【アプリ】iPadでお絵かきPart6【ペン スタイラス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1John Appleseed
アプリやスタイラスペンについて話したり、描いた絵をうpしたりするスレです。

◆お絵かきアプリ◆>>2-5
◆スタイラスペン◆>>6-7あたり

[Wacomオススメ]のソース
ttp://bamboostylus.wacom.jp/apps/index.html

次スレは>>970。ダメなら>>980が建てて下さい

※前スレ
【アプリ】iPadでお絵かき Part5【ペン】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1339823885/
2John Appleseed:2012/09/19(水) 18:45:19.93 ID:O1mDzIa8
●ペイント系
procreate 画像取込/PhotoShop近/指先ツール/レイヤー/マスク/ヌルヌルブラシ/PSD出力/写真を元にブラシ作成機能/塗り/Dropbox連係/set artwork orientation→出力時の向き指定
http://itunes.apple.com/jp/app/procreate/id425073498?mt=8
450円

ArtStudio for Pad [Wacomオススメ]線補正/漫画絵/投げ縄ツール/グラデーション塗り/iPhone版にLITE有/お絵描教室講座あり
http://itunes.apple.com/jp/app/id364017607?mt=8
250円

SketchBook Pro [Wacomオススメ]PSD/良UI/線画、デザイン〜イラスト系の塗り
http://itunes.apple.com/jp/app/sketchbook-express/id410871280?mt=8
http://itunes.apple.com/jp/app/sketchbook-pro/id364253478?mt=8
無料、450円

ibisPaint - ソーシャルお絵かきアプリ 作業手順の動画作成投稿/キャンバス全体の左右反転
http://itunes.apple.com/jp/app/ibispaint-x-sosharuo-huikakiapuri/id450722833?mt=8
http://itunes.apple.com/jp/app/id441179131?mt=8
無料、350円

●ドロー系
Adobe Ideas [Wacomオススメ]手描き補正
http://itunes.apple.com/jp/app/adobe-ideas/id364617858?mt=8
850円

SketchBook Ink 少ない機能
http://itunes.apple.com/jp/app/adobe-ideas/id364617858?mt=8
170円
3John Appleseed:2012/09/19(水) 18:47:31.39 ID:O1mDzIa8
【有料】

ネームパッド PDF/連番zipマンガ向け
http://itunes.apple.com/jp/app/id393062208?mt=8
1000円

ArtRage [Wacomオススメ]重い/線補正/厚塗り系/三本指上下左右ジェスチャー/ペンの太さ変更が一瞬/アナログ/透明水彩の表現力が高い Retina対応
http://itunes.apple.com/jp/app/artrage/id391432693?mt=8
450円

SketchWalkers [Wacomオススメ]レイヤ50枚
http://itunes.apple.com/jp/app/sketchwalkers/id412380462?mt=8
350円

Adobe Eazel for Photoshop 独特の書き味/癖が強い/水彩や油絵っぽい物
http://itunes.apple.com/jp/app/adobe-eazel-for-photoshop/id421302663?mt=8
250円

Brushes ipad edition [Wacomオススメ]描画経過再生
http://itunes.apple.com/jp/app/id363590649?mt=8
700円

Inkpad ベジェ曲線/ベクター系
http://itunes.apple.com/jp/app/inkpad/id400083414?mt=8
700円

iDraw ベジェ曲線 Retina対応
http://itunes.apple.com/jp/app/idraw/id363317633?mt=8
800円

Zen Brush [Wacomオススメ]落書き
http://itunes.apple.com/jp/app/zen-brush/id382200873?mt=8
250円

wasabi paint 筆/絵画系
http://itunes.apple.com/jp/app/wasabi-paint/id364902360?mt=8
250円

彩えんぴつ 子供OK
http://itunes.apple.com/jp/app/id377598773?mt=8
350円

iせんせい [特殊]タカラの「せんせい」再現 砂鉄と磁石で文字を書く知育玩具風
http://itunes.apple.com/jp/app/id405203030?mt=8
350円

PenGo Paint 鉛筆書き、線書き○
http://itunes.apple.com/jp/app/pengo-paint/id418772687?mt=8
250円

Layers - Standard Edition for iPad
layers pro edition for ipad
http://itunes.apple.com/jp/app/layers-standard-edition-for/id364721779?mt=8
http://itunes.apple.com/jp/app/layers-pro-edition-for-ipad/id368261644?mt=8
170円、500円 

Nature Painter
http://itunes.apple.com/jp/app/nature-painter/id529413616?mt=8
170円
4John Appleseed:2012/09/19(水) 18:50:47.77 ID:O1mDzIa8
【有料】

Freeform - The Vector Drawing App
http://itunes.apple.com/jp/app/freeform-the-vector-drawing/id364875544?mt=8
850円

Inspire Pro - Paint, Draw and Sketch
http://itunes.apple.com/jp/app/inspire-pro-paint-draw-sketch/id355460798?mt=8
700円

禅アーティスト:誰でも描ける水彩画
http://itunes.apple.com/jp/app/id397568125?mt=8
85円

Magic Ink 消しゴム無し
http://itunes.apple.com/jp/app/magic-ink/id382113288
85円

LiveSketch HD
http://itunes.apple.com/jp/app/livesketch-hd/id364888269?mt=8
170円

MyBrushes
http://itunes.apple.com/jp/app/mybrushes/id448080369?mt=8
170円

Auryn Ink
http://itunes.apple.com/jp/app/auryn-ink/id407668628?mt=8
350円

【有料、無料版あり】

Tracing Paper トレース
http://itunes.apple.com/jp/app/tracing-paper-lite/id439509324?mt=8
http://itunes.apple.com/jp/app/tracing-paper/id358331458?mt=8
250円

Jot! アイデアスケッチブック/お絵描きチャット/引いた後にベクターっぽく修正する系
http://itunes.apple.com/jp/app/jot!-free/id371937922?mt=8
http://itunes.apple.com/jp/app/jot/id376133340?mt=8
450円

UPAD [Wacomオススメ]手書き文字/漫画向/ズーム/ネーム Retina対応/Jot touch対応
http://itunes.apple.com/jp/app/upad-lite/id409143694?mt=8
http://itunes.apple.com/jp/app/upad/id401643317?mt=8
450円

【無料】

iDraft
http://itunes.apple.com/jp/app/idraft/id452936642?mt=8

Doodle Buddy for iPad [Wacomオススメ]
http://itunes.apple.com/jp/app/id364201083?mt=8

Bamboo Paper [Wacomオススメ]書き味好感/機能薄/落書き用
http://itunes.apple.com/jp/app/id443131313?mt=8

黒板 [特殊]黒板とチョークの再現
http://itunes.apple.com/jp/app/id374235211?mt=8
5John Appleseed:2012/09/19(水) 18:57:13.04 ID:O1mDzIa8
Brushes 3 無料/アドオン課金/最大キャンパスサイズ2048*2048まで
http://itunes.apple.com/jp/app/brushes-3/id545366251

【ドット絵】
DotTouch[ドット]GIFアニメ/最大320×320
http://itunes.apple.com/jp/app/dottouch/id333614008?mt=8
350円

Sprite Something[ドット]プロ仕様/英語/多機能
http://itunes.apple.com/jp/app/sprite-something/id372515745?mt=8
450円

EDGE touch(エッジタッチ)[ドット]iPhoneアプリのみ(重要)
http://itunes.apple.com/jp/app/id329021851?mt=8
170円

Solid Dots HD - 立体ドット絵モデラー[ドット]
http://itunes.apple.com/jp/app/id425202145?mt=8
無料

Depict[ドット]お絵チャ(お絵かきの森ぽい)/OpenFeint/Twitter/ゲーム
http://itunes.apple.com/jp/app/depict/id340772215?mt=8
85円

PixelCanvas Pro for iPad
http://itunes.apple.com/jp/app/pixelcanvas-pro-for-ipad/id479531263?mt=8
450円

DotTouch パレット編集が弱い
http://itunes.apple.com/jp/app/dottouch/id333614008?mt=8
350円

PixArt Studio
http://itunes.apple.com/jp/app/pixart-studio/id405863912?mt=8
800円

【その他/3D/関連】
TouchDraw 図形
http://itunes.apple.com/jp/app/touchdraw/id382021233?mt=8
800円

Posey 人形/ポーズ/デッサン/ミクロマン
http://itunes.apple.com/jp/app/posey/id404087769?mt=8
無料

123D Sculpt 彫刻/粘土/スカルプト
http://itunes.apple.com/jp/app/123d-sculpt/id446119510?mt=8
無料

Penultimate お絵かき用に買うのはおすすめしない/かるい
http://itunes.apple.com/jp/app/penultimate/id354098826?mt=8
85円

Illustailイラスト投稿サービスの閲覧に特化したビューア
http://itunes.apple.com/jp/app/illustail/id375749531?mt=8
無料
6John Appleseed:2012/09/19(水) 19:04:23.11 ID:O1mDzIa8
■過去ログ
iPadでお絵描き
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1306353809
【アプリ】iPadでお絵かき Part2【ペン】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1319522400/
【アプリ】iPadでお絵かき Part3【ペン】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1331906814/
【アプリ】iPadでお絵かき Part4【ペン】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1334576020/
【アプリ】iPadでお絵かき Part5【ペン】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1339823885/

■関連項目
Retina対応のAPPスレ Part2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1336055518/
The new iPad Part57 【第3世代】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1346171961/
iPad アプリ総合スレッド Part15
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1337661256/
Android端末で絵を描きたい人のスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1334984570/

■関連板
お絵描き・創作板
http://pele.bbspink.com/erocg/
CG
http://toro.2ch.net/cg/
同人ノウハウ
http://kohada.2ch.net/2chbook/

▼今すぐiPadで描かれた絵を見たい方はこちら
Pixiv
【iPad】タグ検索
http://www.pixiv.net/tags.php?tag=iPad
【procreate】
http://www.pixiv.net/tags.php?tag=procreate
【artstudio】
http://www.pixiv.net/tags.php?tag=artstudio
【Jot Touch】
http://www.pixiv.net/search.php?s_mode=s_tag&word=Jot+Touch

7John Appleseed:2012/09/19(水) 19:12:25.10 ID:O1mDzIa8
【スタイラスペン各種】
●筆圧感知
Jot Touch シリーズ Bluetooth搭載筆圧対応スタイラスペン/256段階/対応アプリ表あり
http://www.princeton.co.jp/product/digitalaudio/jott.html
アニメーターがよく使っている親指、人差し指、中指部分を切り抜いた軍手を嵌めると誤反応しなくて便利(プロクリグローブ)
サイドスイッチの二つのボタンを同時長押ししても電源がつく

iPen Dockに赤外線センサーを付けることで筆圧感知ができる。対応アプリは
http://www.kickstarter.com/projects/ipen/ipen-the-first-active-stylus-for-ipad

MVPen iOS対応バージョン/EN301i  iPenとは別物なので注意
http://www.mvpen.com/products/detail_06.html

●プラスチックみたいな透明なペン先
Jot(adonit)
http://adonit.net/

Dagiシリーズ(Act8 アクトエイト)
http://www.act0.jp/act8/shop/

●シリコン/ゴム製のペン先
プラグキャップ付き静電容量式タッチペン(セリア) 100円
他の種類のセリアペンと間違え無いように注意

Bamboo STYLUS(Wacom)
http://tablet.wacom.co.jp/w_store/stylus/
Bamboo Stylus pocket 伸ばせるようにした!(キリッ)
http://wacom.jp/jp/products/bamboostylus/pocket.html

PIP-TP2 Touch Pen(プリンストンテクノロジー)
http://www.princeton.co.jp/product/digitalaudio/piptp2.html

elago Stylus RETRACTABLE(elago)
http://www.act2.com/elago/stylus

Smart Pen(パワーサポート)
http://www.pawasapo.co.jp/products/ipad/pbj90.php

●ステンレス鋼のペン先(円盤)
oStylus
http://ostylus.com/index.html

●スポンジのペン先
pogoシリーズ
http://tenonedesign.com/home.php

●扁平なペン先
e.stylo(Plai)
http://plai.tv/
●金属繊維のペン崎
Su-pen
上海問屋ペン
●ペン先がふでのようになっている「ふで型」スタイラス筆・
nomadbrush
http://www.nomadbrush.com/

●その他
STYLUS CAPS
http://more-real.com/
8John Appleseed:2012/09/19(水) 19:14:35.76 ID:O1mDzIa8
【自作スタイラスペン各種】
・使える材料・
導電スポンジ
フィルム・・・手で持っていてもiPadに触れるだけで画面が反応する様な、静電気が流れる袋(ポテチの袋)等ならなんでもおk
セルローススポンジ
カー用品のハーフ(マジック)ミラーフィルム

Part2スレ391氏流ペン作り講座
・使い古しの鉛筆
・金属製のペンシルホルダー
・導電ビニール(HDD等の梱包に使われている銀色のビニール)
ttp://www.youtube.com/watch?v=2c_j1HmcO4o

貼るだけ iPad用スタイラス
http://www.youtube.com/watch?v=z3mpIMF9bDM

iPad / Translucent Pen Movie5 (自作透明ペン) (5/8)
http://www.youtube.com/watch?v=vxqDfgihwZ8

iPad _φ(・_・ 透明スタイラスペン自作Movie6 (6/8)
http://www.youtube.com/watch?v=bXyYLjsaCT8
(通称ポテチペン)

【ペンに関する小ネタ】
・iPadは「静電容量方式」でスタイラスペンと言う単語を用いるのがいい
・タッチペンと言うとDSなどの「抵抗膜方式」向け商品を差している場合が多いので注意が必要

ttp://item.rakuten.co.jp/plaisir/ptp3-mbk/
ちょっと安めのこのスタイラスを、Bamboo並みの性能に引き上げる方法。
5mm角の静電スポンジを両面テープで先端に貼る・・・・・・・・だけです。
接地角度を気にする必要がなくなるので書き味がアップします。
9John Appleseed:2012/09/19(水) 20:21:05.64 ID:JmQZHKlM
>>1
乙です
10John Appleseed:2012/09/20(木) 03:04:46.32 ID:Y9JgEt+s
>>1
乙。書くこと増えて大変なのに有難う
11John Appleseed:2012/09/20(木) 03:57:13.80 ID:mhuYPeb6
テンプレなげーなw
12John Appleseed:2012/09/20(木) 04:09:53.37 ID:zR047sFP
1乙でございます

smartcap届いた。ペン先はoptimasVuのと
同じ大きさ。細い!ただあっちは硬く
こっちは柔らかい。早速、裸Pad1で使用

…うん。やっぱり先にレビューされた方と同じように反応が気になる
自分にはやっぱりスマートペンがベスト
ペン先太いけど反応が抜群だし
iPadの性能+プロクリの操作性なら
拡大縮小もそんなに苦じゃないし
でもペン先太いんだよな…
13John Appleseed:2012/09/20(木) 04:39:24.30 ID:kXKByvR5
>>11
長くて見ないとかいう人も出てきそうだけど
アプリは陳列してあった方がストアよりは断然探しやすい
がんばって特製や値段までつけてくれたんだし歓迎派かな

単語の傾向としてPaint Brush ink Studio Canvas Art Sketch Draw 辺り?
オリジナリティで当てはめないのもあるから難しいっすな
14John Appleseed:2012/09/20(木) 04:51:44.83 ID:kXKByvR5
あ!だからプロクリの評価やランキング上がりが悪かったのか・・・?w
(以前はなかなか評価されない良アプリの位置にいた)
15John Appleseed:2012/09/20(木) 13:15:41.03 ID:yKl8fXyQ
あまりipadで絵を描く絵描きさんって見ないね やっばあまり快適に描けないのかな
16John Appleseed:2012/09/20(木) 13:47:38.58 ID:HgIR/DSZ
>>15
>>6
大量に居るだろ
17John Appleseed:2012/09/20(木) 16:09:40.33 ID:9fpeC7As
プロクリで描かれた作品
ttp://necojarashi.blogspot.jp/2012/09/procreate-3.html
iPad Creatorさんより

スパイディとか凄すぐるw
描いてるトコを実際に見たいなぁ
18John Appleseed:2012/09/20(木) 17:52:16.05 ID:pX5d2cPE
上手絵すぎガックリきてモチベ下がるっちゅーねん
19John Appleseed:2012/09/20(木) 18:18:08.95 ID:rEHm/XUg
>>18
しゃーねぇなぁ、ホラよ。
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_36928.jpg

SkechBook試し描きbyダイソー100円ペン
つか今気付いたらExpressとPRO両方購入してるわorz
20John Appleseed:2012/09/20(木) 21:25:33.69 ID:Y9JgEt+s
この一つ前からROMり始めたんだけど、プロクリ評判いいなぁ。
あまり有料アプリをいくつも落としても、と躊躇ってたけど、
実際450円なんだよな……
21John Appleseed:2012/09/21(金) 01:15:10.09 ID:257kq3Z3
jot touch は高いので jot flip にした
悪くないね
22John Appleseed:2012/09/21(金) 04:46:18.59 ID:Mevd550C
>>20
100均でゴミを何個か買うよりは安いし一生壊れずに使えるものだぞ
23John Appleseed:2012/09/21(金) 09:04:03.28 ID:VSU8nGzw
ipadにするかiPad mini出るまで待つか迷う…やっぱ画面大きいほうが良いかな?
ラクガキ程度でしか使わないんだけど
24John Appleseed:2012/09/21(金) 09:24:38.99 ID:eem0QCe/
>>23
iPad mini は画面も小さいし、容量も8GBしかないらしい。
興味本位で買う以外はやめといたほうがいい。
25John Appleseed:2012/09/21(金) 09:34:56.32 ID:QcsUnohI
>>23
効率考えればデカイ方がいいんでない?
小さいと拡大縮小に頼ることが増えるし、ipadで使えるペンは先が太いというか、
基本的にある程度面積が必要だから

持ち歩いて手書きメモメインに使いたいなら小さいのでもいいのだろうけど
26John Appleseed:2012/09/21(金) 09:53:16.11 ID:FhO4ywo8
今Ipad2使ってるんだがminiが適さないならnewの方がいいかな?
27John Appleseed:2012/09/21(金) 10:47:51.38 ID:feXmAE0K
>>26
自分で答え出してるのでは
あとは電気屋行って7インチタブレット触ってみて確かめるのもいいかもね
28John Appleseed:2012/09/21(金) 12:30:43.04 ID:sOK15Wr8
miniで今までの大画面iPad用のアプリ
使うとアイコンやメニューやら
スライダーも小さくなって誤爆しまくり
使いづらくなりそうなヨカン
29John Appleseed:2012/09/21(金) 14:53:16.33 ID:Mevd550C
>>26
New iPad:2048*1536 330dpi
iPad2:1024*768 132dpi
iPad mini:1024x768? http://lh3.ggpht.com/-_BnatG5iorg/UFak1gAyvtI/AAAAAAAAg3o/sWxKMgJPFWg/s1600/image%25255B12%25255D.png

どう考えても絵を描くなら新iPad以外ありえない
後はゴミ
30John Appleseed:2012/09/21(金) 14:58:48.11 ID:GcUU47mx
>>19
ヘタウマ気取りセンスゼロ
あっちいけシッシッ
31John Appleseed:2012/09/21(金) 16:23:36.58 ID:1BZ2SKJ2
>>29
7インチのタブレット持ってるけど手軽に片手で持って描けるし、
ペンを寝かせながら描くとiPadだと大き過ぎて手の置き場に困ってたけど
7インチだと手を淵に乗せて自然に描ける。

なんていうか手にフィットするんだよね
実際使ってみたらわかると思う
32John Appleseed:2012/09/21(金) 16:41:20.90 ID:CRUUWxQo
http://i.imgur.com/glTt9.jpg

iPhoneのArtStudioで大まかに描いたあとProcreateで描き足し
最初はArtStudioあまり合わないなと思ってたんだけど、久しぶりに使ってみたら楽しかった
Storeで画像見たらかなりUI違うみたいだけど
iPad版の描き味はどんな感じなんだろ
33John Appleseed:2012/09/21(金) 16:51:27.75 ID:aUWTjrno
おお、いいね
34John Appleseed:2012/09/22(土) 09:20:06.39 ID:9xL9U5Ue
丁寧に隅々までカチッと描かれてる絵も
好き。でも、こういう勢いで
ガーッと描かれてるけどビシッと
作品として成立してる絵って好きかつ憧れる

勢いでガーッととか言ったけど
ホントは綿密に計算されてて
慎重に描かれてるのかもしれんけど
35John Appleseed:2012/09/22(土) 12:52:33.98 ID:zUCvZIBh
Brushes、iPadの設定から入るオプションでドット打てるようになるよー
36John Appleseed:2012/09/23(日) 01:12:24.55 ID:ZsnG/1mL
別にプロで描きたくないんだけどっていう人がcintiq買うならiPad3+jot touchでも十分な気がする。
37John Appleseed:2012/09/23(日) 11:05:14.13 ID:mjTZ+Wpp
まあ単純にお絵描き用途でしか使わないならiPadよかwacomの
デジタイザーペンが使えるタブレットのが向いてるんだろうけどね。
38John Appleseed:2012/09/23(日) 23:29:01.40 ID:DBRg/qxQ
39John Appleseed:2012/09/23(日) 23:38:43.59 ID:MD/Dlf50
DotTouch割引中
40John Appleseed:2012/09/24(月) 00:19:39.78 ID:pkCaY+JH
保護シートでお絵かき用におすすめのって何かありますか?
iPadは新しいやつで、スタイラスはワコムのBamboo使ってます。
Bambooの書き味にだいたい満足しているので、スタイラスを変える予定はしばらく無いです。
41John Appleseed:2012/09/24(月) 00:31:45.81 ID:Fq+nuHKG
>>40
絵を描くつもりなら保護シートは付けない方が良いです
42John Appleseed:2012/09/24(月) 00:39:37.71 ID:pkCaY+JH
そうか……
ケースについてきたシートをとりあえず貼っているけど、指紋が目立つので
ちゃんとしたのを買おうかなと思ってたが、考え直してみます。
43John Appleseed:2012/09/24(月) 00:47:50.12 ID:gGghrWLY
>>38
ぬこが尾が抜けるほどの魚に喜んでてかわいい

>>39


>>40
過去にも話題になったことがあるんだけどシートない方がって意見を占めてる
オススメできるほどの物がない現状
ただ貼るならペン先が太めであった方が反応が落ちたりしにくい

後過去スレで上がってたペン対応フィルムはこれだった
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=LCD-IPADF&cate=1
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=LCD-IPADPF&cate=1
44John Appleseed:2012/09/24(月) 01:01:44.19 ID:gGghrWLY
そういえば>>7www

Bamboo STYLUSってペン先が増えたらしいけど
旧タイプのノーマルと新タイプのハードタイプの二種類だったっけ?どう変わった?
45John Appleseed:2012/09/24(月) 01:16:42.55 ID:pH+SWUQb
じょっとたっちまだ9kか

6kぐらいまで下がらんかのぅ…
46John Appleseed:2012/09/24(月) 20:30:06.04 ID:nxQOFd3q
jot touchとプロクリで筆圧onにして描いてるとしょっちゅう線が入力されなくなってイライラするんだが
筆圧情報でペンのバッファがパンクでもしてるのか?
筆圧offのほうがストレス無く描けるわ
47John Appleseed:2012/09/24(月) 22:02:42.04 ID:hhJEy5z7
>>46
あー、うちもたまになる。…-…・・…ってなったりとか
プロクリのバージョンアップに期待するしかなさそう
48John Appleseed:2012/09/24(月) 22:04:48.30 ID:B1+vtlsa
ブラシによっては筆圧のせいで意図しない形に反映される事があるね
water brushはコツつかむまで難しかった
49John Appleseed:2012/09/25(火) 16:18:53.55 ID:3m3yVs0k
50John Appleseed:2012/09/25(火) 17:19:56.07 ID:+jkBn9xu
え?最近中古でipad2買ったんだが絵を書くのには最新のipadとそんなに差があるの?まだペンも購入してないから描き心地も試してないんだけど
51John Appleseed:2012/09/25(火) 17:40:54.99 ID:L4CPyspL
>>26
New2(4世代)まで待ちましょう!
現状iPad2からNewにしてのメリットはたったの二つ。
・Retina
・カメラ
流石Apple、とてもシンプルで分かりやすい。

軽く解説を付けると
1024x768→2048x1536のキャンバスが持てる。
(※物理的に大きくならない。)
レイヤーを重ねるなら正直、2からNewにするメリットは薄いかもしれない。
なぜなら、Retinaにするだけでパワーがかなり持っていかれる。
ほぼ、動作はiPad2同等。

あまり口に出しませんが、デジタルなお絵かきと言うのは使い方によってパワーをかなり必要とします。
パワーを必要とする例のほとんどが、解像度やレイヤーに依存する話しと聞きます。

決してNewを批判するつもりは無いのですが、
Retina化のためのパワーを搭載するだけで精一杯。余裕があると言えるほどの余裕はない。
お絵かきの目線で見れば、動作が軽くなるなどのストレス軽減が見込めない。
細かいからと言って相応に細かく操作できるとは限りません。
しかしながら、Retinaがほしい!と明確な意思があるなら別。どうぞオススメする。
レイヤーを使わない方も影響を受けづらいのでオススメする。

私個人Newで描く時は、安定性を考えてしまい2048x1536の選択はありません。
必ずサイズを落とす。
レイヤーを使う事を前提に求めるアプリ機能は
・任意のサイズが選べる
これが無いとまず話にならない。評価に値しない。

私の場合、そのままでは細かい描き込みができずにいます。
拡大縮小を多用するのでRetinaの恩恵を受けているように感じず。
1024x768でお絵かきは成立します。
この辺りは手にとっていただければ、違いがないと確信が持てるでしょう。

そして、オートセーブはiPadにおけるデフォルトの機能です。
サイズを落とせばオートセーブの時間も短くなります。硬直もカット。
ストレスフリーのお絵かきを!そのような偏った人の意見でありました。長文失礼。

>>50
ないかと
52John Appleseed:2012/09/25(火) 18:06:46.74 ID:+jkBn9xu
>>51
なるほど
ちょっと引け目感じてたけど周りにドヤ顔でipad2買ったぜって言っていいんだな安心した
53John Appleseed:2012/09/25(火) 18:36:28.68 ID:X11dSYyH
>>51
丁寧にありがとうございます!
26にレスくれた人も?。ううフルサイズの後継待ちかな
54John Appleseed:2012/09/25(火) 23:47:02.47 ID:dSPZulVK
>>52
iPad2は名機だと思うけどな
55John Appleseed:2012/09/26(水) 02:46:01.34 ID:i0//tkCC
>>52
自分もNewiPad発売の数ヶ月前にiPad2を買ったけど
特に不満はないしすごく気に入ってるよ
気にせず使いなさいな
56John Appleseed:2012/09/26(水) 14:13:32.94 ID:Q3jWAmLU
iPad2安いよね?
新は家族と共有で自由に出来ないから自分用に2買おうかな・・・
57John Appleseed:2012/09/26(水) 17:38:06.68 ID:/W3rtAWI
>>56
オクで新品29000円で落札したよ
58John Appleseed:2012/09/26(水) 19:28:10.86 ID:Zg2PfSMh
59John Appleseed:2012/09/26(水) 19:44:13.25 ID:Zg2PfSMh
プロクリ買ったので
60John Appleseed:2012/09/26(水) 20:28:10.55 ID:ps7NIuet
電子書籍としてマンガ読むためと絵を描くためにiPad欲しいんですがこういう場合
newと2どちらのほうが良いですかね?
61John Appleseed:2012/09/26(水) 21:02:31.14 ID:8nyXDKGr
普通にNEWじゃないのー
あんまり気にしない方だけど漫画とかうるさい人は文字が読みやすくなったとか言ってるし
62John Appleseed:2012/09/26(水) 21:15:11.86 ID:28yMZ/qs
漫画見開きは2だとけっこう読みづらいよ。
63John Appleseed:2012/09/26(水) 22:10:04.34 ID:WiDuKrl6
>>50
今iPad2を買うのはありえない完全にバカ

新iPadの解像度は2048*1536
iPad2は1024*768しかない
iPad2は絵を描くのには不向きだし汚い
64John Appleseed:2012/09/26(水) 22:46:12.58 ID:rc8gycy2
65John Appleseed:2012/09/26(水) 22:50:58.75 ID:/W3rtAWI
解像度が綺麗でも肝心の絵がなあ・・・
66John Appleseed:2012/09/26(水) 22:55:35.88 ID:8nyXDKGr
>>64
これ後追いだけど筆スタイラスって気になる
みんな普通にゴムとかJotみたいなのが多いよね
67John Appleseed:2012/09/26(水) 23:19:04.65 ID:yRJnHcmk
筆は他所からも一応結構前に出てたかと、画面とペンの摩擦的な意味ではスムーズだろうし良いかも知れないけど
細かな筆の傾きだとかコントロールが反映されるわけじゃないだろうからイラっとしそう
68John Appleseed:2012/09/26(水) 23:23:57.28 ID:bw+tMp/D
筆描きっぽい感触を楽しむ程度の
目的でなら面白そう
自分で買うんじゃなくて人から借りて
10分程度遊んだら満足みたいな
69John Appleseed:2012/09/27(木) 00:55:56.48 ID:3T9ZG4HP
>>51
偏りすぎ
普通の価値観だったらRetina選ぶよ
70John Appleseed:2012/09/27(木) 00:57:27.52 ID:3T9ZG4HP
ていうか、new買えないから、他人も巻き添えにしようとしてる様にしか見えない
キモイ
71John Appleseed:2012/09/27(木) 01:01:10.86 ID:6ILvLTKv
>>68
分かる
既にスタイラスペン持ってるしなんか手が出ないんだ

>>64
あ、でも新発売のペン情報d
72John Appleseed:2012/09/27(木) 04:05:30.50 ID:l977UqzS
>>68
同じく…触ってみたいけど、買うまではないかなぁ
73John Appleseed:2012/09/27(木) 06:01:41.55 ID:0zeYjCMk
食欲の秋!
iPad2、プロ栗、何かのおまけについてたペンで描いた!
http://i.imgur.com/bSTt3.jpg
74John Appleseed:2012/09/27(木) 07:01:46.65 ID:l977UqzS
>>73
素敵やん〜
75John Appleseed:2012/09/27(木) 08:50:54.50 ID:YMSNgvHW
>>73
江口寿史っぽい画風でお洒落っすねー
こういう絵が好きなんだが、自分じゃ描けん……
76John Appleseed:2012/09/27(木) 10:14:32.21 ID:PftU0l6t
>>73
jot touch なんていらなかったんや…
77John Appleseed:2012/09/27(木) 12:17:28.71 ID:gaXpI+2X
>>76
今すぐ俺に謝るんだ
78John Appleseed:2012/09/27(木) 12:26:20.72 ID:MobxGSIQ
Jot touch買えばクオリティ高い絵が描けるわけじゃないもんな
絵の質で言うならフォトショEL+5000円のペンタブ使って描いた絵の方がずっと綺麗
線も精細でないしレイヤー数も制限されるiOS環境に
1万円のペンを導入する勇気はない

4000円ぐらいだったら欲しいんだがなぁ…
79John Appleseed:2012/09/27(木) 12:30:24.01 ID:6ILvLTKv
>>73
飯喰いたい

>>78
ニッチなものは高いんすよね
ライト化、敷居下げの重要性を唱えてみるテスト
ライト化自体に低価格というジレンマ
80John Appleseed:2012/09/27(木) 15:49:59.68 ID:vJ8jVjBR
このスレの存在意義が・・
81John Appleseed:2012/09/27(木) 17:28:25.71 ID:0zeYjCMk
レスしてくれた人ありがとう
筆圧感知がないと線一本にしても強弱をつけるのに足すか削るかしないとだから面倒だよね
お遊びとかPCで仕上げる前提のラフ用途とかだったらなんの文句もないけど

iPadでお絵かきってのにどこまで求めるかだよなぁ
個人的にはjot touchを使って描いた絵が見てみたいな
持ってる人に自慢して欲しい…
で、物欲を煽ってくれwww
82John Appleseed:2012/09/27(木) 21:28:25.81 ID:fEaCCbDs
おもちゃとして楽しもうよ
83John Appleseed:2012/09/27(木) 21:29:37.16 ID:l977UqzS
73の素敵な絵を見て久々にup

アスカ…のつもりだった、最初は…
jottouchとプロクリ
http://i.imgur.com/gtoim.jpg
84John Appleseed:2012/09/27(木) 21:43:53.57 ID:vc03swFQ
>>73
pixivの新着眺めてたら偶然これあってびびったわ。特定した。

iPad買った記念にとりあえずりんご。ペンないから指とプロクリ
http://imgur.com/ZJXxH
85John Appleseed:2012/09/27(木) 21:57:23.36 ID:l977UqzS
>>84
最近始めたんだw
せっかく描いたし、と思って
86John Appleseed:2012/09/27(木) 22:37:03.26 ID:0zeYjCMk
>>84
特定とか怖い事言わないでおくれ…
指でそのりんごは凄いな!

俺も>>83をpixiv見つけてしまった
しゃしゃっと描いた感じが素敵
87John Appleseed:2012/09/27(木) 22:51:40.32 ID:vJ8jVjBR
今までうpされた絵も高確率で渋にあがってたから普通だよ
むしろ2chに晒すってかなりの勇気。まあここは他の絵スレより住人が優しい印象だな
88John Appleseed:2012/09/27(木) 22:59:58.14 ID:6ILvLTKv
過疎板だもん!涙が出ちゃう!
これだけマターリしてるのに勢い上位w
89John Appleseed:2012/09/28(金) 01:38:20.01 ID:snj0+bKm
>>84
うまい
90John Appleseed:2012/09/28(金) 09:38:23.15 ID:kJaWrWNN
>>84
カバエェ><
書けって言われても書けんのよねこういうの・・・裏山
91John Appleseed:2012/09/28(金) 20:05:58.84 ID:/Fj+Glwr
>>83 >>84
上手いな!使いこなしてるのう
83さんの絵大好き!!
JotTouchとプロクリ、彩色ArtStudio
http://i.imgur.com/rCz7D.jpg
ArtStudioのマジックワンドやスマートバケツおいしいです
92John Appleseed:2012/09/28(金) 20:24:16.84 ID:oBmgJpk3
お前ら絵上手だなー、俺も練習せねば
93John Appleseed:2012/09/28(金) 20:28:34.65 ID:J7oU4vhK
常連さんが集まってきたな
ツールの話もいいがうpも楽しみだ。またなんかかきたい
94John Appleseed:2012/09/29(土) 01:37:33.82 ID:3WBS/pyL
プロ栗で描いたあとにHalftoneってアプリでグロウ効果っぽいことしてみた
http://i.imgur.com/A8GIk.jpg
95John Appleseed:2012/09/29(土) 03:29:30.37 ID:fy7J828l
>>94
すげー雰囲気あるし上手いすなぁ
ハーフトーンってどんな効果なんでしょうか?
96John Appleseed:2012/09/29(土) 04:16:11.33 ID:3WBS/pyL
>>95
Halftoneのメイン機能がこれなんですけど
http://i.imgur.com/E0ya7.jpg
そこは無視してよくカメラアプリにあるような効果を追加する機能だけ使いました
というかその辺の機能を求めるならAdobe系のアプリの方が全然いいんだろうけどね

ちなみにレタッチ前の絵がこれです
http://i.imgur.com/D3icV.jpg
これにHalftoneで軟焦点という効果を入れて彩度とか明るさ調整したのが>>94です
97:2012/09/29(土) 08:35:01.71 ID:cLne4cSh
プロクリにて。
dampブラシは良いですね。
http://i.imgur.com/z8G2Z.jpg
98John Appleseed:2012/09/29(土) 09:56:29.87 ID:TfQ/DJhI
ipadでここまで描けるんだね
ワコムのタブなんていらんな
99John Appleseed:2012/09/29(土) 10:03:45.57 ID:hgl8Ld4L
褒めるのはいいけど・・・あんまり他を落とすようなのはチョッと・・・
必要かどうかは人によるし共感もできない・・・
100John Appleseed:2012/09/29(土) 10:15:33.83 ID:FGYkDQkp
>>94
切り絵を思わせる陰影が雰囲気出してていいね!
こういうセンスが欲しい
101John Appleseed:2012/09/29(土) 11:27:15.99 ID:mUGY8xBy
プロクリのαマスクの使い方がイマイチわからん。
102John Appleseed:2012/09/29(土) 12:54:46.86 ID:FGYkDQkp
>>101
http://ipadforart.blogspot.jp/2012/06/procreate_10.html
ここでサラッと説明してた。
「ピクセル毎の透明度を変更できないようにする機能」だって
10391:2012/09/29(土) 15:50:11.16 ID:rASSWyqZ
>>94
絵も魅力的でデフュージョンフィルタっぽい効果も上手い!!
iPadはレタッチ系アプリも強いのを忘れとったった・・・組み合わせれば最強になれそうだ
主線のタッチも本当に美しいですわ
>>97
これまた上手い、手慣れたタッチと世界観、雰囲気良すぎだ
ホント君ら上手すぎだろ
こういうタッチもいけるとは・・・プロクリ凄いわ万能すぎる、みんな他のアプリ使わんのかwww
私もブラシいろいろ使ってみようと思わされました
>>101
フォトショの「透明ピクセルをロック」と同じですよ
描いた部分以外に描画しなくなります
レイヤーマスクの代用や、主線のみ色変更に使えます
104John Appleseed:2012/09/29(土) 15:54:27.88 ID:SlvpawfH
iOS6にしてプロクリやSketchbook Pro使った人はいるかいのー?
動かなくなったらと思うと怖くてアプデ出来ん…
105John Appleseed:2012/09/29(土) 16:12:54.78 ID:3WBS/pyL
>103
ありが?
レタッチ出来るアプリが何気に豊富だからいじってて楽しいよね

>>104
俺はiOS6でプロクリ使ってるよ
前より不意に落ちる事が増えたような気がしなくもないかな…iPad2だからなのかもしれないけど
とりあえずそれ以外は今のところ致命的な不具合は起こってないかな
106John Appleseed:2012/09/29(土) 16:19:55.88 ID:SlvpawfH
>>105
早速ありがとう。自分は初代iPadだからメモリ的にちょっと不安だが
致命的に動かないって訳じゃなくてホッとしたよ。有難う!
107John Appleseed:2012/09/29(土) 16:24:22.26 ID:hgl8Ld4L
え初代ってiOS6からは打ち切りじゃなかったっけ
108John Appleseed:2012/09/29(土) 17:05:18.52 ID:SlvpawfH
>107
自分もさっき知ってショック受けてる。
http://matome.naver.jp/odai/2133951073406127501

結構色んなこと出来るんだけどなぁ。
109John Appleseed:2012/09/29(土) 19:30:18.52 ID:hCCeqLsH
初代は確かメモリーもかなり少なかったし、しかたない
110John Appleseed:2012/09/29(土) 20:03:24.84 ID:qvoN26Qk
16GBと32GBで迷ってた時代が懐かしい
111John Appleseed:2012/09/29(土) 20:06:39.64 ID:Bh+bXwdL
http://i.imgur.com/TbtaT.jpg

知らんかったw
112John Appleseed:2012/09/29(土) 20:48:38.24 ID:/VwGoKO7
>>91
相変わらず勢いのある元気な絵でいいですね〜

>>96
素敵〜アプリの解説もしてくれてて嬉しい、マネしてみたいです

>>97
犬さん、ブレませんね〜面白い!

>>111
111さんの絵、ちょっと天外魔境っぽくて好みです

そろそろ新しい事に挑戦せねば…でもラフ画が好きだ…
http://i.imgur.com/ucXWM.jpg
113John Appleseed:2012/09/29(土) 20:50:50.57 ID:HQ4KY5HK
iPadはメモリ256MB
iPad2でもメモリ512MBしかない
新iPadになってメモリが1GBになった

だからあれ程新iPad買え買えと言われているわけで
114John Appleseed:2012/09/29(土) 21:55:03.61 ID:Bh+bXwdL
>>112
エアリスだ!!懐かしい!
115John Appleseed:2012/09/29(土) 22:02:57.62 ID:7yuU0IiP
初代は落としまくって背面凹んだわ
116101:2012/09/29(土) 23:09:10.38 ID:EpXvQ5D4
>>102,103
おー。αの使い方が分かりました!
ありがとうございます!
117John Appleseed:2012/09/30(日) 00:22:27.26 ID:HtW/0fix
>>111
ごめんちょっと笑ってしまったww
でもiPad2も近い将来サーポート対象外だぜ!ってAppleに突きつけられた気がして他人事とは思えない…
>>112
きた!エアリスかわええ///
ラフでも十分魅力的だよなぁ

使用アプリ→プロクリ、Halftone、snapseed
そろそろArtstudioも使ってみようかなぁ
http://i.imgur.com/Mmlmx.jpg
118John Appleseed:2012/09/30(日) 00:30:38.90 ID:SmCMFBob
>>117
カワイイ!そして絵としてもキレイ!

それにしても絵うpラッシュ続いて嬉しい
涼しくなってきて筆が進むのかな
119108:2012/09/30(日) 00:52:47.26 ID:sN892DsE
>>111
まさにこんな顔になったよwww

そうか、メモリ256MBとかで頑張ってたのか(スペック忘れてた)
まぁ、時々(かなり頻発に)落ちるけど、この初代が息堪えるまで頑張るよ。
今でも十分楽しく描けてるからさ
120John Appleseed:2012/09/30(日) 01:05:59.54 ID:KJJZpwKY
ええっと参考になるか分からないけどついでだから先月まで初代つかってたよ
買ってから2ヶ月くらいすると決まったアプリしか使わなくなったしブラウザと写真とお絵かきできればいいやって感じ
iOS4.3.5で去年からiOSもアプリのアップデートもしないでずっと使ってた
iOS5にするとスペック不足を感じるような作りになってて乗り換えの隠謀があるとかそっちの噂を信じてそのまま
ArtStudioなんか白のままだった
今のスケッチブックプロはiOS4に対応してないしiOS5でも安定してるなら問題ないから気にしなくてもいいよ
アプリアップデートする時は内容確認してからの方が絶対いい
121John Appleseed:2012/09/30(日) 01:28:17.05 ID:bfpW+Nay
>>96
>>117
レス遅くなりましたがハーフトーンの説明わざわざありがとう
素敵な絵楽しみにしてます

 ( _ _) 
 (ヽノ  
  ll
122108:2012/09/30(日) 08:04:27.20 ID:sN892DsE
>>120
色々と詳しく有難う。現時点でSketchbook Proとプロクリは
落ちはするけど、マメにセーブしてたら大丈夫な程度に動くから、
お陰様でなんとかなるかなって思えて来たよ。
123John Appleseed:2012/09/30(日) 21:00:08.93 ID:povfizHM
すみません
Sketchbook Proなのですが、色をぼかしたり混ぜたりするのは出来ますか?
落としてみたけどいまひとつ使い勝手がわからなくて・・・
124John Appleseed:2012/09/30(日) 21:32:52.41 ID:we/VytCV
エアリスってその場所行った時はもう死んでなかったっけ?
もう随分前なんだな
125John Appleseed:2012/09/30(日) 22:34:14.12 ID:TZ6yZk4v
>>124
見た人が色々妄想出来るのが絵の良いところジャマイカ?
126John Appleseed:2012/09/30(日) 23:14:40.47 ID:HtW/0fix
>>123
あんまりスケブは使ってないんだけど多分ブラシ選択の4ページ目左上がにじませるやつかな?
http://i.imgur.com/NrHz3.jpg
127John Appleseed:2012/09/30(日) 23:34:50.75 ID:povfizHM
>>126
ありがとうございます!
なんかいろいろ解かりにくいです・・・
ココの方達の言う事素直に聞いてプロクリにしとけば良かった orz
ともあれなんとか使いこなしてみます、失礼しました。
128John Appleseed:2012/09/30(日) 23:43:17.23 ID:SmCMFBob
YOU、プロクリも買っちゃいなYO!
129John Appleseed:2012/10/01(月) 00:13:50.66 ID:eAuZKZue
>>127
俺も最初に買ったのはスケブだったよ
どれも海外製のせいか最初はとっつきにくい感はあるよね
とはいえ出来ることはsaiとかイラスタの縮小版みたいなもんだから頑張って!

版権絵、氷菓EDより
プロクリで描いてから何となく買ってみたcamera +で加工
http://i.imgur.com/oLolN.jpg
130John Appleseed:2012/10/01(月) 04:44:03.59 ID:aeijJBbE
>>120
iOSの古いのを使い続けるのはいいが、アプリ側が最新のiOSに対応させることで
アップデート毎に重くならざるを得ないを頭に入れなきゃいけない。

負のスパイラルはここから始まるのだよ。
131John Appleseed:2012/10/01(月) 04:52:59.61 ID:SFRjUNcm
>>130
アップデートの方が以前のiOSに対応しなくなることで、そのスパイラルが
続かないことに期待。
132John Appleseed:2012/10/01(月) 16:44:28.37 ID:q8Qpknox
>>129
ネタ元の版権はよくわからないけど
なんともいえない雰囲気にワロタw
133:2012/10/02(火) 09:29:29.92 ID:Zi1AsGlJ
今日、SumoPaintというのが無料になってたので試して見たら、
かなり軽くて、ユニークなブラシが数多く揃ってて、楽しかった。
プロクリで描いてエフェクトの一部を担ってもらえそう。
134John Appleseed:2012/10/02(火) 10:15:18.88 ID:VxHp1Jma
それレビュー無いから怖い
135 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2012/10/02(火) 11:21:43.47 ID:SNflF+9i
>>134
無料だから気にすんな
136John Appleseed:2012/10/02(火) 11:31:01.74 ID:WlrWcy/2
自分も大丈夫だと思う
中国、韓国語対応なら少し警戒すべきだけどミクロネシア連邦製だから大丈夫なはず
137John Appleseed:2012/10/02(火) 11:53:01.17 ID:0mkV0TvS
サイズの小さいアプリって地雷ばっかじゃん
138John Appleseed:2012/10/02(火) 15:31:06.19 ID:NLJaqQ4s
>>136
余計に怖いわぃ!ww
139:2012/10/02(火) 22:02:43.04 ID:Zi1AsGlJ
ノルウェーの製品。
140John Appleseed:2012/10/02(火) 22:17:23.66 ID:QCqFVSjW
>>139
HPみたけど、ヘルシンキ本社フィンランドの会社だよ。
141:2012/10/02(火) 22:55:25.74 ID:Zi1AsGlJ
誤って覚えてたわw
142John Appleseed:2012/10/03(水) 16:09:51.57 ID:SiiKbP7Q
sumo使ってみたよ
まぁ問題は無さそうだけど特長も無さげだなー
下書きの下書きに軽快に使えそうではあるけど
143John Appleseed:2012/10/03(水) 18:32:13.55 ID:09WMcWuI
ipadcreaterさん、ワコムバンブースタイラス
の伸び縮みする新しいやつを今年度最高の
スタイラスと誉めてるな

実際使った人いる?

144John Appleseed:2012/10/04(木) 00:10:03.83 ID:LRbw9++7
>>143
使ってないけどノーマルバンブースタイラスの唯一の不満点がフニャフニャの
ペン先だったんで、固くなったというペン先には非常に興味をそそられる
145John Appleseed:2012/10/04(木) 00:25:14.54 ID:F9fr2EW6
フニャペンでは満足できない
146John Appleseed:2012/10/04(木) 00:25:45.94 ID:tF7cRrFo
>>44で既に言ったけど誰も使ってなさげ
147John Appleseed:2012/10/04(木) 00:32:02.18 ID:tF7cRrFo
ついでにそのソースもあげとく
http://store.wacom.jp/products/list.php?category_id=106
148John Appleseed:2012/10/04(木) 01:15:11.12 ID:ZUqKQFAl
Art Studio バージョン5.0のアプデが来たが史上最悪のバグきたな。
初代iPadだが、描線が交わると白いノイズが出る。
149John Appleseed:2012/10/04(木) 02:46:51.36 ID:xuzkDQBG
>>131
自分のiPadはiOS自体は6に対応してないのに、
アプリだけ6対応の通知がガンガン来てるorz

でもウッカリ一つ入れたら(お絵かきアプリじゃないけど)当然
動かなくなったし、赤文字の数字が増えて行くのを黙って見てる…

ところで今までSketchbookPro使ってたけど、プロクリすごいな。
試し描きしてみたけど、何より透明PNG保存に感動した
http://imgur.com/myWHj
150John Appleseed:2012/10/04(木) 19:25:08.03 ID:5mCXH3VX
初代iPad売って少しでも新型を買う足しにするかな…初代でも使えるっちゃ使えるけどやっぱ重いし、いずれJotTouch使いたいし
151John Appleseed:2012/10/04(木) 20:47:33.42 ID:F9fr2EW6
オクで結構高値でさばけるからいいな
7,8年くらい前のiPodが5kで売れたし値崩れしにくい底堅さはさすがリンゴだ
152John Appleseed:2012/10/04(木) 23:24:48.16 ID:w8yHOxp0
>>149
おお
153John Appleseed:2012/10/05(金) 07:40:42.97 ID:zJvFZOV6
>>151
中古品が5kで処分出来たってのはすげぇな
154John Appleseed:2012/10/05(金) 21:03:04.16 ID:K7xg9aRV
>>149
初代でもいい感じに描けてるねぇ〜線の強弱使いこなしてるわ
プロクリはこのスレ的には鉄板過ぎて、これ使えば間違いないよね

SumoPaint試してみたけどこれもなかなかイイね
ブラシのタッチが柔らかく対象ペンとか面白ブラシが笑える
レイヤーやフィルターがあれば大化けするかもしれん

155149:2012/10/06(土) 00:29:11.91 ID:Plg2iCb9
>>152 >>154
おお、ありがとう、なんか人に見てもらうの緊張したけど嬉しい。
>>148 で言われてるバグがなかったらSumo試したかったな。
バグ込みで試して見るか…
156John Appleseed:2012/10/06(土) 00:59:36.48 ID:Plg2iCb9
あ、SumoじゃなくてArt studioか。勘違いスマソ
157John Appleseed:2012/10/06(土) 17:48:02.92 ID:zAY7s8Wh
>>148のレス見てみて久々にArt Studio使ってみたけど白い線なんて入らないな
ちなみにiPad2、iOS6
158John Appleseed:2012/10/06(土) 22:03:23.86 ID:N74p7+3L
>>94を参考にhalftoneを試してみたが、モノクロ線画では意味がなかった〜
http://i.imgur.com/mgeaT.jpg
http://i.imgur.com/NyWGz.jpg
159148:2012/10/06(土) 22:11:21.32 ID:amewJVGW
>>155
>>157
すまん。Art Studioの件、自己解決した。
新規キャンバスに変えたら直ったようだ。
前バージョンから既存キャンバスに描いたときに起こる不具合だった。
160John Appleseed:2012/10/07(日) 07:55:52.40 ID:C9/E6xcY
>>158
自慢乙
161John Appleseed:2012/10/07(日) 08:15:51.10 ID:NReWLvnm
嫉妬乙
162John Appleseed:2012/10/07(日) 08:35:26.22 ID:v4Mc6kAd
二枚描くパワーを、一枚を色付けにする事に
集中させたらどうでしょうか?
そしたらherftoneアプリの効果を
実感出来るのでは
163John Appleseed:2012/10/07(日) 08:36:02.47 ID:GxFRtV+8
嫉妬乙
164John Appleseed:2012/10/07(日) 08:39:32.16 ID:GxFRtV+8
163は160宛
165John Appleseed:2012/10/07(日) 12:51:42.50 ID:f6jku6ye
ラフをうpすると2ちゃんでは攻撃厨と嫉妬厨と冷静厨が喧嘩する
166John Appleseed:2012/10/07(日) 16:34:07.06 ID:v/Xg5HDt
色塗れへんだけや俺は
167John Appleseed:2012/10/07(日) 22:41:14.77 ID:fTBvhqma
>>158
モノクロ系はphotoshop Expressが面白いよー
ちょっとお借りして加工して見た

http://imgur.com/PPIbT

アプリ自体無料だし、有料フィルタ類も200円とかだからオススメ
既出だったらスマソ
168John Appleseed:2012/10/07(日) 22:59:53.17 ID:fTBvhqma
やべえ、Halftone面白かった。 http://imgur.com/zrxQj
楽しいんだが、数十円〜数百円程度の出費で気楽な分、
塵も積もってないか恐ろしい。
169John Appleseed:2012/10/08(月) 01:59:53.26 ID:RleOtH/9
158です
なんか新鮮な流れw

>>167
ありがとう、面白い効果ですね
Expressはダウンロードしたまま使い方分からずに、放置していたような気が…
せっかくなんで遊んでみます
170John Appleseed:2012/10/08(月) 22:17:13.11 ID:h/hBFqpO
新ipadを買ってみたので、有料でもいいからお絵かきアプリを何か購入しようと思うのですが
特に彩色清書などは考えておらず(必要ならPCでやります)がっしがっしとラフなりアタリなりを描くのに向いていそうなアプリは何になるでしょうか?
テンプレ>2のドロー系あたりになるでしょうか
171John Appleseed:2012/10/08(月) 22:25:51.78 ID:8SXaNKco
有料枠は他にすすめる人いそうだから
とりあえず無料枠すすめてみる
ibisPaintXとBamboo Paperどう?
172John Appleseed:2012/10/08(月) 22:27:02.72 ID:a7yYUqKs
>>170
procreate、ArtStudio、ibisPaintがオススメかな
個人的には

ibisPaintはSNSがうざったいと思うかもしれないけど
日本語だし、分かりやすい
無料版もあるからそこから試してみればいいかも
173John Appleseed:2012/10/08(月) 22:47:20.09 ID:zm49eGC+
sketckbookproは画面端に
カスタムショートカット置けるとこが良い
小中大のペン、小大の消しゴム置いてる
特に色塗る時は重宝すると思う
左手でポンポンとツール変えながら
塗るのは軽快で快適

とか言いつつ
よく使うのはプロクリなんだけど
174John Appleseed:2012/10/09(火) 00:01:15.95 ID:8vETV9QL
もしかしてArtStudioって透明ピクセルのロック機能(不透明度保護)って付いてない?
一回パーツ毎に塗り分けてから全体見ながら色決めていくって塗り方が好きなんだけど、
もし付いてないなら何かJotTouchの筆圧対応のアプリでいいのないかな?
175John Appleseed:2012/10/09(火) 02:07:18.65 ID:xBxQZEpU
>>170
同じようにラフで使ってるけどart studioオススメ。部分変形も出来るし。ibisも出来るけどこっちのが俺は使いやすいな。アプデもがんばってるし

>>174
レイヤんとこのαが不透明保護
176John Appleseed:2012/10/09(火) 03:02:11.79 ID:V1xzDkpk
PCのartrageが好きなんで入れたけど、重いねこれ
今の話題みたいなラフざかざか描くのは無理だ(遅延する
177John Appleseed:2012/10/09(火) 04:57:39.63 ID:K+sHiyNT
>>170
俺はprocreate、ArtStudio、sketckbookproを持ってるけどprocreateを一番使ってるよ
というか他の二つは買っただけでほぼ使ってない…
理由は他のアプリに比べて細かな機能が少ないけどその分シンプルな作りで使いやすいから
それと何よりキャンバスの回転が超便利
178John Appleseed:2012/10/09(火) 07:33:41.78 ID:gwN3xnUT
>>159
解決おめ。こういう事例も参考になるよ

>>170
塗りやすさは圧倒的にプロクリ。透明PNG出力もレイヤー機能も圧倒的。

ただ、仕上げ前のラフならSketchbookProも自分はよく使う
レイヤーごとの変形(縦横同一比率のみ・回転・移動)が出来るから。
あと直線・円形・四角程度の図形と、左右対称機能もラフには便利。
179John Appleseed:2012/10/09(火) 09:38:50.41 ID:I19O5NOl
artstudioは選択範囲から拡大縮小、回転出来るし、
反転してデッサン狂いを確認したりも出来るからラフにはオススメ

jottouchで筆圧の入り抜きが上手くできないから
自分はprocreate使ってるけど、筆圧設定使わないならベストかも
ただ英語な上、UIが分かりづらい
180John Appleseed:2012/10/09(火) 12:14:39.31 ID:cnGikEVX
バンブーの伸び縮みするスタイラス買った。
個人的な感想だと、今までのバンブーとか使い心地やや快適ってとこ。
ペン先は柔らかいほうが描きやすかった。硬い方は描くには慣れればいいけど、
ボタンを押したりといった操作だと反応が鈍い。
イヤホンに繋ぐ紐はペンの蓋にくっついている。

ペンは伸ばさなくても快適。ただ、そのへんのコンパクトサイズスタイラスと比べると
2倍くらい長い。グリップもあるので太い。
181John Appleseed:2012/10/09(火) 12:34:15.75 ID:zXF1Cjzd
なるほど、少し快適か
今年度一番と感じるかどうかは
個人差アリみたいだな
182John Appleseed:2012/10/09(火) 12:47:37.29 ID:cnGikEVX
スタイラスは特に個人の好み激しいみたいだし…
でも高めだけど値段分くらいの価値はあると思う。ワコム製だし。
不満点は筆圧感知がないことくらいだ。
183John Appleseed:2012/10/09(火) 12:55:57.93 ID:LMSwrtIk
その伸び縮みするやつ買ったけど、確かに柔らかい方のゴムが改良されてる印象
かなり描きやすい
Jot touchも持ってるけど、よほど筆圧がなきゃダメな場面でなければbambooの方を好んで使ってる
184John Appleseed:2012/10/09(火) 17:27:18.01 ID:N0Zhd+Yg
>>129
遅レスですけどペンは何つかってますか?
すごく好みの絵で保存しやした
185John Appleseed:2012/10/09(火) 19:42:48.66 ID:K+sHiyNT
>>184
ありがとう
ペンはよくわからないメーカーので980円くらいのやつ

高いペンを買った事ないから偉そうな事は言えないけど電気屋でワコムとか試用すると描きやすい!
と思うけど自己満足の世界の気がしなくもないかな
でも今使ってるペン先のゴムがちぎれ飛んだらワコムのやつ買う予定
186John Appleseed:2012/10/09(火) 20:21:20.06 ID:N0Zhd+Yg
>>185
ありがとうございます
なるほど、ワコムというとバンブースタイラスってやつぽいですね
もしかして前スレでも氷菓の絵(けいおんジャケ風)を書いてたのと同じ方かな? どちらもすごく好みの絵でした。また見せてもらえると嬉しいです
187John Appleseed:2012/10/09(火) 22:02:58.14 ID:pYRsz7ko
>>64
iPenで失敗したのに、こういう系に弱い自分はポチってしまった。
jot touchも欲しい・・・。絵を描くより別の何かに憑依されてるようだ。
188John Appleseed:2012/10/09(火) 22:34:12.96 ID:C2kLUCNw
>>187
他の専門板でもよく見かけるが
それはどう考えてもよくない傾向だな
いつしか毎日絵を描かく習慣もなくなり道具だけに無駄金を払い続ける事になる
189John Appleseed:2012/10/09(火) 22:39:20.92 ID:8vETV9QL
>>175 おお!ありがとう!!助かった!

ついでに聞きたいんだけど、このアプリ(ArtStudio)てクリッピング機能付いてる?
190John Appleseed:2012/10/09(火) 23:03:45.44 ID:pYRsz7ko
>>188
そうなんだよなぁ。わかってるんだけど、どーしてもこういうのに目が行ってしまって。
道具で絵が上手くなるわけじゃないのはわかってるんだが。
元々は外出先でも絵が描きたい→iPad買う→なんか思うように描けない→どれで描けば
気持ちよくかけるんだ→あっちこっち手を出す。の繰り返しで。
一応Sensuはもうすぐ届くので描いてみた感想とかは書き込もうと思ってる。
忠告ありがとう。
191John Appleseed:2012/10/09(火) 23:16:27.57 ID:cnGikEVX
わかるかも。
自分もペイントソフトはただのコレクション状態になってしまって…
192John Appleseed:2012/10/09(火) 23:20:35.62 ID:LMSwrtIk
なんかいろいろアプリ買ったりスタイラスも買ったけど、
結局プロクリとBambooがメインになってる
Jot Touchたまに変な反応するのがイラッとするから全然使ってねぇ
193John Appleseed:2012/10/09(火) 23:23:01.49 ID:dnP5c7WM
絵を描きたくてもネタないんだなこれが
194John Appleseed:2012/10/09(火) 23:35:46.45 ID:cnGikEVX
定番のアプリ・ペイントソフトがなんとなく合わないと色々買い漁るはめになりやすい。
大して上手くもないんだが、その「なんとなく合わない」だけはどうしても譲れない、
という困ったこだわりがある。
195John Appleseed:2012/10/09(火) 23:36:17.32 ID:LMSwrtIk
せっかくなので一枚
ジョブズの一周忌に合わせて描いたんだが、途中から似てなくて手抜きになったやつ
http://i.imgur.com/2aglm.jpg
196John Appleseed:2012/10/09(火) 23:42:51.52 ID:pYRsz7ko
>>195
こちらPCからだが見れない。
197John Appleseed:2012/10/09(火) 23:45:37.53 ID:pYRsz7ko
>>192
Jot Touchだめですか。筆圧ありはかなり魅力なんだけどな。
198John Appleseed:2012/10/09(火) 23:47:17.65 ID:pYRsz7ko
>>194
結局合うもの見つけれるまではしょうがないよね。あるいはこっちがアプリに慣れるかどっちか。
199John Appleseed:2012/10/09(火) 23:57:13.37 ID:dnP5c7WM
>>195
サムネで見るとジョブズ以外の何物でもないんだが
拡大したらガンジーに見えてきた不思議
200John Appleseed:2012/10/10(水) 00:03:44.49 ID:zCth17RH
ああ、もう一周忌かぁ。
iPadとMacを送り出してくれた事は感謝してもしきれない。
201John Appleseed:2012/10/10(水) 00:23:32.42 ID:3/S6/xbC
あの日は銀座の林檎屋に沢山の花束とリンゴが備えてあったな…。
202John Appleseed:2012/10/10(水) 00:25:39.07 ID:cstnQ+uN
>>196
なんでだろ
上げ直してみたけどどう?
http://i.imgur.com/BGB9O.jpg
203John Appleseed:2012/10/10(水) 00:35:17.28 ID:PkT27vGT
imgurはpcで見れないこともある
普通にあがってるよ
204John Appleseed:2012/10/10(水) 00:39:37.84 ID:hJHFqMGS
なぜiPadで見ないか
205John Appleseed:2012/10/10(水) 01:03:21.73 ID:gSWoB+nK
プロクリがセール価格になってますね、170円
206John Appleseed:2012/10/10(水) 02:44:22.79 ID:PkT27vGT
本当だ!これは…
http://i.imgur.com/edP8Z.jpg
207John Appleseed:2012/10/10(水) 03:05:27.31 ID:gSWoB+nK
今のところ、このスレ的にアプリの一押しはプロクリで間違いなさそうだけど、
スタイラスはまだ決定版なのが出て来てない感じですね

それでもイチオシ決めるならバンブースタイラスポケットあたり?

こんなこと言っちゃあれですけど、6~7000円でワコムのペンタブ買えちゃうのに、スタイラスに2000円オーバーって、なかなか豪華な買い物ですよね〜…
208John Appleseed:2012/10/10(水) 10:50:04.67 ID:L1mGY0Ms
>>186
よくわかりましたねー
前にも氷菓の絵を上げたのと同一人物です
誰かが絵をうpしてるとテンション上がりますよね

>>207
このスレの過疎っぷりを見ても明らかだけどiPadで絵を描くってのが既にニッチなジャンルっぽいからね
ハード的に考えてもこれで絵を描くのは趣味の域を出れてないと思うし
もっと人口が増えてペンも売れるようになれば価格も下がりそうなもんだけど
209John Appleseed:2012/10/10(水) 11:53:26.88 ID:l6bQtyG9
これで過疎とはいかに
210John Appleseed:2012/10/10(水) 12:37:55.52 ID:iK05agoC
ありがと、今買ったプロクリ!
まだスケブproと無料Drawアプリしか使ってないからこれで落ち着けるかも〜
211John Appleseed:2012/10/10(水) 15:14:25.48 ID:+fk/ieym
これちょっと面白そう。

SmartSketch
http://www.youtube.com/watch?v=6r6WaWVgX6k
212John Appleseed:2012/10/10(水) 15:34:59.36 ID:+bUnW7ob
>>211
最初の方見てると線補正系でadobeと変わらないと思ったけど
歴としたDraw系アプリだった。
UIも独創的で描いてて楽しそうだね
213John Appleseed:2012/10/10(水) 16:52:27.61 ID:703gTZkS
新しいブラッシーズってアルバムからの読み込みができないじゃん・・・
せっかく乗算レイヤー対応したのに
214John Appleseed:2012/10/10(水) 18:24:09.35 ID:vRxkbH1s
噛みつけばいい
215John Appleseed:2012/10/10(水) 21:37:42.48 ID:msJuSV/A
>>205
ありがとう
早速行ってきた
216John Appleseed:2012/10/10(水) 21:48:49.24 ID:vlApI5T2
やはりペンでごしごし擦り付ける用途上
保護シートはつけといたほうがいいんでしょか
217John Appleseed:2012/10/10(水) 21:55:56.20 ID:hJHFqMGS
>>216
シートによってはペンの反応が鈍いのもあるね
218John Appleseed:2012/10/10(水) 22:05:52.54 ID:cbjPnSE2
パワーサポートというメーカーの、光沢のあるシートを使っている。
シートがあると摩擦力が増えるので「慣れ」が必要になってくる。
その手間が惜しいかどうかってとこかな……。すぐに慣れたけど。
ワコムのスタイラスは特に問題ない。ペン先が硬いと反応が鈍くなる。
自分は液晶に指紋がつきまくるのがどうしても我慢できなかったので買った。

シートはアマゾンのレビューで高評価のでも好き嫌いがはっきり分かれてるので
買うときは博打みたいな気分だった。
219John Appleseed:2012/10/10(水) 22:09:08.31 ID:QhXr1Ktv
>>216
シートはつけない方が書きやすいよ
220John Appleseed:2012/10/10(水) 22:09:39.80 ID:L1mGY0Ms
>>216
iPadを半年くらい使ってて保護シートを貼った事ないけど傷一つないよ
円盤タイプじゃなくゴムのペン先だったら俺はそんなに心配してないかな
砂埃とかがやたらと付着してるような状態で使ってたら話は変わるだろうけどね
221John Appleseed:2012/10/10(水) 22:50:00.53 ID:Hd3BN/XA
iPadはiPhoneみたいなリスクがあんまりないから
シートはいらないと思うよ
222John Appleseed:2012/10/10(水) 23:22:21.11 ID:zCth17RH
>>205
プロクリ、直前に定価で買った自分涙目www
数百円だけど!数百円だけど!
223John Appleseed:2012/10/10(水) 23:23:38.40 ID:/JGb5aGn
スタイラスの評価は個人差大きいねー
絵にはjottouch、文字にはipen使って一応満足してるけど、
pogo connectがリストガード機能があるって事でちょっと気になってきた

でも、そろそろwin8のデジタイザ搭載タブレットが色んなメーカーから
出始めるから、iPadでお絵かきはさらにニッチになっていくかも…
224John Appleseed:2012/10/10(水) 23:30:45.15 ID:cbjPnSE2
自分はもっとニッチだったカシオペアの頃からやってるから大丈夫。
iPadは画面の大きさ・操作性も理想的だし、何よりソフトが沢山ある。
カシオペアというかWindowsCEは本当に少ししかなかったらなぁ……。
今は夢のようだ。
225John Appleseed:2012/10/10(水) 23:33:01.04 ID:CWFTYEDC
Jot touchの軸を少し斜めにすると反応しなくなって線が途切れるのは自分だけ?
もしかしてみんなは描くとき垂直にしたまま描いてるの?
それとも自分がコツをつかめでないのか

この問題が解決できないからPCのペンタブばかり使うようになってしまった本当はiPadで描きたいのに
226148:2012/10/11(木) 00:19:19.70 ID:WrJj8HJm
Bamboo Stylusの替えゴム買いましたって奴、いないの?
227John Appleseed:2012/10/11(木) 06:03:57.63 ID:6YHRx1wz
お前が試せ
228148:2012/10/11(木) 06:11:04.88 ID:WrJj8HJm
>>227
俺は買ったよ。

毎日描くと2ヶ月でダメになる。
229John Appleseed:2012/10/11(木) 07:35:06.16 ID:LwLldLT8
>>225
斜めの度合いがよく分からんが
ディスクっていう仕様上少しでも画面からディスクが浮いちゃったら反応しなくなるのは分かるよな?

あとこれ結構密着させないと反応よろしくないからもう少し強めに画面に押し付けてみるとか。
まぁそうすると今度は感知できる筆圧の上限値まで達しちゃって筆圧感知の意味が無くなっちゃうから難しいところなんだけども。

保護シート貼ってるならそれのせいってのも考えられるから、一度変えてみるのも手かも。
230John Appleseed:2012/10/11(木) 11:53:28.32 ID:UN7oiusG
>>225
ペンをナナメにしても、円盤をある程度画面に押しつける感覚は必要かも
ただTouchはペン軸が伸縮するのでナナメよりは立てた方が筆圧がダイレクトに伝わる気はする
231John Appleseed:2012/10/11(木) 11:57:40.03 ID:UN7oiusG
>>222
多少なりと割引前の人達より早く使い始めたのだから数百円分の元を取ったと考えればいいぞw
232John Appleseed:2012/10/11(木) 13:05:35.30 ID:GGsEjX7o
人生の敗北者だが
プロクリは170円で買えた勝利
233John Appleseed:2012/10/11(木) 13:30:55.53 ID:R08aydMs
>>225
試してみたけど45度ぐらいまでなら、
持ち方や筆圧気にしなくても普通に反応するなぁ
studio penを使った限り途切れたりもないけど、ブラシの設定とかが原因じゃないよね?

画面いっぱいにした状態で枠外から内側に線を引くと線が出ないことはある
縮小して画面よりキャンバスを小さくしたり、キャンバスを動かせば問題ないけど
234John Appleseed:2012/10/11(木) 13:42:18.10 ID:LEMOi/hj
人生の敗北者だが、プロクリ前に無料で落として有った。だが今まで気づかないで使って無かった…敗北者の中の敗北者だ!
235John Appleseed:2012/10/11(木) 15:56:57.27 ID:nhaIekMH
>>218
サンワサプライと違ってスタイラスペン対応じゃないけど大丈夫なのか

>>226
たびたび話題に上げてあったところの反応からしていない
236John Appleseed:2012/10/11(木) 19:12:02.40 ID:d6ZkJYe5
>>189
ArtStudioにクリッピングはないはず(もしあったら教えて!)
自動選択範囲からのマスクを使えば近いことができなくはないけど、まあ綺麗にゃできんなw
237222:2012/10/11(木) 19:15:35.81 ID:sNPka80h
>>231 >>232 >>234
なんというプロクリ悲喜こもごもwww
でも数百円でこれだけ描き味いいソフトがあること自体、恩の字だぜ
238John Appleseed:2012/10/11(木) 22:43:16.73 ID:TbpNC0HA
2週間くらい前にプロクリ買ってしまったけど、
「なんとなく買わないほうがいいような予感」が何故かあった。
こういうことだったんか……。まあいいけど。
239John Appleseed:2012/10/12(金) 00:17:24.51 ID:gm2UZCiS
ここに予知能力者がおるぞー
240John Appleseed:2012/10/12(金) 01:26:58.25 ID:+jN1oGmB
>>238
次は何が安くなるのか言ってみろww
241John Appleseed:2012/10/12(金) 11:19:44.71 ID:gEUXbuW7
[偶然だぜ?]
242John Appleseed:2012/10/12(金) 22:34:03.27 ID:AdcOfkPM
>>7
もしや毎日通勤で使ってるロードバイク用の指ぬきグローブが
プロクリグローブの代わりになるのではと思って描いてみたらしっかり使えた

実用性あるなファッション的な意味で
243John Appleseed:2012/10/13(土) 01:16:16.89 ID:sFKw8Wv8
流れで今、
>>7を見返したんだけど、ipenって筆圧感知機能は無いような…
244John Appleseed:2012/10/13(土) 01:53:07.66 ID:jbfzPSS8
JotTouchの書き味がどんなもんなのか分からないので
試しに2000円台で買えるJotProでも買おうかと思ったけど
あのプラ板付きペン先は液晶痛みそうでなんか怖いな
245John Appleseed:2012/10/13(土) 02:44:18.56 ID:jiGK2Yio
>>244
よく考えるんだ
プラスチックでゴリラガラスに傷がつくとでも?
246John Appleseed:2012/10/13(土) 04:09:02.08 ID:sFKw8Wv8
>>244
裸で使ってるけど、大丈夫だよ
プラスチック面に製造過程の突起があったり、割れてたり
ガラスとの間に砂粒とかが入ってたら傷つくかもしれないけど
247John Appleseed:2012/10/13(土) 08:11:02.81 ID:7/lZC7l7
貼らない方が反応良いのは確実
どうしても不安な人は貼ったほうがいい
もし傷がついても
ここで不要!と言ってる人達や俺が
保証して交換してくれるわけじゃないし
俺のは大丈夫だけど?で終わる
248John Appleseed:2012/10/13(土) 11:06:46.42 ID:W/GYIoDa
3000円弱のJotPro使ってるけど
傷というよりも重さで画面割っちゃいそうな心配があるw
ずっと書いてると指先がうっかり弱ってコツッとやっちまうんだけど
そのうち積み重ねで、最後のひと突きになりそうな悪寒・・・
ありえないけどさw
249John Appleseed:2012/10/13(土) 11:35:42.97 ID:N90KHbeF
みんなiPadに優しいじゃないか(ホロリ
250John Appleseed:2012/10/13(土) 13:34:42.09 ID:GZuUwbdy
updateしたらskitchが超劣化していて困ってる
ごく簡単なメモに使える安いか無料なお絵描きアプリない?
251John Appleseed:2012/10/13(土) 15:14:53.64 ID:sG3pZN9K
>>250
簡単にならBambooがオススメ
252John Appleseed:2012/10/13(土) 17:05:09.90 ID:rM6n1xif
>>158
こんな絵描けるようになりたい
練習しよう
253John Appleseed:2012/10/14(日) 02:50:38.14 ID:F/a4zCCs
プロ栗に投げ縄ほしい
254John Appleseed:2012/10/14(日) 10:45:10.99 ID:K+a7GSDq
>>238
iPadminiが出たら買いたいと思う?
スペックが〜とか、今金が〜とか
考えず直感した予感を教えてくれ
255John Appleseed:2012/10/14(日) 10:53:10.55 ID:2DLPasML
>>254
このサイズでの使い道が想定できるなら買いじゃないかな。
ios機はクラウド使ったりしてデータや環境の並列化というか共有が容易だから
その時々で端末使い分ければいいんじゃないかな。
256John Appleseed:2012/10/14(日) 11:12:02.21 ID:Qun5GfW6
mini出たら今使ってるのがマジでお絵かき専用タブになっちゃう
257John Appleseed:2012/10/14(日) 12:18:26.74 ID:c+pIFCDu
わいもmini出たら絶対買うでえ〜
258John Appleseed:2012/10/14(日) 14:00:47.86 ID:K+a7GSDq
>>255
いやー、238がプロクリの値下げを
予知してた!?というネタに対する
お遊び質問のつもりだったんだが
丁寧なアドバイスありがとん
259John Appleseed:2012/10/14(日) 18:14:39.09 ID:F/a4zCCs
Amazonでバンブースタイラス2000円、バンブースタイラスポケットが2700円、後者の方がよさげ?
260John Appleseed:2012/10/14(日) 18:26:39.42 ID:aWiF2CSJ
>>252
ありがとう
その後、ヴィンセント描きました
http://i.imgur.com/wcMZ8.jpg

>>257
ipadminiだと、画面が小さいから手のひら対策しなくて済むかも!…と思ったり
軍手つけててもたまに反応しちゃうのは困る(笑)

>>259
iPadcreatorのnokojitaさんが絶賛してたし、後者の方が良さげでは…
自分も試してみたいけど、前者が合わなかったからなぁ

261John Appleseed:2012/10/14(日) 19:30:34.37 ID:F/a4zCCs
>>260
うめえええ、プロ栗とJot Touchの人だっけか
こういうのみると、ツールじゃなくて腕だなと痛感するね…

新型バンブーは、硬いのと柔らかいの2種ゴムが最初から付いてくるから、まぁ2700円でもアリかなぁ
262John Appleseed:2012/10/14(日) 19:52:46.17 ID:K+a7GSDq
>>260
かっこE!!スゲー
263238:2012/10/14(日) 20:03:47.44 ID:KDxDdRVE
そんなホイホイ発動するんなら宝くじ買ってますよ…
iPadminiは「今のところはパス」です。

プロクリは「こんな高性能なソフトが激安!ポチるしかない!!」とか理性では思ってたけど
「なんとなく止めた方がいいかもしれない…」というのがどうしても拭えなかった。
たった数百円の差なのにすごい悔しい。
264John Appleseed:2012/10/14(日) 20:39:47.10 ID:K+a7GSDq
お告げキター!!
これは発売ちょい後に記憶容量2倍の
製品が同価格で出るウワサが出たり
発売後約半年であらゆる面で
パワーアップした後継機が出るフラグだな!

…悪ノリすまん
265John Appleseed:2012/10/14(日) 20:43:47.68 ID:Qun5GfW6
>>263
気持ちわかるは
損失は過大評価されるからな。どんまい
その分いっぱい使い倒して元を何倍もとっちゃえばいいんだよ
266John Appleseed:2012/10/14(日) 20:46:27.82 ID:KDxDdRVE
予知とかじゃなくてアップル製品でそれは普通にありえることだから困る。
昔iPodを買ったら、その半年後に値段据え置き・容量2倍のモデルが出てしまったこともあったし。
その時は特に変な予感はしなかった。
あんまり喋ると勘が鈍りそうだからこのへんで……。
267John Appleseed:2012/10/14(日) 23:56:27.82 ID:VgE1HfIV
Bamboo Stylus使ってるけど
新型は形状が違うだけで描き心地には関係ないかな?
268John Appleseed:2012/10/15(月) 00:30:40.17 ID:NMcS8cA8
まあね
換えゴムで散々言われてた送料も無料になったし、そのままでいいんでね?
269John Appleseed:2012/10/15(月) 05:02:55.32 ID:sZGV3plw
>>267
先端のゴムの硬さが違うっぽい
新型には最初から2種類付いてる
270John Appleseed:2012/10/15(月) 07:26:47.28 ID:+xeEeXM1
>>266
解る。自分も苦労してiPod mini個人輸入して9ヶ月後にnano出たショック…
個人的には林檎製品は大事に使い倒したい派なので9ヶ月でもショック大だった
271John Appleseed:2012/10/15(月) 20:57:38.04 ID:62x9eDxN
じゃあ何ヵ月ならいいんだよw
272John Appleseed:2012/10/15(月) 21:26:37.61 ID:GyFTaLfH
>>224
遅レスだけど、有田満弘さんのモバ絵講座に一目ぼれ、E700から入った俺が来ましたよ
モバイル板の専用アプロダのみんな、iPadでも絵描いているのかな?
273John Appleseed:2012/10/15(月) 22:45:35.69 ID:MnR4X3N2
有田さんの絵に感動してモバ絵始めたんだよな…
低解像度でも写真みたいな絵描くからすごいと思った。
274John Appleseed:2012/10/16(火) 04:42:45.24 ID:utqPSTCA
>>133-142
これ170円になったぽい
落としとけば良かった
275John Appleseed:2012/10/16(火) 08:53:27.23 ID:ssafjA8c
ようやく、TH55+MoePaintからiPad3+Procreateに移行できそうな気がしてきた。
まだまだ練習中だがなんとかなるといいな。
276John Appleseed:2012/10/16(火) 15:42:10.49 ID:i4w1IHBr
近所の家電店でプリンストンのペンが安かったので買ってみた
ttp://www.princeton.co.jp/product/digitalaudio/psatp5.html

重そうな見た目の割には軽いね
もっと重くてもよかった
ちょっと持ちにくいけどその辺は慣れなんだろうか
277John Appleseed:2012/10/16(火) 22:44:53.74 ID:x4pvN92l
かつて好評だったpip-tp2の後継ペンか
新しい素材で感度アップとあるけど
どんなもん?
278John Appleseed:2012/10/17(水) 16:19:48.64 ID:rMCl9lWT
お前がレポせえよ
279John Appleseed:2012/10/18(木) 00:42:57.19 ID:fpsIwhPR
だいぶ前のスレに写真もうpしたけどさ
筆圧ないやつだけど、jot傷つくからな。
新しいiPadだけど、ゴリラガラスじゃないよな、これ。
280John Appleseed:2012/10/18(木) 04:23:23.89 ID:pBWqJXx9
Jotはペン先にバリがあるとヤバい
Miniから採用されたペン先は多分まとも
touchもこれ
281John Appleseed:2012/10/18(木) 09:23:18.75 ID:0H/Z6qz1
>>274
うわ、後悔。ちょっとでも面白そうだったら試すべきだな…
282John Appleseed:2012/10/18(木) 15:12:32.56 ID:nDNqGvJZ
一昨日発表されたシャープのIGZO搭載パッドは静電容量式ながら細く尖ったスタイラスや爪で
入力していたから、iPad4か5あたりには感圧式並にそこらの尖ったものでペン入力できるようになるよ。
283John Appleseed:2012/10/18(木) 15:46:36.21 ID:ux7INHxc
>>282
見てきた
本当にペン先細いね
284John Appleseed:2012/10/18(木) 15:52:55.22 ID:nDNqGvJZ
製造量の多いiPadやiPhoneは単一企業のみで液晶パネルを賄うのは難しいので、
他社もIGZO-TFT液晶の量産を始めて足並みが揃うのを待たねばならないけれど。
285John Appleseed:2012/10/18(木) 18:21:28.75 ID:wf6ZEK66
IGZO液晶パネルとブーメランを組み合わせた
まったく新しいiPad
286John Appleseed:2012/10/19(金) 22:20:06.69 ID:/d7YW+Ft
ハァ〜テレビも無ぇ ラジオも無ぇ
287John Appleseed:2012/10/19(金) 23:09:21.20 ID:5sNs9hLM
節子それIGZOやない、幾三や
288John Appleseed:2012/10/20(土) 00:01:56.27 ID:dTikdUgw
不覚にもワロタ
289John Appleseed:2012/10/20(土) 11:21:01.02 ID:gIqC13EM
ツボッたwwww
290John Appleseed:2012/10/20(土) 21:19:17.02 ID:7MjbZtGP
Newipad欲しくなった
漫画が描きたいんだけど16GBでも
大丈夫かな
291John Appleseed:2012/10/20(土) 21:44:44.53 ID:v3KWmo2b
問題ない
292John Appleseed:2012/10/20(土) 21:53:56.25 ID:Mw2pWFcw
どっちかというとウォークマン代わりのiPodの方が容量が沢山いると思う。
電子書籍も単行本30冊分でようやく1ギガくらいだし、16Gでも大丈夫。
293John Appleseed:2012/10/21(日) 01:06:10.39 ID:r9Zf2Bqo
自炊しだすとなあ
うちは現在、自炊本600冊程度で18GBある。もっと増える予定
294John Appleseed:2012/10/21(日) 02:10:23.41 ID:uZOvfs1C
ファイルは常時必要なもの以外は外部に保存、音楽はAudiogalaxy、でもやらないゲームがたまっていく…
295John Appleseed:2012/10/21(日) 03:00:57.52 ID:HjGneUMg
DropboxとかBoxなどのオンラインストレージを使ってみては?
自炊やら音楽やらぶち込んで快適になったよ
296John Appleseed:2012/10/21(日) 03:10:20.92 ID:r9Zf2Bqo
>>295
現状、大容量でアップダウンスピードも満足なのはKdriveあたりなんだけど、
iOS6になってから、現状アプリがおかしいんだなあ
Skyドライブは7GBに減ったし、Boxのキャンペーンも今やってないし(サンダーバードを入れればいいのかな?)
複数アカウントを使っているのかな?
297John Appleseed:2012/10/21(日) 03:43:16.18 ID:HjGneUMg
>>296
Boxは五十音整理出来るくらいの垢を統括してる

Dropboxスレはこちらの方ですな
Dropbox★5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1340923569/
298John Appleseed:2012/10/21(日) 03:47:59.51 ID:wfnSojOi
著作物はアウトではなかったか・・・
電子書籍だけはn7にするかなあ
299John Appleseed:2012/10/21(日) 09:54:51.05 ID:0GuXS3K/
intuos4あたりと同じランクの
ワコムデジタイザ搭載した
iPad4、いや新しいiPad2か?
出ないかな
300John Appleseed:2012/10/21(日) 10:00:21.32 ID:18Dv9acP
最近iPad買って、さあペン何かおうかと悩んでるところ
Jot Flip とか最初に手出しするアイテムとしては悪くないのかな
301John Appleseed:2012/10/21(日) 10:07:54.32 ID:5dG/rRW3
Jotであることに変わりない
そのモデルはケツにボールペンだかがついてるやつだったな

とりあえず手に取るなら>>7のペン先ゴム系が無難
なに求めているか分からんし軽くてスースー滑らせるようなJotでいいのかも分からん
302John Appleseed:2012/10/21(日) 10:14:49.31 ID:18Dv9acP
>>301
ダイソーのゴムタイプなら使ってみたけど、感知弱すぎるのと、滑り悪すぎるから、(粗悪品だと分かってはいるけど)ゴムタイプは保留することにしたんだよ
他のはもう少し滑りいいのかな
303John Appleseed:2012/10/21(日) 10:21:47.58 ID:5dG/rRW3
それならJotでよくね
せんせいとか言う磁気で書ける奴あったろ
あれくらいスースー軽い

安ペンでゴムとか一応使えるレベルのやつか
それと同じのは使ったことないがゴムは硬すぎるダメだな
グレード高ければ書きやすい工夫があるから違うと思う
少なくとも感知がにぶいなんてことはない
304John Appleseed:2012/10/21(日) 10:45:05.87 ID:Z+VNd5NC
>>299
ワコムなんかがAppleと技術協力できるわけがないだろ
305John Appleseed:2012/10/21(日) 11:04:10.26 ID:18Dv9acP
指でタッチするときのスっと感知する感じが欲しいんだよね

自作も試してみたけどちょっと慣れが必要だ
材料も足りない

jot試してみよう
ありがと
306John Appleseed:2012/10/21(日) 13:15:05.60 ID:xkN9dkkF
http://i.imgur.com/ZcivL.jpg
プロクリ
描くの飽きた
307John Appleseed:2012/10/21(日) 14:04:33.81 ID:ckHFV4fT
>>306
かわゆいw
308John Appleseed:2012/10/21(日) 14:43:50.70 ID:Dh80q1d5
プロクリとかって、SAIみたいな手振れ補正を調整する機能付いてる?
309John Appleseed:2012/10/21(日) 17:11:34.10 ID:yN5GXPbm
DSの・・・なんだっけ、絵画教室だっけ?あんな風に絵を学べるアプリってある?
310John Appleseed:2012/10/21(日) 18:31:22.62 ID:Z+VNd5NC
>>309
ArtStudio for Pad [Wacomオススメ]線補正/漫画絵/投げ縄ツール/グラデーション塗り/iPhone版にLITE有/お絵描教室講座あり
http://itunes.apple.com/jp/app/id364017607?mt=8
250円
311John Appleseed:2012/10/22(月) 06:54:28.54 ID:UbKpKSVX
>>310
おおありがと
早速買ってみる
312John Appleseed:2012/10/22(月) 07:13:06.46 ID:UbKpKSVX
iPhone版持ってたよ
やってみたけどひどいや・・・
でも手順わかった
http://i.imgur.com/2yUVm.jpg
313John Appleseed:2012/10/22(月) 12:39:05.69 ID:Da8R6/Gf
味あるよw
314John Appleseed:2012/10/22(月) 19:38:18.52 ID:ly1Cqg++
パワーサポートのスマートペンって使ってる人いる?
感度やたらいいってきくけど
315John Appleseed:2012/10/22(月) 19:51:07.90 ID:w1GG5gnE
最近出た伸び縮みするバンブーの
評判の良いスペアペン先より感度はいいよ

でも太くてフニャフニャしてる
Amazonレビューだと子供がゲームに
使ってたら破けた、とかあったような
316John Appleseed:2012/10/22(月) 20:56:05.53 ID:CGZu3U2+
100円ショップのセリアで伸び縮みするスタイラス見つけてかったけど
ペン先6.5mmで反応も良くて良い買い物だったわ
317John Appleseed:2012/10/22(月) 21:26:34.67 ID:kzO4TvuQ
>>316
それ滑りもいいし気に入ってるんだけど黒い汚れが画面に付かない?
紙とかティッシュにゴム部分をあてるとうっすらと黒く汚れる
たまたまハズレを引いただけかな
318John Appleseed:2012/10/22(月) 22:03:06.66 ID:CGZu3U2+
うーん
まだ削れるほど使って無いからなんともだけど・・・
1週間、描いてて特に気になった事は無いなぁ。
ちょっと気をつけて様子見ながら使うよ。
319John Appleseed:2012/10/22(月) 22:29:46.09 ID:kzO4TvuQ
>>318
まだ買ったばかりだったんだね
それじゃあただの使用における劣化なのかも
と言っても3ヶ月ほどなんだが
100円なんだしもう1本買ってみるか
320312:2012/10/23(火) 12:16:51.31 ID:9lJScHTj
あんまり上達しないな・・・
http://i.imgur.com/QvGRt.jpg
321John Appleseed:2012/10/23(火) 15:38:06.72 ID:eExtF1rx
>>310
日本語対応してないのか、残念。課金も多そうなのが嫌だな。
中韓作者以外で日本語OKってない?
駄目なら英語でもいいけど・・・。
322John Appleseed:2012/10/23(火) 21:38:31.11 ID:Y/0LSICx
>>320
そんなことないじゃんwwwww変わりすぎwww






って言って欲しいの?
絵スレで言い訳はタブー 覚えておきなさい
レスがついただけありがたく思いなさい
323John Appleseed:2012/10/23(火) 22:00:43.62 ID:HwN4wMhm
えっ
324John Appleseed:2012/10/23(火) 23:23:10.20 ID:IVCt10MK
オレ様天才!見よ、この神絵を!
自分でもホレボレするわぁ…

くらいのコメもたまには欲しい
325John Appleseed:2012/10/23(火) 23:47:26.15 ID:zipJfzBf
厳しさは愛情の裏返しなんやで
326John Appleseed:2012/10/24(水) 07:13:59.17 ID:4IiQTctO
mini、絵描く用にはただ小さいだけで
あまり意味ないみたいだな

あの価格なら
デジタイザが!IGZOが!とか期待したけど
327John Appleseed:2012/10/24(水) 07:54:12.76 ID:YVUHrQoP
iPad2をディスコンにする代わりの廉価版みたいだな。レティナだったらあと1万高くても買い換えようと思ったが、待ちだな
328John Appleseed:2012/10/24(水) 08:19:46.89 ID:86tOyEI5
こないだ3を買ったばかりなのに、もう4が気になる。
絵描き端末としても処理速度アップは魅力的に見える。
329John Appleseed:2012/10/24(水) 08:36:17.20 ID:HizvN/so
まさか本当に>>320が絵だとは思ってないよね?
330John Appleseed:2012/10/24(水) 08:42:15.75 ID:DkdkAqV7
なんで時々、絵を貼ると荒れる流れになるんだw
俺は>>320みたいの好きだけどw

>>320が万一アニメ絵を描きたいのなら…愚痴りたくもなるか。
331John Appleseed:2012/10/24(水) 15:01:25.54 ID:sIHI4oPY
テケトーになんか描いたら色つけてくれる?
332John Appleseed:2012/10/24(水) 15:18:37.79 ID:8uQr9qVH
期待するな専スレいくよろし
こういうスレでは波長があうかつ力量もつり合う、流れやタイミングの良さなどが重なり合った奇跡の産物
テケトーにならテケトーに見合っただけの人が反応するということ
333John Appleseed:2012/10/24(水) 15:36:19.80 ID:sIHI4oPY
そんな激昂せんでも(´・ω・`)
暇そうにしとるから
334John Appleseed:2012/10/24(水) 16:11:41.10 ID:4Yx6m3sT
スマートペンっての使ってみたけど
やっぱり鉛筆画みたいなのはピンポイントで狙った場所に線を置けないと辛いものがあるな
綺麗に描いてる人は上手くカスタマイズしてるのか、それともピンポイントにかけるもの使ってるんか
335John Appleseed:2012/10/24(水) 16:19:29.32 ID:wZcBffsQ
Zen brushが何時の間にかjottouch対応してたので、
ガシガシと落書きしてみた〜
http://i.imgur.com/2b8MT.jpg
336John Appleseed:2012/10/24(水) 17:34:48.70 ID:DkdkAqV7
>>335
かわええ。そして本当に禅っぽくなるな
337John Appleseed:2012/10/24(水) 17:37:14.72 ID:DkdkAqV7
もしや>>332の周りにはクレクレ君が多いんじゃなかろうか…
だとしたらお疲れさん(´-ω-`)
338John Appleseed:2012/10/24(水) 20:11:17.40 ID:IrB4r/rA
Zen brushはズームないのとアンドゥ一回が辛すぎる…
339John Appleseed:2012/10/24(水) 21:42:39.29 ID:k+rxwBhi
>>334
ラフ画はともかくペン入れの時は結構拡大してる
340John Appleseed:2012/10/24(水) 22:30:05.94 ID:0BjHUNpL
第4世代のiPad買おうと思ってるんだけど多分現行のJottouch使えるよね?
341John Appleseed:2012/10/24(水) 22:34:00.20 ID:4IiQTctO
>>334
なんか変換アダプタ使わんと
コネクチオン出来ないんじゃなかったっけ?
342John Appleseed:2012/10/24(水) 22:39:14.09 ID:wZcBffsQ
>>336
レスありがとう!

>>338
そうなんだよね…
でもまぁ勢いで割り切って描けるし、
機能が限定されてて分かりやすいとも言えるかも
343John Appleseed:2012/10/25(木) 01:23:34.07 ID:gOCpmSne
>>341
なんかエレクチオンみたいだな
344John Appleseed:2012/10/25(木) 01:26:48.54 ID:NlV8uzQL
>>334
拡大縮小を併用したiPadなりの慣れだと思う

線一つで差を感じるテクニック持ってるとつらいかもね
コツは一度で引かないようにすること
直しや修正を意識してイライラしないこと・・・かな?
345John Appleseed:2012/10/25(木) 01:35:49.67 ID:G4y+wdWW
Lightingコネクタに対応したiPad用の赤外線対応のペンが出てこないことにはiPad買い替えられないから
今年中にさっさとLighting対応でiPadがアップデートしてくれたことはむしろありがたい
346John Appleseed:2012/10/25(木) 07:47:29.99 ID:ytko6HUF
>>345
そんなのあるの?
347John Appleseed:2012/10/25(木) 20:26:25.60 ID:kkC+825S
jottouch買おうか迷ってるんですが新しく筆圧対応のペンって出る予定ありますかね?
348John Appleseed:2012/10/25(木) 22:56:20.38 ID:jBHFibv4
pogoとjaja
詳しくはググれ
349John Appleseed:2012/10/26(金) 21:47:21.94 ID:p81lrugR
iPad4ポチったった
初タブレットなんで楽しみ
ペン何にしようかなー
350John Appleseed:2012/10/26(金) 21:50:02.55 ID:Gizsf5ZN
>>349
おめでとう!
まずはプロクリと100均のスマホペン買って少しでも物足りないと感じだらjot touchを買えば良いよ
これが安定
351John Appleseed:2012/10/26(金) 22:48:51.03 ID:ufTAEYLk
jot系は結構人を選ぶと思うんですけお…
合う人には合うだろうけどさ
352John Appleseed:2012/10/26(金) 23:25:42.47 ID:qnpfnTVa
そういやセリアで100円のスタイラス買ったけど普通に使えるね
ただ中空であまりに軽すぎる。なんか重くする工夫ないかね
353John Appleseed:2012/10/26(金) 23:27:57.89 ID:pg0sgGtB
miniを注文したので
俺も参加するのー
色々参考にさせて頂きます・・・
みんなすげえ
354John Appleseed:2012/10/26(金) 23:44:28.92 ID:2sYmaPPo
新しかったiPadだけど新しいiPad良さそうだなー
サクサクが期待できる
初代と2は乗り換えてもいいと思う
355John Appleseed:2012/10/27(土) 10:58:39.86 ID:kBggam8C
>>354
一部の3Dゲームとかに恩恵があるぐらいじゃないだろうか…と思ってる

自分も新しかったipad使ってるけど、
今後アプリがipad4向けに調整されて行くと、
段々動作が重くなって行くのかな…
そうなるとipad2やminiも厳しいんだろうけど
356John Appleseed:2012/10/27(土) 14:10:34.90 ID:a1jZDGgC
先月3買った自分涙目\(^o^)/
まぁ別件で必要に迫られて買ったのでいーんだけどねグッスン

miniかiPad2を追加で買おうか悩んでるんだけど
お絵描きなら当然2の方だけど
移動先でササッと閃いた構図や風景やらを描き止めるならminiの方が手軽・・・
ああどうしよう orz
357John Appleseed:2012/10/27(土) 14:12:21.10 ID:c8wLTF2p
>>356
絵描くためならminiとiPad2はやめとけ金の無駄だ
解像度1024*768しか無いんだぞ

世の中のデジタル絵描き達のキャンパスサイズがどれくらいにして描いてから縮小して綺麗に見せてるか知ってるのか
358John Appleseed:2012/10/27(土) 14:17:17.55 ID:Lov5yVgN
>>1 02です

アプリストアから無くなってました

Brushes ipad edition [Wacomオススメ]描画経過再生
Posey 人形/ポーズ/デッサン/ミクロマン
359John Appleseed:2012/10/27(土) 14:21:08.74 ID:4/y0jGyd
>>356
半年待ってretina版のminiが出るまで待つがよろし
今はあせるな、余計後悔するぞ
360John Appleseed:2012/10/27(土) 14:29:38.46 ID:a1jZDGgC
>>357
そーなんだよねぇ
やっぱメモ描き専用機になるよね・・・

>>359
今のは家族共有なんで好きな時に使えないから orz
早く俺専用が欲しいけど、やっぱ予算貯めつつ待つべきか。
361John Appleseed:2012/10/27(土) 14:33:29.43 ID:kBggam8C
iPad3以降、主要なお絵描きソフトはキャンバスサイズを選択出来るけど、
miniだと低いキャンバス選ばなきゃならなくなるってのはあるね
持ち歩くのを考えればminiなんだろうけど、主に家で描くならiPad4を買う方がいいかも

miniはRetina版まで待ちかなぁ
362John Appleseed:2012/10/27(土) 15:27:38.10 ID:bnkKyOvY
閃いた構図をササッと書き留めるなら、それはメモ帳とボールペンが一番適している気がする
このスレで言うべきことかはかなり悩むがw
363John Appleseed:2012/10/27(土) 15:51:49.80 ID:qUuQLVRm
突然ですが質問です。
bamboopaperで書いた文字の拡大表示ってどうやったらいいんですか?
自分が拡大しようとすると線を書いてしまいます。なんか上手くつまむということが
出来ません。どなたかアドバイスお願いします。
364John Appleseed:2012/10/27(土) 15:59:32.99 ID:kBggam8C
>>362
そうだねぇ…

そもそも、このスレでも「プロクリグローブ」なんて造語が出来るぐらい、
ipadは手を誤認識させないための工夫が必要だから、
咄嗟のメモ書きには向かないんだよなぁ

逆にminiのサイズだと、普通に使っても画面に手が触れなくなるのかな?
365John Appleseed:2012/10/27(土) 18:31:43.39 ID:keVTYyPj
指先の面積以下だけが反応してくれると良いんだけどな

小指の付け根〜手首の間が接触してる場合は接触面積で
タッチとしての認識を除外してくれる仕組みとか難しいのかな
366John Appleseed:2012/10/27(土) 18:39:31.06 ID:c8wLTF2p
>>362
常にメモ帳とボールペン持ち歩いてるなんてお前だけだろ
普通の人間はスマホしか持ち歩かないよ
367John Appleseed:2012/10/27(土) 20:47:30.31 ID:qKyQJXsF
早くminiで何か描きたい!
368John Appleseed:2012/10/27(土) 20:58:00.08 ID:fLpK8WNG
miniは風呂に持ち込んでダラダラ見るのによさそうだけど
絵は普通のiPadの方がよさげな気がする
2013年早々にiPad5も出るらしいし乗り換えはそれまで待とうかな
369John Appleseed:2012/10/27(土) 21:06:35.14 ID:kBggam8C
>>368
何それ早過ぎるw
新しかったiPadより4は短命になるってか…
370John Appleseed:2012/10/27(土) 21:19:20.61 ID:JNwnNa8G
>>363
線が引かれてしまうのは仕様
気にせずそのまま拡大でいい
ピンチアウトをすると引かれてしまった線が自動で取り消しになる
371John Appleseed:2012/10/27(土) 21:33:38.58 ID:JNwnNa8G
この仕様きちんと説明するとピンチイン・ピンチアウトに対して遊びを多く取っているんだろうな
Safariとかの拡大はサッと拡大されるけど、比較して遊びを多く取っているために反応が鈍くなってる
書き込み重視なんだろう
372John Appleseed:2012/10/28(日) 00:43:29.96 ID:pjImOwvK
このスレ的には、iPad 3と4の差はかなり大きいんじゃないかな
CPUの性能が倍近くなって、GPUもクロックアップされてるから、3と比べてかなり快適にお絵描き出来るようになると思われる
GPUクロックアップの影響で、メモリー自体が増えてる可能性もある(これは分解待ちだけど)

よく言われてるCPU差の例えは「Core2Duoからi5になったようなもの」だね
373John Appleseed:2012/10/28(日) 00:49:47.01 ID:Yxcx1V2Y
jot touchとかの青歯ペンはそれと分かる信号送ってる訳だから
指によるタッチを区別して無効化出来ないんだろうか
出来たとしてもピンチとか出来なくなるから逆に使いにくいかな
374John Appleseed:2012/10/28(日) 11:03:09.42 ID:HIzKBhmB
ピンチが使えなくなり大ピンチ!
375John Appleseed:2012/10/28(日) 12:20:15.08 ID:jr/BRoqo
ipad3買ってまだ半年だし、描いてる時にiPad側で不満なとこはそんなにないなぁ
スタイラスの方がストレス多い
まだ買い換えないぞ!絶対…絶対…´д` ;
376John Appleseed:2012/10/28(日) 12:21:01.57 ID:a3wTbZhy
>>375
ちなみにどれなのか詳しく
377John Appleseed:2012/10/28(日) 12:41:51.85 ID:mgB6jF8C
>>372
3から4でバッテリーがそのままなのが少し不満
パワー押しなのが雑に感じて420gくらいバッテリーの重さだし充電時間も短縮できたのか疑問
正直こんな早くマイナーチェンジするとは思わなかったw
ライトニングさんで充電早くなるんだろうか
378John Appleseed:2012/10/28(日) 14:51:40.93 ID:pjImOwvK
>>377
性能が倍近くあがってるのに駆動時間維持は実はすごいことなんだけど、iPad3の充電の長さ知ってるとそう思っちゃうよね
iPad5ではあんまり性能変えず、薄く軽くしてデザイン変えてきそうかな
まぁそういう部分はお絵描き自体にはあんま関係ない、性能と液晶が重要なのでiPad4は良さげ
379John Appleseed:2012/10/28(日) 15:07:50.85 ID:vB9EnW+h
iPad5ではデジタイザとかIGZOみたいな技術を載せて欲しいなぁ…
380John Appleseed:2012/10/28(日) 18:06:37.26 ID:pjImOwvK
iPad4は付属のアダプタが変わって充電時間も短くなるらしい
http://www.gizmodo.jp/a/2012/10/ipad10w12w.html
これはiPad3でも使えるみたい
381John Appleseed:2012/10/28(日) 19:55:31.14 ID:I+eVbGr6
>>377
そりゃあ、やっぱり。iPadよりン十%早いKindle Fire様がいるからな。
ここで華麗に逆転、iMacもMacBookも刷新して、最強のラインナップでホリデーシーズン突入。
つーシナリオなんだろな。激しくスレチだが。
382John Appleseed:2012/10/29(月) 04:07:49.09 ID:+bfW4o/+
おう死ね
383John Appleseed:2012/10/29(月) 21:52:23.05 ID:hjSSfkEh
おめーがしね
384John Appleseed:2012/10/29(月) 23:44:33.39 ID:iAFRwx7N
ナニ物騒な言い合いしてんのよもうっ
そのエネルギーを筆ry
385John Appleseed:2012/10/30(火) 10:05:46.22 ID:diETzEZb
386John Appleseed:2012/10/30(火) 16:00:55.03 ID:EZTPnz0P
ArtStudioがアプデされるごとに初代iPadが悲鳴をあげてる気がするぜ!
387John Appleseed:2012/10/30(火) 16:21:13.63 ID:TGbRJzoY
ワロスw
アプデ見極めるの大変だ
初代音の出かたがきちんと横だから
背面から音が出ていかにもカチカチなにか描いてますよっていうのが無いのがいいな
無音だと感触がムズイ
388John Appleseed:2012/10/31(水) 03:05:08.77 ID:PlV/5CcM
NFC対応のキーボードっていうのが出ているのをみかけた
Edyぐらいかと思ってたけど
これってもしかしてiPadでもそういうのが出ればペンとかに応用できるのか?
389John Appleseed:2012/10/31(水) 07:37:18.55 ID:QUtl4+p7
>>388
可能性はある
最近iPad3でお絵かきしてるのですが、ペンナニカウカ悩んでる
390John Appleseed:2012/10/31(水) 12:53:17.10 ID:2YyZuMDy
NFCのキーボードって使い捨てじゃないっけか
391John Appleseed:2012/10/31(水) 20:41:17.56 ID:KZf6Yz6Y
ニュースになったシャープとAppleの交渉が
成立すればIGZOipadが現実的に?
392John Appleseed:2012/10/31(水) 21:58:18.99 ID:X9eY9A5E
jotのパチモンまだ〜
ダイソーさっさと作ってくれ
393John Appleseed:2012/10/31(水) 22:58:03.53 ID:o7U+JlbK
>>335 の人がpixivで色つけてた。美しいな
うめえと思ったらいつもの方だったか。
394John Appleseed:2012/10/31(水) 23:50:26.61 ID:VT5uFlPX
sumo paintが無料!
驚きの書き心地!
395John Appleseed:2012/11/01(木) 02:38:52.75 ID:SNXTgf48
マジかちょっとpixiv見てくる
396John Appleseed:2012/11/01(木) 09:41:03.84 ID:3gv0WsnS
sumo paint の描き心地良いな……procreate もブラシ調節してこれくらいにしたいな。
397John Appleseed:2012/11/01(木) 09:46:19.87 ID:7SfdncFZ
>>394
d
前回逃したから今回落とせた
398John Appleseed:2012/11/02(金) 02:41:37.45 ID:aPoggqhb
jot touch使ってprocreateで描くとき、筆圧をブラシの透明度かサイズのどちらかにしか連動させられないのは仕様?
両方に連動させたいんだけど・・・
399John Appleseed:2012/11/02(金) 11:36:30.12 ID:Sl4zP7AS
自由選択範囲と自由変形が実装されてるiPadのお絵描きアプリってありますか?
400John Appleseed:2012/11/02(金) 14:25:30.24 ID:n6xstNYw
未だに初代iPad使ってるけどやっぱ新型欲しいなぁ。まぁiPad3でもいいけど。
JotTouchが買えないのも痛いし、やっぱ大きいキャンバスを使いたい…。
401John Appleseed:2012/11/02(金) 21:22:29.27 ID:++eUShnL
mini触ってきた。
もう新iPad持ってるせいなのか、別にいいかなって感じ…。
タブレットを全く持ってないなら、軽さと大きさと操作性は悪くないので
今、どうしても欲しいならってとこかも。
待てば解像度の高いのが出てきそうな気もする。
特にお絵かきと電子ブックは画面が大きい・解像度が高いに越したことはないからね…
402John Appleseed:2012/11/02(金) 22:33:00.79 ID:308H10C3
BAMBOOスタイラス一ヶ月でゴムが
へばってきた…筆圧高すぎなんだろうか?
それともこんなもん?
毎日一時間くらい
線画描いてた位なんだけど
403John Appleseed:2012/11/02(金) 22:51:38.00 ID:4hFzy3e4
MyBrushesProが無料だけど、使ったコトある人いる?
404John Appleseed:2012/11/02(金) 22:51:53.04 ID:EjeP1TdE
>>402
若干短いと思う
2ヶ月は持ちそうだけど線画なら妥当かも?
405John Appleseed:2012/11/02(金) 23:34:18.60 ID:/UeeAx6M
>>401
mini2は確実に出るだろうね
406John Appleseed:2012/11/02(金) 23:50:28.88 ID:308H10C3
>>404
レスども
やはり少し短いですか
肩の力をもうちょっと抜いて頑張ります。
流石に一ヶ月だと小スパが
気になりましたので( ;´Д`)
硬い先のペンを考えようかなと

しかし、ちょっとした落書きには
最高すぎて手放せない( ´ ▽ ` )ノ
407John Appleseed:2012/11/03(土) 00:05:14.65 ID:8OIOE+eO
jot pro を買おうか jot touch に手を伸ばしてしまおうか、すごい悩んでる。
pro買った後で物足りなくなって最終的に touch買ってしまいそうな予感する
408John Appleseed:2012/11/03(土) 00:13:21.88 ID:Ni2xFAl7
jajaスタイラスが気になってたけど、ipadcreatorさんでは
jottouchとjajaスタイラスのいい面、悪い面を考慮して、jottouchに軍配が上がってたね

さて、pogoconectはどうなるかな
ペンそのものより、誤タッチ防止技術が気になる
409John Appleseed:2012/11/03(土) 00:13:24.28 ID:wGN2dQlH
じぶんの経験から言うと、そういうときは高いほうにしておけ
410John Appleseed:2012/11/03(土) 02:07:53.63 ID:81xwULJE
>>401
この手のお絵かきでは作業スペースは最重要ポイントの一つだからね。
メモ帳に絵を描けってのは無茶があるよな。
411John Appleseed:2012/11/03(土) 07:09:09.17 ID:iOIHsm9M
iPadってワコムのタブみたいに快適に絵を描けるの?
412John Appleseed:2012/11/03(土) 07:36:59.32 ID:xReQ2kRp
jajaは筆圧の幅が狭いのか
いくら1024段階となめらかでも狭い幅の
中で細かいだけならあまり意味ないもんな
あと電池がすぐ切れるとかいろいろ
描画機能以外に欠点があると
ストレスマッハで絵描くのに
集中できなくなりそう
でもまあ1作品目だしjaja2でるなら
それに期待か

pogoは太いゴム式だから最低筆圧は
小さくても感知してくれそうだが
はたして?
413John Appleseed:2012/11/03(土) 07:41:20.98 ID:SZsU15t7
>>411
その答えはこうだ
ペンによるよ
414John Appleseed:2012/11/03(土) 08:07:47.36 ID:hI5/XNOu
>>412
POGOコネ
公式みたんだけどペン先ゴム製って見つからない
ペン先ゴム製なの?
ペン先は磁石でくっつくようになっていて交換可能としか分からなかった

交換可能の思想についてはワコムと同じように改良も可能だし、出して行くつもりだからってようなコメントついてた
プラスチックのも出そうだよね
415John Appleseed:2012/11/03(土) 08:26:07.70 ID:xReQ2kRp
>>414
ipadcreaterさんの10月2日の記事だと
7mmのゴムと書いてある
416John Appleseed:2012/11/03(土) 08:47:34.64 ID:iOIHsm9M
>>413
ペン次第で大きく違うんですね メモメモ_φ(・_・メ
417John Appleseed:2012/11/03(土) 10:14:40.41 ID:FgoAw798
ipad4ってプロセッサ速いんでしょ
新しいipadでプロクリエイトで描いてるとときどき無反応になるのは
処理落ちのせいかとも思うんだけど
プロセッサ速くなったら快適になるのかな
418John Appleseed:2012/11/03(土) 19:24:38.61 ID:hV76xPp8
miniでお絵描き楽し過ぎ
419John Appleseed:2012/11/03(土) 19:34:14.37 ID:xReQ2kRp
うpうp
420John Appleseed:2012/11/03(土) 22:17:44.22 ID:GXezZyzP
ペンでも、新しいツールでも、慣れるまでの練習として
他人様とラフや下描き交換すると楽しく練習できたなぁ
421John Appleseed:2012/11/03(土) 22:32:21.06 ID:81xwULJE
jot pro買ったったwwwwwww でも、イマイチだな。
手書きやバンブーで馴れてるせいか、今のとことしっくりきてない。
絵を描くんじゃなくて、製図やCADをするならすごーく便利なペンだと思う。
俺自身よく考えてみれば、細かいところは拡大縮小で詰めてたらか余り意味が無かったwww
そんで、ガラス面にプラスチックを当てて描くのは流石に違和感があった。
ディスクが柔らかい素材なら余り違和感なく描けそうだね。

422John Appleseed:2012/11/03(土) 22:41:18.39 ID:TuaxspSE
うすーーーい保護起毛加工とかしてくれたらいいのにねw
画面にゴツッと置く度にウッとなるしw
423John Appleseed:2012/11/03(土) 23:13:21.35 ID:RSiui9uE
やっぱり手袋は必須なのでしょうか
上手くペンに反応してくれないよう
424John Appleseed:2012/11/03(土) 23:17:43.85 ID:SZsU15t7
>>423
手袋くらい安いものなんだから買えよ
425John Appleseed:2012/11/04(日) 07:57:13.82 ID:K84zfuBe
>>423
ペンに反応しにくいのはペンを
寝かし過ぎてるからかも
墨の筆みたいにペンを少し立てぎみに
持って使うと反応が良い気がする
手袋は慣れると使わなくなったけど
始めは便利、お勧めする
自分は100均の綿手袋を小指だけ残して
他の指をカットしたの使ってた
426John Appleseed:2012/11/04(日) 08:01:51.06 ID:s7n3Xd69
暇潰しにiPadでカキカキする様になったら
仕事の精度が上がった様に思う
427John Appleseed:2012/11/04(日) 09:51:21.29 ID:YTOTHkd9
みんな保護シートって付けてないのかな?
付けてるとやっぱ反応悪くなったりするの?
428John Appleseed:2012/11/04(日) 10:26:49.72 ID:uI/MuTyf
iPadには要らんな
ホームユースだしさ
429John Appleseed:2012/11/04(日) 10:39:58.86 ID:s1L9SJuw
保護シートもカバーも付けてない。
画面に傷はないけど、ボディーには擦れがあって良い味が出てるかと。
高値で売りたいなら、保護シートとカバーは必須だと思うよ。
430John Appleseed:2012/11/04(日) 10:40:25.05 ID:Yfclmxf2
新型出て、ipadお絵描きデビューの人が来てるみたいだね

>>427
個人的には、ipadは強力なガラスで守ってくれてるから、保護シート要らないと思ってる
保護シート付けるとペンの描き味、反応は落ちるし、
モノによっては指紋や擦った跡で見辛くなる
今までずっとペン先の硬いjottouchやipenを主に使って来たけど無傷だよ
…ただし、jottouchの円盤と液晶ガラスの間に硬質のゴミが入ったまま使っていると
引きずって傷つく場合もあるそう

また、これは好みだけどゴムや金属繊維のペン先のスタイラスは
思った以上に劣化が早く、頻繁に交換が必要になる印象がある

ペン先の柔らかいモノを使いたいなら、導電スポンジTKーP2辺りを買って、
小さく切って、針金で形を整えて、100円均一の金属軸に突っ込むのが
一番コストパフォーマンスいいな、と思った
http://i.imgur.com/UyvKe.jpg
http://i.imgur.com/JF5S2.jpg
431John Appleseed:2012/11/04(日) 12:17:26.59 ID:DJ1RfmiD
iPad mini買ったんだけどSu-Penの反応悪い…
iPad2はサラサラ描けるんだけど…
432427:2012/11/04(日) 14:17:37.06 ID:YTOTHkd9
>>428 >>429 >>430
やっぱり貼らない人多いのね
画面がこうも大きいとシート貼らないとすぐ傷ついたり割りそうで気持ちが落ち着かないw 使ってれば気にならなくなるか

>>430
スタイラスの情報参考にさせてもらいますm(_ _)m
433John Appleseed:2012/11/04(日) 15:53:19.32 ID:Sfa7vh2T
>>431
そうか、そういうことも考えられるんだね
従来のiPadと新型で書き味が違ってもおかしくはないな
iPad 4はどうなんだろう?
434鳥取:2012/11/04(日) 17:19:06.22 ID:NFsPUOr2
jot pro買ってみた
始めてのタッチペンなので、こんなもんか?
435John Appleseed:2012/11/04(日) 17:20:10.28 ID:k3w8NkNl
どんなもんじゃ?
436John Appleseed:2012/11/04(日) 18:26:29.72 ID:uI/MuTyf
んなもんだよ。言いたい事は分かる
後は慣れと貴様の腕次第だ
437John Appleseed:2012/11/04(日) 19:15:44.84 ID:X1eGE3GQ


【社会】女性の軽自動車から、カーナビやiPadなどを盗んだ会社員、iPadのGPS機能で追跡→逮捕・福井
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352015142/

【毎日新聞】 「運転免許と病状(てんかん)…被害者感情を考慮すると厳罰化は国民の支持得やすいが、それだけで社会の安全実現できるだろうか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351969773/

438John Appleseed:2012/11/04(日) 20:47:27.58 ID:ZpDnXAG+
>>430
俺もほぼ同じの使ってますよ
芯に正月に使う割り箸入れてやるとセンターがあるような感覚でかけるので入れてます
針金で整えるのはやってないから試してみよう
ちなみに滑り悪いのでカミさんのストッキングで包んでみたら、su-pen並に滑りはよくなったけど、感度が下がった。導電性のあるストッキングみたいのないもんだろうか
439John Appleseed:2012/11/04(日) 21:18:19.41 ID:f3ukGU8d
あまりよく考えずに導電スポンジ買ってきたらザラザラだった orz
試しにちょこっとだけ携帯の画面(保護シート付)すみを適度な圧力で擦ってみたらやっぱりキズが。
やわらかいのってあるんか・・・
440John Appleseed:2012/11/05(月) 20:11:00.88 ID:2oF0b//W
>>431
7knowledgeの公式ツイートより

iPad miniでは、スタイラスペンでの反応がiPadと比べて若干落ちているようです。
Su-Penの場合には、少し筆圧を強めていただくか、ペンを持っていない方の手を
iPad miniに触れていただくことで問題なくお使いいただくことができます。

だそうな。
441John Appleseed:2012/11/05(月) 23:56:26.11 ID:x2qTOX27
リストガード派と手袋派はどちらが多いのかしら
442John Appleseed:2012/11/06(火) 02:49:04.33 ID:gIJ0prEk
悪いことは言わん、百貨店にある上質なハンカチが最高に勝手がいい
443John Appleseed:2012/11/06(火) 23:18:09.22 ID:nRXwYB7E
ipadcreaterさんにpogoconnectのレビューが来てたね
個人的に「お絵描きも出来る、手描きメモ用」に
リストガード機能が気になってたけど、
「擬似的なもので、完璧ではない」とあったからしばらく様子見する事にした

ipadminiとpogoconnectでラクガキ帳や手帳変わりになればいいなぁ…と思ってたけど、
画面が狭い上にペン先が太いと、思ったより厳しいかもなぁ
買った人がいればレビューお願いします
444John Appleseed:2012/11/08(木) 03:45:52.90 ID:F8u/W1jO
ネクサス7欲しいけど安泥は絵アプリが無いからなぁ
Artstudioレベルのがいくつかあれば買いたいんだが
それが出る頃にはiPad miniがレティーナ対応してそうだし・・・
445John Appleseed:2012/11/08(木) 09:56:16.00 ID:Ob6XSNYB
絵描きで根腐す使うヤツって都市伝説レベル
根腐すスレ逝けw
446John Appleseed:2012/11/08(木) 10:24:37.11 ID:G5wyaMwQ
>>444
スケッチブックとかあるべ
アローズで使ったらまともに線すら引けないレベルで捨てたが
447John Appleseed:2012/11/08(木) 11:17:32.10 ID:kGrLCrNZ
アンドロならAppleより自由だし
機能豊富で使いやすいCGアプリがモリモリ
そんな風に思っていた時期が私にもありました

そんな時期から一年過ぎ、いくらなんでも
少しはマシになったかなと期待したけど
あのアプリとこのアプリが合体すれば…
と叶わぬような事を願うモヤモヤな現状

iPadがIGZOかデジタイザ標準装備になるか
androidに神CGアプリが登場するか
ペン対応win8タブが機能も値段もこなれて
CG描くならやっぱりPCだよな、となるか
448John Appleseed:2012/11/08(木) 12:04:02.28 ID:1VU6lmh9
流れはとても理解できるけど、
ここ「iPadでお絵かきスレ」だからさ…
他機種と比べるのは別スレでお願いします
449John Appleseed:2012/11/08(木) 12:40:24.09 ID:ParEJYzj
CS-100/K1とCS-100/K0の違いは発売時期の違いだけでしょうか?
450John Appleseed:2012/11/08(木) 17:20:13.42 ID:wICadVLe
皆さん、デジタル絵はiPadに完全移行してますか?
自分はスペックの低いパソコンなので落ちたりフリーズしたりしてたのでペンタブ買ってもほとんど使わず…
ペンタブにも慣れなくてもう使ってません
その点iPadだと落ちもフリーズもないので快適なんですけど
やっぱりiPadだとパソコン絵にはかないませんか? 年賀状もiPadで描こうと思ってるんですが…
451John Appleseed:2012/11/08(木) 17:29:20.64 ID:vF+AXZp4
>>450
自分は72dpi程度の趣味CGやデジ同人は完全移行。
ただし初代iPadなんで落ちもフリーズも頻繁だけどw
年賀状は宛先とか面倒だからPC使うだろうけど…
452John Appleseed:2012/11/08(木) 17:39:08.00 ID:80uOUATr
>>450
iPad3+jot touch+プロクリからPC+ペンタブ+クリスタに完全移行したよ
300dpiの6000*6000でデジ絵描いてる
iPadは絵に入るきっかけとして高い勉強代だった・・・
453John Appleseed:2012/11/08(木) 17:45:26.05 ID:Y5mxMQDL
野外スケッチ用に使おうと思ってたんだが
太陽の下だとまともに見えないな
454John Appleseed:2012/11/08(木) 17:52:56.51 ID:mM/mJjXc
>>453
輝度最大にすればいけなくもないでしょ
455John Appleseed:2012/11/08(木) 18:11:54.52 ID:vF+AXZp4
一度PCでイラスタなりクリスタなりで慣れてからのが
iPadでの制約に折り合いつけつつ描ける…気がしないでもない。
やっぱPCは解像度でかい絵だとか左右対称描画とかパース定規だとか便利だもん。
ベクターはiDraw使うにしてもなー
456John Appleseed:2012/11/08(木) 19:18:47.80 ID:eU7JgK0H
>>450
PCにかなわない絵って何?
絵がPCのスペックで変わるのか
457John Appleseed:2012/11/08(木) 20:27:21.11 ID:maqyblZJ
>>450
使いこなせればいいけどパソコンのツール類はどれも使いこなすにはハードルが高い
iPadなら最初から其れなりにかけるけどPhotoshopやペインターみたいなことをやりたい人にはいろいろ足りない
普通に書く分には何の遜色もないと思う
458John Appleseed:2012/11/08(木) 20:29:24.15 ID:9FFc6GDE
断言しよう!
IntuosだとしてもPCで作業した方が100倍早い。
そして、完成度も高いモノが作れる。
iPadはアイデアスケッチ用として割り切って使ってる。
そんな訳でAppもPaper以外消した。
459John Appleseed:2012/11/09(金) 05:24:58.11 ID:fGheAbzX
iPadは漫画家のネーム用マシンですよ
460John Appleseed:2012/11/09(金) 06:17:38.66 ID:sNbi5imS
>>459
アプリ何使ってる?
461John Appleseed:2012/11/09(金) 08:33:33.00 ID:n+sL58Qv
>>450
PC買い換えるかメモリ積めよ。
462John Appleseed:2012/11/09(金) 11:46:14.01 ID:CdnWJOf2
>>461
iPad買える金額で最新のIvybridgeのi7とWin7の64bitのパソコン買えるのにね
ソフトの方はiOSの10倍するがw
463John Appleseed:2012/11/09(金) 13:10:17.97 ID:9aekJo2o
>>458
その考えは正しいと思うが、例えアイデアスケッチだけでもプロクリの方が優れてるわ。
Dropboxにも対応してるし。
464John Appleseed:2012/11/09(金) 13:18:00.19 ID:NSl2n5Mf
>>463
でもPaperの方がサクサク紙を切り替えられるよね?
465John Appleseed:2012/11/09(金) 14:22:07.91 ID:bNeGYvE3
iPhoneでもスゲー細かい綺麗な絵を描く人がいるからねぇ
単純に効率だけ考えればPCが一番だと思うけど

とは言え、iPadはアイデア帳やネーム、ラフのラクガキするには手軽で良いし、
やろうと思えばPCレベルのデジ絵も描けるから、いいデバイスだと思う

iPadアプリだと自分は
お絵描き…プロクリエイト、
ネーム、ラフ…Artstudio、
手描きメモ…Noteshelfって感じ
DropBoxも便利だけど、バッファローのNAS使ってるから
主にWebAccessiでPCとやりとりしてる
Paperは個人的には好きになれなかった…オシャレでかわいいけどね
466John Appleseed:2012/11/09(金) 14:31:44.86 ID:SLmJSceY
ロゴ作るとかデザインアプリはどんな感じなん?
467John Appleseed:2012/11/09(金) 15:53:40.11 ID:JSFmnYbT
>>450
もしPC買い換えるならMacすすめとくMacBookなど
理由はPCスキル不足で管理ができていなさそうだから
iPadを持ってるならやり取りもスムーズになるから

>>465
そういう併用かお遊びデバイス、ついでにお絵かきあたりが普通だろう
iPadのみは1割未満
パソコンなしでiPadとかがイマドキなんだったっけか
パソコンのサブ機のイメージしかないw
468John Appleseed:2012/11/09(金) 19:13:48.14 ID:fHM0ebGJ
プロクリとiPad3で描いたんですが筆圧感知ってこんな感じですか?
なんか物足りない感じなんですが(^^;; (ペンタブ使ったことないです)
http://imgur.com/9MniC
あと3445px 4864pxくらいで描けるアプリってありますか?
469John Appleseed:2012/11/09(金) 19:17:16.46 ID:fHM0ebGJ
http://i.imgur.com/9MniC.jpg
すみません、↑こっちです
470John Appleseed:2012/11/09(金) 20:41:12.46 ID:bNeGYvE3
>>468
プロクリのHBペンシルかな?なら、そんなものです
絵、上手いね〜!
線の強弱と濃淡をそれぞれ反映させるバーが、各ペンの設定内にあったように思う
自分もあまり細かくいじってないけど、
線の太さで強弱を出したいとかなら、テクニカルペンとか使ってみたら分かりやすいかも
471John Appleseed:2012/11/09(金) 23:32:35.20 ID:+MhHiIWU
iPad4でならそーいう解像度でかけるアプリもあるみたいだけど3では厳しいかもね
472John Appleseed:2012/11/10(土) 03:36:07.82 ID:4Hs/epgP
バケツで範囲一括塗りとレイヤー機能が
あるアプリで良さそうなの無いでしょうか?
アニメ塗りしたいのですが
バケツツールが無いとイマイチ上手く
アニメ塗りっぽく出来ない質なもんで
473John Appleseed:2012/11/10(土) 03:51:03.20 ID:uEYIURyj
>>472
ibispaint
474John Appleseed:2012/11/10(土) 04:55:52.38 ID:3C+t6TiR
>>465
自分の場合はプロクリエイトよりArtStudioの方がお絵描きしやすいな
慣れてくると自由にペン先をカスタマイズして思い通りに描ける
475John Appleseed:2012/11/10(土) 11:39:53.96 ID:mdSDlJWf
経験ないけどiDraw買っちゃtayo。
476John Appleseed:2012/11/10(土) 12:27:46.86 ID:4W3zTdvk
miniでの絵、投稿まだ?
477John Appleseed:2012/11/10(土) 22:26:14.75 ID:R5vzwyil
>>475
iDrawはベクター線が透過pngで出力できるから、
プロクリとか他の描画ツールに一部だけ取り込んだり出来て便利。
個人的には本家PC版イラレよりもベクター線の編集がし易い気がする。
478John Appleseed:2012/11/11(日) 02:38:26.68 ID:Jk7Jvb8F
>>460
遅レスすまそ。
いろいろ試した限りではUPADまたはNote Anytimeのどちらかって感じですな。

ノートアプリで用紙横向き、見開き2ページ単位で描ける、内部処理はドロー系、
拡大縮小可能、コマ移動などができるように投げ縄などの選択範囲で編集できる。
このあたりの条件に残ったのがこの2つのアプリですな。

基本、編集に送ることを前提に考えるとやはりPDFがベターな感じがするので
そのあたりの相性がいいのはやはりノート系アプリってことになります。
自分で管理もしやすいしね。
まぁまだ実践投入はしてなくて模索中って感じなんだけどね・・・

ちなみにマンガネーム用そのまんまのiPadアプリがあるけど、あれは機能なさすぎで問題外
479John Appleseed:2012/11/11(日) 10:36:22.87 ID:brlAQoK8
ipadで絵を描くのって楽しいな。
480John Appleseed:2012/11/11(日) 14:42:01.25 ID:fyRcm8uB
>>478
詳しい説明thx
俺もいろいろ試してとりあえずneu.notes+に落ち着いてるけど
結局実戦投入はできてないわw

UPADのUIと描き味は使ってて気持ちいいから
これに欲しい機能が追加されてくれれば一番いいんだけどね
481John Appleseed:2012/11/11(日) 14:51:05.97 ID:usHN8rUZ
>>479
指で書けないこともないが、画面がギトギトになるね。
ペン買おうかな。
482John Appleseed:2012/11/11(日) 22:17:19.45 ID:aX7J/Wqg
saiみたいな手ぶれ補正があるアプリってありませんかね?
483John Appleseed:2012/11/12(月) 01:46:11.31 ID:7kKXvaf4
>>482
Adobe idea って確か線補正有った
484John Appleseed:2012/11/12(月) 02:03:23.80 ID:KtMEsRsW
>>482
大概の専用ペンはペン先がゴムだからペンタブみたいな補正は必要ない気がするよ
485John Appleseed:2012/11/12(月) 02:30:35.71 ID:FOe0hSZ+
miniゲット記念落書きっす
http://i.imgur.com/HQ4Z4.jpg
む、むず
486John Appleseed:2012/11/12(月) 23:51:58.87 ID:NiiYkFYH
>>485
顔次第だけどきっとおれと好きな絵師がかぶる人だわ
487John Appleseed:2012/11/12(月) 23:57:31.73 ID:uROSQpGK
>>482
ArtStudioには線補正とペンの入り抜きがあるので
漫画系のペン入れ風の線が描きやすいよ
488John Appleseed:2012/11/13(火) 01:04:39.37 ID:aVjvwjKq
>>485
もしかしてジト目好きだったりするか?
通常iPadと比べて難しかった点が有ったら教えてくれー
489John Appleseed:2012/11/13(火) 15:42:00.85 ID:GFnA+ug7
>>478
使ってるipadは何ですか?
まさにいまさっきネーム用にipad2ポチったんだけど
490John Appleseed:2012/11/13(火) 17:02:26.45 ID:iuKc861y
>>488
お前ともかぶるわ
491John Appleseed:2012/11/13(火) 23:54:20.57 ID:t57Ep4qD
ArtStudio買ってみたが英語で全然わかんね...どこか詳しく使い方を教えてるサイト無いですかね?
492478:2012/11/14(水) 04:40:45.82 ID:F0CYwTfb
>>489

自分はiPad3です。
まぁiPad2でもいいんじゃね? とは思う。
Retinaなくてもマンガネームならさほど困らなそうだし。

ネームのやり方は人それぞれなので、求めるアプリもいろいろ分かれそうですな。
493John Appleseed:2012/11/14(水) 05:41:11.67 ID:khZp7DVg
>>492
なるほど、ありがとうございます。良かったw
PDF今度試してみよう。向こうもipad持ってた。
494John Appleseed:2012/11/15(木) 13:30:44.47 ID:od10npDY
Zenbrushにズームと多段undoがあればなぁ…
iPhoneでも使ってるけど、こっちは更に制約を楽しむマゾアプリと化している
495John Appleseed:2012/11/15(木) 15:45:27.50 ID:OMFgJP5O
じゃあ使わなきゃいいのに
496John Appleseed:2012/11/15(木) 16:00:55.22 ID:HR2iPhyd
制約の中で描く面白さも分かるけどね〜
PCがあってもipadで落書きするのはこれはこれで楽しい
497John Appleseed:2012/11/15(木) 18:12:57.48 ID:od10npDY
悔しい、でも使っちゃうビクンビクンってことだよ
言わせんな恥ずかしい////
498John Appleseed:2012/11/15(木) 23:33:42.60 ID:F0wvMXQr
>>497
意味わからん
499John Appleseed:2012/11/15(木) 23:44:08.39 ID:qpErwGhb
意味分かりすぎる
500John Appleseed:2012/11/16(金) 10:14:30.96 ID:uJLpNlVd
Zenbrush「このマゾ野郎!」
ユーザー「ンギモチイイイイイ!!ハァハァ」

こうですか?分かります><
501John Appleseed:2012/11/16(金) 18:22:41.32 ID:BSbwcVif
BambooとPIP-TP2買ってみたがどうも合わないな・・・ペン先が見えないのって違和感ある・・・Jot touch買ってみたいけどまた合わなかったらどうしょう・・・つうか高すぎやんこれもう少し安くならないものか そんなに凄いのかねこれ
502John Appleseed:2012/11/16(金) 18:38:37.85 ID:agKswhnZ
そんなに疑うならやめとけ
503John Appleseed:2012/11/16(金) 18:49:16.72 ID:hfTFD6xE
こうぼうふでをえらばず
というか指でも円盤でもゴムでも慣れ次第
504John Appleseed:2012/11/16(金) 19:06:24.67 ID:xcOtT/Fg
弘法は筆を選んだらしいんやなw
どんな筆でも上手に書けたけど
それはあくまでスキルの披露で
常用する筆は自分に合う最高のものを
使ったと思うんやなw
505John Appleseed:2012/11/16(金) 22:14:53.39 ID:9tu1pQET
iPhone版Brushes気に入ってて
iPadmini買ったからwktkしながら見に行ったらもう無いなんて…
3も悪くはないけど以前のものが好きだったからとても残念だ

ところで軽快に文字を書くならどのペンがいいだろう?
今のところJotかbombooを予定しています
506John Appleseed:2012/11/16(金) 22:23:54.96 ID:2sBVarxT
>>505
軽快らしいTouch Wand M-type てのを注文して今待ってるところ
507John Appleseed:2012/11/17(土) 00:24:06.18 ID:u4ueiDre
春に新しかったipad買って半年、色々スタイラスを試した個人的な感想

バンブースタイラス…先が太い、使いづらい。ペン先の劣化が早い。一ヶ月で売却。
Su-Pen(2世代目)…おろしたて時は最高に使いやすいが、1ヶ月後は使い物にならない。
自作ペン…>>430のペン。バンブーより書き味は若干劣るがコスパはいい。
ipen…文字書きには最高。時々ポインターがズレるが、ペンを画面外に一瞬出せば直る。
jottouch…細部が見える。キチンと皿の中心から線が引ける。筆圧感知。絵には最高。

※あくまでipadで絵を描く上での感想
508John Appleseed:2012/11/17(土) 00:48:53.98 ID:g/doB3Dt
>>505
Jotかバンブーって両極端な選択にしたな・・・

>>507は精密さにこだわりを持っていることが、うかがえると思う
たぶん、タッチの軽さも気に入ってるはず
ボールペンが好きな人はJotは気にいるかもしれない

人前で書くことがあるならJotでない音のしないタイプの方が気遣い無用で使える(つまりバンブー)
爪を立ててiPadをトントンとしてみて、それが気にならなければJotでもいい

iPadmini持ってないけど使うならJotの方がいいかもしれない
理由は画面が小さいから

補足として
Bamboo STYLUSは今はもうシリーズの名称になっている
旧タイプのものは「Bamboo STYLUS Solo」って名前になっていて確か型番も変えた気がする
旧はK0、今はK1になってるはず(Kってのはブラック、他のカラーならKじゃないだけ)
違いはペン先だったような
俺はバンブー良いと思うけど、違いを比べて合いそうなの選ぶといいよ
509John Appleseed:2012/11/17(土) 00:50:32.97 ID:g/doB3Dt
>旧タイプのものは「Bamboo STYLUS Solo」って名前になっていて確か型番も変えた気がする
新タイプのものは「Bamboo STYLUS Solo」って名前になっていて確か型番も変えた気がする

誤字スマソ
510John Appleseed:2012/11/17(土) 00:54:01.91 ID:C/65wdB6
>>508
他人の目を気にして自分の絵なんて描けるか!jot touch一択だぜ!!1
511John Appleseed:2012/11/17(土) 01:07:40.30 ID:EjEFAo1F
>>508
文字用と思っていたけど絵も書くから
このどちらかなら微妙に合わなくても何とかなるかと思って

通販しか選択肢がないから助かりました、詳しくありがとう!
506、507も参考にして決めます、重ね重ねありがとう
512John Appleseed:2012/11/17(土) 01:09:08.58 ID:u4ueiDre
個人的な順位

イラスト
jottouch>ipen>Su-Pen(おろしたて)>バンブースタイラス>自作ペン>Su-Pen(一月後)
文字
ipen>jottouch>Su-Pen(おろしたて)>バンブースタイラス>自作ペン>Su-Pen(一月後)

好きなお絵描きアプリ(指貫手袋着用)
procreate(色塗り、ペン)、artstudio(ラフ、下描き)
好きなノートアプリ
Noteshelf(メモ)、UPAD(PDF書込み)

メモやノート取りにはNoteshelf×ipenの使い勝手は最高にいい。
指貫手袋不要。誤タッチ無し、走り書きOK。
ただしipenはipad3までしか対応していない。

Noteshelf×jottouch(その他のペンでもOK)も工夫しだいで悪くない。
下記の画像をNoteshelfのオリジナルノートに登録し、
ipadを縦画面でロックしたまま横にして使ってる。

誤タッチ防止機能のマーカーを中心線に合わせて、見開きノートの様に使うと、
指貫手袋を付けなくても誤タッチがかなり防げる。
3枚目の参考画像の字が汚くて申し訳ないが、良ければお試しあれ。
http://i.imgur.com/lhpQN.jpg
http://i.imgur.com/wCpg9.jpg
http://i.imgur.com/9JvL8.jpg
513John Appleseed:2012/11/17(土) 10:19:56.84 ID:HOAvpmEM
Jot Proの新作Dampering買った人いる?
514John Appleseed:2012/11/17(土) 15:47:24.15 ID:5ITNjkji
>>506だけどTouch Wand M-type届いた
てかipadとか一式届いた
筆だけに凄くさらさら描ける
細かい文字も書けた…つっても拡大して書いてるけど(UPADとプロクリ)
尼レビューのカチカチ音、あれは柄と銀玉の隙間まで深くフタを差し込めば音鳴らなかった

ペットボトル景品のゴム製スタイラスが手元にあって、滑り悪いから
他のゴム製でも作業がモタつくかもな…と思ってただけに安心した
515John Appleseed:2012/11/17(土) 16:57:46.61 ID:yYkJIufc
>>505
購入済みなら売ってなくてもいれられるだろ
516John Appleseed:2012/11/17(土) 18:47:01.33 ID:nHSih9xz
>>515無理だよ
517John Appleseed:2012/11/17(土) 22:48:52.56 ID:Tr2saKvk
>>516
PCに移してなかったのか。
おれも赤Brushes好きだったけど、
最後までRetina対応しなかったので今は使ってない。
そのままRetina化してくれりゃ良かったのに3とかヤメロってかんじ。
518John Appleseed:2012/11/17(土) 22:50:11.63 ID:Tr2saKvk
ごめん515につられた。
iPad版は未購入だったんだな。残念だったね。
519John Appleseed:2012/11/17(土) 23:18:46.23 ID:yYkJIufc
>>516
今iPhoneしか手元にないからiPad版は見れんがAppStoreの購入済みからiPhone版の存在は確認した
グレーゾーンなやば目もソフトでも購入済みならだいたいあるぞ
520John Appleseed:2012/11/17(土) 23:24:30.22 ID:5lGUPxhL
かっこいい水墨画を描いてみようと思うのですが、どのソフトがいいですか?
521John Appleseed:2012/11/17(土) 23:34:23.24 ID:EjEFAo1F
>>519
505と511です
518の言うとおり前バージョンのbrushesはiPhone版とiPad版がありまして
自分はiPhone版しか購入していなかったので購入済みにはなってないんです
でも調べてくれてありがとう
522John Appleseed:2012/11/18(日) 12:20:23.81 ID:uGw1TFzw
iPad mini
Procreate
ポテチペン自作しましたが、速攻壊れたので
Jot pro買いました!

新参ですがよろしくお願いします!
簡易液タブと言った感じで感動してます!
523John Appleseed:2012/11/18(日) 13:39:50.77 ID:X1FyvxLn
>>522
>Jot pro買いました!

同士よ
524John Appleseed:2012/11/18(日) 17:04:18.37 ID:5d/6O8EU
都内でスタイラス試せる家電量販店ってどこがある?
今度東京行ったときに触ってみたいんだが
525John Appleseed:2012/11/18(日) 20:17:45.27 ID:b7dHtPqq
実際にスタイラスペンが触れる店ってみたことないな。とりあえず新宿ビック、新宿ヨドバシには無かった気がする。
526John Appleseed:2012/11/18(日) 20:44:18.23 ID:/Kd3NlMW
確実じゃなくて悪い
http://tablet.wacom.co.jp/shoplist/staff.html
この店舗なら、もしかするかも

>>514
527John Appleseed:2012/11/18(日) 20:54:19.17 ID:5sBO3eZE
miniが薄すぎて
自作手帳型カバーにくっつけておく方法がみつからなかったw
でも使ってて、やはり手元に常に欲しいなあという想いが。
せっかくの薄さを殺したく無いしなぁーーーーーーー
どーしよ
528John Appleseed:2012/11/18(日) 22:15:06.10 ID:mhLmcQOz
裸でも壊れないよ
529John Appleseed:2012/11/19(月) 01:01:59.88 ID:euNLEpoX
>>524
家電量販店でも都内でもないが、名古屋のappbank storeでは試せるよー。
都内の店舗ではないのかな?
530John Appleseed:2012/11/19(月) 01:41:48.05 ID:CrPLiGrV
>>524
秋葉原ヨドバシ2階のAppleコーナーで3種類くらいのペンが試用できたよ
531John Appleseed:2012/11/19(月) 03:42:14.11 ID:Q3XCPMBp
>>505
亀レス(´Д` )

その18:iPadなどタブレット用のスタイラスペン3タイプ
ttp://pdweb.jp/review/newpro_1211.shtml
筆記用具にうるさい絵を描かない人の執筆でそこそこ参考になるんじゃなかろうか
1は完全ネタだが2・3はガチ

>>524
あったど!
>原宿店、名古屋パルコ店、心斎橋店、福岡パルコ店では実際にSu-Penをお試しいただくことができます。
(AppBank Store)
ttp://product.metamoji.com/su-pen/
>>529の裏付け
532John Appleseed:2012/11/19(月) 16:53:09.90 ID:tjoifTWA
Paper by FiftyThreeを軽く使ってみたんだけど結構気に入った。
アドオン全部そろえるとそこそこな金額するから、全部買うかどうか悩むな。
533John Appleseed:2012/11/19(月) 17:35:15.20 ID:vRGEfO5m
53ペーパー支持する人多いね
自分は残念ながら合わなくて、すぐ削除してしまったけど、
ページをめくる感じは好きだったな〜
534John Appleseed:2012/11/19(月) 18:15:21.53 ID:tjoifTWA
>>533
にいさんはなにが好き?
初iPadで mini買ったんだけど、いろいろ試したいが
いろいろ買ってたら破産しそうだから無料系あさってるんだけど。
とりあえずみんなの評価を読んだ感じで
procreateは買っておこうかと思ってて、
あと、↑で書いた53を買おうかと思ってる。

スタイラス買ったけど、鉛筆みたいにpadの上に手を置いちゃってなかなか難しいな
535John Appleseed:2012/11/19(月) 18:25:17.46 ID:diwTaSbn
にいさんって使うのは静岡県人か?
536John Appleseed:2012/11/19(月) 18:26:01.58 ID:vRGEfO5m
>>534
自分は512なんで、よければ参考にして下さいな

絵を描いてて「やべぇ頭デカかった!」とかなった際に、
選択範囲ツールと選択範囲の拡大、縮小、移動、回転が欲しいので、
そういった機能を持つアプリで下描きまでやってるよ

無料アプリで言うと「ibispaint」
有料アプリだと「artstudio」かな

誤タッチ対策は指貫軍手を作るといいと思う
外で使うのは恥ずかしいけどねw
537John Appleseed:2012/11/19(月) 18:32:54.85 ID:tjoifTWA
>>535
生まれも育ちも神奈川
方言なのかすら知らなかったわ

>>536
>>512さんなのね。
参考にさせていただきます。
538John Appleseed:2012/11/19(月) 18:35:21.08 ID:tjoifTWA
連投すまぬ
ちょうどこれからの時期なら指ぬき手袋はあんまり恥ずかしくないね
夏場は見た目も暑さもはんぱなさそうだけど
539John Appleseed:2012/11/19(月) 18:46:34.43 ID:7KrDZPiV
100均とかで売ってる普通のスマホ手袋はめて描けばいいだけだもんねw
540John Appleseed:2012/11/19(月) 19:14:22.18 ID:QA6ykfAV
今季節だから手袋いっぱい売っててなんか嬉しくなるw
可愛いのとか色々買ってしまったけど
彩色に影響しそうだから結局ベージュ使用www無意味wwww
541John Appleseed:2012/11/20(火) 06:34:45.94 ID:Otfuxiyx
jotの新しいやつ買って見たけど時々軌跡が点々となってしまうのはフィルムを貼っているからかな。
初スタイラスなのでその辺の感覚がわからないけど、他に買った方いらっしゃったらどんな感じでしょうか。かなり強く押し込むといい感じに書けますが、、。
文字書くなら素直にワコムにしとけば良かったかな、、。
542John Appleseed:2012/11/20(火) 07:30:18.35 ID:mr6AD22v
>>541
ipadminiだと使いづらいらしいね
543John Appleseed:2012/11/20(火) 09:30:45.37 ID:TdHH3GSg
544John Appleseed:2012/11/20(火) 17:18:49.82 ID:Otfuxiyx
>>541だけど、miniではなくて新しかったiPad使ってるよ。
点々になるときとならないときがあるのはなぜなんだろう、、。あらゆるアプリで起こるからスタイラス側の問題なんだろうけど。
ダンパー機能が逆に悪さしてるんだろうか。普通のjotを持ってないから比較できない。すまそ。
545John Appleseed:2012/11/20(火) 17:25:57.10 ID:lY3HKtGH
>>544
そうか
ペンがゆがんでいる可能性を考え、確か予備があるはずだから交換してみるといい

それでもダメなら保護フィルムの厚さによる可能性が高い
>>43のサンワ製は0.2mmでスタイラスペン対応表示してるけど参考までにフィルムを教えて欲しい
546John Appleseed:2012/11/20(火) 19:51:09.32 ID:Rkh3cg5F
>>544
jotで一番反応が悪くなるのは斜めに寝かせすぎたときだと思う
書道みたいになるべく垂直に持つようにしたほうがいいのかも
547John Appleseed:2012/11/20(火) 20:34:43.34 ID:Otfuxiyx
>>545

予備!?ダンパーモデルにはないのかな、、

ペン入力対応の保護シートがあるんだ。こっちは新しかったiPadの発売と同時期にバッファローから発売されたこいつ(http://buffalo.jp/products/catalog/supply/tabletpc/apple/ipad_2012/film/bsipd12fg/)を使っているよ。傷はあまりついてない状態でスライタスを使用した。
このフィルムは0.15mmだからフィルムによる影響ではないのかな。

>>546
的確なアドバイスをありがとう。
コツがいりすね。
548John Appleseed:2012/11/20(火) 22:01:40.09 ID:lY3HKtGH
悪い、Jot Touchのみの付属品だった
それ以外は予備用ディスク付いてなかった
勘違いで申し訳ない
549John Appleseed:2012/11/20(火) 22:25:02.72 ID:lY3HKtGH
>>547
参考になった

厚くない
サンワに比べてフィルムの値段は1.3倍ほどか、定価だと二倍近いが
この差ではフィルムの貼り直しは勧められないな・・・改善するか微妙だ
550John Appleseed:2012/11/20(火) 22:54:50.18 ID:dD91iEP4
iPad mini 、ペンが試せる店有るのか、いってみよう。
あとは何処か、ペンがなくてもお絵かき系ソフト入ってる
mini試せる店は……正直ないよな。
辛うじてビックカメラは黒板アプリが入ってたんだが、うーん、よくわからん。
551John Appleseed:2012/11/21(水) 00:26:28.75 ID:tANbMDhy
ここまででjpg31枚
絵、写真問わず
552John Appleseed:2012/11/21(水) 01:00:32.28 ID:dcC09qRt
iPhoneより絵のうpすくないね
553John Appleseed:2012/11/21(水) 01:01:56.74 ID:y/07fH7c
iPhoneで絵描いてる人もいるのか
554John Appleseed:2012/11/21(水) 01:11:35.35 ID:dcC09qRt
知らんかったのかいよ

iPhoneで描いた絵をうpするスレ★22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1353162268/
555John Appleseed:2012/11/21(水) 01:12:07.95 ID:H0fcQquN
だからなんだって感じだが、
マジレスするとiPhoneの普及数とiPadにはかなりの差があるから至極当然のこと
加えてユーザーもiPhoneの方が若い、暇な学生がチョッと交流を深めたりネタを投稿そやすい環境が整っているため
556John Appleseed:2012/11/21(水) 01:32:45.45 ID:7OlgLqpW
ibispaintの動画投稿サイトとか、iPhone使って細かい絵を描いてる人がいるよね
効率は悪いと思うけど、そのやる気とかエネルギーには感心しちゃう
描くのが好きなんだろうなぁ〜と思う
557John Appleseed:2012/11/21(水) 01:37:38.34 ID:dcC09qRt
いや単純に絵がみたいだけだわ
558John Appleseed:2012/11/21(水) 02:38:35.94 ID:pPVfaOk9
秋葉原ヨドバシカメラにjot touch を
お絵描きアプリで試し書きできるコーナーがあったよ
559John Appleseed:2012/11/21(水) 06:20:08.16 ID:ddkKYDiA
ダンパー機能ってどういう機能のこと?
560John Appleseed:2012/11/21(水) 06:38:22.33 ID:H0fcQquN
言葉通りバネってことだと思うが
561John Appleseed:2012/11/21(水) 07:07:55.24 ID:5sFoeUAq
拡大縮小や他ツールとの切り替えがスムーズということで
最終的に指で描くのに落ち着いたよ
562John Appleseed:2012/11/21(水) 11:08:51.56 ID:1c4uw8Wf
指で快適に描けるんなら、それに越したことはないんじゃない
563John Appleseed:2012/11/21(水) 12:32:36.69 ID:e5aZtj9T
522です。
iPad miniでラクガキ最高に楽しいです!
http://i.imgur.com/YBc0l.jpg
564John Appleseed:2012/11/21(水) 13:47:07.55 ID:GHc7i/U2
>>563
左利き なの?
565John Appleseed:2012/11/21(水) 15:44:31.63 ID:YU2vdpos
HEX3のJAJAを購入された方いますか?
10月末に注文して11月中旬頃に発送予定のような事が書かれているけど
まだ届かず…慣れない海外注文なんてするんじゃなかったかな…
566John Appleseed:2012/11/21(水) 18:31:50.62 ID:e5aZtj9T
>>564
左利き ですよ!
567John Appleseed:2012/11/21(水) 18:51:33.95 ID:HkZySjbq
>>563
上手だ、うらやましいですよ。
568John Appleseed:2012/11/21(水) 19:52:54.19 ID:e5aZtj9T
>>567
http://i.imgur.com/VVQKD.jpg
ありがとうございます
半端者故、iPad mini片手に精進致します!

さっきの描き上がりました!
569John Appleseed:2012/11/21(水) 20:11:51.34 ID:HkZySjbq
>>568
正直にうらやましいと思うよ。
俺もIpad3で頑張って絵の練習してるけどここまで描けない、小学生レベルだから。
570John Appleseed:2012/11/21(水) 22:09:37.46 ID:4IiXE0WI
>>568
ちくしょうかわええ
571John Appleseed:2012/11/21(水) 23:29:19.91 ID:0QGBqPqD
Jot Touchイマイチだと思ってたけど
スレの情報信じて保護フィルム剥がしたら描きやすすぎて笑った
7年もののWacomタブレットが用済みになりつつある
超楽しい
572John Appleseed:2012/11/21(水) 23:41:37.04 ID:xphhJYot
573John Appleseed:2012/11/21(水) 23:57:04.62 ID:7OlgLqpW
ipadcreatorさんのブログ
「ipadminiではスタイラスの反応が悪くなる?を検証してみました」
ttp://necojarashi.blogspot.jp/2012/11/ipad-mini_17.html

を覗いて見てはどう?
あらゆるスタイラスペンのレビュー、
procreateやartstudioを始めとしたお絵かきアプリの設定、項目の解説
なんかもしてくれてるから、ipadでお絵かきしたい人は参考になると思う
574John Appleseed:2012/11/22(木) 00:55:38.49 ID:a8EFyt8x
>>573
そこはいの一番にいつも見てます!
ベゼルに指を置く、という技もやってみましたけど
変化を感じられるほど使いこなしてないという。。
精進あるのみ、ですね。あれこれやってみます
575John Appleseed:2012/11/22(木) 01:12:00.83 ID:WgYQu7Fc
>>568
上着の質感すげー

>>572
ほのぼのだね
576John Appleseed:2012/11/22(木) 01:13:38.05 ID:eOsOHyN9
そこに出てるバッファローのフィルムはやっぱりダメだ
シンプリズムはいい方だけど、なぜそれを選んだし
577John Appleseed:2012/11/22(木) 01:33:39.36 ID:a8EFyt8x
http://i.imgur.com/3ds8G.jpg
うーん。。
おやすみなさい
578John Appleseed:2012/11/22(木) 01:54:15.54 ID:+QzkNHua
>>572
色弱 かっ!w
579John Appleseed:2012/11/22(木) 20:29:31.83 ID:LvwJ8AGU
絵が増えていいね!!
>>568
うますぎりゅう!!!優勝!!ペロペロペロペロペロ
服のテクスチャとか描けるんだな・・・すげぇ。筆圧無しでここまで。やりおる
かなり描き慣れてる感がありますな。俺好みである
影落とすのとかどうやるんだろう・・・
レイヤーコピーしてアルファマスク保護して口径デカいブラシかなぁ
>>572
ほんわかしていていいですのう。えるっぽい?
miniでも結構いい感じに描けるんですな
>>577
途中!?流れ的に572さんかな?完成品も見たいぜっ
580John Appleseed:2012/11/22(木) 20:41:23.69 ID:Dw1jXa8h
581John Appleseed:2012/11/22(木) 20:49:23.56 ID:N+gfrSjW
>>580
正面から頼む
582John Appleseed:2012/11/22(木) 21:16:44.98 ID:Dw1jXa8h
>>581
ごめん、自分顔描けないのよ
デッサンは劇画、油のせたら地蔵様(;ω;)
583John Appleseed:2012/11/22(木) 21:30:45.82 ID:y8qw5qnP
>>580
全身毛深過ぎる
584John Appleseed:2012/11/22(木) 21:43:31.83 ID:m5fNt8VF
スケッチブックプロはすっかり過去の偉人になってしまったのだな。
アップデートしても、昔の軽さがいっこうに戻ってこない。
585John Appleseed:2012/11/23(金) 00:22:12.11 ID:NyAkUk65
Jotのダンパータイプをきょう買ってきたよ。
返品してほしいレベルになかなか反応しない。フィルム剥がしても変わらずorz
どうやら反応する角度があるようなんだけど、いちいち探すのがとてもストレス。
こんなもんだと割り切ればいいのかな?個体差があるなら交換してもらおうと思うのですが、jotお使いの方の意見聞かせてください。
586John Appleseed:2012/11/23(金) 00:36:06.91 ID:wDj6xjTf
なんだ?ダンパーって地雷なのか?w
Jotってよりダンパーモデル使用者の意見が欲しいんだろうな
587John Appleseed:2012/11/23(金) 00:50:54.66 ID:vL04lXDT
これから質問する時は、miniかどうか伝えた方がいいんじゃないかと思う
miniは今のところ、ペンの反応が悪いケースが多いみたいだから

>>585
ダンパーじゃないけど、jottouchとiPad3の組み合わせは快適だよ
寝かせすぎると反応しないけど
588John Appleseed:2012/11/23(金) 01:01:01.70 ID:KrOv7ke7
ipadcreatorのレビュー読んで欲しくなったけどもう少し様子見かなぁ
レビューでは文字しか書いてないから
絵を描くのとでは話が違ってくるかもしれないね

>>585
参考までに使用端末とアプリを教えてほしいな
589John Appleseed:2012/11/23(金) 01:42:40.31 ID:NyAkUk65
>>585です
使用機種はiPad4とmini。使用アプリはpenultimateとnoteshelfとPaper53で主な用途は手書きメモと簡単なスケッチ。フィルムは剥がしたよ。

文字を書こうとすると高確率でドットが出てくる。miniはもちろんiPad4の方も。
どのアプリでも発生するからjot固有の問題なのだろう。ダンパータイプって押し込めるようになってるんだけど、敢えて力入れないと反応しないようになってるのかなぁ。でも、上手くかける角度にあたると力入れなくてもスルスル書けるってことは個体的な問題なのだろうなぁ。

自分でプラスチック部分の研磨は出来ないから、潔くペン先を買えばいいんだろうね。でも気になるから明日買った店で相談してくるよ。ネガキャンとかする気はないので、他にも買ってみた方いたら意見をよろしくお願いします。
590John Appleseed:2012/11/23(金) 02:18:17.98 ID:KrOv7ke7
>>589
ありがとう、iPad4にminiだなんて裏山
iPad4でも書き味悪いのかぁ
旧ProとDampeningを比較してDampeningのほうが書きやすいと言っている人もいた
これがTouchなら初期不良とかあるんだろうけど
Dampeningは使い方にコツがいるのかな
591John Appleseed:2012/11/23(金) 07:51:52.61 ID:HAWhknYY
やはり新製品買うならレビュー見てからだな
危険すぎる

ただ、大当たりで入手困難売り切れだらけの
新製品を自分だけ即入手して
ニンマリと愉悦にひたれる喜びを
得られるかもしれないバクチも捨てがたい
592John Appleseed:2012/11/23(金) 12:01:54.35 ID:aXcWZAex
理論的にはダンパー部分でパーツが分割されてるわけだから
部品の状態によっては接合部分の接触不良が起きて
一時的に静電気を人体に伝達しなくなる可能性もゼロじゃないんだな

ディスクの金属部分から銅線を延ばしてグリップに直結したら改善されないかな
593John Appleseed:2012/11/23(金) 16:09:50.99 ID:kV8ecjJm
>>592の言うとおりだね。ダンパー部分の接触状態によってはどれでも>>585の様な問題は起こり得る。
これはリコールされてもおかしくないくらいの仕様だわ。なんでこんなの売り出しちゃったんだろう。
594John Appleseed:2012/11/23(金) 18:31:38.71 ID:aXcWZAex
ディスクの部分も別パーツではあるんだから
ダンパータイプでなくとも同じ問題は起こりうるぞ
ペンを寝かせたとき以外でも接触不良になることがあるかも知れん
595John Appleseed:2012/11/23(金) 18:34:46.72 ID:aXcWZAex
しかしワコムのタブペンを見れば
筆圧を検出するのにバネによる伸縮機構は必須ではないとわかるわけだから
ばねを使わない別の検出方法で部品を減らす設計も可能なはずではあったな
596John Appleseed:2012/11/23(金) 23:27:34.39 ID:KrOv7ke7
>>589
既に実行済みだったらごめんだけど
Noteshelfでは誤タッチ防止機能をOFFにして使うと
書き出しが悪くなるからONにするといい、とのレビューあり
597John Appleseed:2012/11/24(土) 01:02:03.83 ID:6nReSRVc
iPadminiはスライタスで一部問題あり
みたいだけど
指で描く派なら
問題なしということでいいの?
598John Appleseed:2012/11/24(土) 01:29:36.34 ID:SsQ1Q1hw
ipadのほうは文字が多いなぁ
599John Appleseed:2012/11/24(土) 05:10:44.60 ID:6bI2NLXe
以前、ibispaintとSu-Penで描いた絵をHalftoneで調整
…最近ibispaint使ってないなぁ
http://i.imgur.com/6t3RA.jpg
600John Appleseed:2012/11/24(土) 05:15:44.27 ID:jaYSG3D5
iPhoneのnanostudioやガレバンで作りかけの曲のデータってiCloud経由でiPadと共有できないんですか??
601John Appleseed:2012/11/24(土) 05:30:20.80 ID:6bI2NLXe
>>600
スレタイと>>1をよく読むんだw
602John Appleseed:2012/11/24(土) 20:15:11.29 ID:lQw1dD6h
568です!
ご意見頂き嬉しく思います!

579さんの推測していた後ろの青い影についてですが、
キャラを描き終わったあとにレイヤを統合、それを複製後にαマスクで塗りつぶしてます。
推測通りです!

目の光沢はaddレイヤで表現してます。
あと最後にaddレイヤを使って左上から薄く黄色を塗って空気感と統一感を出してます。

addレイヤを重宝してます!
お絵描きされる方の参考になれば幸いです!
603John Appleseed:2012/11/25(日) 16:25:48.95 ID:yY8xocOs
>>599さん
おぉ、いつもの人かな?使いこなしてますなぁ
キャラも可愛くて背景まで書き込まれて上手すぎ吐いた
メカも描けるし背景・発光効果使いこなしてるぜ
ibispaintもいい感じですね。私も使ってみよう

>>602さん
当たったwww ですよねー!!
addも使いこなして空気の統一感とか凄いですな。こやつかなりの切れ者
ハードライトっぽいレイヤー効果で使いやすそう
彩度うまく調整してますね・・・
みんなもう使いこみまくってて素晴らしいです!
604John Appleseed:2012/11/25(日) 23:14:59.24 ID:4tIBjhvT
Mini と Wacom のペンはどうですか?
605John Appleseed:2012/11/25(日) 23:36:08.85 ID:G4cSuYqc
>>603
599です
レスありがとう
jottouch買う前にアップを多用して頑張って描いてた時の絵です
褒めてもらえて嬉しい

>>604
miniではあまり反応がいいとは言えないらしい…>>573のリンク先に
miniで使いやすいスタイラス、使いにくいスタイラスが書いてあるよ
606John Appleseed:2012/11/25(日) 23:57:57.39 ID:l5uS3ush
>>604
もうちょっと待て
607John Appleseed:2012/11/26(月) 00:05:22.24 ID:7z5wqy6D
ありがと、はやまらなくてよかったわw
608John Appleseed:2012/11/26(月) 00:33:39.92 ID:5W0PAhXz
iPad mini について

サンワサプライがmini用フィルムのペン非対応と書いているから、
mini自体入力が芳しくないことが伺える。
iPadですらフィルムの有無で反応が異なるという報告が多い。

ソース
iPad mini
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=LCD-IPM
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=LCD-IPMKFP

iPad
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=LCD-IPAD2F
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=LCD-IPAD2KFPF
609John Appleseed:2012/11/26(月) 00:34:50.49 ID:5W0PAhXz
Jotについて
透明ディスクに変更がある。
この点についての解説。

ディスクは現時点で三種類ある。
・ディスク(通常・旧型、初期型と呼ばれる)
・小型ディスク(Jot Touchタイプ用)
・小型ディスク(ダンパーモデル相当)

Jotのダンパーモデルについて
ダンパーモデルは新型の小型ディスクを使っている
旧モデルのものは普通のディスクを使っており、
接地面が狭くなっている。

このため、miniではスペック的に小型ディスクだと不都合がでる。
できれば、通常のディスクを使用した方が良い。
対応表があるので貼っておく。
ttp://www.princeton.co.jp/product/digitalaudio/jot_hikaku.html
610John Appleseed:2012/11/26(月) 00:41:45.69 ID:5W0PAhXz
スタイラスペン全般について

iPad miniは、反応が悪い。
iPadと比較して違いが出る事を前提に話を進めるべきである。

自分はここまでしか、まとめる気力が無いので簡素に

>>1
iPadとiPad miniにはタッチパネルにスペック的な違いが出ます。
(例:スタイラスペンの反応が悪い。miniに直接ふれていないと反応が落ちる等)I
質問をする時は「どの使用しているiPad」を告げるようにしてください。
回答する側も答えやすいです。
611John Appleseed:2012/11/26(月) 00:44:24.23 ID:5W0PAhXz
以上まとめレポ

miniについては、テンプレに入れるべきだと思います。
1がいいと思いますが>>8の小ネタに入れていただいても構いません。
612John Appleseed:2012/11/26(月) 17:22:45.00 ID:Wq9lbhBG
iPad creator曰くDaVinciはminiでも感度いいらしいからこれにしようかと思ってる
ゴムペン先だと描いている場所が見づらいとかあるのかだけ気になる
613John Appleseed:2012/11/26(月) 23:02:47.35 ID:P8LYjBQW
>>612
最初は戸惑うかもしれないけど慣れてくるとゴムペン先でも狙ったところに線を引けるようになるよ
不安なら試しに100均で買って雰囲気だけ確認してみてはどうでしょう?
614John Appleseed:2012/11/26(月) 23:40:14.17 ID:X1w8RSO/
iPadminiでスマートペン使った人いる?
いたら感度がiPad時と比べて
どうなったか教えて下さい

ipadcreaterさんとこの記事だと
同じようなスポンジタイプの
バンブーペンも感度が多少悪化とあるから
悪化してるかな
615John Appleseed:2012/11/27(火) 05:36:10.34 ID:AboFBECa
太さで勝負してるPDA-PEN23BKをオヌヌ
他にデカさで勝負してるペン知ってたらヨロ
ワコムのと比べて2倍近く差があるぜ

>>614
スポンジじゃねーよw
ゴム系ゴム系
他のペンと勘違いしているんじゃねーのか?
616John Appleseed:2012/11/27(火) 06:33:03.01 ID:v1NiGcT1
しかし小さな画面に太いペンを使わないと描きにくいってのは困ったものだなぁ
現場、miniはお絵描きには向かないのかねぇ…
617John Appleseed:2012/11/27(火) 06:53:37.64 ID:2f1GPcdZ
>>616
問題なくかけるがw
細かいとこ書く時はどうせ拡大するし
618John Appleseed:2012/11/27(火) 14:22:49.08 ID:GxeX7eGl
N-trigやワコムデジタイザiPadはよ
IGZOでもいいんやで?
619John Appleseed:2012/11/27(火) 15:37:25.44 ID:v1NiGcT1
IGZO搭載されたら嬉しいけど、
あれだと誤タッチは防げないみたいだね
デジタイザ付けて、指タッチ機能を任意で切れればベストなんだけど、
そこまでやるならもうiPadである必要も…

>>617
そうだねぇ…
レスを見てるとminiとJotProで上手く描けてる人もいるみたいだし
620John Appleseed:2012/11/27(火) 15:50:52.29 ID:xsQndP2/
ペン先に透明素材を使った商品出ないかなあ
621John Appleseed:2012/11/27(火) 15:56:55.53 ID:xsQndP2/
ゴムとかの話ね
622John Appleseed:2012/11/27(火) 23:35:22.59 ID:GxeX7eGl
指で描くときはサラサラのアンチグレア
シートが心地よい。指のあともつかんし

でもアンチグレアだと画面が劣化して
見えるし、スタイラス使うとき
反応が鈍くなる
どうしたらいいの
623John Appleseed:2012/11/27(火) 23:42:45.71 ID:xXQQPabz
文字ってじーと見てるとお前こんなんだっけ!って思うよな
624John Appleseed:2012/11/27(火) 23:43:24.52 ID:xXQQPabz
誤爆
625John Appleseed:2012/11/28(水) 00:23:21.95 ID:3DPxzVyb
稀に元々の体質で静電容量のタッチパネル反応の悪い人いる
どちらかというと反応の悪い人はminiで分かりやすくなっただけかも
626John Appleseed:2012/11/28(水) 07:03:28.21 ID:Tu0CU9Iy
miniでjotの人はなるべくペンを立てて描くようにしても途切れるのかな?
自分は机の上ではなくて膝の上か
片手で持って描く方だからか、そこまで反応悪い事は無いな
これが初iPadと初jotだから反応悪い、というのも個人の感覚のずれもありそうだけど
627John Appleseed:2012/11/28(水) 12:03:56.79 ID:88QMzRMa
漫画の仕上げをデジタルでしたいのですが、
オススメはありますか?
Procreateは落としてみたのですがイマイチで…
628John Appleseed:2012/11/28(水) 15:48:31.00 ID:Rpt3hRn/
>>627
ネームには向いてるが、仕上げには向いてない。
629John Appleseed:2012/11/28(水) 20:39:43.47 ID:rh8Zdz2S
印刷用には解像度が低すぎるし、コミスタのようにトーンが使えるアプリが無いから
iPadは今のところディスプレイ解像度のカラー原稿用だと思う
トーンテクスチャを用意するという手もあるけど、かなり手間かかるね
630John Appleseed:2012/11/29(木) 02:20:48.56 ID:eq9ZeX6a
>>627
VAIO Duoを買え
631John Appleseed:2012/11/29(木) 02:28:55.92 ID:sg7QPnP+
>>627
お前の事を思って書くとこっち行った方が幸せになれるかも

同人のためのパソコン相談スレ Part24
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1337006395/
632John Appleseed:2012/11/29(木) 02:35:40.34 ID:eeODww+A
ここで聞くのもなんだけど、骨と筋肉がわかる3dでぐるぐる回せるアプリない?
633John Appleseed:2012/11/29(木) 02:42:57.73 ID:k7ufNaRx
>>632
一番近いのはposeableかな
634John Appleseed:2012/11/29(木) 02:52:57.14 ID:xwzsBdHs
http://www.visiblebody.com/atlas_overview

分かるというのであればここか
635John Appleseed:2012/11/29(木) 03:17:32.04 ID:sg7QPnP+
>>632
こういうのもあるよ
昔Google bodyだったやつ
http://www.zygotebody.com/
636John Appleseed:2012/11/29(木) 03:51:19.97 ID:eeODww+A
>>633
わかりにくい文章ですまなかった。
3dで筋肉と骨がわかるアプリを探していた。
でもこれ便利そう
>>634
おおお
これが欲しかった。すごく細かくて面白そう。
筋肉のと骨のとが別れてるのがネックだけど筋肉の買って見る。
筋肉のデコボコがメリハリしてるのが欲しいけど、医療用じゃしょうがないか。
>>635
すげーーー
637John Appleseed:2012/11/29(木) 06:37:08.02 ID:t0fKA142
>>634
すげー
筋肉と骨の連動見れるやつ買ってみた
http://www.visiblebody.com/muscular_overview
3Dモーションしたまま回転できた
簡易的なペンあるからなぞってデッサンできるし(太くて重いけど)
638John Appleseed:2012/11/29(木) 16:43:37.97 ID:aVrFivv4
ゴロゴロ寝転びながらとかいろんな姿勢で
気軽に楽に落書きチックに
指でお絵描きするならminiが最適?

やっぱり大きな画面で描きやすい
iPad第4世代を選んだ方が良い?
639John Appleseed:2012/11/29(木) 18:30:40.52 ID:m/uYFOhE
>>638
大きい方が指を動かせる範囲が広いので、絵の精度と解像度を重視するならやはりRetina解像度の第4世代iPad
解像度は低くてもいい、片手で持って、気軽なラクガキを、重さで疲れないのを重視するならminiで良いかと
個人的にはあの大きさで、Retina解像度の絵が描ける第4世代iPadをオススメするがね
640John Appleseed:2012/11/29(木) 19:27:45.64 ID:/pA82V5L
でも・・・4世代はお高いんでしょ?という方には、第3世代の整備済製品をお奨めする

今なら、公式ストアでWi-Fiモデル 白16GBが33,000円で売ってるよ
新品との違いは箱だけ
すぐ売り切れちゃうので買うのなら、お早めに
641John Appleseed:2012/11/29(木) 21:04:43.21 ID:Vo0hxBBA
公式ストアのどこに入れば中古見れるの?
販売で見つかるの新品だけなんだけど・・・
642John Appleseed:2012/11/29(木) 21:08:35.76 ID:/pA82V5L
>>641
公式ストアの左下
グレー地の白い文字で「特別限定販売」とあるのがそう

今見たら、白16GBは売り切れちゃったね
http://store.apple.com/jp/product/FD328J/A/
643John Appleseed:2012/11/29(木) 21:50:17.26 ID:Vo0hxBBA
>>642
おお、ありがとう!
以前から気になって探してたんだけど気が付かなかったw
3使いで追加をminiにするか2かで迷ってるんだよな〜
3万代なら余裕で飛びつくw
644John Appleseed:2012/11/29(木) 23:15:41.02 ID:aVrFivv4
>>639
楽な姿勢の快適さを取るか
描く事自体の快適さを取るか、ですね
アドバイスありがとうございます

お金さえあれば両方買って
気分により好きな方で描く
なんて出来るんですけどねw

>>640
お得な整備済製品なんてあるんですね
今後の巡回チェック場所に追加しました
情報どうもです!
645John Appleseed:2012/11/29(木) 23:39:37.07 ID:N5i/FYbG
poseableめっちゃ使いにくいなー!ww
直感的に好きなポーズにさせれなくてイライラするw
使いこなせる気がしないわコレ・・・
646John Appleseed:2012/11/30(金) 00:17:45.16 ID:Y87qfHca
>>645
慣れだね
PCソフトで3Dモデルのポーズ付けに慣れてたから、
自分はわりとすぐ使えるようになった
これが初めてなら戸惑うかも…
647John Appleseed:2012/11/30(金) 00:40:41.65 ID:cYTCUPWh
>>645
PCのDAZやMMDでやった方が軽いし無料だよw
648John Appleseed:2012/11/30(金) 01:09:32.36 ID:SkGJLGjW
Poseyだけど
日本のAPPStoreから消えただけかと思ってたら契約切れで放置っぽい
http://www.animeeple.com/
が公式サイトだけどリンク切れはあるし再開の目処も立ってない
使いやすい方だったんだけど惜しい
649John Appleseed:2012/11/30(金) 08:12:00.03 ID:SxstVsTU
初代iPad持ってたからお絵描き始めてみたんだけど、いざ絵を描き始めるとiPad3以降に乗り換えたくなるな。
それにしても、やっぱみんな上手だよなぁ。
生まれて初めて絵を描いたけど、みんなみたいに上手く描けるようになるまで何年かかることやら…って感じだわ。
650John Appleseed:2012/11/30(金) 15:54:50.66 ID:QY9/NWiO
今の高校生くらいのレベルの絵なら基礎のヒトカクからやって3ヶ月くらいでかけるようになるよ
自分がそう 20歳前後で若い人ならこのくらいでかけるようになるんじゃないかな…
でもデッサンやってないからプロにみせるとダメだねって言われる 素人相手なら上手いって言われるw
絵は何年描いたかよりも描いた量と質、内容によると思うよ
651John Appleseed:2012/12/01(土) 00:41:59.68 ID:3sY5FlP5
いずれ余裕が出たら油絵やってみたいので
下準備というか構想のためiPadで描いてみようと思うのですが
やはりかなり違うものでしょうか?
652John Appleseed:2012/12/01(土) 02:33:52.18 ID:Miq+DT2G
油絵って乾燥じゃなくて酸化重合だから
ちょっとやったら乾くのを1日待ってまたちょっと
みたいに時間をかけてやるもんだよ
デジタルは乾燥待ちゼロで手も汚れないし場所もとらない

でも逆に言えば1年かけて完成させてもいいので
余裕がなくても一日10分づつ筆を置いてってゆっくり進めてもいいんだよ

構想なら紙と鉛筆でも充分
653John Appleseed:2012/12/01(土) 03:00:38.57 ID:jwmUv2Gz
油絵を描いてた時のエスキースは水彩とアクリルで描いてたけど、構想は手軽さとか早さが重要だからiPadでも良いと思う

デジタルとアナログを同時にやっていくと新しい発見があって面白いよ
654John Appleseed:2012/12/01(土) 09:23:48.62 ID:3sY5FlP5
>>652-653
ありがとうございます
学生時代に落書きみたいな同人を少しやっただけなので全くの無知なのですが
紙やiPadとはまた別の深さがあるんですね・・・
なんだかますます楽しみになりました
ちょっとずつ準備を進めて行きたいと思います。
655John Appleseed:2012/12/01(土) 16:29:41.57 ID:YACDXjKe
ダイソーの漆調のボールペン付きスタイラスが意外といい
656John Appleseed:2012/12/02(日) 10:12:10.09 ID:ArsDhjJh
http://i.imgur.com/4UFWg.jpg
miniで落書きです。スマートペン
657John Appleseed:2012/12/02(日) 15:19:53.53 ID:3RhufEP7
>>656
アプリは何?

どうしても線の入りと抜きにムラが出るよなw
658John Appleseed:2012/12/02(日) 16:24:07.69 ID:Py6gk3Ll
Jot touchディスクの部分洗うと反応が見違えて良くなるな感動したわ
659John Appleseed:2012/12/02(日) 18:05:55.49 ID:hY9OkEGs
>>656
カワイイなぁ

一緒に見に行く約束した友達が忙しくてなかなか見られない…
http://i.imgur.com/tlLl8.jpg
660John Appleseed:2012/12/02(日) 20:23:45.30 ID:fn0Jif27
>>658
おい、釣りなら釣りと言ってくれよ!
洗面所いってくる、、、
661John Appleseed:2012/12/02(日) 21:07:11.19 ID:YoTWKLJI
ディスクがipad表面の手脂を掻きとって集めてしまっているという可能性はあるな・・・
うちでもウェットティッシュで拭いてみるか。
662John Appleseed:2012/12/02(日) 21:43:16.34 ID:ZymNUIji
ミニだと本当に反応わるいね
663John Appleseed:2012/12/02(日) 22:25:27.23 ID:PL3IfMWV
jotは円盤を接続する先端部分を曲げると反応良くなるね
664John Appleseed:2012/12/02(日) 22:50:28.98 ID:sqqACQp6
そろそろJotとシリーズ名いっても共通点なくなってきてるから指定した方が
Jot Touch←新型ディスク
Jot Pro (Dampening)←新型ディスク
Jot Pro
Jot Flip
Jot Mini←新型ディスク
Jot Classic

Jot Classicはワコムと同じ流れね
Bamboo STYLUS→Bamboo STYLUS Solo
Jot→Jot Classic
665John Appleseed:2012/12/02(日) 23:13:39.02 ID:PL3IfMWV
いやどのモデルってわけじゃ無くJotシリーズに共通する問題点
(円盤の曲がる角度に限界があるからペンを傾け過ぎると反応しなくなる)
についての改善案としてのペン先曲げだから、あえてJotとだけ書いたんだけど
うーん、Jotシリーズ と書いた方が良かったかな
666John Appleseed:2012/12/02(日) 23:29:38.42 ID:ofyiGVoP
スプリングの先にボールジョイントつけた
Jot springキボンヌ
きっと角度問題も解決する、ハズ
耐久力弱くなったり、バネの跳ねで
予期せぬゴミ線が書かれそうではあるが

スプリング先に透明円盤固定した
ペンは昔あったけどさ
667John Appleseed:2012/12/02(日) 23:41:39.83 ID:sqqACQp6
>>665
その方が分かりやすいかな
と言うのも別に663さんだけに言ったわけじゃなくw
良い人だね

>>666
>>7のDagiシリーズの事?今もあるし売ってるよw
なぜかサイトが見れないけど多分ロリポップの更新忘れているんだと思う
668John Appleseed:2012/12/03(月) 00:23:31.55 ID:V1PfbQts
>>1
変更点
>>7
Dagiシリーズ
http://www.dagi.com.tw/

elago stylus
http://elagodesign.com/
http://elagostore.com/category/23634609681/1/Stylus.htm
(URLはテンプレの人に任せる)
669John Appleseed:2012/12/03(月) 00:32:46.38 ID:eRjDK59K
正直手首で角度つけると途端に反応しなくなるからJot Touchを捨ててペンタブに移行した
ちなみにiPad3
670John Appleseed:2012/12/03(月) 01:28:59.61 ID:Iz9xsajz
iPadにワコムのペンタブレットをつなげるんでもいいな
ワイヤレスののペンタブをipadの青葉で接続できればいいのに。
671656:2012/12/03(月) 12:59:40.99 ID:pEbGNlo1
ありゃ、変なところでアップしてしまったようです。再度
http://i.imgur.com/g3Hd6.jpg

>>657
プロクリです

>>659
うまいっす。エヴァは議論別れるけど面白かったですよ
672John Appleseed:2012/12/03(月) 17:26:40.75 ID:kUmIQvnS
dagiの中だとどれがいちばんおすすめですか?
ipad miniで使おうと思ってるんだけど…
673John Appleseed:2012/12/04(火) 17:43:00.43 ID:SdqEs0ta
最近jot touchを買った新参者なんだが
アプリのprocreateって指によるズーム無効化って出来ない?

ペンタブと同じ要領で手の側面?を画面にくっつけながら書いてるから
よくズームが誤爆する・・・・
674John Appleseed:2012/12/04(火) 18:01:04.75 ID:z4LIYPQR
ワコムから新しいのが出たね、feel
675John Appleseed:2012/12/04(火) 18:03:15.33 ID:gcrbdn1J
676John Appleseed:2012/12/04(火) 18:08:49.10 ID:3iUhA/c1
>>674
あれはiPadやiPhoneでは使えないよ
677John Appleseed:2012/12/04(火) 18:20:32.15 ID:s8eV4Fwm
間違って買っちゃう人出そうだな
678John Appleseed:2012/12/04(火) 18:21:16.80 ID:SdqEs0ta
>>675
半信半疑に試して見たら
ほんとに誤作動しなくなったわ!ありがとう!
679John Appleseed:2012/12/04(火) 22:34:49.07 ID:iJxp8+aV
>>7
>アニメーターがよく使っている親指、人差し指、中指部分を切り抜いた軍手を嵌めると誤反応しなくて便利(プロクリグローブ)
これここに書く必要ないよな
気づかん
680John Appleseed:2012/12/04(火) 22:47:19.05 ID:gcrbdn1J
>>679
じゃあどこに書くんだよ
前スレでテンプレ募集してたじゃないの
681John Appleseed:2012/12/04(火) 22:58:17.18 ID:iJxp8+aV
【アクセサリー】とか別枠作るか>>8に入れておくとかペンじゃないしな
682John Appleseed:2012/12/05(水) 00:49:07.70 ID:QiJlG1b1
>>674
Bamboo Stylus feel
※Wacom Feel IT technologies搭載端末のみ対応

開発キット
http://wacom.jp/jp/products/components/index.html

WinやAndroid向けでiPadの対応は以前と変わらず難しいだろうなー
Appleなんだかんだで敵多いし
683John Appleseed:2012/12/05(水) 01:09:54.06 ID:k4fbp6Ox
>>682
どうせ初代iPad非対応なんだろ
684John Appleseed:2012/12/05(水) 01:55:39.72 ID:e/Wpmtd8
>>682
敵が多いとか少ないとか関係なくて
Apple自身がwacomデジタイザを搭載しないから無理
685John Appleseed:2012/12/05(水) 02:45:21.04 ID:QiJlG1b1
>>684
非公式的な意味で受け取って置いて
686John Appleseed:2012/12/05(水) 21:41:09.72 ID:x8+wkNex
指メインで描く場合はスラスラ滑り心地よく
指脂あとがつかないアンチグレアフィルム
貼ったほうがいい?
687John Appleseed:2012/12/05(水) 21:43:05.43 ID:d1uFbHaX
Jot系のスタイラスペン先が見えるっぽいから使ってみたいんだけどお勧めはどれですか?いっぱいあってよくわからん。筆圧感知は要りません。
688John Appleseed:2012/12/05(水) 23:34:43.74 ID:OuAEVi67
>>687
>>664を参考に

jotminiでいいんじゃねーの?
自分はjottouchしか持ってないから詳しくは知らんが、
古いタイプはディスクの中心よりちょっとズレたとこから線が出るらしい
689John Appleseed:2012/12/06(木) 00:49:03.82 ID:Ivnnonjc
Jot touchのモニター募集やってるんだね
即席のアカウントじゃ当選できる気しないけど
運試しで応募してみようかな
690John Appleseed:2012/12/06(木) 08:22:16.64 ID:qnGTeSe1
PixivのJot touchモニター応募してみたよ
問題は、いつもは版権絵ばかりしか描いてないのに
モニターPR用のオリジナル絵を描かないといけない事が大きな負担ということだw
691John Appleseed:2012/12/06(木) 20:24:34.76 ID:LzgdXDeJ
私も応募しましたよ!
Jot touchは持ってないので、モニター当たったら嬉しいですね!
692John Appleseed:2012/12/06(木) 20:51:57.44 ID:Kylp5m9j
iPad3とiPad4の両方持ってる人でお絵描きの快適さに違いは出ますか?
良ければ教えて下さい
693John Appleseed:2012/12/06(木) 21:11:25.09 ID:Z2bfDXyF
応募してみたがエロス絵ばかり描いてるやつが受かるかな・・・
694John Appleseed:2012/12/06(木) 21:22:29.09 ID:cUY/fxdN
普段ROM専で投稿絵ないけど応募してみた
695John Appleseed:2012/12/06(木) 21:47:31.09 ID:jNw0l5cl
Jot Touch持ってるけどモニターのタグで投稿してもいいんかな
696John Appleseed:2012/12/06(木) 21:54:58.44 ID:OOoUEX/s
俺も応募したぜ
やっぱりランカーやマイピクたくさんいる人が
選ばれやすいんだろうな。宣伝になるだろうし
あ〜あ
697John Appleseed:2012/12/07(金) 00:06:54.94 ID:G1cadKXW
え?どこでぼしゅうしてるん?
698John Appleseed:2012/12/07(金) 01:03:17.13 ID:oV+nWrK8
iPadminiでの現象なんだけど、

パワーサポートのアンチグレアフィルム
スーペン
っていう環境。

iPadminiを手で持たないとペンを認識しないんだけどなんなんでしょうか。
正確にいうとフィルムに指が少しでも触れていないとペンを認識しないんです。
その証拠に、iPadminiを机において何かのアイコンの上に右手に持ったペン先をおいても認識しないけど、
そのままペンをおいた状態で左手の指をフィルムに載せた瞬間、ペンを認識するわけです。

同じ症状の人いませんか
699John Appleseed:2012/12/07(金) 01:10:43.73 ID:tgMlEUba
・新しくなくなったiPad
・パワサポ アンチグレアフィルム
・su-pen
の組み合わせで使ってるけどそんな症状起こってないなあ
700John Appleseed:2012/12/07(金) 02:06:22.91 ID:oPVJiGDt
>>698
フチ掴めって言うのは>>440>>610でテンプレ化案出てるくらいアルアルだよ

>>687
iPad miniじゃない普通のiPadならJot miniでいいと思う

>>672
p501はJot Classic同じ感じだから
P601(P602)がいいかな
スプリング付いてるモデル
難点は落としたりすると壊れやすいから付属カバーはちゃんとつけないとダメ
他はP508とかかな
701John Appleseed:2012/12/07(金) 02:27:47.70 ID:oV+nWrK8
>>699-700
ありがとうございました
あースッキリした
確認するためにフィルム一枚無駄にしちゃった
702John Appleseed:2012/12/07(金) 22:02:34.93 ID:Uc0Bv9e6
>>688
>>700
ありがとうございます。mini買ってきます
703John Appleseed:2012/12/10(月) 00:59:33.90 ID:ulLDvExO
アニメキャラ描いてたら絵が描けなくなるよって先生に言われた
自分本当にヘタだから言い返せなくてリアルに唇噛んだ
悔しいから次なんて返したらいい?教えて。・゚・(ノД`)・゚・。
704John Appleseed:2012/12/10(月) 01:01:27.37 ID:dbQh/Jqc
>>703
状況がつかめない
萌え絵かきたいだけならセンスあればアニメキャラだけでも上達スる
705John Appleseed:2012/12/10(月) 01:22:47.10 ID:b8fqkKln
大体、普通の絵を描いて上達したところで、全くと言っていいほど稼ぎにならないし。
それだったら、萌え絵描いてた方が需要あるんじゃね?これから先も変わらない気がする。
もっとも、ONE PIECEみたいな絵は、そんなに需要あるわけじゃないけど。あれは特殊なケース。
706John Appleseed:2012/12/10(月) 01:23:47.50 ID:ulLDvExO
課題(名画の模写)が煮詰まったからiPadで萌え系描いてリフレッシュしてたら
後ろから急に、そんなの描いてっから掴めなくなんだよ〜ッタクwって感じで鼻で笑われた orz
先生っつったって実習終えたばっかのちょい先輩ぐれぇのくせに・・・
すみません、どっかで愚痴吐きしてきます orz
707John Appleseed:2012/12/10(月) 01:31:02.14 ID:dbQh/Jqc
課題中にiPadで萌え絵描く方がいかんのじゃないかな…
708John Appleseed:2012/12/10(月) 01:49:44.87 ID:j2NlYofo
そら嫌味や
課題やれやって嫌味や

普通に言い返したらええやん
「かたくるしゅううううてかいてもおおたんですぅぅぅぅ」って萌え絵見られているんだから茶化しなさい
709John Appleseed:2012/12/10(月) 07:57:53.74 ID:SegTLUOL
自分が下手だと自覚しているけど言い返せなくてくやしいって
どんな理由考えて言い返しても結局負け惜しみっていうか、、
素直に、少し気分転換ですとでも言って軽く流しとくのが一番じゃ
710John Appleseed:2012/12/10(月) 12:22:01.88 ID:MBYGFIh/
pixivランカーで厚塗り系やコンセプトアート系の連中なら
名画の模写など「こりゃ参考になりまくりや!」って貪欲に吸収しまくるところやで
萌え系だってFateの塗りやってる人とか中世の油絵の模写なんか喜んでやるだろうな

つまり名画の模写を「こりゃ萌え絵の上達の糧になるでええええ」って貪欲さがないとだめよ
711John Appleseed:2012/12/10(月) 14:41:44.12 ID:LkMC9RHN
>>703
絵のジャンルによるだろ
イラストレーターの仕事をしたいのか絵画を描きたいのか趣味なのか仕事なのかで練習方法と稼げる金額は全く異なる
デッサンだけで食える人間なんて居ないぞ
712John Appleseed:2012/12/10(月) 14:51:26.78 ID:dbQh/Jqc
>>710
そう反応するのが名画かアニメ絵かの違いでしょ
例にあげた人だって参考になるぜーってならない絵もいっぱいあるでしょうに
713John Appleseed:2012/12/10(月) 17:02:49.23 ID:MBYGFIh/
教材にするくらいなんだから、名画でも応用範囲の広そうなやつがチョイスされてるだろ
714John Appleseed:2012/12/10(月) 17:04:42.15 ID:dbQh/Jqc
その通りだ
715John Appleseed:2012/12/10(月) 18:31:46.40 ID:vWyRgmpw
主題というか、向く姿勢が真逆な気がしないでもないんだけどね

クラシックとロックの違い、に近いな。
どちらも音楽だし、そりゃ参考になるだろうけどさ、という
716John Appleseed:2012/12/10(月) 18:33:32.80 ID:dbQh/Jqc
それもそうだ
そしてそろそろスレチだ
717John Appleseed:2012/12/10(月) 18:34:20.21 ID:dbQh/Jqc
あれだ>>706は描いてた絵うpだ
718John Appleseed:2012/12/10(月) 19:28:20.37 ID:LkMC9RHN
お絵かき創作板の雑談スレかと思った
スレ違いなの今気づいたわすまんw
719John Appleseed:2012/12/11(火) 00:35:47.21 ID:eGhjBCbc
>>700
672です。レスありがとう。調べてみます
720John Appleseed:2012/12/11(火) 21:37:41.15 ID:KAX1pYYR
プロクリアプデきた
やべええええええ!!!
721John Appleseed:2012/12/11(火) 21:41:27.89 ID:M6thx3kk
きてたw
これは力が入ったUpdate
722John Appleseed:2012/12/11(火) 22:07:59.46 ID:Jt56z5hz
アプデiOS6.0以上が必要ということは
初代には対応してないんだな…
723John Appleseed:2012/12/11(火) 22:21:40.43 ID:WVeBdQKF
マップのためにiOS5のままにしてるので……
724John Appleseed:2012/12/11(火) 22:51:56.74 ID:H59OTSQs
procreate アプデ内容
そのままのgoogle翻訳

- 4つKの映画キャンバス・サイズ
- フルスクリーン・インターフェース
- カスタム・キャンバス・サイズ生成
- ブラシ共有および輸入
- ファイル共有と輸入を作ります
- 新しい混合モード:
- 色
- 飽和
- 色調
- 光輝
- オーバーレイ
- ハード・ライト
- 柔軟な光
- 線形やけど
- 覆い焼き
- 焼き込み
- 違い
- 引き算をします
- デザインが変更されたIayersインターフェース
- 新しい、システムを変形する
- 曲げます
- 大ばさみ
- 非同一
- 珪酸2.0
- 少なくともすべての現在のiPadsのための最高10.7MPキャンバス・サイズ
- 増加させられた、250 undosの限界を取消します。
- 装置資源に基づいた層限界:
- 2048x1536
- iPad 3/4:
28 Iayers
- iPad 2/m:
16 Iayers
- 4096x1714
- iPad 3/4:
10 Iayers
- iPad 2/mz 4 Iayers
- 多数の布見本パネル
- 新しい点眼器ツール
- 改善されたブラシ・セッティング・インターフェース。
- 改善されたブラシ圧力セッティング
- 最新のポゴにアップデートされた、SDK(v1.2)を接続する。
- ポゴのサポート、手のひら拒絶を接続します。
- セット美術品オリエンテーション身振り(ギャラリーを提出する)
- 3を加えた、新しい、動脈セットを作ります。
725John Appleseed:2012/12/11(火) 23:10:53.61 ID:H59OTSQs
アプデしたらどうやっても起動しなくなったので
アプリ消して再インストール…
皆注意な(iPad3)
726John Appleseed:2012/12/11(火) 23:28:17.16 ID:0oZ61Fnv
さっきアプデしたけどダイジョブだったよ by iPad3&iOS6.0.1
まだ描いてないから詳細の動作確認はしてないけど
727John Appleseed:2012/12/11(火) 23:30:28.90 ID:9PRYaxpP
>>725
俺のiPad3もたくさん書きためてアプリのファイルサイズが大きくなってるせいかアップデートに結構時間かかった
無反応になったら一度ストアをタスクキルしてから再起動させてプロクリのアイコンタッチすればまた始まるはず
728John Appleseed:2012/12/11(火) 23:38:52.16 ID:9PRYaxpP
カスタムサイズで4096*4096にしたときのレイヤー数わろた
729John Appleseed:2012/12/12(水) 00:03:15.78 ID:H59OTSQs
そうか他の人は問題ないようで安心した

それまでの設定とか書いてたものとか何が原因なのかよくわからんが
とりあえずアップデート後に起動してもすぐアプリが落ちて(メモリ不足関係なし)
本体再起動してもアプリが起動しなくなる、ということはたまにある症状

再インストールでなおる
まあバックアップはこまめにするのがいいってことです…

それにしてもレイヤー数かなり増えたな
730John Appleseed:2012/12/12(水) 00:49:06.76 ID:ZXZ8zLiv
なんか凄い更新数だな
731John Appleseed:2012/12/12(水) 02:33:18.21 ID:yPFUkjPu
うちもアップデートしたらプロクリ起動しなくなった iPad3&iOS6.0.1
描いたデータは450MBくらいか・・・
732John Appleseed:2012/12/12(水) 06:52:16.23 ID:y3J1nvHR
たまには絵の投稿でも
ArtStudio使用
http://i.imgur.com/2ykbT.jpg
733John Appleseed:2012/12/12(水) 07:08:37.35 ID:9Kew7u7t
>>724
-iPad 1 非対応
-今バージョンよりiOS5のサポートを打ち切ります

切り捨て効果ですな
734John Appleseed:2012/12/12(水) 07:50:01.94 ID:xWN3UGov
procreateのためにiOS6.0にするのはちょっと勇気がいるなぁ
不具合報告あるiPad3使ってるし…
735John Appleseed:2012/12/12(水) 08:54:51.85 ID:pQLccpUd
アプデでjottouchのアンドゥボタンが反応しなくなった?
736John Appleseed:2012/12/12(水) 11:37:16.38 ID:DdVJUlbo
>>733
早すぎるよ!
737John Appleseed:2012/12/12(水) 18:00:43.88 ID:nhjwdDYa
指で拡大縮小とか画面移動をピッピとやりながらペンで線引いたりできる?
やっぱ拡大縮小モードとかペンモードとかにいちいち切り替えないとダメなんかな。
738John Appleseed:2012/12/12(水) 18:10:38.40 ID:65L8oSlA
>>737
何について言ってるの?主語は何だよ
できるよ^^
739John Appleseed:2012/12/12(水) 18:33:44.68 ID:SGqrtGr0
pogo早く届かないかな〜?jottouchよりザクザクをラフに描きたい。
740John Appleseed:2012/12/12(水) 20:47:46.19 ID:F3LHCDfz
iPad4でiOS6.0.1だけどprocreateは問題なく動い取りますじぇ。
なんか新たに画像が追加されてたけど。
741John Appleseed:2012/12/13(木) 12:14:02.65 ID:EbaxAC31
アプリじゃないけどかけるし保存もできる
http://sketchtoy.com/
742John Appleseed:2012/12/13(木) 12:20:47.57 ID:fpGqyC8j
>>741
web上で描くのって怖くね?
743John Appleseed:2012/12/13(木) 13:06:19.09 ID:EbaxAC31
どう怖いの?
744John Appleseed:2012/12/13(木) 13:24:14.86 ID:pp2dIhck
俺のjot touchのボタンがおかしいだけなのか…
筆圧は感知してるみたいだしな
他のアプリで検証すれば良いのか
745John Appleseed:2012/12/13(木) 16:53:32.72 ID:tm6oFHWQ
スケブink アプデきたよー
746John Appleseed:2012/12/13(木) 20:35:23.00 ID:pVY/zlJY
procreateとスタイラスペンで試し書き
http://i.imgur.com/NdIxC.jpg
747John Appleseed:2012/12/13(木) 21:35:06.38 ID:DOaOT074
>>746
サムネだと写真ぽいw
748John Appleseed:2012/12/14(金) 10:50:20.69 ID:+cu1nODQ
>>745
ideasがアップデートしたら、いらない子になった。
749John Appleseed:2012/12/14(金) 10:57:11.56 ID:U/6w30Cg
>>748
ideasがいらない子になったの?
inkがいらない子になったの?
750John Appleseed:2012/12/14(金) 11:26:51.21 ID:AsGJSjd3
両方とも使えないレベルに一票
751John Appleseed:2012/12/14(金) 19:46:32.47 ID:cg4Rq/ro
pogo connect来たわ、jot touchより線の入りと抜きが楽々で自然だわ、カチカチ接触音も無い。
wacomのスタイラスに筆圧が付いた感じだ、jot touchやめてこっちメインで使うわ。
752John Appleseed:2012/12/14(金) 20:03:11.22 ID:U/6w30Cg
>>751
ペン先の太さは拡大縮小でカバーする感じ?

ipen2やらsensubrushやら色んなスタイラスが欲しくなってしまうなぁ
753John Appleseed:2012/12/14(金) 20:16:41.01 ID:cg4Rq/ro
>>752
ウンそんな感じ。買って損は無いと思う、お勧めするよ。
ある意味wacomのペンタブ超えている、ペンタブ特有の滑る感じが無いからラフに描けるよ
あと繰り返しになるけど入りと抜きが圧倒的にpogoの方が上で組み合わせるアプリによって殆ど筆圧掛けずに線が引ける(idisPaintとか)
正確さは筆の太さにお察しで自分で拡大すれば問題ない。
754John Appleseed:2012/12/14(金) 20:42:47.48 ID:3f9pzsTC
jot touchのダンパー機構を廃して
伸縮無しで筆圧を検出する構造にしてくれたらいいのになあ
755John Appleseed:2012/12/14(金) 20:53:59.95 ID:cg4Rq/ro
>>754
あの金属ダンパーが悪さしてる様にしか思えないよね。pogoはすぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと筆圧変化に
キチンと反応するから描いててウキウキ出来る、ラフにサクサク描いて、精密に描く時は拡大して清書すればOK
756John Appleseed:2012/12/14(金) 20:57:06.65 ID:i0IPwlov
でもペン先が細いにこしたことはないからjotにも頑張って欲しい
757John Appleseed:2012/12/14(金) 20:59:29.16 ID:T8EMb1k9
>>751
書き始めはどうやってるの
太いせいで線を閉じられなく無い?
758John Appleseed:2012/12/14(金) 21:00:53.43 ID:cg4Rq/ro
>>757
そんなにずれないな、慣れると意外と合うよ〜。
759John Appleseed:2012/12/14(金) 21:03:28.32 ID:cg4Rq/ro
>>757
抜きも入りもjotと比べちゃ可哀想なぐらい差がある、感圧スタイラスの中じゃ
多分一番反応がいいと思う。
760John Appleseed:2012/12/14(金) 23:16:00.94 ID:SxLKoEsQ
へぇーぽごな
メモっとこう
761John Appleseed:2012/12/15(土) 00:36:17.22 ID:zy9GO1rh
>ある意味wacomのペンタブ超えている、
こういうのみるとなんか勢いで書いてるんだなって感じがする
762John Appleseed:2012/12/15(土) 00:41:25.63 ID:WOJLlaTB
>>761
それは分かるなぁ
個人的には誤タッチ問題が解決できて、筆圧感知も備えたipen2に期待してる
763John Appleseed:2012/12/15(土) 01:03:07.94 ID:fNbfdvvO
座標精度はどうにもならんだろうが、
ワコムのタブレット使用者が紙ひいたりフェルト軸に交換したりして
ペン先の滑りすぎ抑制に四苦八苦してるのを考えると
でかい導電ゴムスポンジの書き味というのは確かに良さそうかもしんない
764John Appleseed:2012/12/15(土) 01:27:53.71 ID:hcByRLJF
別に勢いで書いてる訳じゃないよ、ペンの滑りがWACOM液晶タブの気になる部分(あと画面の熱)の一つだけど
これがpogoには無いからその部分では書き味が良いのは当たり前だと思うしゴムなんでフェルト芯より耐久も良いからね。
765John Appleseed:2012/12/15(土) 15:28:39.44 ID:gWEBa/LR
結局透過PNGにしないときはプロクリからSketchbook Proに戻っちゃった。
デフォルトのシャーペン線が使い勝手いい気がして。
プロクリはまだカスタマイズして「これだ!」ってコツが掴めてないかも。
766John Appleseed:2012/12/16(日) 11:14:15.94 ID:io3NhNUA
でっかいドット絵かくのはなにがおすすす?
767John Appleseed:2012/12/16(日) 11:18:59.53 ID:pPGDCnam
>>5
768John Appleseed:2012/12/16(日) 11:20:48.04 ID:io3NhNUA
いっぱいあるしみんな有料なんやもの
769John Appleseed:2012/12/16(日) 11:23:19.81 ID:pPGDCnam
iPhone版みてから言え
770John Appleseed:2012/12/16(日) 11:30:20.97 ID:7ADlSrMS
動画なんかも参考にすると良いと思う
771John Appleseed:2012/12/16(日) 13:41:53.32 ID:VoKWHDBr
Wiki作ったので自由に使ってください
http://w.livedoor.jp/pafios
772John Appleseed:2012/12/16(日) 16:22:53.45 ID:oVxCXadz
ワコムはペン先がゴムで画面コーティングが剥がれるのが心配なのて
SU-penにした

ちょい高いけど書き味は満足
773John Appleseed:2012/12/17(月) 13:22:37.91 ID:f2WhxcVb
絵が描ける人ってすごいな
774John Appleseed:2012/12/17(月) 18:10:35.07 ID:dIKT9bw6
このwikiってアフィの収入入るやつ?
775John Appleseed:2012/12/17(月) 18:20:25.38 ID:52o/VOGz
普通のwikiじゃなくてlivedoorだし入るんじゃないか
776John Appleseed:2012/12/17(月) 22:00:42.62 ID://lIBmp8
アフィやってないよ
777John Appleseed:2012/12/18(火) 00:04:36.91 ID:xZhn9zp9
iPadでそれなりに絵を描いてはいるけど相変わらず基本的な機能しか使えてない自分としてはアプリごとの虎の巻的なwikiがないものかと常々思ってたりする・・・
特にプロクリ、アートスタジオ辺りの
778John Appleseed:2012/12/18(火) 00:11:23.46 ID:FbekZ7yQ
779John Appleseed:2012/12/18(火) 21:21:05.74 ID:PrU06Ou+
>>777
procreate 使い方 とかでググれば良いじゃない
780John Appleseed:2012/12/18(火) 21:57:39.25 ID:/U8HQlAG
Su-penいいよね。高かったけど書き味は100円のと雲泥の差。当たり前かw
781John Appleseed:2012/12/18(火) 21:59:34.82 ID:1Kt12SKa
最近は耐久性が上がったのかな?
初期&二代目のペン先は一ヶ月で反応しなくなっちゃったけど
782John Appleseed:2012/12/18(火) 22:02:30.11 ID:/U8HQlAG
>>781
前のモデルは使ってないけど、今のは耐久性が向上したと書いてあった気がする
783John Appleseed:2012/12/19(水) 01:45:50.60 ID:3uFha2LN
なんでアフィ収入の有無で目くじら立てるかなー。
わかんない。

wikiの利用者に損はないでしょ?
784John Appleseed:2012/12/19(水) 06:55:53.97 ID:j6p0WrSh
他人の幸せは
メシが不味くなるのです
785John Appleseed:2012/12/19(水) 07:32:55.55 ID:78acxXcA
>>783
最近そうやって荒らし回るのが流行ってる
管理人がきちんとよく管理していても外野が出しゃばって呼び込んでくるんだな
786John Appleseed:2012/12/19(水) 07:46:21.00 ID:jjGNhfGG
>>766
Minecraftでいいんじゃないですかね?
787John Appleseed:2012/12/19(水) 08:39:04.74 ID:iKKRZmq6
>>783
そういう態度が気に入らないから絶対に稼がせない
788John Appleseed:2012/12/19(水) 09:40:17.38 ID:Vy2Xo87w
アフィのくせに生意気
789John Appleseed:2012/12/19(水) 12:41:48.90 ID:3uFha2LN
いい情報提供してくれるなら投げ銭感覚で許してあげていいじゃない?

2ちゃんねらーってホント心が狭いわね!!
790John Appleseed:2012/12/19(水) 12:49:13.38 ID:78acxXcA
お前煽るなら黙ってろよ
791John Appleseed:2012/12/19(水) 12:55:24.64 ID:78acxXcA
情報提供者はネラー
Wikiなんかのデータベースはまとめだからその理屈はおかしいからな
792John Appleseed:2012/12/19(水) 13:01:19.96 ID:MQbDCjX2
アフィ乞食わいてんのかうぜぇ
793771,776:2012/12/19(水) 21:25:00.21 ID:KWBSCJwe
アフィ乞食…
重ねて言うけどあのwikiはアフィやってません

役に立つかと思いきや、荒れる原因になってしまったようで申し訳ない
失礼しました
794John Appleseed:2012/12/19(水) 21:36:14.36 ID:j6p0WrSh
jottouchモニター当たった人は
そろそろ届いた?まだ?
795John Appleseed:2012/12/20(木) 01:23:48.61 ID:cC9qhoSm
>>771

面白系も載ってていいな
796John Appleseed:2012/12/20(木) 01:42:23.91 ID:KAd5ZNGA
>>793
>>785で別に無関係だろうと難癖付けること今よくあること
他の現行スレも気をつけないと2日見ない間に荒廃するから(ぶわ
797John Appleseed:2012/12/20(木) 14:54:07.43 ID:Yj0ZX/as
>>794
当選報告来てるよ
798John Appleseed:2012/12/20(木) 18:15:12.21 ID:E10/M1DP
>>797
俺、応募したんだけど来てないって事は
落選かートホホ
799John Appleseed:2012/12/20(木) 18:46:56.77 ID:Yj0ZX/as
>>798
郵便だか宅配だか知らないけど今日中とは限らないし
週明けくらいまで待ってみようよ
見たところノーマルJotの報告が多いのはTouchより当選者数が多いってだけかな
800John Appleseed:2012/12/20(木) 18:52:59.84 ID:vjCHeXwU
優しいんですね///
801John Appleseed:2012/12/20(木) 19:53:42.23 ID:XEaUxOQZ
乞食どもめ
802John Appleseed:2012/12/20(木) 23:11:20.76 ID:KZxM36Gn
>>794
JOTあたったー
803John Appleseed:2012/12/21(金) 13:43:31.09 ID:/n3652ro
Jot届いたー

touchで申し込んだんだが、これは「お前下手だからこっちで我慢しろw」
という認識で宜しいか?
804John Appleseed:2012/12/21(金) 13:52:34.34 ID:jWUypr/z
>>803
自分もだw
絵で見返せばよろし
805John Appleseed:2012/12/21(金) 18:02:44.73 ID:3s5HYGfr
当選うらやまあああああああ
806John Appleseed:2012/12/21(金) 23:17:00.08 ID:jWUypr/z
saiのペンレイヤーを再現したアプリが欲しくなる
807John Appleseed:2012/12/22(土) 00:02:20.95 ID:UNDLWVm1
うちのポストは空っぽなままです
808John Appleseed:2012/12/22(土) 00:09:29.35 ID:/HE/kip6
当選した人おめでとう
Jot touchの人もJotだった人も使用感レポしてくれると嬉しいな
ポストに少し大きめの物が入ってたんで
思わず「おぉ!!」とか声が出たけどカレンダーだったわ
809John Appleseed:2012/12/22(土) 00:47:43.34 ID:koq0Y4SI
自分とこに届いたJotのディスクを見た感じ成型が若干粗雑に感じた
バリが気になったので細かいヤスリでつるつるにして
procreate、ArtStudio(Pad)、SketchBook Proと使ってみたが
書き味ではprocreate、ArtStudioどっちもいい感じだなー
SketchBook Proは線の描画遅延が気になって保留

使用して3時間ぐらいだけど
しっかりした線画を描くにはラフからさらに拡大して描かないと厳しいので時間がかかる
描けなくは無いが、JOT+上記アプリで線画を描こうとは思わない
ラフとかそういうのなら使えると思った
描きなれるまではJOTディスクの中心とゴリラガラスの厚み分の感覚を意識したら描画ズレが抑えられそう
厚塗り系の絵を描く人にはいいスタイラスペンだと思う
810John Appleseed:2012/12/22(土) 04:23:27.84 ID:wEcC+Ne6
ArtStudioで使った感想
ディスクがツルツルと滑りやすいので、昔のペンタブみたいな感覚
シリコンのコーティングか何かで少し摩擦を付けて欲しい
滑りやすいので線がぶれやすい
そのため、手振れ補正を1pxほど入れておくと凄く描きやすくなる
描くたびにカツカツと音を立てるのでうるさいw
繊細な線を描く人はがっつり拡大して描くのは今までと同じ
これは静電式タッチパネルなので仕方がないね
811John Appleseed:2012/12/23(日) 11:17:23.12 ID:mj6Ybg5+
プロクリ、指3本スワイプ上下に
ショートカットわりふれるように
ならないかな
ペンと消しゴム切り替え
レイヤー、色のウィンドウ出すとか
812John Appleseed:2012/12/23(日) 11:27:18.91 ID:NXNFFKCR
いいから絵みたい
813John Appleseed:2012/12/23(日) 11:32:45.62 ID:JvbJQIsg
>>812
>>6
どうぞ

▼今すぐiPadで描かれた絵を見たい方はこちら
Pixiv
【iPad】タグ検索
http://www.pixiv.net/tags.php?tag=iPad
【procreate】
http://www.pixiv.net/tags.php?tag=procreate
【artstudio】
http://www.pixiv.net/tags.php?tag=artstudio
【Jot Touch】
http://www.pixiv.net/search.php?s_mode=s_tag&word=Jot+Touch
814John Appleseed:2012/12/23(日) 11:54:03.66 ID:2CTuQoqB
Pixivのリンクをテンプレに貼ってるのこのスレくらいだな
普通はうpロダ用意してあってそっち
815John Appleseed:2012/12/23(日) 11:56:13.74 ID:wPwcE79F
それだけ絵が大好きなんだよ
816John Appleseed:2012/12/23(日) 12:26:11.89 ID:fP0x2FmS
pixivってアルファベットの大文字小文字も区別して別タグとして認識されるんだな
817John Appleseed:2012/12/23(日) 12:43:47.73 ID:2CTuQoqB
あと俺はAndroidはテンプレにいらないと言ったものだが
>>6の関連はせめてiPhone板だろう(いらないが)
前スレ立てたのも同じ人だろうとみて質問するが

関連項目と
【procreate】
http://www.pixiv.net/tags.php?tag=procreate
【artstudio】
http://www.pixiv.net/tags.php?tag=artstudio
【Jot Touch】
http://www.pixiv.net/search.php?s_mode=s_tag&word=Jot+Touch
はなぜ増やした?
Pixivについてはスタイラスペンの項目の最後に付けたされていたため
加えられていたのに気づくのが相当遅れた
818John Appleseed:2012/12/23(日) 12:45:48.46 ID:2CTuQoqB
819John Appleseed:2012/12/23(日) 12:47:47.60 ID:2CTuQoqB
たぶん伝わってくれるとおもうがタグは「iPadでお絵かき」が暗黙の了解だった
820John Appleseed:2012/12/24(月) 02:34:17.11 ID:e2n6utGf
次期ipen、リストガードと筆圧感知搭載、精度上がってLightingコネクタ対応とか
涎が出そうになるなw問題は対応アプリだが
821John Appleseed:2012/12/24(月) 09:04:53.67 ID:OUjTKHJf
期待はする。が、初代の初発表時お祭りムードから
即ゲット者によるレビュー後の解散ムードを知ってると
正直言って涎が出るほどの期待は出来ない
822John Appleseed:2012/12/24(月) 09:16:38.47 ID:pdgv2K3B
色々スタイラス試した身としては、ipenは決して悪くないんだけどね…
周囲の期待があまりにも大き過ぎた
823John Appleseed:2012/12/24(月) 11:27:16.13 ID:Z5tMp/UH
スレタイだけあってここもiPadで回覧してる輩が多い
絵のうpも必然、各々使用してる2chアプリの指定ロダが多かった

うpが少なくなってきたぐらいで、もう層被ってるしpixivのリンクでよくね?
みたいになったんだよな
824John Appleseed:2012/12/24(月) 11:33:47.78 ID:Yi8aj0Rs
Dropboxとかあるのになんで
すぐ消えるろだ使うのかわからん
825John Appleseed:2012/12/24(月) 15:52:36.47 ID:kqQpt/l7
消えるからいいんじゃんか
826John Appleseed:2012/12/24(月) 15:54:26.02 ID:f225TUoQ
俺の存在みたいにな
827John Appleseed:2012/12/24(月) 18:21:36.18 ID:pdgv2K3B
消えるからいいんだよ
消したくない人はpixivとかにアップしてるでしょ
828John Appleseed:2012/12/25(火) 02:06:23.10 ID:RohOb9x0
ただ単純にこんなの描いたよー!って軽い気持ちでお披露目してる程度なんだからその場に居合わせた人が見てくれればそれで満足
829John Appleseed:2012/12/25(火) 09:56:17.26 ID:xGSSFXbF
ノーマルJotではなく
JotTouchのモニター当選した人いる?
830John Appleseed:2012/12/25(火) 18:13:33.31 ID:RohOb9x0
Simplismってペンを買ってみたので試し描き
Twitterのアイコン用としてprocreateで描いてSnapseedにて加工
http://i.imgur.com/jX2ra.jpg

前まで使っていた安物よりもゴムが柔らかく描き味がいい気もするけどゴムが長いのか、かなり潰して描く感じ
軽くタッチした状態だと反応しないしね
なので潰した状態で引きずって線を引いているとすぐに千切れてしまいそうな予感
831John Appleseed:2012/12/25(火) 18:20:16.90 ID:Rrd7k85F
くっ…俺はこんなにも汚れていたのか…眩しすぎるぜ!
832John Appleseed:2012/12/25(火) 22:36:34.32 ID:fkZr/VeN
>>830
かわえええ
833John Appleseed:2012/12/27(木) 19:00:45.67 ID:el7mrVsD
jotやっぱ描きにくいー
バンブーのゴムのが全然いいわ… pogo買うか迷う…
834John Appleseed:2012/12/27(木) 19:19:30.52 ID:L2tSWUv9
何故Su-penを選択肢から外すのか意味が全く分からん
もちろん好みによるがゴミは何本買ったところでゴミでしかない
835John Appleseed:2012/12/27(木) 19:41:10.36 ID:QH1eWXXQ
>>834
お前がダントツでゴミだわ
836John Appleseed:2012/12/27(木) 19:49:38.98 ID:O/0aKMni
実際のところ導電性繊維の使用感ってどんなもんなの?
837John Appleseed:2012/12/27(木) 19:57:46.21 ID:4OuhkwSd
ペン先卸したて…ナニコレ、快適過ぎ!
ペン先一ヶ月後…全く反応しない

Su-Pen初代と二代目を使った時はこんな感じだった
段々筆圧かけないと反応しなくなって、最後は中心部が効かなくなる
ペン先一つ1000円だから使うの諦めた
838John Appleseed:2012/12/27(木) 22:17:25.54 ID:Rlt//4s5
Su-penはダントツで書きやすいけどコスパ悪すぎる
839John Appleseed:2012/12/27(木) 22:47:41.20 ID:7ZDvYKsb
洗剤で洗ったら復活しない?
840John Appleseed:2012/12/28(金) 00:03:11.34 ID:O/0aKMni
なるほど
現時点では機能としてはかなりいいけど耐久度とかは発展途上って感じか
もっとメジャーな素材になれば色々変わってくるのかね
841John Appleseed:2012/12/28(金) 00:55:19.72 ID:pukLUvJJ
Bamboo Stylus の替え芯が3個500円だから
こっちのほうがコスパ良いな。
丁寧に使えば半年は持つ。

ワコムストア限定と言わず店頭に卸せ はよ!
842John Appleseed:2012/12/28(金) 01:01:32.58 ID:6Nut5gNx
Jot pro買ったー
いつもペンの持ち方角度浅いからちょっと使いづらい
スレチだけどiPhoneでJot使ったら画面小さすぎて寝かせて描けないから思いのほかスラスラだった

ところでペン先にブラシサイズの丸いマーカーくっついてくるアプリある?
ラフでも位置ずれるの気になる
843John Appleseed:2012/12/28(金) 19:24:39.83 ID:7F8GMr+u
ふと思ったんだけどペン先にかかる圧で筆圧を出すんじゃなくてペンを握る強さで筆圧の情報を渡すようなペンってあるん?
844John Appleseed:2012/12/28(金) 19:55:03.04 ID:RGsVEDWS
そんな変態みたいな機能のペンじゃまともに線引けなそうだが。
845John Appleseed:2012/12/28(金) 19:59:28.97 ID:vhS6LwKJ
僕の生まれながらのペンを使ってみませんか?///
846John Appleseed:2012/12/28(金) 20:28:34.28 ID:uF8VAX5h
>>843
エアブラシみたいだな
847John Appleseed:2012/12/28(金) 20:32:06.68 ID:h6RNzY6x
>>843
左手で筆圧調節ブラシを動かしながら右手で描く某アプリの様だなw
848John Appleseed:2012/12/28(金) 21:23:53.79 ID:uP5iIyOF
やった〜前回のアップデートで起動できなくなってたプロクリ、
消さずに我慢してたら次のアップデートで起動できるようになって
今まで描いた絵もちゃんと残ってたよ〜
849John Appleseed:2012/12/28(金) 22:48:39.40 ID:emUhlfje
850John Appleseed:2012/12/29(土) 01:33:51.95 ID:tDJmH5Q5
半年待ちか
851John Appleseed:2012/12/29(土) 06:23:44.30 ID:FZhXbsIE
Retina対応ipadminiとipen2で「持ち運ぶメモ帳」の悩みは解決かな
完璧な誤タッチ防止機能が一番嬉しい
852John Appleseed:2012/12/29(土) 09:17:30.17 ID:KJY/ht97
軍手の指切るのがめんど臭かったんだけど
おまけでもらったスマホ用手袋で普通にJot Touch使えてワロタ
853John Appleseed:2012/12/29(土) 17:19:10.49 ID:Qyrm/05C
親指の穴が空いたアームウォーマーを使ってるよ
支えに小指使えないけど見られても恥ずかしくない
854John Appleseed:2012/12/29(土) 20:44:42.34 ID:83lfMXXD
指先全部ないアームウォーマー風を使ってる
外国だと指先切ってある手袋は普通に使われてるのに日本だとなんかダサい感じな風潮があるから外じゃつけにくい…
855John Appleseed:2012/12/29(土) 22:55:54.19 ID:DkUPf73a
手袋は指の間に布あるのが違和感あったから
リストバンドを薄く加工して4本指にはめてる
856John Appleseed:2012/12/30(日) 04:12:38.70 ID:Ls2ZgnFk
あんまり人気ないけどスケッチブックInk値引ききてた
857John Appleseed:2012/12/30(日) 10:35:26.47 ID:4ev48lhJ
油彩画アプリでオススメ教えてください
858John Appleseed:2012/12/30(日) 10:44:34.79 ID:8BJh0D61
>>857
ArtRage

少し重いけどPCのPainterのような画材シミュレーション系お絵描きアプリだよ
859John Appleseed:2012/12/30(日) 10:59:14.94 ID:8BJh0D61
少し補足すると、水彩、油彩、各種画材の筆の
塗料や水分の量など様々なパラメーターを変化させて
シミュレーション処理するので、他のペイントアプリより
莫大な処理速度、メモリを食いまくるし、描画も時間かかる
本当に画材のタッチを求める人じゃないと使いづらいかもね
860John Appleseed:2012/12/30(日) 13:03:28.66 ID:kZihEKY4
Rageは「絵画」には向いてるがアニメ絵みたいなのを
ささっと塗るのには向いてない。
 
しっかしArtRageって長寿アプリだよなあ。MacOS8のころからあったぞ
861John Appleseed:2012/12/30(日) 14:00:00.29 ID:jy73ACvu
先日Ipadを買ったものですが、とりあえずこれは入れとけって絵系のアプリありますか?
862John Appleseed:2012/12/30(日) 14:07:46.68 ID:m+4oeITN
どんな用途で使いたのかわからんと薦めようが無い
863John Appleseed:2012/12/30(日) 14:12:04.68 ID:OlQc8Qkr
>>861
1からレス読んでけば大体メジャーどころは分かると思うよ
864John Appleseed:2012/12/30(日) 14:28:51.38 ID:jy73ACvu
>>862
普通にイラスト描いたり漫画描いたりアニメ作ったり
>>863
了解です
865John Appleseed:2012/12/30(日) 15:03:41.21 ID:m+4oeITN
>>864
基本ペイント系しか使ってないが
塗りを重視する系のイラストなら「procreate」がお勧め、ただ塗りつぶし機能が無い。透明度の保護機能はある。
インターフェースレイアウトは設定で右手、左手に切り替え可能。

バケツで塗りつぶしが出来て描き味もそこそこ良いのが「ArtStudio for iPad」

アニメ系は使ったことが無いからお薦めしかねるが
「Animation Desk? for iPad」が良さそう

あと>>2-5で無料であるやつはめんどくさがらずに一回使ってみるといい
866John Appleseed:2012/12/30(日) 19:41:11.64 ID:bg7O5fgq
Su-Pen P170M-CLの購入を考えてるんですが
新しいのが出る予定があるならそちらを買いたいです

どこかで分かりますでしょうか
867John Appleseed:2012/12/30(日) 20:52:19.98 ID:NTsdC5Sg
procreate以外はやめとけ。
他のはキャンバスの回転すらできん。
868John Appleseed:2012/12/30(日) 22:55:33.00 ID:l12ZPLRT
プロクリエイトはワンボタン反転ができないというか
まあ日本のソフトにしか普通ついてない機能だけど
869John Appleseed:2012/12/30(日) 23:04:01.58 ID:/ux9jjaC
なぜ日本製のペイントアプリが出ない
英語でいまいちわかんね。。。
SAIみたいなの出て欲しい
870John Appleseed:2012/12/30(日) 23:16:17.33 ID:b5oNuWQn
ibisは日本製だろう
まあsaiみたいとは言わんが
871John Appleseed:2012/12/30(日) 23:23:12.41 ID:jy73ACvu
安物のペン買ったら書きづらいっす。てか全然描けないっす
何か使える奴教えてください!
872John Appleseed:2012/12/31(月) 00:11:25.63 ID:52UM2X8p
すいません。これもスレに書いてありましたね!
873John Appleseed:2012/12/31(月) 00:16:40.38 ID:8y0hl6Sy
お茶目なヤツだな
使って見て、不満点とか感想気軽に書いてけ
もし合いそうなのあったら教えるから
874John Appleseed:2012/12/31(月) 06:58:39.81 ID:yl0SrynP
adobe ideasはどうだ?
875John Appleseed:2012/12/31(月) 07:14:52.80 ID:f9SBjreR
iPen2ってiPadでは専用レシーバーケースを着用ってあるけど
mini対応するかな・・mini買っちゃったよ
876John Appleseed:2012/12/31(月) 10:18:01.28 ID:VUQthyXs
>>868
できるよ。
877John Appleseed:2012/12/31(月) 12:45:06.38 ID:52UM2X8p
>>873
とりあえずベタにjotproとスケッチブック買いました。
これからいじってみマウス
878John Appleseed:2012/12/31(月) 14:00:18.82 ID:52UM2X8p
jotpro反応が異常に悪いんですけど、保護フィルムとか関係あるんでしょうか?
879John Appleseed:2012/12/31(月) 14:04:28.71 ID:52UM2X8p
事故解決しました!なんでか知らないですけど
一度思いきりペン先押し込むと感度上がるみたいですね
880John Appleseed:2012/12/31(月) 17:14:20.50 ID:c2DYYYh9
アンチグレアのフィルム貼ってたけど
力入れないと描けなくって疲れたから思い切ってはがしたら劇的解決
でも脂べったべたですわ
881John Appleseed:2012/12/31(月) 17:37:33.57 ID:yj6pv2FA
>>880
ひどいよねw
100均のめがね拭きオススメ
882John Appleseed:2012/12/31(月) 18:30:17.50 ID:KAmunFhN
100均スタイラスがある日突然滑りが良くなって感動してたら
手脂でヌルヌル滑ってるだけだった、なんてこともあったな
883John Appleseed:2012/12/31(月) 18:33:55.84 ID:52UM2X8p
ああ、自分のもアンチグレアですわ。
これが原因ですかね
884John Appleseed:2013/01/01(火) 12:14:23.27 ID:BYngsqtB
とりあえずわかったことは
iPadでは軽いjpegは作れないということだ
たとえ圧縮率が高い(品質を落とした)jpegを作っても
カメラロールに移した時点で、最保存されるらしく
94%という無駄に高品質になってしまう
885John Appleseed:2013/01/01(火) 17:20:01.99 ID:bwheY9jY
>>884
良くわからんがカメラロールに保存しないでメールとかDropboxにあげたらどうなの?
886John Appleseed:2013/01/01(火) 17:36:26.65 ID:mDKYNzYt
純正メールは必ずカメラロールを参照するから無理だと思うよ
Dropboxはどうだかわからんけど
887John Appleseed:2013/01/01(火) 23:53:55.03 ID:LYVjNYC4
つーか、軽いjpegを作る意義を感じないわけだが…
今時ISDNのナロバンユーザー相手にしてるのか?

どうしても作りたきゃフォトストリームからiPhotoなりで
読み込んで低解像度で吐き出したらどう?
888John Appleseed:2013/01/02(水) 00:03:40.73 ID:xqu43aRH
ブログに載せるなら軽い方が良い
889John Appleseed:2013/01/02(水) 00:30:01.96 ID:c9oT6rhe
>>887
そのとおり
軽くするには画像を小さくするしか方法がないんだよ
iPadで使っている分にはまったく何も困らないんだけどね
PCでは簡単にできることが、どうやってもできないってことが気になるだけで
890John Appleseed:2013/01/02(水) 01:09:57.11 ID:UcEC1ZAz
JPEGの画像圧縮関係は特許が絡むからなぁ
メーカー端末機器にデフォ機能で色々載せるとなんか面倒なんだろう
891John Appleseed:2013/01/02(水) 02:44:16.94 ID:ebIeABse
reduceとかEverClipperとかでいじったあと
そのままメールすりゃいいんじゃん
892John Appleseed:2013/01/03(木) 02:46:13.43 ID:ug0T1/Ew
iPad miniでJot Touchをつかって、1ヶ月半で反応しなくなったんだけどそういうもの?
同梱の新しいペン先に替えたらまた普通に描けるようにはなったんだけど、頻繁にペン先替えないと駄目なんだろうか

ディスクを水拭きするとかはめ直してみるのはやったけど効かなかった
摩擦が大きくなるようにiPad miniをジップロックに入れてお絵描きしてるのがいけないのかなあ
893John Appleseed:2013/01/03(木) 02:55:24.01 ID:kOjWvDSS
procreateで三本指スワイプのアンドゥって、たまにアンドゥと同時に表示倍率が100%になっちゃう(拡大表示してて戻る)んだけど、これってバグ?
単に自分の操作が悪いだけかなぁ、頻繁にやる操作だから困ってる
894John Appleseed:2013/01/03(木) 02:59:31.17 ID:hKT/DeEP
>>892
推測だけど摩耗が激しいということは

|- こうなってるのが
(- こうなってしまって設置面稼げて無いからだと思う
真っ直ぐ浮きが出ないようにサンドペーパーかなんかで整えると復活しそう
895John Appleseed:2013/01/03(木) 03:30:30.78 ID:q4tvUd39
>>892
裸のipad3でjot touch使ってるけど、
発売後すぐ買って一度もペン先交換せずに使えてる

ジップロックはいらないんじゃないかなぁ
896John Appleseed:2013/01/03(木) 03:45:58.28 ID:2Ul5p34Z
>>893
iPad mini 使ってるけどそういうのは無いな
wifiの16GBの黒、保護シート無し

ほんの少し拡大縮小移動回転しようとする時
ビヨン!と100%表示されて
ムキーッ!となる事はよくあるけどw
897John Appleseed:2013/01/03(木) 04:27:13.47 ID:RVA8C5+k
>>894, 895
ありがとう
サンドペーパーしたけど復活しないっぽい
ハズレのペン先だったとかだと助かるんだけど

ジップロックは無いとツルツル滑って上手く線が描けなくて
898John Appleseed:2013/01/03(木) 09:48:47.86 ID:rjioSQOK
>>893
スワイプってのはゆっくりやるんだよ。
払っちゃダメ。
フリックと違う。
899John Appleseed:2013/01/05(土) 11:39:27.73 ID:DCLj1GN4
タッチペンって分厚い手袋してても普通に使えるのな
思い込みで指先を切らないと使えないと思っていたよ
本に挟んで、あえて完全に手と遮断すると反応しないから
ペン自体が反応しているわけじゃないってことだけど不思議だ
900John Appleseed:2013/01/05(土) 13:48:26.88 ID:tKbUBKxG
???
901John Appleseed:2013/01/05(土) 14:25:29.74 ID:lBqQ8Fem
???
902John Appleseed:2013/01/05(土) 14:42:38.13 ID:NLueGnle
そりゃ・・・思い込みでなく、自身で実証しているんだからその通りだよ
人体から電気反応?もってきてるわけだから、そこを遮断すれば実証した通りになる
903John Appleseed:2013/01/05(土) 17:26:27.45 ID:Dnwk3pqw
????
904John Appleseed:2013/01/05(土) 17:31:53.37 ID:Ow8mhz4Q
????
905John Appleseed:2013/01/05(土) 19:25:04.70 ID:lBqQ8Fem
????
906John Appleseed:2013/01/05(土) 19:35:55.41 ID:NLueGnle
899に分かればいいとレスしているんだから疑問点あるなら具体的にどうぞ
907John Appleseed:2013/01/05(土) 19:40:01.24 ID:pSRaxSlQ
?????
908John Appleseed:2013/01/05(土) 20:49:16.95 ID:4UZPAWFe
iPadminiのスタイラスが反応しにくいのって
新しいiosになれば改善されるかな
909John Appleseed:2013/01/05(土) 23:10:21.78 ID:DCLj1GN4
>>902
俺もそう思っていた実際には試しもせずに。ところがちゃんと反応するんだよ
もちろんスマホ手袋じゃなく、普通の分厚い手袋でもちゃんと反応する
さっきの例の本で挟んで完全に遮断していても、ペンの部分に指を近づけると何故かちゃんと反応するんだよ

だからまったく摩訶不思議なんだ
910John Appleseed:2013/01/06(日) 02:29:41.76 ID:IjwbjpXD
筆圧も感知しないksハードwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇっうぇwwwwwwwwwww
911John Appleseed:2013/01/06(日) 02:30:35.94 ID:IjwbjpXD
書く場所間違えた
912John Appleseed:2013/01/06(日) 12:23:39.54 ID:BDhf74fu
>>909
手袋がウール素材とかで静電気集めちゃってんのかも?
913John Appleseed:2013/01/06(日) 23:20:54.64 ID:qAtv2Zwa
カメラロールのサムネイル生成にバグがあるね
画像を消したあとに、透過付きpngを保存すると
なぜか透過部分が、消したはずの画像になっている
もちろん開くとちゃんと透過されているけど、サムネイルだけそうなる

これじゃあ
消したはずの裸のお姉ちゃんを、みんなに見られちゃうじゃないか
914John Appleseed:2013/01/06(日) 23:22:31.67 ID:f91+LiBv
>>913
へー、一応iOSのバージョンとかも書いといて欲しい
915John Appleseed:2013/01/06(日) 23:34:44.95 ID:qAtv2Zwa
去年のクリスマスに買ったばっかの
Retinaモデルだから最新じゃないかな?
916John Appleseed:2013/01/07(月) 00:27:57.34 ID:moP1b+CA
iOS5.1.1だけどなった事ある。いつからだったか覚えてないけど
917John Appleseed:2013/01/07(月) 01:38:45.75 ID:+sl1vyQe
retinaのiPadにアンチグレア系の
保護フィルム貼ると酷い事になると
ネットで見たんだけどホント?
918John Appleseed:2013/01/07(月) 04:03:35.57 ID:xws3/e34
>>917
ペンには向いてないと思う、特にゴム系
それ以外は質問スレ
919John Appleseed:2013/01/07(月) 17:47:26.74 ID:+sl1vyQe
>>918
ありがと
指がメインなんでペンの反応は問題ない

アンチグレアだと画像がボケボケしたり
モアレが出て、retinaだとさらに
その傾向が強くなるとかどこかで
見たような気がして気になってた
920John Appleseed:2013/01/07(月) 20:11:58.38 ID:7ua+my9K
おれはアンチグレア貼ってるけど、言うほどは目立たない。机に座って、机の上に置いて見るなら問題ないレベルだと思う。
さらさらの触感のほうが重要なので貼ったまま。
921John Appleseed:2013/01/07(月) 20:16:08.06 ID:vfOHxwEq
>>920
アンチグレアとノングレアの違いが分からんけど
問題ないレベルのその製品はなんていうんだ
922John Appleseed:2013/01/07(月) 20:24:24.22 ID:7ua+my9K
バッファローのやつだったと思うけど具体的な型番は忘れた。 アンチグレアとノングレアは、別に意味があって使い分けてないと思うよメーカーは。
923John Appleseed:2013/01/07(月) 22:14:28.68 ID:fmdytlOB
Jot Touch使うのに直で液晶って液晶に傷とかつかない?
保護フィルム貼ると感度悪くなるみたいな事書いてあるし
保護フィルム使ってる人はどこのメーカーの使ってる?
924John Appleseed:2013/01/09(水) 10:19:19.69 ID:EQjWiW2g
Ipad miniでアンチグレア、jot使ってるけど全然反応しないからはがそうか迷ってる
925John Appleseed:2013/01/09(水) 10:43:55.93 ID:G5bGYkQe
ArtRage値下げ
retinaで水彩のブラシ使うとどんぐらいもっさりすんの?
926John Appleseed:2013/01/09(水) 11:51:59.97 ID:pPwnA6pz
>>923
iPad3でjot使ってるけど全く傷無い
勿論シートも貼ってない
むしろ裏面の擦り傷の方が気になるw
927John Appleseed:2013/01/09(水) 12:44:12.82 ID:EQjWiW2g
今フィルム剥がしたけど、感度良くならんなぁ
ブチブチ線が切れるのってどうにかならんかね?
928John Appleseed:2013/01/09(水) 12:51:08.35 ID:8sjCWrLV
miniはもうだめなんじゃないかな
929John Appleseed:2013/01/09(水) 13:02:42.94 ID:EQjWiW2g
>>928
やっぱり駄目なのかねえ

先っぽがぷよぷよしてる、最初に買ったのにはちゃんと反応するんだけどな
ワコムの奴とかどうなのかね、さきっぽ太そうだけど
930John Appleseed:2013/01/09(水) 13:12:00.12 ID:mqNiBNCI
しばらくipadで絵を描いてないけど、
ipen2でminiが快適に使えるようになれば嬉しいな
931John Appleseed:2013/01/09(水) 13:28:45.18 ID:tKetkzWz
jot touchは箱の裏に予備のペン先が付いてるからためしに交換してみたら。
932John Appleseed:2013/01/09(水) 13:40:47.32 ID:EQjWiW2g
んー、だめっすなぁ
933John Appleseed:2013/01/09(水) 18:30:03.60 ID:IEP3w5I9
さっきtwitterで利き手に静電気除去リング巻くといいって説が
934John Appleseed:2013/01/09(水) 18:56:46.03 ID:EQjWiW2g
ほお。

あと、アプリによって感度違うならいろいろ試してみようかな
935John Appleseed:2013/01/09(水) 19:06:52.30 ID:69x3q33R
>>924
>>928-929
miniについてのまとめが>>608あたりの5W0PAhXzに
936John Appleseed:2013/01/09(水) 22:16:56.15 ID:yy8rkj25
>>925
15年くらい前にPCでPainterいじってる時と似たような感覚
937John Appleseed:2013/01/09(水) 22:23:28.91 ID:c5f5wIAF
パソコンもiPadも、水彩については実際の水彩と感覚が違いすぎて、実際の水彩絵の具使い込んでるほど違和感ありすぎで使えない
938John Appleseed:2013/01/09(水) 23:14:13.98 ID:Jse1NSEw
jot touch
筆圧低い人は一度グっと力入れて筆圧のMAXを引き出してから
書くと良いみたいな事がどっかに書いてあったが
939John Appleseed:2013/01/09(水) 23:35:42.03 ID:vohfgu0h
ipen2までゴムスタイラスでいいわ
940John Appleseed:2013/01/10(木) 03:45:45.05 ID:8/cII1+e
iPad miniでJot Touchの反応が悪くなって来たら
ディスク内側の銀色の部分が削れちゃってる人とかは
細く切ったアルミホイルをほんの少しディスクと感圧センサの間に
詰めてみると良くなるかもしれない

フィルムは、パワサポのクリスタル・アンチグレア、
Simplismのバブルレスのアンチグレア、
iBUFFALOのスムースタッチタイプを貼ってみたけど
どれもかなり反応悪くなると思う
サッと引いた線が描けないってことが結構あった
941John Appleseed:2013/01/10(木) 04:06:08.30 ID:8/cII1+e
iPod touchの4th・5Gだと
フィルム貼ってもJot Touchは普通に反応いいから
miniだけダメなのかね
942John Appleseed:2013/01/10(木) 09:25:33.98 ID:2lskrkBn
そう。友達の使っていけると思って剥がしたんだが、駄目だったっていう
943John Appleseed:2013/01/10(木) 09:30:38.58 ID:cP4izrOS
Jotに限らずスタイラスの反応が悪いと感じる人で
背面にカバーをつけてる人は一度カバーを外して試してみるといいかも
944John Appleseed:2013/01/10(木) 17:55:52.51 ID:pg/0Cifo
>>943
直接触れるネタはさんざん既出だから試してないということはないと思うんだけど
まとめにも書いてあるし
それでも反応が悪いって言いたいとかそういうことじゃない?
945John Appleseed:2013/01/10(木) 19:02:30.18 ID:2lskrkBn
そうなんですよ、最初からつけてないです。
だからjotは諦めてBamboo Stylus試してみようかと思うんですけどminiで使ってる方いらっしゃいますかね?
946John Appleseed:2013/01/10(木) 21:37:39.40 ID:Pmx87+fV
やはりお絵描きはminiよりiPad4ですかね?
大きさが手頃なんでmini欲しいと思ったけど
947John Appleseed:2013/01/10(木) 21:44:07.27 ID:8g0OOyf4
iPad4のもう一回り大きいのが欲しい位なのに
miniとかキツ過ぎ
948John Appleseed:2013/01/10(木) 21:48:59.10 ID:f9L84cfa
jottouchの新しいモデルでるとな
プリンストンテクノロジーがいつごろ取り扱うかはわからんけど
ttp://necojarashi.blogspot.jp/2013/01/2000jot-touch4.html
949John Appleseed:2013/01/10(木) 23:16:45.57 ID:2lskrkBn
>>946
jot使えんのがつらいす。今のところ

>>948
リストガード機能っていいっすな、もうほとんど液タブじゃないですか
950John Appleseed:2013/01/10(木) 23:35:22.61 ID:f9L84cfa
apple板で言うのはアレかもしれんが
昨日twitterでタブレットPC+Wacomのスタイラスで解像度の600落書きを描いてた人がいて
より液タブに近そうだったのでそっちの組み合わせにも興味が沸いたなぁ
個人的にはiPen2待ちだけども
951John Appleseed:2013/01/11(金) 00:01:32.31 ID:DraabUl7
まあタブPCはそれ自体にペン入力の筆圧感知付いてるのがあるからな。winタブだとソフトも成熟してるし
952John Appleseed:2013/01/11(金) 00:09:05.57 ID:gwn/dMJz
winタブは周辺機器ゴテゴテ付けないと使い物にならんだろ
953John Appleseed:2013/01/11(金) 00:17:40.09 ID:DraabUl7
>>952
そうなん?そういう印象なかったんだけど
当方タブレット機はipadしか持ってないからわかんないです
954John Appleseed:2013/01/11(金) 00:19:23.14 ID:DraabUl7
スレチだったな、ごめんなさい
適当に切ってください
955John Appleseed:2013/01/11(金) 01:47:02.09 ID:tXFHhagG
>>949
昨日買った俺涙目www
956John Appleseed:2013/01/11(金) 04:18:55.57 ID:8RMQDrq4
筆圧機能にこだわるヤツほどしょうもない落書きしか書かないんだよね…
957John Appleseed:2013/01/11(金) 06:44:09.60 ID:1QcKvtSK
と情弱がゴミペンを持って喚いております
958John Appleseed:2013/01/11(金) 06:48:43.72 ID:Aoc22fBz
procreateはjot touchのサイドスイッチの機能をユーザーに選ばせてくれ
ふつう一個はスポイトにするだろ常識的に考えて
959John Appleseed:2013/01/11(金) 10:46:22.75 ID:2gYOPkrp
iPadそしてandroidもCGツールは
ショートカットカスタム不自由すぎだよな

ゲームなら不便な操作方々でも
その不便さや不自由さは遊びのルールであり
面白さを引き出す為の仕掛けなんだと
考えガマン出来る(出来ないモノもあるけど)

だけどCGツールは道具なんだから
各々が使いやすいようカスタム
出来るようにして欲しい
960John Appleseed:2013/01/11(金) 14:48:34.51 ID:QjF2lVfb
せやな。結局人それぞれなんだし、10くらいぱぱっと切り替えられればそれでおk
961John Appleseed:2013/01/11(金) 17:06:38.04 ID:7+kP64Q8
>>955
俺も昨日買ってしまったー
やっぱり本体を持つか支えないと反応しなくなる
962John Appleseed:2013/01/11(金) 20:13:42.15 ID:QjF2lVfb
しかもブチブチ線が切れるというな
963John Appleseed:2013/01/11(金) 20:38:20.69 ID:vDVtRF11
御託はいいから、iPadで描いた絵をうpしてくださいお願いします
964John Appleseed:2013/01/11(金) 21:27:59.77 ID:UHbmK9K6
>>949
使えないのはminiのこと?
>>955>>961
涙目の人たちはmini買ったと

そういう流れですか?
965John Appleseed:2013/01/11(金) 21:50:47.25 ID:4iLt0SL+
jot touch昨日買ってもうた…orz
新しいの出るのしかも安くなるとか、とか
(´;ω;`)ぶわっ
966John Appleseed:2013/01/11(金) 21:55:57.23 ID:vDVtRF11
モニターでjot貰ったけどまだコレで絵を描いてないや
967John Appleseed:2013/01/11(金) 22:01:16.95 ID:+hxZfOPt
スプリングの代わりにゴムダンパー内蔵して伸縮のストローク小さくしてくれないかな
何らかのショック吸収機構はあったほうがカチカチ感が無くていいと思うけど
現状はストローク大きすぎだしMAXに必要な筆圧強すぎ
968John Appleseed:2013/01/11(金) 22:37:28.35 ID:/qinH0VT
>>966
あさっての締切までにがんばれ

投稿作品ざっと見たけどコメント読むと扱いに苦戦している人が多い印象
てか版権はダメだと思ってたんだがありなのか
969John Appleseed:2013/01/12(土) 17:03:48.82 ID:vE/v1DFM
みんなどういう姿勢で描いてるんだろう?
どうにも据わりが悪くて描きにくいんだよなぁ
970John Appleseed:2013/01/12(土) 18:59:30.36 ID:tJcCnujM
>>940
このjotのペンとペン先の間にアルミホイル挟んでペン先をつける
つまりアルミを詰めると反応がめちゃくちゃよくなる(何回か繰り返す)
これはマジ
半年前には気づいてたけど確証できたもんじゃないから言わないでいたら
他に気づいている人いて驚いた
971John Appleseed:2013/01/12(土) 19:21:54.70 ID:tJcCnujM
スレたててこようと思うけど
テンプレは変える必要ある?
972John Appleseed:2013/01/12(土) 20:06:53.04 ID:MqQVudCJ
>>971
ある
とにかくiPad Miniは追記する必要あるかと1に余裕あるからそっちかな

荒らされない限りは今日中に埋まることはないと思うし余裕もってレスくれて助かる
あとはテンプレに安価ついてるのはそちらに修正か追加?
973John Appleseed:2013/01/12(土) 20:20:57.45 ID:tJcCnujM
>>972
まじか…すでに6まで書いてしまった
とりあえずminiは8の最後にでも書いておく
以下の通りでいい?


【iPad mini について】

サンワサプライがmini用フィルムのペン非対応と書いているから、
mini自体入力が芳しくないことが伺える。
iPadですらフィルムの有無で反応が異なるという報告が多い。

ソース
iPad mini
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=LCD-IPM
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=LCD-IPMKFP

iPad
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=LCD-IPAD2F
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=LCD-IPAD2KFPF

(Jotについて)
透明ディスクに変更がある。
この点についての解説。

ディスクは現時点で三種類ある。
・ディスク(通常・旧型、初期型と呼ばれる)
・小型ディスク(Jot Touchタイプ用)
・小型ディスク(ダンパーモデル相当)

Jotのダンパーモデルについて
ダンパーモデルは新型の小型ディスクを使っている
旧モデルのものは普通のディスクを使っており、
接地面が狭くなっている。

このため、miniではスペック的に小型ディスクだと不都合がでる。
できれば、通常のディスクを使用した方が良い。
対応表があるので貼っておく。
ttp://www.princeton.co.jp/product/digitalaudio/jot_hikaku.html

(スタイラスペン全般について)

iPad miniは、反応が悪い。
iPadと比較して違いが出る事を前提に話を進めるべきである。

iPadとiPad miniにはタッチパネルにスペック的な違いが出ます。
(例:スタイラスペンの反応が悪い。miniに直接ふれていないと反応が落ちる等)I
質問をする時は「どの使用しているiPad」を告げるようにしてください。
回答する側も答えやすいです。
974John Appleseed:2013/01/12(土) 20:25:11.57 ID:MqQVudCJ
>>4
【有料】

Freeform - The Vector Drawing App 850円
http://itunes.apple.com/jp/app/freeform-the-vector-drawing/id364875544?mt=8

Inspire Pro - Paint, Draw and Sketch 700円
http://itunes.apple.com/jp/app/inspire-pro-paint-draw-sketch/id355460798?mt=8

禅アーティスト:誰でも描ける水彩画 85円
http://itunes.apple.com/jp/app/id397568125?mt=8

Magic Ink 消しゴム無し 85円
http://itunes.apple.com/jp/app/magic-ink/id382113288

LiveSketch HD 170円
http://itunes.apple.com/jp/app/livesketch-hd/id364888269?mt=8

MyBrushes 170円
http://itunes.apple.com/jp/app/mybrushes/id448080369?mt=8

Auryn Ink 350円
http://itunes.apple.com/jp/app/auryn-ink/id407668628?mt=8

sumo paint - create, draw, doodle 160円
https://itunes.apple.com/us/app/sumo-paint-create-draw-doodle/id542324634?mt=8

【有料、無料版あり】

Tracing Paper トレース
http://itunes.apple.com/jp/app/tracing-paper-lite/id439509324?mt=8
http://itunes.apple.com/jp/app/tracing-paper/id358331458?mt=8
250円

Jot! アイデアスケッチブック/お絵描きチャット/引いた後にベクターっぽく修正する系
http://itunes.apple.com/jp/app/jot!-free/id371937922?mt=8
http://itunes.apple.com/jp/app/jot/id376133340?mt=8
450円

UPAD [Wacomオススメ]手書き文字/漫画向/ズーム/ネーム Retina対応/Jot touch対応
http://itunes.apple.com/jp/app/upad-lite/id409143694?mt=8
http://itunes.apple.com/jp/app/upad/id401643317?mt=8
450円

【無料】

iDraft
http://itunes.apple.com/jp/app/idraft/id452936642?mt=8

Doodle Buddy for iPad [Wacomオススメ]
http://itunes.apple.com/jp/app/id364201083?mt=8

Bamboo Paper [Wacomオススメ]書き味好感/機能薄/落書き用
http://itunes.apple.com/jp/app/id443131313?mt=8

黒板 [特殊]黒板とチョークの再現
http://itunes.apple.com/jp/app/id374235211?mt=8
975John Appleseed:2013/01/12(土) 20:28:40.90 ID:MqQVudCJ
>>973
おっと、Sumoだけ新規っぽいから手伝おうかと思ったらスレ立て中だったかw

>iPadとiPad miniにはタッチパネルにスペック的な違いが出ます。
>(例:スタイラスペンの反応が悪い。miniに直接ふれていないと反応が落ちる等)I
>質問をする時は「どの使用しているiPad」を告げるようにしてください。回答する側も答えやすいです。

これ冒頭の方がいいかな文面修正で↓これ冒頭にお願いします

【注意】
iPadとiPad miniにはタッチパネルにスペック的な違いが出ます。
(例:スタイラスペンの反応が悪い。miniに直接ふれていないと反応が落ちる等)
質問をする時は「使用しているiPad」を告げるようにしてください。回答する側も答えやすいです。
976John Appleseed:2013/01/12(土) 21:07:38.74 ID:tJcCnujM
【アプリ】iPadでお絵かきPart7【ペン スタイラス】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1357986983/

いろいろ直したつもりだけど間違えあったらごめんなさい
あとテンプレ途中に割り込みのレスきてしまった
本当申し訳ない
977John Appleseed:2013/01/12(土) 21:09:37.94 ID:/DGH2ETt
>>976
978John Appleseed:2013/01/12(土) 22:29:50.32 ID:EjVR/r83
おつうめ
979John Appleseed:2013/01/12(土) 22:37:40.89 ID:MqQVudCJ
>>976
いいんじゃジャマイカ?スレ立てお疲れ様
加えるところがあれば、みんなで補完すればおk


このスレも4ヶ月で新機種こなければ半年は持ちそう
980John Appleseed:2013/01/12(土) 23:33:22.48 ID:QPPHKXfy
逆にminiで使えるペン・・・・
981John Appleseed:2013/01/12(土) 23:57:12.97 ID:cOdXBLNw
Davinc
982John Appleseed:2013/01/13(日) 01:28:25.74 ID:Bi9VlRhC
んじゃ、俺はこのスレで離脱するわ。
さいなら。
983John Appleseed:2013/01/13(日) 02:30:01.03 ID:AQ3WizcN
プロクリ定番化した
超える者は未だ現れず
984John Appleseed:2013/01/13(日) 07:26:54.88 ID:CZrRo+YN
長年描いてるけどいまだにレイヤーの使い方がようワカランw
結局一枚絵でちょこちょこ修正のくりかえし
古い頭は道具が最新でも古いままだ・・・
985John Appleseed:2013/01/13(日) 08:41:14.81 ID:b36s1wcX
できた絵が満足できるデキならそれでいいじゃん
道具が絵描いてくれるわけじゃないんだし
慣れりゃちょっと楽になるってだけだ
986John Appleseed:2013/01/13(日) 12:31:49.20 ID:z3tUYKta
iPadで同人やってる人いる?
漫画は厳しそうだけどCG集ならいるかな?
987John Appleseed:2013/01/13(日) 19:41:22.03 ID:yqdcGxxd
>>976


>>969
ベッドでクッションにもたれて横になって膝たてて、ももとお腹でスタンドを固定して描いてる
スタンドはiRestってやつ

P_r∧ ←こんな感じ。r部分がスタンドでほんとはもっと上向きに寝かせて描いてる
めっちゃ楽
988John Appleseed:2013/01/13(日) 22:07:56.09 ID:DCrG/ILG
>>986
pixivにいたよ>iPad同人作家
989John Appleseed:2013/01/14(月) 07:31:51.51 ID:mNMLriFM
JotTouchモニターの締め切りで一気にiPad絵の投稿が来たけど
お前ら今までどこにいたんだよ
990John Appleseed:2013/01/14(月) 10:48:31.86 ID:veXD7g8F
>>989
俺たちゃやる時はやる人間なんだよ。
991John Appleseed:2013/01/14(月) 10:50:45.11 ID:fH/Gjkk2
課題をギリギリに出してたときの気分を思い出したぜ。
992John Appleseed:2013/01/14(月) 12:43:16.61 ID:HOIMoJHB
>>981
うい
993John Appleseed:2013/01/15(火) 01:39:56.75 ID:GKa5zEnZ
大したこと無いゴミ絵ばっかだからやっぱり重要なのは
才能>>>>>>>>>>ツールなんだな
994John Appleseed:2013/01/15(火) 04:32:58.86 ID:49JuGwTI
ツール
995John Appleseed:2013/01/15(火) 08:44:48.51 ID:jaitlP2/
モニター募集が50名で投稿数もきっちり50枚w
996John Appleseed:2013/01/15(火) 09:15:12.46 ID:6X1/5eEl
>>995
それはなんかおかしな話に聞こえるw
見てこようかな
997John Appleseed:2013/01/15(火) 20:49:44.30 ID:7LIk13Sx
うめ
998John Appleseed:2013/01/15(火) 20:50:02.24 ID:Gs4nElCG
モニター関係無い人もJotタグ付けてるような
999John Appleseed:2013/01/15(火) 22:03:49.29 ID:t2ZkE42A
1000ならintuos5と同等の性能を持った
デジタイザ搭載の新型iPad発売
1000John Appleseed:2013/01/15(火) 22:06:50.38 ID:YDQCNUXH
>>1000ならみんな願いが叶う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。