(木) 12:31:23.18 ID:RyUdkWyf
どーせ9インチクラスは自宅で書籍用が一番の用途
たまに、海外いった時とか地図出せると便利ってぐらいじゃないの?
283John Appleseed:2013/09/26(木) 12:40:44.84 ID:nFfSKFWg
nexus7爆死に加えてappleもiPadはminiは非retinaだし大Padも500g強の重量

kindle8.9は制限があるとは言え、380gに価格も4万円ほど
日本じゃiPadもそこそこ売れるだろうけど、米国ではkindleの
圧勝かもな
284John Appleseed:2013/09/26(木) 19:04:10.48 ID:u5MluIvA
検索したらipad4本体一括0円で買えるところもあるみたいだけど
新型のも店によって価格異なるの?
iphoneは異なるけどipadはどこで買っても値段一緒って思ってたんだけど思い違いか
285John Appleseed:2013/09/26(木) 19:34:10.69 ID:K0g166BQ
これはidPadが400gとかじゃないとインパクト無くなったな
286John Appleseed:2013/09/26(木) 19:42:11.22 ID:SiIaJVAo
セルラー版のことはよく知らんが
型落ちが近くなったら
店によっては条件付きで投げ売りするんじゃね
287John Appleseed:2013/09/26(木) 19:50:13.93 ID:tGtqNZ3R
kindleのLTEモデルがSIMフリーで販売とかだと日本国内の
タブレット席巻するかも。初年度通信無料とかでさ
288John Appleseed:2013/09/26(木) 19:53:00.02 ID:r5YaceUp
iPadは企業導入が増えてるね。NTTなんかの大手はiOS一本で売り込んでる
289John Appleseed:2013/09/26(木) 19:54:28.62 ID:SiIaJVAo
>>286
補足
ただ5が出ても4は併売するだろうし
どういう売り方してるのか知らん
290John Appleseed:2013/09/26(木) 20:13:24.10 ID:Wr+rHoQR
>>284
一括ゼロ円って言ったって、
月々の通信料でガッポリ取られる訳でしょう?
あんまり意味ないんじゃないかな。
291John Appleseed:2013/09/26(木) 20:16:05.38 ID:ygUuExvL
iPadまさかのAndroidシームレスブート搭載!
とかのネタ無いともうダメぽ
292John Appleseed:2013/09/26(木) 20:22:06.98 ID:SiIaJVAo
何がダメなのかよくわからん
293John Appleseed:2013/09/26(木) 20:38:00.21 ID:ag1FcPcN
ヤバイ
キンドル8.9軽すぎw
294John Appleseed:2013/09/26(木) 20:38:55.56 ID:0xciq3AE
>>284
>>290
マジで?
ipadも一括0円か・・・

妹が、今年の2月に一括0円でiphone5に買えたんだが通話料抜きで維持費が毎月2200円くらいなんだよな。
それでipad mini 買ってた。

俺は大きいのが欲しくて、HTCの5インチに一括0円にしたけど通話料抜きで毎月4500円。

今思うと1年ちょい使えば妹の方が賢いよな・・・
295John Appleseed:2013/09/26(木) 20:45:17.04 ID:iWHpkvVQ
google対策としてMS純正のoficeビューワ搭載とか
こねーかな。

アマゾンの軽量化と価格に対抗するには
ありきたりの手段では負ける一方のような
296John Appleseed:2013/09/26(木) 20:51:45.82 ID:AglGyehb
なんかもうMBAとiPadの2in1がiPad5でしたとかの
革新がないと、この先長くないね
297John Appleseed:2013/09/26(木) 20:58:45.23 ID:SiIaJVAo
急にダメだのなんだの言い出すやつが湧いてるけどなんなのw
298John Appleseed:2013/09/26(木) 21:02:07.04 ID:nFfSKFWg
MSとappleは接近する可能性はあるだろうねgoogle対策として
OfficeをMacに供給してる位だから、iPadに純正ビューア位つける
位はやるかも。

iPadより問題はMacだろ。さすがにタッチ対応にした方が良いよーな
299John Appleseed:2013/09/26(木) 21:11:10.44 ID:gt/s8qxF
ひひひ
300John Appleseed:2013/09/26(木) 21:17:11.75 ID:nFfSKFWg
スティーブみたいなのが居ないと革新ができず凋落一方
301John Appleseed:2013/09/26(木) 21:39:02.29 ID:50sN10q2
まーたスティーブか
302John Appleseed:2013/09/26(木) 21:41:23.99 ID:PgaBX14V
>>212

「善意」だよ。公務員だけどな。
303John Appleseed:2013/09/27(金) 00:15:03.13 ID:JgHjnhaY
スティーブも破壊者を指名すべきだったな
10回失敗して1回大当りみたいなの
今のappleは無理だし、増してやiPadでは
冒険できないし
304John Appleseed:2013/09/27(金) 00:21:47.40 ID:ri9tETqn
スティーブン・スティールだったっけ
で、前の会長がジョブズ・ジョースター
305John Appleseed:2013/09/27(金) 01:36:25.15 ID:R6zrgEnr
何が悲しくてKindleなんて買わないといけないんだw
306John Appleseed:2013/09/27(金) 02:29:34.03 ID:yi+TfHWs
iPadスレにKindleの話題たまに出るけど
速攻忘れ去られる
それがKindle
307John Appleseed:2013/09/27(金) 03:42:25.37 ID:NjFWdnc6
え?nexas7って爆死したの?
308John Appleseed:2013/09/27(金) 07:03:50.80 ID:L56+kmYD
爆死というより憤死
309John Appleseed:2013/09/27(金) 08:06:52.14 ID:cC3iWAQ3
アンドロイドに負けるのは仕方ないとしても、
意外にキンドルにやられるかもしれんね。
新機軸がないもんな今のAppleは
310John Appleseed:2013/09/27(金) 08:57:13.85 ID:xmyEjJ4n
iPadってPC必須なのかな?
通話用ケータイと併用するネット端末が欲しいんだが。
311John Appleseed:2013/09/27(金) 09:08:58.13 ID:L56+kmYD
wifi環境必須な。
312John Appleseed:2013/09/27(金) 12:34:02.06 ID:NjFWdnc6
Nexusに続いてkindleも無線はacじゃなかったけど
iPad5はacを搭載するよな?

つか10インチタブレットで無線acを搭載した機種ってまだ無いのか?
スマホではとっくにあるのに
313John Appleseed:2013/09/27(金) 13:46:19.52 ID:ChkmPLCo
発表の発表はまだかのぅ・・・
314John Appleseed:2013/09/27(金) 17:12:34.84 ID:0V8SOREH
ここ数年aで全く不便ないんだけど、acだと何かいい事あるの?
315John Appleseed:2013/09/27(金) 17:38:07.32 ID:DJclXcKG
iTunesのWi-Fi同期が速くなる
316John Appleseed:2013/09/27(金) 18:23:03.06 ID:qXvi4iqm
>>314
母艦やAppleTVのetc、データ連携でacだと早くなる
1080p動画を母艦からストリームさせたりAirplayでAppleTVに飛ばしたりする際
バッファがあっいう間に埋まってシームレス化する
iPadも5sに続きフルHDの60f/sも撮影可能になるだろうから
レートもデータ料も肥大するし

aのデュアル程度の現状じゃ動画のこの手のシームレス化は
まだ絵に書いた餅
317John Appleseed:2013/09/27(金) 18:38:05.40 ID:0V8SOREH
現実問題今ある帯域すら使い切ってもいないやろ
318John Appleseed:2013/09/27(金) 19:05:07.26 ID:tu5NGaxq
Sonny DicksonがRAM 2GBって言ってるな
319John Appleseed:2013/09/27(金) 22:19:04.44 ID:e+KObcW/
acの前にnのディアルチャンネル対応のにルーターを
する方が先だな。PCのチップも、今だに半分以上が
シングルな位だし
320John Appleseed:2013/09/27(金) 22:32:52.43 ID:YTxpGL1z
>>317
使ってるが
airもproもAirMacもac化したし
Macmini・iPad・Appletvもac化するだろうて
321John Appleseed:2013/09/28(土) 09:14:32.44 ID:6CXwViUn
今のルータがac非対応だから、その速さがわからない
MBA 2013持ってるんだけどな
322John Appleseed:2013/09/28(土) 10:11:33.32 ID:/kM8VzTH
8年程前に買ったルーターがgで、まだ壊れずに働いて
くれてる。実質18Mbps。レコの録画みるとHDどころかSDも
ヤバいときもある。iPadが対応するなら、acに変えたい
323John Appleseed:2013/09/28(土) 13:52:47.05 ID:cst5en/H
メモリは1Gのような気がするなあ。ケチだから。
324John Appleseed:2013/09/28(土) 15:27:06.57 ID:otXHlh5L
>>319
でぃあるちゃんねるって何?
325John Appleseed:2013/09/28(土) 15:37:39.68 ID:AtgVGQ6l
最後俺の一撃死する駆逐戦車と耐久値残り
50%の重戦車だけ残って敵が自陣地に隠れた状態になって
味方が俺にGO!GO!COWARD!とか煽って来てワロタ

味方に動きを見られるのってすごい嫌だなこれw
結局引き分けにしたんだが突っ込んだ方が良かったんだろうか・・・
326John Appleseed:2013/09/28(土) 15:38:10.63 ID:AtgVGQ6l
はいはい誤爆誤爆
327John Appleseed:2013/09/28(土) 17:13:59.06 ID:EEQmDk+v
自爆乙w
328John Appleseed:2013/09/28(土) 18:10:54.05 ID:YTXb1Ft3
ipadの発表だと思ったら mac proの発表だったなんていうオチは勘弁してね
329John Appleseed:2013/09/28(土) 18:56:56.47 ID:WOhjRuJq
Mac Proは大体発表済んでるから
10月?のイベントでは値段と発売日発表するぐらいじゃねーの
330John Appleseed:2013/09/28(土) 19:19:38.59 ID:GP+CmrnL
Macproのアイドル電力が30w未満だったら購入考える
331John Appleseed:2013/09/29(日) 00:14:16.76 ID:e35HFIG3
>>323
iPhone5sが1Gだからな
332John Appleseed:2013/09/29(日) 01:51:41.40 ID:Nx6Ifwth
>>331
iPad3と4、iPhone5cも1GB
そろそろ2GBどうですかね
333John Appleseed:2013/09/29(日) 02:34:49.33 ID:JUcQwdqo
DDR3にiPhone5sから
スペックUPされたばっかりだから
2GBはまだまだ先だと個人的には考えてる。そのほうがAppleっぽいし。
334John Appleseed:2013/09/29(日) 03:04:46.19 ID:9PC9BdSm
ケチりそうだな
335John Appleseed:2013/09/29(日) 03:28:55.42 ID:YULLdIRA
Apple系情報サイトに流れてる噂だと、指紋認証はないっぽいな。

他人に見られたら困るドキュメント系アプリが多いので、あると楽で助かるんだが。
336John Appleseed:2013/09/29(日) 04:26:37.13 ID:2IH73XPK
ドキュメント(同人誌)
337John Appleseed:2013/09/29(日) 06:54:09.09 ID:AL7km/DT
ドキュメント(幼女)
338John Appleseed:2013/09/29(日) 07:09:44.96 ID:IvvBlMQ/
単純計算だと462gなんだよな
339John Appleseed:2013/09/29(日) 10:10:24.84 ID:uIsv8tt7
ユーザーがメモリのことを全く気にしなくていい方がAppleらしいと思うんだけどな
64bitになったんだから4GBぐらい積んでもいいと思う
340John Appleseed:2013/09/29(日) 10:25:49.76 ID:ly9KU8I3
32bit、64bit混在環境ではMac OSで一歩先んじてるアップルとはいえ
ほんとにメモリ消費間に合うのかちょっと疑問あるよね

泥みたいな雑種犬に比べればかなり効率性の高い環境なんだろうけど
341John Appleseed:2013/09/29(日) 11:14:56.07 ID:jw0MoOxx
ドキュメント(ウンコ)
342John Appleseed:2013/09/29(日) 13:15:29.56 ID:YJW8cmNq
>>335-337
おまいらときたらwwwww
343John Appleseed:2013/09/29(日) 19:23:01.13 ID:oVXFEZXq
miniと同じぐらいの薄さらしいな
344John Appleseed:2013/09/30(月) 14:26:50.35 ID:hDGcsrKB
だな

電池大丈夫なのかな
345John Appleseed:2013/09/30(月) 17:38:54.31 ID:VcTO53hu
4の持ちが良すぎるので4の3分の2くらいの持ちでも全く構わないんだが
346John Appleseed:2013/09/30(月) 17:43:19.27 ID:Vd/C0CLy
iOS7のUIアニメーションで気分が悪くなったと訴えてる人でてるって記事になってるけど
そういう人がKindleとか使うと実際嘔吐しちゃうんだろうな
347John Appleseed:2013/09/30(月) 17:54:43.54 ID:9xwu5Qh+
4は公称10時間だけど余裕で15時間ぐらいは持つからな
348John Appleseed:2013/09/30(月) 18:00:36.65 ID:JDGg8Xuu
バックライトを許容範囲で暗めにすると20時間もいけるしね
349John Appleseed:2013/10/01(火) 00:01:11.06 ID:sUco9B/6
4世代はios7でも快適に動作するし電気持ちも良いのでまだまだ戦える
350John Appleseed:2013/10/01(火) 06:38:52.01 ID:FwL3IB43
4世代はios7でも快適に動作するし電気持ちも良いのでまだまだ戦える(震え声


351John Appleseed:2013/10/01(火) 07:08:39.98 ID:svAU34ok
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
352John Appleseed:2013/10/01(火) 08:46:12.13 ID:BjhJ10Ab
>>349
おもすぎィ
353John Appleseed:2013/10/01(火) 12:32:14.76 ID:WaUD/VlE
>>352
体力無さすぎィ

2ちゃんやってないで、体を鍛えろ
354John Appleseed:2013/10/01(火) 12:33:46.17 ID:mMhp5ecK
iOS7快適だよ。特にtouchの不満がコントロールセンターで全て解消された。

重いだなんだって、個別アプリでは何も変化ないうえ、
それ以外はタスク切り替えしか使わんだろ。

iPadではsplash使いながらコントロールセンター使えて青葉コントロール賢くなって
UI以外でのブラッシュアップ進んでもうもう戻れない
355John Appleseed:2013/10/01(火) 13:04:01.20 ID:ZMxOQnWy
で、結局どの来週で第5世代発表になるんじゃ? 15っていいながら
15日分の招集開始のニュース来ないし。もう待ちきれん
356John Appleseed:2013/10/01(火) 13:37:46.51 ID:eBImd5nh
まちなはれ
357John Appleseed:2013/10/01(火) 13:39:21.00 ID:1yh+Kdjx
>>355
発表会が15日なら招待状が届くのは1週間前でしょiPhoneもそうだったし。
来週早々には確定するのでそれまでは予測記事でも見ながら
ヤキモキしてるのが宜し。
その時間も楽しみの一つなんだからw
358John Appleseed:2013/10/01(火) 13:49:52.10 ID:ZMxOQnWy
そうだっけ、1週間前からだったか。。
とりあえず裸になって待っとくわw
359John Appleseed:2013/10/01(火) 18:56:00.32 ID:zyVVqpav
>>354
touchとかどうでもいい訳で
360John Appleseed:2013/10/01(火) 22:13:06.48 ID:YhmDWcXo
早く出てくれないと
今、使ってるiPhone4Sを5Cとかに機種変してしまいそうだわ
361John Appleseed:2013/10/02(水) 02:29:16.97 ID:Oid/vNrI
値上げするってマジ?6万からになるの?
362John Appleseed:2013/10/02(水) 06:42:38.29 ID:uzwzE7eA
為替分はiPad4で盛られてるから値上げは無いと思うけどなあ
iPad3を使い続けてるからはやく買い換えたい
363John Appleseed:2013/10/02(水) 09:10:19.49 ID:fmItOQYq
iMacは値上げされた後のプチモデルチェンジでさらに盛られたんだぜ
364John Appleseed:2013/10/02(水) 10:07:06.55 ID:dfR5ZYfP
+10000円されて現行価格がminiになったらわろす
365John Appleseed:2013/10/02(水) 13:41:06.28 ID:XZIg926j
>>358
風邪引くぞ
366John Appleseed:2013/10/02(水) 21:22:53.17 ID:z0ekEoPW
>>363
iMacって為替分値上げされたっけ?
新モデルになって盛られたんじゃないの?
367366:2013/10/02(水) 21:46:47.60 ID:z0ekEoPW
調べたら6月にもiMac値上げしてたんだね
368John Appleseed:2013/10/02(水) 21:59:30.09 ID:fmItOQYq
そう。値上げ値上げで搾取ド━(゚Д゚)━ ン !!!
すっかり買い時逃しましたww
369John Appleseed:2013/10/02(水) 22:05:02.07 ID:FIv+9ZV7
TPPが発動すれば関税分安くなるからそれまで粘れるとか。

レザー製のiPadケースとか半値近くになるんかな
370John Appleseed:2013/10/02(水) 22:35:45.94 ID:upOSr/lk
5万ポイントで買えるように頼むわ
てか、今月発表なかったら年内絶望的かな?
371John Appleseed:2013/10/03(木) 01:23:14.29 ID:HPF52z09
Appleもオワコンか…
372John Appleseed:2013/10/03(木) 01:51:29.56 ID:PkTcN2S+
来年は消費税で更に値上げか。
373かずにゃん ◆EBjtKesckOpI :2013/10/03(木) 04:35:31.83 ID:skXdXP8X
miniとデカふたつ買う意味あるかな?
374John Appleseed:2013/10/03(木) 04:50:28.44 ID:XDxX19Fq
ないだろ
375かずにゃん ◆EBjtKesckOpI :2013/10/03(木) 05:48:06.73 ID:skXdXP8X
何か理由をつけてふたつ買いたい

親の金な
376John Appleseed:2013/10/03(木) 06:10:38.99 ID:93My/AeS
iPadなんて小さいこと言わず、親に車でも買ってもらえ
377かずにゃん ◆EBjtKesckOpI :2013/10/03(木) 06:39:11.08 ID:skXdXP8X
若者は車離れだ
378John Appleseed:2013/10/03(木) 08:55:20.28 ID:yXSxvUfl
早く親離れしなさい。
379John Appleseed:2013/10/03(木) 09:26:10.96 ID:1nbnJ5RH
今回もネット予約受けるのかな?
もう並びたくない
380358:2013/10/03(木) 11:18:35.42 ID:Asy/cZ03
>>365
風邪の前に口内炎になっちゃった。痛い。
381John Appleseed:2013/10/03(木) 12:08:12.39 ID:GwxQI6W4
miniは争奪戦になると思うけど、iPadは楽勝だろ
iPhoneみたいな実質商法じゃなくて実際にそれなりのお金を払わないといけないし
382John Appleseed:2013/10/03(木) 12:21:02.49 ID:/PMobw0g
64GBで7万弱かぁ。なんかハードル上がった。
383John Appleseed:2013/10/03(木) 12:30:50.57 ID:PDLm7UPd
http://japanese.engadget.com/2013/10/02/venue-11-pro-10-8-windows-8-1-bay-trail-haswell/
Core i5積んだウィンドウズタブレットが500ドルで買える時代だからな
iPadも難しくなってくるよね
384John Appleseed:2013/10/03(木) 12:43:00.06 ID:/PMobw0g
デルかぁ。直販ですごい安いときあるよね。

自分、PCのペンタブでイラスト描くから、
デジタイザーペン使えるデルのタブはiPadとは別に欲しいとは思ってた。
前のはatomだったからwinのダイレクトな書き味だせなくて不評だったけど。
電磁誘導のペンなんてiPadには未来永劫載らないだろうから、
あっちはあっちで進化楽しみだよ。
385John Appleseed:2013/10/03(木) 18:27:20.19 ID:HPF52z09
DELLだとスタバでドヤ顔できないじゃん
386John Appleseed:2013/10/03(木) 18:43:57.55 ID:ekKRam4i
誰も他人のタブレットなんて気にしてないよ
387John Appleseed:2013/10/03(木) 19:08:49.01 ID:08jF9N6B
スタバだってwwwww
388John Appleseed:2013/10/03(木) 19:13:05.36 ID:dosEmZZe
今時スタバでどや顔って…
389John Appleseed:2013/10/03(木) 19:30:31.39 ID:9nKWPLm2
ルノアールで昆布茶だろ・・jk
390John Appleseed:2013/10/03(木) 19:32:42.25 ID:dosEmZZe
ルノアールはこれ以上広めないでくれwマジで
391John Appleseed:2013/10/03(木) 19:51:32.79 ID:9nKWPLm2
ルノアールにだって公衆無線LANあるんだぜ。
時間に余裕があるときは黙ってルノアール。
これが大人ってもんだ。な?>>390
392John Appleseed:2013/10/03(木) 19:53:10.67 ID:4xGbKV7L
なんだルノアールって調べてTwitterに書かなくちゃ
393John Appleseed:2013/10/03(木) 19:56:01.07 ID:dosEmZZe
>>391
うむ。比較的空いてるしアホが来ないから静かでイイよな

>>392
やめろwww
394John Appleseed:2013/10/03(木) 19:59:22.90 ID:9nKWPLm2
シアトル系のエスプレッソになれちゃうとルノアールのコーヒーじゃ
物足りなく感じちゃうけどね。
味も香りもごく普通だし。高いし。
昭和の雰囲気を楽しむ空間。それがルノアール。


スレチは去ります(ドロン
395John Appleseed:2013/10/03(木) 20:07:50.27 ID:rUW9VuOu
ドトールじゃあかんの?
396John Appleseed:2013/10/03(木) 20:08:07.82 ID:PDLm7UPd
ルノアールのEdy作るとお得だったり
397John Appleseed:2013/10/03(木) 20:16:28.89 ID:y1VWvdcy
俺は上島珈琲!
398John Appleseed:2013/10/03(木) 21:49:23.51 ID:Ka22HyDW
ハチミツトースト食べてベタベタの指をペロペロっと舐めて、お前らのiPadを「ちょっと貸して」とねだってみたい。
399John Appleseed:2013/10/03(木) 21:57:31.44 ID:08jF9N6B
どんな身体してる?筋肉付いてる?短髪?
400John Appleseed:2013/10/03(木) 22:09:05.56 ID:/PMobw0g
iPadの上に液晶面下にしてtouch置いて3度くらいの角度で傾けたら
ぬるーって滑って落ちてった

それだけ
401John Appleseed:2013/10/04(金) 06:50:28.07 ID:cMYybNtH
なんのスレだここ
402かずにゃん ◆EBjtKesckOpI :2013/10/04(金) 06:52:16.87 ID:a8Tr8YgS
TOEICスレ
403John Appleseed:2013/10/04(金) 06:54:00.75 ID:ilLJqoIH
あぶねー整備品の32GB一応ポチっといて良かったw
売り切れてるし…wwwwこれでiPad5のスペック見たあとで
整備品を返品するか、使い始めるかの選択肢ができたぜ!
404John Appleseed:2013/10/04(金) 09:32:36.82 ID:7cyxwrAA
>>400
それがデフォで施されている防汚コーティングだ。
405John Appleseed:2013/10/04(金) 10:21:33.89 ID:7JcBipJG
SoCがA7XになるとすればGPUはG6630?
406John Appleseed:2013/10/04(金) 10:42:27.98 ID:1vbE34JD
>>403
白かったのオマエかw
また入荷されてるよ。
407John Appleseed:2013/10/04(金) 10:54:26.17 ID:v2HQeKCd
>>403
5出たら、4の整備品って値下がりするだろうし、量販店とかも投げ売りする可能性高いと思うけどなぁ。
あと、確実に軽くなるのに5より4の方がいいなんてことがあり得るんだろうか?
どっちにしても5出てから買うわw
408John Appleseed:2013/10/04(金) 10:56:49.71 ID:7cyxwrAA
4はバッテリー持ちが他モデルの追随許さないからな
409John Appleseed:2013/10/04(金) 11:06:10.44 ID:ilLJqoIH
>>407
おそらく今のiPad4の整備済み品価格は
為替適用前の価格なんだよね
5発売と同時に為替適用後の整備価格になると思う
410John Appleseed:2013/10/04(金) 11:14:34.90 ID:hid9qWNe
miniじゃないほうのiPadを路上で立ち止まって使ったりすることある?
路上で使ってると目立つよな?
411John Appleseed:2013/10/04(金) 11:16:13.05 ID:Y/OGMnP2
>>408
そうなんだよ!そこそこ
5は4よりバッテリー持ち悪くなっても構わないから思う存分軽くしてほしい
7000mAh程度でも構わない
500g切っておくれ
412John Appleseed:2013/10/04(金) 11:50:21.73 ID:1vbE34JD
薄さ:7.5m~8m 現行のiPadよりも「15%」薄い
重量:500g 現行のiPadより「25%」軽量化
ディスプレイ:9.7インチ GF2タッチディスプレイ
CPU:アップル A7X
デザイン:iPad mini同様のデザイン
バッテリー:8500?9000mAh
iOS7.1
413John Appleseed:2013/10/04(金) 12:56:21.89 ID:KGc5jWj5
いきなりiOS7.1来る?
414John Appleseed:2013/10/04(金) 13:18:19.23 ID:S39V6BAc
7.1インチだったりして。
415John Appleseed:2013/10/04(金) 13:33:28.55 ID:v2HQeKCd
>>409
まぁ、どっちでもいいわ。
4買うなら3みたいに1万とかで投げ売られる可能性があるセルラー版だし。
第一15日に発売開始するとはとても思えない。早くても15日発表で販売は1週間後とかだろうし。
そしたら返品出来ないよ?
416John Appleseed:2013/10/04(金) 15:56:28.06 ID:Y/OGMnP2
5が発売されたら4は34800円くらいにしないと誰も買わないよなw
417John Appleseed:2013/10/04(金) 15:57:32.10 ID:7cyxwrAA
39800でも買うんでしょ?
418John Appleseed:2013/10/04(金) 16:10:42.86 ID:KGc5jWj5
34800円は安すぎねーか
現行iPad2は39800円〜
419John Appleseed:2013/10/04(金) 17:31:41.44 ID:Q1TgKsnT
整備済みの4てことじゃないの?
2が27800円とかだったし
店頭販売だと旧作は基本的に新作-4000円でしょ
420John Appleseed:2013/10/04(金) 18:13:41.65 ID:MDASpseI
俺も今日、整備品のiPad第4世代64GBを注文したよ。
3世代と4世代にはRetinaという圧倒的な「差」があるが、今度出る5世代との差は、それほど俺にとっては価値があるとも思えないけどな
どうせ来年も再来年も、こんな感じで毎年出るんだろ
圧倒的な差や魅力が無い限り、新発売に手を出して不具合等々で右往左往するのは嫌なのでねw
整備品、安くていいわーw
421John Appleseed:2013/10/04(金) 18:16:12.44 ID:4LZCKv17
Retinaは3世代から
422John Appleseed:2013/10/04(金) 18:16:59.21 ID:7cyxwrAA
第4世代はもうこれで完成してるからな。
携帯性アップした第5世代がレチナminiとか泥タブに対してどこまで奮闘できるか
423John Appleseed:2013/10/04(金) 18:20:33.91 ID:4LZCKv17
俺も4世代の整備済狙ってたんだが想像以上にA7の性能が高く、しかも64bit対応って話なので迷ってる
424John Appleseed:2013/10/04(金) 18:21:14.55 ID:oMJe9n+0
iPad5は他社と競争力があって持ってて楽しい最期のApple製品になるかもしれない
だから買う
425John Appleseed:2013/10/04(金) 18:22:28.71 ID:y92ULHLD
ネクサス7が出る前と
同じ流れだな
勝手に値段吊り上げてるスレッド

結果値上がり
爆死
426John Appleseed:2013/10/04(金) 18:28:49.46 ID:8w7bPD+L
5が出たら4値下げ整備品4はさらに値下げだろ?
慌てて今4整備品買う意味がわからん
427John Appleseed:2013/10/04(金) 18:30:47.48 ID:oMJe9n+0
iPadを欲しい気分が盛り上がったんだろ
べつに不思議がるようなことじゃない
428John Appleseed:2013/10/04(金) 18:32:22.30 ID:4LZCKv17
>>420
その整備済iOS6かな?届いたら教えて欲しい
429John Appleseed:2013/10/04(金) 18:34:32.02 ID:ilLJqoIH
新型が出るときってiPadに注目しちゃってて
新型が欲しい→早く欲しい→新型なかなか出ない→整備品でいいや!!!

これがよくあるw
430John Appleseed:2013/10/04(金) 18:38:25.35 ID:1vbE34JD
>>423
確実に待ってたほうが勝ち
431John Appleseed:2013/10/04(金) 18:56:17.63 ID:Qe8l61nR
アームに付けたらそれでおkになってしまった。
移動先はスマホが万能過ぎるし。
ipadには軽量化とか小形化求めてたけど、今では処理速度、快適性だけになってしまったな。
それにしても良く持ってくれたぜ。初代padちゃん。
432John Appleseed:2013/10/04(金) 19:02:39.84 ID:LkDIjrmA
iPad5のこと調べてたら10/15が販売日の発表日らしいという(正規の情報じゃないよね)情報を良く見るんだけど、何か根拠があっての事なの?
発売周期とか何かしらのappleらしい兆候があるとか
433John Appleseed:2013/10/04(金) 19:07:07.75 ID:d8z7TWBY
ある程度期待通りになるであろうiPad5よりも、
最近は事前情報のないマーベリックのほうが気になる
434John Appleseed:2013/10/04(金) 19:14:12.27 ID:uG1FISaV
Mac fanかpeopleか忘れたが、
次号予告ではRetina化とカラバリか?iPad&mini特集となってたぞ
「?」が気になるけど。ちなみに先月の予告は5s&5cとなっていた。
435John Appleseed:2013/10/04(金) 19:14:28.71 ID:8w7bPD+L
>>432
海外の噂サイトから具体的な日にちが出たのは今のところ10/15だけ
あとは去年も10月にiPadイベントやったから今年もやるんじゃねーかぐらい
個人的には10/15で確定とまだ思ってない
436John Appleseed:2013/10/04(金) 19:33:18.79 ID:isTtSJpi
小出しする可能性は否定できないな
ただでさえAndroidはちょろちょろ出てくるからな
個人的には15日はiPad5のみの発表
年内にミニRetinaの発表なんじゃないかと思ってる
確実に買おうと思うには重さ以外のサプライズが欲しいなあ
437John Appleseed:2013/10/04(金) 19:42:51.33 ID:8w7bPD+L
同時発表だけどminiの発売日は…
とかね
438John Appleseed:2013/10/04(金) 19:44:56.68 ID:WaonKJMv
重さ+指紋認証ってだけで買いだわ
指紋認証マジ便利
439John Appleseed:2013/10/04(金) 20:21:30.09 ID:Z5L9WtH/
3枚買う
440John Appleseed:2013/10/04(金) 20:21:56.41 ID:dQP1Kggh
とりあえず新しいのが欲しい、ただそれだけ。
441John Appleseed:2013/10/04(金) 20:34:14.61 ID:24BD4Lfc
次は流石に4GBRAM載っけてほしいわ
もうメモリを一切気にしたくない
442John Appleseed:2013/10/04(金) 20:38:37.18 ID:UHtf5rev
4Gは流石に要らないだろww
でも2Gは欲しいな…
443John Appleseed:2013/10/04(金) 20:46:48.78 ID:LkDIjrmA
>>435なるほどなるほど。ありがとう
という事はその噂サイトとやらが流した適当な予測に色々なサイトが追従した末に、正確性の無いデマが広く広まった的な可能性もかなり高いわけか……
普段海外の情報サイトなんて見ないから、どれほどの信憑性か知らないが

あまり期待しすぎないで待つことにする
444悪魔様 ◆EBjtKesckOpI :2013/10/04(金) 20:48:52.05 ID:a8Tr8YgS
本当に15日だかに出るのか?
期待していいか?
なら今のうちに親孝行しとくけど
445John Appleseed:2013/10/04(金) 20:52:13.31 ID:pz45RZLp
>>383
でも、それでiPadのソフトは走らないからな・・。
446John Appleseed:2013/10/04(金) 21:28:33.81 ID:z9plg6DH
15日の可能性は結構高いと思う
・例年この時期に発表がある
・OSX 10.9のGM版(最終β版のようなもの)が配信されて正式版は一ヶ月以内に発売される
・これまで正式版に合わせて新Macを投入してきた
・今年の残りのMacにここ最近で一番重要なMac Proがある
Mac関連から発表会が近々あるのはこんな感じで予想できるとおもうよ
447John Appleseed:2013/10/04(金) 21:36:22.27 ID:M2ivy/Gs
>>438
Apple製品の情報サイトによると、指紋認証はないのはほぼ確定らしいぞ。

まぁ、今年は薄軽で押して、指紋認証は大して代わり映えしない来年バージョンに取っておくのが
Appleの定番の手口だとは思うが。
448John Appleseed:2013/10/04(金) 21:45:00.08 ID:8XW8n823
>>420
涙ふけよ
449John Appleseed:2013/10/04(金) 21:47:42.01 ID:WaonKJMv
>>447
そうなんだ…残念だがさすがに第3世代ではキツくなってきたし買うしかないな
450John Appleseed:2013/10/04(金) 21:48:01.10 ID:uMoKkoLB
>>447
そこまで無いと言い切ってる話あったか?
451John Appleseed:2013/10/04(金) 21:53:14.19 ID:IJIaj9Cb
>>420
製品発表後に5か整備済みのどっちを買うか判断すれば良いのに
たかだか1ヶ月弱も待てないほどガキなの?
452John Appleseed:2013/10/04(金) 21:53:23.55 ID:ilLJqoIH
なんかiPad自体不要な気がしてきた…
べつにiPhoneでよくね?家に帰ったらMBPRとiMacあるし
453John Appleseed:2013/10/04(金) 21:55:03.01 ID:ilLJqoIH
寝モバとか言うけど、あれって俯せだとヘルニアリスク高まるし
仰向けだと顔に落とすか肩がこるよね?
まあアームとかで固定すりゃ良いけど…
ソファーに座って家族で使うとかやってみたいけど
独身彼女以内歴年齢じゃなあぁあああ(;.;)
454John Appleseed:2013/10/04(金) 21:55:15.66 ID:IJIaj9Cb
>>452
おまえ朝と晩で言ってること全然違うじゃねえか
455John Appleseed:2013/10/04(金) 21:56:15.76 ID:z9plg6DH
iPhone、iMac、MacBook AirあるけどiPad買うは
軽い大きいは正義
456John Appleseed:2013/10/04(金) 21:58:38.51 ID:ilLJqoIH
>>454
一応、統合失調症ではないw
結局の所iPad5発売のニュースサイト見て興奮してた。いわゆる衝動的に欲しかった状態だったんだと思う
今までiPad無くて困ったことって無かったなーってさっき湯船で考えたんだ
届いたら届いたで何かしら使うんだろうけど
457John Appleseed:2013/10/04(金) 22:00:09.80 ID:d8z7TWBY
わいは逆にあの画面の小ささ、操作の煩わしさにイライラする
iPadやMBAの4本、5本のマルチタッチに慣れすぎて

アップル的にはiPhone本流、iPad傍流って序列はっきりしてるけど
458John Appleseed:2013/10/04(金) 22:00:16.31 ID:ilLJqoIH
まあ外にMBPR持って行くとしても
机が無い場所だとiPadの方が使いやすい罠
その点は認めてる
あとはどんなアプリ使うかだわ
iPhoneでも十分なアプリしか使わないなら宝の持ち腐れになりそうな気はしてる
使ってみないと分からんけどな
459John Appleseed:2013/10/04(金) 22:06:50.30 ID:puM/rIxj
>>456
人間らしくていいじゃないか。
460John Appleseed:2013/10/04(金) 22:10:58.52 ID:d8z7TWBY
iOSのいいところは複数もってても管理が楽ってとこだね。
買い替えても移行で何一つ不自由することないし
461John Appleseed:2013/10/04(金) 22:12:21.95 ID:dQP1Kggh
事足りる理論で考えて行くと、何も要らないに近くなってきて
そんな生活楽しいか?って思考になって行く〜w
462John Appleseed:2013/10/04(金) 22:18:17.80 ID:uMoKkoLB
要はアホなんじゃね
463John Appleseed:2013/10/04(金) 22:26:42.66 ID:d8z7TWBY
極論で物事考るようなると脳が退化するからダメだよ
464John Appleseed:2013/10/04(金) 23:31:00.42 ID:v//zJ8k+
だな
465John Appleseed:2013/10/05(土) 00:00:02.27 ID:CGEFTdh8
別にスマホはもう泥でもいいし
PCもwinでもいいし

でも大タブだけはiPadが使いやすいし
466John Appleseed:2013/10/05(土) 00:11:40.73 ID:KgjtpMhY
そうだね
次のフェーズでは感圧ペンやらキーボードカバー標準化やら無接点充電で取り残されるけど
今年まではiPad5がタブレットのベストチョイスだと思う
467John Appleseed:2013/10/05(土) 01:05:30.12 ID:gDsnjW0c
携帯だと、電気通信端末機器審査協会で新機種出るのわかるけど、
タブレットもキャリアのiPadはLTE積んでるからこういところで審査受けなきゃ
いけなんじゃないのけ?
468John Appleseed:2013/10/05(土) 01:15:25.03 ID:GD1t87cB
>>466
今年までってw
発売2ヶ月ちょっとでベストチョイス陥落かいな
469John Appleseed:2013/10/05(土) 06:16:03.68 ID:8FTQkDsX
>>466
キーボードもペンもiPadもサードパーティのあるじゃん。
無接点て遅くておれはいらないけど。
470John Appleseed:2013/10/05(土) 08:38:54.30 ID:GTxqO72y
大体いらんもんばっかり例に挙げてくるよね
471John Appleseed:2013/10/05(土) 12:37:53.62 ID:3z6D8UWb
半年後にiPad6でるとかないかぎりiPad5で問題ないよ
iPadはiPadでなければ比較にすらならない
472John Appleseed:2013/10/05(土) 12:49:43.13 ID:ykl7m7R/
とりあえずモーションセンサーの不具合が無いかレポート出てから買わないと
5Sみたいになるべ。
473John Appleseed:2013/10/05(土) 13:37:02.70 ID:ZMDQeg6z
>>472
あれはハードの不具合だろうね。
iPhone4だか4sの青カビカメラには泣かされた
474John Appleseed:2013/10/05(土) 13:43:53.68 ID:DLslcbQR
iPad3のサムスン青かび液晶はさすがに交換してもらった。
画面にジーンズの色移りみたいにしっかり色が沈着してた
475John Appleseed:2013/10/05(土) 13:46:59.59 ID:xgBHCQ3K
>>473
そんな特殊な状況でばかり撮影してたのか?
476John Appleseed:2013/10/05(土) 14:18:45.81 ID:D4vRyNkv
特殊な状況というか、ノートとかメモ撮ると必ず発生してた記憶がある
477John Appleseed:2013/10/05(土) 14:26:57.99 ID:ZMDQeg6z
白い被写体だとほぼ青カビ目立ったよ。
特殊なのか?
478John Appleseed:2013/10/05(土) 14:28:07.99 ID:MF383w4a
>>420
うわぁ・・・
479John Appleseed:2013/10/05(土) 16:27:11.22 ID:6lBy99lx
泥は16:9という解像度だけで買う気が失せる
縦横切り替えて使うんだから、そんなに細長にしてもしょうがないと何故わからないかね
国内では、ipadのパチモノ臭いのがたくさん出てるけど、北米やヨーロッパでも
同じような感じなのか
あんなクソみたいな泥タブをありがたがってる奴がいるのか
480John Appleseed:2013/10/05(土) 16:28:58.22 ID:6lBy99lx
>>453
物干し竿をベッドの上に掛ける
そこから紐を輪っかにして2つ垂らす
そこにipadを引っ掛ける
ノーハンドうつ伏せ鑑賞可能だ

俺はこの生活で、夏の2週間ですっかり足腰が弱まった
481John Appleseed:2013/10/05(土) 16:48:32.69 ID:WrMA3j5M
>>480
うつ伏せなら、そのまま置いても同じでわ?
482John Appleseed:2013/10/05(土) 17:14:13.42 ID:6qKhE1kf
ワロタ
483John Appleseed:2013/10/05(土) 17:37:53.46 ID:+6Sa10aJ
>>479
オンキョーのが4:3だけど
なんで増えないのかね
484John Appleseed:2013/10/05(土) 17:44:24.93 ID:lEptYqSI
485John Appleseed:2013/10/05(土) 18:12:04.59 ID:QyB7OnDm
iPad4買っちゃったよぉ
32GBで45,000円だった。新品!
お買い得だったかなぁ
486John Appleseed:2013/10/05(土) 18:33:55.56 ID:lveN9JJs
>>485
いんじゃない?もし本当に「来週」5がでたとしても、その4を新古で3万弱くらいで
売れるだろうし。余程汚したりしなきゃね。
487John Appleseed:2013/10/05(土) 19:07:55.04 ID:YEmyjJqK
iPad5かmini2どちらを買うか相当迷う
どっちがいいかな?

主に自宅使用です
とにかく今の重さから解放されたい
488John Appleseed:2013/10/05(土) 19:11:21.16 ID:zYa1fJRP
>>487
おれはminiがメモリやCPUかiPadの劣化版ならiPad
たとえ同じ値段でも同等性能ならminiかなぁ
iPadminiの7インチは4:3だから結構面積あるし出来ればminiが欲しいけど劣化版はノーセンキュー
489John Appleseed:2013/10/05(土) 19:16:31.63 ID:c8LyZYpi
iPad5 を実際に見ないと分からんよな。

Apple好きの著名人やブロガーとかで両方持ってる人は、大抵、mini しか使わなくなったみたいなことを書いてる感じはする。
でも、iPad5 の体感重量が相当に変わったら、評価もまた変わるかも。
490John Appleseed:2013/10/05(土) 19:30:07.83 ID:6lBy99lx
>>481
間違えた
仰向けだ
491John Appleseed:2013/10/05(土) 20:00:19.12 ID:YEmyjJqK
確かにiPad5の体感重量が気になる
同じ薄さで体感かなり軽くなるならiPadなんだよな
難しい
492John Appleseed:2013/10/05(土) 20:06:23.28 ID:WrMA3j5M
>>490
仰向けって何故か疲れない?
俺もベッドにアーム付けてiPadで動画を見てるが、ずっと同じ体制は無理たわ
アームなので、寝返りも自由自在なので重宝してまつけど
493John Appleseed:2013/10/05(土) 20:13:51.87 ID:uTUqpvFE
iPad5と mini2、考えることはみんな同じなんだな。悩むなー。
494John Appleseed:2013/10/05(土) 20:22:11.09 ID:DLslcbQR
touchが今の液晶になったときに容積、重量が2割減くらいだっけ?
iPadの重量から2割だったからかなり鶏卵2個分くらい軽くなる
495John Appleseed:2013/10/05(土) 20:27:14.69 ID:QyB7OnDm
>>492
多分、仰向けとは言っても
無意識に仰向けになってるときって少しくらい首動かしたりとか
寝返りしてるんよ
それがiPadに固定されるから疲れるのでは無いかと
496John Appleseed:2013/10/05(土) 20:48:46.46 ID:YEmyjJqK
仰向け使用が多い私ですが
正直に首より肩に来る
アーム使ってる人感想聞かせて
497John Appleseed:2013/10/05(土) 20:59:54.59 ID:6lBy99lx
仰向けの場合、首がつかれるとしたら、ipadの位置が悪い
自然と横になった時の目線の先に、ちょうどipadがあるように位置を調整してあげなきゃならんよ
498John Appleseed:2013/10/05(土) 21:05:15.37 ID:btNjynnN
iPadはソファで、寝る時はタッチにしてるわw
いずれにしても机からどんどん離れて行く自分を感じるわ
499John Appleseed:2013/10/05(土) 22:19:16.74 ID:5iYmty3t
こんなに待たせて
iPad3買った人には還元してもらいたいわ
500John Appleseed:2013/10/06(日) 00:39:04.91 ID:LGam1aS7
ミニは小さくて結局いろいろ拡大しないと見れないケースが多々あるんだよな。
まあ解像度がクソなのもあるけど。
今はiPad3使いだけど、横が縮んで重さが軽くなってLightningってことでワクワクが止まらん
501John Appleseed:2013/10/06(日) 08:25:54.79 ID:lR2N9nSq
おい、これが来週発表される勢いかよ
もっと盛り上がれよ不燃物共が
502John Appleseed:2013/10/06(日) 08:37:59.36 ID:TwyrLJAI
>>501
おまえが燃えてなくなれカス
503John Appleseed:2013/10/06(日) 08:43:26.46 ID:XBpbImvZ
来週発表されるのって確定?
504John Appleseed:2013/10/06(日) 08:45:14.43 ID:EXRJkI3h
iPhoneが出て間もないのにiPad出るかな?
時期的にズラさないと売れない気がするけど。
Xmas商戦に持ってこないのかな?
505John Appleseed:2013/10/06(日) 09:08:49.83 ID:ROfgElOJ
クリスマス商戦に合わせるためにiPadやiPodは10月半ばなんだよ
あ、これが欲しいって多くの人に思わせるための時間が必要なわけ
ガジェットオタじゃなくて一般の人々にね
506John Appleseed:2013/10/06(日) 09:12:41.06 ID:OyipgRPT
そうだな
12月にいきなり出されても戸惑うだけだわ
507John Appleseed:2013/10/06(日) 09:19:19.59 ID:s7ztDC/2
北米のクリスマス商戦て11月じゃなかったっけ?
508John Appleseed:2013/10/06(日) 09:23:54.03 ID:Dvz9vx3f
感謝祭以後だね
509John Appleseed:2013/10/06(日) 10:09:05.00 ID:xHOjRef5
>>479
Nexus 7持ってるけど、
本当にタブレットで16:9は使いにくいよ。
動画視聴用途以外は使いにくい
510John Appleseed:2013/10/06(日) 11:41:42.69 ID:pQu4C5Qm
>>504
去年第四世代iPadとminiの発売が11月
去年のクリスマス商戦でも大人気だったから寧ろベストな時期だよ
511John Appleseed:2013/10/06(日) 11:53:17.35 ID:2I9XrGRQ
10/15開催のはずのイベントの招集が現時点でかかってないからガセだったね
発売はいつになることやら
512John Appleseed:2013/10/06(日) 11:53:52.07 ID:LPGFlszV
>>509
禿同ですわ
16:9横持ちしたら上にステータスバー下にソフトキー本画面がほとんど見えないとゆうお粗末仕様だからね..。
513John Appleseed:2013/10/06(日) 11:59:46.58 ID:Z17IzDLX
Appleのイベントの招待状の送付は1週間前じゃなかったっけ?
514John Appleseed:2013/10/06(日) 12:33:21.56 ID:RMeayrvB
タッチペン付けろよ
515John Appleseed:2013/10/06(日) 12:37:16.12 ID:PTg/zaFe
デコ助野郎
516John Appleseed:2013/10/06(日) 12:47:06.49 ID:cQKiM3+W
ジョブズが拘った?4:3はiPadは崩さないで欲しいよね
これ崩したらiPadは終わりだと思うわ
517John Appleseed:2013/10/06(日) 12:58:37.94 ID:oT1a8FlJ
miniの発表時にもネクサスと並べて4:3の利点を力説してたような
アプリの互換もあるしまず崩すことはないと思うけど
518John Appleseed:2013/10/06(日) 13:39:41.84 ID:kRhvab1L
>>511
イベントの招待状送付は1週間前だから、8日の火曜日になったらわかるんじゃね
519John Appleseed:2013/10/06(日) 15:11:13.31 ID:s7ztDC/2
ipodやiphoneがあっさり比率を崩したから、心配でならん
横幅が狭まって、画面まで狭まるとか無いよな
520John Appleseed:2013/10/06(日) 15:31:46.46 ID:XBpbImvZ
リークしてる部品の写真見る限り
少なくともiPad5は4:3だと思う。
521John Appleseed:2013/10/06(日) 15:47:33.22 ID:cQKiM3+W
>>519
あーあ、やっちゃったよ…て感じだった
まあスマホは差異感じなくなったから泥にスイッチしたけど
522John Appleseed:2013/10/06(日) 16:27:26.87 ID:qA2n0o1P
クック「iPadは動画閲覧端末として最適だ!そうだ16:9にしてみよう」
523John Appleseed:2013/10/06(日) 16:28:36.60 ID:lMJUp3z+
iPhoneは親指がギリギリ届く範囲だから16:9いい感じやで。ただこれで5インチとかにしたらブチギレるけど
524John Appleseed:2013/10/06(日) 16:28:49.97 ID:PTg/zaFe
映画見るならシネスコです
525John Appleseed:2013/10/06(日) 16:45:45.62 ID:gGmYo8IC
ジョブズが逝って二年もたつのに
何も新しい製品を発表できないApple。

唯一大きく変わったのはMacProくらいだな。

なにか新しい製品だしてほしい。
526John Appleseed:2013/10/06(日) 16:47:31.84 ID:qaQyb1S2
ジョブズ信者じゃねーけど奴が死んでからここまでダメになるとは思わんかった
527John Appleseed:2013/10/06(日) 17:01:17.12 ID:3lKypv3B
>>526
ダメになるタイミングと亡くなったタイミングが重なっただけだろ。
前回ダメになった時と違って次はもう無いのが残念だけど。
528John Appleseed:2013/10/06(日) 17:10:26.10 ID:VZ9Dom0U
>>523
片手で使えてなおかつ3.5インチから画面サイズupできるから今の縦長なんじゃないの?その考えならiPadは16:9はないと思うけど
>>522て考えになるとヤバいな((((;゚Д゚))))
529John Appleseed:2013/10/06(日) 17:21:04.44 ID:oT1a8FlJ
そもそも縦横がぴったりだから動画に向いてるって考え方自体頭がおかしいから
上下に余白が出来るだけだろうが…
530John Appleseed:2013/10/06(日) 17:21:13.20 ID:HKGOoQZq
まぁでも次の5は2以来の良作になるんじゃね
531John Appleseed:2013/10/06(日) 17:21:46.33 ID:OyipgRPT
5の2?
532John Appleseed:2013/10/06(日) 17:25:36.71 ID:HKGOoQZq
iPad5はiPad2以来の ね
533John Appleseed:2013/10/06(日) 17:56:23.76 ID:kUkWs7AM
iPad4よりお高くなるかしら
534John Appleseed:2013/10/06(日) 17:59:00.90 ID:AydkcVsF
そのうちジョブズの細胞からクローニングしたiJobsが出るから大丈夫
535John Appleseed:2013/10/06(日) 18:07:13.09 ID:YbaJtoZt
みんな出てらどっち買うの?WiFiセルラー?
536John Appleseed:2013/10/06(日) 18:11:47.61 ID:TwyrLJAI
>>535
愚問だな、ワイハイに決まっとる
537John Appleseed:2013/10/06(日) 18:15:44.39 ID:kUkWs7AM
Appleの製品って2週間以内なら無条件で返品出来るって本当なん?
538John Appleseed:2013/10/06(日) 18:24:21.03 ID:HKGOoQZq
>>537
返品できるぞ
以前MBPR 13"買って1週間ほど使ったが、イマイチだったから普通のMBP 13"と交換したわ
539John Appleseed:2013/10/06(日) 18:36:49.55 ID:Db9Z/bZ/
GPSどうすっかな〜
540John Appleseed:2013/10/06(日) 18:38:25.48 ID:kUkWs7AM
>>538
でも俺はエディオンで買ったiPad4を返品したいんだ...
エディオンじゃ返品難しいって聞いたし、
AppleStoreから直接買っとくんだった...(;_;)
541John Appleseed:2013/10/06(日) 18:40:49.93 ID:OyipgRPT
未開封なら返品できるんじゃね?
使ったなら流石にエディオンも困るだろ…(´・ω・`)
542John Appleseed:2013/10/06(日) 18:42:12.25 ID:JQ5msOYO
>>535
外で使うこと多いからセルラー版かな
背面の黒いバーが気に食わないが

iPad2はWiFi版買ってイーモバ契約してたけど、如何せん面倒くさいんだよね
543John Appleseed:2013/10/06(日) 18:43:34.20 ID:kUkWs7AM
>>541
本当にそんな顔されそうでやだなw
今、こうしている間にも新型が出ると知らずに4を買って行く人たちがいると思えば...気は紛れる( ´ ▽ ` )
544John Appleseed:2013/10/06(日) 18:50:32.39 ID:XBpbImvZ
>>540
なんで返品したいの?
545John Appleseed:2013/10/06(日) 18:50:56.64 ID:VRecOZYm
今回はセルラーかなぁ…
出来が良ければセルラー期待値より低かったらwifiかな…
546John Appleseed:2013/10/06(日) 18:57:55.38 ID:sOrZ2QLI
>>544
どうせ最近iPadRetina買ったけどiPad5が近々出ると知って返品したくなったとかだろ
547John Appleseed:2013/10/06(日) 19:14:52.38 ID:kUkWs7AM
>>546
まぁそんなとこ、情弱にも程があるよねw
548John Appleseed:2013/10/06(日) 19:27:47.10 ID:kRhvab1L
普通の人は新製品の情報とかネットでチェックしないのか?
あまりにも間の悪い人が多い気が
549John Appleseed:2013/10/06(日) 19:34:06.55 ID:lR2N9nSq
安くで買ったならいいが
定価で買ってんなら絶望的だよな

ちなみに5世代はデザインも性能も携帯性も4世代を上回る
3と4程度の違いなら目を潰れるが、5は最高すぎると思うよ
550John Appleseed:2013/10/06(日) 19:40:25.95 ID:ROfgElOJ
ふつうの人は事前チェックなんかしないよ
お店でお勧めを言われたままに買うのがほとんどというか多数派
551John Appleseed:2013/10/06(日) 19:44:59.06 ID:NSBUrZBM
値段はどうなるんだろうねぇ
552John Appleseed:2013/10/06(日) 19:49:55.61 ID:kUkWs7AM
>>551
それで全てが決まる
553John Appleseed:2013/10/06(日) 19:51:52.27 ID:lMJUp3z+
かなり安くなったら大勝利なんだけど
554John Appleseed:2013/10/06(日) 20:06:49.25 ID:8aQBkU0M
5の形は賛否両論ありそうだな
555John Appleseed:2013/10/06(日) 20:13:42.42 ID:Rb/T57mt
>>554
否なんてあるのか
556John Appleseed:2013/10/06(日) 20:19:23.44 ID:kRhvab1L
>>555
個人的にはiPad2をそのままRetina化して欲しかった
557John Appleseed:2013/10/06(日) 20:21:18.81 ID:kRhvab1L
>>550
それが情弱と呼ばれる所以なんだろうな
558John Appleseed:2013/10/06(日) 20:27:57.03 ID:lMJUp3z+
情強(笑)
559John Appleseed:2013/10/06(日) 20:36:17.01 ID:8aQBkU0M
実際のところ4持ってるやつはそこまで欲しくないのか5
560John Appleseed:2013/10/06(日) 20:37:40.71 ID:OyipgRPT
俺は欲しいよ!ただ値段と重さによってどっちにするか決める
ベゼル狭くなってても、重さが500グラム切ってなかったら4でも良いやっておもう
561John Appleseed:2013/10/06(日) 20:43:54.30 ID:VRecOZYm
3持ちの俺は何がなんでも欲しい
562John Appleseed:2013/10/06(日) 20:50:45.56 ID:HBE+oyol
モノによっては4の整備品行くなー
563John Appleseed:2013/10/06(日) 20:54:03.41 ID:8aQBkU0M
このタイミングで4を買おうとしてるおれは果たして…
564John Appleseed:2013/10/06(日) 20:54:44.00 ID:sOrZ2QLI
>>563
分かってて買うんなら何にも問題ない
565John Appleseed:2013/10/06(日) 20:56:41.70 ID:AydkcVsF
3→4のときは値段据え置きだったっけ?
566John Appleseed:2013/10/06(日) 21:00:07.03 ID:LKLrbc+l
重さが400g前半なら並んでも買いたい
567John Appleseed:2013/10/06(日) 21:01:02.71 ID:PqxPcRBg
1→3って購入してきたからぜひ5には期待したい
568John Appleseed:2013/10/06(日) 21:08:33.69 ID:lR2N9nSq
>>565
据え置きだった気がする
569John Appleseed:2013/10/06(日) 21:10:31.90 ID:8aQBkU0M
4の厚みも、あれはあれでいいと思うけどな
570John Appleseed:2013/10/06(日) 21:28:29.41 ID:t4xUeyMs
5sほどiPad5にみんな関心ないな
571John Appleseed:2013/10/06(日) 21:33:48.58 ID:v7HMarhh
>>563
5が発売されたら4は店頭だと4000円、整備品だと6000〜8000円は安くなるってのを考慮に入れとけよ
572John Appleseed:2013/10/06(日) 21:41:59.29 ID:v7HMarhh
>>570
そりゃあスマートフォンとタブレットならスマートフォンのほうが需要は大きいからなあ
タブレットはあってもなくても困らないって人のほうが多いでしょ
573John Appleseed:2013/10/06(日) 21:48:48.39 ID:ROfgElOJ
タブレットも潜在的にはスマホ並かそれ以上の市場があるんだよね
将来的には教科書から書籍、文書全部引き受けることになるんだろうから
574John Appleseed:2013/10/06(日) 22:00:41.61 ID:54HBb+b9
miniはあれだけどiPad5まで年内見送りって事はないよな…
575John Appleseed:2013/10/06(日) 22:02:34.75 ID:Dvz9vx3f
俺の周囲には、電子書籍とフォトビューワー以外はスマホで十分と忠告するのに
衝動買いして文鎮化させる奴ばかりだ。
576John Appleseed:2013/10/06(日) 22:14:11.63 ID:kRhvab1L
>>574
今んところはminiのリーク以外はそんな情報出てきてないから大丈夫じゃないの?
577John Appleseed:2013/10/06(日) 22:19:50.33 ID:v7HMarhh
facetime audioが使えるってのがデカイ
このために初代から買い換える
578John Appleseed:2013/10/06(日) 23:54:27.16 ID:vf+RaK11
買おう買おうと思って結局一年が経った
さてどんなのが出るのか
579John Appleseed:2013/10/06(日) 23:58:29.25 ID:Fy7Ihk2m
こんなんでましたけど!!
580John Appleseed:2013/10/07(月) 02:16:54.11 ID:3UVolF+2
それは私のおいなりさんだ。
581John Appleseed:2013/10/07(月) 06:38:05.17 ID:6xTxOF78
ムシャムシャ
582John Appleseed:2013/10/07(月) 06:40:24.51 ID:PTfgF6d8
セルラー版はやっぱ少し遅れるのかな?
データシェアあるからセルラー一択だけど、いざ発表されたら待ちきれずWi-Fi買っちゃいそうで怖い
583John Appleseed:2013/10/07(月) 07:19:56.76 ID:EpgkzYbl
10万円を超えるなんてないよな?
584John Appleseed:2013/10/07(月) 07:24:08.57 ID:MhPJGuYr
>>583
ノーパソ買うはwww
585John Appleseed:2013/10/07(月) 07:39:20.95 ID:EpgkzYbl
128GB出たら買おうと思ってるけどでるのかな?その場合は9万近くするんじゃね?
586John Appleseed:2013/10/07(月) 07:44:54.76 ID:y1/r5E2+
容量はクラウドをうまく使えば16でも十分だろうけどクラウドはまだまだ使いこなせてないんだよなぁ
587John Appleseed:2013/10/07(月) 07:48:27.00 ID:tU7U7Xzm
クラウドだと自炊本で1ページだけ読みたいときでも一冊全部DLしなきゃならないのが苦痛
588John Appleseed:2013/10/07(月) 08:02:09.89 ID:HhspAfyY
ipadってニコ生見るとき、pcとくらべて画質劣化する?iphoneだとモザイクになるけど。wifi環境で。
589John Appleseed:2013/10/07(月) 08:06:38.43 ID:y1/r5E2+
そもそもiPhoneでモザイクみたくなったりしないけど。設定変えたりしたら?一般会員のことならよく知らん
590John Appleseed:2013/10/07(月) 08:07:51.23 ID:y1/r5E2+
ってニコ生の話か。iPhoneもiPadも特に変わらないと思う
591John Appleseed:2013/10/07(月) 09:47:18.24 ID:lvl7o7bt
>>582
あれ時期を明記してないからキャンペーン乗れないかもしれないぞ
その場合格安SIM挿すことになってSIMロックフリーが10万円越えてアウアウアー

あれ、じゃあ多少高くてもシェアのがいいのかw
592John Appleseed:2013/10/07(月) 10:08:23.67 ID:s013iXNu
>>587
クラウドがあるから容量少なくていいとか言う人いるけどダウンロードするのにかかる時間を全く考慮してないよね
しかも端末側にはダウンロード出来るだけの容量を残しとかなきゃいけない
写真とか小さいデータならいいんだけど動画とか自炊本だとあんまり意味がない
593John Appleseed:2013/10/07(月) 10:08:25.88 ID:/SqyqVQE
第4世代ポチっちゃった…orz
594John Appleseed:2013/10/07(月) 10:08:28.86 ID:HhspAfyY
>>590
サンクスやはり変わらないかー
595John Appleseed:2013/10/07(月) 10:09:30.89 ID:HhspAfyY
>>593
発売まで一ヶ月もないと思うよw
596John Appleseed:2013/10/07(月) 10:37:35.26 ID:kneoDbor
鯖なりnasなり稼働しとけば良いだけじゃねーの?>ストリーミング
597John Appleseed:2013/10/07(月) 10:55:42.91 ID:RgRk8mkl
598John Appleseed:2013/10/07(月) 11:32:17.16 ID:EJGVWLD9
>>593
うん。欲しい時が買い時だ。間違ってない。
599John Appleseed:2013/10/07(月) 12:07:18.22 ID:G9SYwCjF
ストリーミングはそう。
全ページDLとか全く必要ない。

読んでる間にキャッシュ読み込むしね。
600John Appleseed:2013/10/07(月) 12:16:36.28 ID:4jRqLPZ8
>>588
何故かは知らぬが、iPhoneで見た時プレミアムなのに画像が劣化してることがたまにある。動画のアップロード時の不具合かと思われる。
601John Appleseed:2013/10/07(月) 12:22:23.41 ID:dQKpYNaY
>>593
1ヶ月以内に発売なら交換出来るだろ?
602John Appleseed:2013/10/07(月) 12:38:18.97 ID:3wyzU6pn
海外だとOKだけど日本だと無理なんじゃなかった?
603John Appleseed:2013/10/07(月) 13:40:51.21 ID:vT51mw/G
発表はいつだよ
604John Appleseed:2013/10/07(月) 13:46:12.88 ID:tCmRhXQD
15日じゃないかな
605John Appleseed:2013/10/07(月) 13:56:06.01 ID:ZEsFmrKO
>>601
日本は2週間以内の返品しか無理
606John Appleseed:2013/10/07(月) 16:28:53.14 ID:fl6bB/uq
15日発表なら明日には招待状クルー?
607John Appleseed:2013/10/07(月) 16:32:54.88 ID:TAu6h3H4
ですね
608John Appleseed:2013/10/07(月) 17:29:33.52 ID:BnUx5uU5
今のうちに返品しておけ
609John Appleseed:2013/10/07(月) 17:53:28.88 ID:KhlXEzp5
素朴な疑問なのですが、発表会の招待状もらえるのってどういう人たちなんですか?
出版社とか有名なブロガー?
普通の人で個人でもらってる人っているんでしょうか?
610John Appleseed:2013/10/07(月) 18:03:43.27 ID:+AkbNviY
明日の何時頃に招待状くるの?
611John Appleseed:2013/10/07(月) 18:05:34.59 ID:nxAYQ3fE
>>608
ソフマップで売却完了
612John Appleseed:2013/10/07(月) 18:19:12.74 ID:UfiNLfXI
>>609
ほとんどはニュースリリース関係者
iPhone発表ならキャリアの偉い人も呼ばれたりする
613John Appleseed:2013/10/07(月) 18:49:56.38 ID:jAoWQV2h
てんしゃびって会社が早くもiPad5を買取してるぞw
614John Appleseed:2013/10/07(月) 18:55:11.44 ID:4I5cFseQ
韓国のITメディアによるとiPad6は12.9インチになるんだとか…
615John Appleseed:2013/10/07(月) 19:04:39.63 ID:S8O0I3MQ
>>614
教育市場向けにどーのってやつだろ
ウソくさ
616John Appleseed:2013/10/07(月) 19:41:24.44 ID:cCuC7az+
いつかはその辺りのサイズのも出るだろう
iPadサイズはそのまま残して機種追加だろうからiPad6ではないだろうけどな
617John Appleseed:2013/10/07(月) 19:52:04.75 ID:S8O0I3MQ
いつか出るにしてもまた重さとの戦いになるんだろうw
まだ先じゃねーかな
618John Appleseed:2013/10/07(月) 20:07:35.81 ID:6oTx1sAv
みんな現時点で5の形についてはどう思う?4ユーザーはやっぱり今の方が良いとか思ってんのかな
619John Appleseed:2013/10/07(月) 20:11:04.03 ID:6oTx1sAv
5が4の値段よりも安いって事はありえる?
620John Appleseed:2013/10/07(月) 20:11:44.43 ID:cCuC7az+
判断するのは使ってみてからだなあ
621John Appleseed:2013/10/07(月) 21:03:54.50 ID:tcqNZNFT
taisy0.com/2013/10/07/20299.html
>このケーブルは形状が「iPad (第4世代)」のものとは大きく異なっており、内部設計に大幅な変更がある事が予想されます。

Touch ID来るか
622John Appleseed:2013/10/07(月) 21:05:57.26 ID:/SqyqVQE
16GBと32GBで迷ってる…
音楽入れないなら16GBで十分かな?
623John Appleseed:2013/10/07(月) 21:09:22.55 ID:skKtboiW
>>622
自宅メインで頻繁に中身入れ替えるのが苦痛じゃないなら16で足りる
624John Appleseed:2013/10/07(月) 21:17:40.07 ID:EW9ReGg4
>>622
迷うなら32Gのにしといたほうがいいぞ。
あーやっぱ32Gにしとけばよかった…ってなっても買い換える以外どうしようもない。
625John Appleseed:2013/10/07(月) 21:18:56.35 ID:mpZqbBA6
ある程度使い込んでiPadらしい運用方法覚えれば16で不便感じないだろうけど、
買ったばかりだと色々アプリ試してる間にすぐ一杯になるくらいの容量って感じだよねぇ
626John Appleseed:2013/10/07(月) 21:26:55.71 ID:/SqyqVQE
>>623-624
まさにこれを自問自答しつつ行ったり来たりしているww
大は小を兼ねる…か(´・ω・`)
627John Appleseed:2013/10/07(月) 21:35:34.30 ID:klpAYY9t
お金余裕あるなら多い方がいいよ
628John Appleseed:2013/10/07(月) 21:50:37.40 ID:WLvKwRZO
128でいいだろ
それで何も悩まなくてすむなら安いもんだ
629John Appleseed:2013/10/07(月) 21:51:21.95 ID:yJikhBdr
iPhoneは16Gで全然余裕なんだけど、iPadも16で大丈夫かな?
画面でかいと使い方変わりますか?
経験者の意見が聞きたいです。
630John Appleseed:2013/10/07(月) 21:57:23.77 ID:/SqyqVQE
俺もiPhoneは16GBなんだけど、これは容量余ってる
iPadは本とか写真も入れたいからなぁ
631John Appleseed:2013/10/07(月) 21:58:32.04 ID:MhPJGuYr
>>629
iPad4の32gを一週間前に買ったけどあと10g残ってる
632John Appleseed:2013/10/07(月) 22:04:46.77 ID:/SqyqVQE
>>631
動画入れてる?
633John Appleseed:2013/10/07(月) 22:08:53.39 ID:EW9ReGg4
iPhoneはずっと32G毎回買ってる。大体10Gくらい常に余ってる。
iPadは初代16G→iPad3は32G→iPad5は64G買う予定。
iPadはオフラインマップとか兎に角なんでもブチ込むから大容量にすることにした。動画はどっちも入れてない
634John Appleseed:2013/10/07(月) 22:23:31.44 ID:EpgkzYbl
128はでるの?でないの?誰か教えて
635John Appleseed:2013/10/07(月) 22:24:13.72 ID:LxMb49Ht
家でしか主に使わないなら動画や音楽や自炊本は全部ストリーミングにしたら容量いらないよ
持ち運ぶことが多いなら容量多いほうがいいかな
636John Appleseed:2013/10/07(月) 22:27:19.62 ID:LdR7hlQO
iPadは16G
iPhoneは32G
637John Appleseed:2013/10/07(月) 22:28:16.19 ID:MhPJGuYr
>>632
2、3くらいしか入れてない。悪いな
638John Appleseed:2013/10/07(月) 22:30:02.13 ID:sRrrLYW5
>>635
だから必ずac化して欲しい
ストレージのボッタ商売してるから
もしかしたらacを今回意図的にpassしないか懸念してる
639John Appleseed:2013/10/07(月) 22:36:19.75 ID:0QZGclJk
>>634
今128が存在するのに
新型では無くなると思う方がおかしいだろ
640John Appleseed:2013/10/07(月) 22:37:01.20 ID:fl6bB/uq
>>638
ac化って何?

ACアダプタで動くようにするってこと?
ぐぐったがわからん。
641John Appleseed:2013/10/07(月) 22:37:55.99 ID:EpgkzYbl
>>639
前回は少し遅れてからだったじゃん。今回は同時に出るかなって
642John Appleseed:2013/10/07(月) 22:41:30.21 ID:nOi4tvTF
acにはぜひとも対応して欲しいけど、iPhone5sが非対応だからなあ
この点だけは圧倒的にAndroidに遅れてる
643John Appleseed:2013/10/07(月) 22:43:44.97 ID:mpZqbBA6
acになっても同期速度もストリーミングも実際ほとんどaと変化ないぞ
むしろ2.4Ghzのほうが有利な状況も多々あるし、iPhoneも5sはa、5はnまでだし
644John Appleseed:2013/10/07(月) 22:46:51.02 ID:3kEu/UUC
iPad5のcellularモデル購入予定なんだけど、SIMの通信制限ってどこも3GBが上限かね?
重度末期レベルのネット中毒依存症だから絶対使いまくるし、3GBとかだと絶対不足しそう
通信制限かかって外でまともに使えなくなったりしたら発狂死しかねん……

WiMAXとかいう明らか地雷そうなのに踏み込むしかないのか
645John Appleseed:2013/10/07(月) 22:47:13.33 ID:nHouXgOq
そうだな、家ではACアダプターを直にグサッと挿して使いたい。
ぜひAC化して欲しい。
646John Appleseed:2013/10/07(月) 22:47:58.81 ID:UfiNLfXI
>>640
無線LANの話だよ
超高速wifiが使えるかどうかってこと
647640:2013/10/07(月) 22:53:48.08 ID:fl6bB/uq
>>646
そうか。
ありがd。
外部ストレージをipadで使ったことはないが、
そんなに違うのか。
648John Appleseed:2013/10/07(月) 22:58:44.27 ID:jGMZLC20
>>645
http://rocketnews24.com/2013/09/07/366123/
最先端の中国では実用化済み
649John Appleseed:2013/10/07(月) 23:00:01.90 ID:/SqyqVQE
ACよりJCが好きです
650John Appleseed:2013/10/07(月) 23:01:00.31 ID:kjb20yFj
>>644
庭しか知らないけど1カ月で7GBの制限だぞ
651John Appleseed:2013/10/07(月) 23:04:26.21 ID:y1/r5E2+
>>644
家にWi-Fiがないの?普段Wi-Fiで外出時だけLTE使うとかなら制限なんか気にしなくても大丈夫だと思うけど
652John Appleseed:2013/10/07(月) 23:10:58.91 ID:UfiNLfXI
禿も7GBだな
庭は先取りデータシェアで月額1000円だけどiPadは対象なんだろうか
653John Appleseed:2013/10/07(月) 23:12:06.30 ID:sRrrLYW5
>>647
acデュアル搭載すっと
HD動画のストリームですらバッファ不要のシームレス化するほど速いから
家用だとデータはほぼ全部母艦逝で16gで無問題になるだろうし

ac親機なんて5000円だし
654John Appleseed:2013/10/07(月) 23:15:33.31 ID:sPMLbAH2
理論値で喧伝してもしゃーねーべ。iPad程度の端末でそこまで処理できん。
655John Appleseed:2013/10/07(月) 23:15:33.47 ID:qbj2O3CP
>>644
WiMAXは地雷じゃない。適材適所にハマれば神サービスだろう。
特性を理解せずに契約してはいけないだけ
WILLCOMも同じ
656John Appleseed:2013/10/07(月) 23:20:24.53 ID:sRrrLYW5
>>643
Macbookとかac積んだがローカル実効で500超えてるんだぜ
3の15倍、4の5倍も実効で速いのに差がないわけないだろw

スチルや自炊データも前後キャッシュの取得も異様に早くなるから
データのストリーム引き出しがほぼシームレス化するし
657John Appleseed:2013/10/07(月) 23:23:02.85 ID:/SqyqVQE
ACすげえ
658John Appleseed:2013/10/07(月) 23:25:21.36 ID:P9oIRwcw
>>649
熟女もいいよね
659John Appleseed:2013/10/07(月) 23:44:02.24 ID:iziao8Hu
去年は月末に発表だったんだな。

 米国時間の2012年10月23日,Appleは,カリフォルニア州サンノゼでイベントを開催し,iOS採用タブレットで第4世代となる「iPad with Retina display」と,既存のiPadよりもひと回り小さい7.9インチ液晶パネルを搭載する「iPad mini」を発表した。
660John Appleseed:2013/10/07(月) 23:46:32.76 ID:jGMZLC20
ってことは今年も再来週でっか?
来週だと思ってた
661644:2013/10/07(月) 23:46:37.73 ID:3kEu/UUC
ビックカメラで店員に聞いた時に紹介してたSIMは最大3GBのしか無かったけど、デフォは7GBなのか……
動画控えたら収まりそうな気がしてきた
>>651平日はほとんど家に居ないし居る時はあまり使わない感じ

>>655の言葉に触発されてググってみたが都心のオフィス&地下鉄通勤の俺には条件が悪そうだった
確かによく知らずに批判は良くない
662John Appleseed:2013/10/07(月) 23:47:56.39 ID:jGMZLC20
それはipadでつかえない
MVNOのなのか?
663John Appleseed:2013/10/07(月) 23:53:41.79 ID:UfiNLfXI
MVNOのSIMはシムフリ機じゃないと使えない可能性があるな
ドコモ版で使える可能性は十分あるがこれは未確定

>>661
とりあえずTryWiMAXを試せ
664John Appleseed:2013/10/07(月) 23:56:18.46 ID:Zw3bPwkY
>>661
家にWi-Fi環境を作ればWi-Fi圏内ではWi-Fiが優先されるから
7GB制限は純粋に外での使用だけになるよ

っていうかCellular 版iPadスレ落ちてるね
立て直した方がいいのかな
665John Appleseed:2013/10/08(火) 00:22:14.59 ID:KV5udu5P
今日の何時頃招待状くるのかね
666John Appleseed:2013/10/08(火) 00:26:08.84 ID:WTRUUZ7V
今日のというか、時差があるから明日か明後日じゃないの
15日にあるとすればの話だけどさ
667John Appleseed:2013/10/08(火) 00:26:47.64 ID:i+XRYcAD
>>665
明けて明日の朝とかじゃない?
668John Appleseed:2013/10/08(火) 01:12:55.44 ID:nXZ3HuG/
ipad5 って事前予想でいつ発表なの?

Xperiaを勧められてて・・・

タブレット未経験だからどっちがいいか解らん。
669John Appleseed:2013/10/08(火) 01:20:17.74 ID:fl/8YJbB
ipad5の方が良いと思うよ

たぶん今月発表
670John Appleseed:2013/10/08(火) 01:26:00.61 ID:pnqTAmr9
Xperiaおすすめ
そして新型iPadを店頭で触ってみるといいよ
iPadとXperiaのパフォーマンスや買取価格を比較して見るのも尚良い
671John Appleseed:2013/10/08(火) 01:26:19.17 ID:nXZ3HuG/
>>669
そうなんだ。

どっちでもいいけど、早く買いたいから比較する為にも早く発表して欲しいわ。
672John Appleseed:2013/10/08(火) 01:29:11.20 ID:nXZ3HuG/
>>670
ipadスレでXperiaお勧めの人もいるんだ。

色々比較サイト見たけど、俺が使う分にはどっちでもいいかなと思い初めて疲れてきたよ。

取り合えず、本体4.5万、カバーとフィルム8000円、WIFIストレージ1万、32GBSDカード4枚1万、
の予算は用意したよ。
673John Appleseed:2013/10/08(火) 01:45:42.09 ID:pnqTAmr9
>>672
嘘やけどね
ここからは本当の話
処理速度や動作の滑らかはiPad>Xperia
よくAndroidスレでiPadはアニメーションやらなんやらで誤魔化してて処理はAndroid機のが上とあるがそれは嘘
実際に動かした場合のパフォーマンスではiPadやiPhoneは相当優れていて各種ベンチマークで裏付けされている
デュアルコアが時代遅れとか言うバカがいるけどスマホタブレットは低周波数&マルチタスクと相性悪いのにクアッドコア使っても軽自動車を8気筒にするような無謀なこと
あと新型iPadではiPad4の電力食いなメモリが改善されると思うからメモリ1.5か2Gになるかもね
674John Appleseed:2013/10/08(火) 01:54:20.72 ID:WTRUUZ7V
A7X搭載なら64bit化も付いてくるな
今のところ体感は変わらんと思うが将来を見越すならあって損はない
675John Appleseed:2013/10/08(火) 02:07:51.61 ID:nXZ3HuG/
>>673
ほんなら、ipad かな。
せめて、1年に2回くらい発売すれば、今の段階でも直ぐ買うのにな・・・
676John Appleseed:2013/10/08(火) 02:13:26.24 ID:q9MyLENP
お前の都合でリリースしてる訳でも無いでしょうし
677John Appleseed:2013/10/08(火) 02:26:07.77 ID:nXZ3HuG/
デジカメやパソコンだって、年に2,3回出してるのに
アップルだけ年に1回だもんな・・・

まー逆を言えば、1年間は新製品を使ってることになるんだろうけど
678John Appleseed:2013/10/08(火) 02:35:34.81 ID:q9MyLENP
一個のメーカーで同じ製品を年に2、3回新製品出してるとこあんの?
大変ですね
679John Appleseed:2013/10/08(火) 02:36:06.24 ID:FCtZAzeA
iPadは脱獄したら最強すぐる
IMEがウンコで残念なのはどうにかして欲しいが
680John Appleseed:2013/10/08(火) 03:33:36.75 ID:xWdz6gd7
ケータイのG'zOneシリーズは毎年1機種リリースを続けてて
10機種目となる10周年記念モデルにTYPE-Xと名付けた

そのシリーズも12作目で打ち切りになっちゃったけどね
NECカシオモバイルの撤退で
681John Appleseed:2013/10/08(火) 04:25:18.80 ID:/tWNkyK/
今日が10/15が真実か否かの分かれ道か
各メディアに招待状が届くのが現地時間の0:00→即公表として、日本時間では何時くらいになるのだろう
現地たってアメリカは広いけどなwwww
682John Appleseed:2013/10/08(火) 04:49:13.57 ID:iNvYkHzN
iPadを散々触った後にXperiaとかAndroidタブを触るとものすごい違和感感じるぞ
16:9のアスペクト比は縦方向にするとすごく使いにくい
683John Appleseed:2013/10/08(火) 05:47:20.97 ID:v/n4Xk5C
今は大半のサイトがIOSに対応してるしflashも無くなるしipad買ってもいい気がしてきた。
ネット閲覧、動画、ネットラジオと大量に保存してるエロ画像閲覧と2chくらいしか使わないけど。
684John Appleseed:2013/10/08(火) 06:12:35.86 ID:F82h4rZm
>>677
なにいってんの?アホなの?
685John Appleseed:2013/10/08(火) 06:16:31.82 ID:pr/e6QtU
現時点でおすすめのnasってどれかな
686John Appleseed:2013/10/08(火) 06:57:03.93 ID:KV5udu5P
招待状きた?
687John Appleseed:2013/10/08(火) 07:04:58.88 ID:bTlH/Rkh
秋nasは嫁に食わすな
688John Appleseed:2013/10/08(火) 08:39:40.62 ID:cKHCC6l3
iPadに対応してるタッチペンで、先細で感度が良いオススメな物ある?
689John Appleseed:2013/10/08(火) 08:42:21.12 ID:786Mmft1
>>679
今の不満ってそれぐらいだ
細かいところあげればそりゃ気になるけど
IMEに比べれば些細なこと
690John Appleseed:2013/10/08(火) 09:06:12.50 ID:uEFUFVjM
>>688
ないよ
発売予定なのが2つあるけど
691John Appleseed:2013/10/08(火) 09:15:25.79 ID:cKHCC6l3
>>690
それ教えて下さい。
692John Appleseed:2013/10/08(火) 09:25:59.49 ID:uEFUFVjM
Jot ScriptとAdobeのMighty
693John Appleseed:2013/10/08(火) 09:49:41.42 ID:1h/Ops79
にゃんぱすー
694John Appleseed:2013/10/08(火) 09:58:42.94 ID:cKHCC6l3
>>692
教えていただいてどうもありがとうございました。
695John Appleseed:2013/10/08(火) 10:11:48.63 ID:1+nuStPQ
>>456
死ねよカス
氏ねじゃなくて死ね

死ねよカス

↓貧乏人の情弱www

403 2 名前: John Appleseed Mail: sage 投稿日: 2013/10/04(金) 06:54:00.75 ID: ilLJqoIH
あぶねー整備品の32GB一応ポチっといて良かったw
売り切れてるし…wwwwこれでiPad5のスペック見たあとで
整備品を返品するか、使い始めるかの選択肢ができたぜ!
696John Appleseed:2013/10/08(火) 10:19:39.65 ID:1+nuStPQ
よっしゃああああああああああ

iPad5のホームボタンケーブルの写真がリーク、Touch ID(指紋認証)が搭載確実に
http://xiaolongchakan.com/archives/3910189.html
697John Appleseed:2013/10/08(火) 10:37:56.12 ID:1h/Ops79
iPad5が出たらすぐに整備品の4って安くなるの?
698John Appleseed:2013/10/08(火) 10:42:11.49 ID:hLDQWU+S
5sの指紋認証はどうかと思ったけどiPadの指紋認証はどこか夢ある気がしねぇか。
699John Appleseed:2013/10/08(火) 10:49:13.38 ID:Kce9Vzv/
指紋くるんか。安心したで。
タスク切り替えで写真袋のJCエロ画像サムネとか自分でも見たくない
700John Appleseed:2013/10/08(火) 12:01:25.62 ID:Kce9Vzv/
自分でも見たくもないのに他人がスライドロック外して
すぐ見れる場所にあるのは嫌だなって意味で
701John Appleseed:2013/10/08(火) 12:53:39.93 ID:pnqTAmr9
>>696
うおおおおおあお!どうでもいい(´・ω・`)
指紋認証はつかなくてもついてもどっちでもいいや
702John Appleseed:2013/10/08(火) 12:54:21.76 ID:1h/Ops79
指紋認証は無くて良いわ
俺指紋無いし
703John Appleseed:2013/10/08(火) 12:56:43.05 ID:1DmZx3Er
乳首でも認証できるらしいから問題ない
704John Appleseed:2013/10/08(火) 13:07:28.57 ID:FCtZAzeA
指紋認証のリークなどどうでもいいわw
705John Appleseed:2013/10/08(火) 13:34:00.37 ID:yiuBsnjv
親に使わせるのに良さそう
パスコード設定したら面倒くさがりそうだし
706John Appleseed:2013/10/08(火) 14:06:07.13 ID:Tle0kc0Z
いつも来るはずの招待が来てないって行ってる人いるからおそらく終了
707John Appleseed:2013/10/08(火) 14:55:51.84 ID:hLDQWU+S
>>706
嘘だろ!!?
なぁ、嘘っていってくれよ!!
708John Appleseed:2013/10/08(火) 15:02:55.91 ID:7N4B5V3v
15日っていうのがガセだっただけだろ
709John Appleseed:2013/10/08(火) 15:04:24.69 ID:1h/Ops79
ど、どんまい(´・ω・`)
710John Appleseed:2013/10/08(火) 15:05:25.92 ID:QqHJadaR
時差を知らない人がいると聞いて
711John Appleseed:2013/10/08(火) 15:08:50.64 ID:fiLhduTV
iPad4 ポチっ…
712John Appleseed:2013/10/08(火) 15:12:58.92 ID:fI0hMO9O
>>706
ガセ乙
713John Appleseed:2013/10/08(火) 15:47:58.55 ID:+WqJKxZl
まだ招待きてないの?
714John Appleseed:2013/10/08(火) 15:58:29.21 ID:uEFUFVjM
iPadは軽く薄くなって指紋認証付き
これだけでサプライズはないよな
まあ充分だけど

家電量販店にふらっと寄ったら在庫あったって感じで買えるのは
発売後どのくらい経ってからだろう
715John Appleseed:2013/10/08(火) 16:13:55.69 ID:iNvYkHzN
15日だとしてその一週間前の8日に手紙が来るなら、日本時間の9日未明から早朝だろ
716John Appleseed:2013/10/08(火) 16:28:26.19 ID:PYTTECno
俺んとこにApple から封書が届いたよ





先月買ったiPhoneのAppleケアの書類でした orz
717John Appleseed:2013/10/08(火) 16:28:47.86 ID:WTRUUZ7V
なぜか0時に来る想定になってる人とか
時差を考えない人とか居るみたいだけど
少しは落ち着こうぜ
718John Appleseed:2013/10/08(火) 16:29:41.38 ID:PU70oHx0
iPadはマルチアカウントで使えるようになると便利だと思うんだけど、そういう人はあんまりいないのかな
719John Appleseed:2013/10/08(火) 16:31:36.23 ID:u4Olj/mk
それ管理がめんどくさくなるだろ
720John Appleseed:2013/10/08(火) 16:41:18.64 ID:uEFUFVjM
容量的にも難しそうだね
マルチアカウント欲しいシチュエーションも分かるけど
タブレットはやっぱり1人1台だよ
ただiPadは価格がねえ
721John Appleseed:2013/10/08(火) 16:42:01.58 ID:XhDJYyZ8
>>688
今出てるのならバンブーソロ
これから出るやつはプリンストンのペンが気になってる
722John Appleseed:2013/10/08(火) 16:43:10.69 ID:AiA6aQyr
待受け画面で稼げるアプリ「ロックジョイ」に招待します。貯まったポイントは、Amazonギフト券、iTunesギフトコードなどに交換できるよ。
登録時にこの招待コードを使うと、今なら1,000P(1000円相当)も貯まります!

【招待コード:1000get】

ダウンロードはコチラ→ 
https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
723John Appleseed:2013/10/08(火) 16:53:56.99 ID:/tWNkyK/
発表会15日キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
724John Appleseed:2013/10/08(火) 17:03:42.23 ID:sAxjOtWo
招待状キタ


友人の結婚式の・・・
 出ますか?
  はい  →ご祝儀でiPad貯金が消える
  いいえ →友情は失うがiPadが買える
725John Appleseed:2013/10/08(火) 17:09:52.08 ID:N5gwHVDP
知人が今月末にハワイにいくということなので現地のアップルストアでiPadを買ってきてもらおうと思っています。
wi-fi版なら特に心配なく日本でも使えると思うのですが、セルラー版を買ってきてもらう場合はどれでもauのsim差してLTEで使えますか?
726John Appleseed:2013/10/08(火) 17:12:10.53 ID:tNT6d+Zg
auは無理じゃね?
727John Appleseed:2013/10/08(火) 17:12:37.77 ID:577l8IUa
>>724
いいえだよね?
728John Appleseed:2013/10/08(火) 17:13:00.70 ID:WTRUUZ7V
wifi版も技適通してないやつは厳密には法律違反だぜ
729John Appleseed:2013/10/08(火) 17:14:44.48 ID:u4Olj/mk
海外のiPadってSIMフリーなんだっけ
730John Appleseed:2013/10/08(火) 17:22:01.68 ID:u4Olj/mk
http://www.apple.com/ipad/LTE/
ここ見る限りC Spire、Sprint、Verizonのモデルじゃないと国内LTE使えない。
731John Appleseed:2013/10/08(火) 17:27:09.94 ID:WpxKYKY0
招待がきたら起こして
732John Appleseed:2013/10/08(火) 17:30:53.28 ID:pcWEXSmw
>>726
あら、そうなんですか…。知らなかったです。
どこのSIMなら使えますか?

>>728
どこかで「iPadは世界共通の機種だよー」みたいなのを見たので、どこで買っても技適通ってるのかと思っていました。
勘違いですか?

>>730
そのキャリア対応のものを買えばauLTEいけるのですかね。
他の格安simを差しても使えますか?
733John Appleseed:2013/10/08(火) 17:39:55.80 ID:Tle0kc0Z
諦めろ
734John Appleseed:2013/10/08(火) 17:40:04.87 ID:WTRUUZ7V
>>732
次モデルからLTEチップの問題でモデル分岐する可能性があるからね
海外モデルには技適付かないことも考慮したほうがいい
Sprintのならおそらく問題ないだろうが、Simフリーじゃないしセルラー版はあきらめた方がいいかも
735John Appleseed:2013/10/08(火) 17:44:46.73 ID:u4Olj/mk
技適ついてるだろ、ソフト技適が許可されて各国の認証が表示されるようになってる
736John Appleseed:2013/10/08(火) 18:01:43.84 ID:DtpyQ++M
>>731
彼はこの言葉を残し、永遠の眠りについた...
737John Appleseed:2013/10/08(火) 18:10:08.66 ID:XREZN/Na
そして伝説へ・・・
738John Appleseed:2013/10/08(火) 18:27:11.69 ID:/tbnB/tk
>>593
交換対象だな、そもそも気に入らなければ返品も可能だし
739John Appleseed:2013/10/08(火) 18:29:19.33 ID:cKHCC6l3
今回発表会があればまたtehuくんがライブ放送してくれるのかな。
740John Appleseed:2013/10/08(火) 19:00:30.63 ID:rRLlUaXJ
Wi-Fiモデルならどこで買っても大丈夫だね
741John Appleseed:2013/10/08(火) 19:12:24.71 ID:9Pp0+rZg
公式でポチるのが一番確実だろ
742John Appleseed:2013/10/08(火) 19:18:54.15 ID:Tle0kc0Z
139キロがこんなに早いだなんて・・・
743John Appleseed:2013/10/08(火) 20:49:09.65 ID:d20mrUr6
いよいよ来週だな
確定ソースないけど
744John Appleseed:2013/10/08(火) 21:42:44.38 ID:7y89drl+
招待状まだー?
745John Appleseed:2013/10/08(火) 22:02:16.35 ID:/tWNkyK/
アップル本社のあるカリフォルニア州とだと日本との時差17時間だから今は朝の5時頃か
そろそろ情報出てもおかしくないと思うんだが……
746John Appleseed:2013/10/08(火) 22:04:35.30 ID:SKYIr4Qy
まだ寝てるわw
747John Appleseed:2013/10/08(火) 22:11:40.09 ID:JJyVU2tu
前回9/10の招待状情報が日本で出回ったのは、9/4の午前1時頃でした。
なので、今晩、というか未明辺りにくるかも?
748John Appleseed:2013/10/08(火) 22:14:32.25 ID:KV5udu5P
ということは明日の朝までに何もなければ10月発表はナシ?
749John Appleseed:2013/10/08(火) 22:24:05.68 ID:I9fZ/Z8G
うーんやっぱりなにかサプライズが欲しい
iPadと合体する純正ゲームパッドとかでないかな
750John Appleseed:2013/10/08(火) 23:03:05.46 ID:8u2w5yJ8
狭額縁で薄く軽くなって指紋認証も付いてまだ何か欲するか
iOSって7.1になるのかな?
751John Appleseed:2013/10/08(火) 23:20:55.94 ID:WD5Tqg3V
10/28にearning callらしいんだが、そこでの発表はないのかな?
752John Appleseed:2013/10/08(火) 23:24:18.75 ID:JJyVU2tu
とうとうキタ━━(゜∀゜)━━!!
753John Appleseed:2013/10/08(火) 23:26:47.30 ID:9TLsOKKf
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
754John Appleseed:2013/10/08(火) 23:28:38.24 ID:TyOrbV4S
>>751>>752
なにがきたんだ
755John Appleseed:2013/10/08(火) 23:29:54.75 ID:TyOrbV4S
>>752>>753
こーだ、すまんw
756John Appleseed:2013/10/08(火) 23:30:43.60 ID:KV5udu5P
757John Appleseed:2013/10/08(火) 23:30:53.30 ID:pnqTAmr9
http://ggsoku.com/2013/10/apple-media-events-15-oct/
確定情報ではない
というか確定情報なんてやるまでわからんし
758John Appleseed:2013/10/08(火) 23:33:00.38 ID:/tWNkyK/
23:30とか……まったく待たせてくれやがってwwwww
759John Appleseed:2013/10/08(火) 23:34:09.01 ID:TyOrbV4S
きたーー!!!!!
760John Appleseed:2013/10/08(火) 23:34:15.59 ID:9Pp0+rZg
ガジェット速報w
761John Appleseed:2013/10/08(火) 23:39:35.34 ID:gpIRAdke
タンスの奥から7万ほど抜いて正座してます、早く。
762John Appleseed:2013/10/08(火) 23:41:09.57 ID:Kce9Vzv/
ゴールドwiPhoneならゴールド一択にするけどもww
763John Appleseed:2013/10/08(火) 23:47:56.83 ID:TyOrbV4S
発売は11月1日(金)でおけ?
764John Appleseed:2013/10/08(火) 23:49:10.66 ID:TyOrbV4S
発表内容によっては4ポチもありえるな
765John Appleseed:2013/10/08(火) 23:51:22.84 ID:WTRUUZ7V
スケルトンのiPadまだー?
766John Appleseed:2013/10/08(火) 23:51:52.21 ID:IL9lBHe0
現地時間15日てことは、日本では16日の深夜1時くらいってことでいいんだよな?
767John Appleseed:2013/10/08(火) 23:52:16.23 ID:Cul5x01F
>iPhone 5sと同様にスペースグレイ色・シルバー色・ゴールド色の3色展開になるとみられる。

ゴールド が新鮮でいいね〜。

早く欲しい。
768John Appleseed:2013/10/08(火) 23:55:14.78 ID:pnqTAmr9
おれ新iPad買ったらばあちゃんに旧型あげに帰省するんだ
769John Appleseed:2013/10/08(火) 23:56:51.19 ID:1h/Ops79
さて、4をポチっておいたわけだが…
アップルに電話するか迷うぜ
770John Appleseed:2013/10/08(火) 23:58:21.95 ID:9bcXf8HM
>>742何のこと?
771John Appleseed:2013/10/08(火) 23:59:31.37 ID:H71/8deP
>>767
ゴールドが許されるのはiPhoneまで(AA略
772John Appleseed:2013/10/09(水) 00:00:49.97 ID:68X7jY2l
>>764
なんで4ぽち?
773John Appleseed:2013/10/09(水) 00:02:06.32 ID:9bcXf8HM
>>768
田舎者は田舎から出てこなくていいよ
774John Appleseed:2013/10/09(水) 00:09:28.28 ID:lJvxg13b
タブレット購入しようと意気込んでNexus 7とsurface2を見送り早二ヶ月
長かった、ようやくか

しかしタブレットの初期型は往々にして不具合があるのが常なんだよなぁ……上記のブランドも然り
そこが購入を躊躇する唯一の点

iPad4もやっぱり多かったんだろうか
775John Appleseed:2013/10/09(水) 00:11:50.73 ID:ZAZ+CdMu
iPad4はマイナーチェンジだからド安定だったし、大幅な変更のあったiPad3も安定。
iPadは割と安定してる。
776John Appleseed:2013/10/09(水) 00:12:55.76 ID:Pmzegqiy
>>773
テメーはたまには部屋から出ろよ豚が
777John Appleseed:2013/10/09(水) 00:18:40.44 ID:tHAjWkjM
初期不良なら返品も交換もできるし安心だろ
778John Appleseed:2013/10/09(水) 00:43:57.93 ID:hlOUMzwV
どうせケースつけるから何色でもいいけど
買えたらゴールドが欲しいかもしれん
779John Appleseed:2013/10/09(水) 00:51:21.23 ID:68X7jY2l
>>776
豚でもないし若いしお前にどうこう言われる筋合いないわ
自己紹介乙田舎モンさんw
780John Appleseed:2013/10/09(水) 00:55:50.59 ID:NUgbQ7K7
>>714
大padはいつでも買えるでそ
781John Appleseed:2013/10/09(水) 00:57:02.65 ID:1rWMysJE
ゴールドか…
これiPhone5Sみたいに表はきっとホワイトなんだろうなぁ
782John Appleseed:2013/10/09(水) 00:57:55.60 ID:68X7jY2l
>>780
いつになったら在庫が安定するのか訊いてるんでしょ
783John Appleseed:2013/10/09(水) 01:08:31.24 ID:J0HREvhp
未成年でガリの引きこもりか・・・
784John Appleseed:2013/10/09(水) 01:13:12.64 ID:68X7jY2l
未成年でもガリでも引きこもりでもありません
田舎モンくたばれw
785John Appleseed:2013/10/09(水) 01:16:20.29 ID:J0HREvhp
自分の誇れるものが若さと住んでる場所しかないとか惨めやな
786John Appleseed:2013/10/09(水) 01:18:07.64 ID:CshYVwYV
はあ
発売いつなん?もう待ちきれんどす
787John Appleseed:2013/10/09(水) 01:32:21.92 ID:68X7jY2l
>>785
どこが誇ってるようにみえるの?
おっさんみたいにぶくぶく太った豚じゃないし単純に田舎モンが嫌いなだけだよ
788John Appleseed:2013/10/09(水) 01:37:49.02 ID:SBgU5vdN
789John Appleseed:2013/10/09(水) 01:38:31.66 ID:9AUEmek+
田舎モンを嫌うのは大概上京組の田舎モン
790John Appleseed:2013/10/09(水) 01:44:35.28 ID:9AUEmek+
>豚でもないし若いしお前にどうこう言われる筋合いないわ
指摘されてもないのに「若い」とか自己主張してる時点でお察しw
791John Appleseed:2013/10/09(水) 01:47:17.74 ID:68X7jY2l
>>790
読解力ないの?
787でわざわざ説明してるのに。
馬鹿は黙ってたほうがいいよ
792John Appleseed:2013/10/09(水) 01:48:28.31 ID:68X7jY2l
>>789
生まれも育ちも都会です
俺だけじゃなくて都会で生まれ育ったやつは基本的に田舎モンを小馬鹿にしてるからw

自分の田舎が誇りで馬鹿にされたくないのならその田舎を発展させればいいだろ
田舎モンが都会にくるのは邪魔なだけ
観光で金落としてくれるのは有りがたいけどねw
793John Appleseed:2013/10/09(水) 01:50:48.84 ID:ldyL/Riv
iPadのこと話そうぜ!
794John Appleseed:2013/10/09(水) 01:51:53.44 ID:zrGgivd5
+   +
  ∧_∧  イジメられて引き篭もりの都会の若者 vs 田舎に寝たきりボケ老人が居る中年
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
795John Appleseed:2013/10/09(水) 01:55:52.74 ID:J0HREvhp
そう、こんな馬鹿二人でも使えるのがiPad
796John Appleseed:2013/10/09(水) 01:58:53.86 ID:68X7jY2l
>>794
あんたと違って友達いるし引き篭もりでないんでw
大学生ならわかるけど普通にレスしてるやつがリアルニートなんだろ
797John Appleseed:2013/10/09(水) 02:00:33.43 ID:rutcq9h/
東京23区外=田舎
798John Appleseed:2013/10/09(水) 02:11:10.61 ID:J0HREvhp
そんなに必死にアピールしなくて良いんだよ
みんなわかってるから・・・
799John Appleseed:2013/10/09(水) 02:14:33.44 ID:ML/dZECj
練馬は田舎でいいとこだよ
800John Appleseed:2013/10/09(水) 02:17:00.93 ID:68X7jY2l
マジレスすると日本は田舎だよなw
801John Appleseed:2013/10/09(水) 02:17:27.93 ID:jNHBKoSS
>>797
23区でも格差というもんがあってだね田舎もんにはわからんだろけど
802John Appleseed:2013/10/09(水) 02:20:16.71 ID:4Pom0Tpi
稀にみる見苦しい争いだ
803John Appleseed:2013/10/09(水) 03:12:57.36 ID:lJvxg13b
都会人と田舎人の争いが始まってるのかと思ったらマヌケなID:68X7jY2lが一人暴れてるだけだったwww
こんなバカでも扱えるiPadは良い商品だな
初心者でも安心そうだ
804John Appleseed:2013/10/09(水) 03:18:59.69 ID:qoE4s3UA
おまえら、つまらんスレ伸ばさないでiPadの話しろよな
805John Appleseed:2013/10/09(水) 03:22:03.32 ID:ldyL/Riv
まだか!招待状は!!
806John Appleseed:2013/10/09(水) 03:22:15.99 ID:rutcq9h/
新型サイズのSmart Coverのリーク情報あるの?
807John Appleseed:2013/10/09(水) 04:41:12.39 ID:68X7jY2l
>>795>>803が一緒なの分かってますw
他人ぶるのが一番マヌケだぞー( *´艸`)
808John Appleseed:2013/10/09(水) 05:34:45.35 ID:dSrcjLMx
田舎だけのキーワードにここまで反応するとかちょっとありえんわw

たぶん、祖母にiPadをあげちゃう余裕や孝行っぷりが、何らかの劣等感を刺激しちゃったんだろう。
809John Appleseed:2013/10/09(水) 05:42:40.28 ID:68X7jY2l
iPad2つ持ってるしそんなことで劣等感もたないよ
マジレスすると、うちの地域のマナー守らない上京組が多いのでちょっと最近田舎モンに過剰反応してたw
なんでスルーしてw
810John Appleseed:2013/10/09(水) 05:46:55.11 ID:2aNC42gu
必死っすねw
811John Appleseed:2013/10/09(水) 06:36:11.88 ID:i+qJ3Iwn
812John Appleseed:2013/10/09(水) 06:46:49.58 ID:iXSPPOdB
去年と全く一緒じゃねーか
813John Appleseed:2013/10/09(水) 07:04:55.65 ID:ItHb2dAw
待ちきれないどす
814John Appleseed:2013/10/09(水) 07:39:09.18 ID:s4LFfCes
あと2週間か
はよ
815John Appleseed:2013/10/09(水) 07:46:58.31 ID:m4RjeymT
816John Appleseed:2013/10/09(水) 08:02:20.71 ID:BIZqrqI/
じゃあ今年も発売日は11月初頭かー
817John Appleseed:2013/10/09(水) 08:17:01.47 ID:hSyyJpaY
15の説はどこ行ったwwww
818John Appleseed:2013/10/09(水) 08:30:05.81 ID:YAFns5Pi
>>768
お婆ちゃんに旧型は重いだろ
新型の方をやれよ
819John Appleseed:2013/10/09(水) 08:42:51.65 ID:B9djFDbv
小型化軽量化もいいけど、液晶のフルラミネート化をお願いしたい
iPhoneと並べると明らかに液晶が遠い
820John Appleseed:2013/10/09(水) 09:07:15.27 ID:XN7ovmgp
次期iPadの発表イベント、10月22日開催で確定
http://taisy0.com/2013/10/09/20352.html
821John Appleseed:2013/10/09(水) 09:12:07.28 ID:CshYVwYV
結論:開催のときは招待状がくるから「確定」とブログに出るまでは全部ガセでおk
822John Appleseed:2013/10/09(水) 09:14:27.61 ID:a4iZW2kL
>>821
おまえだけの結論にしといてくれ。
823John Appleseed:2013/10/09(水) 09:16:06.13 ID:CshYVwYV
なんでだよw本当のことじゃねえか
824John Appleseed:2013/10/09(水) 09:38:11.20 ID:6e4xBSr7
Yahooニュース見て見にきたわ
iPad2持ちだからそろそろ買い替え考えてたから丁度いいタイミングかな
825John Appleseed:2013/10/09(水) 10:11:14.04 ID:6Krun7/+
10/22発表なら
5thは11/1発売か?
mini2は12/5くらいかん?
826John Appleseed:2013/10/09(水) 10:46:19.45 ID:XN7ovmgp
>>825
mini2発売日はどこから出てきたんだい?
827John Appleseed:2013/10/09(水) 10:53:55.91 ID:tHAjWkjM
15日だ!とか言ってたガジェ速は早速22日説に鞍替えしましたとさ
828John Appleseed:2013/10/09(水) 11:23:20.44 ID:ItHb2dAw
なんで15だったんだよw
829John Appleseed:2013/10/09(水) 11:29:43.14 ID:y9DHrIDF
iPadって発表当日に発売したことあったっけ?
830John Appleseed:2013/10/09(水) 11:30:09.84 ID:ItHb2dAw
ない
831John Appleseed:2013/10/09(水) 11:57:25.33 ID:b9iI5tJD
アナリスト
15日に発表のはず
あっれ? 招待状が来ないぞ…
一週間前に招待状来なかったから次は22日だな

さらに一週間後、招待状来なかった...次は29日だな

以下ループ
832John Appleseed:2013/10/09(水) 12:10:37.28 ID:OjlXyK9T
アナリストってなんかやらしいよね
833John Appleseed:2013/10/09(水) 12:16:59.06 ID:XN7ovmgp
去年のiPadイベントもAllThingsDとJim Dalrympleが確定させてる
↓去年10/13の記事
http://taisy0.com/2012/10/13/10467.html
834John Appleseed:2013/10/09(水) 12:17:29.51 ID:O0jywFfm
ゆきあつ
835John Appleseed:2013/10/09(水) 12:18:20.93 ID:tLALjG9O
確定してるのはイベント開催だけだが
836John Appleseed:2013/10/09(水) 12:34:49.10 ID:qXAhR/qc
招待状送ったって発表が一週間前なんじゃないの
一週間前に招待状送られてきたってスケジュール合わせられないと思う
837John Appleseed:2013/10/09(水) 12:40:01.68 ID:XN7ovmgp
>>836
意味わからん
838John Appleseed:2013/10/09(水) 12:44:09.17 ID:FajmOShJ
第3世代持ちなんだが買え代えるメリットありそう?
839John Appleseed:2013/10/09(水) 12:47:09.31 ID:rutcq9h/
>>838
不満があるなら買い替えればいい
840John Appleseed:2013/10/09(水) 12:48:50.84 ID:FajmOShJ
>>839
現状に不満ないから見なかったことにする
ありがとう
841John Appleseed:2013/10/09(水) 12:49:24.68 ID:HgmG7cR8
発売は12月だよ書いてあるじゃん
842John Appleseed:2013/10/09(水) 12:50:56.90 ID:AF/GNH5O
俺も第3世代持ちだがメモリが増えるなら買い替える予定だ
843John Appleseed:2013/10/09(水) 12:57:08.03 ID:oPDJuRGD
まだ正式に招待状が配布されてみない事には分かりませんが、Jim Dalrymple氏が賛同した事でより信憑性が高まってきましたね。
844John Appleseed:2013/10/09(水) 12:58:16.82 ID:oPDJuRGD
>>843
そんなこと言われてもなーw
845John Appleseed:2013/10/09(水) 13:12:12.91 ID:dFl8eU/5
大体去年と同じとか
誰でも出来る予想やんけ
846John Appleseed:2013/10/09(水) 13:15:43.62 ID:HgmG7cR8
ストアメンテか・・・これはくるでー
847John Appleseed:2013/10/09(水) 13:17:25.62 ID:rqlJH8Yb
iPad自体完成度高いもんな
2使ってるけど、目立って大きく軽量化薄型化しない限り食指が動かないかも?
848John Appleseed:2013/10/09(水) 13:24:54.51 ID:tLALjG9O
最初に発表された第一世代の時からコンセプトは完成されたと思う。
今まで買い替えてきててスペックの違いこそあれ、
使い方も、生活に浸透してる深度も3年前の初代から変わってない
849John Appleseed:2013/10/09(水) 15:05:40.56 ID:lJvxg13b
訳が分からん
一週間前に招待状が来て初めてイベントの日が確定するんだろ?
今日が10/9なのに10/22に発表会があるって確定するってどういう事なん
今日10/15じゃないぞ
850John Appleseed:2013/10/09(水) 15:07:24.70 ID:Si3jx6lF
今回の俺的ポイントはRAM2GBであるかどうか。ここで原iPadに差をつければ売れる!指紋より何よりメモリ!!お願いだ〜
851John Appleseed:2013/10/09(水) 15:14:19.62 ID:ldyL/Riv
情弱だから適当にしゃべるけど64bit化するなら今までの1G2Gみたいな話はあまり参考にならないんじゃないの?
852John Appleseed:2013/10/09(水) 15:23:14.46 ID:nv+tJdf/
>>849
リークって知ってる?
Apple内部に詳しい奴がAll Things Dにリークしたんだよ
853John Appleseed:2013/10/09(水) 15:41:07.71 ID:Si3jx6lF
>>851
今軽く調べたけど、64bitだからってパフォーマンスに影響はないらしい。今回の64bitは将来の選択肢を増やしたいためとかなんとか。
854John Appleseed:2013/10/09(水) 15:51:59.38 ID:A0CcUaAQ
初代じゃきついお
早くしてくれお
855John Appleseed:2013/10/09(水) 15:57:08.96 ID:/75vg2uG
初代はそろそろ電池がキツくね?
2はまだまだ余裕
856John Appleseed:2013/10/09(水) 16:57:35.45 ID:CshYVwYV
縛すんキター
857John Appleseed:2013/10/09(水) 17:21:49.88 ID:FMABJYyb
ipad miniにretina
のらない場合には
発表会でとりあげず
ひっそりだろうな
858John Appleseed:2013/10/09(水) 17:27:27.81 ID:0w9neITC
AppleStore
しばらくお待ち下さい
859John Appleseed:2013/10/09(水) 17:59:21.05 ID:p+YLve3/
メンテ終わったけどなにもなかったね
860John Appleseed:2013/10/09(水) 18:26:24.42 ID:CshYVwYV
うん
861John Appleseed:2013/10/09(水) 19:23:57.18 ID:cPwvi+tI
>>857
大方の人間がレティーナになるだろうと予想する中、現状のせられないなら発売延期すると思うけどなぁ
862John Appleseed:2013/10/09(水) 19:28:30.60 ID:dffXMa8D
でも今このタイミングでminiをレチナにすると
またパフォーマンスがiPad2同等に据置なんてことになりかねない。
863John Appleseed:2013/10/09(水) 19:28:30.76 ID:CshYVwYV
iPad4が11日に配達されるんだがそれを10日ほど使って
22日に発表見たあとにiPad5のスペックによっては新型が欲しい。
22日に使用済みiPad4を返品したら怒られるかな?
864John Appleseed:2013/10/09(水) 19:29:34.43 ID:FMABJYyb
865John Appleseed:2013/10/09(水) 19:32:16.07 ID:O8jlsGV1
>>862
あたまわるそう
866John Appleseed:2013/10/09(水) 19:45:02.32 ID:Yzn6EN/e
さて、そろそろiPad3を売りに出すかな
もうケーブル統一したい
867John Appleseed:2013/10/09(水) 19:49:17.70 ID:kbiGaa5+
868John Appleseed:2013/10/09(水) 20:48:39.89 ID:/oeWKe2x
今度で何代目なの!?
869John Appleseed:2013/10/09(水) 21:33:19.09 ID:oiVhp3T2
流石に買うわ
ネットでポチる
870John Appleseed:2013/10/09(水) 21:36:50.29 ID:FMABJYyb
>>868
5
871John Appleseed:2013/10/09(水) 21:46:34.81 ID:BIZqrqI/
今回SoCはA7がそのまま載るのかな?
GPU強化しなくてもスペック的にはA7で十分過ぎると思うけど
872John Appleseed:2013/10/09(水) 22:04:02.95 ID:3nx8SxF0
何グラムか気になるなあ。
出来たら400g位でお願いしたいが
500g程度だと金j8.9に行きそう
873John Appleseed:2013/10/09(水) 22:28:06.51 ID:OjlXyK9T
流石に500g超えてたらいらないな
セルラーモデルで500g切ってもらいたい
874John Appleseed:2013/10/09(水) 22:41:08.19 ID:683mGJJB
>>871
iPadminiだったらRetinaでもA7で十分に思えるけど、
大Padだと、フラッグシップだしA7Xジャマイカ。
A7のグラ性能、A6Xの1.3倍ぐらいらしいし。
iPadretinaの描画にはiPhoneより性能食うし、
ゲームしたら、iPhone5sの方がグラ良くて、
ヌルヌルだとキツイよ。
4持ちは買わないとおも。
875John Appleseed:2013/10/09(水) 22:52:50.46 ID:gzxtx1fl
A7でもiPad4の1.3倍のグラ性能で幅が15mmぐらい小さくなり100gぐらいは軽くなるんだろ
人によるが買い替える理由としては十分だと思うが
876John Appleseed:2013/10/09(水) 22:58:12.33 ID:683mGJJB
Retinaminiは省電力にしなきゃいけないから、
A7そのまま乗っけるのはありそうに思うんだが。
A6Xそのままのせたらバッテリーがもたなそうだし。
A6Xシュリンクしたのとかありうるかな?
877John Appleseed:2013/10/09(水) 23:04:23.76 ID:BIZqrqI/
>>874
歴代iPadがほぼハイエンドのGPU積んでることを考えるとPowerVR6の6クラスタなのかね
また当分の間ベンチマークでもぶっちぎりになりそうな予感
878John Appleseed:2013/10/09(水) 23:08:01.87 ID:J9erV/mJ
>>875
人によりすぎる
4から5へ買い替えるのは相当のオタだよ
数100万人はいるんだろうけどそこでは大局をはかれない
879John Appleseed:2013/10/09(水) 23:13:44.94 ID:683mGJJB
PCの性能向上がもう止まって買う奴減りまくりで、
電話やタブレットが毎年性能倍だからこそ、
みんなPC買わずiPhoneやiPad買ってるわけで、
1.3倍の向上じゃ買う奴は減りまくりだろう。
4thを完全に時代遅れにする性能じゃないと、
金持ちでも4th持ってたら買う奴あんま居ないとおも。
880John Appleseed:2013/10/09(水) 23:16:20.06 ID:9iVqTSDL
>>879
性能が鈍化したからpcの売上も鈍化した?
iPadの性能がうなぎ登りだから売れてる?

頭いかれてんのか?w
881John Appleseed:2013/10/09(水) 23:17:36.36 ID:hghonSo3
そうとは言えるけどそれだけとは言えんわな
というか軽さや駆動時間だって立派な性能だし
882John Appleseed:2013/10/09(水) 23:25:53.08 ID:NqWuOA5n
ぜひともメモリー2Gのせてほしーわ
883John Appleseed:2013/10/09(水) 23:35:58.75 ID:683mGJJB
>>880
今もまだiPhone3GSやiPad2のままだったら、
誰も買い換えてないよ。
性能上がって画面キレイになって、
出来ること増えたからみんな買ってるわけじゃん。
884John Appleseed:2013/10/09(水) 23:43:20.23 ID:/0wyzlh1
PCとかC2D以降ゲームかエンコでもしない限り一般用途で困ることまず無いからな。
毎年PC買うくらいだったらタブレットなりスマホを買うのは間違いない。
今なんかPC壊れない限りエンコかゲームでもしない限りまず買い換えないしな。
885John Appleseed:2013/10/09(水) 23:44:44.59 ID:gzxtx1fl
現行機以上にGPU性能が必要なケースってどんな場合だろう
3Dゲームメインで使う場合かな?
886John Appleseed:2013/10/09(水) 23:47:13.37 ID:lJvxg13b
iPad5とiPad mini retinaが来るかと思うとワクワクが止まらんな
どのくらいのスペック差があるんだろう

4とminiでは販売当時どの位差があるって騒がれたの?
カタログスペック見てもよく分からん
887John Appleseed:2013/10/09(水) 23:52:58.96 ID:683mGJJB
>>885
iOS7みたいに、壁紙や時計を常時動かしても、
バッテリー食わないよう、省電力に
そういう描画する機能は必要じゃね?
888John Appleseed:2013/10/09(水) 23:55:04.69 ID:J9erV/mJ
>>885
3Dマップにテクスチャ貼るとか
889 ◆HhTh8Gv36s :2013/10/10(木) 00:01:06.06 ID:SFXEgfGG
 
890John Appleseed:2013/10/10(木) 00:02:51.65 ID:Vq6/gtnj
ClearScanで自炊したPDFを快適に読むために買い替える
891John Appleseed:2013/10/10(木) 00:06:33.78 ID:eId2gWux
>>886
4とminiはかなり性能差あるよ
iPad4はA5Xから大幅に改良されたA6Xに変わってCPUGPUのマージンが開けたおかげでRetinaの負荷から開放された
一方iPad miniはRetinaを避けたお陰でiPad3のように高解像度に引きずられることはなかったからそこそこの性能があった
しかし前評判が良かったA6のiPad版A6XにはRetinaを外してもA5では全然敵わなかった
各種ベンチマークにはっきりと数値が書かれているよ
892John Appleseed:2013/10/10(木) 01:00:14.83 ID:GbZ905Ug
メモリや軽量化よりも
iPhone5Cのようなカラバリを望んでいる
893John Appleseed:2013/10/10(木) 01:05:58.87 ID:Kn8q8k9f
いやプラスチックになるのはちょっと・・・
894John Appleseed:2013/10/10(木) 01:14:20.78 ID:h+si+qKC
チェーンソーの回ってる刃を叩きつけてもキずがつかないような外装にして欲しい
スカイツリーのてっぺんから落としても傷つかないし変形もしないの
895John Appleseed:2013/10/10(木) 01:19:05.15 ID:ZL2m1zoN
>>891サンクス、思ってたより相当開きがあったんだな。数値にして倍以上か

ベンチマークって言葉は初めて知ったけど、この指標分かりやすくていいな!
〜製のデュアルコアだのクアッドコアだのメモリだのの性能と言われても、あまり詳しくない人間には何それ状態だからこういうの一つで数値示されてると凄い助かる
896John Appleseed:2013/10/10(木) 01:25:59.89 ID:3bFB9Sn1
プラスチックのiPadは早く出して欲しい
タブレットは高級品じゃなくてもっとカジュアルであるべきだ
897John Appleseed:2013/10/10(木) 01:29:49.09 ID:JJn0eL2U
もっともカジュアルに使えるようにガラスとアルミなのよ
898John Appleseed:2013/10/10(木) 01:35:50.81 ID:Kn8q8k9f
>>895
ベンチマークは単なる指標の1つにすぎないから過信しちゃダメだよ
数値だけ良くても全体のバランスが悪けりゃゴミだし
899John Appleseed:2013/10/10(木) 01:47:24.70 ID:ThSlpo1Z
Androidのベンチは全く当てにならないのが分かっちゃったしな
900John Appleseed:2013/10/10(木) 01:52:29.17 ID:JJn0eL2U
androidがスペック競争に走るのは各社好き勝手ハード作ってるので最適化ができず、
恒常的に処理がもたついてるからってのもある
901John Appleseed:2013/10/10(木) 03:18:22.60 ID:zdEy5iYs
泥はグラとかのドライバとかくらいは
各メーカーが作っていいようにはならんものか。
そしたらヌルヌルになりそうなもんだが。
902John Appleseed:2013/10/10(木) 03:38:12.86 ID:CRM8/WQB
予想スペックと値段はどんなもんだろ。

400g以下で32Gが$500位なら良いんだけどなぁ。
903John Appleseed:2013/10/10(木) 03:57:50.05 ID:OUf3ALH6
クソ軽いやつ頼むスペックはどうでもいい
904John Appleseed:2013/10/10(木) 04:00:22.39 ID:4Jt8Baif
>>643
> iPhoneも5sはa、5はnまでだし

iPhone5s/5 共にnの5GHz/2,4GHz対応
905John Appleseed:2013/10/10(木) 06:29:29.27 ID:HpPTB2gU
JR 酷いブス
道路 ヤンキー崩れ
906John Appleseed:2013/10/10(木) 06:51:40.11 ID:bwGFvtRt
俺も画面サイズはこのままでスペックは劣ってもいいから軽量化したのは欲しいな
バッテリーは今の半分でも構わんのだが
907John Appleseed:2013/10/10(木) 07:26:08.06 ID:THnrLZDx
スペック的には4で十分だよなぁ。
908John Appleseed:2013/10/10(木) 07:40:32.96 ID:LJtRhEkj
450g切る、RAM2GB、Wi-Fi ac対応これで買う
まあ重さが一番重要だね
流石に500g越えてきたら産廃
909John Appleseed:2013/10/10(木) 07:50:28.40 ID:bwGFvtRt
噂サイトや日刊工業新聞は11月1日発売説を出してるんだな
パネルの歩留まり問題は解決したんだろうかね
910John Appleseed:2013/10/10(木) 07:55:39.04 ID:z3BxqRYw
スペック厨ってバカだよな
911John Appleseed:2013/10/10(木) 08:22:15.10 ID:yzqnKiGl
>>908
そのかわり
駆動時間半分以下
値段4割増し


でも買うんですか?
912John Appleseed:2013/10/10(木) 08:24:53.17 ID:oNNq6JG/
>>892
誰もそんなのは望んでない

白黒もいらない
シルバーだけでいい
913John Appleseed:2013/10/10(木) 08:27:33.42 ID:oNNq6JG/
>>910
まぁね
でも後は薄く軽くするしかないしね
914John Appleseed:2013/10/10(木) 08:32:23.06 ID:LJtRhEkj
>>911
無論買うよ
iPad4は20時間ぐらい持つから半分でも10時間持つ
値段はしょうがないさ
915John Appleseed:2013/10/10(木) 08:45:36.05 ID:z3BxqRYw
iPad4
?Wi-Fiでのインターネット利用、ビデオ再生、オーディオ再生:最大10時間

半分なら5時間。おれは買わんな
916John Appleseed:2013/10/10(木) 09:43:51.42 ID:h3lzg7iu
iPod touchみたいなカラバリ期待してる
917John Appleseed:2013/10/10(木) 10:17:23.76 ID:uNogdNZs
軽さが一番重要なのは同意
現状は片手でやるには重すぎてかなわん
なおかつあの形状だから指が痛い

今作470g切ったらどんなスペックであろうと高かろうと絶対に買う
918John Appleseed:2013/10/10(木) 10:28:09.79 ID:4yhrc6gS
そうだね、重量だけだ、問題は。
919John Appleseed:2013/10/10(木) 10:34:53.52 ID:fBSgi326
>>917
実利用では「なまぐさ道具」でカタログみたいなオサレな使い方しないから
持って使うだよな。
重くて筐体デザインもエッジのテーパーかけてるわで手が痛いで
思想が古くなっちゃった

タブレットも「新しいデバイスを所有する悦び!」とかはとっくに段階は過ぎて
実用面にシフトしたし
920John Appleseed:2013/10/10(木) 10:36:06.18 ID:lgjIu+iJ
ipad4なんだけどバッテリー凄まじいよな
確か10日ほど電源オンで放置してて使ったらまだバッテリー残ってた時はびびったw
921John Appleseed:2013/10/10(木) 10:38:03.51 ID:JJn0eL2U
初代の背面湾曲が一番良かったから、
初代の形状にMiniみたいな末端処理してついでにドックも再販してくりゃれ
922John Appleseed:2013/10/10(木) 10:38:06.55 ID:rC+evdWM
初代の倍のパフォーマンス→iPad2、iPad3(レチナ)、mini
初代の4倍のパフォーマンス→iPad4(レチナ)
923John Appleseed:2013/10/10(木) 10:49:44.08 ID:RIYcPMep
1番は重量。手が疲れる
2番はカラー。ゴールドほしい
3番はバッテリー。

金額はどのみち高いから諦めた
924John Appleseed:2013/10/10(木) 11:04:24.16 ID:BLWcW9X8
性能とバッテリーはそこそこで、やっぱ重量かな
家でしか使わないけど、やっぱ重量が気になる
iPad2ぐらいには下げて欲しい
925John Appleseed:2013/10/10(木) 11:19:26.38 ID:4Nxm6qzB
今回ゴールドは無さそうね
926John Appleseed:2013/10/10(木) 11:20:20.61 ID:eMXyfz/r
2が600gだから仮に500gでもかなり軽く感じるんじゃねーか
927John Appleseed:2013/10/10(木) 11:25:17.04 ID:eMXyfz/r
>>925
まだわからんよ。シルバー買うけど
928John Appleseed:2013/10/10(木) 11:27:37.94 ID:JJn0eL2U
ゴールドよりシルバーバックのほうが強そう
929John Appleseed:2013/10/10(木) 11:29:41.40 ID:eMXyfz/r
つ、強い?
930John Appleseed:2013/10/10(木) 11:33:10.44 ID:BLWcW9X8
>>926
2から3になったときに、長時間使うとかなり重くなったと体感した
スペック見てきたら、50gしか重くなってないんだな
100gも軽くなれば、かなり軽くなったと体感できそうだね
931John Appleseed:2013/10/10(木) 11:44:41.84 ID:w2IdIUHP
iPad2現役だけど全くバッテリーはヘタレないよ
ホント重量がなんとかしてくれれば神機なんだが
3DだのGPUは特に要らないわ
932John Appleseed:2013/10/10(木) 12:04:27.35 ID:O2jy1l0i
5で背面湾曲無しになったのはみんな不満じゃやいの?
933John Appleseed:2013/10/10(木) 12:14:28.30 ID:eMXyfz/r
>>930
そうそう。3&4からは150g減
んでRetina
934John Appleseed:2013/10/10(木) 12:16:16.84 ID:eMXyfz/r
>>932
背面湾曲無しってなに?
935John Appleseed:2013/10/10(木) 12:19:53.16 ID:OVZq1aDx
>>934
http://cdn.macrumors.com/article-new/2013/10/ipad53.jpg
底部の端の部分が四角っぽくなるんだってさ
現行のはクサビみたいになってるじゃん
936John Appleseed:2013/10/10(木) 12:24:20.59 ID:eMXyfz/r
>>935
ああ。四角というか角丸というか
全体が薄くなるだろうからどうでもいいんじゃね
考えたこと無かったわ
937John Appleseed:2013/10/10(木) 12:36:42.05 ID:fBSgi326
>>921
iPhoneも3gsが筐体デザイン一番よかzつた
気持ちはわかるがなんで実用から離れるだろうね
938John Appleseed:2013/10/10(木) 12:42:50.30 ID:CSg6wO7O
16Gと32Gって重量やバッテリーの持ちが違うのかな?
939John Appleseed:2013/10/10(木) 12:43:01.79 ID:fBSgi326
>>935
その薄く見せたいだけの処理はもうオナニーでしかない。
「重い」から裸で使おうにもそのオナニーデザインのせいで
指が痛くなるだけという時代遅れの筐体デザイン

iMacみたいに手に持たないないデバイスならそのデザインいいとは思うけどな
940John Appleseed:2013/10/10(木) 12:46:42.41 ID:hkA2lUxH
現行タイプのはテーブルの上に置いておいた状態から、持ち上げやすいけどな。
941John Appleseed:2013/10/10(木) 12:49:20.69 ID:JJn0eL2U
>>929
成熟した男の証なのれす
942John Appleseed:2013/10/10(木) 13:05:41.15 ID:eMXyfz/r
>>941
スペースグレイも強そうだよ>>935
943John Appleseed:2013/10/10(木) 13:09:35.67 ID:/VpPUo57
背面はツルツルなのかな?

背面にぺたっと棒状のを2〜4本貼って滑り止めにするラバーシートを使いたいんだが。
944John Appleseed:2013/10/10(木) 13:12:11.37 ID:Kn8q8k9f
ツルツルよりヌメヌメの方が強そうじゃね
945John Appleseed:2013/10/10(木) 13:13:34.52 ID:jC024r7C
400g切ったら神機だけど流石に無理か
カーボン筐体マダー?
946John Appleseed:2013/10/10(木) 13:19:52.53 ID:+pDN71O4
ひょいっと持ち上げやすいことの方があのデザインの意味合いは大きいな
軽ければ痛みも生じない
将来性能の余裕ができてデザインの自由度が高まれば元に戻すかもしれないね
947John Appleseed:2013/10/10(木) 13:28:53.36 ID:hkA2lUxH
>>945
400g切ったら、次は300g切って欲しいと欲が出る。
でも、iPad5が400+10gあたりを切ってきたら、
iPadmini2とどっちにするか悩むわ。
500g近くでも悩むけど・・・。
948John Appleseed:2013/10/10(木) 13:43:28.64 ID:ejkpRY4i
結局500だったとしても、カバーつけると600こえるわな
949John Appleseed:2013/10/10(木) 13:48:37.15 ID:Kn8q8k9f
本体が軽くなればケース込みの重量も減るんだしどんどん軽くなってほしい
5世代は薄くなるって話だからケースも軽くなるんかな
950John Appleseed:2013/10/10(木) 14:03:10.36 ID:7YoGdVzt
400g切るわけないだろw
retina miniは340gくらいになるのに
951John Appleseed:2013/10/10(木) 14:14:38.42 ID:KGnWzxj2
>>948
本当にそんだけ軽くなるなら
傷上等で、カバー無しで使うわ。
今は中途半端だから、透明カバーつけてるけど。
952John Appleseed:2013/10/10(木) 14:27:31.49 ID:JJn0eL2U
液晶変わったときのtouchの例だと容積、質量だいたい2割減だから
それを単純にiPadに当てはめると

650 x 0.8 = 520g これくらいが順当なライン
ここから増えるか減るかで努力のほどが見えるんかなと思ってる
953John Appleseed:2013/10/10(木) 14:27:51.17 ID:bxUSlSQV
バッテリーを別体、と言うのはappleはしないだろうから、ケーブルの抜き差しできないタイプの
着脱可能なバッテリーパックにしてくれないかな。重い時はポケットなりに入れたり、
置く時はスタンド代わりにもできて、充電はパックをそのままコンセントに挿せば本体は離れて使える。
954John Appleseed:2013/10/10(木) 15:26:19.53 ID:9IYcCKaS
>>953
それやると、互換バッテリーでまた発火問題が出るだろうからやらないと思う。
その上、互換バッテリーを買って、文句をアップルに言う馬鹿もいるからな。
さすがにそんな馬鹿に付き合うほどアップルも暇じゃないし、経費をかけたくないでしょう
955John Appleseed:2013/10/10(木) 15:31:38.39 ID:O2jy1l0i
確かに4はいかにも置くことを前提にした背面湾曲デザインだったな。5は置いて使うというより軽さ重視で持つことを意識したデザインなのかな。
956John Appleseed:2013/10/10(木) 15:57:07.95 ID:bxUSlSQV
>>954
いやいや、だからバッテリー部分は開封不能(少なくとも普通は)のネジ無し接着で。
割れば交換可能だけど、後付のカバーはそりゃもう見た目には補償不可。
着脱可能というのは、なんというか・・・
掃除機のケーブルにバッテリーが付いてる感じ。収納すれば本体と一体になり、
伸ばせば重たいバッテリーを置いて使えると。
957John Appleseed:2013/10/10(木) 16:36:46.94 ID:teWIm0Ox
ppiがiPhone Retinaと同じになって
2560x1920ドット位になる可能性ないの?
958John Appleseed:2013/10/10(木) 16:41:36.95 ID:zdEy5iYs
>>956
無い。
泥と違って、基本解像度の整数倍のディスプレイだから、
表示もキレイで使い勝手もいい。
アプリ作ってるのが中小零細が多いんで、
あんまり多用な解像度にすると
対応が困難らしい。
959John Appleseed:2013/10/10(木) 16:43:02.81 ID:zdEy5iYs
>>957
だった。
960John Appleseed:2013/10/10(木) 16:43:28.78 ID:rC+evdWM
3072x2304とかならあるかもな、ないだろうけど。
961John Appleseed:2013/10/10(木) 16:56:05.65 ID:h+si+qKC
iPad5はiPhone5sと同じくA7のまま乗っけてX無しらしいけど
A6XとA7てどっちが性能高いの?
962John Appleseed:2013/10/10(木) 16:57:08.66 ID:+pDN71O4
将来的にはなくもないよ
2560x1920ドットは合理的な数字
アスペクト比をいじらないなら開発者への負担は微々たるものだ
まあ12〜3インチiPadに採用されてその翌年10インチへとかそんな感じだろう
963John Appleseed:2013/10/10(木) 17:06:02.75 ID:rC+evdWM
iPhoneが5で640を無理矢理維持して変態解像度になった事考えるとなぁ
964John Appleseed:2013/10/10(木) 17:11:57.89 ID:BD1jfXoj
>>961
iPhone5と5sだと2倍近く差がある
A7はA6シリーズよりも圧倒的だよ
http://i.imgur.com/j3c3i9Z.jpg
965John Appleseed:2013/10/10(木) 17:17:11.86 ID:Kn8q8k9f
圧倒的といっても実用上はほぼ同じなんだけどな
966John Appleseed:2013/10/10(木) 17:19:34.68 ID:rC+evdWM
ゲームのフレームレートだと明確な差は出るけど
それ以外では暗転時間が2割短くなるって程度だよ
967John Appleseed:2013/10/10(木) 17:22:27.91 ID:219wv8Ph
>>964
もうその手の数値争いは一般利用じゃオーバスペックで
どうでもいいことになったから・・・
争点もタブは重さや、スマホはバッテリー持ち絡みに移行したけどな
968John Appleseed:2013/10/10(木) 17:22:40.58 ID:RxAP2p1A
>>966
2割って結構デカくね?
969John Appleseed:2013/10/10(木) 17:23:43.84 ID:JJn0eL2U
マルチコアのベンチのスコアなんて見ても体感性能にはほとんど関係ないんだろ?

性能IMEの言語切り替えとsafariがキビキビしてくれればそれでいいんだが
970John Appleseed:2013/10/10(木) 17:23:46.06 ID:+pDN71O4
タブレットは単なるビューアから脱却し始めてるからね
A7以上必須のアプリだってそのうち出てくるだろう
性能差を感じるのはその後だ
971John Appleseed:2013/10/10(木) 17:27:18.08 ID:219wv8Ph
>>969
ローカル言語軽視して糞IMEなのがな
軽視するなら好きなIMEにさせてほしい
一番の足枷になってるし
972John Appleseed:2013/10/10(木) 17:29:55.37 ID:219wv8Ph
A7XだとBSPをごにょったフルhd動画
インタレス解除しながら再生できるパワーあるのかね?
973John Appleseed:2013/10/10(木) 17:30:20.36 ID:rC+evdWM
>>968
処理能力2倍になってもその程度ってこと。0.5秒が0.4秒になるとかだよ。
むしろマルチタスク前提になってくるとメモリの方が重要になってくるからね
4sからは劇的に変わるだろうけど5からじゃホント誤差レベルでわからん。
974John Appleseed:2013/10/10(木) 17:30:28.59 ID:h+si+qKC
>>964
でもXてグラフィックように特別にチューンされたものなんでしょ
そら6と7なら7が上だろうけど6X相手でもグラフィック面でも7が上なの?
975John Appleseed:2013/10/10(木) 17:36:37.73 ID:6nWcWCS2
セルラー出たらiPad買い換えちゃおうかなぁ 
976John Appleseed:2013/10/10(木) 17:39:49.48 ID:rC+evdWM
グラフィック用にチューンというか
レチナ解像度上がって増えた負荷の分を補填するようにグラフィック強化してるだけだからなぁ
A7とA6Xで比較する意味は無いんじゃないか?
977John Appleseed:2013/10/10(木) 17:39:59.10 ID:219wv8Ph
アニメ処理があるからCPU、GPU上がろうと
キビキビ感そんなに感じなくなるんだよなios製品は

脱獄すりゃできるが
あれ設定でパスさせてくれればいいのに
978John Appleseed:2013/10/10(木) 17:41:14.57 ID:UoggMx4M
iPad4でフルHDのmp4再生してるとコマ落ちするような引っかかりがよくおきるんだよなあ
A7パワーだとスムーズに再生出来るかしら?
出来るならドナドナして買い換えたい
979John Appleseed:2013/10/10(木) 17:42:03.68 ID:OVZq1aDx
よく分からんけど、GPUに拘るほどゲーマー多いの?
俺はオーバースペックだと思ってるわ
とにかく軽くしてくれー
980John Appleseed:2013/10/10(木) 17:43:01.07 ID:JJn0eL2U
セルラー版とか普通に1000円のデータsim使えりゃいいだけなのに
何とか割りとか名前つけておいてロックかけた上でフルプライスベースで買わせようとするのが汚い
981John Appleseed:2013/10/10(木) 17:45:43.64 ID:h+si+qKC
個人的のいる要らないってあんま関係ないじゃん
まぁあり得ないとは思うけど性能が下がるってことは
前にできていたことがスムーズに出来なくなるさもしれないということなのだから
982John Appleseed:2013/10/10(木) 17:45:46.94 ID:Kn8q8k9f
ドコモ版が出たら購入・解約してデータsimぶっさせば良いじゃん
983John Appleseed:2013/10/10(木) 17:49:31.79 ID:rC+evdWM
>>979
そんな人向けにminiというものがある
984John Appleseed:2013/10/10(木) 18:06:16.49 ID:K4Dcc7F5
985John Appleseed:2013/10/10(木) 18:09:07.83 ID:jC024r7C
なんだかiPhone3Gに回帰したような感じか
986John Appleseed:2013/10/10(木) 18:10:55.34 ID:6nWcWCS2
>>980
iPhone持ってるから禿で月額のiPadの通信料金は三千円ちょっとだよ。
メッチャ便利。iPhoneみたいに単独でテザリングできるし使い出すと最高ですぜ。
987John Appleseed:2013/10/10(木) 18:11:02.25 ID:GoAVdffS
思ったんだが、ベゼルって四方同じ方が美しくね?
miniみたいな横が狭いやつは7インチだからこそ栄えるというか
988John Appleseed:2013/10/10(木) 18:11:39.37 ID:OVZq1aDx
>>984
いいじゃんこれ
989John Appleseed:2013/10/10(木) 18:13:30.30 ID:rC+evdWM
細ベゼルじゃなくね?
990John Appleseed:2013/10/10(木) 18:29:01.48 ID:8/aiTjTp
>>984
なんがアカンの?いいじゃん
991John Appleseed:2013/10/10(木) 18:33:32.94 ID:WOUpwaBw
>>984
スルーするつもりだったけど白欲しいな…
992John Appleseed:2013/10/10(木) 18:37:33.58 ID:efLrNWhd
>>984
意味わかんね
miniと一緒じゃん
993John Appleseed:2013/10/10(木) 18:46:46.97 ID:S9ebEDKo
動画ヌルヌル見たい
Padでもminiでもいいからはよう出しておくれよ
994John Appleseed:2013/10/10(木) 18:47:10.42 ID:JrDlqCVP
>>984
ベゼル狭くなるのは前から言われてるし・・・
995John Appleseed:2013/10/10(木) 18:59:17.45 ID:nhq7KNQu
次スレどうすんの
996John Appleseed:2013/10/10(木) 19:00:39.31 ID:c6n+tHQH
2枚重なってるのに気付いてないとか
997John Appleseed:2013/10/10(木) 19:09:27.99 ID:eOAqtBH7
>>984
このデザイン落としたらフチが欠けるからやだな
998John Appleseed:2013/10/10(木) 20:01:00.66 ID:jlIdjzXg
>>984
俺も、このベゼルは触り心地が良くなくてイヤだわ。
999John Appleseed:2013/10/10(木) 20:05:14.18 ID:JJn0eL2U
確かにこの末端処理は角が立ってて痛いというか手に持つのが不快だよね
代を重ねるごとにデザイン細部が雑になってる感じはする
1000John Appleseed:2013/10/10(木) 20:11:36.57 ID:nhq7KNQu
1000ならタッチペン内蔵確定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。