2
ちょうど今日で保証期間終わりなんですけど、明日以降修理は有料ですよね?また送料も自己負担ですか?
4 :
John Appleseed :2012/06/09(土) 23:43:40.78 ID:my8T6K3N
前スレ
>>996 寝っころがりながら、気楽にネットサーフィンていうのでなければ、絶対PC
そういう自分は、iPadで寝っころがりながら、専ブラで2ちゃん見て 、Safariで証券会社のFXのページ見てる
含み損抱えまくってるので本当に見てるだけ
何も出来ないorz
5 :
John Appleseed :2012/06/09(土) 23:57:35.84 ID:u7Jj923Q
初めてスレ立てたわ
7 :
John Appleseed :2012/06/10(日) 00:44:47.47 ID:Z1pG827S
iPad上で写真のプロパティを見れるアプリないですか?
Camera connection kitって正規販売代理店以外でも買えますか? 例えばソフトバンクショップとかそういうとこで
>>9 ヤマダ電機で2980円で売ってたから買ってきた
air video アプリがあればvideoストア堪能できるようになりまつか 教えテポドン
親に買ってあげた新しいiPadをちょこちょこ使ってみてるんだけど 便利なような、やっぱノートPCのほうが使いやすいような。 iPod touchを何年も使ってきたからiOSの使い方には慣れてるぜ! って思ってたけどデカい画面になると勝手が違うもんだなぁ。 週明けのイベントで発表されるであろうMBAを見てどっちを買うか考えよう。
>>13 PCの前に座りっぱなしでも誰にも文句言われない環境の人間にはiPadはそれほど必要ない気がする
もちろん仕事で使う人は別だけど
俺も一人暮らしとかなら買ってなかったかも
iPadの充電器は純正品の方がいいですかね?
タッチペンてあった方が便利ですか? アドレス打ち間違いでルーペにしてるんだけど タッチペンなら簡単なのかな?
dockケーブル経由で音声出力可能ですか? 例えばPCに繋いでiPadで動画再生して音声はPCのスピーカーからみたいな使い方がしたいのです
>>17 パソコンのラインインに繋げばオケー。
それ用のケーブルが要るけどネ。
iPad2のOSを5.0以上にアップデートしたいのですが 自分のiPad(64GB)はほとんど満タンでMacの方の空き容量は20GBしかありません これではバックアップのための容量不足のためアップデートできないということでしょうか? ちなみにiPadの中身はほとんど映画なんですがAVplayerHDというappに入っており iTunesはほとんど空っぽの状態です iTunes以外の領域にあるこうしたファイルもバックアップ対象になってしまうんでしょうか? ならないならイケるかなあ? などと考えるんですが・・・
変換中に文節長を変えるにはどうしたらいいですか。 あと、キャレットを移動させる方法がわかりません。
>>19 そうだったのですか ありがとうございます
キーボードも見てみました
純正アップルブルートゥース少し高いような
キーボードだとどんなのがいいんでしょうか?
24 :
John Appleseed :2012/06/10(日) 18:43:55.32 ID:Z1pG827S
キーボードはロジクールが良いよ。デザイン性も良いしボタンもデカいし、そんなに高くない。 TK600がオススメ
25 :
John Appleseed :2012/06/10(日) 18:45:06.89 ID:Z1pG827S
26 :
John Appleseed :2012/06/10(日) 18:48:16.23 ID:R1ImEKBo
久しぶりに初代iPadをPCにつなげてデータを吸い取ろうと思ったら USBにつないでも何の反応も無い。認識すらしない。 iPhoneはつなげたら認識してitunesが立ち上がってくれるんだけど。 設定はいじってないんだが・・・ windows7、iOS5.1、iTunes10.6
>>24 アドバイスありがとうございます
アップル純正よりやすくてよさそうですね!
>>27 存在にびっくりしました!
なんか凄くおもしろそうですね
>>27 見た目はJIS配列の印刷ですけど、iOSからの認識がUSになるんですか?
>>32 なんだか凄そうな製品ですね!
調べてみたんでけどJISとUSの違いは
ファンクションキーが異なる事と
ポケモンキーボードをiPadで使う場合
@の記号を装備?していないことだけみたいですよね?
ぽちりたくなりました
>>34 USキーボードってのはshift+2が@ってのはどれも同じ
>>16 自分はタッチペン利用しています。マウス替りのイメージで。
ただ文字入力の際は、直接指で画面上のキーボードを操作しています。
39 :
John Appleseed :2012/06/10(日) 23:17:22.40 ID:UwbVTvG4
片麻痺の親が読書したいというのでipadの購入を考えています 本だと片手でページがめくりずらい&文字が小さいらしいので 文字の大きさ調節可能か?また年寄りでも感覚的に操作できるか教えてください
iPadセルラ購入後2ヶ月目で落下による表面ガラス破損 25000円で新品交換して貰おうと考え中 ケア+未加入だったので、交換後は加入したいのだけど 新品交換品でもケア+に加入出来るのかな?
いつでも出来る
>>39 ネット販売の電子本だと、それを閲覧するアプリ次第
青空文庫などの著作権切れを閲覧するアプリで例えば、i文庫HDなら文字の大きさは変更できるし、2本指で操作するピンチイン/アウトで本全体の拡大/縮小もできる
でも、iPadは汎用品なのでアプリを起動する操作必要だから、専用機(SONY Reader等)に比べれば、煩雑かもしれない。 ちなみに専用機のSONY Readerでも名作・古典作品は無料でダウンロードできるようです。また新刊のダウンロード販売もある。 専用機の方が遥かに軽量だし、読書だけならiPadより高齢者にはいいかも。電子インクで目が疲れにくいしね
>>39 どういう姿勢で読むのかな?
読みやすい角度に調節できる専用の台か、スタンドみたいなものがないと片手では重いよ。
テーブルに置いて、ずっと下を向いてるのは辛いし。
あまりに初歩的なのでごめんなさい。 文章入力において、バックスペースで文字を消しながら戻るのではなく、ウィンドウズでいう矢印ボタンみたく文字を消さずにカーソルを移動させる方法を教えてください。
>>45 動かしたい付近で長押し、丸い拡大鏡みたいなのが出てくるから、
そのまま指を離さずカーソルが希望の位置に来るまでスライドさせる。
47 :
John Appleseed :2012/06/11(月) 06:07:41.35 ID:l5BDs0vs
初代ipadなんだが、ios5.1.1は調子どお?まだアプデしてないんだが。 てか未だに初代使ってて良いのだろうか?スペックとか。。アドバイス頼む!!U^q^U
48 :
John Appleseed :2012/06/11(月) 07:03:32.62 ID:/yUpwyVy
3買
50 :
John Appleseed :2012/06/11(月) 09:42:27.84 ID:l5BDs0vs
今治5.1.0だと思われます。 初代は4の頃が使いやすかったょね(;´д`)
>>50 5.0.1の時はSafari落ちまくりでもうダメだと思ってたけど、5.1.0でいきなり復活したよねw
>>50 今のところ5.1.0と変わらんから、入れてもいいんじゃない
iOS6.0からサポート外になるみたいね
>>21 直接カーソルをタッチしてそのままドラッグ
外付けキーボード使ってればカーソルKEYでも。
>>45 つい最近同じ趣旨の質問をどっかで見掛けたな。探しても見つからないな。
iOSではBSはあるがDELはない。
似たような動きさせるキーストロークを誰かが書いてた。ただし、外付けキーボードでの事。Ctrl+F,BSだったようなw
辛いんだなぁ
58 :
John Appleseed :2012/06/11(月) 17:57:20.86 ID:tDT3iKJx
NEWiPadのWi-Fiモデル持ちです。 LINEで通話したいんだけど、ヘッドセットって使えるの? 使えるならiPhone用のハンズフリーヘッドセットとかでいいの?
>>56 む・・ (≧∇≦)
勝手に脳内変換されてた..
まさかそんな初歩の初歩だったなんてorz
>>58 Bluetoothのヘッドセット使ってます。
ipad2のプリペイドプランって、最初にプリペイド代金と端末代金を支払ってリチャージしなければそれ以上はお金かからず使えますか? 何か罠があったりするのかな
>>41 おい
今日ケアプラスに交換依頼したついでに加入したい旨伝えたら
加入出来ないって言われたぞ
購入して30日経過してるからだめだとさ
嘘つきめ
ダウンローダーとかで落とした動画データはどこに保存されてるんだ? ダウンロードした動画が増えてくとiPadの容量圧迫するから外部へ逃がす方法ってないのかな?
>>67 アプリのサンドボックス内
iTunes経由でアクセスできることが多いから調べてみて
ググればすぐにわかるものをここで聞いて間違えてたからって 文句垂れちゃうなんて… バカだな
71 :
John Appleseed :2012/06/12(火) 01:26:33.51 ID:qoz8MR/E
ggれって考え方古いお
72 :
John Appleseed :2012/06/12(火) 01:38:45.80 ID:7LVlDcnV
Performa 5430と比べてどっちが性能高いですか? それとキッドピクス的なソフトを教えてください。
73 :
John Appleseed :2012/06/12(火) 02:20:17.93 ID:WMIIOjDQ
>>46 感謝します。
>>55 レスどうもです。
初歩すぎてそんな質問するのかと思われても仕方ないです・・・
wifiのIpad3rdをカーナビとして使いたい! mapfunだけだとダメだよね? 何があれば良いのか教えてください。よろしくお願いします
76 :
John Appleseed :2012/06/12(火) 08:00:52.71 ID:qoz8MR/E
GPSを作れるのか?
>>39 iPad自体は感覚で使えるけど、
サポートはいると思う。
一番の問題は、電子本はショップによって売っている本が違い、使うアプリも違うこと。購入方法や操作方法が違うので混乱するかもしれない。
もし紙の本を買って自炊してあげることが可能なら、i文庫HDなど汎用的なの
ひとつに統一出来ていいんだけど。
>>65 ありがとう
プリペSIMを抜いちゃえば、他のスマホと同じように白ロム扱いになりますよね?
>>75 wifiだけだと位置情報が不正確な上、高速移動でwifiを使うものではない。ただし、モバイルwifiルータならその限りではないが。
iPhoneのテザリングと組み合わせて、GPSによる位置情報を、iPhoneから貰うやり方が考えられてるが、日本ではdocomo sim使わないとテザリングすら出来ないし。
iOS6だと、Appleオリジナルのカーナビが搭載されSiriと連動するそうだから、iPhone4Sでやるのがいいんじゃない?
前スレでホームボタンを無効化できませんか?って聞いてた方、 iOS 6で無効化できるみたいだよ 一般人の我らに来るのは秋になるけどw
iPadのbluthooth対応のイヤフォン購入したいんですが どういうものがいいですか?
本来Sonyやオーディオテクニカが出さなくちゃならない物なのにね。何やっているんだろ。
>>89 オーディオテクニカは資金力の余裕がないかもしれないが、
SONYは旧経営陣がアレだったので
VAIO専用かウォークマン周辺機器しか開発させてもらえなかったんだろうね
SONY BDレコーダーのDNLAサーバー機能は自社泥タブとしか視聴できないようにされていて、
iPadアプリは全滅だったわ・・・
>>91 NasneはiOS用のアプリも検討してるみたいだし、今後に期待したい
>>92 おぉ!
社長が変わったから、これからはマトモになるのかな
駄目だったのは録画番組ね
音楽や写真にHDカム動画は見れたので、環境や設定が悪いとかじゃない
相互接続する為の規格なのに相互接続できないとか・・・次のBDレコーダーは非SONYにしようと思った位w
>>93 そろそろ自社製品縛りでビジネスチャンスを逃がしてるのに気付いたのかね
いや、まあとっくに気付いてただろうけど、経営側も社内の声が無視できなくなってきたのか
>>92 そうなのか、RecBox買ったのは早まったか…
96 :
John Appleseed :2012/06/12(火) 23:57:47.09 ID:G/GhoHBe
以下の条件で、おすすめのiPad入門書籍ってありますか?
・書籍を読むのは、ITリテラシーゼロの母親(70代)
・情報量は少なくてOK
メールを使うまで、とかの基本が抑えられているだけでいいです
アプリの情報が豊富!とかは不要です
・老眼ぎみなので文字が大きい事
この本くらい↓の大きさだと嬉しいかも
コンピューターおばあちゃんといっしょに学ぶ-はじめてのiPad入門-大川加世子
http://www.amazon.co.jp/dp/4048866796 よろしくお願いします
>>96 ちょっと上を見れば
>>79 が紹介されてるのに、
なんで定期的にじーちゃんばーちゃん関連の質問が出て来るんだろう?
少子高齢化の影響だ
高齢の農業生産者もタブレットを持ち歩く時代だしなあ。ビニールハウス内で買取価格とかのチェックしてるらしいw 家屋内には通販受付処理用のデスクトップのマウス操作を普通にこなしてたし。
かーちゃん(75)にMacBookプレゼントしたらBootCampでDSP版のWindows7インストールしててびびった
>>100 オレオレ、おれだよ!ばぁちゃん!
あれ?マックつかってるの?
え?俺が買っ・・・そうそう、俺が買ってきたんだったね!
ばぁちゃんマックよりセブンのほうがいいよ~
俺が作業やってあげるよ
ソフト代が要るんで10万位出してくれない?
あ、ばぁちゃん?
作業してたら動かなくなって修理代・・・エンドレス
初代ipad持ちなんですけど今後アプリがアップデートでios6を要求して来るようになると思いますが、 itunes上でios5対応状態のアプリを別に保管しておく方法はありますか?
103 :
96 :2012/06/13(水) 09:40:13.06 ID:KCIOfMz6
>>97 向こうで聞いてきます
最新数件表示かスレ検索かしても
>>79 のスレは見つかりませんので、
次スレから
>>79 をテンプレに入れといたらいいと思いますよ
>>102 ないぃぃ
使ってないiOSデバイス(iPod touchとか)に旧バージョンのアプリ入れて、万が一の時の為のバックアップにする。
PC本体のアプリを削除して、バックアップのデバイスを同期させれば旧バージョンがPCに入るから。
実は、iPadに未対応の産経新聞アプリをバックアップして、iPadで使ってる。購読料取られないように(~_~;)
iPadが1つしかないなら、アップデートしないよう気を付けて、頻繁にバックアップしとけば? 最悪、バックアップからの復元で。 大抵のアプリは、旧バージョンのiOSもサポートしてるけどね。 Photoshop Express iPad版がカメラが無いって理由で初代iPadで起動出来なかったな。
マンガを読もうと思うんですけど、ComicGlassとi文庫HDどっちがいいですか?
>>106 ページめくりのアニメーションに興味ないならcomicglassでおk
108 :
John Appleseed :2012/06/13(水) 15:28:40.63 ID:eTtyOWZX
iPadのSafari、タブの右の+を押して新規タブを開こうとすると カーソルが右上のグーグル検索窓に移動して 「最近の検索結果」ってプルダウンメニューが勝手に開くのがうざいんだけど この動作をしないようにするにはどこで設定すればいいんですか? ただ単に真っ新な新規タブを開くだけでいいんだけど
アンドロイドタブレット嫌だからipad買いたいんだが、minisimって新しいipadに入る?
NASの動画をプレイリスト作って連続再生できるアプリってないですか? 集めた音楽PVをiPadでランダム再生とかできたらと考えています。
>>110 新しいiPadはiPhone4Sと同じ小さなSIMです。
俺の4Ssimは4とおんなじなんだが?
>>113 iPhone 4と4SのSIMの大きさは同じです。
音楽を同期すると、iTunesにある曲よりも2〜3曲多くiPad側で表示されるのですが、何が原因なのでしょうか?
お前自体が原因だ。
nasに保存してある電子書籍を読む際、ipadに取り込まずにそのまま読めるアプリありませんか?
Webブラウザで読むってこと?
119 :
John Appleseed :2012/06/14(木) 03:59:28.46 ID:bVwMUL05
>>105 Zipにしてcomicgrassで見る
120 :
John Appleseed :2012/06/14(木) 03:59:59.21 ID:bVwMUL05
nasってここでよく見るけどあると便利ですか? 主に自炊本を読んだり動画を見てるんですけど 買うとしたらどれくらいのスペックのを購入したらいいですか?
122 :
John Appleseed :2012/06/14(木) 07:04:46.05 ID:HNwZX0Od
10000万くらいので十分
電源ONのまま 充電器にさしても充電されていません って出るけど どうしたら充電できますか?
ちょっと福島行ってくる。
>>123 純正の充電器を使う
延長コードを使わない
3G+Wifi版をプリペイドプランでipad2を購入して放置してたんですが 必要がなくなったんで他人に譲ろうと思うんですが ipad2はまだ未開封なんですがそのまま譲渡するだけで問題無いですか? プリペイドプラン自体はSIMを抜いておけばいわゆる白ROMになると思うんで問題無いと思いますが
箱外側のビニールを破ってない店員もいじってない完全未開封です
128 :
John Appleseed :2012/06/14(木) 11:18:08.20 ID:yHCDyHhj
そんな古いのイラネw
129 :
John Appleseed :2012/06/14(木) 11:19:02.19 ID:yHCDyHhj
冗談はともかく、素直にヤフオクじゃね
new iPad買ったんだが ジェスチャー便利でいいね。 スリープから復帰させるとき画面タッチだけで起動ってできないのかな? (ホームボタン、上部のボタン使わずに)
>>130 ホームボタンで復帰出来るのか!
気が付かなかったぜ
因みにiPad歴2週間です
風呂蓋使うしか無いだろ
画像やレスの貼り付けを教えてください
>>129 譲り方はともかく、完全未開封なら個人情報やらなくてそのまま譲渡しても問題ないかなと
SIMカードは手元にあります
>>130 スマートカバーまたは類似品使えば蓋開けるだけで起動出来るよ
136 :
John Appleseed :2012/06/14(木) 20:22:57.58 ID:n/bOIW33
>>134 知り合いにあげるんじゃなくて売るのか
機種代払い切ってるなら良いんじゃないの
137 :
John Appleseed :2012/06/14(木) 20:43:52.71 ID:GLm8XVsd
ももいろ動画やひまわり動画みようとしたらipadはフラッシュ非対応だと? アニメみれねええじゃねーかorz
>>137 一応、FLASHが再生出来る無料ブラウザあるが
Puffinって奴
>>136 一括で払ってるのでそれは問題なさそうです
知り合いでも個人情報入れたままじゃさすがにまずいですからね
>>138 サンクス 早速入れてきた
このブラウザ 無料版と有料版があるけど違いはどこにあるの?
購入検討中なのですが、クレジットカード必須ですか?
>>141 何をするのにカードが必要だと思ったの?
iPadを買うのに?買ってから維持するのに?
>>140 正直、分からん
有料版使ったことないし
スマソ
>>142 購入時に必須と友人に言われたのです
それ以外は必要ないからと言われたのですが、それだけの為に今まで必要無かったクレジットカードを作るのもなぁ、と思って質問しました
>>144 その友人にクレカ必要な理由を聞くのを先では?w
Wi-Fiモデルならクレカいらないと思うが
アプリ購入でクレカ必要と思い込んでいるのかもね
アップルストアのリアル店舗でCellularモデルを買う場合の話なら、
本体現金一括払いなら、クレカなくっても買える
自動口座引落しに使う銀行通帳持参(ICカードがあればベスト)すれば、
ソフトバンク契約も出来る筈
まぁ、細かい事や
量販店とかオンラインショップの各店舗によって色々異なるので直接電話で確認したほうがいい
@「iPad Wi-Fi + Cellular」 A「iPad Wi-Fi」 と 「Wi-Fiルーター」 どちらがオススメですか? 目的は屋外でのネット閲覧です。 最初Aを考えてたんですけど、要するに本機¥42,800 + ルーター約¥4,000/月。 でもよく考えたら、@の2年契約で、本機実質¥0+使用料¥4,725/月のほうが、 単純計算、本機¥42,800がかからないんじゃ…??(ただ??) しかも金利なしで分割支払いができるような感覚。 そして、2年過ぎたら解約して、Wi-Fiルーターを契約すればいい。 どこか間違ってる点あったら指摘して欲しいです。 よろしくお願いします。
>>147 iPhoneは持っていないんだね。細かい事考えずにトータルでいくらか考えればいいのでは。@ならGPSが使えると言うメリットも有るけど。
と言いながら矛盾するようだが@の機種代は16GBで53760円だよ。
>>147 16GBモデルでいいの?
× 本機実質¥0+使用料¥4,725/月
○ 本体割賦¥2,240+使用料¥2,485/月(iPad for everybody キャンペーン利用で16GBモデルの場合)
32や64GBだと
本体割賦¥2,570+使用料¥2,555/月(同、32GB)
本体割賦¥2,900+使用料¥2,615/月(同、64GB)
になる
新しいipadに4sのsim挿して回線使える? ソフバの店員には無理だと言われたんだが、ホラ吹かれてそうで怖い
>>147 個人的には2個持つのが面倒臭いので
?選択した。
152 :
151 :2012/06/14(木) 23:41:14.77 ID:dgZwIzH8
>>147 文字化けしちゃった。
正しくは「1」です。
>>150 新しいiPadに4のUSIM入れてみたけど使えなかったよ、店員が言ってる通りだと思う
ipad2だと出来るとか、例外ってナシかな?
たくさんのレスありがとうございます。
>>148 >>iPhoneは持っていないんだね。
iPhoneは持ってます。
標準プライスプランです。
その場合、なにか選択肢がありますか…?
ちなみに、iPadを買ったら、iPhoneでネットは接続しないつもりです。
>>細かい事考えずにトータルでいくらか考えればいいのでは。
25ヶ月で
@¥118,125 (¥4,725×25)
A¥142,800 (¥42,800+¥4,000×25)
この計算あってますか…?
@にしようかなと思ってます。
>>149 >>16 GBモデルでいいの?
16GBモデルでいいです。
>>155 支払い回数24回、支払い期間25回だよ。細かい事突っ込まれても俺もよく分からん。
自炊した本とか動画とか見ようと想うんだが パソコンでも良いような気がしてきた その辺どうなの?
160 :
John Appleseed :2012/06/15(金) 07:43:52.14 ID:ICaeyyt+
>>159 一人暮らしのワンルームで、
読書スペース=くつろぎスペース=パソコンの前
みたいな生活なら、パソコンでいいかも。
ソファやベッド、その他の場所で本を読むなら、iPadはすごくいい。
目が良くて、画面小さくてもいいなら、iPhoneやtouchでも読めなくはない。
外に持ち出しやすいし。
>>159 新聞雑誌、本や漫画はiPadの方が見やすいね。
>>159 iPadだと起動時間が瞬時ですぐ見れるし、
消費電力少ない(割安な夜間電力で充電し、昼間に使うとか)のでエコ
自宅のどこにでも持ち出せる
メールやWeb・動画・新聞・雑誌閲覧にPCを使うことがなくなったな
新iPadのRetina液晶は下手なノートPCより解像度が上だし、その傾向が強まったよ
iPod touchで漫画読んでる俺が通り過ぎます iPad欲しいお
>>160 同意
動画に関しては、サーバーがないとキツイもしくは面倒。
>>164 NASを導入したら?
俺はAtomなWHS機をNAS代わりにしてる
iPadメインにしてからは電気代激減したよw
昔からiPod touch持っててこのたびiPad買った訳だけど ソフトバンクの無料無線をtouchでも利用出来ませんかね?
リッピングが違法になったみたいだけどDVDやBDはもう円盤のまま見るしかないのかな 尿液晶とか最近あんまり話題に出ないしそろそろipad3買ってRetinaの美しい画面で見たいと思ってたとこなんだけど DVDやBDを合法的にipadで見る方法ってもうない?
リッピング違法って、購入したDVDも違法なん?
はい
>>167 iTunesのストアで買うかレンタルするか、という流れになんのかねぇ。
これ完全にiTunes Store支援だよな MP3プレーヤー使えないのに誰がCD買うんだw
iPad2は中国のチャイナユニコムのSIMで インターネット共有できますか。 【SIMフリー】海外版新iPad Wi-fi+4G版情報スレ を見ると新しいiPadにチャイナユニコムの SIMでインターネット共有できなかった人がいます。 出張で中国へよく行くのですが、iPad2が チャイナユニコムのSIMでインターネット共有 できるなら買おうと思います。
お前みたいな早とちりが買うかもな
>>178 法律が正しく運用されているとでも?しかも今回のはあくまで”最初の法案”だよ?
ま、どうせみんな無視してリッピングするんだろうけどな
あくまで、映像コンテンツの円盤だけっしょ? CD-DAは除外。 カラオケCDやビデオCDはボーダーラインか!?
>>181 だから除外とか書いてないから。
暗号化、コピーガードを回避して複製はアウト。
ポイントはSCMSが該当するかどうか。
第3世代iPADなんだけど、 ホームボタン効かなくなった。 アプリを閉じるときはマルチジェスチャとかでなんとかなるんだが スリープから復帰するときは電源ボタンしかないの?
>>183 まだ発売からたいして経ってないんだから、新品に交換してもらえるだろう
iPAD?
まさかとは思うが大文字がどうとか言うんじゃないだろうな?
そういう人たまに居るよね
iPadの購入を考えているのですが、Appleストアでの購入が無難でしょうか? 価格.comに出ているショップよりも。
>>188 そうじゃね
あと、大手の家電量販店とか
リスクを背負う覚悟があれば、ヤフオクが安いよ
Wi-Fiモデルはこんな感じ
64GB 51000円
32GB 44000円
16GB 38000円
物や人の名前を尊重できないとは日本人とは思えんな
公式じゃないとこでなら気軽に呼び合える方がええやん
特別悪意のある名前じゃなけりゃいいんじゃないの? iPadのゲームってやっぱりやりにくいんだろうか 多分仮想パッドはiPhoneと同じなんだろうな
>>192 手で隠れる割合がiPhoneより小さいから、そういう意味では少しiPhoneよりはマシ
操作性自体は一緒だし、長時間持ってるとだるくなってくるけどな
新型Wiiに向けてiPadでトレーニングしとくか
会社に来ている留学生が持っているのを見たら欲しくなりました。 彼曰く、「iPadのメールアドレスとパスワードは、持って帰れるように、契約する前に話をつけておかないとダメ」 としきりに言うのですが、何を言っているのかイメージできません。 彼は、大手の家電量販店で買ったらしいのですが、 契約時に気を付けることって、何かありますか。
>>195 そりゃ分からないよ
オレも分かんないもんw
iPadにメールアドレスが割り振られるわけじゃないからなあ
AppleIDを取得する際にはメールアドレスが必要だとかそういう意味かなあ…
>>195 Wi-Fi版なら契約はいらない。+CellularならSoftBankに聞いてみろ。
SBMとの回線契約は、国内限定ってのは理解されてると思うが、 Apple IDは変更できるし、海外に移住しない限り、特段気を付ける事ないんじゃない?
ipadって25000以下で買える?
画面上部触ると降りてくるタブ(新しい通知はありません)を出さなくする方法教えてください
>>201 ありがとうございます。無事できました!
iPhoneとのiCloudでの同期でカレンダーだけ同期されないのですが何か原因として考えられるでしょうか?連絡先等は問題なく同期されます。
205 :
John Appleseed :2012/06/17(日) 18:41:36.52 ID:qtNrpqxK
Ipadを アプリどんどん立ち上げたら待機アプリが増えちゃいますよね? あれって放置してたらCPUに負荷かかるんでしょうか? それとも関係ないです? あとアプリを立ち上げて そのアプリを立ち上げた状態でアプリ終了とか方法ありますか? 一度ホームに戻って待機アプリ一覧を立ち上げてからアプリ終了していってるもので
ソフトバンクの店でWi-Fiモデル買うのって、現金一括払いありますが、 クレジットカードは使えるのでしょうか?
新iPadをつこうとります。 斜めたてできるケースに嵌め込んで常時横向きで使っています。 iPhoneアプリを起動するとiPhoneの画面表示は横に90度回転した状態になっています。 iPadは横向きでiPhoneアプリは縦向きにすることは出来ないのでしょうか?
iPadが不調なのでアップルストアに持ち込もうと思ってますが、ジーニアスバーというのは、予約しないと受け付けてくれませんか?
210 :
John Appleseed :2012/06/17(日) 21:18:57.84 ID:CKEmmtgX
ipad買ったばかりの初心者です。 画面にPCのようにフォルダを表示して、 そこにexcel、word、pptなどのファイルを入れて、 すぐに取り出して表示・編集するなど、 PCのように使いたいのですが、可能でしょうか?
>>210 無理
ファイルとアプリが一対一で結びついてるのがAppleの特徴。
>>210 友人がまさにそれを期待してて後悔してた。
office系のアプリは今のところ不十分だし、
PCと同じように使いたいなら他社の小型ノートかair買った方がいい。
iPadのメリットは気軽にどこでも使える、画面の綺麗さだけど、
不向きな部分もそれなりにある。
>>205 立ち上げるアプリが増えるとメモリを食っていくが、足りなくなったら勝手に開放されるので本来は何もしなくていい
ただやっぱりギリギリまでメモリ使ってるともっさり感じることがあるので、動作に違和感を感じたら一番メモリ食ってそうなアプリを一つキルするくらいでいいと思う
そしてApple的には1行目が本音らしく一括で全アプリを殺す方法は無い。再起動くらいか
214 :
John Appleseed :2012/06/17(日) 21:49:00.26 ID:CKEmmtgX
>>211 、212
ありがとうございます。
無理なんですか。
有料アプリでもないんでしょうか?
>>214 有料、無料はあんまり関係なくて、基本的なAppleの考え方なので。
MicrosoftがOffice出したらバカ売れするんだろうなあ それだけに強気な価格設定で来そうな気もする
218 :
John Appleseed :2012/06/17(日) 22:53:11.83 ID:CKEmmtgX
>>216 ありがとうございます。
fileAppとかfilesという無料アプリを落としたら、
officeファイルを自分のipadにローカルに落として見れますね。
最低限のニーズは満たせているようです。
助かりました!
>>217 売れるだろうけど、
結局、Mac版みたいな感じだろうから、
買うだけ無駄だろうなー
iPadってどうなの?実際 ただのでかいiPhoneなの?
ただのでかいiPhoneだけど、そのことに意味がある商品
>>220 iPhoneで出来ることが快適になるらしい
とりあえず本と動画用に注文した
223 :
John Appleseed :2012/06/18(月) 08:23:25.51 ID:UXE3qgao
>>220 画面が大きいメリットはもちろんあるけど、
iPad専用アプリ、それなりにあるよ。
iPhone用のもiPadで動くけど、使い勝手は全然違う。
あと入力なんかもiPadの方が快適。
>>214 メモリを開放するアプリなら有料無料合わせていくつもあるよ。消したい目的がモッサリ対策ならこれで結構いける。
自分がいくつか使った中ではiMemoryGraph(有料)がお勧め。
iPad標準メールアプリで MSNのホットメールを使っていたら 受信アドレスから自動的にメールが順次なくなっていくんですが なくなったメールはどこに保存されているんでしょうか?
>>206 一括あるいはカード会社が定める分割回数で支払うことは、普通にできるよ。
回線契約にカード必要とかとは別の事だし。
あの店はカード使えるか?って話しと同じ
>>210 印刷イメージをpdfにしてiPadで眺めるのはできるが、編集は難しい。
仮想プリンタドライバーをPCにインストールすれば、印刷後自動的にiPad、iPhoneへWIFIで転送してくれるのがある。ACTPrinterというApp
キッチンに小さなTVを置きたいと思ってます。 電気屋さんで見たところ、手頃なTVはあるのですが、アンテナ線が長くなってしまって見た目が今一です。 他にポーテブルTVというアンテナ線無しのTVもあるようですが、画面が10インチでちょっと小さいようです。 アイパッドも同じくらいの大きさかもしれませんが、他にも色々使えそうなので、 選択肢に入れてみました。 Tv機能としてはどうでしょうか?
>>231 >>232 ありがとうございます。
アイパッドの選択肢を無くしました。
まさしくザッピング派なので。
>>233 海外製の安いTVも切り替え遅いから気を付けてな
まあ遅いって言っても1〜2秒だけど
初代はiOS6以降サポートされないようですが、それによって困る事とはなんでしょうか?
>>234 海外のだと1万2千円+5000円(コード)なので心が動いてます。(コード長すぎでじゃまですが)
>>235 ありがとうございます。
ゆっくりレビューみます。(防水はちょっともったいないので、その分安くが希望ですが)
>>237 >防水はちょっともったいないので、その分安くが希望
スレチなので最後にするけど、防滴なら2万のもあるよ
3万の機種同様、バッテリー内蔵タイプ
>>239 まだ詳細読んでませんが、私の希望にぴったりのような感じなので、
多分コレ買います。
ありがとうございます!
242 :
John Appleseed :2012/06/18(月) 18:41:53.98 ID:mgwxmpTT
>>232 おれソフトバンクの持ってるけどチャンネル切り替えは5秒くらいだよ。
最近アプリが更新されて改善された。
>>242 >チャンネル切り替えは5秒くらい
比喩かと思ったらマジだったのかw
それならアップデート前は何秒かかってたの?
>>228 ありがとう。
最寄りのSBへ電話で聞いてみたところ、カード払いも可だけど一回払いだけしか選べないって。
しかも新しいiPadの在庫自体無いので取り寄せになるって言われてヤマダで買いました。
Wi-Fiスポット無料が付いてないのは悔しいですが。
>>242 4倍も早くなったのかよw
5秒くらいなら使い物になりそうだな
>>244 ヤマダって最近、製品保証を改悪したとさんざん叩かれてたけど、あれはテレビだけなんかな?
>>236 iOS6の新機能が明確になってないから、現時点で不明。
>>244 カード会社に後日連絡すれば分割変更できるんじゃないかな。その店では1回払いでも。
249 :
John Appleseed :2012/06/18(月) 22:13:01.33 ID:jSWWLsqz
64GB wifi版持ちです 職場の上司がウルトラwifiを購入して初代に接続してますが、 好意により接続させてもらうことが出来ました。 フリースポット、ソフバンの無料wifi、自宅のwifiは問題なく接続できます 設定→ネットワーク→wifi→ネットワークの選択を見ても認識はしてますが チェックマークが付きません(暗証番号は入力し認証済、ウルトラwifiも認識済) 本体側での設定で問題がるのでしょうか? よろしくご教示願います。
250 :
John Appleseed :2012/06/19(火) 00:39:02.79 ID:glh8R4gc
>>243 アップデートされてから買ったからわからんけど、前はやっぱ30秒くらいかかってたらしい
Wi-Fi版を利用しているのですが、 ソフトバンクWi-FiスポットってIDとパスワードを記憶できないんですか?
>>252 設定アプリ→Safari→自動入力
を、ちゃんとやってるのかね?
コピペやソフバンから貰った紙の資料を見ていれば馬鹿でも出来る筈だが、
この程度が出来ないのなら、初めからCellular(4G)モデルにした方が自身や周りの為になるぞ
Outlook(仕事用)とGoogle Calender(プライベート)をiPad経由で同期させることは可能ですか? 検索してみたけれど、同期じゃなくて、iPadで両方を見に行く方法しか見当たらなくて。 PCにGoogle Calender Syncを入れて同期するのが一番簡単なんだろうけれど、職場のネット環境だとProxyの関係でGoogle Calender Syncが正常に作動しないため、iPad経由で同期したいんです。
iPad買おうか悩んでいるんだが、スタイラスで絵を描く用途だと新iPadとiPad2はそんなに変わらない?
>>257 絵を描く「だけ」ならどっちでも変わらない。
ただ、仕上がったあとは解像度の違いはある。
259 :
John Appleseed :2012/06/20(水) 13:43:12.98 ID:T5hKMmNF
safariで進む、戻るをどうしてスワイプで出来ないのですか?macのマルチタッチみたいに、ジェスチャーの追加とかやって見たけど出来ない、何かアプリとかで対応してるのですか?
ゼロから定額でついて来る無料の100MBは、普通にサファリで4〜5分ウェブ見るだけなら全然大丈夫だよね?
>>261 いや同じ画面を4〜5分じゃなくて、その間にパラパラとブラウジングするって事です。例えばYahooニュースを10件とかなら無料の100MBを越えないよね?
>>259 Maven , Sleipnirなどがマルチタッチジェスチャーに対応したWebブラウザです
>>262 いや、そういう意味じゃなくて、色んなサイトを見まくってたりしたらわからんよという話
ヤフーのニュースくらいなら、全然問題ないと思う
>>265 SIMを入れ替えないなら設定の中にある使用状況で
データ通信量確認できるからそれでいいのではと思う。
自分はSIM入れ替えることあるからこのアプリ気になるけれど
このアプリは起動していなくてもカウントしてくれるのかな。
そうじゃないと使いものにならない。
>>266 起動していなくってもカウントしてくれるよ
(設定の中の使用状況から計算していると思われる)
一番便利なのは、
Appアイコンバッジ表示で100MB枠の何%使ったかをホーム画面で一目で見れる機能かな
設定した4つの制限(100Mの20%,50%70%,90%とか)を超えると各々のタイミングで通知を出してくれるし、
一日単位、週、月単位の制限設定と共に
分けて集計してくれるから「先週はあまり使わなかったから、今週はあと30M使えるな」と計画的に使える
月初め(他の日にも変更可能)に使用量を自動リセットするから
設定画面をいちいち開いて、使用状況の数値のメモや計算をしなくってもいいのが楽
SIM入れ替えた時はどうなるか判らんが、ゼロから定額の人には必須アプリにしていいと思う
ipadで特定のwebサイト(wiki)をオフラインで閲覧したいのですが、何か良いソフトはありませんか?
270 :
John Appleseed :2012/06/20(水) 22:04:27.40 ID:XHEhE0a+
SoftBankのiPadで十分足りる生活なのでパソコン処分、ADSL解約して電話も休眠手続きした。 数日後にwifi環境に遭遇し3G回線の不便さを痛感した。 そもそもfonを配ってることすら知らず、sb店員を恨んだね。 早速、無料のadsl回線WiFiスポットに登録し無事に開通。 社会貢献しつつ快適ネット環境作り。24時間いつでも繋がってる。 が、勢いあまってiPodtouchを購入したがiPadしか持ってない。 どうする…
絶対に解読されないロックをかける方法ある?
数日前に新ipad買ってとりあえずibooks入れてPDFとか読んでるんだが なぜか時々ibooksが起動できなくなる・・・ 削除して再インストールすればとりあえず問題なく動くんだが wifiモデルなんで外でそうなるとただの荷物になるのがつらい
273 :
260 :2012/06/20(水) 22:46:40.63 ID:2yVaVQdM
皆さん、いろいろアドバイスありがとうございます。 今週末にも契約しようかと改めてSoftBankのゼロから定額のページ見たところ、なんかどこにも100MB無料の記載が無いんです、、、 ゼロから定額って、無料通信100MB付きじゃなかったんでしたっけ???
>>268 ダウンローダー、オフラインリーダーといわれる類のアプリでいいと思う
どのアプリがいいか?は、アプリ総合スレで聞いて
iPad アプリ総合スレッド Part15
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1337661256/ >>271 絶対というのは誰も保障できないよ・・・
あなた自身が脅されてコード喋ったら一発ロック解除できちゃうでしょw
他人に拾われたりして中を絶対に見られたくないというのなら、
設定の中に「パスコードの入力を10回失敗するとiPadの全データを消去」って機能がある
>>272 iBook以外のPDFデータを読めるアプリを併用してみたら?
有料アプリだがi文庫HDが定番だし安定していると思う
それでも異常?が起きたら、本体初期化かジーニアスバーへの持込みをお勧めする
>>274 そちらのスレで聞いてみる事にします
助言ありがとうございました
>>274 データは別に見られてもいいんだけど、拾ったヤツに使われるのが癪なんですよね。以前iPhone落としたことがあって。まあ落とさなければいい話ですが
>>275 あぁ、ちょっと遅かったw
標準のSafariにリーディングリストという機能があるんだけど、
Wikiをオフラインで見る程度なら それで十分だと思う
ダウンロード系やオフラインリーダーは種類や機能がありすぎて、好みが大きく変わるから、
その場合は希望する要件を列記して、アプリ専門スレで聞いた方がいいって事でよろしくw
280 :
509 :2012/06/21(木) 03:15:47.06 ID:+GW1WTbL
>>273 6月初め頃は、確かに100MB無料だった。
おそらく期間延長した際に無くなったかも
それと引き換えに邦画のDVD安くしてほしいな。それと、米国では販売しておいて、国内では製品化すらしないということも無いように。 黒澤映画がその一例
そんなのしないだろ。 彼らは今まで「一方的に権利侵害されてきた」と被害者意識が積もってる 今回ようやく「真っ当な状態になった」と思ってんじゃね
iTunesのWiFi同期ってそのパソコン自体がアクセスポイントになってる場合は できないのでしょうか??
ごめんできた てへぺろ
WiFiでスピードテストで測ったときのレイテンシってみなさんどれくらいですか? 今まではずっと20くらいだったのが最近は常に90くらいで遅い…
SoftBankのiPhone使いなんですが、SoftBankWi-Fiを手持ちのiPadWi-Fiモデルでも使えますか?
iPadでの使用契約してればね
>>291 レスありがとうございます。
それってSoftBankショップで買ったモノしかダメなんですかね?
今年の10月に欧州をいくつか回るのですが ノートはなんだかんだ言って重いので持ち運び用にiPad2買おうか迷ってます タブレットは買ったことがなく、自分に合うかわからないので まずは試しに整備品の16Gか32Gを狙おうと思ってるのですが、 調べていたら8月に7インチのiPadが出るかもという記事がありました そこで質問なのですが、iPad2を今買うか、小さいのが出るまで待つか 皆さんならどうしますか? 7インチって外でネットをしようと思った場合には小さすぎるでしょうか…
>>293 >7インチって外でネットをしようと思った場合には小さすぎるでしょうか…
それ以前に発売される噂がガセである可能性が高い
すみません、もっと調べてみたら7インチ版は10月という噂もあるようなので、 もし間に合わないようならばiPad2を買おうと思います 容量も小さそうなので・・・ そこで追加で質問なのですが、 欧州といってもまわるのはイギリスと北欧です 海外でiPadをWiFiにつなぐことは簡単にできるのでしょうか? 経験者の方がいたら教えてください
>>295 Wi-Fiへの接続は簡単です。
しかしヨーロッパで(日本もですが)無料で使える
Wi-Fiは少ないです。使いたいと思う場所はまず有料です。
かつ1日とか短期利用だと割高です。
有料のWi-Fiを利用するよりもプリペイドの3Gデータ専用
SIMカードを買った方が割安になるので
4Gモデルを買うことをおすすめいたします。
iPADはiPhoneと違い国内ではSIMロックされてますが
海外ではSIMフリーで使えます。よってSoftBankのiPADも
国内ではSoftBankのSIM以外使えませんが海外では
どこの国のSIMでも使えます。
>>292 Apple Storeのも、ソフバンのwifi契約(使用料無料)できるよ
イギリス、北欧ではfonの普及率は、どうなんかね。 フォネラであれば、無料接続できるのにね
>>296 その会社は初めて知りました!
ありがとうございます
検討してみます
>>297 教えてくれてありがとうございます
接続が簡単ということで安心しました
しかし無料で使える場所を探すのはやっぱり難しいですよねorz
スタバでコーヒー飲みがてらいじろうかなとか考えていたのですが
SIMカードも考えてみます
>>298 なるほど…一般の家電量販店で買ったので無理そうですね。
ありがとうございました!
>>299 観光客が行くようなところってFONあまり無いのよ
パブリックスペースで飛んでるWi-Fiは大抵有料
なら、住宅街で不審者
305 :
John Appleseed :2012/06/23(土) 03:05:10.50 ID:skgcVv8H
iPodtouchはパソコンで同期しなければ使えないって言いやがって、嘘つかれたぜ iPadで登録したfon親局でiPodtouchも登録してやったぜ ワイルドだろ(Wi-Fiだろ) SoftBank2年縛りも1ヶ月で解約してやったぜ
306 :
John Appleseed :2012/06/23(土) 04:01:33.60 ID:m2vN1607
2年縛りを1ヶ月で解約!? それはワイルドだわwww
アホみたいなこと聞くけど iPadって継ぎ足し充電ってしていいものなの? 電池の劣化が早くなりそうで
どうせ長くて2年しか使わないだろ
>>307 ここまで大容量だと継ぎ足ししなきゃなかなか思うように充電出来んだろ
>>307 リチウムイオン電池は継ぎ足しOKだよ
ただ、使いながらの充電は良くない
>>311 継ぎ足しがダメとかは20年前の話しとかじゃなくて電池の種類によるんだけど
それと充電しながらの使用は今も昔も電池に良くないってのは常識だろw
313 :
John Appleseed :2012/06/23(土) 16:53:22.02 ID:M/xPjzeU
>>312 今はバッテリーの種類じゃなくてiPadの話だろ?
SafariのiPadユーザーガイドとか見てるか?充電しながらの使用はバッテリーに良くないとか全く書いてないよ。
iPhoneユーザーガイドにも使用しながらの充電は単に時間かかるとしか書いてない。
>>310 負担になるとしても2年程度では大きな差にはならん>充電しながらの使用
HDMIケーブルアダプタには、充電用の端子がある。 外部出力しながらだとバッテリー消耗激しいから、給電できるようになってる。
317 :
307 :2012/06/23(土) 18:41:27.66 ID:GQi3m84d
みなさんありがと 安心して継ぎ足し充電できるわ とりあえず使いながら充電だけはできるだけ避けるけど
iPhoneやtouchのドックスピーカーってほとんどが充電しながら再生だけどな。
ここは、iPadスレ iPad対応のドック付きスピーカーは、物凄く少ない。 殆どのユーザは、AirPlayだし
320 :
John Appleseed :2012/06/24(日) 04:31:17.69 ID:PsnScggE
へ、使いながら充電がよくない? なんじゃそりゃ〜 アニオタの考えそうな決まり縛りだな ショップのiPadディスプレイは3ヶ月以上つなげっぱなし10時間いじられてまんがな くだらねってか、人柱になって研究しろよ発火するまでiPad見続けろ
・ゼロから定額キャンペーンでiPad Wi-Fi + Cellularを4,410円/月。 ・iPhone4のモバイルデータ通信をOFF。 この環境で、iPadからiPhone4へテザリングすることは出来ますか?
323 :
John Appleseed :2012/06/24(日) 06:35:56.01 ID:aL0YpMqm
テスト
継ぎ足し充電について気にしなくてもいいのは、既出のとおり。 充電池は一般に熱に弱いので、使用しながら充電ではその点で不利。 アップルケア入っておいて、2年で確実に電池換えてもらうためには、 ながら充電推奨。
>アップルケア入っておいて、2年で確実に電池換えてもらうためには、 ながら充電推奨。 2年で規定をクリアするのはおそらく無理だろうけどね
リチウム系電池って一般人が思ってるよりずっと熱に強いからな ラジコンやってる奴なら知ってるだろうが
なんでiPadはアスペクト比4:3で、 アンドロイド・タブレットは16:9なんですか?
>>327 iPadは横でも縦でも自由に使えという設計。アン泥タブはどうせお前ら映画位しか見ないんだろという…
>>327 本読むにはiPadのアスペクト比がちょうどいい
iPad買ってきました。質問です。 家電製品apple板とPC等新・mac板にそれぞれiPad本スレ、アプリスレがありますが 内容に違いはありますか?(○○系のアプリのことならこっちの板の方が詳しい、とか)
自分で読んで判断するって考えはないの?
>>322 似て非なるものだからさ
iPhoneが悪いわけではないが
16:9はテレビ画面で視野の収まりが最適になるように選ばれた比率のはずで そもそも縦表示は考慮されていない
>>331 めんどくさいから質問スレで聞いたんだよ
何のための質問スレw
>>334 >何のための質問スレw
自分で調べても、どうしてもわからなかったことを教えてもらうためのスレ
に決まってるじゃないか。
>>334 2chに限らず日常生活においても
質問するのは自分で調べたり、考えた結果
どうしても分からない場合だけかと。
それらを怠って質問するのは
子供
新mac板にiPadスレあることがそもそも間違い。 だったら、旧MAC板にあってもいいのかと、思う。 いくら、iOSがMac OSのサブセットとはいえだ。
339 :
John Appleseed :2012/06/24(日) 19:17:40.77 ID:PsnScggE
iPadのFaceTimeに不満です iOS6になるiPadに期待したいことはFaceTimeの画像がどこまできれいになるか iPodtouchが画面インチが小さくて綺麗ならiPadも小さい画面で我慢するが… MacBookやiMacは未知なので想像できないけど山獅子買ってみようかな
質問です iPhone4持ちです。iPadを0からキャンペーンで購入した場合、最低維持費はサイトに書いてある2730円で間違いないですか? ほぼ家で無線LAN使用、たまに外で使うかもです。その場合は脱獄iPhoneのテザリング経由にすればパケ代節約できますか? どなたか教えてください。
ソフトバンクの100MBまでのやつ、どうなんだろう・・。 100MBってすぐだよね
342 :
John Appleseed :2012/06/24(日) 20:11:16.15 ID:PsnScggE
おととい来やがれ
あー、つぎたし充電はなんも気にしないでいいけど 充電しながら使うのはじわじわ劣化させるからね、やらないほうがいいことだよ やってもすぐ壊れないからアップルは別に何も言わない あとは言わなくてもわかるよな 原理については電池板で
使用中にケーブル刺してて充電される? 「充電していません」の表示しか見た事ないんだけど。
これってSSD使ってるなら、書き換え頻度高いとすぐへたる? つい気にしちゃうから64G買えば良かったかな
>>344 iPad純正or2A出力のACアダプタ+負荷の小さいアプリを使うと充電中表示になる
>>341 100MBまで0円なんてとっくに終わってるぞ。
>>343 気にしない奴の事はほっといてくれ、好きに使ったって別にいいじゃ無いか。
348 :
John Appleseed :2012/06/25(月) 00:47:50.70 ID:4cmU/36S
使いながら充電されてるけど100% でも、お前のiPadは不良品で充電されてませんw
>>344 iPhone純正のACアダプタ使用、てオチ?
350 :
John Appleseed :2012/06/25(月) 02:27:17.44 ID:4cmU/36S
恥ずかしくて出てこれない充電君 君はw
>>345 10年使うつもりなら気にした方がいいかもな
352 :
John Appleseed :2012/06/25(月) 09:36:05.51 ID:SE7J82Cx
充電しながらの使用が良くないというのは、高負荷の処理をしながら、 充電による発熱の相乗効果でバッテリーが高熱になり、ダメージを受けるということだろうから、 充電してる時は、なるべく負荷をかけないアプリを使うようにすれば、負担は最小に抑えられるんじゃないか。
んなこと気にするくらいなら、来年買い換える方がいいw
友人にiPad買うって言ったらいらんだろ笑って笑われたんだがiPadってそんなもんなんかなぁと踏みとどまってしまう
>>354 そりゃ流行ってるからと目的も無しに買うとしたら愚の骨頂だろ。使途が明確ならこれ程優れた道具は無いよ。
優れた使途ってなんだ
その明確な使途とやらも「ネット」とか言うなら笑われるわけだろ。 だから省略して言ってるんだよ。 iPadとして正しい明確な使途ってなんだ?
>>354 スマホ買う いらんだろ
パソコン買う いらんだろ
車買う いらんだろ
テレビ買う いらんだろ
エアコン買う いらんだろ
冷蔵庫買う いらんだろ
OH! シンプルライフ!!
>>359 閲覧。
Web閲覧
文庫閲覧
漫画閲覧
雑誌閲覧
新聞閲覧
メール閲覧
PDF閲覧
写真閲覧
動画閲覧
これこそが正義
孫だけにな
ズコーAA略
>>359 俺の場合は音楽だったよ。
その当時模索してたことがMusic Studioってアプリで100%可能だとわかって、iPad買った。実際、相当捗ったね。仕事だとKeynoteとiPhoneアプリのKeynote remoteでミニプレゼンとかだね。
>>359 目的が明確ならネットオンリーでもいいんじゃない?
それこそ使いこなす()のが目的になっちゃってる人よりはよっぽどコンセプトの本質に近い
ビューワーだなビューワー。 特に新型は重宝してるわ
ビュワーン、ビュワーン、ビュワーン!
青い光の超特急〜
>>368 人の答えはスルーして、歌ってんじゃねーよ、ジジイ!
>>359 そこで笑うってことこそが、よくわかってない証拠だよ。
iphoneのカレンダーをGoogleカレンダーと同期させてます。 このiPhoneとiPadをiCloudで同期させましたが、カレンダーが同期されません。 iPhoneカレンダーに直接打ち込んだものは同期されますが、Googleカレンダーに打ち込んだものは同期されませんでした。 どうすればGoogleカレンダーの内容がiPadに反映されるのでしょうか? よろしくお願いします。
買ってその友人にHDムービー見せて写真とって中毒系のゲームやらせれば そいつは次の日には買いに行っている
>>371 iPadのカレンダーをGoogleカレンダーと直接同期させる。
374 :
John Appleseed :2012/06/26(火) 00:19:14.35 ID:OZZkfuTJ
iPadの次にiPodtouchを買ってみたらさらにApple製品を揃えたくなった。 いきなりあそこまでいっちゃうか? とりあえずiPhoneは5で検討するが、必要性を感じない。 プリントアウトもコンビニでいいと思う。 Wi-Fi環境とThunderbolt同時にやっちゃうのが大人かな〜
2ch使ってるとバッテリー消耗激しい。
寝ながら使いたいと言う事でノートPCをやめて、こちらを母親の誕生日に購入予定です。 Wi-Fiのみの16Gもでるなのですが、やっぱり、量販店(ヨドバシ)でポイントつけて買うのが1番お得ですかね? 安いというより、どこも変わらないのでその理解で大丈夫でしょうか。
>>361 閲覧は基本として創作が次のステップだよな。
音楽作りと写真いじりがツートップ。
写真は無料のでもそこそこ楽しめるが音楽はいいアプリなかなか見つからない。プロなら使えるのかな?素人でも楽しめるアプリほしい。
ピアノ系は総じて惜しい。
>>376 寝ながら目的で買うと痛い目にあいますよ。使いにくい。片手ではダメだ。とにかくつらい、
380 :
John Appleseed :2012/06/26(火) 01:21:42.91 ID:OZZkfuTJ
ほんとにゆとり教育はダメだな
使いにくいなら使いやすいように創意工夫するなりすりゃいいじゃん。 与えられたものだけ見て使いにくいだの見つからないだの馬鹿じゃね? 言われた事しか出来ない応用の効かない馬鹿社員みたいなもんだな。
>>377 基本、創作には向かないだろ。
MBA買った方がいい。
>>378 寝ながら使ってるけど、痛い目なんか見たことない。
仰向けで使う時は両手。嫌なら横向きで解決。
384 :
John Appleseed :2012/06/26(火) 03:50:30.11 ID:OZZkfuTJ
廃人
ね、寝たきり!?
ipad2を使ってるんですが、3日位前から急にスタートページのYahooトップページでだけ、四角い小さな画像が縦横にずらすらっと繰り返しに貼り付けらてるみたいなバグのようなウイルスのような状態になりました。ちなみに画像は人の形をしたペン立てみたいな雑貨です。 再起動もしてみたし、脱獄もしてないので全く原因が分からないのですか似たような報告ってありますか?
387 :
John Appleseed :2012/06/26(火) 07:13:10.10 ID:Akw8UyTf
ねえよ
389 :
John Appleseed :2012/06/26(火) 07:50:58.39 ID:OZZkfuTJ
おい、朝だぞ。もう寝ろw
>>378-379 ありがとうございます。母にはノートPCは重たいそうなので、こっちを検討してます。
量販店が1番お得ですかね??
391 :
John Appleseed :2012/06/26(火) 08:46:10.93 ID:EJ869cSE
>>390 iPadも片手で持つとなると実際かなり重いので、スタンドを使う等保持の仕方は考えとく方がいいよ
安易に片手で持って使えるとか思ってたら失敗する
393 :
John Appleseed :2012/06/26(火) 09:56:09.86 ID:V9XHP+uh
iPadのWi-Fiモデルって本体料金さえ払えば、 家にあるWi-Fiルータで使い放題ってことですか?
そうです
395 :
John Appleseed :2012/06/26(火) 11:48:23.21 ID:V9XHP+uh
そうなのですか? これは買いですわ
斬新な理由だなw
397 :
John Appleseed :2012/06/26(火) 11:57:45.29 ID:V9XHP+uh
斬新なのですか? 月々3千円でiPadとか最高やん!
月々?
399 :
John Appleseed :2012/06/26(火) 12:00:39.27 ID:V9XHP+uh
えっ・・・違うん?
コミックとか普通の文庫本は見開き表示で丁度いいと思うんだけど 新書だとどうなるの? やっぱり両端が余って小さくなるの?
別に。
402 :
John Appleseed :2012/06/26(火) 14:58:01.59 ID:Xs/0W8bk
iPad3を買って楽しんでるのですが、 これの標準のメールってソフトは、メールの自動振り分けの機能はない のでしょうか。どこか見落としてるのかな…
過去ログもきちんと見ずにすみません PCからpadにメールで画像を送ると画像サイズが大きくなってしまうのですが やはり理由があるんでしょうか?? 情弱だから使いこなせないお…
404 :
John Appleseed :2012/06/26(火) 15:31:34.61 ID:u9unnfuv
数日前からipad3でYahoo!(PC版)のトップを見ると エビフライの画像だらけになるんだけど原因を教えて下さい。 ブラウザはsafariです。 エビフライの日とかでYahoo!が何かしたのかと思ったけど PCで見ると普通だし。。
普通の人には見えないものが見えるのですね・・・
>>404 スクリーンショット撮ってうpしてみてくれ
スクリンショット製作中?
Wi-Fiモデルだと量販店では、ポイント付きますか? 一番お得に感じるので。。
>>386 メモリ不足じゃないかな。他のウィンドウを閉じるか、バックグラウンドのアプリを終了させて空き領域を増やしてみたら?
iPAD wifiモデル16GBというのが当たりました。 ネットでいろいろ見たのですがよくわからないので教えください。 これは充電して街中の「wifiあります」って犬のステッカーのカフェとかに行けばすぐネットが見れるのですか? 箱に貼ってあった紙に「ソフトバンクのフリースポットをご利用頂けません」と記載あるのですが、上のステッカーの店では使えないということでしょうか?
その犬に聞いて見たらいいんじゃないか?
416 :
John Appleseed :2012/06/26(火) 21:05:32.79 ID:OZZkfuTJ
sbで契約したiPad解約したぜ もらったfonはそのままでいいのか? @i.softbank.jpとiCloudの@me.comは連動してるのか? 消えちまったぜ
>>415 私の家にはありません。実家には無線LANがあります。
>>413 、
>>417 ステッカーの犬=ソフトバンクだよ
その店でW-Fiを利用したいのなら、その店が提供しているWi-Fiスポットサービスに契約する必要がある
Appleやソフトバンクで購入した場合は無料で犬マークの所が使える
というか、君はどうしたいのかね?
自宅に回線引いていないってことは、その書き込みは携帯から?
>>417 それじゃ使い途がかなり限られるな
電子書籍専用にするという手もあるけど、家に回線引いてないって事はPCも無いってこと?
もしそうならWiMAXでも契約したらどうだろうか
421 :
413 :2012/06/26(火) 21:58:04.18 ID:oNOQOIc/
書き込みは携帯です。 自宅にPCはないです。アップルやソフトバンクで買うとネットができるとのことですが、その場合には箱にパスワードやIDがついていたりしますか? 貰い物なので詳細は不明ですが、そのようなものはありませんでした。 自宅かカフェでネットができるようになればうれいですが… 上のような方法でできないなら何か契約が必要ってことですね。 あとPCと同期化とか見たんですが、それをしないと何にもできない状態ですか?質問ばかりすみません。
自宅で実家と同じように無線LAN使えるようにすれば、自宅でネットワークに繋げられるね。 外で繋ぐには、公衆無線LANポイントに繋ぐ事になるけど、無料で利用できるのは、Apple Store内、セブンイレブンぐらいかな。 あとは、有料サービス。Webで検索すれば見つかる。月額525円ぐらい。 または、いわゆるポケットWiFi等のデータ通信専用の無線LANルータを契約して。
PCなくても、OSのアップデート、iTunes Storeからのコンテンツ購入。App Storeからアプリの購入。Apple提供のクラウドiCloudへのバックアップ。プリンタで印刷等々 PCないと無理なのは、自作着メロ、CDから曲をiPadにコピー、PCでiPadのバックアップぐらい
>>421 最初にiTunesをインストールしたPCまたはMacと接続する必要があるね
単に使えるようにするだけならAppleストアに持って行くか友達のPCを使わせてもらえばいいけど、PCも無くてネットにも繋がってないとアプリも入れられないから、使い途が無い
固定回線だとADSLなら月額2000円以下であったような気がするから検討してみては
>>421 PCとの同期は、そのiPadがネットワークに繋がれば必ずしも必要という程でもない
(iCloudというのを使えば、iPad単体でバックアップやデータ同期などは出来る)
先ずは、iPadをネットワークにつなげるようにしましょう
方法は何種類かあります
1. 自宅に光ファイバーやADSLなどインターネット固定回線を引いて、
自宅と同じく無線LANルーターを設置する
2. モバイルWi-Fiルーターと呼ばれるものを購入する(UQ Wi-MAXやPocket WiFi等)
3. 携帯電話(スマホ)やPHSでデザリンク機能付きに機種変更し、パケット定額で使う
1の方法は、店のWi-Fiスポットが使えないが、
接続回線業者によっては割引やオプションでWi-Fiスポット契約ができる事がある
2と3の方法なら、モバイルルーターとデザ付携帯を一緒に持ち出せば、
電波がつかめる所ならどこでも、iPadでネットが使える
>>406 407
すまん・・・safariの履歴を消したら直ったよ。
エビフライの画像はネタじゃないよ。
Yahoo!トップ背景の白い部分が小さいエビフライの画像で埋められて
正直少しグロかったです。。
再現したら今度はスクリーンショット保存しときます。
427 :
425 :2012/06/26(火) 23:17:38.75 ID:K3/ZCkW6
ごめん >自宅と同じく無線LANルーターを設置する は、「自宅」じゃなく「実家と同じく〜」ね 予算や携帯キャリア、ライフスタイルによって、どれが一番いいとは俺らはいえないから、 あとはキーワードを元に自分で検討して欲しい
428 :
John Appleseed :2012/06/27(水) 00:02:26.35 ID:nmMc5jby
すいません質問なんですが ipad→degital AV アダプター→HDMI→DC-HC1→PC という感じでキャプっているのですが PCから音を取ると遅延、ipadのイヤホンジャックで音取るとPCが音出なくなる、で困っています ipadのHDMIとイヤホンジャックの音声同時出力もしくはDC-HC1までのどこかから音が取れる方法 わかる方お願いします
>>428 HDMI分配器を買って、そこからAVアンプ等に分けたのから音をとるしかない気がする
これ以上はiPadの質問じゃないねw
ソフトバンクとかフォンのWi-Fiって手軽にやりとりした情報読み取られるらしいぞ。大事な情報のやりとりはやめとけよ。 悪意持たれたら終わりだが俺はいつも使わせてもらってる。 いつもお世話になってます。
すいません、全くの素人ですが質問です。 アップルストアで本体を買い、auのポケットWi-Fiを買えばソフトバンクに契約しなくても使えますよね?
>>432 auにポケットW-Fiってのはないんだけど・・・Wi-Fi WALKERの間違いかね?
Pocket WiFiはイーモバイル
まぁ、どっちにせよ、各々の電波が入る所なら、どこでも使えると思うよ
434 :
John Appleseed :2012/06/27(水) 01:38:51.77 ID:CJXoD7vL
いまだにiPadを買おうか迷ってるのかよw もう次で4世代だぜ ゆとりだな 買ってから悩め てか、買ったら質問しろ? 購入迷う奴は占い師に決めてもらうしかない。
WiMAXで繋いでいるのですがブラウジング中でも たまにWi-Fiが途切れてしまいます。 4本指やマルチタスクで設定に移動すればWi-Fiのオンオフいじらなくても 繋ぎ直してくれるようですがこれは WiMAXが途切れてやすいのかiPadの仕様なのかどちらなのでしょうか? 改善策ありましたら教えてください。
>>428 チャプター品質を良好、中間なら、音ズレないって、レビューに書いてあるけど。
高速HDDやSSDなら最高でも音ズレないかもってことらしい
>>435 うちは、イーモバLTEルータで使ってるけど、wifiが切れることないなあ
438 :
John Appleseed :2012/06/27(水) 04:40:28.67 ID:CJXoD7vL
iPhoneじゃないよね。iPadだろ。 外に持ち歩くなんてダサい奴だけだろfonで十分足りる。 ダサい奴が持つとAppleの価値が下がるから Wi-Fiの話しは終了
iPad購入検討中なんです 秋に新作がでるとか書き込みがチラホラあるんですがこれは本当ですか?
お前を含めダサい奴の方が多数派だよ。
442 :
413 :2012/06/27(水) 07:54:07.48 ID:dAizM7ce
>>427 さんまでみなさん
丁寧にありがとうございました。今後何をすればいいか分かった気がします。せっかくもらったのでネットが使えるようにがんばります。
>>441 そうなんですか?わかりました。ありがとうございます。
日本語難しくて勉強中なのでわからなくて困ってたので助かりました。
初代ipad使いなんですけど同期ってどうやるんですか? 今までPCと繋いだら勝手に同期してくれてたのでやり方が分かりません
ipadを無線スピーカー接続したいのですが、いくつか質問があります。 AirPlayで音を鳴らすには、対応スピーカーの他にAirMacExpressやAppleTVが必要なのでしょうか? ipadはBluetooth内臓だと読んだのですが、Bluetooth対応スピーカーの他に別途アダプターが必要なのでしょうか? また、予算は2万円以内(できれば1万円以内)なのですが、お奨めのスピーカーがあれば併せて教えてください。
448 :
John Appleseed :2012/06/27(水) 11:45:21.78 ID:0AW89NTf
iPadを買おうと思ってるんですけど、大抵の事なら16Gで事たりますよね?
大抵の事って?
451 :
John Appleseed :2012/06/27(水) 13:51:51.22 ID:TtdXiljv
???
屋内かつ据置き運用なら、電源ケーブルより電池交換の方がよほど煩わしいと思うんだが 2WAYならともかく、ACのみか電池のみなら前者の方が屋内では使い易い
>>444 ケーブルで繋いでも自動で始まらなくなったってこと?
ケーブルで繋がなくても出来るようにしたいってこと?
または、今までと違うPCに繋いだとか?
エスパー様、出番です
>>445 iPad(iPhone)でのAirPlayは、無線LANとBluetoothのどちらも含みます。
PCからだと、BluetoothはAirPlayに入らないみたい。
なので、一般的にAirPlay対応スピーカーは、無線LANだけと理解するとよい。
無線LANで接続するには、無線LANルータが必要です。
AirMac ExpressやApple TVは、AirPlayに未対応のスピーカーをAirPlay対応にする装置です。
※AirMac Expressは、無線LANルータ機能を含みます。
Bluetooth接続は、iPadと対応スピーカー以外は不要です。なので、屋外(屋内)で手軽に外部スピーカーで鳴らせます。
>無線LANで接続するには、無線LANルータが必要です。 んなアホなw
>>457 アドホック(で合ってたっけ?)で繋がるん?
Flash使ってるホームページって見れますか?
>>455 なんでここまで堂々とテキトーなこと言えるの。ある意味すごい。
461 :
445 :2012/06/27(水) 20:27:18.31 ID:hXxPFz1N
>>457 iPadとAirPlay対応機器を接続するには、他にどんな方法があるの?
>>453 前者です。PCは変わってません
まさか新iOS対応しなくなったからって同期不可ってことはないですよね?
量販店でポイント付かないんだ、でもビッグでポイント持ってるから使えばお得かな。。 これ以外でWi-Fiモデルお得な買い方、ないですかね?
>>465 もしや、初代iPadにiOS5とWindows XP?
iOS5とXPは同期出来ないんじゃないっけ?
うちはその為にWindows 7を入れ替えた。
468 :
John Appleseed :2012/06/28(木) 07:08:37.10 ID:fbtfB9Xe
どこのSoftBankショップ行ってもWi-Fiモデル置いてねえ 取り寄せなんて待ちきれねーんだよ!
ニコニコやYouTubeが見れない?と聞きましたが本当でしょうか?
嘘です
アプリ入れれば楽勝でみれる 操作感は劣るけどね
fc2は見れますか?
473 :
John Appleseed :2012/06/28(木) 10:02:27.47 ID:fbtfB9Xe
質問ですが、Wi-Fi+Celcularモデルをゼロから定額で契約して、 パケットデータ通信をオフにして実質Wi-Fiモデルとして使うのって情弱というか問題ありますかね? GPSも使えますし
ゼロからってゼロじゃない罠
475 :
John Appleseed :2012/06/28(木) 12:50:07.00 ID:OMKBvkFd
ipadの購入考えていますが、myspaceの音源等はアプリで再生できますか? バンドやってるので、myspaceを使うことが多くて質問してみました。
親用にiPadのCELLUARモデル買おうと思ってますが 自分がiPhone持ってて2回線目として契約する場合どのプランが良いですか?
>>475 一応公式アプリあるけど、音楽再生に未対応。myspace From JPのデジタル雑誌 iPadはあります。音楽再生対応。
myspaceは、Flash使ってるのでiPad付属のブラウザ(Safari)では再生できないが、アプリ Puffin使えば、音楽再生できます。
App Storeでダウンロード販売してるよ
>>472 ひまわり動画なら、iPhoneやiPadから見てるよ。
アプリ Puffinブラウザ使って。
>>469 ニコニコは公式アプリも用意されてます。
ニコニコ生放送専用もあるよ。
YouTubeは、OS付属の専用アプリもあるけど、最近はHTML5対応で標準ブラウザのSafariでも動画見られるし。
iPadとtouchで同じアプリの更新をダウンロードしてPCに同期させたら その後同期できなくなりました いったんリセットしてPCでしか更新しないようにしたんだけど これって普通に起こる現象ですか?それと更新でなく 最初のダウンロードも同じアプリを複数でDLするとダメなんですか
482 :
John Appleseed :2012/06/28(木) 18:41:25.41 ID:WowgNaXo
SoftBankのiPad解約した。 4Gなんてないからよ 電話回線あてにしてiPadなんてできねーよ 綺麗な画像も見えなくなるのによ 金がないわけじゃない 事務手数料+解約金+使わない通信費+セルラーモデル+iメアド.AppleID変更労力 Appleなら48800円を1ヶ月で2万円も余分に払ったことになる。 fonで無料ネット生活を2年すれば10万ぐらいつうしんひが浮く。 もう一台64GB買う。
>>478 ありがとうございます
FC2動画そのものは、やっぱりあの変な分割で見るしか無いのでしょうか?
484 :
John Appleseed :2012/06/28(木) 18:58:46.44 ID:g9xrB3nK
はあ? おれの事務所fon あれのiPadはwifiタイプ てめえの回線なのに使えんのか?
>>482 金がないわけじゃないといいながら金の計算ってw
486 :
John Appleseed :2012/06/28(木) 21:43:48.23 ID:nd2hd7V9
iPad2の購入を考えているんですが メモリが512MBという点で何か強く不快に思うようなことはあるでしょうか メモリ開放アプリは常用するつもりです
>>486 Retinaじゃないし、余り気にすることないと思う。
488 :
John Appleseed :2012/06/28(木) 23:49:29.27 ID:nd2hd7V9
489 :
John Appleseed :2012/06/29(金) 01:08:12.20 ID:DRFyZMPc
バカか
質問です。iPhoneを見に行ったら、まずWi-Fiも勧められました。 これさえあれば、プロバイダー解約出来るとその時は浮かれて申込 (まあ後から考えたらうち今ひかりTV使っているから、プロバイダ解約は無理ぽorz) さらに店員は言葉巧みに、その2つご契約なら「iPadも何と2730円で!使えますよ」と言った。 確実に言い切った。2730円から使えますよとは言っていなかった。 自分としては高いイメージのiPadがまさかその値段なら買いだと思ってこちらも契約。 在庫がなかったので、その日はiPhoneとWi-Fiだけ受け取った。 でもさ、0円からってキャンペーン、これって全くネット見ない人向けなのですか? スマホですら、パケット定額プランがあるから、当然iPadありますよね? iPadのていがくは4410円とかそんな感じ? 結局2730円!で使えると言うのは、詭弁であり、結局ネット見たいなら定額に入らないと だめなんですよね? iPadを3000円以下で使えるならそれは便利と思って浮かれて申し込んだけど、 定額プランがないのっておかしいと今頃気づきました。 店員が2730円!と言い切ったのは確かなので、解約も検討しないとな。 でもやっぱり機能的には便利なんだよね。 同じ様な目にあった人はいませんか?
後これはスレチなのかもしれないけど、4GWi-Fi、 全然繋がらないんだけど。 auのiPhoneも使っていたんだけど、あちらは無料で、無線Wi-Fiレンタルで貸してくれる。 それは安定してWi-Fi回線を利用出来た。 iPhoneの速度が上がるだけじゃなくて、手持ちのパソコンも4G回線おkで便利と思ったけど、 繋がらないってどういう事? やっぱりこれが禿クオリティ?
何言っているんだか全然分からないや
馬鹿なのは痛いほどわかった
>>491 ULTRA 4Gで繋がらないとか?
iPadがモバイルルータ代わりにならないってことなのかな?
>>490 もう少し簡潔にしろよ。バカっぽいw
SBのキャンペーンが分かりづらいのは昔からだし、まるでひっかけみたいな勧誘はSBに限らず通信業者の常套句。
ゼロ定は、自宅の無線LANのみで使えば、SBで通信してないから通信料はゼロ円。しかしSB通信使ってないわけだから端末の月々割が効かない。よって、この月は端末代2240円(16Gの場合)とWi-Fiスポット490円の計2730円かかる。
月100M以上の通信をSBですれば、その月は4980円とWeb使用料315円、Wi-Fiスポット490円の計5785円かかる。この場合は回線使用したので月々割が効く為、2240円の端末代は要らない。
ここまでok?なんか俺も長文でバカっぽいなw
文字の予想変換の所に絵文字を表示させないことはできませんか?
アホを毎日相手にする携帯販売員も大変だな
新iPad+セルラーを貰えるかもしれないんだけど、セルラー版てSIM挿さってないとアクティベーションできないんだよね? Wi-Fiのみで可能? Google先生に聞いてみたけど、明確な回答が貰えなったから、どなたかご存知なら教えて下さい。
>>501 iPadはSIM無しで使い始めることできます。
自分もそうでした。
>>502 おお!助かりました、即レスありがとうございます。
App Bankの「教えて」でダメっぽい事書いてあったからちょっと不安で…
聞いてみて良かった。本当にありがとうございました。
>>503 一応、断っておくと自分のは香港へ行った時に
買ったSIMロックフリーの新しいiPadです。国内版
も同じだと思うけど。
>>496 レスサンンクス。とりあえずわかったよ。
多分定額プランの方が安いって事だね。
Wi-Fiの件は全くわからないから
ショップに聞きに行くわ。
ぜんぜん分かってない件
507 :
John Appleseed :2012/06/29(金) 16:19:47.60 ID:t73JxbEQ
iPad2を使用中で、モバイルWi-Fiルータを使用したいと考えているんですが、 iPad2と相性のいい、定番のモバイルルータは何なんでしょうか? WebブラウジングとYouTube視聴が主な用途です。 m(_ _)m よろしくお願いします。
>>507 定番とかじゃなくて、あんたの生活圏で電波が滞らない規格をまず選ばないと…
ただの3G、WiMAX、Xi 等から。
509 :
John Appleseed :2012/06/29(金) 17:05:39.51 ID:DRFyZMPc
アホとゆうより「ゆとり教育」の賜物だらけ 今までリスペクトするような仕事じゃないと思っていたけど 携帯電話ショップの店員は尊敬に値する。
510 :
John Appleseed :2012/06/29(金) 17:19:41.26 ID:t73JxbEQ
>>508 Xiはエリア的にダメでした。Wimaxとイーモバイル単体は評判悪いので、
ウルトラスピード回線+イーモバ回線の007Zを検討中です。
>>504 了解しますた。
じゃあソフバンのでも少しググッてみます。
512 :
John Appleseed :2012/06/29(金) 19:21:42.25 ID:3e2kg0mt
先々週ipadを購入したのですが現状でアイコンを隠す方法は 2〜10ページにアイコン一つ以上置く ↓ 11ページを全て埋めて隠したいアイコン弾く ↓ アイコンを全て戻す しか無いのでしょうか? より堅守な誰にも分からない秘蔵フォルダ作成方法を教えていただきたい所存でございます
513 :
John Appleseed :2012/06/29(金) 20:17:05.38 ID:DRFyZMPc
一つにまとめてれば細かくて見えないでしょ? てか、なんのために隠すw 世の中を良くしようと考えれば隠すことなんて考えない。 お前は悪人に決定w
515 :
John Appleseed :2012/06/29(金) 20:56:11.69 ID:t73JxbEQ
>>512 うーん、入獄状態ではアプリアイコン隠すのめんどいかもしれんね。
写真・画像や動画などのファイルならアプリでロック出来るのにね。
>>512 どんなものを隠したいのか具体的なものを
書いてもらえると力になれるかも。
すみません、お願いします。 今日は始めてiPadを購入しました。 iCloudで、iPhoneのバックアップから復元しました。 復元自体は滞りなくすすんだのですが、その後のアプリのインストールで問題が発生しました。 あるアプリが(写真をフォルダ管理できるやつ)読み込み中のまま、一行に進まないので、 強制再起動をかけて、起動後すぐにそのアプリを削除しました。 やはりそのアプリが障害になっていたらしく、 あとは他のアプリをどんどんインストールしてくれ、 現場問題なく使えてます。 しかし、復元後のアプリインストール中に再起動し、強引に当該アプリを削除したことがiPadにダメージを与えていないか心配になってきました。 これがもとで動作が遅くなったりしたら、、、と気になります。 iPadに悪い影響はないのでしょうか?
>>518 あるアプリって、人にはばかるような名前のアプリなんでしょうか?
他のアプリを一通り使ってみて、影響がでているのかどうか確認していないのでしょうか?
ipadとiPhone、iCloud 以外の一切の情報を明かさずに、大丈夫かどうかをどうして
ネットのむこうの人が確証できると思うのでしょうか?
身体の具合が悪くなったときにも、ネットで相談して、ネットで医薬品を取り寄せる人ですか?
いざって時には、自分でメスを持って開腹する覚悟のある人ですか?
>>518 もしかして、そのアプリに写真をいっぱいいれてたから、
サイズがやたらデカくなってて、他より時間がかかってたんじゃないかと、ふと思った。
>>518 まぁ問題ないんじゃねぇ?
心配なら、もう一度インストール→アンインストールするのはいかがでしょう?
iCloudで可能な同期ってのはiCloudコントロールパネルに表示されている5項目だけなのでしょうか?
説明が足りず申し訳ありません。 秘密の写真管理ってアプリです。 他のアプリを使用した感じ問題無いです。 確かに写真はたくさん入れてましたね。。。 目下のところ気になるのは、読込中のアプリを勝手に削除してよかったのか。ということです。
524 :
John Appleseed :2012/06/30(土) 00:56:58.02 ID:Melus8AF
黙れよ雑魚
iPadをフォトストレージとして使用について質問です。 デジ一でRAW撮影をしていますが、Camera Connection Kitを介して iPadにRAW保存出来るのでしょうか。また撮影、iPadに保存後 自宅の母艦(iMac OSX Lion)上のAperture3もしくはLightRoom4にRAWデータのまま 吸い出し出来るのでしょうか?
2週間ほどの旅行中のフォトストレージとして上記の様な事が出来れば魅力的と iPad購入を考えています。主機材はEOS7D、CF8G×2枚、USB接続のCFリーダーです。 お知恵を拝借願います。
>>525 母艦はWindowsでLightRoomは3だけど、両方できてる
Macでも出来ないはずは無い
528 :
John Appleseed :2012/06/30(土) 01:42:36.37 ID:8k6BXSoL
AppleオンラインStoreで、iPadを買いました。 SoftBankのWi-FiスポットIDを申し込みましたが、19日にiPadは届きましたが、IDはまだ届きません。 いつ頃届くのでしょうか?どなたかわかる方よろしくお願いします。
あと、CameraConnectionKitにはカードリーダーじゃなくて本体を直に接続してる ちなみに俺の使ってるカメラは5D2 おそらく7Dでも問題ないとは思うけど、念のために7Dスレでも確認した方がいい
>>527 丁寧にありがとうございます。
早速購入しようと思います。ありがとうございました。
531 :
John Appleseed :2012/06/30(土) 02:28:05.82 ID:YhDry15Q
>>528 IDは届かない!
ソフトバンクのホームページにいって空メ!
母親にプレゼントであげましたが、使い方に四苦八苦。。 よいスクールってあるんですかね?
534 :
John Appleseed :2012/06/30(土) 04:13:07.06 ID:HXG7hLvf
うるせーオッパオもんでろマザコン 16GBを2週間でいっぱいにした。 Yahoo!のプレミアム50GB貰うか(300円) MacBookproRetina買うか迷う奴は? 俺は16GBのおかげで新機種に目移りしていいが、 64GBだと勿体無いお化けが出てきて、型遅れiPad派になるぞ。
>>523 なんなのこの人。神経症だろ。
iPadより自分の脳みそ心配したほうがいい。
>>537 あなたに惚れそうです、本当にありがとうございますm(_ _)m
540 :
522 :2012/06/30(土) 10:25:15.94 ID:Melus8AF
541 :
John Appleseed :2012/06/30(土) 10:34:48.22 ID:2g56NOpi
iPadのテレビ用デジタルチューナーさえ購入したら 家にスカパーのアンテナなくてもCS放送見れますか? アパートなのでアンテナ設置無理だけどCSが見たいです。
542 :
John Appleseed :2012/06/30(土) 11:12:20.67 ID:Melus8AF
>>541 俺の肉棒見せたいから連絡先を教えて下さい。
>>541 チューナーてどうやって使うか知ってる?
放送波の基本はスレチ
母親が買おうとしてるんだが、 母親の持ってる回線が弱くてイーモバのポケファイで下りが2Mbpsしか出てない。 買う意味あるのか?
質問です itunesを介さずに音楽と画像をipadとやりとりしたいんですがそんなアプリないでしょうか? やりとりにはwifiを使いストリーミングではなくてコピーしたいです 動画でいうGoodPlayerみたいなの探してます
546 :
545 :2012/06/30(土) 16:44:06.32 ID:ad7LUWY5
探してたら1つ見つけたんですが、他のアプリで高音質で聞こうと思ったら曲がないと出ます wifi経由で"itunesが曲を入れるフォルダ"に保存できるアプリなんてありませんよね?
>>541 アンテナ無しで、どうやって受信するんだ?
549 :
John Appleseed :2012/06/30(土) 19:59:56.67 ID:HXG7hLvf
ワンセグ放送の受信機で我慢しておけ フルセグ見たけりゃアンテナ線繋いでWi-Fiで受信しろSB スカパー見たけりゃ契約しなきゃ 常識人ならね
avplayerhdでTV出力してるんだけどかならず額縁表示になるんだけどなんとかならないかな? TV側の設定いじってもだめでpc用のモニタに出力してもやっぱり額縁表示。 apple digital av アダプタはちゃんと新ipad用を買ってる。 TVもモニタも解像度は1920×1080。 ちなみにホーム画面も上下にも黒額縁。
>>522 え、9項目有るけどな。その他にもiPhotoのジャーナルとか…アプリが対応してれば同期出来る。
>>541 たとえアンテナ付けてテレビでCSが見れるようにしてもiPadでは見れない。今のところ…
基本的な質問で申し訳ありません。 Ipadを購入した場合、自宅無線LANでネットは繋がるのでしょうか? 外に持っていく事は想定していません。 また、海外(ebay等)で購入した場合、国内の自宅無線LANでは使用できないのでしょうか? よろしくおねがいします。
>>541 スカパーオンデマンドだったら見ること出来るね
555 :
John Appleseed :2012/06/30(土) 22:28:40.66 ID:HXG7hLvf
俺はiPadを外部モニターとして使えないかかんがえてる。 15インチのRetinaより近くで見れるし、27インチThunderboltより実用性がある。 iPodtouchをiPhoneにするとか考えてるやつよりマシな質問だと思う。 16GBではストレスだから、容量増やすにはタイムカプセルとかから始めるのか? Macミニでどうだろう?手っ取り早くMacBookproRetina買うかじゃないよ
チャンネル切り替えさえ常識の範囲内に改善されてたら欲しい鴨
>>559
564 :
545 :2012/07/01(日) 05:23:30.06 ID:Tc32RJgB
>>562 そうですか、面倒だけどitunes使うことにします
ありがとうございました
今日新しいiPadを買いに行こうと思うのですが、もう予約なしですぐ買えますよね?@ビックカメラ
>>565 正確に言うと、在庫が目の前にあっても一度予約しないと買えないというシステムらしい
>>566 ありがとうございます!
よくわからんけどとりあえず行きます!
ん?先月新宿西口のビックカメラで買った時は普通に在庫で買ったけど ひょっとするとレジの裏でなんやかやしてるのかもしれんが、ユーザーは意識しないよ
店員がそのシステムを知らなかったせいで、なかなかレジを通らなかった バーコードで箱を読み取るんだが、とっかえひっかえダメだこれもだめだとぶつぶつ 結局販売するためには、一度予約という儀式を通過しないと次に行けないということ だったらしい。
新iPadです メモを使っていて、数字だけ入力していきたいんですが 数字キーボードで数字入力のあと、改行(return)をすると、勝手にアルファベットにキーボードが切り替わってしまい困っています 任意で以外切り替わらないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
571 :
John Appleseed :2012/07/01(日) 10:57:58.68 ID:A/cWYC79
発熱発熱と言われて買うのに躊躇してしまう 店頭だと常に充電してるから参考にならないだろうし
確かに暖かさは感じるけど、実用レベルで問題になるほどは発熱しませんよ。
573 :
John Appleseed :2012/07/01(日) 11:54:05.48 ID:A/cWYC79
そうなのか 改良型出るとかなんとかって話もあるしなあ・・・
>>571 そんなに熱かったら
iPadスレでみんながひつこくカキコするはずでしょ?
あるいは、そういったスレが立っててもおかしくないハズ。
実際は意識するほど熱くならないよ。
??
>>570 日本語かな(50音順の方)で分割キーボードの数字モードなら、いくら改行しても数字モードのまま。
iPhoneのフリック入力 数字モードと同じです
>>571 布団の上とか熱の篭りやすい場所で、CPU消費の激しいアプリ使えば、熱くなるな。
>>574 キミは江戸っ子だね(o^-')b
>>570 Numbersでセルの形式を数字にするとテンキーで入力出来てエンターで下セル移動するけどどうだろう
フローリング上で立てて使用してる時に、後ろにしょっちゅう倒れるけどマズいかね?
手遅れにならないうち、病院で見てもらった方がいいと思う
581 :
John Appleseed :2012/07/01(日) 17:24:25.15 ID:A/cWYC79
アップルストア(オンライン)で新しいiPad買ったら何日くらいで届く?
>>581 日曜日夕方に注文、月曜日に発送、火曜日着だった。
583 :
John Appleseed :2012/07/01(日) 17:40:50.77 ID:A/cWYC79
>>582 ありがとう
そんなに速いならポチりますわ
楽しみ
>>583 訂正
来週の日曜日夕方に注文、来年の月曜日に発送、去年の火曜日着だった。
585 :
John Appleseed :2012/07/01(日) 18:06:34.97 ID:A/cWYC79
587 :
John Appleseed :2012/07/01(日) 19:33:55.15 ID:tcvnR/5D
なにをするだーっ!
588 :
John Appleseed :2012/07/01(日) 20:35:12.18 ID:VlO3f0Vj
iPadでWebページの容量わかる方法はないでしょうか? プリペイドプランの参考にしたのですが。
設定で使用状況を見ればどんだけ使ったかわかるんじゃ
590 :
John Appleseed :2012/07/01(日) 22:06:45.84 ID:VlO3f0Vj
591 :
John Appleseed :2012/07/01(日) 22:38:41.56 ID:M5lGEuOM
てか、iPadはパソコンじゃないよ。
バックアップしたあとに復元したんだが、photo sortってアプリの写真データが2割りぐらいしか復元されなかった。何度やってもだめだった。 これってもう無理かな? もしかしてこれがosクラッシュってやつ?
593 :
John Appleseed :2012/07/02(月) 11:51:04.02 ID:KBvVOLQw
だから、パソコンじゃないんだから。
594 :
John Appleseed :2012/07/02(月) 17:34:44.19 ID:0iMkAape
カレンダーのスケジュールダウンロードをまとめたようなサイトってないかな。 ロンドン五輪のスケジュール探してるんだけど。
0円で入るには見守り携帯と一緒に買えばいいんですか?
10万円払うからプラスdocomoの回線のやつ欲しい
10万払うなら、SimFreeのを個人輸入すればいい
てすと
質問です iPadからIと入力するにはどうすればいいのでしょうか? @〜Hは変換で出てくるしI以降も表示は問題ないのですが、入力方法がわかりません
選択してコピーしてペースト
>>601 それしか無いなら、辞書登録します<(_ _)>
でも、なぜ10でIが辞書登録できないのか
しょうがないから「じゅう」で登録しました
>>600 Specialcharsって特殊文字のアプリがあるから、それでコピペが簡単かな。
純正のCamera connection kitって SDXC 64GB読めないよね? 自分が持ってるサードパーティー製も読めなくて 読める奴探してたんだけど、見当たらない。 SDXCが読めるリーダー知ってる人が居たら教えて下さい。
>>600 603のアプリか、UNICODER PROての使えば、聞いたこともないような言語の文字も入力できるよ。
「wifi gamers」から無線接続をしていたのですが つい3日ほど前から突然にして繋がらなくなりました 手持ちのiphoneからは普通に繋げるのですが・・・ 再起動や設定のフォーマットは数回試してみたのですがどうにも上手くいきません 何か良い解決法はないでしょうか?
>>604 ソフトバンク販売のポケットサーバー for iPhone/iPad
SDXC対応のSDカードスロット搭載の無線LANネットワークストレージ。
609 :
John Appleseed :2012/07/04(水) 22:23:29.28 ID:znXOLzit
>>559 これに接続したHDDにエンコしたDVD保存して見られるでしょうか?
610 :
John Appleseed :2012/07/04(水) 23:39:38.27 ID:dzoYLyUC
iPadはiPhoneみたいに電話会社とかと契約しなくても使えるの? インターネット回線と無線ルーターを持っていれば、 後は本体だけ買えばOkなの?
>>610 LTE(3G)+WiFi版とWiFi専用版の2種類あるので、WiFi専用版ならキャリアとの契約は不要。本体価格だけで使える。
612 :
John Appleseed :2012/07/04(水) 23:57:58.38 ID:dzoYLyUC
613 :
John Appleseed :2012/07/05(木) 01:38:45.37 ID:gNc6KESV
>>600 「まるすうじ」と入力して ↑で候補を開いて選択
>>613 ┏━━━━━━━━━━━━┓
┃よく知ってるね。感動した┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
ぇ… 常識()
>>618 は?(^_^;)
こんなの知ってるか知らないか
知らない人が感動してどこが不思議なん?
>>618 参考までに、どこで知ったの?
自分は2年使ってても気がつかなかった。
きっと、tips 発見する喜び
>>620 iOSに限った話じゃなく、普通にWinPCでも使う基本技なんだが?
>>619 日本の公道が左側通行なことを知らない大人がいたら不思議だろ?
それくらい常識てことだよ
625 :
John Appleseed :2012/07/05(木) 13:29:41.26 ID:u0F/3ypz
そんなんで自慢されてもw
ipadのバックアップとったmacでiphoneもバックアップとったら、 backupフォルダってどうなる? ちなみにiTunesフォルダもどうなるですか?
容量のことで聞きたいんだが、ネットしたりゲームしたり写真見たりとかっていう使い方しかしないはずだけど16GBで十分かな?でも使いこなせるようになったら曲もいれてみたいなーって思ってる iPhone4S(16GB)持って半年…昨日初めてiTunesにバックアップした機械音痴だけどね(´;ω;`)しかも時間かかったし上手くバックアップ取れたかもわからんけどw
>>624 そりゃ喩えが全然ちがうw
パソばかり弄ってる奴にとっては常識かもしれないがね
ホントに左側通行程度の「常識」なら
上の人たちあんなに関心するかね?ww
どうやら2ちゃんでウイルスサイトを踏んでしまったみたいなんだが、iPadには無害なんだよね?
631 :
John Appleseed :2012/07/05(木) 16:37:50.61 ID:oP4S66S7
>>628 PCならMS-DOSの時代から毎日使ってるのに知らなかった自分って…orz
>>628 なんかさ、iOSには色々感動させられるよね。
>>627 iPadで16G選ぶ人は、本来、ちゃんと使い道を分かってて16Gで十分と判断してるからで、初心者は後からあれもこれもって欲でるから 32G以上をお勧め。
容量足りなくなると、アプリ内データや曲をOSが削除するらしいから(そんな相談レスあり)余裕みた方がいい。
曲はわかるがアプリ内データを消去されたらたまらん
>>633 >なんかさ、iOSには色々感動させられるよね。
iOSに限った話じゃないってのに恥ずかしいやつだな
>>635 このスレでiOS以外での感動する話題出すやつはバカだろ。
>>635 おまえは銀行のATMみたいな
Surface()でも使ってろよww
>上の人たちあんなに関心するかね?ww PC持ってないか、よほど応用力に乏しいんだろうな
>>633 おおーそうなのか…
64GBも使わなさそうだから中間買ってみる。注文してくる!サンクス
初代32から3rd64に買い換えたが、もう満杯状態 今後、容量喰うサービスが出ないとも限らないから多いのオススメ
>>639 初めて64GBかったけど、
2カ月でもうぱんぱんだぜ〜。
もっと、欲しいぜ〜。
みんなすごい入れるんだね 俺はパソコンを外部ストレージにしてるからファイルは全然入れてない 16でも余りまくり
iPhoneとかiPodとか経ずにiPad買ってMovie取り込みとか覚えたら、見ないのに映画とか猿みたいに詰め込んだり、アプリ入れまくったりと、そう言った作業がしたくなるもんですよ。 そういう事を卒業した人は昔の所業を無かったかのやうに涼しい顔してPCを外部ストレージに云々言うもんですよ。 要するに外部ストレージ言いたいだけなんですよ。
>>637 このスレにいるような人間はiPadもAndroidもSurfaceも取り敢えず買ってみるやつが大半だと思ってた
>>645 わけも分からずとりあえず買うのは泥だろ
647 :
John Appleseed :2012/07/06(金) 00:55:19.37 ID:jVHZ0b/M
16GBにしておけ 次の機種にすぐ飛びつけるからw 初代をいまだに使ってる奴の心理は「64GBだし」ってね。
おまいらwwww迷うからやめいwww
>>644 俺のiPadのAV Playerにパスワードつきフォルダーなんかない!
最近になってやっと、無線ルーターの後ろのUSBにHDDを繋いで
サーバーにできる事に気が付いたりしてない!
iPad3買って早速iTunesもインストールして PC内のいくつかのつのフォルダを同期させたのですが iPadでそれを閲覧すると画像に抜けがあります。 不具合なのかやり方が悪いのか分かりませんが どうやればちゃんと同期できるでのでしょうか? PCのOSはvista64bitで画像で全てjpgになります。 よろしくお願いします。
通知設定をアプリ側でも設定側でもオンにしているのに通知がされません 再起動しても変わらず 何か考えられる原因はありますか? iPhone4では問題なく通知されています
通知されないのは特定のアプリなのですが、アプリ側に何かしらの不具合があると考えた方がいいでしょうか?
なぜ特定のアプリとかアプリ名を伏せるの?バカなの?死ぬの?
ハゲなんだから触ってやるなよ
ipad初心者なのですが、質問です。 ビデオカメラで撮ったホームビデオ等、Mp4に変換してiTunesに入れたいと思い、フリーソフト何個か試してみましたが画像がカクカクのソフトや音と画像がずれてるもの、正しく変換しても勝手に画像を3分で終わりにしてしまうソフト等 どうもうまく行きません、 何かいいコンバーターありますでしょうか?しっかりしてるものなら有料でも構わないのですが‥ 宜しくお願いいたします。
「等」ってなに? ビデオなら機種を書いて、それのビデオ形式を書いた方が結果が早く得られると思いますよ。
>>658 あ、すいません、キャノンのivis HF10ていう機種なんです。
ファイルの種類はh264て書いてあるのですが、そこら辺あまり詳しくないので
この返事で合っているかもよくわかりません(T . T)
>>659 Handbrake
iPad用のプリセットがあるから失敗しないと思うよ
新iPadならサイズを1920x1080にしてね
あ、そのビデオカメラの撮影する動画のサイズより大きくしちゃダメですよ
>>660 ありがとうございます!!
早速試して見ます!
こんだけ謙虚だと 死ぬの?まで言っちゃったやつが 逆に間抜けに見えるな
ワコムのスタイラスペンもらったんだが、iPad専用と言ってるだけあって使いやすい。
>>662 お前の間抜けっぷりをわざわざアピールしなくていいよ
665 :
John Appleseed :2012/07/06(金) 22:05:50.07 ID:rnMGc8w5
>>650 うちもおんなじ様な状況になってる。
サムネイルには出てくるんだけど、選択すると別の写真が表示される。
何か回避策とかあったら教えて、エロい人!
666 :
John Appleseed :2012/07/06(金) 22:24:47.16 ID:IAM5JOok
iCloudのフォトストリームが上手くできません。゚(゚´Д`゚)゚。 どなたか詳しい方教えて下さい 自宅でスキャンした50枚近い画像をiPadに入れるためにSDカードからiCloudのuploadフォルダにコピペしたんですがiCloudに画像が認識されません 公式サイトの指示通りにドラッグしてコピーもしたんですが認識されません ファイル形式はjpgです どなたか解決方法を教えて下さい!m(_ _)m
668 :
John Appleseed :2012/07/07(土) 00:34:20.10 ID:VF6F71Nz
今度海外行くのですが、日本で使っている充電用のACアダプタ以外に何を持って行けばいのでしょうか? 変換プラグだけ持って行けばいいのでしょうか?
メーラで受信ボックスのメール一覧の宛名って、連絡先に設定されてる名前にならないんですかね? メールを開いたときの宛名は出るのに。 あと、なにかのはずみでiTunesからしこたまメールが届くようになっちゃったんだけど、ブロックするなりこないようにするなりできないんですかね?
>>606 です
度々すいません
私みたいにいきなりipadがwifi接続できなくなるという症状はみんな経験している事なのでしょうか?
ipadを出荷状態に戻しても繋がりません そしてiphoneは繋がる
どうにかならないでしょうか;
>>670 自分も経験あり
大元のルーターを交換したら発生しなくなった
>>668 iPad付属のACアダプタとApple Storeでうってる、その国にあったプラグがあれば。
ACアダプタは、100〜240V対応
>>666 どうゆうタイミングか知らないけど、ちょっと前もダウンロードが全くされてなかった。
今日みたら、ダウンロードされてた。
時間置いて再度試してみて。
あ、iCloudコントロールパネルでアップロード用フォルダの設定は、正しいよね?
>>669 iTunesからのメールって、どんなメール?
メールマガジンの購読申し込みしてたとかのオチ?
iPad2をHDMI出力するアップル公式のを買ったのですがHDMI端子の隣にあるDockは充電用途やPC本体のiTunes接続用途のみ? USB変換器で音楽キーボード接続したりしたい場合はまた別途の公式SDカードリーダーのでないといけないのでしょうか
プリペイドプランのiPadはプリモバイルのように違約金は発生するのでしょうか 仮にプリペイドプランで64GBを購入するとしたら合計でどの位の予算がかかりますか?
679 :
John Appleseed :2012/07/07(土) 09:31:28.74 ID:1qWmc3F0
681 :
John Appleseed :2012/07/07(土) 09:41:23.56 ID:1qWmc3F0
>>671 そうですか・・・ルーター買い替えですか;
一度違う環境にipad持って行ってそこで接続できるか試してみて色々試行錯誤してみます
ありがとうございました
新しいiPadです。 PCにUSB接続しているとき、「充電していません」となっています。 このとき、iPadの本体は、バッテリーとPCからの給電のどちらで動作しているのですか?
>>683 充電されている場合でも、
電力はバッテリーから引いていると思います。
使用量より充電量が多いというだけで。
クレカ使わないと無料アプリもダウンロードできないとか糞仕様にもほどがあるな…
え?
687 :
John Appleseed :2012/07/07(土) 17:47:37.98 ID:Si61nBJe
PS3をiPadに繋ぎ iPadをモニターとして使用することは可能でしょうか?
688 :
John Appleseed :2012/07/07(土) 17:52:56.47 ID:ho9vRPTd
>>685 アカウント作る時に、無料アプリ「購入」でクレカ無しのアカウント作れるぞ
>>676 音楽用キーボードをiPadに接続するには、MIDI以外聞いた事ないな。
MIDI I/Fは、Apple以外から幾つか発売中。Apple Storeでも取り扱いあるので、調べてみて。
>>687 繋ぐって、どうやって繋ぐの?
ケーブル? 無線LAN経由?
WindowsやMac OSからiPadを外部ディスプレイにする為のソフトは存在するけど、PS3用のは、あるのかな?
Appleが嫌いなSONYがそんな事するとは思えないしな
>>678 違約金かかるんですね
ありがとうございました
693 :
John Appleseed :2012/07/07(土) 21:12:43.00 ID:BRV0ia0t
質問失礼します。 先日新しいiPadを買ったのですが、iTunes以外でiPadにPCのデータを送る ことのできるアプリ等あるのでしょうか? また、PCからiTunesのID認証しょうとすると毎回エラーになるのですが何故 でしょうか。 分かる方いましたら教えて下さい。
694 :
John Appleseed :2012/07/07(土) 22:11:39.29 ID:WFCowaYF
>>669 うちも2日に1通くらい届くな
ちょっとウザい
>>693 た〜くさん、あります(o^-')b
ftp、Webブラウザ、クラウド経由
但、日本語ファイル名を含むzip形式だと、zip内のファイル名の漢字コード変換までされるのは、PoketFiler だけです。
696 :
John Appleseed :2012/07/07(土) 22:45:29.73 ID:BRV0ia0t
>>695 ご丁寧に有難うございます。
PoketFilerを探して見たのですが、ちょっと見つけきれなかったのでサイト名等
教えて頂けたら幸いです(;__)
また、その場合、iPadにそのアプリを入れるのでしょうか、もしくはPCなのでしょうか。
初歩的な質問ばかりで、申し訳ありませんが教えて下さい。
iTunes StoreのID認証のメアドやパスワードの綴りが間違ってるとしか思えないな。 iPadでは、iTunes Store、App StoreのID認証ではエラーでてないの?
>>696 Poket Filerは、iPhone/iPad用アプリ
699 :
John Appleseed :2012/07/07(土) 23:24:43.03 ID:BRV0ia0t
>>697 おしゃるとおり恐らくパス等が間違っていそうで、変更したいのですが、この場合
アドレスとIDを変えて新たに登録をするしかないのでしょうか。
アドレス確認等してもどうしても出来ないので..
700 :
John Appleseed :2012/07/07(土) 23:28:19.54 ID:BRV0ia0t
iPadの方からAPPストアの登録をしたのですが、その際の、パスを忘れてしまい アプリやiTunesを登録出来なくなったので他の物でデータを送りたいと考えました。
iPhoneがあってもやっぱりiPadはいいものですか? それともiPhoneがあるならiPadはいらないものですか?
>>701 自分はiPod touch だけど、
touch+iPadは、1+1が2ではなく、2.5か3になった感じ。
質問と言うより報告です
>>670 なのですが、マックに持ち込んでmobilepointに繋ごうとしましたが無理でした
もうこれはipad側の問題だと思うのでいよいよお手上げです
今度どこかショップとかに持って行こうと思います 何度も失礼しました
704 :
John Appleseed :2012/07/08(日) 00:12:43.88 ID:g79dM/3I
>>691 有線で繋ぎたいです
MDMIケーブルからiPadコネクタに繋げるように変換プラグみたいのがあればいいのだけど…
繋げば写るモニターやTVとは違う iPadに入力するには仲介するソフトウェアが必要 PS3にそういうソフトウェアがないのであれば不可能なので諦めなさい
>>705 PS3の映像を一旦パソコンに入力してそこからiPadに入れるなら出来るんじゃね?
アクションゲームとかは無理かもしれんが
>>703 手持ちのiPhoneは、ソフトバンクの?
iPadは、wifi版? セルラー版?
wifi版なら、どこで購入したのかな?
セルラー版か、ソフトバンクショップあるいはApple Storeでwifi版購入なら、mobilepoint接続できる。
それ以外の店だと、wifiポイント接続の契約必要
709 :
John Appleseed :2012/07/08(日) 03:25:05.33 ID:b3enSLtu
>>698 >>707 解決しました。
いろいろとお話を聴いていただきありがとうございました(*^^
>>704 単にモニターとして使いたいならPS3を映したテレビをiPadのカメラで写す。
三脚などでiPadを固定する事をお勧めする。
711 :
John Appleseed :2012/07/08(日) 09:25:28.92 ID:N7iZ8QFN
>>708 モバイルポイントはSoftBankのプロファイル作れないから毎回手打ちでパスワードなど入力しないと使えない。
クソ仕様なので期待しない方がいい。
ipad2でPCモニター(もしくはテレビ)の動画を撮ると波線のようなものは入りますか? 教えて下さい…
超初心者なんですが、iPadとiPhoneのどちらかを買おうと思ってます。今使っているケータイはスマートフォンでもないガラパゴス ケータイ自体をiPhoneに変えるか、今のケータイはそのままでiPadを買うか もしくはiPhoneとiPad両方買っちゃうか 目的はネットを介した情報検索がメインなのですが、どうしたらいいでしょうか? もうお使いの方、よろしければご教授お願いします。
前からiPadの左下が熱くて気になってたんですが、サイトでシリアル番号を打ち込んだところ電話サポートは期間終了と出ているのですが、こーゆー場合いきなり修理依頼するんですか? 一年の修理サービスの期限はきれていません あといつまで経ってもSoftBankwi-fiの登録ができないままなんですが、こーゆーのの問い合わせの電話も有料なのでしょうか? 購入はオンラインストアでしました
俺ならiPhone→大きいの欲しくなったら後からiPad追加だけど人によるからなあ
>>714 >目的はネットを介した情報検索がメインなのですが、どうしたらいいでしょうか?
それだけでは何ともアドバイスのしようがないが、自力で判断がつかないような初心者なら
ケータイをiPhoneに替えるだけの方が無難というか宝の持ち腐れになり難い
718 :
John Appleseed :2012/07/08(日) 14:25:13.66 ID:N7iZ8QFN
>>714 電話やメールはガラケーのが使いやすいから、ガラケー+iPhone or iPadがいいと思う。(俺はこれ)
家で使うならiPad、外で使う機会が多いならiPhoneお好みでどうぞ。
まあiPhone+iPadでもいいと思うけど自分がどういう使い方したいのかよく考えてからにしなよ。
719 :
John Appleseed :2012/07/08(日) 14:27:41.22 ID:LDlIUeOy
714です。すみません、もっと具体的に書くべきでした 電車の中で音楽を聞いたりゲームをしたりとかは望んでいません 仕事中に即座に情報や論文を調べることができるものが欲しいのです やはり最初はiphoneから、が無難なのでしょうか iPhoneはすぐにバッテリー切れの問題があると聞いたものでiPadの方が1日使えるかなと思ったのです
iPad1で急にコピペが出来なくなりました。 再起動しても直りません。 対処法ありませんか?
iPad1で急にコピペが出来なくなりました。 再起動しても直りません。 対処法ありませんか?
ごめんなさい自己解決しましたm(_ _)m
>>719 まだ具体性に欠けるな
仕事場に自由に使える電源があればバッテリーの保ちは関係ないし、見たい情報が
テキストのみなのか画像も欲しいのかとか、通勤に(本体+ケース等で)1s弱の筐体は
苦にならないか、PC関連の基礎知識があるかどうか(なくても自力で調べる力があれば
問題ないが、こんなとこでこんなこと聞いてる時点でryだし、知識がないなら
iPhoneの方がユーザーも多いのでアドバイスがもらいやすい)、etc…
また、単純にどっちが欲しいのか(どっちにより興味があるのか)
その辺考えたら自ずと答えは見付かるのでは?
>>719 それならiPadのほうがいいと思うな
画面がでかいは正義
>>714 ガラケー自体に意義があれば
iPhone+iPad購入
ガラケーをiPhoneに変えても可ならそれでいきましょう
>>725 無償の技術サポートが終わっただけだからテクニカルサポートに電話して
異常に熱いんだけどこわれてるかもって言えばいい
ただipad3はかなり熱くなる
>>727 サポート連絡先に出てくるテクニカルサポートに電話していいんですね
ありがとうございました
暑くなって来たせいか長時間持っていると手に汗をかくようになってしまって困ってました
皆さんそーゆー仕様って事で使ってるんですか?
カバーとかはつけてないので手に直接触れ、熱く感じるんですかね
iPad2に3枚の画像を同期したら2枚目だけ同期出来ずに 何故か1枚目が2つ同期されてしまいました。 同期した画像の名前は iPad_Bokeh_Wallpaper_by_DezShearer だったのですが、これを2と書き直したら同期が出来ました。 これはどのような制約にひっかかってしまったのでしょうか?
>>719 持ち歩く必要がなく、机の上で使うのが主なら、画面が大きい方が使いやすいよ。
他の人に見せる可能性もあるなら、
仕事場に無線LANがあるならば、WiFiモデルにすれば通信費もかからないし。
外で使いたくなったらiPhoneも買えばいいかも。
>>719 あと、ネットの検索だけじゃなくて、
evernoteその他のアプリで
紙の資料やメモも電子化していれておくとすごく便利なんだけど、A4の書類を画像化した物なんかを見るなら
やっぱり画面は大きい方がいい。
>>725 ソフトバンクのwifiは、ソフトバンクのサポートへ電話してチョ
ちなみに、Apple Store OnlineでソフトバンクWIFI使用にチェック入れたんだよね?
メールでwifi利用のIDやパスワード送ってくるそうだよ。
自分はセルラー版なので申し込み不要でwifiスポット使えるから、その辺詳しくないん。ごめんね
>>732 チェックはいれてます
登録しようとするとシリアル番号が確認出来ませんとでる
オンラインの場合はしばらくかかるというので待ってたら3ヶ月経ってた
iPad2 3G+wifiをwifi接続のみで使っていました 今までPCには全く接続せずに、iTunesも入れてなかったんですが iPod nanoを使っているiTunesインストール済みの友達のPCに充電しようと接続したところ(あとで調べたらUSBじゃ充電できないんですね) 自動的に同期しようとし始めてしまったらしく、すぐにケーブルは抜いたんですが、設定のiTunes同期のところに友人のPC名がでてしまってます このつながりを消したいんですが、友人PC側と自分のiPad側でやるべきことって何をすればいいんでしょう? iPadは初期化してしまっても構いません
735 :
John Appleseed :2012/07/08(日) 19:33:55.36 ID:w3m0A37Y
叩き割れよ
ipad ってipodの画面がでっかいのってイメージなんだけど ipodと比べて何か違いはありますか? また(読書などで)画質を気にしないならipad2で十分間に合いますか?
737 :
John Appleseed :2012/07/08(日) 21:27:02.06 ID:Y8izkUBp
売る前に、設定→リセットやってもデータを完全に消せないというのは本当でしょうか? 3を買ったので2を売りたいのですが、どうすれば完全に消去できますか?
>>737 君の個人情報なんかには何の価値もないから気にするな
どんだけ自意識過剰なんだ
739 :
John Appleseed :2012/07/08(日) 21:32:46.17 ID:GpxM0c5d
新しいIpad買いました。 自炊のマンガをHDDにたくさん入れてもらいました。 どうしたらこれをIpadで見られるんですか? また、アプリを入れた場合もできれば詳しく教えてください。 ggってもよくわかりません。
740 :
John Appleseed :2012/07/08(日) 22:02:37.17 ID:zxzUEDeq
質問させて下さい! 8月の上旬にNew iPadのWi-Fiの方を購入予定なんですが、この前見かけたネットのニュースでNew iPadの改訂?されたものが近々売り出されるかもしれないと見たのですが、購入はもう少し様子を見た方がよろしいですか?
さぁどうなんでしょう?
742 :
John Appleseed :2012/07/08(日) 22:05:45.35 ID:+G9RYslM
欲しい時が買い時 それ1番言われてるから
743 :
John Appleseed :2012/07/08(日) 22:09:25.14 ID:0UwVWqpp
私なんかこれからiPad2 16GBを買うつもりなくらいです
私なんてiPad6が出るまで彼女作らないと決めたんで
745 :
John Appleseed :2012/07/08(日) 22:21:32.35 ID:g79dM/3I
>>740 今俺は何も不自由なく使ってるよ
まあ新しい方がどこかしら良くなってるのだと思うけど
現在のでも十分だとおもう
746 :
John Appleseed :2012/07/08(日) 22:30:40.75 ID:Y8izkUBp
そうですが、クレジットカードの情報とか悪用されると困るので。 名前や自分のチンチンの画像は気にしませんが。
クレジットカードの情報は消せるだろ。 設定から。
ていうか自分のチンチンの画像残してどうするんだよw
749 :
John Appleseed :2012/07/08(日) 23:06:16.41 ID:gSP10rgt
今日softbankでプリペイドプランで契約してきたら契約更新月の説明されました プリペイドなのに2年縛りがあるんですか
751 :
749 :2012/07/09(月) 00:33:02.51 ID:8bwWtLh3
この機能はOS5.1から使えなくなったみたいで。失礼しました
3G版とセルラー版って何が違うんですか? 通信方式?じゃぁ、今までの3G版は・・・?
>>752 3Gもセルラー
通信方式とか関係なく、携帯電話網使ってればセルラー
>>752 新しいiPad セルラー版は、少し前まで 4G+WiFiと表記してました。
実は LTE(4G),3G,WiFiが使えるんです。でも、LTEが対応する周波数が米国以外では使われてないので、差し障りの無いセルラー版と表記されるようになりました。
SBMが獲得したプラチナバンドの900MHzにも対応してるそうです。よかったですね
めでたし、めでたし。
>>739 1ページずつjpg画像に変換して、ページ順に並ぶようにファイル名を付ける。1話毎にzip圧縮する。
iPadのマンガビューワーアプリに転送する。 Apple純正のiBooksでもok
iPadで読むべし。
>>736 >ipodと比べて何か違いはありますか?
>また(読書などで)画質を気にしないならipad2で十分間に合いますか?
もう、違いや間に合うか、自ら答え出してる。その通り。iPad2の方が軽いし
一通り設定インスコ済ましてから気付いたんですが、時間帯だけが米国のままでした。 もう直したんで、書き込めるんですが何か他に問題ありますか? 既に済ました設定やインスコには間違えた時間帯は関係ないですよね? もうやり直しは面倒だし早く使いたいです。
>>736 両方持っているけど、実際使ってて大きさ重さ以外で差を感じるのは
iPad専用アプリはiPadでしか使えないが、touchで使えるアプリはiPadでも使える。
また、同じアプリでも、画面の大きさに合わせてデザインが違うものがあるってこと。(どちらがいいかは、アプリによる)
iPadはコンパス機能が使えるが、touchは使えない。
あと、iPadの方が圧倒的にバッテリーの持ちがいい。
>>733 SBショップに持って行ったら超可愛い店員さんがチャチャっと全て設定やってくれるよ
じぶんの時はブスで巨乳のエロそうな店員だったけどピンコ立ちだったなぁ
キャー肉食系オヤジぃー
763 :
John Appleseed :2012/07/09(月) 03:44:26.68 ID:HMy/zMAF
キーボードの種類のうち「日本語かな」入力を表示しないように設定できますでしょうか?
>>764 設定のキーボードのところで削除でいける
>>765 顔文字は選択外すだけで行けたけどテンキーは「編集」経由なのね
ありがとうございました
767 :
John Appleseed :2012/07/09(月) 08:04:18.06 ID:O1HFD0CT
768 :
John Appleseed :2012/07/09(月) 08:38:50.54 ID:DiUvEEUK
>>740 ですが
レスして頂いたみなさんどうもです(´∀`)
770 :
John Appleseed :2012/07/09(月) 09:25:17.16 ID:O1HFD0CT
715ですが、電話して聞いてみたところ本体左下がカイロくらいの熱さになるのは仕様なので問題ないと言われました 皆さんこの熱さはカバーなどで防いでいるのでしょうか? 夏に本を読むのが苦痛になりそうですorz 初代も持ってますが熱いと感じたことはなかったのですが
不快だからスマートカバー使ってるよ フチを持てば伝わりづらいしちょうど熱くなる部分にフタが重なるからいいと思う あとはなるべく持たないように置くとか工夫するしかないねー
スマートカバーじゃなくてケースだったw
>>771 熱いっていうか、持ち続けるには不愉快な暖かさ。
ずっと持ち続けるには重いので、お腹の上にのっけてます。
手は添える程度にしてるから、苦痛とまではいきません。
>>772 >>774 なるほど
自分は主にベッドで仰向けで本を読むために使っているので、ずっと持ってないとダメなんですよね
上下逆さにして持ったら熱い部分にあまり触れなくてすむとさっき気がついたのでしばらくその使い方をしてみます
それでも熱かったらケースの購入を検討してみます
しかしあんなに熱いとカバー内に熱がこもらないんだろうか?
SoftBankの0定額でWi-Fiメインだったら、Wi-Fiモデル買った方が安くなると思うが…。 AppleかSoftBankで買えば、2年のみスポット使えるでしょ。
>>775 仰向けで手で持って使うとか寝落ちして前歯折る等なりかねんし、使い方を考え直した方がいい
>>759 時間帯設定はNETに繋げない限り、実害なし。時刻表示がおかしな事になるだけ。
いまの時期なら、サマータイム適用か
>>779 すごっ!
こんなのどこで売ってるんですか?
マックに固定するのはあったけど、ベッドに固定出来たら最高です!
すみません、見つかりました! 使い心地どうですか?
>>719 > 仕事中に即座に情報や論文を調べることができるものが欲しいのです
仕事場にパソコンは無いのでしょうか。
iPhoneとiPadどちらを買うか迷ったらiPhoneを買うことをお勧めします。
なぜならiPhoneは携帯電話なので持ち歩く機会が多い=使うことが多いからです。
>>782 論文みたいな情報量の多いページを閲覧するならiPadの方がいいだろ
>>783 iPadの場合、持ち運びがめんどうになって
使わなくなるかもしれません。
しかしiPhoneだと携帯電話として持ち歩きますので
やっぱり画面が大きいiPadが欲しくなって買ったとしても
携帯電話として使い続けますし他の用途に使う可能性
も高いと思います。
この手のは本人次第で最適解が違うから、水掛け論か 信念が必要以上に強い者同士の押し付け合いになる
目の前にPCがあるのにiPadの方を使うことがよくあるな。 それはPCのウインドウを切り替えたくないというのもあるが、 iPadだと本のように体に対して好きな位置にもっていけることが大きい。 つまり首や眼球を動かす代わりにiPadを移動させることで、 特定の筋肉への負荷を分散させることができ、疲れにくい。 まあ、腕で持つものだから真っ先に手が疲れてくるけどね。
>>781 その辺で拾った画像なので、知らんw
それに、使ってないし。
iPad 固定アームで検索
うちの子は、PCで通信教育の問題やりながら、iPadで辞書や参考資料を検索してるよ。
iPhone画面は40過ぎの遠視世代には辛い。
790 :
John Appleseed :2012/07/09(月) 19:20:19.40 ID:PczWA7OW
スマートケースが4400円って、高杉だろ。
791 :
475 :2012/07/09(月) 19:36:48.92 ID:ee2R5xj+
>>787 上海問屋で売ってるよ。
他にも、楽天とか尼で探せばゴロゴロ出てくる
>>778 サンクスです、ネットにつなげない限り実害なしとは現在時刻や地域が関係するネットサービスのことですよね?
メールなどの設定やインスコしたのは問題なしでぉkですか?
2chの書き込み以外では問題は見当たりませんでした
いまは、日本時間にしてるなら問題ないんじゃない?
>>749 5.1以降でBluetoothのショートカットを作りたいならiconizerでどうぞ
85円、たまに無料
795 :
John Appleseed :2012/07/10(火) 00:58:22.24 ID:9g0gRjT4
797 :
John Appleseed :2012/07/10(火) 11:25:34.10 ID:mYVjRkfo
説明本にかじりつきながら繋いだり初期設定もしたけど、操作に慣れない。 これまで維持費がかかるのが嫌でケータイさえ持っていなかった。 タブレットなら自宅のインターネット環境が揃っていればできると 聞いてようやく買うことができた。 機械オンチは努力しても機械オンチのままなのかなぁ。 説明上手なサイトがあったら紹介して欲しい。
iPadってほとんどなんもしなくても使えるものだよ これがだめならパソコンもスマホも無理だろう
799 :
John Appleseed :2012/07/10(火) 11:34:40.59 ID:mYVjRkfo
↑長文エラーが出たから続き やりたいことはパソコンで保存した本のスキャンデータを 電子書籍化してタブレット端末で読めるようにすること。 万に近い冊数の本をやっつけなくてはならなくて、でも手軽に読めるように 管理するアプリの使い方が分からない。 あと、最近多くなったモバイルクーポン画面の保存←こんな簡単そうな ことさえ手こずります。
800 :
John Appleseed :2012/07/10(火) 11:45:23.97 ID:mYVjRkfo
パソコンはウィンドウズしか使ってこなかったから、アップルの使い勝手に 馴染めなくて困っている。 メールの画面もいつも使っているブラウザの画面と違うし…。 この著しい違和感の克服をしたい。 何からとっかかっていけば操作に慣れることができるかな? できればゲーム以外で。 ゲームはハマると帰ってこれなくなるので封印しています。
電子書籍はApple板じゃなくて電子書籍板で聞いた方がいい 無理に使う必要ない iPadの立ち位置は本来パソコンを既にもっていてそのサブとしておいて置くようになってる 強いていうなら大体の人はアプリ探しで一ヶ月くらいハマることが多いかな
>>799 とりあえず、SafariのブックマークにはいってるiPadユーザーガイドを
すべて読むといいよ。
>>800 >パソコンはウィンドウズしか使ってこなかったから
過半数のユーザーがそうだからこれはたいして理由にならないのでは
要はその違いを新鮮と感じるか面倒に感じるかでしょ
慣れる前に毛嫌いする人は、潔く諦めてWindowsタブレットを待つかAndroidに乗換えた方が
いいと思う
>>803 そこはあえて突っ込む必要なくね?
ウィンドウズと書くような人だWindows使うにも苦労したはず
大げさに書いてるけど違いに驚き半分戸惑ってるだけじゃないの
これダメならそれも投げそうなんだが
805 :
John Appleseed :2012/07/10(火) 13:04:51.53 ID:mYVjRkfo
なんでか知らないけどここの掲示板、英文字が書くとはじかれるんだ。 他の人は書き込めるのになんでだろ? 結局英字が無理だからカタカナで書いただけ。 とりあえずサファリのユーザーガイドを熟読したり 図書館でめぼしい本を探してくるよ。
>>797 そんなことないよ
おそらく説明する人がアホなんでしょう
専門用語をかみ砕いて説明できない人ばかりだから
最近久しぶりにwindows使って何だこのクソOSはと当初思ったけど2日で慣れたよ
>>805 >ここの掲示板、英文字が書くとはじかれるんだ。
?
hoge
810 :
John Appleseed :2012/07/10(火) 21:10:17.62 ID:POM2Eevw
ipad2です。googleマップナビはどこでダウンロードできますか? 普通のgoogleマップは使えます。
>>810 すぐ使いたいならAndroid買ってください
ひょっとすると秋くらいにGoogleからアプリが出るかも知れんけど
アプリの終了について、よく分からないです あの長押し終了はどういう時に使うんですか? 毎日一回は終了とかしちゃっていいんですかね? 何か調子悪い時とか、「このアプリはしばらく使わないな」て時だけ長押し終了させる感じでいいんですか? iPadの再起動や終了も含めて、PC感覚が抜けなくて
>>812 バックグラウンド動作させてるのを強制停止させる時だろうな。
動画や音楽、ネットラジオ等
アプリを強制停止させると、アプリが利用してたワークメモリも解放させられるので、以前は多用されたが、今はOSが自動でメモリ解放してるので、無理に強制停止する必要なし。
ただ、メモリを大量消費するアプリを起動する前に作為的に全てのアプリを停止させる事はある。BB2Cとかw
復元したら「このコンピュータは、以前ipadまたは別のiosデバイスと同期されたことがあります。」 ・新しいipadとして設定 ・バックアップから復元 と出て、バックアップから復元を選んでも復元中→このコンピュータ(略でループしちゃうんだけど、どうしたらいいかな? 最悪新しいipadとして設定してもいいんだけど、safariブックマークだけは移したい
新しいiPadなんですが充電しながら使用するのは良くないんでしょうか? 昔の充電機器は充電しながら使用すると劣化するが 今のiPadは改善されたと聞いたんですが
ブラウザの表示範囲を増やすことは出来ますか?
>>816 良くはないが、体感できるほど影響があるかは甚だ疑問
どうせ3年も使わない端末だし
音楽を聞く時にとあるアーティストの曲をすべて再生(iPod touchであるやつ)はないのですか? また、歌詞の表示はできないのですか?
電池関係はオカルトとか入り交じりすぎてピュア界と同じように感じてしまったのでなにも気にしないことにしている
不良で交換してもらった新品がまた不良でした。 タッチパネルの一部が反応ないため、ノートアプリで一部分だけ書けない、などの状態です。 気付いたのが5日後の今日で、 保護フィルムも新たに高いのを買って貼ってしまったんですが さすがにこれは保証してくれませんよね…? 保護フィルムをうまく再利用出来れば全然問題ないんですけど、シールの裏についた埃とかってなんとか出来ないですかね…
Bluetoothをonにしたら、◯◯desktopみたいな名前の他人のデバイス?が 候補に入ってきたんですが、あれ何ですかね? Bluetoothでそういう共有みたいなのがあるんですか?オーディオやキーボード以外で PCだとそういうことはなかったんですが、iPadだとシステム的に見えちゃうんでしょうか?ポチりそうで怖いです
>>817 全画面表示ならSafari以外はたいてい出来る
>>819 アーティストタブをタップすれば、全曲再生されるよ?
PCのiTunesで曲のプロパティでちゃんとアーティスト欄記載してる?
きっちりアーティスト名称統一しないと別扱いになるので注意。
iPadのiTunesのUIは独特でiPhoneやiPodで出来る事が出来ない不思議仕様
826 :
825 :2012/07/11(水) 13:00:35.29 ID:r0kn4eTm
肝心な事を忘れてた
>>822 とりあえず自分の機器でないなら右端の→から設定削除して
おいた方がいいかも
>>815 回答ありがとうございました。
リカバリーモードでの復元も何度か試したのですがダメでした。
結局アップルサポートに電話して無事解決しました。
>>830 なんかそのまま新しいipadとして設定して下さいって言うからやってみたら出来た
20回近く復元したのにそんな方法で!?って感じ
>>831 新しいiPadとして登録後、バックアップから復元したの?
>>708 遅レスになりました
わたしのipadはwifi版です mobilepoint接続用のIDパスは登録して入手しています
実は上でも書いてある通り、先日突然にして家のwifiに接続できなくなり試しにマックに持ち込んでみた次第なのです
ですが、wepキーを打ち込んでjoinを押しても何故かダメ SBwifiのIDパスを打ち込む画面までも辿り着けませんでした
なのできっとこれはハードの問題なのかと思いますので、今度AppleStoreに持ち込もうかと思います
ありがとうございました
>>833 設定からちゃんと入ったのかね。
ヘルプよく読んだほうがいい
オレはiPhoneでmobilepointにつながらないという症状はあったね FONのMyPlaceにつながらないこともあった 解決はしていない
>>832 アップルが言うには新しいipadとして設定してバックアップから復元すればおkって事だったんだけど、『新しいipadとして設定』押した瞬間から持ってたアプリインストールし始めて、復元することなく認識した
正直よくわからないんだよね…
iOS5.1で非充電状態のスリープ時に、wi-fi接続を維持する方法はありませんか? スリープ時にFacetimeの着信ができなくて困っています。
>>837 メールなんかは受信してるけど?
あと、ツイッターのリプライ返ってきたときも反応してる
うちのiPadもWi-Fiつながらなくて、え?え?ってなったけど SSIDのパスワード、大文字と小文字を間違えてるだけだったww
840 :
John Appleseed :2012/07/12(木) 03:06:40.35 ID:0ceqRFHm
Googleearthが落ちます 皆さんのiPadは?
初めてのios・・・新しいiPadを購入しました。(今はガラケーからの書き込みですが) インターネットブラウザはサファリのままでいいのでしょうか?セキュリティノーガードで行くつもりなのでセキュリティ面での脆弱性の無い、バカでも使いやすいブラウザ、教えてください。お願いします。
Safari
843 :
John Appleseed :2012/07/12(木) 05:38:26.36 ID:QnDs4vNc
悪徳商法のニホン画廊から70万円で買った原画を100万円で買い戻したいと電話がきた。 たぶん「【業務停止命令】ニホン画廊」スレに書いてあったサギだと思うのだけど、 iPadはボイレコや証拠動画残しに使えそうだけど、まだ買いたてで使い方が分からない。 ひとまずスマホ持ってる甥っ子に教わることにしたけど、自習に向いているサイトの 紹介をお願いします。
>>841 iPad ブラウザ オススメ とかiPad ブラウザ 比較
で検索してみては?
最近のiPhoneブラウザアプリの多くはiPadでも対応してたりするから
iPhone ブラウザ おすすめ とかでもいいと。
ってか基本無料のが多いからダウンロードしてみるといいよ
>>842 バカでも〜となるとSafariになるわな
847 :
John Appleseed :2012/07/12(木) 14:07:45.09 ID:0ceqRFHm
iPad持っていればMacBookproRetinaにこだわらなくてもいいじゃないか?
848 :
John Appleseed :2012/07/12(木) 17:10:07.09 ID:g8DtOeTt
facebookやtwitterやブログに画像がうpできないんですが何故でしょうか 画像サイズも合わせましたし、必要なロダも各サイトで言われた通り落としたんですが 画像を選ぶことすらできず… 初歩的な質問ですいません
>>844 同期の面を考えてサファリのファイヤーフォックスにしました。
お応え頂きました方々どうもありがとうございました。
>>848 各々で何のアプリを使おうとしてるのか書くべし。
ipadの右上についてるカチッてなると画面が消えるボタンて 風呂のフタと言われてる画面のシートと同じ効果ですか? 電池の減りを減少できるのかな?
ペンタブレット買おうか迷ってるんだけど(6千円程度) ぶっちゃけiPadでこなせそうな気がするんだが いい方法ないかい?
本気でそんな質問してるの?
今年も夏がやってきたね〜
>>849 です
サファリ(と)ファイヤーフォックス二つ使うことにしますた。訂正
サーバーノ識別情報を検証できません と表示が出たままフリーズ。 シャットダウンしようにも電源オフもできません。 今出先なんですが、帰宅してMacにつないだらなんとかなりますか?それともアップルケアに問い合わせ?
>>857 サーバー云々は違うけど昨日突然画面が固まって電源オフも出来ないしもうお手上げ状態になった
一時間くらい放置してたら勝手に再起動した
何だったんだろう
かなり本体が熱くなってたから熱でいかれたんだろうか?
これからの季節は怖いなぁ
>>834 やり方は
「設定」→「Wi-Fi」→「ネットワークを選択」→「mobilepoint」
ですよね?
そもそもipadの不具合で元々我が家のwifiにも繋がらなく、mobilepointにも繋げないだろうと諦め半分の試行でしたので
もう公式にお世話になろうと思います
ありがとです
iOSてアプリを何度も終了→起動とかさせても大丈夫なんですかね? 設定とかスライドで誤爆して出ちゃうのがウザくて ホームボタン長押しは強制終了に当たると見た覚えがあって躊躇してしまいます
アプリで作った画像は商用利用すると著作権違反になりますか? 画像編集アプリや仕事効率化、proと名前の付いているアプリの位置づけが分かりません 規約では「全部ダメ」と書いてあるように見えるのですがグレーゾーンなのでしょうか
>>862 自分で0から作ったor制作者が商業目的でも自由に使っていいと断ってない限り、後で訴えられても弁解できないね
>>861 それは、ホームボタン押しながらスリープ押し続けて、電源offの画面に切り替わったら、スリープ、ホームボタン離して、ホームボタン長押しで強制終了させる古いやり方。
いまは、ホームボタン押してからホームボタン2度押し、アイコン長押しでプルプルしたら、アイコンの左肩を長押し
>>859 そんな時は、リセット
ホームボタン押しながら、スリープを長押し続けて、Appleマーク出たら両方離す
>>863 ありがとうございました
全体的にアプリの単価が安い理由が分かった気がします
>>864 ああ理解出来ました、サンクスです
ホーム&スリープボタンで終了させるのは強制終了
ホームボタンから長押しで終了させるのは通常終了
この二つは違うんですね
通常終了は何度やっても問題なしで、強制終了はフリーズなど問題があった時用と
868 :
859 :2012/07/14(土) 11:51:02.19 ID:PtQ/C7e/
>>865 その動作すらできない状態になったんだよ
だからお手上げだった
>>867 いや、OSの挙動が違うだけでアプリ側から見ると同じ
というかそもそもiOSアプリはどの状態で終了しても問題ないように作ってあるから気にするだけ損
>>864 >プルプルしたら、アイコンの左肩を長押し
左肩は短押しでいいだろ
>>869 え?あっそうなんですか
分かりました、強制終了と言うと良くないように思いますが
iOSのアプリ終了は再起動以外では強制終了しか方法がなく
強制終了とは言っても、PCのアプリのような強制終了ではなく
実質的には通常終了で、そもそもアプリを終了させる必要ないOSですが
終了させたかったら何度でも何時でもプルプル押しで終了させちゃいなよと
これで合ってるはず
872 :
John Appleseed :2012/07/14(土) 13:27:31.49 ID:uUXQcWwH
わからん、お前らの話はわからん。 てか、どうでもいいような事を専門的に話してるだけか? ゆとりか?お前ら全員ゆとり教育なのか?
873 :
John Appleseed :2012/07/14(土) 13:34:25.99 ID:dxb5S9LP
おじいちゃん、お体にさわりますよ
殺人と傷害致死の差かな
877 :
John Appleseed :2012/07/14(土) 15:53:17.60 ID:uUXQcWwH
イジメは殺人と同じく罪が重いんだと騒ぐ時代に ちっさな違いに専門性意義を持たそうとして、自分を優位にするテクニック恐るべし ゆとり教育のiPadスレ
>>877 知ってる?その小さな違いで、検索結果とか変わっちゃうんだぜ?
知らないより知っておいた方が有利なのは
間違いないんだけどな。
879 :
John Appleseed :2012/07/14(土) 17:30:31.30 ID:fr8sho60
質問 iphone4sをソフトバンクで契約してるけど 持ってたらipadが安く手に入るとかあるんだっけ?
880 :
John Appleseed :2012/07/14(土) 17:49:05.47 ID:dxb5S9LP
>>871 まあそういうこと
ホームボタン押した時点で終了処理は終わってるから、後はいつどうやってキルしようが同じ
まあほっときゃ裏で勝手にキルされるから手動で落とす意味はあまり無いんだけどね
新しいiPad(MD330J/A wifi64)を使っているのですが、写真のように画面から光が漏れています。
使い始めてから一ヶ月くらいですが最近気づきました。
この症状は保証が受けられるでしょうか?
オンラインAppleStoreで購入したのですが、もし保証を受けられる場合AppleにiPadを送って交換する方法しかないのでしょうか?仕事で頻繁に使うので手元にない時間が長くなると困るので。
近くにApple直営店はありません。
でもApple正規サービスプロバイダはあります。
どなたかよろしくお願いします。
http://i.imgur.com/BQjBA.jpg
883 :
John Appleseed :2012/07/14(土) 19:44:19.32 ID:6h9nuUIj
PCからiPadへ壁紙を転送したいのですが どうやったらいいでしょうか?
転送ー
>>883 iTunesで同期する
メールに添付して送る
DropBox等のネットストレージサービスを使う
FacebookやFlickr等の写真共有サービスを使う
886 :
John Appleseed :2012/07/14(土) 21:01:17.07 ID:kuqPlGWN
CDやユーチューブから集めたMP3ソフトが山ほどあるんですが、 これらをipadに入れて聞く事ってできるんですか?
iTunesてmp3ダメなんじゃなかった? 俺もflacでリップしてるけど同期できんのかな…
888 :
John Appleseed :2012/07/14(土) 21:12:06.06 ID:kuqPlGWN
CDからiTunesを介して取り込まないとダメってことですね。 MPプレイヤーみたいにパソコンからドラッグ&ドロップは 無理なんですか。困ったな。
なんかいろいろと御不自由なようですね
appleストア通販で、ipad3を購入しようと考えているのですが、 smart caseとsmart cover両方買っておけばいいのでしょうか? 使用環境は、基本家でたまーに鞄に入れて持ち歩く程度です アドバイス頂けたら、うれしいです
>>862 商標でもいい気がするんだがな
そんなこといったらガレッジバンドで作った音楽を売ってる人は結構いるだろうし。
多分規約に書いてなかったら気にしなくていいかと
>>890 家でたまーに鞄に入れて持ち歩くのにカバーもケースもいらんだろ
>>886 mp3なら普通にiTunesで転送できるはず
894 :
John Appleseed :2012/07/14(土) 21:22:02.00 ID:6h9nuUIj
>>885 ありがとう
できました!
今日届いてはじめていじってるのでわからないこといっぱいです
895 :
John Appleseed :2012/07/14(土) 21:44:07.54 ID:kuqPlGWN
896 :
John Appleseed :2012/07/14(土) 22:09:23.20 ID:huUP1BGe
>>886 MP3普通にいける
iTunesに取り込んで同期でいける
897 :
John Appleseed :2012/07/14(土) 22:28:21.39 ID:uUXQcWwH
iTunesで映画をレンタルしたらどの位待たされるの?
899 :
John Appleseed :2012/07/14(土) 23:20:47.64 ID:MqSZ2UD2
この前、ipadを買おうと思ってソフトバンクショップに行ったんだけど、 通信料を口座引き落としで契約できるだろうと思ってたら、クレカじゃないとダメって言われたんですよ。 本体を一括で購入した場合か、すでにソフトバンクの携帯を持っている人だけが口座引き落としで契約できるって言ってたみたいなんですが、 どこのショップでもそうなの?
>>899 ソフトバンクのサイトで確認すればいいじゃん
すみませんが、教えてください。 今、iPhone4を使っています。 で、新しいiPadを購入したのですが、今までiPhoneをつないでいたPCに新しいiPadをつなぐと、 iPhone iPad 共用のアプリは自動的に新しいiPadに転送されるのでしょうか? それとも、有料のアプリは新しく購入し直す必要があるのでしょうか?
自動的に送られるかどうかと買いなおす必要があるかどうかは別の問題ということくらい気付けよ アカウントによる
>>901 Apple IDに紐づくものは5台まで認証可能
つまり、5台までなら同期ができる
古いデバイスを手放した場合は認証もできる
ごめん、色々間違えてた 転送はできる(最大5台まで) 買い直す必要はない(Apple IDを統一させる) 手放したいデバイスは認証解除ができる 手放したデバイスが手元になくなった場合は気にせず5台まで登録し、 上限を超えた時点で認証がリセットされる
905 :
John Appleseed :2012/07/15(日) 02:26:23.68 ID:wl52PJxq
昨日新型買ったんだけど アップルIDが作れないとです… 使用してるメール?のとこにヤフーのアドレス使って色々やったが、なぜかこのアドレスは使えないみたいになって(^^; 携帯のアドレスは 使えないんですかね?
>>904 まだ間違えてる、5台まではPCの話。iOSデバイスは基本制限ない。
907 :
John Appleseed :2012/07/15(日) 02:54:23.03 ID:muf+9kl/
意味わかんないヽ(´o`; iPadをSoftBankで買う? 3Gは電波が届いてればネットにつながるけど Wi-Fi環境じゃないと利用できない状況が必ずある。結局3Gは使わなくなる。 Appleで買ってもSoftBankWi-Fiスポット2年使えるが、どっちみち自分で整えるしかない もともとネット環境はあるだろうしWi-Fiルーター買えばいいし SoftBankは余計なものつけて高く売りつけてるのに誰も気がつかないの? 3GとWi-Fiじゃ全然速度が違うの3Gしか使わないって奴らは気づいてないの? しかも、2年縛りや余計なオプション料金…遅いの待ってる無駄な時間の3G回線に払ってる。 SoftBankのiPadにメリットあるのか説明しろって企画が浮き彫りになるべき
908 :
John Appleseed :2012/07/15(日) 03:20:42.78 ID:sG4ZqMdn
>>905 新規作成で、好きな名前@me.comにしろ
因みに、me.comはiCloudのメールだ
>>907 車の中と外食中、買い物中にガンガン使ってますがw
動画類を余程外で見る人以外通常に使うなら充分すぎる低料金だと思うぞ
>>891 アドバイスありがとうございます
少し希望が見えたので
コミュニティの記事を参考にしつつ、サポートにメールを送ることにしました
>>901 iPhone版とiPad版を別扱いにしているものがあります。
ユニバーサルアプリなら、そのままダウンロードできます。
913 :
John Appleseed :2012/07/15(日) 08:12:13.36 ID:muf+9kl/
SoftBankiPadが低料金? 誰と比べてんだ 情弱が低料金ってありがたがってるから企業が儲かる おめでたすぎる 新機種出ても買えない妬むタイプじゃないだけましかw
>>907 >結局3Gは使わなくなる。
んなこたーない
なんという酸っぱいブドウ
>>907 そう思ってWi-FiのみのiPadにしたけど…
自分が必要ないと割り切ったものに
誰がどれだけ儲けたとか
無駄なお金をつかってるとか
まったくきにならない
3G回線を有効活用している人に
そのメリットを何ひとつ思いつけない
自分の無知をさらしたくもない
すでにポケットWiFi使ってて端末が増えない マメなので増えても気にならない 屋内でしか使わない 倹約家or糞ビンボー ならWiFi、そうでなければWiFi+セルラーでおk
920 :
John Appleseed :2012/07/15(日) 11:15:10.59 ID:muf+9kl/
いや、多数派のお前らの方がアレな人だと思うが、違うか?
921 :
John Appleseed :2012/07/15(日) 11:15:11.95 ID:Dtp8wv/h
iPadの他にiPhone持ってたら、iPadに3Gがないと困る場面はあまりないな。というか、大きくて邪魔だからほとんど持ち出さない。 でも、もしiPhoneもスマホも何も持ってなくて、iPadだけなら3Gあった方がいいんじゃないか?
>>907 4Gモデル買ったけど、とてもいいお!
近所に大きい公園があるんだけども
そういった場所でも使えていいお!
いつも外に持ち出して
スタバや電車、バスとかでも使ってるお!
>>907 ほぼ同意
使うときには快適に使いたい。だらだら使わないから3Gいらぬ
ネットがないと買い物も出来ないとか笑うしかないw
app store のカテゴリで、iPhoneみたいに トップ有料、トップ無理、という形では見れないんですか?
複数のフリーアドレスの 複数IDを管理して使える アプリはなにかないでしょうか? 標準機能だと文字化けと同じアドレスに 複数のID登録が出来ないので困っています
ポケモンキーボード使ってる人に聞きたい。 最初にペアリングした後、キーボードの電源ON/OFFだけで再接続するようにできてる? 毎回Fn押しながら電源入れて、さらにiPad側の設定の「Nintendo Wireless Keyboard」をタップしないと接続されない・・・ せめてこのタップを無くしたいんだけど、出来ないもんだろうか?
930 :
John Appleseed :2012/07/15(日) 20:59:23.87 ID:7x4TSMqL
>>929 並のBluetoothキーボードなら最初のペアリングさえ済ませば、あとは
電源オンオフだけで繋がらないとおかしいね
少なくとも俺が持ってるロジのは電源入れるだけで間髪入れずに繋がるよ
俺の安物キーボードもいちいち設定繋げる必要ある 安物はあかんのかな
>>931 安物買いの銭失いってことかな・・・
ググると、出来てる人もいるっぽいんだよなあ。何が違うのか全然わからん
>>929 ポケモンキーボード使ってるけど、電源ONだけで再接続できるぞ
正確には、電源入れたあとキーを叩いて少ししないと繋がらないが
そこの反応が遅い感じがすることはある
画面真っ黒のまま操作受け付けなくなったわ あ〜あメンどくせ
936 :
John Appleseed :2012/07/16(月) 00:47:51.83 ID:63XnIAOl
おい、4Gならぬ3G回線に思い入れのあるゆとり教育ども許してやるよ Retinaを持ってる俺達はテクノロジーの最先端を保有している 次はMacBook proRetinaについてだ。 欲しいよ、でもMacBook Air 2台つなげて使えば勝てるんじゃないか? iPadも合わせてトリプルディスプレイ スペックで負けてるのは画面サイズだけじゃないか? 消費電力、3台同時でも80Wぐらいだろ 今のCMに飛びついてるお客さんが多いはずで納期もだいぶじらされる。 iPadでRetinaは十分にしておけば、Mac OS X 魔運転ライオン搭載してる機種なら選び放題に安くなってる
やっぱ3G買って良かったわ。GPSあるのとないのとでは違いすぎ。
938 :
John Appleseed :2012/07/16(月) 01:04:18.25 ID:4gssLHDA
Ipad3を買ったのですが、画面を横にしても横回転しません。 ロックを解除しても、電源落としてもできません。どうしたらいいですか。
インカメラで監視してるから顔を横に向けないとダメなんだよ
940 :
John Appleseed :2012/07/16(月) 01:17:31.18 ID:63XnIAOl
でたよ情弱がw 俺がWi-Fiで「おっ!速い」って喜んでるのがピラミッドのてっぺん WiMAXが中間 3Gが「どこでもつながるなー」とワンセグのような画像をRetinaで観てる馬鹿 で、GPSマンセーが底辺 わかる?
>>940 速度が遅いって話なのに、
何故画像が粗いって話になるの?
942 :
John Appleseed :2012/07/16(月) 01:29:53.33 ID:63XnIAOl
「おっ速い綺麗」でいいか? お前以外はWi-Fiってのはそういうもんだと知ってる。 だからお前は情弱と言われるんだぞ!教えてやるからついて来いw
つかWiFiでてっぺん自体イミフ 3GモデルもWiFiで高速回線に繋ぐことは日常なわけだが?
944 :
John Appleseed :2012/07/16(月) 01:42:01.98 ID:63XnIAOl
で?ループタイプかお前はw セルラーのiPadで余分に金を払い、パケット使い放題のお布施をしてるのにWi-Fiって馬鹿だね ひさびさに本物の馬鹿2人だと思う。ゆとり教育か? 3Gの画像とWi-Fiの話が通じてない。 本物の情弱が生息してることに驚いてる((((;゚Д゚)))))))
ようつべなんかはWi-Fiのほうが画質がいい 静止画は変わらない
>>944 大丈夫?
WiFi付いてるのにナンデ3Gに拘る必要あんの?
貧乏も過ぎると頭に来るのかね?
3Gで使いたいときは3Gで、WiFi使える所ではWiFiで
状況に応じて好きな回線を選べるのが3G付きの利点だよ
まー、懐に余裕のないやつには難しいかw
>馬鹿2人だと思う 文調で気付け、て話だな スルー推奨
949 :
John Appleseed :2012/07/16(月) 02:30:04.06 ID:63XnIAOl
まあ、懐や日本語と言うぐらいしか思いつかない輩はスルーして 3GとWi-Fiのみ、どっちを選ぶ品物か悩んでる人に 電話回線はスマホのネット環境に繋がって良かったねぐらい。 iPadはWi-Fiが基本です。ネット環境がなくてもiPad使えると売り出してるSoftBankに問題があると定義してる。 3G回線に金を払ってる人に文句なんてねーし、馬鹿だと言うつもりもない。 俺のiPadもセルラーだ。 一ヶ月で解約した。 金はある。腐る程w
結局、お前が1人でフラフラしてるだけじゃん。。。
951 :
John Appleseed :2012/07/16(月) 03:09:03.18 ID:63XnIAOl
俺に話しかけずにお前なりのiPadの話をしてればいい。 質問スレでお前じゃ共感されるような話はできないと思うがw iPhoneは電話だから携帯会社が扱って良い。 iPadはパソコンじゃなくタブレット端末機、Macが母艦でWi-Fiのみ。 Macに携帯回線が必要とAppleは思ってない。 3G回線に思い入れのあるゆとり教育どもはSoftBankスレでiPadの話をしろ 無料で話のできる端末機で電話料金払ってる変人w
952 :
859 :2012/07/16(月) 07:43:55.89 ID:d+RVRP0Q
>>935 自分もこの間その現象になったんだが、ここんとこ同じような状態になってる人がいるね
やっぱり気温が高くなってきて、ただでさえ熱くなりやすいiPadに不具合が出てるのかね?
うちのiPadもしばらく使ってると熱々だw
iPadでダウンロードした映画が消えたのですがどういう理由が考えられるでしょうか?見てもいないですし、たった今ダウンロードしたものです。 以前にも一回ありました。
ゼロ定で使いたい時にいつでも使えてゼロ円だぜー wifiスポットもなぜか請求されていないからゼロ円だぜー
友人から格安でipadを譲り受けたのですが、 ストアにアクセスしようとすると、その友人の IDのパスを求められます。 データは消去したと言っていました。 しかし、ネットワークの設定のリセットが まだされていないんだとしたらそれが 原因なんでしょうか?
ムービーファイルの名前を変更したいのですが、簡単な方法でなにかありますか? ファイル管理ソフトをいくつか見てみたのですが、大したことをしようとしてるわけでは ないのに、有料だったりPDFやクラウドがどうのでこんがらがってしまいました。
>>956 そもそもなんでわざわざファイル名で管理すんの?
電話回線… (・∀・)ニヨニヨ
finderでやるんだよ 一括でやるならautomatorもあるよ
>>929 ポケモンキーボード使ってるけど
電源入れてキーボードが反応するまでの
タイムラグがけっこう気になるくらいあるよ
キーボードを叩いて認識する
それより ポケモンキーボードでメルアドや数字の入力 どうやってますか? うまく言えないのですが 半角数字アルファベット入力の仕方ですかね・・・
962 :
John Appleseed :2012/07/16(月) 14:30:47.68 ID:FjSokCCP
教えて下さい。 iPadのメモは同期もしてくれて重宝していますが、 検索のやり方が分かりません。 ググったのですが見つかりません。
>>955 一回全部消去して設定し直したら?
具体的には以下のとおり。
1.設定→一般→リセット→すべてのコンテンツと設定を消去。
2.AppleIDの作成
3.作成したAppleIDで各種設定をする。
ipad3を使用してる方にお聞きしたいです ipad3の解像度2048x1536は1800x1200とかのweb上の画像が原寸で画面に収まるという事ですか? ちなみに収ったとして画質は漫画とかだと文字が読める程、高画質ですか? 実機を触れないので教えて頂けると助かります
>>965 試しにみたいページのURLはって見ろよ
>>882 iPhoneでも、報告あるね。シールド未完全でバックライトが漏れてる。交換できるよ
>>965 十分過ぎる。実際はもっと荒い画像で電子本にしてるぐらい。容量食うのと、スキャン時間が精細な程時間掛かるし。
せいぜい200dpi程度で取り込んでるよ
>>966 ID登録させる事になるので気持ちだけ有難う御座いますw
>>968 有難う御座います
これで安心して購入に踏み切れます
ipadが映像入力できないのはハード的な問題? それできるアダプターがあれば全力で買うのに
>>972 >映像入力
たとえばどんなことがしたいの?
動画ファイルなら対応形式に変換すれば転送出来るけど
データの入力加工はiPadの領分じゃないよ 閲覧用機器にすぎない 映像いじりたいならiPadなんぞで済まさずに、相応の出費しなさい
カメラあるから映像入力できるだろ
978 :
John Appleseed :2012/07/17(火) 01:50:37.31 ID:eA7mUmgR
979 :
John Appleseed :2012/07/17(火) 01:56:44.55 ID:eA7mUmgR
>>972 それのどこが問題?
そんなに映像入力したければ、KOUJIROの20インチオーバーのタブレットでも買えよw
数字も切り替えなしで入力できるキーボードアプリありますか?
>>972 映像入力端子が無いのが問題ってwww
ノートやタブレットでHDMI等の入力端子があってモニターとして使える製品って
何種類存在するの?
あなたにはiPadではなく低価格タッチパネルモニターがお似合いです
>>979 ,981が読解能力が欠如してるのに人をバカにするのが滑稽だわw
俺、iPhone4使用中 ロシアにいる機械音痴の友人と写真や動画を共有したいんだがオンラインで簡単にできる方法ない? 今は俺が撮った写真を友人が日本にきた時に友人の初代iPadにでいるだけぶっこんでる。 オンラインで共有するサービスがあったらお願い。
skydriveとか…
985 :
John Appleseed :2012/07/17(火) 15:48:04.70 ID:eA7mUmgR
dropboxでええがな
>>985 >>972 じゃないけど972はハードが対応してないから(入力端子がないから)入力(おそらくモニタとしての使用)ができないのは残念だな、
ドックコネクタなどのアクセサリでキャプチャーボードのようなものがでたらいいな
という意味の発言だと思うがそれを入力できないのは問題だ!クソだ!と叩かれていると勘違いしてどこが問題だよwといってるあたりがバカにされてるんだよ
できないという回答をもらってるのにグダグダ言ってるから叩かれたんだと思うけど 質問じゃないからスレチだし
989 :
John Appleseed :2012/07/17(火) 17:03:15.22 ID:eA7mUmgR
>>989 ガチで理解力ないのか
ハードの問題?→どこが問題?って返しがおかしいんだよ
>>989 日本語読めるようになってからまたおいで
>>991 「iPadが映像入力できないのはハード的な問題?」
って書き方は「普通出来るはずなのにiPadはハードに問題有るから出来ないの?」
って意味に取るのが普通だと思うんだが?
>>987 の意味で行くなら
「iPadは映像入力には対応してないの?オプションでも対応してくれれば良いのに」
って書き方になるはずでしょ?
993 :
John Appleseed :2012/07/17(火) 18:49:33.68 ID:c5KRajP5
>>983 簡単なのでってことならDropboxおすすめかな
Dropboxのフォルダに入れれば同期できるし
iPhoneやらからカメラロールをアップできるし
アスぺが2人いるなwww
う
め
る
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。