以上 テンプレ エエイのエイッ~~~~~~~~========!!!!!!!!
スレ立て乙
>>1 : ゚ ..:|;:;:.... |
゚ : ..:|;:;:.... |. iヽ
゜ : ..:|;:;:.... |/| ̄|\))
。 ゚ ..:|;:;:.... |ニ二二ス
: : ..:|;:;:.... |,=・ェ・=)ゝ 乙ですにゃ。
゚ 。 : : ..:|;:;:.... | ⊂ノ
: : ..:|;:;:.... |-u'
,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
Kimoi
ごめんK1moi
【朗報】ソフトバンクにMNPすると、漏れなくiPad mini 16GB Wi-Fi版がタダでもらえる。来年1月31日まで。
9 :
John Appleseed:2012/11/30(金) 12:40:30.18 ID:Boez2aUK
10 :
John Appleseed:2012/11/30(金) 12:44:39.74 ID:Boez2aUK
11 :
John Appleseed:2012/11/30(金) 12:47:20.52 ID:Boez2aUK
12 :
John Appleseed:2012/11/30(金) 12:57:32.20 ID:Boez2aUK
前スレ見たけどまだ変なのが張り付いたままなんだな…
14 :
John Appleseed:2012/11/30(金) 13:32:58.90 ID:yQ8Con+E
mini 16GB 黒をGEOで17000円で売ってきたわw
>>15 もったいね
俺なら2万で買ってあげたのにな( ^ω^)
>>25 俺が5万で買うから引っ込んでろ貧乏人( ^ω^)
iOS6ではAppstoreのランキングタブでiPhone用アプリは表示されなくなったの?
信者のみんなには申し訳ないけど、正直に話すよ 昨日、初めてiPad mini使ってセンズリで発射した しかもp2p使って落としたロリコミックで! どうか許してくだちい
やたら指紋つくけど仕様?
売ってしまって後悔、、、
恋人を失った気分だわ、、
28 :
John Appleseed:2012/11/30(金) 17:05:21.06 ID:yQ8Con+E
さて、遊ぶか。
いやらしいわね
miniは3G版でもGPSなし?
Androidでテザリング?
ゲット!!
地図上で現在地は表示してくれる。電車でも追従してくれる。
これってgpsじゃないの?
40 :
John Appleseed:2012/11/30(金) 18:37:14.74 ID:V7S6Erq6
>>34 今頃そんな質問するなよ。イラっと来たわ。
>>39 Wi-Fi版での話ならWi-Fi基地局の情報使ってだいたいこの辺りって表示してるだけ。
Cellular版だとそれの1000倍正確で100倍の更新頻度で位置を追従してくる感じ。
感じ
44 :
【東電 91.6 %】 :2012/11/30(金) 18:57:18.98 ID:om5+5vfG
漢字
miniって、Androidタブと比べて何が良いの?
Androidタブってminiと比べて何が良いの?
さぁ〜???
Androidタブしか使った事無いから聞いているんだけどwww
両方使い込んでみりゃ分かるんじゃね?
いやいや、買う決断の判断材料が欲しいのよw
明らかなメリットがあるなら買いたいので経験者に聞いてます。
取りあえずminiのApple販売はいつなのさー
>>47 判断材料にしたいならAndroidタブの便利さを語ってみれば?
それに対比して答えてあげるから。
iPadしか使ったことないから分からないよ。
だいたいAndroidなんて、セキュリティーを含めて問題大杉じゃん。
あんなの触ってる奴の気がしれない。
バージョンも多すぎるし、しかも一年前発売のモデルがバージョンアップできないと、恐ろしいことになってるし。
店頭でしか触ったことないけれど、動作もiPadに比べておかしな動きをするし。
Androidタブは
RemoteTestのクライアントとして便利に使っている。
ストリーミングブラウザーとしては、問題無く機能していますよ。
後は、WEBブラウザーと、ちょっとしたゲームとNexus7なのでGPS付いているから
ナビくらいかな・・・
タブじゃないけど、スマホのアンドロを横目で見てるとよくカスッテルよな
カスルってのは、フリックしても空振りして画面が反応しないの
あんなの見ると興ざめダワ
appleオンラインストアで販売開始するときって大体何時ごろに販売開始する?
>>54 おいおい、もっと熱く語れよ!
ネクサスのメリットぜんっぜん伝わって来ないよ!
>>53 お似合いとは何ですか?
見下したツモリなのかな・・・
いや、miniを批判やステマしに来た訳では無いのですが、そんなに敵対したいの?
miniの素晴らしい点を聞けば買ってみたいとは思っていますよ、マジで。
アプリに尽きる
逆にこの部分にたいした魅力を感じないならNexus7でも何ら問題はないと思うよ
Wi-Fi版でもGPSが付いてたりとメリットも多いしな
>>59 具体的なアプリ名とか教えて頂けると更に嬉しいかと・・・
こういうスレには排他的なひとって必ずいるな
>>60 普段どんなアプリ使ってる?
それと比べた方が答えやすい
両者手詰まり
>>58 質問をする人の態度ではないと思うよ。
突っ込まれるのは仕方が無い。
タブレットに何を求めているの?
47 名前:John Appleseed [sage] :2012/11/30(金) 19:22:13.12 ID:1lq1kgN3
さぁ〜???
Androidタブしか使った事無いから聞いているんだけどwww
49 名前:John Appleseed [sage] :2012/11/30(金) 19:27:32.10 ID:1lq1kgN3
いやいや、買う決断の判断材料が欲しいのよw
明らかなメリットがあるなら買いたいので経験者に聞いてます。
>>62 WEBブラウザーではOpera mobile
ストリーミングテレビでは、RemoteTestとMX Player又はVplayer
ゲームではAsphalt7とかBeach BuggyかCatch Masterかな・・・
後、Google EarthとかQloud MediaとかTube Mateとナビですね。
みんな敵対したいの? って w
chromeはipodtouchじゃ使いにくいがpadminiなら快適。
音楽好きにはKORG系のアプリだけでipadにしたくなるわ。
androidは外部マイクも付けられないし音楽・音響面で全く話にならない。
逆に言えばandroidがそのへん対応すればipadの存在意義がかなり薄れるw
>>65 おk、その用途ならiPadminiを買う意味ない
Androidの方が幸せだと思うよ
iPadは知育とか音楽、お絵描きみたいなアプリも充実してるのよ
そういうのに興味ないならNexus7の方が安い分いいんじゃないか
アプリに金かけたくないって人もAndroidの方が良さそうだ
あと、Androidって性能的には十分サクサク動くようなアプリなのに、出来が悪いせいで異常に動きがガクガクしたアプリがあるやん?
ああいうのはiPadだと殆どないから安心してアプリを購入できるってのはある
と言っても一回アホみたいに反応の悪い恐竜図鑑アプリをつかまされた事があるけど…
Androidはタブレット画面にチューニングされた
ユーザインターフェイスのアプリが少ない
数年後は知らないが、今はiPadに一日の長あり
>>70 Nexus7も持ってるけど、ずばりそれにつきる。
アプリがスマホデザインだから、タブレットである意味がないと気がついて一気に冷めた。
結局iPad mini買うことに。
>>70 これもあるね
ただ7インチで使うなら10インチクラスのタブレット程は違和感無いかも
Nexus7はデカいスマホ
iPad miniは小さいタブレット
これに尽きる
心中とか古風だな、今時
理想はminiのガワでメモリは1GあとGPSも欲しい。
中身は昔のWMみたいにGoogleフリーで自由度があれば言うこと無す
この薄さと電池保ちのためならレッチーナはなくてもいいや
これがminiとネク7両方買った俺の感想
Appleの魔法は消えてしまった。
飽きる飽きないというか、普段使いの道具が「これ」になるだろ
ノートPCより手軽で便利
腰を据えてゴリゴリ編集作業するならPCだろうけど
なんだかんだいってGPS付きもちゃんと揃えられなかった
初代から使ってるとPCやらテレビと同じで、あるのが普通になっちゃったな
まあ俺のminiはまだ届いてないんだけど
アポすとはセルラー販売しないの?
家だけで使うのと外でも使うのでは天と地の差がある。
モバイルルーターはやっぱ帯域規制が緩いイーモバイルか・・。
傷があるから買い取り不可になったiPadと
ネクサス7がある。
miniをテザリングで外で使ってみたかった
禿がテザリング開始するのが遅すぎた!
iPhone5も解約しようかしら
コンビニ内にwifiスポットあるの見かけるんだけど、
あれって、買い物しないで店の中で自由に使えってことなの?
これからドンドン寒い時期になるのに
外でなんか使っていられないよー
>>85 買い物したついでに使ってほしいんじゃない?
いや、通信したついでに、買い物して欲しいんだろう
夏休みに子供がds持ってマクドナルドにうじゃうじゃいたな。
ハエトリ紙に集まるハエみたいな
miniというけれども 7.9インチはでかいよ
7インチの方が汎用性があると思う
>>90 初期ギャラタブ使いだが7インチだとタブレットしてはちょいと物足りない。
軽量化が進んでるなら尚更。
>>89 先日、ゲームで長居してる人を追い出してるのを見たな
WiFiスポットを用意しておいてあんまりな仕打ち
7.9インチはでかいかもだけど、それ以上に軽いから大きさを感じさせない
ミニスポットは、イートインコーナー深夜は閉鎖するんだよね
❌ミニスポット
⭕ミニストップ
>>94 そのまま寝泊まりする人が出てきちゃうからな
冬は外寒いし
チン狂死ね
Graffitipot、便利だよ
一食代は払う価値ある
iPhoneとの連携もいい感じ
あとはログの既読連携してくれれば
桜新町〜用賀〜二子玉川あたりの地下鉄トンネル
au iPhone 3G電波が入るなぁ
地上から横向き侵入なのか、駅からなのか、
トンネル内の仕掛けなのか、分からないけど
それにしてもこの品薄にはうんざり
また株価下がるんじゃないか?
>>100 くっ、iPhone5、iPad mini に続いて
僕にMac Book Airを買えと言うのか
(タクティクスオウガ 章名風)
>>101 機会損失ということで下がり
Appleが予想した以上に売れていると言うことで上がる
>>103 つうか、マジレスすると台数用意できないなら発売せんでええよ
12月中旬ぐらいまで遅らせりゃいいのに
来年にレティナ版があるかもって状況の中で、
三週間も予約待ちって機会損失が大きすぎると思うんだなあ
>>104 Nexus7, Kindle, kobo!? etc. への対抗上、出さざるをえなかったのでは
たとえ弾は少なくても
注文したあとに刻印って変更出来ますか?
107 :
John Appleseed:2012/11/30(金) 23:29:14.61 ID:X9OmKXrc
>>104 iPhone5もそうだけどあまりに工作精度が高すぎなんだよな
Nexus7まで落とさなくてもいいけど
もう少し精度落とせばもっとたくさん作れるのに
>>106 注文された人(会社)にしか答えられないのでは
経験者が居れb・・・居ないような
なぞって変更できる奴なら出来るんでない?
3 → 8 みたいな。
>>106 サポートに電話して刻印変更してもらったよ
>>107 作ってる中国人の製造現場、製造ライン責任者と
チェックしてる中国人の品質管理責任者とが喧嘩して
一部暴動にも繋がったとか何とか?
>>105 いやまあ、要領を得ない実習中のソフバン店員の対応にややイラついてるのもあってw
品薄な上にキャリアの対応も準備不足って、もううんざりなところ
それにしても新型iMacもやっと21インチが店頭に出たところ、
何か今年のAppleは全般におかしくないかな?iPhone5で手一杯なのか何なのか
>>108 ありがとう。文字間違えたとかじゃないんだけど、なんかバランス悪いなと思って。
>>112 ジョブズが居なくなって、良くも悪くも変わったんじゃない?
別にジョブズを神聖視はしないけど、地図のごたごたとか
>>115 でも俺の場合はオンラインで注文してすぐに電話して変えてもらったから
もう製造してる段階だと無理かも知れない
キャンセルできる段階なら変更できるんじゃないかな
まあサポートに電話してみ
>>117 さっき注文したよ。
明日朝一に電話したら大丈夫かな
119 :
John Appleseed:2012/11/30(金) 23:38:33.02 ID:X9OmKXrc
>>112 iMacも工作精度が高すぎるんだよ
他と比べてレベルが違いすぎる
そこがAppleのいい所でもあるんだが
それが原因で歩留まりが悪すぎて供給不足になるなら本末転倒
122 :
John Appleseed:2012/11/30(金) 23:43:50.76 ID:yQ8Con+E
>>119 MacもiPodも壊れやすい事で有名なのにそれはないだろ
>>122 丈夫さはまた別の問題じゃない?
そもそも丈夫さを第一に目指して「設計」してないだろうし
電池交換不可の機構はそのためかもしれないけど
そこもデサイン優先っぽいし
125 :
John Appleseed:2012/11/30(金) 23:49:16.06 ID:X9OmKXrc
>>122 iMacの製造が困難だというのはググればすぐにヒットする
パソコンにあそこまでの精度が必要なのか?
ドザ機とレベルが段違い
ここまで必要なのか?
N7も一時期品薄だったろ
それよりも需要が高い&作る手間が掛かるminiなら尚更
気長に待てや
俺のもやっと昨日届いた
128 :
John Appleseed:2012/11/30(金) 23:55:53.15 ID:X9OmKXrc
>>126 そうなんだよ
ドザ機みたいにダサいのは勘弁だが
あそこまで精度高めて供給不足じゃ本末転倒
そういう部長が死なないと日本のダサイ携帯はなくならない
部長が死ぬ前に、会社が……
131 :
John Appleseed:2012/11/30(金) 23:59:31.19 ID:Sra6pa9D
基盤を接着剤や両面テープで止めておいて精度が高いとかマジで言ってるのかよw
そこは外から見えない、デザインに影響しないからねぇ
SONY……
インテルのシールもリサイクルのシールも貼らせなかったもんな
やればできるんだよ
AppleStoreの店内とかも意識されてる
ギチギチに展示とか机を詰めないとか、液晶の開示角度とか
まぁ、即物的にはどうでもいいことなんだけど
137 :
John Appleseed:2012/12/01(土) 00:12:12.74 ID:17UShpjv
何か不思議なこといってるな・・・
渋谷店の2階のデイスプレイテーブル側面に引き出しの隠しレジがあるんだ
iPhoneで操作する
ジョブズが角度で怒ってたよ
なんでそこにこだわらないんだ!って
>>141 これをリビングに置いてたらさすがに嫁さんに片付けられてたw
駅のホームに置いたら通報されるレベル。
眼科と精神科逝け
サイトからもう絶望的に田舎臭いw
まあ自作PCのガワなんてのは目立てば勝ちみたいなとこがあるからな
ヤン車に通じるもんがある
ヤングオートみたいなもんか
おまえら何G?
Windows→機械
Mac→インテリア
151 :
【大吉】 :2012/12/01(土) 00:44:01.36 ID:JyftqAEH
大吉出たらiPad mini cellurar版を追加購入する!
>>138 心斎橋にもあったわ
あの仕掛け面白いよねw
144のセンスを疑う…
>>153 ねー
店員さんになんか質問してイヤホン買って、レジが混んでたから
1階行こうと思ったら、「ここでできるんですよ」って言って引き出しが飛び出してきたw
忍者屋敷みたいでテンション上がった
>>149 iPhoneもiPadも持ってるから16GBにしといた
ごめんなさい…
えっ
明日休みだから今日は頑張るよ。
>>155 もう何年も前になるけど俺は海の向こうのStoreでそれ見て驚いたわ
まずジーニアスの持ってるiPod touchで支払いが済むことを知って日本と違うんだなと察した
しかもレシートくれって言ったらテーブルの下からレシートが出てくるしな
スマンが袋も欲しい!って言ったらそれもテーブルの下から出してくる超展開
あの時のジーニアスの笑顔と「らいなう!」は強烈だったw
Map Fan+のオフライン地図データのダウンロードが無料キャンペーン
中だったので落としてwifi版のminiでカーナビ機能を試してみたが
予想以上に使える。スゲー得した気分
Miniで音楽も聴くんだけど、
スリープ画面にデカデカとジャケットが表示されるのなんとかならないの?
電車の中とか恥ずかしい。せめて小さくなるとか…
Androidならそういう細かい所弄れそうだけどiosはやっぱ無理かな?
見られて恥ずかしいような音楽を電車の中で聴くな
見られて恥ずかしい音楽とかジャケットってなんだろね。
裏返しで使えばいいじゃん
どすけべ女学園のサントラだな
>>140 なんか幼いときタミヤのラジコン組み立てて遊んでた頃を思い出したw
Nexus7を車のカーナビ専用で置いててもいいかなって気もしてきたな。
邦楽は半分ぐらい恥ずかしいよな。
スリープ状態から音楽をコントロールすればいいだけじゃね?
>>165 んなもん聴かねーよ
どんなジャケットでもあんなデカデカと表示するのはかっこ悪いって言ってんだよ。
>>173 んだから、ロック画面からダブルクリックでコントロール起動で音楽聴けばいいんだよ
ジャケットは表示されないよ
175 :
174:2012/12/01(土) 09:40:22.97 ID:IVdZjsmN
いや、ちょっと書き方がおかしいな
要するにジャケットを表示したくなければ単純に電源オフにすればいいんだわ
音楽再生はそのまま続くんだし
音量や曲順コントロールは付属イヤホンからも出来るし、最近のBTイヤホンも対応してる
俺はまさにそのために、わざわざ曲表示できるBTヘッドフォン買った
>>174 え?
音楽を聞いてる状態で電源ボタンでスリープするよな。
その状態でダブルクリックするとジャケットが表示されると思うのだが。というか表示される。
もちろんジャケットの上にコントロール画面は出る。
>>175 さらには音楽の操作だけならBTイヤホンでいい。俺もそうしてる。
俺が言ってるのは音楽を聞きながらブラウザ見たりしたい時ってこと。
>>175 度々すまん。
電源オフったら音楽聞けないだろ。
これ実は本当のお話です↓
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/20119776.html 日本のauのみ通信モジュールの不具合で3Gだけでなく、LTEも激重となることが確認されています
つまり、パケ詰まりは必ず起こると言って間違いありません
海外の分解サイトによるとiPhone 5の通信モジュールはQualcomm RTR8600を搭載しており、
通信用プロセッサ(ベースバンド処理)は同社のMDM9615であることが確認されていますが、
iPad mini cellularモデルに搭載されている通信モジュールはひっそりと仕様変更が施されています
どのくらいの差が出るのかといいますと、ご覧の通りです↓
上がau iPhone 5 下がau iPad mini cellularモデル
http://camcam.info/wp-content/uploads/2012/11/P1010073.jpg 最新の通信モジュールを搭載したiPad mini cellularで計測すると12Mbpsと最高値
iPhone 5のLTEでは何度計測しても8〜10Mbpsが限界であり、明らかに速度差がでます
こうなるとプログラムで修正は事実上不可能です。部品に不具合があるのですから。
これだけの不具合が出ているのになぜauは不具合を発表せず、回収されないのか謎ですが、
仮に回収されたとするとauは大打撃を受けるでしょう
またAppleが「iPhone 5S」を3月に急いで発売するのは、このモジュールの不具合をひそかに消したい
思惑があるのではないかとの疑惑が持たれています
これからauでiPhone 5を買う方は「絶対に買ってはいけない」と警鐘しておきます
>>177-179 ロックからの起動から、以降はイヤフォンでの操作を前提としているんだけれど、
どーしてもロック画面のジャケットを一度たりとも表示したくないなら、
開閉にオンオフ連動するフリップケース(または公式風呂蓋など)を使えばいい
ブラウザを見ていて、終了ならケース閉じ、そのまま音楽差性は続行
再びブラウザが見たければケースオープン、ロック画面はすっ飛ばされる
183 :
182:2012/12/01(土) 10:09:10.75 ID:IVdZjsmN
おお、すまん、P2なんでID変わってるけど、自分は174-175だよ
ファイルのプロパティ開いて、ジャケット画像を消せよ
bcnranking.jp/category/subcategory_0126.html
発売直後にもかかわらずNexus7に完敗
なんかさ入力した文字の途中にカーソル持ってくの大変じゃね
>>186 カーソルのタッチ移動はAndroidに比べると随分的確だし楽だよ
どーしてもキーボード上で移動したければ、
カーソルキーのあるTextForceやIAWriter、Notebooksなどを使うといいかも
>>181 スプリントでも同様の問題が起きているというのに、キャリアのせいと決めつける方が恥ずかしい
Nihongo nyuuryokudekinakunatta
Douyatte naosunoka oriented!!
Kore bug?
オリエント工業
>>182 音楽再生中電源ボタンでスリープ解除すると必ずジャケット出るんだけど、
風呂釜でスリープ解除するとロック画面をすっ飛ばしてくれるって解釈でいいの?
193 :
John Appleseed:2012/12/01(土) 11:31:50.91 ID:lM1QI0Rs
ipad mini買う奴って何に使うの?
外はiPhoneでよくない?
そう思う人と思わない人がいるだけだよ
強制リセットで直ったけど、なんなのこの糞OS
196 :
John Appleseed:2012/12/01(土) 11:46:07.19 ID:lM1QI0Rs
>>194 そうなんだけど
ただ、躍らされてるなと思って
かまって欲しいのか?
198 :
John Appleseed:2012/12/01(土) 11:49:42.95 ID:lM1QI0Rs
>>197 少し
純粋に何に使うのかなと思って。多分iPhoneは持ってるだろうし家ではiPadもあるんだろうし
>>198 多分、ベッドで片手で持ちながらのオナニー
iPhone持っててもサイズに惹かれるものがあれば買っちゃうんじゃないかね
201 :
John Appleseed:2012/12/01(土) 11:59:36.02 ID:lM1QI0Rs
>>199 なのか。買うわ
Appleはそこまで考えてるんだな
Xvideosのライセンスを買ったらしいから標準のアプリとして出てくる日も近いかもな
低級な煽りが増えたな
ガラケー+miniセルラーだよ
>>199 しかし、いくらミニだからって発射まで持ち続けるのは辛いぞ
そんな俺は横に置いて横向きでチンシュしてる
>>163 11月26日までの期間限定ダウンロードだったからいまさらkwsk説明してもね
でもオフライン地図は有料でもwifi版使ってるなら利用価値大だから
興味あったらApp Store覗いてみれば?
>>198 オレはipad3を売ってmini買った
mini=小は大を兼ねるだよ
iPhoneは大を兼ねない
206 :
John Appleseed:2012/12/01(土) 12:11:27.63 ID:lM1QI0Rs
ポチって来たが二週間待ちか。刻印入れたからもちょっと掛かるか
初めて白を選択したけどレビュー動画を見る限り黒が多いけどminiは黒が人気なのか?
YouTubeの公式アプリが対応してないらしいけどブラウザからだとちゃんと綺麗に全画面で見れんのか?
ようつべはJasminなりMCTubeなり、対応アプリが捗るよ
ほんま使いにくいOSだな
使ってる最中うざいくらい縦横回転するしタッチ精度悪いのか押してないボタン押したことになったり
日本語も引っ掛かりが酷くて打ちにくい
結局PC使ってるわゴミOS死ね
アップルストアで買ったなら返品してこい。
210 :
John Appleseed:2012/12/01(土) 12:35:17.24 ID:lM1QI0Rs
211 :
John Appleseed:2012/12/01(土) 12:35:43.11 ID:17UShpjv
冬は静電気で誤動作することはあるな
>>208 Android→iOS
iOS→Android
どっちに移行しても初めは使いづらい
iOSは標準キーボードに矢印キーがないが
無くてもタッチ精度ではiOSの方がいいので何とかなる
出来る出来ないを割り切れないと両刀にはなれない
iPadにPCの画面をリンクさせて、無線マウスと無線キーボードとiPadで
パソコンを操作したいんだけど可能ですかね?
>>214 RealVNCとかSplashtopとか
>>208 自分の知能の低さをモノのせいにすんなよ・・・
間違えた。
お前の場合タブレットっていうジャンルが必要ないように思う。
便利だね〜iPad miniって!
>>175 スゲーな、miniは電源OFFで音楽再生できるんか
今出先だから帰ったらウチのwifi版で試してみるよthx
こんなに寒い日はコタツでミニに限るなあ
さっきまで昼食に出かけてたけど、今日はコタツで過ごすことに決めた
>>206 どの色が人気かなんて気にするような奴はAppleと合わない
自分の信念すらないやつはAppleを使うな
iPad2とiPhone5とネクサス7持っているけど
iPad mini Wi-Fi版とセルラーどっちを買えば
幸せになれますか?
OFFICEのアプリっていいのあるの?
227 :
John Appleseed:2012/12/01(土) 15:14:35.22 ID:lM1QI0Rs
>>222 昔別れた人に同じ事を言われた
多分、俺の欠点なんだろうなデンデデデンデンデンデー��
>>226 skyblue乙
228 :
John Appleseed:2012/12/01(土) 15:24:32.42 ID:tA7vWPDB
mapfanのオフライン地図iPad3で落としたのは良いけどminiがまだ来てないorz
データ移すのは無理?
どこかの過去ログにパスが書いてある
重量:652 g iPad
重量:308 g iPad mini
片手で持つこともあるシチュエーション・持ち方で
この重さの差はやはり大きい、miniだと350ml缶ジュースより軽い
何か、こう、ワクワク出来る端末は無いかね?
そういうのに当たるまで買い続けるしかないな
>>231 iPad mini Retina+安価なLTE/3G回線契約
VMで他OSも動いてくれたら、尚よし
Androidはもう少し時間がかかると思うな
タブレットUIにあったアプリの充実とか
>>228 バックアップからの復元で行けたりしないかな?
>>229 ああ、そういえばデータぶっこ抜きの方法かいてあったね
ほとんど家でしか使わないがiphoneのテザリング入るか悩むな
miniで感動する瞬間って、男ならショルダーミニカバンに、女性ならハンドバッグに
スコって入ってしまう、
iPadが持ち歩けるようになった!
って時だよね。
セルラーモデルならなおさら。
Wi-Fiモデルだけじゃ外出先どこででもネットってのは厳しいんだよね?
かといってセルラーのプランはお高いし・・・うーんminiお触りしてその気になったのになんとももどかしい
なんか全然期待しないでmini触ったら感動したんだが、感動した後日触ったらたいしたことなかった
そんなもん?
しらんがな
オッパイの話か
>>238 スマホ持ってるならテザリングでいいんじゃない?
tabをセルラー版にするよりも現時点ではスマートかと
おサイフ的に
白miniが欲しい!
4Sしか持ってないけど、WimaxルータあるからWiFiで問題無さそう。
あとは容量か・・・
みんな何GB買ってんの?
4Sが16GB中、空きが3.8GBしかないから64GB行くべきかなぁ。
iPhone5のBluetoothテザリング繋ぎっぱなしで使ってるけど快適
迷ったら高いやつ。
>>243 そんなもんなのか・・・16GBの存在意義を疑うレベルだな
>>242 それがdocomoのガラケーなのです><
でもいいよなぁminiは、4,5万ポンと出せて維持費も苦にならなかったら今すぐ欲しい・・・
bcnranking.jp/category/subcategory_0126.html
iPad mini 発売直後にもかかわらずNexus7に完敗
そりゃ、mini発表直後、株価が急落したのは伊達じゃない
アナリストが「これは売れない」って判断したわけだから
>>247 金額だけならガラケ+セルラーtabで二回線にするよりスマホ+wifiの方が安いよ
MNPとか使えばLTEなのに端末無料+月額維持費千円台も可能だし(だったし)
今年も年末〜年度末は各社またおいしいのありそうだし、そのタイミング狙ってみれば?
>>249 まじか維持費千円台はいいね
ちょっとそのへん勉強しつつおいしいキャンペーンに期待するかぁありがとノシ
Appleケアプラスだかプロテクションだかには入るべきなのかしら??
>>247 外出時も2台持ち前提なら
ドコモのガラケーをタイプシンプルバリューで1000円維持してminiも持てば
合わせて月7000円ぐらいで持てるんじゃないか?
あ、ちなみにタイプシンプルバリューはメールが画像ファイルも合わせて使い放題
無料通話も1000円分ぐらいあった気がする。
>>163 テザリングないけど、外はau wifiだけで十分快適。
移動中もネットしたいなら別だけど。
って、俺は誰と戦ってるんだorz
>>254 横レスで基本的な質問して悪いけどGPSないのにナビ使えるの?
自分の位置はどうやって特定してるんだろか?
>>256 ごめん、163に安価したつもりじゃないのに、なぜか安価ついてたw
GPS特に必要じゃないからわからんけど、wifiでも現在位置表示できるよ。
ナビ代わりに、移動しながら使うのは無理だと思うよ。
>>252 ドコモののほうをか、なるほど
そういえば最初に設定したプランのまま見直しなんてしてなかった
スマホでテザリングしても電池あっという間に終わりそう。
となると、別に予備バッテリーでしょ。どんどん荷物増えるw
ていうかスマホでコトが済まないか?
264 :
John Appleseed:2012/12/01(土) 19:21:15.19 ID:3VuMewSm
CM見てWii U欲しくなって来た、
>>260 ドコモはそのプランだけは支持するわw
初代ギャラタブと2台持ちで2年近くやってるよ。
>>261 そうだったねw
>>262 そうでもないよ
WiFi通信分が増えるだけで、端末自体の使用頻度増やさなきゃ大差ない感じ
ポータブルWi-Fi契約しようかと思うのだが、イーモバとWiMAXてどっちがいい?
一長一短。通信量制限が嫌ならWiMAX、エリア重視ならイーモバ。
>>269 切り替えのため今月限り両方使っている俺から言わせてもらうと
有給の方が低速ながらパフォーマンスが高くて安定している。
芋ルーターで自宅はLTE圏外のため3G接続だから速度低下は覚悟していたが
LTE圏内の職場でも下り10Mも出ない。やられた
272 :
John Appleseed:2012/12/01(土) 20:53:33.55 ID:Zxxwn8+b
セルラー版をとりあえずwi-fiだけで使うことは可能ですか?
(しばらく回線契約しない)
273 :
John Appleseed:2012/12/01(土) 21:01:30.63 ID:9s37LU2e
昨日やっと届いたがマジでいいなiPadmini
ただiPhone5と並べてみると見劣りするのは事実
Retinaだったら、と思うと若干震える
274 :
John Appleseed:2012/12/01(土) 21:06:51.80 ID:tA7vWPDB
iPhone使いが最高だって思うのは当たり前だ
問題はiPad使いがminiを使ってどう思うかだ
かわいい。軽い。
>>270 二つ持ってた時期があるけど
速度が安定してたのはWiMAXだな
>>256>>258>>259 wifi環境だけで車で移動しながらのナビは十分可能だよ。
但し、ちょっとした制限とコツがある。まず、最初にルート設定するにはネット環境が必須。
あとルートを外れたときのリルートもオフラインでは無理。それと、各一般wifi基地の電波を
追尾しているので若干のタイムラグがある。でも肝心な地図データがメモリ内にすべて保存
されているし、キャリア契約無しで全国のセブンイレブン、ローソン、スターバックス
(その他にもあると思うが)の各対応店舗で高速無料wifiが使えるから、オレの使用目的と
使用範囲では高い月額のセルラー版は完全に不要。
ちなみに今日から全国のセブンイレブンで13,000店舗(来年2月末時14,000店舗)で
無料Wi−Fiのセブンスポットが開放されているけど、いたって快適な接続状況だよ
下り20M〜30Mは余裕
>>277 ぜんぜん十分可能そうじゃないんだけど・・・
>>278 だから、いってるじゃんよ
オレの使用目的と使用範囲では高い月額のセルラー版は完全に不要って
万人に可能かどうかは万人の使用目的と使用範囲によるでしょ
あと、オレは実際に使っての感想
>ぜんぜん十分可能そうじゃないんだけど・・・
これはあくまでも憶測だよな
>>277 リルートできないのは非常に実用的じゃないなw
ボーナスとクリスマス
ますます店頭から在庫が姿を消すだろうな
あ、でも詳しく書いてくれてありがとね
>>280>>282 キャリア契約に年間数万払うのはもったいないというか
利便性とその対価との兼ね合いを考えると貧乏人のオレにとっては
十分実用的だけどねw
そもそも、GPSって何に使うの?
スマホのマップじゃダメなの?
>>285 ナビ買うか、スマホじゃだめなの?
曲がるタイミングなんて、音声ありきでしょ?
セブンスポットってコンビニ内で立ったまま使うんだよね。椅子ほしい。
プリペイドプラン無いの今回??
gpsのためにプリペイド買ってたんだけど、、、
ないよ
>>287>>288 コンビニの外でヤンキーすわりしてでも
全然使える
たぶん外う○こポーズでの使用圏内は店舗周り5m程度と思われ
アポストのは、まだsimフリーじゃないの?
マックにいけよw
コーヒー一杯100円で椅子あり長時間おk、腹減ったら120円追加、コスパ最高だよ
スターバックスでもいいけど、ドヤ顔する趣味ないからなぁ
>>283 ほかにスマフォ持ってればテザリングしながら・・・と思ったけどGPSないんだったねw
確かにセルラー契約だとどうしてもスマフォかガラケーと2台持ちで余計な金払わないといけないからなあ。
安く済ませるためにガラケーとの組合せでもちょっとした外出でもmini持たないとネットできないからキツいよw
>>296 ブルートゥースのGPSがあるよ。
Touchで使っているけど精度は良い。
カーナビとして使う場合、電場を受けやすい所に
置けるから受信感度も良し。
セルラースレがあるってことはこっちはwi-fi専用スレなの?
いまいちスレ分けてる意味がわかんないな
>>298 なんでそうなるんだよw
分けてるんじゃなくてセルラー版スレを立てた奴がいるだけ
総合スレだな
セルラー版はキャリア絡むからスレ分かれるのは毎度の事で
一緒にすると色々とめんどい事になる
ぶっちゃけGPS iPad miniでつかいます?w
iPhone5もっているから、GPSいる時はそっちを使うw
テザリングすればWi-Fiモデルで十分と思わせる両者の料金プランがなぁ
>>302 車取り付けてカーナビ代わりにするよ。
今はTouch+外付けGPSでやってる。
新規お一人様限定で1万5千円キャッシュバックしていたから契約した。
店独自のキャンペーン併用で2万円となぜか得した。
自分は方向音痴なのでマップは使わないけど普通の人にとってリンゴマップは役に立つのか?
SIMフリー版のをAppleが早く出してくれれば
言葉足らずだった
車内で余裕との意
WiMAXでminiはどんなですか?
今はガラケーとtouch5使ってるけど、家のADSLヤフBBが5000円以上して高いから
WiMAXで全てすまそうかと検討中です。
311 :
John Appleseed:2012/12/02(日) 00:57:04.60 ID:bB+rRsgH
家に遊びに行ってパソコンがMACだったら正直大抵の人間が引く
少なくとも仕事できそうには見えない
>>301 オンライン版はSIMロック無しの予定だってサポートの偉い人?に言われたわ
カーナビ代わりにするって人の車には標準でナビついてないの?
iPad使うより、カーナビ買ったほうが圧倒的に安いんだけど。
>>314 買ったときは付けたけど壊れた。
カーナビ目的でiPadを買う人は少ないと思うけど。。。
317 :
John Appleseed:2012/12/02(日) 01:29:10.05 ID:eSXc6ivl
やっぱりWi-Fi版買った。
暫くは、auガラケーのisフラットに付いてるau系公衆Wi-Fi7社と自宅Wi-Fiで行くことにした。
そのうち、iPhone5Sのテザリングに移行でもいいし。
318 :
John Appleseed:2012/12/02(日) 01:31:42.25 ID:eSXc6ivl
>>310 WiMAXよりクロッシィが断然良い。
快適だよ。
319 :
John Appleseed:2012/12/02(日) 01:32:28.33 ID:eSXc6ivl
>>310 ガラケーで公衆Wi-Fi使えるコースあるだろ。
>>314 年に数回の遠出でもナビは滅多に使わないから、新車には付けてない
ただ誰かと出掛けてちょっと見てもらう時なんかにいいかなと
まあ俺はiPhone持ちなのでテザ+mini利用予定だけど
あれ?
>>322のリンク先にこの前まであったSoftBankプリペイドに関する記述が無い!?
他のページにも無いぞ
次モデルでRetinaは来ないよね?
Retinaになるってことは解像度が上がるってことでOK?
iPad4の解像度でそのままこのサイズになるってことや
中途半端な解像度アップは絶対にない
>>325 つまりRetinaはないということですか?
miniのサイズでiPad3/4クラス解像度のパネルが出てくる事は確定だが、値段が跳ね上がる為採用されるかは微妙なとこだと思う。
16GBで4万円超えるかもな
iPad3での失敗に学んだはずだ
次のモデルではレティナかつ縦に伸びるんじゃないか
16:9に変わっていくのが世の流れ
今回ははっきりいってやっつけ仕事
16:9とか想像しただけで気持ち悪い
今日アップルストアの渋谷か銀座に行こうと思いますが、在庫なしですかね?
もうネットで買いなよ、俺はそうした。
在日のお仕事
ネットの情報工作
日本の技術の中韓への輸出
沖縄県民になりすました米軍基地の反対デモ
パチンコ運営
暴力団事務所の運営
生活保護の不正受給
神仏を盗難して海外へ売却
>>334 やっぱそれが一番早道だったのかな
12/1着荷と言われていたのが、実際着いたのが11/26だったし
色選択で悩んでいたが、白にしといてよかった
>>222 え?自分の信念がないから色なんかどうでもいいんでしょ?w
サイケカラーでも買うんでしょ?
>>330 しったか乙
歴代iPadの縦横比すら知らないのか
iPad Retinaは単に縦横2倍だよ
ミニ欲しい
>>314 出張で不特定の社用車やレンタカーよく使うんでなにかと便利
古い車で地図も古いから
ソフトバンクもauもWiFi購入でスポット2年使い放題?
>>344 ソフトバンクはその通り
AUはAUID持ってればタダで使える。
カーナビの更新に2、3万
>>314 >iPad使うより、カーナビ買ったほうが圧倒的に安いんだけど
発想が頭悪すぎ 小学生?
>>314が言ってるのはポータブルナビの事か?
最近は型落ちだと2万出せば買えるから、確かに安いのは安いけど
俺は気付いたんだ
そう、Appleマジックってやつにね
初めて触ったあの感触
惚れたね
正直、惚れた
仕事中でも家に帰っても考えてる事は一つ
iPadminiの事さ
ヤバイよこれは
かなりヤバイ
我慢出来ず1週間後触りに行った
と、ところがどうだい
あれだけ輝いていたiPadminiがさほどでもなくなっていたんだ
いったいこれはどういう事なんだ
慌ただしく行きかう雑踏の中で小一時間
そうか、俺はAppleのマジックにかかっていたんだな
覚めてしまえば単なる機械
そんな物にお熱を上げていた自分が恥ずかしくなってきたぜ
じゃあな
裏面アルミのせいで冷たい・・・
あと少し温めないと充電されないわ
縦読み
354 :
John Appleseed:2012/12/02(日) 10:18:19.07 ID:PLLBBQtb
こないだ購入したんだがApplecareは加入した方が良かったんだろうか
皆はどう?
>>357 これリビジョン変更できるんだな
結構便利だった
16Gって、miniは28800円からって言いたいだけのモデルだったんだな。
増産するつもりないだろ。
ぞんびー
そういやiPad用の公式つべアプリ出ないの?
やっと読むの追いついた
>>362 何処かで一応出すというのは聞いた
364 :
John Appleseed:2012/12/02(日) 11:26:48.67 ID:apOBZe+m
日本人離れした顔だな
やっぱり俺にはNexus 7が合ってるな
非常に快適♪
>>367 何にせよ気に入った物が手にはいるのはいいことだ。
>>360 そりゃな
金額だけ対抗相手の19800円が速攻生産中止するとは思わなかっただろうねw
おかげさまで、セルラー版より一ヶ月早く美味しく楽しめてるが
>>359だがNexus7売却してiPadミニ購入した。
エイトックがたまに恋しい時もあるが、やはりミニのほうが俺にはしっくりきた。
ミニの横持ちでのキーボード入力が一番早い。
ウィジエゥトやカスタマイズ性はAndroidだが、色々いじってたら飽きた。
結局はシンプルなiOSに落ち着く。
あと画面の表示領域は圧倒的にミニのほうが大きいね。
よくインテントもない原始時代OSに戻れるもんだ
>>366 iPadminiのオンライン注文の話をしているうちに
「お客様は弊社の端末のシムロック事情についてかなりお詳しいようですね。」
と言った後で
「実はiPad MiniもiPad4もCellularタイプに関してはまだオンライン販売するかどうか決定していないんですよ。まだ協議がなされている段階です。」
その上で
「オンライン販売の場合、品物は中国の工場から直接品川に送られてきます。
それをいちいち開封してアクティベートしていたのでは何のためのオンライン注文かわかりません。ですから今までの通例からいけばアクティベートされない状態でお客様の手元に届くはずです。」
「それではauでもアクティベートできるんですか。」
「もちろんでございます。」
「じゃ、docomoは?」
「オンラインの商品は原則SIMフリーでございますから可能なはずです。現在は2つ以上の
キャリアが弊社の商品を扱っておりますのでどちらか1つでアクティベートしてということはあり得ません。オンライン注文の場合は未アクティベートの状態で届けられるはずです。」
ただこう付け加えてた。
「まだ日本ではオンラインでCellularモデルをお取り扱いした経験がないので決定事項では
ございません。弊社といたしましてはそのような形を取った場合に端末の出荷量が増えれば
それでいいわけでそのための協議です。ですから現段階ではあくまでも私の個人的な意見としてお受け取り下さい。」
おまいらもう買ったのか?
そういやiPadの動きが固まって軽い再起動(Resprung)みたいなのが稀にあるんだけどiOS6の不具合なのかな
これと言って使い方が悪そうな事はしてないつもりなんだが(まだ脱獄もできないし
iOS6.0だしアプデすれば解決するのかな
>>372 8月から日本のオンラインストアでもCellularモデルの取り扱いを開始したけどね。
今でもiPad2(3G)は普通に購入できる。ただし禿縛り。
Nexus7は丁度いい感じがいいんだよな
手に持って本当に丁度いい
>>375 iPhone5 iOS6.01でも一回あったよ
Appleのセルラーmini販売時期が気になって買えない
おれは、mini買って本当に良かったと思っている。
朝、新聞よんだ後に、ザーッと各新聞の見出しを見て興味のある記事を見てから出社する。
ネットと新聞では、やはりネットの方が情報早いので、新聞以上の情報を早くキャッチできる。
実にいい買い物だった。
サイズがこんなに大事だとはっ
てことだな
383 :
John Appleseed:2012/12/02(日) 15:23:54.92 ID:BttRF4q6
これで、持ってるファイルのジョジョの漫画読みたいんだけどRetinaじゃないのに字よみとれるかな…?
誰か漫画読んだことある人お願いします。
>>354 tubebox proとどこが違うの?
youtubeアプリなんてなくともブラウザでみればいいんじゃねーの。
ただ音量の調節はないみたいだな。
>>383 1024x768の解像度に画像を変換して試してみればいい
大きさはピッタリにならなくてもイメージはつかめる
Mosa使い居る?
セルラー予約するんだけど、今のiPad2(6.0.1)でフリック入力すると固まっちゃう。
miniで治るとも思えないんだけど、ちゃんと使えてる人が居れば安心出来る。
>>389 すげー炎上しまくりだな
まぁこれで売れなくなって一括0円早くやってくれ
俺はかうぞ
しかしiPhoneの無印は不具合ありすぎてほんとプロトタイプだなw
>>383 読み取れるよ
おれがやった限りだとdpi300で取り込んだ場合
見開きでは表示がおかしくなってしまったから200に落としている
iPhone5でってことは当然iPad4やminiもってことだよな・・・
LTE非対応エリアで使う分には良さそうだけどw
394 :
John Appleseed:2012/12/02(日) 18:35:06.35 ID:sey+52o9
>>378 あいぽん5でもあるのか
やっぱり最近色々とAppleダメな感じがするなぁ
>>388 今Wi-Fi版miniで試したけど一文字だけ入力できたあと固まるね
フリックで固まるといえばGoogle翻訳でも固まるけど同じようなバクか何かなのかね
まぁmosa自体開発終了してるらしいし乗り換えた方がいいのかもね
あと関係ないけど連投レスすまん
miniのサイズを出した事は非常に評価するけどその他の点ではジョブズ逝去後いろいろ出てくるねえ
>>394 時間限定て書いてあるだろ
さっきまでは間違いなく無料だった
お、IDって被ること事あるんだな
いままでそんな事言ってる奴みんな嘘くさかったから信じてなかったけど
俺も一度だけIDかぶりの経験ある
>>394 えっ?有料に戻ったの?
お昼頃落としたけど無料でした。
間に合ってラッキーだったのかな。^^
普通に軽いし見やすいしwifiとセットで買ったら安かった
まだmini手元に無い人いるの?
404 :
John Appleseed:2012/12/02(日) 19:43:36.11 ID:VLNcEe7c
GPS機能が無いこと承知でiPad mini WiFi版を買った。
でも、
-自宅無線LAN接続で、地図上に自宅の位置を表示する。
-iPhone5テザリング経由で、カーナビとして役に立ってる。
自宅無線LANやテザリングからは位置情報は出ていないと思う。
iPad mini WiFi版には、GPS相当の機能が有るのでは?
>>404 Wifi電波自体を位置情報として使ってるんだよ。
>>404 無いよ
Wi-Fiモデルでテザリングしてのナビは
過去に何度も何度も話題としてあがったから調べてみ
>>396 確認ありがと
mini人気で開発再開なり、対抗馬が出てきてくれるといいんだがなぁ。
Mosa cloneプロジェクトでも立ち上げるかな…
wifiつながってなくても位置出るのはなんで?
ジョブズの粋な計らい
>>403 cellular組みは98%ぐらい
手に入っていないと思う。
413 :
John Appleseed:2012/12/02(日) 20:10:30.39 ID:VLNcEe7c
>>405 >>406 今、iPad miniのWiFi機能をオフにして、iPhone5とBluetootでテザリング接続して歩いてきたけど、確かに地図上で位置を追従しない。
>>409 接続してなくてもSSIDは認識できるのと同じような感じで位置情報を掴んでる
415 :
John Appleseed:2012/12/02(日) 20:16:48.24 ID:EfS3xteE
これってゴリラガラスだっけか?
実を言うとmini売ってしまったのだが
どうもさみしくて又買いなおそうとおもう
iPhone5持っているのでWi-Fi版でテザリング
運用しようか?禿フォンなのでテザリング
まだ開始していない。か、iPhone5解約して
セルラーmini買おうか?悩んでいる
どっちがいいかな?
ここで勧められたら、そうするのかよ
年明けの禿フォンテザリング開始時にまだ欲しかったら
WiFi版を買えばいいんじゃない
セルラー版って背面上は黒のゴムになるのかな?
背面上部は
wifi版でしょipadは
iPadmini買ったがねくななにすれば良かったと今更後悔してる
Nexus7安いし買い足しなはれ
>>417 iPhone5でデザリングでしょ
MiniはWifiでいい
たぶんほとんどの人がそうすると思うよ
これからのスタンダードな使い方になると思う
あれ販売始まってるじゃんw
早速ぽちった
>>427 分かった!Wi-Fi版買い直すぜ
離れて分かった相棒よ買いに行くぜ!
iPhone5は64GB
miniは16GB
正直逆か、32と32が良かったかもしれない
>>429 そして所有欲が満たせたらまた売りたくなるだろうから、俺が5000円で買ってやんよ
Nexus7セルラーがどっかから出るだろ
それまで待つのもいいかもね♪
構ってちゃん。
mini Cellular版 スマホまとめて割ベーシックデータ定額BB割(まとめて割は家族のiPhoneとヒモ付)
iPhone4→iPod touch化、miniから逆テザ
通話用ガラケーもしくはみまもり契約、もしくは050plusなどのIP電話系
これぞ至高。iPhone5買わないでmini待ちしててマジよかった。
PCと繋いだとき右上に充電していませんって出るのはなんで?
iPadの要求電流がUSBの規格外だから
Google検索すれば山ほど記事が出てくるがな
Retinaだ!iPhone5だ!miniだ!と騒いで
いられる年も俺にとっては後数年だ!
>>446 30代にして脳出血、脳硬塞、高血圧、
中性脂肪、血糖値が高い、もう身体ボロボロ
>>447 †ヽ(-"-;)悪霊退散悪霊退散。。。。。。
大丈夫だ
俺も同じ状況だったが50歳を超えた
食事制限しろよ
できれば軽い運動も
ガジェットいじる喜びを糧に体を大切に
>>447 生活習慣病かね
俺も健康診断行ったら脂質がーとかで精密検査しろっていわれたわあ・・・
もう寝るね、お休み、ありがとう。
>>432 俺もそう思った
iPhoneは電話とメールとカメラだけでいいや
454 :
John Appleseed:2012/12/02(日) 23:47:52.95 ID:BvRzkN3z
auiPhone使っててauの無線LANが使える状態にAppleストアで買ってソフトバンクのWi-Fi権利得れば実質au&ソフトバンクのWi-Fiスポット使えるの?
6inchのipadnanoがでたら買う
458 :
John Appleseed:2012/12/03(月) 01:00:13.33 ID:Ylvi2T/s
>>454 使えるだろね。
auは提携7スポット有るけど、接続毎にauIDとパスワードを接続ツールで入れなきゃならない。
かつ、複数のポイントが有るところは切り替わる度に接続ツール起動&IDパスワードでウンザリだよ。
なんとかならんのかね。
セブンでFA
なんでwifiモデルにGPSがついてないのだろう。
ドコモにMNPして月々サポートがいっぱいついてる端末でテザリングすればLTEフラットでも月々1000円以下で使えるのに・・・
462 :
John Appleseed:2012/12/03(月) 01:06:47.65 ID:Ylvi2T/s
>>461 ナビゲーションみたいに正確さを求めなければWi-Fiの位置情報で充分だから。
>>461 差別化
セルラー売れなくなるから
Appleはそう言うところは徹底していて例えばiPad2ではiOS6にあげたとしてもSiriは使えない
GPS機能で+11000円って感じ?
なんかiPhoneより全然アプリの数少ないんだね…
>>463 旧機種を簡単に切り捨てるのが酷い
ミラーリングもiPhone4S以降、iPad2以降だったろう
>>466 古い機種が新機能に対応してないだけだろ。
そんなもん、よくあること。
そんなことより、iOS 6が2010年に発売されたiPadに対応してないってことの方が問題じゃね?
3年に満たない機種を、完全に切り捨てだわ。
>>467 古いってiPhone4は2010発売だぞ
>>468 なんでそんな古くさいの使ってるんだよ
5買えよ
携帯の世界での2年は、長いよな
あー、背面のアルミが冷たい。
miniでau iPhoneのメール使えないのかな?
ミニ欲しい
475 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2012/12/03(月) 08:37:37.03 ID:9Z5fqe89
wifi機買っといて「家から出たら電波が届かないんだけど」とかの苦情がかなりあるらしい
みんな買ってるからって何も知らない人まで買ってるんだなぁ
>>476 スゲー話だけど、高校生頃の俺なら同じ事言いそうだ
>>476 ごく一部の人だろうねw
でも実際家の庭ぐらいまでは電波届くが、
電波法上ダメらしいw
>>465 iPhone並にタブレットを広めないと開発者も活気つかないといとこでしょ。
iPadminiで多少は一般に広まっていくんじゃないかと。
付属のUSBケーブルで急に充電できませんって出たんだけど、これはipad用のケーブルを買い直すしかないの?
481 :
John Appleseed:2012/12/03(月) 12:22:14.88 ID:D3Z16cDP
16GB買ったがコスパ最高やわ
>>485 何故スタパは重要な事を描いてないのだろう?
・4.2以降のバージョンは青歯の接続に不具合がある
・adobeflashを入れるとfirefoxでフラッシュサイトが見れる
・Googleマップの過去のバージョンを使うとwifi繋がってなくてもキャッシュが利用出来る
487 :
John Appleseed:2012/12/03(月) 14:07:29.46 ID:1JZoaSEd
ジョブズはiPadのサイズ間違えたね。
>>486 チンプレスお抱えな時点で察っするべし。
あいつ文章からは凄い豪快なイメージうけるだろうが、実際は極度に内気で編集(=広告出してる所にへこへこしてる連中)に超低姿勢。それはもう引くくらい。
最近じゃ若干の冒険も出来ず、スポンサーの言いなりな記事しか書かないのはその筋では有名
>>487 本当だな、iPadは12インチにするべきだった
490 :
John Appleseed:2012/12/03(月) 14:28:33.30 ID:2sZoBa2F
iPadってそのうち額が細くなるよね 特に長い枠の方 miniみたいに
そのとき、iPadの外枠サイズが変わるのか それとも画面サイズが変わるのか
ペン型iPad、PENPadが出るのも遠くないな
Nexus7の大きさのminiだったら、2倍売れたのに
>>494 あんなチョンタブの真似なんかしなくてもいいよ
miniでは片手持ちできないからね
>>495 asusは台湾企業で朝鮮人関係ないぞ、、?
何でもチョンと言えば言いわけじゃないとおもうがな。
バカみたいな書き込みすると知識のなさを露呈するだけだぞ。
Nexus7がチョンタブってどんだけ林檎に調教されてんだよ
どちらにしてもわざわざAppleスレで出す話題じゃないな
Nexus7と同じ大きさだったら尚更売れねーだろ
スペックボロ負けなのに1万も高い理由を画面の大きさ差って事で無理矢理納得してんのに
先月の18日にヨドバシで注文したのにまだこない!
はやく触りたいのに
504 :
John Appleseed:2012/12/03(月) 15:55:41.34 ID:VScigiOk
スペックじゃない使いやすさがあるけどな。
ついにゲットしたよ!
すごくかっこいい!
画面もきれい!
506 :
John Appleseed:2012/12/03(月) 16:05:35.29 ID:mCE/g09r
>>504 (携帯)ゲーム機で既に証明されているのにね。
nexus7は台湾製パーツで構成されてるの知らないで韓国製mini買っちゃった信者のマヌケっぷりw
miniの画面が大きいのが売りといってみたり、nexus7と同じサイズならな倍売れたとか
信者は忙しいなぁw
>>488 お前の陳腐さもその筋では有名らしいぞw
>>502 お前のそのコメントでここの住人に「あ〜ぁ、センス0だわこの人」って思われてるよw
いやぁ〜世の中にこういう奴がゴロゴロしてんだよな、実際
ほんと哀れに思う
同じ人間なのにどうしてこうも差がつくもんかね?
510 :
John Appleseed:2012/12/03(月) 16:20:55.07 ID:78RYzEOV
iPadminiってSIM抜いても使えるの?
使えるなら(iPad専用)ゼロから定額プランfor 4G LTEで契約して
SIM抜いて使えばパケット料金かけずに0円でいける気がするんだけど。
ネットはiPhone5でテザリングすればいいし。
言い方悪かった。
オンライン購入とアップルストアで買った場合な
この前注文したんだけど
納期が2週間になってるけどきっちり2週間かかる?
それとも早まったり遅れたりするかな?
514 :
John Appleseed:2012/12/03(月) 16:48:52.83 ID:78RYzEOV
機内モードってWifiも死ぬんじゃなかったっけ?
機内モードにしてから、Wi-FiをONにすれば
Wi-Fiだけ使える
どこにも売ってねー
64GB 白のみ在庫ありWi-Fi版な
セルラーは知らん
>>461 コストが高くなるから
GPSいらないやつが大多数だから
GPS欲しい奴は黙ってセルラー買えよ
セルラー買いたいけど物がない
64GB買う位ならiPad Retina買うわw
16Gだけどコミック入れまくってたらあっという間に容量不足になった
mini買ってきた。
液晶の色温度高いんじゃね。
これから弄くりまわすけど
取り敢えずnewsstandアイコンを隠した。
セルラー版なら在庫豊富だってよ
>>525 あるなら教えてよ。
出張で帰宅延ばしてまで大阪あっちこっち行ってもなかった
>>523 息を吐くように嘘を言ってるんだろうな、おまえは
今Apple Store に電話で注文した!
18日到着予定
>>528 アナリストはアナリストでもフシアナリストだなw
ネクサスにケンカ売ったから馬鹿にされるんだよ
無視しておけばいいのに
両方持っているけど、miniのほうが使いやすいよ
ネクサスは今一つあか抜けない茨城の青年みたいな感じだ
iPad miniに最適化されたアプリがチラホラでてきたね。そろそろ買うか
つか、iPhone5使ってるからかiPadminiが非常にモッサリに思える。
>>528 大変だね。ワザワザご苦労様。
売上ね。GoogleやASUSの決算が楽しみ。
Nexus7がどれだけ企業の利益に貢献したのか。
Nexus7のお陰で他のAndroidタブレットの売上はどうなったのか。次の四半期決算が楽しみで仕方が無いよ。
536 :
John Appleseed:2012/12/03(月) 20:17:41.36 ID:vnVHNdIh
miniちゃんdisられまくっててワロタw
そんなねちっこいイヤミみたいな言い方じゃなくストレートに批判すりゃ良いのに。
>>532 mini最適化っつーか、普通にiPadのアプリ使えじゃん
もう少しCPU性能上げてもらわんとauiPadmini考えもんだな
>>534 Photoshop Touch と WordPress。
それだけだけど、今後最適化されたものが増えていく気配がしたからね。
>>538 9.7インチを縮小したサイズだと微妙にボタンアイコンや文字が小さいから視界が狭く感じる。ただでさえ文字やアピアランスが滲んで見えるもんだから、7.9インチに合ったものにしてほしいんだよ
>>541 miniに最適化されたアプリってのが出て来たのか
はっきり言って全く予想してなかった
543 :
John Appleseed:2012/12/03(月) 20:57:20.49 ID:gls75dLm
ジョブズ信者は絶対にminiを買わない
あとminiの購買層って「僕も林檎をかじってみようかな」と四六時中オナニーをしてるガキだろ
そりゃあ売れないわ
宇和島風鯛めし
1.ミリンのアルコールを沸騰させて飛ばす
2.麺つゆと水を入れて味を調整してお椀に移して冷ます
3.鯛の刺身と生卵を2に放り込み、卵を箸で切るように混ぜる
4.熱々ご飯に3をかけて、刻み海苔と炒りゴマをかける
5.全力で掻っ込む
すまん
自炊スレのを誤爆した
>>545 バカヤロー、めちゃめちゃ旨そうじゃねぇか!
>>548 鯛めしに卵入れるのか
変わってるな
旨そうだ
550 :
John Appleseed:2012/12/03(月) 21:20:17.53 ID:DDjZX4m+
>>549 よくよく読むと鯛の刺身入り卵かけ御飯だな
うまいに決まってるは
安っ
>>551 ここはminiの掲示板だよ
該当掲示板にはれよ
>>531 レビューでも、そういう意見が多いよね
しかしネクサス信者って粘着で気持ち悪いな
手をいっぱい広げて片手持ちをするmini所有者www
元々、初回は在庫が少な過ぎた
禿フォン テザリングが12月15日から
開始されるから18日到着で丁度いいやw
春になったらmini持って読書や動画鑑賞
公園でやるのが楽しみw
>>556 しょうもないアプリ
Wi-Fiユーザーにスポットを便利に使わせる気は0だな
>>561 禿げ回線がパンク詰まりするとは予想しないの?
>>563 ソフトバンクはテザなしが無制限、テザありが7G制限だから、
テザありの人が増えれば増えるほど、パケ利用が抑制されるんだよね
そこがauと大きく違うところ
>>563 禿の場合繋がらないがスタンダードだったから
これ以上悪くならない
>>565 7GB使われたらパンクするから、ソフバンは
テザリング開放したくなかったのに……
ww座布団2枚!
ハゲパンク!てかw
>>565 7Gこえるのとか暇過ぎなんじゃ?
仕事してて電車内で使ったりvpnしててもそんなに行かないんだけど。
iphonnとipad共通で容量制限する分安いとかそういうプランを期待してたんだが。
禿のWi-Fiって、すぐに切れるからムカつく。
マクドナルドとかで、自分のiPhoneは全然繋がらないのに
隣の席の糞ガキのDSはバンバン繋がってた事があったしw
…とアルミケースで完全武装したiPhoneを握っている571氏の談でしたw
わかってたけど、今日届いて改めて解像度の低さにガッカリした。
「全然気になりません、むしろ綺麗」とかどっかのビデオブロガーがいってたけど
嘘つけ、ボケ!
と思った。レティナに見慣れてるどうこう関係なく、単純にピクセル目立ちすぎ
ただ,明度で損してるネクサス7と比べても、段違いに汚い。
ただ、外で使う気がするのはminiだな。ネクサス7は売る。もうイラネ。
ただ、がひとつ多いな
Retinaじゃないと「ぱ」と「ば」などが見分け辛いのが自分にとっての傷
まぁそれ以外で満足してるからいいけど
あぁ文字サイズが小さい時ね
Retinaまではいらんがもう一段解像度は上げて欲しかったな、重量と電池持ちはいまのままで。まぁトータルバランスで買って良かったと思ってるけど。
iPadのRetina化では、縦横2倍でアプリ開発者に負担かけないようにしてるから
中途半端な高解像度にはできないのよさ
iPhone3GS → 4のときも、縦横2倍
480x320 → 960x640
4S→5でさらにもう一段階、変則的に縦に伸ばしたけど。。
960x640 → 1,136x640
(片手で持てて、画面端まで親指が届くように)
26日未明に注文した16GBブラック無刻印が今日届いたよ
納期二週間になってたけど正味一週間で届いた
俺はiPhone3gのときもRetinaとかあんま気にしてなかったけど、おまえらRetina!Retina!てよく騒ぐな
パソコンではあまり騒がんのにw
シームレスな拡大縮小に対応してないからな
Windowsの昔ながらの文字表示周りは
解像度大きくしたら、画面サイズも大きくしないと実用にならない
iPhone, iPad の Retina表示は感動するよ
実機見たことない?
iPhone4・5とAGフィルム貼ってる俺としては気にならない
ていうか気になる層ってRetinaiPad持ってる奴らくらいだろ
そっかなー
3GSから4Sに変えたとき、感動したけど
いや、iPad miniも気に入ってるけどね
ジョブス「miniはゴミである」
>>553 クソキチガイライターご本人がわざわざ営業にきてるんじゃね?www
589 :
John Appleseed:2012/12/04(火) 05:34:36.18 ID:RBxhTLPK
ていうか解像度高くしても大して使い道変わらんしこのままで十分
解像度ガー解像度ガーっていつまで言ってんだよ
590 :
John Appleseed:2012/12/04(火) 07:44:37.96 ID:xCJnl+n0
昨日買って来たけど、軽くて持ち運びには最高だね。
発売されたときは全く買うつもりがなかったのに結局買ってしまった(笑)
まあ次かその次には勝手にRetinaになるんだし、今騒いでも意味ないよね
何で?
593 :
John Appleseed:2012/12/04(火) 08:21:41.93 ID:9xNENEDi
今買うのも、次を待つのもただの選択
なんでこういう掲示板は
人の買い物を判定して得意がる変な奴が多いんだ?
>>593 自分の判断が正しいことを自分に言い聞かせるためだよ¥
596 :
John Appleseed:2012/12/04(火) 08:48:04.83 ID:EOntqSvR
Retina特に綺麗と思ったことないな
5と比べても、むしろ俺の初代iPadの方が綺麗に見える
597 :
John Appleseed:2012/12/04(火) 08:53:10.06 ID:THHJipo/
買わないのではなく、買えないと言うのが正しい。
経済的理由で買えないのだが、そうは言いたくないので、屁理屈こねる。
買える奴は次も買う。
>>596 流石にそれは病んでるレベル
釣りじゃないなら医者行った方がいい
>>602 そういえば、AUOのIPSって聞いたことなかったな。
>>580 >4S→5でさらにもう一段階、変則的に縦に伸ばしたけど。。
>960x640 → 1,136x640
解像度は変わっていない。
日経だとmini2が来年の今頃発売だと
アップルが各液晶パネルメーカーに最初の打診が行われてるらしい
前回はRatinaディスプレーの受注を見送った液晶パネルメーカーが手を挙げるのか
どのメーカーが受注出来るのか 駆け引きが繰り広げられてるらしい
なんだかんだ言っても並べてみれば一目瞭然、miniのフォントの見づらさは致命的。
買う買わない買える買えないは自由だし、いつまでも人を蔑んで見てればいいさ。
John Appleseedさんって何でみんななんですか?
自動的にみんな同じ名前になるんですね。
半年ROMってろ
納期を早めてくれ!って言うのは分かるが
俺みたいに納期を何日以降にしてくれ!
って言う客も珍しいだろうなw
自分、タブレットPCの購入相談をしようと思ってました。
アップル以外にも色々あって、どれを買ったらよいのかわからなかったです。
>>606 日経の飛ばし記事は当たったことねーじゃん
結局iPad3はauでは出なかったし
12W 電源アダプタ買ってきた。
105分短縮されるらしいから期待( ^ω^ )
Apple板なんだからiPhone4とiPad2両方持ってた奴いっぱいいるだろ。
画面見比べてiPad2の粗さが目立つなと思ったこと覚えてるだろ。
あの「甘んじてる」感がminiでもう一度味わう感触。
買って後悔はしない。でも日毎に気になるのは確か。
Twitterで「パケ詰まり」で検索するとau iPhone5 ユーザーの悲痛な叫びが・・・・(T_T)
auのiPhone5のパケ詰まり、だんだん酷くなってきた。大抵は機内モードのON.OFFで復旧するけど、毎回やってられん…(´・ω・`)
From: ARA_fct at: 2012/12/04 10:13:50 JST Re RT 公式RT
3Gの時に全然使えないと思ったらこれか…|【超悲報】au版iPhone5で続く「パケ詰まり問題」Qualcommチップが原因で本体を
交換しないと治らない模様 asobuoiphone.com/archives/42898… @asobuoさんから
From: buruge at: 2012/12/04 10:01:19 JST Re RT 公式RT
auあいぽん5、噂には聞いてたけどついにパケ詰まりが酷くなってきた。遅い以前に繋がらないし。これずっと放置するつもりなんやろか。
From: With_Rascal at: 2012/12/04 09:37:39 JST Re RT 公式RT
au版iPhoneのパケ詰まり、何とかして!
From: H176W63 at: 2012/12/04 09:18:24 JST Re RT 公式RT
なるほどこれがパケ詰まりか。MNPとはいえauにしたのは早計か。
From: omusubiiiiiiiin at: 2012/12/04 08:42:19 JST Re RT 公式RT
auほん5のパケ詰まりが末期
From: Megabytes at: 2012/12/04 08:35:55 JST Re RT 公式RT
auのパケ詰まりがヒドイ。そういう情報をみると思うが、事実。3Gは圏外の意味。
From: kajaxa at: 2012/12/04 08:12:07 JST Re RT 公式RT
au iPhone5の3Gパケ詰まり、マジでいい加減にしろヽ(`Д´)ノ
From: wasa_star at: 2012/12/04 07:59:35 JST Re RT 公式RT
Retinaにすると電気食うから重くなるんだろ
いまのままでいいや
iPadmini買ってから、iPhoneの良さがわかったよ
片手でサクサクできるからより使うようになった
>>619 SoCのプロセス進んで4コアでも省電力となれば解決じゃね?
>>621 コストが安くないと売れないからじゃね?
まぁ買う人は買うだろうけど、自分とかはあんま出せないしな…
623 :
John Appleseed:2012/12/04(火) 12:15:54.14 ID:RkqcT9v+
>>620 iPad miniの良さはiPad向けアプリケーションを手のひらサイズで扱える所だな
やっぱりiPhoneはどうしても情報量が減っちゃうからね
みんなのminiで一番使っているアプリは何?
すまん、老眼には厳しかった。孫にあげたわw
626 :
John Appleseed:2012/12/04(火) 12:44:10.31 ID:N0z1Z6Nb
>>624 twinkle
2ch以外にやることねぇのかよ・・・
>>624 GoodPllayer。TIme CapsuleにぶらさげたHDDに置いてる動画の視聴に使ってる。
Evernoteは、結構、重宝してる。
ほかは、Kindle、i文庫HDなどのリーダー。
iPhone買ってもiPadmini買っても結局やることは2ちゃんだけかよw
629 :
John Appleseed:2012/12/04(火) 13:05:40.51 ID:RkqcT9v+
>>628 2chとSNSと乗り換え案内くらいはiPhoneのが手軽だけど
その他の大半はiPad向けアプリのが快適かな
アンチグレアのフィルム貼るとやばいな
ボケボケで結局剥がした
>>630 今日パワサポのアンチグレアが届くのにそんな事言うなよorz
>>631 貼る➡剥がすの手間が省けて良かったんじゃないのかw
>>631 すまん
iPhoneがRetinaでクリアシート使ってるからそう感じるのかもしれないけど
アンチグレアは見た目の解像度をかなり落とすと感じた
もっと慎重に選ぶべきだったかも
昔、パワサポから出ていたMacBook用のアンチグレアがとんでもなくひどい出来だったんで
おれはiPhone以上の大きさだと、イマイチ、パワサポに不安が。
綺麗な表示はiPad3に任せて、iPadminiは外で使いまくるつもりでフィルム買ったんだけどね
よく考えりゃ3は確実に嫁に強奪されそうなんだよな
家でもメインに使う事になるならアンチグレアはちょっと早まったか
明るい所での見え方は好きなんだけど、暗い所だとギラギラして目が疲れるんだよなあ
アンチグレアは光分散させてギラつき抑える仕組みだから、そりゃ比べれば解像度感は落ちるな
Androidみたいに画面フィルタアプリあればいいのに
みんな回答ありがとう
あああっ2ちゃん俺の生きている間は
あり続けて欲しいなw
俺はiPhoneで2ちゃん、miniではバットマンにハマっている。
セルラー版だけど、アップルのHPを見ると、キャリアと契約しなくても使えると書いてる。
SIMなしで使えるならウマー
640 :
John Appleseed:2012/12/04(火) 14:52:12.28 ID:K65fWBv7
>>617 話それるけど、そのケース(?)ってどこのですか?
>>639 何を今更言ってんだ
SIM無くても使えるけどupdateや復元した時にアクチ出来なくて使えなくなるよ
解約SIMでもいけるけど
アンチグレアにしないと写り込みのせいで映画とかまともに見れない
644 :
John Appleseed:2012/12/04(火) 15:45:23.15 ID:NGB0azkN
>>642 iPadはiPhoneで言うところのアクティベートは必要ないわけだが。
オレ海外版iPad持ってるけどiPhoneみたいにSIM要求されたことないよ。
それはwifi版では無かろうか?
てかなんでSIMを必要とするんだめんどくさい
>>644 今までiPadは日本だけロックかかってた筈だけど
miniで変わったの?セルラー持ってないので分からんが
いわゆるドコモロックと呼ばれていて
iPad発売当初ドコモがiPad用にSIMだけ販売しようとしてズコーしたよ
パワサポのフィルムに付いてる
ダストリムーバーってシール便利すぎる
このゴミ取りシールだけ何枚かほしい(´・ω・`)
iPadminiのセルラー版と通話とSMSのみのガラケーをセットにしてiPhoneと同じ料金で使えるようなプランがあれば、セルラー版ももっと普及しそうな気がする
アップルストアーで販売されているiPad miniのセルラー版は
SIMフリーって噂は本当なのか?
>>647 iPhoneは最初に起動するときにそのiPhoneで使えるSIM突っ込んでおかないと
認証がそこから先に進まないわけだけど、iPadにはそもそもそういう仕組みは
入ってないはず。
ロックかかってるiPadは、単に使えないSIMを弾くだけでしょう。
SIMのない状態なら、SIM入ってないよって警告は出たか。
モバイル通信ネットワークがonなら。
質問
wifi版のミニって一応SIM入れるスペースはあるの?
あるなら使ってないVitaのSIM入れようかと思ってるんだが・・・
使えるかな??
ないよ
たとえ穴だけあったとしてもラジオもアンテナも用意しないと通信できんし
>>653 不必要な部品を使うだけでなく、見栄えも悪くなる。
そんな端から見たら手抜きにしか思えないような事、アップルがすると思う?
>>652 なるほどサンクス
iPadはロックされていたとしてもアクチにSIM必要ないのか
iphoneアプリ兼用でipadmini買おうとおもってるんだけど
解像度的に結構見やすくなるよね?
フルHD機でiphoneアプリ使うよりminiで使ったほうが見栄えがよさそう
>>657 解像度に合わせて表示されるわけでは無いので
レチナ機より荒くなるはず
>>650 大きさ的に通常ipadの画面全体覆うぐらいの一枚シールだからほしいんだ
いっきにホコリ取れるから便利すぎる
>>657 こまけえことは気にすんな
気にしてたら何も買えない
>>604 解像度は変わってるだろ
ppi(密度)と勘違いしてんのか?
retinaになるとしたらこのサイズにipadの解像度をつっこむのかな。
あるのかそんなパネル。
>>663 レチナでiPhoneアプリ使ってみ。惚れるで。
みなさんも正しい日本語を使いましょう。
二枚目購入だが到着するのが楽しみで
仕方ない。
一枚は妹にクリスマスプレゼントにする
>>663 まだ出来ないけど脱獄してretinapad入れるがよろし
くっきりはっきり見える
>>671 米国で違法になったけどリリースどうなるんだろうね。
>>667 画面だからdpiだろ
もっと頭の整理してから他人を非難しろや
やっと届いたー
明日からiPad3は家専用だ
言葉は生き物なんだから、時代とともに意味が変化するのは当たり前だろう。
来年4月頃にはretelina miniが出るのに。
ヤフオク相場は2万円前半くらいに落ちて行く。
たった半年で8000円くらい価値が下がってしまうから
無理して買う必要はない。
>>673 同じ意味ですが。
解像度の話してるんですよ?
しっかりしてくださいw
いや俺はRetinaじゃなくていいつもりで買っている。
>>679 こういうやつが「ゆとり世代」なんだよなぁw
チョベリバとか言う世代。
来年4月にRetina miniが出るとしたら価格は7万ぐらいだな
326ppiの7.6インチパネルは高いだろうし、最低でもA5Xを載せなきゃならんからな
あ、バッテリーも小型・高性能化しなきゃならんから大変だ
チョベリバw
チョベリバはゆとりになりかけの混乱期世代ですw
>>686 ゆとり零号機的世代ということか・・・。
miniはRetina出ないと思う。
そのこころは
来春はiPad5だけだろ
Retinaするのだったら最初からやっていたと思う。
>>678 まだセットアップ中っす
偽物のスマートカバーが届いたらレポした方がいい?
ピクセル解像度は、1024x768とか1136x640のことだろ
ppi(pixel per inch)は、ピクセル密度・画素密度(pixel density)
大丈夫か
>>693 密度が解像度なんですよ
ちゃんと理解してくださいね
それでおまいらはRetina出るまで待つのか?
おれは待たずに買うが
いつまでも下らない話を繰り返して何の意味が有るの?
さっさと買って使ってみれば良い。何が一番重要なのか分かるから。
mini2はRetinaを搭載するかな〜価格が上がるだろうしね
>>641 え?バッファローのケースってこんなにできいいの?
使い心地はどう?
>>697 7.9インチというサイズ(先程は7.6と書いてしまった、失敬。)を2048*1536に置き換えると326ppiとなり、ちょうどiPhoneの密度と同じだから、設計時にRetina化も考慮されてた可能性はあるよね
でもそれと商品化とは別だと思うんだな
今の技術力だと恐らく価格は現行miniの倍程度となり、確実にRetinaディスプレイモデルを超えてくるだろうし、果たしてそれが(その価格で)競争力を持つ商品になるかどうかが問題なんだよね
出たら欲しいけど今年来年というレベルでは出ない可能性が高いよねー
来年4月にRetinaが出る根拠は?w
>>698 手触りもいいし使い心地いいよw
Amazonで買ったw
ジャパンディスプレイのWhiteMsgicがくれば、電力消費半分で
超薄型なので、Retinaも現実的だと思うな
コストは知らんけど
アップルストアで注文したminiってキャンセル出来ますよね?
たまたま店頭で買えたのでキャンセルしたいけど弾かれちゃう
まだ処理中なのだけど。
ソフバンのwifiスポットがカートから消せないからそのせいでしょうか?
704 :
John Appleseed:2012/12/04(火) 21:40:58.10 ID:FuZ/Tior
>>703 電話。
キャンセルできないのは出荷段階に入ってるからで
ブツは届いてしまうかもしれない。
そのときは、「受け取り拒否してください」という話になるかもしれない。
(以前、言われたことがある。結局、そのときは買い取ったけれど)
やったー、黒16GBを手にいれたぞー
色々いじってminiから記念カキコ
明日はイー・モバイルのお店に突撃だw
イーモバイル……だと……
量販店でmini買ったら出先でSoftBankWi-Fi使えないんだよな
何か有料でもいいWi-Fiサービスない?
711 :
John Appleseed:2012/12/04(火) 22:03:59.51 ID:Mar0grtv
>>708 あり!
イーモバ、駄目なん?
ソフトバンクのウルトラなんちゃらの方がいいの?
ポケットルーター明日契約しようと思ってんだけど
>>706 >イー・モバイル
これに加入するんだったら
miniの16GBくらいタダでもらえたのでは?
>>711 うおー…おじさん…
イーモバ契約するならiPadmini16GBくらい無料でもらえますよ…
714 :
John Appleseed:2012/12/04(火) 22:10:56.48 ID:Mar0grtv
>>714 読んで字のごとく、ヨドバシとかヤマダとかで買えば普通に0円でもらえるのですが…
717 :
John Appleseed:2012/12/04(火) 22:13:15.45 ID:Mar0grtv
いいこと考えた
もう一台、芋とセットで買えばよくね?
719 :
John Appleseed:2012/12/04(火) 22:15:33.51 ID:Mar0grtv
余ったiPad miniを家族に使わせるために、さらに芋をもう一台
あれ?
721 :
John Appleseed:2012/12/04(火) 22:17:56.78 ID:Mar0grtv
泣きたくなってきた
>>721 うーん。
本当にイーモバ契約するのであれば、今日買ったのを返品してもう一回家電量販店で買い直すとか?Apple製品返品てあんまり聞いたことないけど…
まぁ…あれだ、とりあえずどんまい
Nexus7 32GBあたりをもらえばいいんじゃない
両刀遣い
購入した店で契約するのならその辺は融通利かせてなんとかしてくれるもんだが
726 :
John Appleseed:2012/12/04(火) 22:26:32.01 ID:x0YuGsXW
エリア詐称してる芋を今更選ぶならまだwimaxの方がマシな気がする。
728 :
John Appleseed:2012/12/04(火) 22:27:16.20 ID:Mar0grtv
>>725 買ったのはSoftBankのお店なんですよ
既に買ったものは駄目とか言われても、
その店の金券やポイントで何とかなりません?と交渉するといいかもね
730 :
John Appleseed:2012/12/04(火) 22:29:28.92 ID:Mar0grtv
かと言ってモバイルルーター持たないわけにもいかないし
>>727 だが春頃に、WiMAX2が出るような気がしないでもない
喜んでここに購入報告を書き込みに来た人を泣かせるとかひどい奴らだな
鬼畜か
>>732 イーモバルータを単品だけで買わせて、お店の人がニンマリするよりはいいんじゃない
契約報奨金の見返りに何かしらもらったり、値引いたりしてくれるのが普通だから
735 :
John Appleseed:2012/12/04(火) 22:35:25.18 ID:Mar0grtv
>>733 そうです
Wifi版だったらあると言われて嬉々として
買いに行ったらこのザマですよ
それにしてもそんな情報なかったのになぁ
ここが久留米市だからだろうか?
田舎だから・・・
iPad miniにadobe readerを入れた人いる?
iTunesにはダウンロードできてるんだけどminiに同期されないんだよねorz
スレチで申し訳ないです
737 :
John Appleseed:2012/12/04(火) 22:36:49.12 ID:x0YuGsXW
もうあの手しかないな
家電量販店で契約して、何か他に必要な家電を割引いてもらうんだ
>>736 iTunes用のiPad miniメニューの、さらにアプリのタブに飛んで、アプリごとの[v]チェックは入ってる?
739 :
John Appleseed:2012/12/04(火) 22:38:37.15 ID:WD9HIV0M
×用の
○上の
741 :
John Appleseed:2012/12/04(火) 22:40:04.76 ID:Mar0grtv
>>737 明日ヤマダとヨドバシ博多に電話して
イーモバとminiのことを聞いてみます
まぁそれでなにがどうなるって訳でもないかもだけど
>>735 結構近くの政令指定都市だが普通にセット販売してるよ。
スマホのテザで使えば?
743 :
John Appleseed:2012/12/04(火) 22:42:25.76 ID:Mar0grtv
744 :
John Appleseed:2012/12/04(火) 22:47:18.38 ID:Mar0grtv
こうなったらもう1台手にいれて
新品未開封のまま中古ショップに売りに行くかな
皆さん色々ありがとうございました
>>743 茸がMNPで結構CBしてるからxiで探せば月3千円とかでテザリング出来るかと。
庭のWiMAX使えるAndroidも良いけど。
746 :
736:2012/12/04(火) 22:49:34.77 ID:AQMT4Q0W
>>733 レスありがとう
解決しました
iTunesを最新版にした際、オプションのwifi同期のところのチェックがはずれた状態に
なってしまってたみたいです
747 :
John Appleseed:2012/12/04(火) 22:50:27.48 ID:Mar0grtv
>>745 家族の事情があって今のSoftBankから変えられないんですよ
748 :
736:2012/12/04(火) 22:53:20.36 ID:AQMT4Q0W
>>747 iPhone5にしてテザリングでいいだろ
iPhone5のテザリングはUSB直結やBluetoothでも使えるから快適すぎる
なかなか出荷準備にならないんだど、なってからは速いんですか?
今日梅ヨド、心斎橋アポスト、なんばビックカメラ、ラビ行ってきたけどどこも在庫まともにないんだな
疲れたわ
オンラインのCellularはよ!Unlockなのは知ってるんだはよ出したまえ
なんで知ってるの!?
中の人と話す機会があった時に聞いたからですお
同型機種を複数キャリアが取り扱いしてる国でオンライン販売する場合は原則Unlockだそう
>>755 その情報セルラー版のスレに投下したらお祭り騒ぎになりそうだなw
>>756 既に投下してるけど3人くらいしか反応してくれなかったお( ;∀;)
確か自分以外にも投下してる人がいたような
>>757 意外とSIMフリーに興味ある人少ないのか
まあキャリアの縛りがある方が安く使えるし、回線的な理由でdocomoしゃないとダメって感じでも無くなってきたしな
海外での利用を考えてる人くらいにしか刺さらないのかも知れんね
3円XiSIMさすからはよ
docomoはFOMA移行のときもグダグダだったからな。
ユーザー数が多いから仕方ない部分もあるだろうが、今は先入観でキャリアを選ぶべきではない。
>>617 ズバリ聞きますが、miniがあればipadはいらない?
自分は今、ひび割れのiPad3もちです。
youtube 対応きたぁ〜
765 :
John Appleseed:2012/12/05(水) 07:26:28.53 ID:Oj3QM25I
え、今まで対応してなかったっけ
youtube アプリ
お、iPhone5にも対応しとるね
YouTubeアプリ、なかなか良い感じに仕上がってるね
さすがgoogle様や、nexus7買いに行くわ
使えば使うほどに画面の粗さが気になってきた。
nexus7は鈍重なので使う気になれない
aquos padに望みをかける
在日のお仕事
ネットの情報工作
日本の技術の中韓への輸出
沖縄県民になりすました米軍基地の反対デモ
パチンコ運営
暴力団事務所の運営
生活保護の不正受給
神仏を盗難して海外へ売却
ガチャ・ネトゲで半島へ生活保護費を送金
御神木に毒注入して、安く買い取る
を追加して
>>762 完全に用途による。
PDFの仕様書を毎日にらめっこするような人だと
Retinaで画面の大きいiPad3/4じゃないと困る。
電子書籍やWeb閲覧などなら、miniで事足りる。
イモバの新規契約特典よく見ろよ。ただの分割払いだぞ、おっさん。
端末36000円引になるプランだと月々が3000円高いとかそんな感じ。
イモバ端末も買わなきゃならんのだから、別々に買っても大差ない。
騙されるのは情弱。
>>776 なにそれ怖い
そんな悪どい商売してるのか
企業がメリットのないことをするわけないもんな。。。
元はきっちりとらなきゃな
>>761 茸ネガキャン乙。
Xiエリアは3社の中で一番だぞ。都内は3Gより広い。
しかも、3GからLTEへのハンドオーバーも速い。
その点2社はグダグダじゃん
>>778 ばれてる時点でダメダメだな
禿げのようにうまく騙さなきゃ
やったー!
スロットで2万勝ったー!
これでmini買う足し前が出来たー!
これまでの負けは?
やめてやれ
785 :
John Appleseed:2012/12/05(水) 12:18:29.07 ID:GVkDQaos
>>776 マジかよ、WiMAXの方がまだ誠実だな
Kindle Fire HD 16GBポチったお^^
789 :
John Appleseed:2012/12/05(水) 13:05:46.22 ID:km2cM6M1
( ^ω^)やっぱa6チップはいれて欲しかったお・・・
RetinaじゃなければA6なんか、いらんよ
自己満足のために必要なんだろう
>>751 もうちょっと、ちゃんと作ってくれないとね〜
待ちくたびれたよ
手あたり次第電話したけどminiどこにも
ないよー
795 :
703:2012/12/05(水) 13:41:28.37 ID:MKiFovG7
>>704,705
電話でキャンセル受け付けて貰いました。どうもです。
昨日今日届いた人はいつごろ注文した?
刻印なしで
>>796 一週間前
と言ってもヤマダで頼んだら運良く1週間で入荷しただけだけど
64GBならあるんだよなー
誰か買ってやれよw
Retinaなら喜んで買ってた
今のはそれまでの繋ぎだから16Gで十分
ちゃんと割引してくれるのはXiのルーターじゃないかな?
3万引きくらいかな。
基本料金の値上げとかはなかったはず。
解約したいなら6ヶ月後にね。
>>751 その界隈なら11月中に手に入れたい奴はたいてい目的のものは手に入ってるよ いきなり欲しくなったお前の負け
平日休みならApplestore 土日でも朝のうちに梅ヨドかなんばラビ行けばだいたい買えた
実は昨日ポチったのだけど欲しい物は
直ぐ欲しいしょうぶんで、たった一日で
待ちくたびれたー
早くしろよ!Apple!
電気屋で久々にiPadを触って見たけど
重すぎるし縁が大きすぎてすごく不格好に感じた
こっちを買うやつなんているのかとすら思えた
809 :
John Appleseed:2012/12/05(水) 16:19:20.21 ID:Zmd8z8ym
三脚に取り付けて地上1.2メートルくらいから動画を撮りたいんだけど、
現在持ってるのは普通のデジカメ用三脚のみ。
この三脚に取付できる良いアダプターorホルダーは無いでしょうか?
三脚込でもかまいません、よろしく。
iPad持っているけどデカすぎ重すぎw
iPad nano(5inch)があればなあと思う。
コントラスト比の悪さ気にならないか?
Retina云々よりそっちが気になる
816 :
John Appleseed:2012/12/05(水) 18:19:14.41 ID:iflo8d4p
>>802 楽天のと同じかどうか定かではないけどAmazonでi-beansというとこの買ったらその写真と同じだった。1150円だったかな。
>>818 他の7インチタブレットの1.5倍バッテリーが持つとか、iPad mini最強だろ
>>815 そもそもネク房の奴らが何年も同じ機体を使い続けるわけがないんだがw
無償交換でも、AppleCareに入ってればすぐ交換してくれる。
一応、調べられるけれど、消耗してようがなかろうがお構いなく、交換。
嫁に小遣いやった後、注文済みだけど
iPad mini買うからな!と言ったら
アッサリOKが出たw
やっぱ世の中金だわw
>>825 貴方が先日iPad miniを買ったから
代わりに私はバッグと靴を買うわ
バッテリ容量は
Nexus7が4,326mAh
iPad miniが4,400mAh
ほぼ同じと言っていいだろう
それなのにバッテリーのもちは1.5倍
いかにクソOS泥が電池バカ喰いなのかが分かる
>>779 都内住みでXiと庭のiPhone5併用してるが茸がそんないいとは言えんわ
平均して見たら多少マシかなってレベルの差しか感じない
諭吉の力は偉大だー
バッテリーのもちは、スペックとしても重要なポイントだよな
電池を別に持ち歩くのは手間だし
>>831 その代わりディスプレイ面積はiPad miniの方が35%も大きい
バッテリー消費にはかなり不利
Nexus7の話題になるととたんに盛り上がるね
それでもスレの勢いはNexus7の1/3以下だけど・・・どっちが新商品だっけ?
>>836 そんな事を測ってる時点で何でここに居るのやら、となるんだけど。
何と戦ってるの?
>>831 それからCPUのコア数は多い方がバッテリー消費には有利
youtubeアプリがきたけど
音量調節ないの?
まぁ でたときはスペックみてminiいらねーって思ってたけど、
実物さわったらnexusとかないわーになりました。
841 :
John Appleseed:2012/12/05(水) 19:33:44.68 ID:6Wiza5gV
Google系のOSは、少なくともあと2年は待たなきゃ怖くて使えない。
パソコンよりももっとパーソナルなデバイスだから、何かあった時の被害は、自分だけに止まらない。
俺としては、その間にGoogleはWindowsにやられると思っているけど。
ご注文成立から配送メールが届く迄
どれ位でしたか?
>>841 このOSはだめだよねえ。
去年の夏頃発売のサムチョンのガラクターが、OSのアップデートを受付無い。そんなの使えんよなあ。
>>836 そりゃ、Androidはいろいろ試すことが多いし
「そういうのが好きな人」が入手してるからな
OSアップデートの話題だけで何スレも埋まるし
iOSも仕事では使えない
ExcelのVBAがフルコンパチで動くなら話しは別だがw
素直にWindowsタブレットでも買えよw
あたかも、iOSなら仕事に使える様な嘘カキコは止めろよ(笑
>>848 それでExcelのVBAが使えるとしてタブレットでどんな仕事をするの?
具体的に説明してみて。
また仕事の定義を明確にどうぞ。
セキュリティーが〜とか言って小うるさいルール押し付けてるくせに
Windowsとの親和性とか安さでからあっさりとアンドロタブを採用しちゃう会社って
多いと思ふ。
851 :
John Appleseed:2012/12/05(水) 20:03:01.88 ID:KGn7SfxV
出来るのと出来ないのは大きな違いだよ
C#、C++とかドットネットアプリからDB読み込んでエクセルのVBAを起動して資料を作成するとかは
普通に行えるのが、仕事も出きるWindowsタブレットのメリット
逆にiOSではどんな仕事が出来るのかな?
>>852 そんな風に使うならノートパソコンがいいぞ
だ・か・ら、iOSで出来る仕事って何だって聞いているのねw
Androidで出来ないのは認めるけど、あたかもiOSでは出来るみたいな嘘や止めようよw
>>852 それで何をするのか具体的にどうぞ。
何故、それをタブレットで、それも7インチ台の端末で行う必要が有るのか。
適材適所。何の為にタブレットを選択するのか。そんな事に使うならPCでいい。何故ポインター前提のソフトを無理矢理使おうとするのか。
道具は用途に併せて選ぶもの。何でも混ぜこぜにするのは無能の証。
857 :
John Appleseed:2012/12/05(水) 20:10:55.32 ID:EegFLYzF
スレ違い
いやいや
>>844 みたいな嘘カキコはヤメロって言ってるだけw
至急
右上のスライド式のスイッチって何か?消音、画面ロックじゃないみたいなんだけど。
>>854 EOBとかで採用しても良いだろ。
Windowsベースの端末はゴミ。
サイゼリヤとか実際採用したね。
だから、仕事で使え無いのはAndroidもiOSも一緒。
それが結論だ
アホばっかり揃いやがってwww
タブレットはあくまで仕事の補助に使うもんだろ。
>>858 実際にiPadを活用している企業はかなりの数で有る訳だけど、それらの企業は嘘を言っていると考えているの?
数千台採用した企業も有る訳だけど、それらは仕事以外で使われているの?
Windowsタブレットはどの企業に採用されて、どの様に利用されているの?
VBAを活用している訳だよね?
貴方の活用例を具体的に教えてよ。勿論、VBAを使って仕事しているんだよね?
iOSで出来る仕事と言ってもosで仕事をするわけじゃないからなあ
ただ現状タブ配布してる目的って、プレゼン資料を持ち歩く程度じゃないのかね
>>865 具体的にどこの企業で、どういう使い方してるのかな?
>>859 答え:両方。設定→一般から切り替えできる
iPad 採用 で検索
キーボードを繋げば結構色々なことができるんじゃないの
ipadは最高のおもちゃじゃん
ipad弄ってる時まで仕事とか考えたくない
>>868 あれ?導入する会社数自体はAndroidより少なくね?
ローソンはAndroidだし伊藤忠もAndroidだぞ
まんまんちゃんあん
>>866 保険外交員や代理店に、iPadを与えて、オンライン見積りとかに使ってる保険会社があるよ。
Androidでもできるけど、あのセキュリティじゃ無理じゃないの?
中国と取り引きしてるアメリカの会社は、情報露営を恐れて、役員か使用してるiPadを、中国出張毎に買い替えて、出張に使用したiPadは廃棄してる。
>>875 まず自分の吐いた唾の始末をしよう。
「Androidも」仕事では使えないんでしょ?
「間違っていました」はどうしたの?
846 名前:John Appleseed [sage] :2012/12/05(水) 19:51:43.66 ID:jf+Vwzh1
iOSも仕事では使えない
ExcelのVBAがフルコンパチで動くなら話しは別だがw
854 名前:John Appleseed [sage] :2012/12/05(水) 20:08:16.61 ID:jf+Vwzh1
だ・か・ら、iOSで出来る仕事って何だって聞いているのねw
Androidで出来ないのは認めるけど、あたかもiOSでは出来るみたいな嘘や止めようよw
863 名前:John Appleseed [sage] :2012/12/05(水) 20:14:59.58 ID:jf+Vwzh1
だから、仕事で使え無いのはAndroidもiOSも一緒。
それが結論だ
アホばっかり揃いやがってwww
まだ来る訳無いけどiPhone5のメール音が
鳴る度iPad mini出荷のお知らせか?!
と、ドキドキしながらメールを開いている
>>875 セキュリティー穴だらけの泥は企業から敬遠されてる
>>878 仕事で使えないという表現は間違っていたのかも知れんが
Windowsレベルの仕事では使えないという意味では間違ってはいない
Windowsタブレットなら出来て他には出来ないという事があるのは事実
>>874 単純な足し算だけど
iPadは試験導入と社説ばかりじゃん、このワードで検索かけてこれは無いんじゃね?
>>882 >それで何をするのか具体的にどうぞ。
>何故、それをタブレットで、それも7インチ台の端末で行う必要が有るのか。
>
>適材適所。何の為にタブレットを選択するのか。そんな事に使うならPCでいい。何故ポインター前提のソフトを無理矢理使おうとするのか。
>Windowsタブレットはどの企業に採用されて、どの様に利用されているの?
>VBAを活用している訳だよね?
>
>貴方の活用例を具体的に教えてよ。勿論、VBAを使って仕事しているんだよね?
ネクサス7の次はWindowsタブレットの
話題か?
なぜそこまで必死なのか
なにが彼をそこまで駆り立てるのか
今日は仕事でminiが使えるか使えないかの議論中か、なんか初iPadのときも同じこと議論してなかったっけ?
iPad VS ノートパソコン だったと思うw
>C#、C++とかドットネットアプリからDB読み込んでエクセルのVBAを起動して資料を作成するとかは
>普通に行えるのが、仕事も出きるWindowsタブレットのメリット
これをタブレットで行える様にインターフェースを精査すれば別に使えるアプリだけど。
道具なんて適材適所なんだから、自分が気に入ったツールを好きに使えばいいのに
組み合わせてもいい
>>889 彼は必ず1つの道具しか使っちゃいけない人らしいww
>>890 なるほど、まぁいちいちそんな煽りにノルなよ
いや
>>844 の本人が撤回してくれれば全てOKだ
弘法筆を選ばず
本当に仕事ができる人なら、こんなスレで
ガジェットの優劣を延々と自説ぶったりしないだろうに
iPad も、Androidも両方買えるぐらい給料もあるだろうし
まあ両方買っても5万以下だしな
>>894 早く間違いを認めなよ。他人の指摘をする前に。さっきのレスで誤魔化せると思ってるの?
回答はまだ?
>>884
それじゃ俺は先に風呂入ってるからID:jf+Vwzh1とID:gYh7GCEdのどちが勝ったか後で教えろよ
>>898 寒いから風邪ひかないように、しっかり温まってな
>>897 回答してますよ
>>888 で
ま、気に入らないならごめんなさいね
貴方に当たるつもりは無かったのですがツイ
>>844 が気に入らないだけ
>>900 で、それでどんな仕事をするの?具合的にどうぞ。空想はお腹一杯なので。
Windowsタブレット端末の機種名を教えてよ。どの端末を使ってるの?
>C#、C++とかドットネットアプリからDB読み込んでエクセルのVBAを起動して資料を作成するとかは
>普通に行えるのが、仕事も出きるWindowsタブレットのメリット
それで下記の話は何処でいつ実現するの?
>>888 >これをタブレットで行える様にインターフェースを精査すれば別に使えるアプリだけど。
馬鹿な話をするヤツが他人のレスに口を出す権利は無い。お前も同じ穴の狢。他人の前にお前の所業を何とかしなよ。
冷蔵庫から出したばっかりの冷えた生卵をいきなり熱湯に入れると殻が割れることがあるから、面倒だけど予めぬるま湯に入れて温めておいた方が無難
誤爆しますた
>>901 はいはい、ごめんなさいね
ご立腹なのは良〜くわかりました
WindowsタブレットはWinPad110Wですよ
ではでは〜さようなら。
Android、iPad、Windows Phoneも携帯情報端末だという事を失念してる人がいるようだな。
アップルストアで注文したんだけど
配達予定日って忠実に守られる?
予定が早まることとかあるかな??
ネクサス7と悩んで悩んで、ミニ注文した。ファイルメーカーGO使えないからなネクサス。
>>904 二度と来なくていいよ。同じ穴の小虫だと言う事は理解出来た様ですね。
人に意見する前に自分を何とかしましょうね。
>>844 もカスで有る事に違いは無いけど。
プレゼン目的で使うなら、泥よりiOSの方が圧倒的に客の受けがいい。理由はiOSだから。機能の問題は関係ない。
泥のセキュリティをガタガタ言ってる会社は自分でまともにMDMする気がないところに多い。
iOSでMDMやろうとすると、構成プロファイルで設定出来ないところにぶつかった途端にハマることがよくある。
結論、どっちもどっち。
>>816 そんなに安く買えるんですか!調べてみます情報どうもです!
>>910 構成プロファイルひどいよな、、、
なぜ、ゲームセンターの凍結できないんやら。
アクセスガイドだと一つのアプリしか使えないし。
企業向けには難しい。
企業導入なら、端末の保守はどうかみたいなのもあるだろうな
Android端末は一年経ったら数千台規模の部品は調達できなくなりそうなイメージ
>>906 11月20日注文して当初の配達予定日12月8日が11月28日に到着したよ
かまってちゃんの石原がいると聞いて
エエイのエイッはもう飽きた
>>909 又、ちょくちょく寄らせて貰うよ、ありがとう
919 :
John Appleseed:2012/12/05(水) 21:50:42.89 ID:RB7VupK5
>>911 正確なの貼っとく。
i-Beans 高級感!!【全4色】iPad mini用高級PUレザーケース ブック型 アップル アイパッド ミニ スタンドケース ライトブラウン PU Leather Case for iPad mini(4241-1)
├ ¥1,180
├ 数量: 1
├ 販売: i-Beans
└ この出品者を評価する。
>>918 蛇足だね。そんなに悔しかったの?
構ってちゃん。
921 :
John Appleseed:2012/12/05(水) 21:58:08.53 ID:rK1Qa6tU
>>918 だから二度と来るな。Androidなど興味ない。
>>920 いや、別に
すっきりしてますよ
本質は解っていますから
お互いそこまで毛嫌いするなら、NG IDに登録してくださいよ
いつまで弾を打ち続けるんだ、もう戦争は終結したんだよ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| アパム!アパム!弾!弾持ってこい!アパーーーム!
\_____ ________________
∨
/ ̄ ̄ \ タマナシ
/\ _. /  ̄ ̄\ |_____.| / ̄\
/| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘ | ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚  ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\ || / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
927 :
John Appleseed:2012/12/05(水) 22:23:07.28 ID:rK1Qa6tU
>>924 いや、コテを名乗ってくれない?
NGに加えとくから。
俺はこのIDだけだよw
登録すれば見えてないだろw
YouTubeアプリ落としたけど画質の設定できないの?
>>929 YouTubeアプリでも画質設定できるやつとできないやつがある。
931 :
auスマホ持ち:2012/12/05(水) 22:30:49.69 ID:slEgkS2/
ヨドバシでauセルラー64GB予約
↓
テザリングすりゃいいじゃんと思い直しwifiに鞍替えする事に、予約キャンセル
↓
ソフバンで買えばwifiスポット2years付帯を知る
↓
最寄りのソフバンショップにTELしまくる
↓
白か黒で迷ったが白で落ち着く
↓
auもソフバンもwifiスポット拾えてウマー
自分の仕事に使ってるアプリがiOSに無いから、iOSは(全ての人にとって)仕事に使えない
こんな理論を平然と言っちゃう男の人って・・・
個人の事象を全体に拡大適用するのって、バカのする事だから気をつけた方が良いよwww
935 :
John Appleseed:2012/12/05(水) 22:40:15.38 ID:rK1Qa6tU
だから、日がかわったら、IDもかわるだろ。
馬鹿なの?馬鹿なんだな?
名前をつけろ。ずっと見なくてすむから。
もうこれ以上養分与えるなよ、また寄ってくるぞ
1月2日の初売りでmini安くなるかもと思って買うの我慢してたけど、Black Friday Saleで割引になってないから、初売りでも安くなんないねorz...
仕事に使えるかどうかなんて知ったこっちゃない
重要なのはiPad miniがNexus7より遥かに糞だって事実のみだ
つまらん討論は日本語じゃなくてC言語でやればいいのに。素人目には文字化けにしか見えなくてわかりやすい。
まあそんな事実なんか人によって異なるしな
好きなもん使ったらええ
事実。ふーん。
で?
ipadいいね、最高!
問題は2chを荒らすにはタイプが面倒過ぎることと、
姿勢が悪くなることだな
荒らすなよ
あかん不覚にもアパムで吹いた
10 print chr$(12)
20 input "kuso=",a$
30 if a$="nexus" then goto 60
40 if a$="ipad" then goto 70
50 goto 10
60 print "you win" : goto 80
70 print "※ いしのなかにいる ※"
80 beep
アパム?
上のは何?
なんか自分がレスしたところまで読んでなかったけどなんかすごいことになってたんだな
>>919 どうもですー
おまいら、よくもだましたな…
今日ヨドバシに行ったけど、イーモバイル新規契約すると
miniが貰えるなんてなかったぞ
pad製品始めてだけど、ビューワーとしては良いよね、
荒らす、もとい発信ツールとしては面倒だなあ
ああああああああああああああああああああ荒らしてーーーーわわ、わわ、、ーー
>>933 980円の見つけたけど送料が関東で350円だから結局合計高くなってしまうな…
アップルストア銀座でセルラーじゃないipadmini買ったけど
ソフトバンクWi-Fiスポット無料で2年間ついてるな。
でもgl04pだからいらねーが。
タブレット周辺機器市場 2500億円。
テスト
しかしipadminiのバッテリーって持ち過ぎ。
2日は使える。
電子書籍用途で買ったがKindleの本が買えない仕様がクソすぎて泣けてくる・・
意味わからん、何故Appleはこう縛りが多いんだよ、買い物ぐらい好きにさせてくれよ
自炊するにも解像度がアレっぽいし、早くも地味に後悔
AppleStoreからダウンロードするアプリ内課金は
AppleのAPIでの決済しか許可されないからブラウザでAmazon開いてかえばおk
今気づいたけど、なにこれkindleの意味ないな騙されたわ
いちいちブラウザ開いて買えとか、いつの時代だよ全く
amazonショーケースでも買えないしなw
そのうち対応するのかなぁ
>審査が厳しいの知らんのかボケ
>審査が厳しいの知らんのかボケ
>審査が厳しいの知らんのかボケ
>審査が厳しいの知らんのかボケ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
久しぶりにメッチャワロタww
>>957 Amazonでボッタクリの電子書籍買いたいならKindleにすれば?
正直、本読むためだけならiPadminiまでは必要ないと思われ
きんどるHDすら必要ない
>>957 >>960 そりゃAmazonとしては電子書籍販売ではライバルなんだしiOSでも同じように便利に使えたらKindle売れなくなるしな
まあ、Kindle本購入ページをホーム画面に追加しときゃいいんだけどな。
でも二つに分離してんのはスマートではないわな。
>>965 え?これってgoogle側の嫌がらせなの?
>>959見るとapple側の都合と読めるけど?
mini買う時このスレで見開きに出来るって読んだけど字が潰れて読めないよ
なんかここデマ書く人多くね?騙されまくった気分
調べたらAndroidなら問題ないみたいだね
こんな違いがあるなんて買う前は想像もしてなかったわ・・・
せめてサンプルのDLぐらいは許して欲しかったわ
miniやiphoneでどんな感じに見えるのか購入するまでまったく分からないのは辛い
miniで漫画、小説が読みづらいことなんて
ずっと前から書かれてただろがw
>>969 いや、普通に読めてるぞ。
PDFのマニュアルとか、カタログとかは、やばいな。
電子書籍は、小説だろうがマンガだろうが、余裕。
972 :
John Appleseed:2012/12/06(木) 01:31:32.75 ID:mS69KY3H
ヨドバシで買いたいが、店頭まで行かないと予約出来ないのか
入荷したら宅配とかしてくれるのかな
論文の図版の注釈とか漫画のセリフのルビとか「まめちしき」は厳しいかな
>>971 余裕は言いすぎじゃね?
今ジャンプアプリからめだかボックス買って読んでみたけど横はキツイってのが第一印象
字の大きさ変えられるでしょ
>>974 そうだな。
コミックスで横は、きついな。
>>974 俺はいつも縦で読んでるからまったく問題ないな
手大きいほうだから片手(親指)で次ページ送れてすっげえ快適
横だと文字が小さすぎてよめないかもね
>>974 電子書籍自体のデータ解像度が悪いだけだよ。
綺麗なのは自炊してるやつ。
だから、iPad miniが悪いわけではない。
iPhone5S?らしきパーツが出たみたいね
iPadmini2も来るよ〜ん
マニュアルPDFをminiに入れて読もうかと思ってるけど
読みにくいですかね
>>981 ジジィだからかもしれないけれど
おれには読みにくい。
iPad Retinaで、ギリギリかな。
>>945 おまえベーマガのプログラムを何時間もかけてシコシコ打ち込んでたろ
それをcsaveしたカセットが夏にワカメになってエラー吐いて泣いたろ
デパートのマイコン売り場で占領して店員に目を付けられていたろ
…俺もだw
984 :
John Appleseed:2012/12/06(木) 07:19:17.86 ID:5M/2u8mM
マニュアル読みづらいとか言う奴いるけど、横持ちしてみ。
985 :
John Appleseed:2012/12/06(木) 07:54:07.89 ID:zo7qZvdg
スレの進行遅すぎw
おまえらもう飽きたか?
てか、使ってない???w
>>985 まぁ ものとしてはipadが小さくなっただけだからな、新しい話題はあんまりない。
しかし、軽さと薄さが気持よくてipadほとんど使わなくなった。
iPadはマジで使わなくなったな
>>967 どんな目してんだ
漫画ですら楽勝だったぞ
さすがにルビまでは無理だったけど
>>960 直接iPad, iPhone上で決済すると
Appleに三割上納金が必要
道具として洗練されてるよな
軽さ、薄さ、デサイン
不満もそれほどないから、これと言って書くこともない
Retina miniが出たら速攻買うけど
今、真向かいでiPad使ってる人がいるけど、確かにデカイ。目立つ。
>>991 目立たないよ
そう、iPad mini ならね
>>991 気になって仕方ないみたいだね
買っちまえよ
994 :
John Appleseed:2012/12/06(木) 08:54:32.53 ID:xmEsOpAT
Appleケア+に加入した これはいつか落とすわ
>>993 iPad miniからレスしてるんですw
あら、IDが変わってる。
>>990 使ってる人のこういう意見が苛立たしいよな
いいんだけど、いいんだけど…
結局はRetinaだろと
ソニーの13インチWindows8ウルトラブックをタブレット形状にして持ってみたら、でかくて重くて持てたものじゃなかった。
iPadは絶妙な大きさだと思った。
ただ、これからはiPad miniかもう少し小さいサイズが、一人用タブレットとして主流になりそうだね。
iPadでも持ちたくないと思うからね
retinaは載せなくて正解だとおもうけどね。
あの薄さ軽さがミソだから。
今のバランスのままでretinaのっけられて価格もそこそこにできるのは相当先でしょ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。