アップルが争ってでも守りたいデザイン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1John Appleseed
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20120423/1047083/

 米調査会社IDCが2011年8月4日に発表した4月から6月期のスマートフォン(多機能携帯電話)の世界出荷台数で、これまで首位を維持していたフィンランドのノキアを
初めて追い落とし、米アップル(以下アップル)が前年同期比2.4倍の2030万台で首位に立った。

 そしてその当時2位に付けたのが、前年同期比4.8倍の1730万台を出荷した韓国サムスン電子(以下サムスン)。アップルを急速に追い上げていた。スマートフォン市場
で、この2強による新たな覇権争いの始まりだった。

 現在アップルとサムスンの2社は、市場競争とは別の場面でも激しい闘争を展開している。それが、特許などの知的財産権を武器にした司法の場だ。両者はiPhone用
のチップの供給を通じてかつては蜜月を経験した間柄。しかしそれがいまや果てなき法廷闘争を繰り広げるにまで関係は悪化してしまっている。

 事の発端は2011年4月にアップルが、同社が持つiPhoneやiPad関連の知的財産権を侵害したとして、サムスンを米国カリフォルニア州北部連邦地方裁判所に提訴した
ことに始まる。

 このアップルの提訴に対して、サムスンはわずか1週間で反応。日本、韓国、ドイツの各国で、サムスンが持つ通信技術に関する特許などを侵害したとして、アップルを
提訴した。その後訴訟合戦は世界を舞台に広がりを見せている。

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20120423/1047083/01_px450.jpg

 最初にアップルがカリフォルニアでサムスンを訴えた訴訟内容はどのようなものだろうか。日経デザインは4月にアップルが提訴したときの訴状を入手。その中に書かれ
た、サムスンが侵害・希釈したとアップルが主張する同社の知財権の内容が、1ページ以降に挙げた図や表だ。

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20120423/1047083/02_px480.jpg

 アップルがサムスンの権利侵害を主張するのは、iPhoneやiPadに関する7件のデザイン特許(日本の意匠権に相当)と、アイコンの柄や商品の形状など10件の登録商標、
そして8件のユーザーインターフェースに関する特許とさらに同社のiPhoneやiPadに関する「トレードドレス」(6ページ目の写真を参照)である。

 トレードドレスとは米国特有の権利で「一目見て、その商品だと認識できるようなデザインや、商品の全体的な印象」を独占できる権利を指す(登録は必要ない)。アップル
はiPhoneなどのコンパクトで高級感を抱かせるパッケージの作りから本体の形状、そして画面上に並ぶカラフルなアイコンまでの一連のデザインが織り成す印象すべてを、
同社が持つトレードドレスだと主張している。

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20120423/1047083/03_px150.jpg
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20120423/1047083/04_px160.jpg
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20120423/1047083/05_px150.jpg

 このように、アップルがサムスンに侵害されたとしているのは、そのすべてが商品のデザインとインターフェースにかかわる権利。つまりアップルは、サムスンがiPhoneなど
のデザインをハードウエアのデザインからインターフェースに至るまでを総合的に「模倣した」と訴えているのだ。

 実際にアップルの主張を消費者はどのように見るか、日経デザインはインターネット調査を使って、アップルとサムスンのスマートフォンの類似度を消費者に尋ねた。すると
4割近い消費者が「両製品を混同する可能性がある」と答え、「似ているが両者を混同することはない」という回答を含めれば、7割以上の消費者が両製品の類似性を認めて
いた。また、3ページに掲載したアイコンについても、7つのうち5つについて、過半数以上の人が似ていると答えている。

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20120423/1047083/06_px280.jpg
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20120423/1047083/07_px210.jpg

 消費者の目から見て明らかに似た商品を作り、冒頭のように自社に迫るシェアを獲得したサムスンに対して、アップルは強い危機感を抱いていたのだろう。訴状にはサムスン
に対するアップルの強い怒りが伝わる内容が次のように記載されていた。

 アップルは訴状(またはそれに続く証人による証言)のなかで、同社がiPhoneやiPadというこれまでのスマートフォンとは全く違う革新的な商品を生み出して、そのために技術
研究や技術開発、そしてデザインに対して多くの投資をしてきたことを強調。そしてその商品やデザインを認知させるために、2008年に4億8600万ドル、2009年には5億100万
ドル、そして2010年には6億9100万ドルもの広告費を
2John Appleseed:2012/05/15(火) 18:51:11.51 ID:x0iFsCyx
パソコンOSの時はこれをやらなかったからマイクロソフトの
Windowsにバクられまくって撃沈したからな。
同じ轍は踏まないという強い意思の表れだろうね。
3John Appleseed:2012/05/19(土) 14:34:13.54 ID:0ZaLRGDA
>>2
しかし、LisaやMacintosh 自体がPARCの技術のパクリだしなあ。
あれを特許で守るのはかなり難しいだろう。
4John Appleseed:2012/05/20(日) 12:27:39.48 ID:3GR+msOD
>>3
どこがパクリなの?
5John Appleseed:2012/05/20(日) 12:49:28.05 ID:YrauqLtH
>>4
ビットマップディスプレイ
マウスという装置
マルチウインドウ
フォントという概念
WYSIWYG という概念
同軸ケーブルを使ったネットワーク
6John Appleseed:2012/05/20(日) 15:03:50.75 ID:3GR+msOD
>>5
>>ビットマップディスプレイ
ディスプレイはもともとビットマップ

>>マウスという装置
PARCではない

>>マルチウインドウ
マルチウインドウになったのはだいぶ後の時代

>>フォントという概念
フォントの無いコンピュータは無い

>>WYSIWYG という概念
WYSIWYGではない

>>同軸ケーブルを使ったネットワーク
意味不明
詳しく
7John Appleseed:2012/05/20(日) 15:25:04.38 ID:YrauqLtH
>>6
知識不足のめんどくさいやつだな。

当時のパソコンのディスプレイは、CRAMにキャラクタコードを書き込んで表示する形式だった。グラフィックはVRAMに書き込んで、合成して表示されていた。全てが最初からビットマップだった訳ではない。

マウスはダグラスエンゲルバートの創作物で、彼はPARCの研究者だった。

ファインダーは、最初からマルチウインドウだったよ。マルチタスクと勘違いしてない?smalltalkって知ってる?

印刷に使われるタイプフェイスを複数備えるという概念は当時のいわゆるパソコンやマイコンにはなかった。

重要なのは"WYSIWYG"という概念であって、物理的に紙と同じ性質を完全に再現できる装置は今もない。言葉尻を捉えるのは不毛だよ。

ARPANETの成果物としてイーサネットという同軸ケーブルを使用するネットワークが発明され、PARCでも使われていたが、AppleTalkはそれにインスパイアされた規格。同軸は使わない。
8John Appleseed:2012/05/20(日) 16:07:29.56 ID:850XgyXE
Macとほぼ同時開発のLisa(商業的には大失敗)を作る過程を見ればアップルのパクリ体質は明らか。
http://www.macgeek.org/museum/applelisa1/apple1_00.jpg

ゼロックスに見学前に、マウスも知らないくせにこんなのを自信満々で作っていたアップルが
http://www.folklore.org/projects/Macintosh/images/polaroids/polaroids.2.jpg

ゼロックスでアラン・ケイ達の暫定ダイナブックOS を見てショックを受けて
http://classes.soe.ucsc.edu/cmps112/Spring03/readings/st76figure3.gif

さっそく得意の猿まねしてこんなのを作り始めてはみたものの
http://www.folklore.org/projects/Macintosh/images/polaroids/polaroids.9.jpg

残念ながら手本がないファインダーはこんなのしか思いつかなくて困っていたところに
http://www.folklore.org/projects/Macintosh/images/diskettefinder.jpg

ちょうどゼロックスが売り出したStarからアイコンでファイルを表現するアイデアをパクってきて
http://toastytech.com/guis/starbitmap2.gif

もろもろの盗品と組み合わせて、それを「オリジナル」と称して売り出した、という流れ。
http://www.digibarn.com/collections/systems/apple-lisa2xl/apple_lisa_screenshot.gif
9John Appleseed:2012/05/20(日) 20:18:39.28 ID:FymODF91
Windowsってパクリだったのかよ・・・
マイクロソフトって何なんだよ・・・

みんなは知ってることなの?
Windowsはゼロックスの製品をパクったものでいいんだよね?
10John Appleseed:2012/05/20(日) 22:03:18.42 ID:XZ43r/8E
MS-DOSも他人様の物
11John Appleseed:2012/05/21(月) 01:11:26.72 ID:xFiwfEff
>>9
マイクソフトは、良い物があったら取り込め、
取り込めないなら徹底的にパクって潰せ、

これで成長した。
12John Appleseed:2012/05/24(木) 22:15:27.35 ID:RmflQRgE
どんな大企業だって何かしらパクって成長してるからなw
13John Appleseed:2012/05/25(金) 08:36:53.43 ID:LfhNXyOD
>>9
MacOSもなー
14John Appleseed:2012/05/26(土) 05:04:10.61 ID:5Nw9X4s3
自伝にもあるようにゼロックスは実用化に熱心じゃなかったのだろ
日本にだって実用化の方法がわからいけど眠ってる技術はたくさんあるはず
15John Appleseed:2012/05/26(土) 11:24:32.89 ID:cXjIJENj
だから、AppleもMicrosoftも技術会社ではなくコーディネートが上手いコンサル会社

戦略上手なのはビル・ゲイツだったからWindowsは売れてMacに勝利したんだろう
ジョブズは商売に徹しきれず負けるがしつこくこだわった商品自体は魅力的だよ

本当の天才はアラン・ケイだと思う
16John Appleseed:2012/05/31(木) 03:51:53.75 ID:iRTNT3OE
ゼロックスは例のGUIとマウスを開発していた部署が、お偉方にプレゼンかけたんだけど鼻で笑われたの。

そんで、若いベンチャー企業に「会社で捨てられた発明だから好きに使っててもいいよ」って言ったの。
Appleはそれを使ったよ。

その時ゲイツはディスクオペレーションシステムをあちこちに売り込んでた。
でも、ハッタリでOSなんか影も形もなかったの。
そんでOSを作ったけど誰も買ってくれね〜って言ってる男を見つけて、そいつのOSを買ったの。激安で。
そんで、それをMS-DOSと言う名前で売っちゃった。


17John Appleseed:2012/05/31(木) 03:53:47.05 ID:iRTNT3OE
MicrosoftはAppleのソフトを作るって名目で、Macintoshを借りてきたの。
それをハックしてMS-DOSに乗っけた。

これがWindows。
18John Appleseed:2012/06/01(金) 07:07:28.28 ID:wEp4TAKJ
>>17
しかも先に販売したんだっけか
19John Appleseed:2012/06/02(土) 01:40:03.50 ID:MCWPShfW
Windowsってパクリだったんだな
20John Appleseed:2012/06/02(土) 11:36:39.66 ID:Sx7OCS4q
NeXTのオブジェクト指向と見た目も後付けで。
21John Appleseed:2012/06/10(日) 23:44:32.47 ID:N9a0JgIT
Alto向けには複数のOSがあったことを知らないと「MacもWinもAltoのパクリ」の真の意味は見えてこない。

Lisa・MacのGUIのアイデアは、アラン・ケイたちの暫定ダイナブックOS、つまりSmalltalkのGUIを参考にしている。
http://classes.soe.ucsc.edu/cmps112/Spring03/readings/st76figure3.gif
http://www.d4.dion.ne.jp/~motohiko/graphicdock/portfolio.gif

ジョブズ達は未公開株譲渡の見返りにこのケイ達のOSを見せてもらい、そこから多くを盗んだ。
具体的にはオーバーラップするウインドウ、カット&ペーストやそれに象徴されるメニュー中心でモードレスな操作、
混在可能なマルチスタイルフォント、ドット単位で編集できるペイントソフトなどの技術がこれにあたる。
ファイラでアイコンを使うアイデアだけは例外で、後にXEROXが販売したStarシステムからパクった。
ソース:「Origins of the Apple Human Interface」
http://www.computerhistory.org/events/lectures/appleint_10281997/appleint_xscript.shtml

なお、テスラーやホーン、ケーラー、少し遅れてケイといった暫定ダイナブックOS開発者達が
Appleへ移籍し、ケイ以外はLisaやMacの開発に関与している。

一方、初期のWindowsのGUIのアイデアは、Cedarという、ケイ達のとは別のGUI OSを参考にしている。
http://squab.no-ip.com/collab/uploads/61/cedar2.png

ソース:「A Tour Through Cedar」
http://citeseerx.ist.psu.edu/viewdoc/download?doi=10.1.1.105.3163&rep=rep1&type=pdf

ゲイツ達もAltoは見たが、ジョブズ達のように秘密のデモまでは見せてもらえていない。
CedarはStarには似ていたが、ケイ達のOSとは見た目も使い勝手も仕組みも全て異なる。
この開発に関わってGUIを研究していたスコット・マクレガーがMSに移籍してWindows 1.0を担当した。
ただできあがったWindows 1.0はCedarには似ていたがMac程使いよくなかったので彼はクビになってしまった。
http://lowendmac.com/orchard/06/art0825/win101tile2.gif

この後、ゲイツらもマクレガーが推したCedar路線を捨てジョブズ同様ケイらのSmalltalk路線に転換。
Windows 95はSmalltalkで試作されたりもした。右クリックメニューなどはこのとき取り込まれた。
22John Appleseed:2012/06/16(土) 01:07:54.39 ID:wA63fsyj
どうでもいい古いネタいつまでもひっぱってゆじゃねーよおっさん
23John Appleseed:2012/06/17(日) 02:44:28.65 ID:2ih9O7/2
>>22
ガキ立入禁止
24John Appleseed:2012/06/17(日) 21:02:37.21 ID:CIjt0Dqy
と、とっちゃんぼうやが申しております
25John Appleseed:2012/06/27(水) 02:45:45.83 ID:ciFATnF7
>>22
他人様に御披露目出来る知識が無いからって嫉妬に狂ったコメントは見苦しいな
26John Appleseed:2012/07/01(日) 14:35:18.08 ID:TE0Del/t
>>22
どうでもいいってアホの露呈だな
27John Appleseed:2012/07/07(土) 11:02:18.84 ID:z5kmQ6ov
>>22
カス発見
28John Appleseed:2012/07/16(月) 20:02:58.85 ID:1MqYmics
しかし、>>22への非難レス凄い
当たり前だわな
29John Appleseed:2012/07/18(水) 09:29:25.42 ID:oI3b/iBu
>>22
あれ?ガキんちょ逃げちゃってるね。
こんなにたくさんのレスついてるのにね。

早くどうでも良く無い新しいネタ引っ張ってきて欲しいなぁ。

30John Appleseed:2012/08/27(月) 16:15:13.17 ID:6U8+z/eE
アイポンの前身のiPod touchの発表日2007年9月5日発表
それ以前に韓国・中華では似たようなPMPがわんさか発売されてた
そもそもアイポン自体が韓国・中華のパクリなのだ。
食いかけの林檎にいいたい!

恥を知れ!!!
31John Appleseed:2012/10/03(水) 15:14:06.50 ID:nUoxdAAZ
保守。
32John Appleseed:2012/11/19(月) 07:06:46.07 ID:AW9vzdJ0
iPhoneとか半年で発売と巷で噂が流れてるけど、ジョブスの居ない今、チョット危険な匂いがするな。
慌てて作った次期デバイスのコダワリは少なそうだし妥協の産物になるかもしれない

Android勢とスペック勝負のドロ沼だけは勘弁して欲しい
33John Appleseed:2012/11/20(火) 19:38:49.89 ID:5FPUY9RL
だから、Peformaの悪夢は再びやってくるんだよ。
熱意とビジョンのある創業者がいなくなり数字と儲けしか頭に無いアホが
トップに立ったらどうなるか。

Performaを作ってた頃のAppleに戻りつつあるんだよ。
そして戻ってきてくれる創業者はもういない。

ありがとう、Apple。いい夢見させてもらったよ。
34John Appleseed
iPhone6ではサムスンデザインをパクっちゃいましたね