iPadアプリ総合スレッド Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1John Appleseed
iPad アプリ総合スレッド Part13
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1332693056
2John Appleseed:2012/04/23(月) 14:17:06.17 ID:6HBIRhFa
FAQ
長めの文章を打ちたい
→ATOK PadとかPagesなどがあるけど基本的には不向きです。
講義のノートをiPadで取りたい
→手書きの認識速度がノート取るための実用レベルに達していません。それでもやってみたい方は7notesなどで。
パソコンライクにフォルダやファイル管理したい
→そうさせないのがiOSのコンセプトなので…パソコンかandroidタブレット使いましょう。
Flash見たい
→Puffin以上のものは見つかってないようです。
パソコンの動画をiPadで再生したい
→Air Video
3John Appleseed:2012/04/23(月) 14:29:01.41 ID:6HBIRhFa
pdfやzipのリーダーアプリはどれがいい?
→Mac板の自炊スレ等でやり合ってるので参考に。
いい2chビューアは?
→Apple板(ここ)の2ちゃんねるアプリ総合スレを参照。
パソコンの自炊本をiPadで見たい
→zipcomicserverとかAirComixHD
Officeファイルを開きたい
→比較的ましと言われてるのはDocuments to go、Quickofficeです。純正アプリが出るって話があったんですけど出ませんね。
4John Appleseed:2012/04/23(月) 14:36:45.72 ID:aiVKc6qc
>>1
    /"  // /  ν"  ?´/     フ  ヽミ \\)
   /  /"/ /|  /     /   ー" /    リ>  >\ゞ            
   |/ ̄  //  / /   /  /  /     \\ \\        /" ̄| 
  // /  //  ////  / /  /  /       リ りミ ヽ       く,,/|  | 
  | /  / / /  /  //   /   /    人 k kkミ  ゝ          |  | 
  .! /  / / /  /   /   /   /    ソ ゝ>、 > ミ ゝ       |  | 
  !/ /  / /  /  //   /   /   ノ     l、 》 | |           |  | 
 |! /  / /  /   /  /    /  ノノ      ,, _ Z"} | |         |  | 
  ! /  / /   ト  ト  /    / //     ,/ ̄ ̄VI | |        |  | 
  !|.| /  |  | |  ┃ / 、 /    /イ     ´      | |  |           ̄ 
  !|.| |  |  | |  | . / ̄ ̄ ̄ヾ、      ,…,,,,、、| |  |     ┌.┐    
  !|.| /  人 ||  || ソ  , --,,、、`     /(ο゚)チ/, .| | .|  ┌─┘ └ ─┐      _ _ 
  !|.|l⌒l 川川川川||  人 く(ο゚)  "*,    ゝ ^--".  | | .|  └─┐ ┌─┘        | | | |┌┐ 
  !|.|  |ソ ,'"'     ^"*,_ ゛・#'_,・    '、.      | | .|   /  │   .     └".└" | | 
  !|.|  | (   f  ̄___`〉.           `>  .   /丿 |  //.|  |        _         | |ー.―――─‐、
  !| ヒ.    | `セ川 i⌒i                   /ν / |/ .│ |   ▽▽/ /       // >─────┘
 | !゛:\  . |  |...川 | .!     ___ 、       ///        ̄     //     // 
 | ! \ ハ .|  |卅||| .|    乙,;'_'_ソ     //ノ              //        ̄ 
  | J \)  V \ リ  |  ゝ   ・       //               ̄
  | .|\       .  丿    \        ,." 
   | | | | タ     /      ゜#;、  . "  
  J J J   \    \         ` ´ 
5John Appleseed:2012/04/23(月) 15:32:19.66 ID:mzOahOxw
iPhoneからairvideo使ってたけど
iPadにしてリモート操作する事多くなってsplashtop使ってるんだけど
airvideoで動画見るよりリモートの方が動画の読み込み、早送り全てにおいてリモートの方が快適な事に気付いたよ。
6John Appleseed:2012/04/23(月) 17:02:05.87 ID:G9nWvNIs
AirvideoよりAirplayitのがつかいやすくね?
7John Appleseed:2012/04/23(月) 17:10:52.05 ID:eaNX2wd5
>>5
ググって面白そうだからインストールしてみた
airでいいけど何かと面白い
入力と言うか変換が少しおかしいけど癖がわかればなんとかなりそうだ
8John Appleseed:2012/04/23(月) 17:14:00.25 ID:eaNX2wd5
これ(splashtop)はbtのマウスとかキーボード使えるのかね?
9John Appleseed:2012/04/23(月) 17:36:46.00 ID:mzOahOxw
確かに最初は癖があるから慣れが必要。
airは母艦にi7 2600k使ってるんだが動画読み込みに多少時間掛かるし、
早送りも多少の時間要するし。
それに比べるとsplashtopは即反応でデスクトップをそのまま使ってるような感じ。
あと母艦でマジックパケット有効にしておけばsplashでpc起動出来るし何かと便利。 他にもcrazy remote というアプリがあるみたいだけど、これの方が操作感は上らしい。
btマウスとariplayitは使用した事ないので分からないや


10John Appleseed:2012/04/23(月) 18:09:24.37 ID:fd2vxmLF
TogetterのiPadアプリ早く出ねーかな。
11John Appleseed:2012/04/23(月) 19:05:27.52 ID:afBdNszk
Airplayit使いやすいな。airvideoはなぜか再生できなかったが…
goodplayerでiso再生できるしいろいろ助かる
12John Appleseed:2012/04/23(月) 19:16:06.66 ID:fAI4Kiz+
次スレリンク踏んだら落ちたんだが
13John Appleseed:2012/04/23(月) 19:17:35.95 ID:w17kh8hk
splashtop使ったことあるけど
Airvideoはどう違いますか?
14John Appleseed:2012/04/23(月) 19:18:07.64 ID:fAI4Kiz+
ごめん何かちんくるのバグだったみたいだ
15John Appleseed:2012/04/23(月) 19:28:11.74 ID:zjfBS1H4
airvideo買ったけど結局airplayitの方使ってる
airvideoだとwifiでmp4ファイルをコンバート無しで再生中になぜか途中で止まっちゃう
PCのトラフィックモニタで確認したら毎回再生開始から数分でデータが転送されなくなってた
自分の環境の問題かもしれないけどairplayitだとちゃんと再生されるんだよね
16John Appleseed:2012/04/23(月) 19:44:32.77 ID:w17kh8hk
あとairvideoとairplayitってどう違うの?
コンバートってことは変換しながら送信してるってことか
性能いりそうだな
17John Appleseed:2012/04/23(月) 19:54:36.17 ID:mzOahOxw
ちと説明疲れるからしないけど、調べたらairplayitはフリーアプリだから一度入れてみたら? 基本コンバートされるからレスポンス等はcpu性能に依存する
18John Appleseed:2012/04/23(月) 20:18:59.01 ID:Jrzsl/WN
パソコンのTSファイルをACEplayerじゃなくてAirAVでも見られることに気づいた。
前者同様再生可否の相性が激しいけど。
19John Appleseed:2012/04/24(火) 07:48:55.00 ID:mYnSC27c
絵本を電子書籍化しiPadで読みたいのですが、ページ毎に音声も録音できるアプリはないですか?音声はiPadのマイクから録音するつもりです。
20John Appleseed:2012/04/24(火) 11:51:21.00 ID:bPVqXIjX
>>19
Mac なら iBooks Author で作れるよ。たぶん。
21John Appleseed:2012/04/24(火) 11:55:12.65 ID:bPVqXIjX
あ、間違えた。すでに電子書籍化した絵本を読む時に音声を録音したいのか。
iBooks Aothor ではできないや。スマソ。
22John Appleseed:2012/04/24(火) 12:15:49.23 ID:2/88HI8b
メインで使えるシンプルなテキストメモアプリを探しているでござる
標準メモは分類ができないので×、evernoteはMacローカルでのファイル管理が×

シンプルで軽い
Macと同期できる
カテゴリ別のアクセスや管理が簡単
アプリを使わなくなった後もMac側にテキストファイルが残る

必須機能はこんなところ
23John Appleseed:2012/04/24(火) 14:01:15.18 ID:a3aQYN2p
>>22
iPad側での整理がほとんどできないけど
Dropboxと同期できるエディタアプリを使って
Mac側のFinderでファイルとフォルダ管理すれば?
24John Appleseed:2012/04/24(火) 14:15:57.58 ID:atgHGSGP
>>22
自分はDay Oneを使ってる。
MacとiPadあわせて1020円。
25John Appleseed:2012/04/24(火) 14:25:14.70 ID:atgHGSGP
>>22
ごめんDayOneはエントリーのマークはできるけどカテゴライズできないや。
26John Appleseed:2012/04/24(火) 14:45:16.45 ID:ZZLj1pWp
GoodReaderで文書にラインマーカー引いたりするのって
スタイラスペンがあったらもっと適格・効率的になったりする?

指だと無駄に長く線引きすぎたりして、
未だにコツがつかめず作業に時間がかかってしまう…
27John Appleseed:2012/04/24(火) 15:35:35.85 ID:P23OPRLw
>>26
まずピンチアウトで画面を大きくして見たらどうなの
28John Appleseed:2012/04/24(火) 16:19:31.01 ID:nP1RVfQc
iPadでペンやbtキーボード使うのって邪道だおね。
29John Appleseed:2012/04/24(火) 16:32:32.35 ID:atgHGSGP
>>28
邪道とは言えないけど目的を見失ってるとは思う。
機動性が命の軽装甲機動車にMBTの44口径の主砲を載せて最前線に送り込むようなもの。
欲張りの全部入りになったら結局堂々巡りだわな。
3026:2012/04/24(火) 17:07:13.25 ID:/4SBfzNO
>>27
ありがとう。そう、しばらくそれで頑張ってはいたんだけど
ピンチアウト→今度は全体を見渡せない→いちいちアウトイン繰り返す→若干めんどくさい+視点がブレて酔う
という負のスパイラルなんだ…orz

でも皆の言う通りスタイラス使わずに慣れた方がいいのかな。
実際使ってる人の意見も聞いてみたい。
って欲張った事聞き出すとそろそろスレチ臭が…大変申し訳ない

31John Appleseed:2012/04/24(火) 17:12:46.98 ID:nFMNBtsz
>>30
ああいうペンは感度が指に劣るというか、念入りにゆっくり書く必要がある感じ
スタイラスペンは指で書くのとは違うストレスがあるね、まあペン先が指より細いのは助かってる
どちらがいいかは人によるんじゃないかな
32John Appleseed:2012/04/24(火) 18:35:46.40 ID:m2NIg6yl
今更ながら7notes買ったけど、スラスラスタイラス使うとかなり良いね。
まさかここまでとは思わんかった。
33John Appleseed:2012/04/24(火) 19:05:33.90 ID:blb6ZkH8
スタイラス使ってると指紋がつかないからいい
34John Appleseed:2012/04/24(火) 21:15:25.24 ID:MgwB04ur
周りがノートでやってる仕事をiPadでやろうとするとかなり無理がある。
俺が典型。
イヤだったがキーボードは別に買ったわ。
これでかなりやれるようになったがそれでも60%だな。
油断するとAir買っちゃいそうだがもう少し我慢したい。
職場以外ならiPadの圧勝だし。
3530:2012/04/24(火) 21:19:18.76 ID:ZZLj1pWp
>>31-33
なるほど!一長一短あるようだけど、使ってみる価値もありそうだね。
少なくとも使い分ければ十分プラスとみた。
まずは安めの物から買って試してみるよ。

ここの皆優しくてオッサン涙目。
賛否ご意見本当にありがとう!
36John Appleseed:2012/04/24(火) 21:37:06.53 ID:mYnSC27c
>>20
スキャンで使うパソコンはWindowsです。
スキャンもこれからする予定です。
普通にpdf化しちゃうと音声はついてこないですよね?
なんとか音声も入れたいのですが。
37John Appleseed:2012/04/24(火) 22:52:14.24 ID:zCQqSrRB
>>36
動画にするとか
38John Appleseed:2012/04/24(火) 23:14:07.95 ID:2hjtZn57
>>19
パワポでスライドにして、音声をくっつけるのはどうでしょうか。
もってなければ、OpenOfficeでもできるかも。
? PowerPoint to Video
あと、使ったことないけど、
NoteLedgeというアプリが音声と画像をいれれるみたい。
39John Appleseed:2012/04/24(火) 23:18:32.93 ID:F6y+BYP5
>>29
俺はエールストライクガンダムと捉えてる。
その日の目的に併せて装備を換装できる。
基本敵にはいつもペンとキーボードなんだが。
40John Appleseed:2012/04/24(火) 23:23:25.55 ID:UiKuOtHW
>>36
用途に合うかはわからんがUnderscoreNotify
41John Appleseed:2012/04/25(水) 00:12:01.24 ID:SVLahyak
iBooks Authorなら、iBooks用にインタラクティブ絵本を作れるのにね。
42John Appleseed:2012/04/25(水) 00:19:10.51 ID:VEBhiXOo
ipadを防犯カメラとして使いたいのですが何か良い手段はありますか?
skypeやfacetimeの自動応答ができれば良かったのですが
43John Appleseed:2012/04/25(水) 00:30:27.74 ID:CyBT6ddk
>>42
いまいち想定している状況がわからんが
普通にカメラの動画撮影
ustで非公開配信、録画
ツイキャス配信
こんな感じか?
44John Appleseed:2012/04/25(水) 00:36:52.57 ID:VEBhiXOo
>>43
Ipadは常に居間においてある状況で、ペットの状況把握とか防犯の為に
iPhoneとかから確認したい時だけアクセスして見たいって感じなんですよね。

やはり常時配信系じゃないとダメですかね

45John Appleseed:2012/04/25(水) 00:40:23.17 ID:CyBT6ddk
>>44
素直にwebカメラ買うのが楽だとは思うけど充電しっぱなしでust垂れてれば見る側はつなぎっぱってわけではないかな
46John Appleseed:2012/04/25(水) 00:43:37.52 ID:DP7njr50
>>44
splashtop camcamとかじゃどうなんだろう?
近く自分も試して見る予定なんだけど
47John Appleseed:2012/04/25(水) 00:47:37.07 ID:6bEwjd2J
iPad純正のカレンダーアプリとGoogleカレンダーとの同期は、予定の項目を〜@gmail.comにした時しかダメなの?上手く伝わるかな。わざわざ予定によって色変えてるのに、意味がなくなる

これがだるいからさいすけ考えてるけど、さいすけはカレンダーごとまるまる同期できる?
48John Appleseed:2012/04/25(水) 00:53:32.77 ID:O41FuUkQ
>>47
さいすけカレンダーは同期できんよ。
わしゃ、クラウドカレンダーを純正で色分けして作って、それをiPadとiPhoneで同期させとるよ。
49John Appleseed:2012/04/25(水) 00:58:38.50 ID:VEBhiXOo
46
Ipadではクライアントにしかならなそうです。
残念
50John Appleseed:2012/04/25(水) 01:08:31.54 ID:6bEwjd2J
>>48

さいすけとGoogleカレンダーの同期できないの?
iCloudのおかげでMacとはうまく同期できてるけど、正直それはいらなくて、Androidスマホで見れるようにしたいんだ
iPhoneにしとけばと後悔しまくり
51John Appleseed:2012/04/25(水) 01:08:45.91 ID:DP7njr50
>>49
ごめん。勘違いしてました
52John Appleseed:2012/04/25(水) 01:23:44.92 ID:WALWCaUu
>>36
Demibooks Composer
http://itunes.apple.com/jp/app/demibooks-composer/id462838680?mt=8&ls=1
いろいろ凝った事が出来そう
音声はPCでmp3作ってiPadに移せばいいのかな

eBook Creator
http://itunes.apple.com/jp/app/ebook-creator/id448273828?mt=8&ls=1
iPhone版のみだけど
こっちはお手軽そう
53John Appleseed:2012/04/25(水) 02:08:35.94 ID:syRHuInl
>>22
俺は Gmail の下書き機能でメモしてる。
カテゴリ分けは、件名の所に「XX:」みたいな感じで入れてます。

例えば
買物:
数学I:
サーバー設定:

などなど。Mail から簡単にアクセス出来るし、
ネットさえ繋がればどの端末でも見れるよ。
検索も当然簡単。

あと、無料なのもイイ(笑)
54John Appleseed:2012/04/25(水) 02:17:32.59 ID:MYHBwmpF
>>53
おや?目から鱗が落ちたようだ
55John Appleseed:2012/04/25(水) 03:42:57.83 ID:sa7lw8vp
airplayitも30秒送りの機能つけてほしいな
airvideoと違ってローカルにダウンロードできるのがでかいな

ただMac miniにHandbrakeでmp4にエンコして置いてあるのに
そのまま読み込める動画と強制コンバートになる動画がある。
そのまま読める動画はシークバー移動しても再読み込みなしですぐ動くから
すげー快適に見れる
強制コンバートになってしまう動画も
別に読み込み極端に遅くなるわけじゃないし
画質が落ちるわけでもないけど
気になる。どういう基準なんだろ。
56John Appleseed:2012/04/25(水) 04:34:30.49 ID:O41FuUkQ
>>50
さいすけ有料ならGoogleと同期出来るよ。
57John Appleseed:2012/04/25(水) 04:58:52.10 ID:l6HN6aeJ
>>36
pdf化する時に音声じゃなくて、画像でなくテキストとして取り込んだものを
日本語音声再生できるものがアプリで出てきてる。ロボットみたいなもんだけど。絵本の朗読とかそーいうのには使えるレベルなもんは今のとこないし無理でしょう。
それこそひとのひとたるゆえんです。
58John Appleseed:2012/04/25(水) 13:04:54.78 ID:28rLu1fy
Gmailって言うメールアプリ使いたいんだけど表示されるバッチが受信した既読の全メール数になってるんだけど、このバッチを未読数に変える事は出来ないの?
59John Appleseed:2012/04/25(水) 13:05:38.82 ID:6bEwjd2J
>>56
ありがとう買う
60John Appleseed:2012/04/25(水) 18:56:23.53 ID:/5jQ8ZsV
>>47
Googleカレンダー4つ同期してるけど、普通に動いてるよ(同じアカウントで複数作ったカレンダー)
iPhoneへの同期設定のページあって設定すると選択出来るようになった

オリジナルなドメインのappsのは試したことないからわからんけど
61John Appleseed:2012/04/25(水) 19:05:51.50 ID:6bEwjd2J
>>60
Googleカレンダーで予定いれて、iPadで見てる感じ?
俺はiPadで予定いれてGoogleカレンダーで見たいんだ。
そうすると、予定追加する際の「カレンダー」の項目を〜@gmail.comにしないといけなくて、色分けができない。
Googleカレンダー方でいれれば問題ないのかな?

62John Appleseed:2012/04/25(水) 19:15:48.71 ID:crwk1Rcx
>>61
https://www.google.com/calendar/iphoneselect

ここから同期するカレンダーをえらんだらどうかな?
63John Appleseed:2012/04/25(水) 20:54:44.99 ID:6Dkm4cQF
TuneIn Radioというラジオアプリにハマってるんだが、これよりいいヤツってあるの?
64John Appleseed:2012/04/25(水) 21:22:04.34 ID:dOjoMmym
TuneIn Radio Proだな
65John Appleseed:2012/04/25(水) 21:55:44.35 ID:6Dkm4cQF
>>64
だよな、つーかpro買ってるし。
これが今のところ最強ということでよいね?
66John Appleseed:2012/04/25(水) 22:30:58.16 ID:BjEHfPjH
もしかしてPC内蔵のWimaxってAirvideoのサーバ立てられない?
67John Appleseed:2012/04/26(木) 01:00:24.25 ID:QGnUP+Nh
マネー手帳HDでクレカとか口座間振込どうやってやりゃいいんだろう…
68John Appleseed:2012/04/26(木) 02:17:34.23 ID:T3p22kHN
>>67
支払方法の編集で追加すればいいんでない?
69John Appleseed:2012/04/26(木) 07:36:05.74 ID:AhtDWUg6
appleはエロには厳しいが著作権にはゆるい。
70John Appleseed:2012/04/26(木) 12:22:19.99 ID:VOR0cK3x
>>62
あぁこれです
ここで共有してやるとipadで選択できるようになりました
繰り返し予定とか凝ったことはやってないけど、スケジュール追加時にカレンダーから選べるようになるはず(初期値がホームになってる項目)
ちなみにAndroidだとこの設定無しで全部カレンダーに出てたから何か制限はあるのかも
71John Appleseed:2012/04/26(木) 13:04:54.25 ID:P335ni6y
>>70
iPhoneアプリだとこの設定をしなくても、すべてのカレンダーが表示されるのもある
iPadにもあるかも
72John Appleseed:2012/04/26(木) 14:21:43.72 ID:zo/4ps/a
結局iPadで色分けされてるのを、そのままGoogleカレンダーには持っていけないんかね

>>71は、それができるのがiPhoneにあるってこと?
73John Appleseed:2012/04/26(木) 16:34:00.18 ID:EcbpCRmS
>>63
Tunemarkオススメ
74John Appleseed:2012/04/26(木) 16:37:21.72 ID:dSTWU16q
>>72
snap cal ならGmailアカウントのカレンダー全部が同期できる
天気と祝日も
ただしiPadアプリはない
75John Appleseed:2012/04/26(木) 17:27:41.80 ID:+ZlpNsbf
Touchで2メートル程度の高さからビデオ撮影したいんだけどどんな風に写っているかをリアルタイムで見たいんだよね。
そのTouchカメラに写っている映像をリアルタイムでiPadで見れる様に出来るアプリってあるかな?

ちなみにiPadとiPodTouch二つのデバイスの距離は5メートル位で障害物は無し。
76John Appleseed:2012/04/26(木) 17:41:34.78 ID:4XyfLxA0
iPhoneでリアルタイム配信できるアプリ使えばネット経由で見れるかもね
でも動画サイトってFlash使うとこばっかだよね
77John Appleseed:2012/04/26(木) 17:43:21.17 ID:G47a2B25
スカイプじゃダメ?
78John Appleseed:2012/04/26(木) 17:48:08.59 ID:dWpzBKlN
さいすけ値下げかユニバーサル化しないかな
iPhoneで1200円の時買ってずっと使ってるんだが
iPad用に更に850円とか高すぎるだろ

iPlanとかawesomeとか合わないんだよね
79John Appleseed:2012/04/26(木) 20:44:58.61 ID:eefssvMJ
内臓ブラウザで画像が保存できるRSSリーダーって何がある?
pulseはiPhoneならできるけどiPadではできないんだよな…
80John Appleseed:2012/04/26(木) 21:50:01.23 ID:sYGwkaTw
Mr.Reader
81John Appleseed:2012/04/26(木) 22:04:19.03 ID:t/1oGL29
Mr.reader、日本語化するともっと日本で売れるのにな〜
82John Appleseed:2012/04/26(木) 22:28:53.75 ID:T51oQ8p9
Perfect RSSでいいんでない?
83John Appleseed:2012/04/26(木) 22:29:12.88 ID:eefssvMJ
>>80
おお、いいねこれ
ありがとう!
84John Appleseed:2012/04/26(木) 22:31:47.39 ID:eefssvMJ
>>82
>>79の後PerfectRSS見つけてダウンロードしたけど
戻る進むのすぐ隣に完了ボタンがあるから誤タッチしやすいのが…
85John Appleseed:2012/04/27(金) 00:02:30.31 ID:KCFPu91l
>>75
Ez cam はどう?
86John Appleseed:2012/04/27(金) 02:23:35.68 ID:hJMQA4ug
iPadアプリスレ過疎りすぎだろと思ったらここが本スレか

カレンダーアプリで、月表示のときに休日や土曜日の色を自由に変えられるのない?
iPhoneだとさいすけ無料板でいけたんだけど、iPadだと有料版しかなくて。
87John Appleseed:2012/04/27(金) 04:58:06.07 ID:39Nnl3GH
iPadデフォが一番だろとマルチ質問にマルチで回答してみる。
88John Appleseed:2012/04/27(金) 09:56:59.27 ID:hyZRnMTv
LAN内のwinPCをリモートコントロールしたいんだけどおすすめのアプリある??
89John Appleseed:2012/04/27(金) 12:09:31.82 ID:RzNXafzJ
>>88
いただきセックス
90John Appleseed:2012/04/27(金) 12:16:10.86 ID:RzNXafzJ
すまんミス

>>88
スプラッシュトップ
91John Appleseed:2012/04/27(金) 13:17:09.43 ID:LNFXMjoE
>>88
人によってUIの好みがあるし、用途や通信プロトコルにどれを使うかで分かれるよ

敷居がやや高いが動画を見たいというのなら、>>90が言っている定番のSplashtop
Win8にも使えてRetina対応が欲しいのならSplashtop Win8 (高い)

VNC使いたいのならRemoter VNC(Retina対応済)

外から家のPCを操作するのならLogMeIn

WinPCのOSエディションがPro以上で余計なソフト入れたくないのならば、
OS標準のRDPが使える、無料のiDesktopやPocketCloud(有料版のProで広告消せる)辺りがいいと思う

無論、上記にあげたソフトの中でも複数プロトコル扱えたりするので、異論はみとめるw
操作できるっても快適かは回線帯域の問題も絡むしね
92John Appleseed:2012/04/27(金) 13:44:04.56 ID:hyZRnMTv
>>90>>91
サンクス。
親機の方はWin7のultimateで1920×1080なんだけど、これをそのまま表示できるのはSplashtop win8だけって認識で合ってる?
93John Appleseed:2012/04/27(金) 14:14:59.44 ID:LNFXMjoE
>>92
Remoter VNCが抜けてるよw
あと、AirDisplayってのがMac限定でRetina対応してるらしい


接続先はXp 32bit Professionalの1680x1050でのSplashtop Win8の時のSS画像
  http://i.imgur.com/c8qyl.jpg

ただし、Win8アプリ開発支援ツールという位置付けなのか\2,200とお値段が高いw
(しかも、購入したのに今のVer.をiTuneで見るとインストール済になっていない・・・毎回払うのか?)

Remoter VNCもそのまま表示出来ると思うが、RDP接続がアドイン商法なので試していない
PCにVNCホストを導入するスキルあるのなら、
今半額セールで\170なRemoter VNCをお勧めするよ

レスしてくれてから小1時間程待ってくれるのなら、1920x1080のWin7 64bit Ultimate環境で双方を試すけど?
94John Appleseed:2012/04/27(金) 14:28:01.72 ID:hyZRnMTv
>>93
わざわざありがとう。
とりあえず安いのでRemoter VNC買っていじくってみますね。
95John Appleseed:2012/04/27(金) 14:47:25.41 ID:WZqk+V/5
定番ってcrazy remoteじゃなかったっけ?
96John Appleseed:2012/04/27(金) 14:48:46.86 ID:LNFXMjoE
>>94
了解
リモート接続のiPad専用スレは無いみたいだから、何かあったらここに書いてくれ
暇なら付き合うからw
97John Appleseed:2012/04/27(金) 15:09:39.35 ID:psyy2os3
Remoter vnc良いよ
Macで使ってるけど、やっぱRetina対応はでかい。解像度2560×1440だけど余裕
98John Appleseed:2012/04/27(金) 16:15:53.94 ID:vhfjDyLO
TeamViewerお勧め
99John Appleseed:2012/04/27(金) 16:30:49.20 ID:Eer7UIUt
TeamViewerは手軽でそんなに不満も無いけど(マウスカーソルがタッチした位置に来てくれるともっと直感的なのだが)
ネットの向こうからも繋げるのに9桁(PC固有)+4桁(任意)の数字でログオンできてしまうのがちょっと不安
100John Appleseed:2012/04/27(金) 17:45:47.18 ID:vhfjDyLO
いやいや設定で繋げるホスト制限出来るって。
自分はマウスカーソル操作は相対移動がしっくりくるな。指で隠れないし
色々試したが結局はTVに落ち着いた。ただし動画は無理。
101John Appleseed:2012/04/27(金) 18:31:48.60 ID:hZ857Odp
>>92
自分はwyse PocketCloud併用している。RDPとVNCの両方に対応している。
RDPはPC側の解像度に依存しないので、2048×1536の新iPadでドットバイドット表示もできるよ。
102John Appleseed:2012/04/27(金) 20:57:43.82 ID:LNFXMjoE
>>101
PocketCloudはPro版を無料の時にゲットしていたので、今試して確認した
情報サンクス

Retinaスレで出なかったから非対応と思い込んでいたが、既にRetina対応していたのねw
103John Appleseed:2012/04/27(金) 22:40:54.08 ID:d07bD0U5
Remoter VNC持ってないけど
スプラッシュトップ持ってたらいらない感じですか?
new iPadと64版Win7しか持ってません
104John Appleseed:2012/04/27(金) 23:20:02.23 ID:e1NMnTHp
BUZZ PLAYERってH/Wデコードに対応してないのか
DLNA越しに連続再生できて1080Pをまともに再生できるアプリないかなぁ
105John Appleseed:2012/04/27(金) 23:21:08.50 ID:C20UWmYT
SplashtopがRetina対応してくれたら一番楽なのに
なんでWin8向けだけなんや・・・
106John Appleseed:2012/04/27(金) 23:24:14.17 ID:e1NMnTHp
sage忘れすまそorz
107John Appleseed:2012/04/28(土) 00:38:09.65 ID:qTr1hPjm
>>102
SplashTopあれば要らないとおもうよ

ちなみに下がRemoterVNC
http://i.imgur.com/22mZp.jpg
http://i.imgur.com/GgqcI.jpg
108John Appleseed:2012/04/28(土) 00:49:50.16 ID:0nnXz15Z
>>74
それが最強かと思ったんだがうまく同期されなかったりややこしい。くやしいを
109John Appleseed:2012/04/28(土) 01:20:42.86 ID:Hhbf6g/V
>>107
SplashtopとPocketCloudは概念が違うからね。RDPの解像度非依存ってのも捨てがたい。
110104:2012/04/28(土) 01:24:32.10 ID:rmmQ+GKm
と思ったが1080Pでも再生できるものとできないものがあるだけか
もうちょっと設定を探ってみるか…
111John Appleseed:2012/04/28(土) 02:33:58.21 ID:T1XHJPOK
BUZZ PLAYERの日付順のソートがようやくまともになったな。
112John Appleseed:2012/04/28(土) 10:06:40.66 ID:XnEJUHGE
iPad3でスカイプすると、結構画像が荒れるんだけど、なぜ?
iPad2のときは、そんなことなかった。解像度が上がったせいで、スカイプ側が対応しきれてないんでしょうか?
113John Appleseed:2012/04/28(土) 12:19:05.98 ID:q1hHZGcY
iPlanの関連アプリ見てみたら韓国語のアプリとかあったw
要望があったのでメールしたら、返信が来てやっぱり韓国人だった。
韓国人なのによくあんな爽やかなデザインに出来るなと思った。
まだ「期待してます」って意見が多いけど、貪欲にアップデートしてるな。
これとは別の作者で卓球アプリがあるんだが、それもおそらく韓国。
なんか韓国人アプリ開発者がたくさん参入してないか?
開発者人口何人いるんだろう。日本は4万人ぐらいだけど。

あと、昨日¥85買ったNote & Shareが使いやすいわ。
すぐにつぶやいたり、エバーノートに送ったり出来る。
多分無料になることはないような気がするし、今が最安値だと思う。
114John Appleseed:2012/04/28(土) 12:55:42.67 ID:dwDs4hkO
iPadのどこに使いたいアプリがあるかを探せるアプリなんてないよね。
使うだけならランチャーアプリ使えば良いんだろうけど、そのアプリを別な場所に移動したい時には役に立たないんだよね。
115John Appleseed:2012/04/28(土) 13:06:29.73 ID:JtnMi0Yg
素直にSpotlight使えよ
116John Appleseed:2012/04/28(土) 13:09:42.63 ID:6IIjKRPN
>>114
iTunesでインストールされているアプリをダブルクリック
117John Appleseed:2012/04/28(土) 14:03:29.75 ID:DU7r4kOg
Pagesで既存のファイル(Microsoft Word PDF等)を読み込ませる方法は、
メール受信によるものしかありませんか?
118John Appleseed:2012/04/28(土) 14:20:34.04 ID:w/yQihUt
Dropboxにいれておけば、他のアプリ一覧にPagesが出ないか?
119John Appleseed:2012/04/28(土) 15:50:25.79 ID:M1ad34HS
splashはサーバー側は解像度ままでデータ出してるのにクライアントが1024x768固定なのね。
はよretina対応しろや
120John Appleseed:2012/04/28(土) 19:27:26.96 ID:+U3XFZaV
しかしここはiPadヲタばかりだからマニアックな情報ばかりで参考にならんな
121John Appleseed:2012/04/28(土) 19:46:04.19 ID:2emxdsdG
>>120
このスレに何を求めて来てんだよヴォケ蛾
122John Appleseed:2012/04/28(土) 21:47:21.33 ID:c2kxQhHY
だってiPad命のガジェヲタばっかりじゃん

もっと一般的に便利で楽しいアプリの情報が欲しいわ
123John Appleseed:2012/04/28(土) 21:49:04.18 ID:PeMsaGON
smash cops 無料
124John Appleseed:2012/04/28(土) 21:54:07.78 ID:3sLVrwIK
ipad3のCMで草の写真だか絵だか、書き込んでアプリあって気になってるんですが
どなたかアプリ名分かる方いらっしゃったら教えてください。
125John Appleseed:2012/04/28(土) 23:23:50.94 ID:w0YILI1z
>>122
なにその抽象的な要望
土台質問スレじゃねえんだよ、だったらてめえが話題もってこい
126John Appleseed:2012/04/28(土) 23:47:31.67 ID:6IIjKRPN
>>124
ArtRageじゃないかな
App Storeから
おすすめーナビリンクーTV-CMで紹介のiPad用APP
127John Appleseed:2012/04/28(土) 23:51:08.15 ID:rwLlWJ7D
正直、Artstudioかprocreateのほうがいいような…
128John Appleseed:2012/04/28(土) 23:51:32.92 ID:rwLlWJ7D
まぁ絵のやつはいろいろ沼だから試してみるといいよ
129John Appleseed:2012/04/29(日) 00:40:27.60 ID:e2jQZq7E
ArtRageは画材シミュレーションだからか、描写にちょっと時間がかかるね。
遅いのは水彩絵具だけど、表現力は本当に素晴らしいと思う。
130John Appleseed:2012/04/29(日) 00:55:00.48 ID:yCrW/cO/
iPadで何か書き残そうといろいろ試すと、
画材シミレーション的なお飾りの要素はバッサリ切ってしまって、
キャンバスを自在に拡大縮小して書き込めるideasや軽さ命のメモ系が最後残るね

完成度を求める道具じゃないし、描く楽しさを追うとシンプルで気軽なものに行き着く
131John Appleseed:2012/04/29(日) 03:41:18.40 ID:ATYFEEnp
PCのジャンルでは、メタクリPainter6ペンキ缶プレミア値段出して所有してるが、
ぷろくりえいとって、ペインターの後継のあれすか?
132John Appleseed:2012/04/29(日) 06:16:30.36 ID:tConxM4f
>>122
自分でスレ立てろよ。バカかお前は。
133John Appleseed:2012/04/29(日) 12:29:24.02 ID:KUFWFwEa
Mac+iPadで1番滑らかなリモートデスクトップアプリってなんだろ。
ラグが数秒あっても滑らかなならおkなんだが、、、。
リモートデスクトップではないけど、airdisplayも気になるなー

splashtopかlogmeinあたりになるんだろか。
134John Appleseed:2012/04/29(日) 12:44:34.83 ID:lzLgrI9V
>>122
Twitterで拡散ごっこやってろよ。
あっちの方はその手の話題に事かかないんじゃないか
135John Appleseed:2012/04/29(日) 12:50:56.77 ID:Ou4WO2DH
>>133
Splashtopだろうな
3G回線で外出先でも結構まともに動画見れたのには驚いた。
音声出力するには別にソフト入れないとアカンけど。
136John Appleseed:2012/04/29(日) 13:46:07.51 ID:Xg6OtDEM
ある人はsplashtopと言い
またある人はcrazyremoteと言う
137John Appleseed:2012/04/29(日) 13:51:41.00 ID:phRV8zAZ
クレイジーリモートは初期は安い、早い、使いやすい、音でる、で類似も無くて独壇場だったんだけど
値上げしてから手を出しにくくなったあたりにスプラッシュがきて音でるしこれでもいいんじゃね?若干使いにくいけど安いし
となって最近スプラッシュが使いやすくなってきてクレイジーの影が薄くなってる感じじゃないかな?
138John Appleseed:2012/04/29(日) 14:00:14.47 ID:KUFWFwEa
>>135-137
winでやってたときはlogmeinのが綺麗だったんだよな。使いやすさはsplashtopだった。

crazyremotoってのもあるか。いれてみよ。サンクス。ダメだったらsplashtopか。
Mac買ったばかりで不用意にアプリケーション入れるとどれがどれかわかんなくなりそうだったんだよ。助かった。
139John Appleseed:2012/04/29(日) 14:11:46.44 ID:WItFvrcZ
crazyremoteって高いだけでまとも動かないイメージがあるんだけど、
そんなにいいものなの?

Lite版のiTuneレビューのステマ臭が半端なく、Proを買った奴が泣いてるしw
140John Appleseed:2012/04/29(日) 14:42:14.02 ID:wODL80jl
クレイジーリモートが最強だけど金がない人はsplash でいいとおもうよ
141John Appleseed:2012/04/29(日) 14:57:24.42 ID:KUFWFwEa
クレイジーリモート安売り中だけど、retina対応してないんだな。
142John Appleseed:2012/04/29(日) 14:58:23.09 ID:QA3avv8g
>>139
ヒントは「言語:日本語,英語,韓国語」の韓国語

以後、crazyremoteの話題はスルーでよろw
143John Appleseed:2012/04/29(日) 14:59:51.57 ID:MAMLzZ/J
Retina対応してないのに最強とか正気か
144John Appleseed:2012/04/29(日) 15:16:59.93 ID:yCrW/cO/
retina早く対応して欲しいねー。
せめて720Pを綺麗に表示したいよ。
145John Appleseed:2012/04/29(日) 15:45:16.33 ID:wODL80jl
>>143
操作性が全く違う使えばわかる
146John Appleseed:2012/04/29(日) 19:41:59.01 ID:KUFWFwEa
splashtopもlogmeinもカクカクだったw

先日windowsマシンで試したときはまぁまぁ見れたんだが、、、購入したMacのがスペック上なはずなのに。
147John Appleseed:2012/04/29(日) 19:59:02.75 ID:RQXNIfF1
メモリ少ないとか?
まあ基本Cpu性能に依存するからクロックが高くコア数多い方が快適になるけど
148John Appleseed:2012/04/29(日) 20:08:43.16 ID:yCrW/cO/
wifiを古いexpressから5Ghz対応のNECのに変えたらsplashやairvideoが劇的に改善した
2.4だと近所との混信でのロスがデカイ
149John Appleseed:2012/04/29(日) 20:15:39.49 ID:KUFWFwEa
>>147
CPUはC2Dからi5、メモリは4から8だからPCは大丈夫なはず、、、?

wifiがクソ遅くなってた。有線30Mbps、無線900kbpsとか、おま、、、少し前は困難じゃなかった気が。壊れてんのかな。
150John Appleseed:2012/04/29(日) 20:21:19.03 ID:RQXNIfF1
それは環境によりけり。
前のルーターとNECの転送速度図れればどれぐらいの差かわかるだろうに。
ちなみにうちの環境だと2.4と5ghz帯の差なんか微々たるもんだよ
5ghz帯で速度が改善される人は周りに同一帯域が複数使われて混線していれば効果はあるだけ
151John Appleseed:2012/04/29(日) 20:24:55.19 ID:RQXNIfF1
>>149
それ何処かに問題あり。無線が遅すぎる。
まずルーター設定見直しかな
152John Appleseed:2012/04/29(日) 20:40:29.01 ID:KUFWFwEa
ルーター再起動したらなおっちゃった、、、20Mbps、、、

ルーター買い替え時期なのかな、、、色々教えてくれた方ごめんなさい。そして、ありがとう。
153John Appleseed:2012/04/29(日) 21:02:18.75 ID:RQXNIfF1
iPadで20Mbpsなら十分
さっきの有線pcの速度が33mbpsから変わりなければ
無線速度の改善はあまり期待しないほうがいい
154John Appleseed:2012/04/29(日) 21:30:51.38 ID:l/LJPhMV
770kbps…(´;ω;`)
155John Appleseed:2012/04/29(日) 21:32:46.60 ID:83ImIZUN
質問です
ttp://blog.honeyee.com/kharada/upload/tamioipad.JPG
ttp://blog.honeyee.com/kharada/upload/abeipad.JPG
これらの写真で使われているアプリってなんですか?
156John Appleseed:2012/04/30(月) 00:37:35.03 ID:yXhmq6Xp
あれ
safariでveoh開いた時ってiPhone扱いだったっけ?
157John Appleseed:2012/04/30(月) 19:04:20.82 ID:2kBalBgD
iPad質問スレに誤って質問しました。こちらが良いかと思い出直しました。
どなたかpogoplugを使ってる方はいらっしゃいますか?
iPad側からPDFfファイルやテキストファイルをアップロードしたいのですが方法がわかりません。
大半のアプリ(エディターアプリなど)は定番のdropboxやevernoteへアップできるようになってますが、
どうしてもpogoplugにアップしたくチャレンジしてますが謎が解けません。
PC側からのアップロードはPC用のアプリをダウンロードして操作できるんですが、iPad側のアプリがシンプルすぎ、わけがわからないのです。
158John Appleseed:2012/04/30(月) 21:28:04.76 ID:SARWSS2a
アプリの安売り情報スレッドが見当たらないんだけどどこかに移転した?
159John Appleseed:2012/04/30(月) 21:32:20.24 ID:SARWSS2a
自決しました
160John Appleseed:2012/04/30(月) 21:36:05.54 ID:pgkowjmT
>>159
冥福を祈る
161John Appleseed:2012/04/30(月) 21:59:50.03 ID:bgMuPsFz
textforce使ってる人いる?
たまにdropboxのファイルがリンクされないことあるだけど俺だけ?
iPad側で読めなかったり、PC側で最新ファイルに更新されなかったりする。
162John Appleseed:2012/04/30(月) 22:03:40.83 ID:Wl1i/TCo
>>159-160
ワロタ
163John Appleseed:2012/05/01(火) 00:27:55.61 ID:Ib4CLfjL
>>159
死ぬこたぁねーだろ。
164John Appleseed:2012/05/01(火) 00:47:49.17 ID:YAj6RMGW
>>163
そんなこと言っても
もう、お前のレスも読めないよ。
165John Appleseed:2012/05/01(火) 00:49:17.31 ID:TbYriZtz
>>157
アプリからは写真しかできないと思われ、しかもiPadでは今は動作しない
マイページにアクセス出来てもiPadでは動作しない
現状ではメールからのアップロードしかないと思われる
166John Appleseed:2012/05/01(火) 01:39:53.24 ID:xAtV/xgf
自決しましたいいな
167John Appleseed:2012/05/01(火) 02:53:00.89 ID:Rlz1J8At
探してみて分からないので質問を。
書類の写真をJotNotなんかのスキャナーアプリで2階調化したあとで、
ゴミを消しゴムでシコシコ消したいんだけど、どのアプリならいけるだろう。
Photogeneとかのレタッチソフトでいけるのかな。
168John Appleseed:2012/05/01(火) 05:05:03.49 ID:BJ60bNr2
iPhoto
169John Appleseed:2012/05/01(火) 08:08:05.23 ID:O8QZ4suv
>>146
RDPとVNCの差かな?
170John Appleseed:2012/05/01(火) 11:34:40.13 ID:gDN7Hmt0
GoodreaderでPDFにマーカーを引いたり編集したあとにiBooksに移動して保存したいのですが、移動すると編集が無効になってしまうのは仕様でしょうか?
171John Appleseed:2012/05/01(火) 11:40:17.55 ID:6vPNnIqN
しかしGoodReaderのiCloud正式な修正いつくるんだ
何かに手間取ってるんだろうか
172John Appleseed:2012/05/01(火) 12:47:27.27 ID:VF2pqKWC
>>170
編集したものを別名保存(annotated)してて、そっちを見ていない
とかじゃなかったら仕様じゃないか
173John Appleseed:2012/05/01(火) 14:06:07.72 ID:4SM5dycS
ニコニコがユニバーサルアプリになってるね
174John Appleseed:2012/05/01(火) 14:08:53.55 ID:yIqWIe9v
公式?

ニコ生アプリiPad版でないかな。PCくらい綺麗に見えるやつ。
175John Appleseed:2012/05/01(火) 14:11:34.72 ID:4SM5dycS
>>174
そそ公式
生放送の方もアプデはあったけどiPad対応では無かったの
176John Appleseed:2012/05/01(火) 14:17:07.62 ID:4SM5dycS
これはRetina対応なってるのかな
説明には書いてないけど
http://i.imgur.com/LLknZ.jpg
177John Appleseed:2012/05/01(火) 14:23:02.54 ID:A3RnvU25
ユニバーサルアプリで、IDBoxくらいシンプルなのないかな?
IDBoxだと同期できなくて
178John Appleseed:2012/05/01(火) 14:31:50.94 ID:Cix9P9hG
>>176
機内モードなのに通信してない?
うちのもたまにそうなる
179John Appleseed:2012/05/01(火) 14:33:09.65 ID:yIqWIe9v
>>176
UIがごっそりかわってるからそれの対応じゃないかなー

ニコ生アプリって公式だけだけど、非公式はやっぱ無理なのかな。作り的に。
180John Appleseed:2012/05/01(火) 14:47:50.69 ID:4SM5dycS
>>178
機内モードだがWifiで通信は出来る
181John Appleseed:2012/05/01(火) 14:52:17.37 ID:Cix9P9hG
>>180
ほんとだ試したらできたわサンクス
182John Appleseed:2012/05/01(火) 15:25:06.38 ID:o5ZHRiTn
PDF Expert
http://readdle.com/products/pdfexpert_ipad/

このアプリはPDFに関してならGoodReaderより上。
GoodReaderに不満があるなら試してみれば良いと思う。
183John Appleseed:2012/05/01(火) 15:48:52.11 ID:kBjrCjTx
>>182
スゲー良いんだけどスターがつかないのな。
184アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq :2012/05/01(火) 17:13:54.77 ID:Ii8SYAOP
Reader for iPad最初使い方分からなかったけど、
Google垢で登録すれば、アプリにも登録される仕組みだった^^
画像も表示されるし、使いやすい。表示速度も速い。
何よりアイコンが気に入ってる。
ただ全部英語だけど、あんまり英語の説明ないんで、
英語苦手な人でも問題なさそう。

あとGoogleの公式RSSアプリは、自分でフィード登録出来るのかな?
無料版は登録出来なかった。
185John Appleseed:2012/05/01(火) 17:19:05.82 ID:nAjE5yKv
Twitterでやれカス
186アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq :2012/05/01(火) 17:33:54.52 ID:Ii8SYAOP
(´・ω・`) 
450円が払えない貧乏人なのかな?
187John Appleseed:2012/05/01(火) 18:53:26.23 ID:M9bZ7hvl
アプリの種類は多いけど
落とす価値のあるやつって限られてるのな
もっといいアプリ開発しる
188John Appleseed:2012/05/01(火) 19:11:02.67 ID:6Ur1NKkk
>>187
自分でやってもいいんだぜ。
賞賛されるよ
189アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq :2012/05/01(火) 19:39:08.30 ID:Ii8SYAOP
>>187
(´◯ω◯`)頑張るぎょw
190John Appleseed:2012/05/01(火) 19:48:32.76 ID:nAjE5yKv
>>189
いやコテを付けるなら有意義な情報を書き込めよ。
Reeder for iPadはReederシリーズの中で一番不安定だ。ピンチイン周りでバグがあるようだ。アプリの再インストールで直るが、気休めにしかならない
191John Appleseed:2012/05/01(火) 20:15:29.63 ID:GN8EfQXr
存在する意味のないコテほど邪魔なやつは居ないよな
コリドラスを愛好しているから余計目障りに感じる。
192アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq :2012/05/01(火) 20:19:26.41 ID:Ii8SYAOP
>>190
そのアプリではピンチインとかあんまり使わないな。
つーか動かなくね?

Reeder for iPadの開発者は個人みたい。
あと、Google垢の他になんかリーダサイトみたいなのに
登録しておく必要があるのかないのかわからない。そこには登録したけど。
193アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq :2012/05/01(火) 20:25:22.10 ID:Ii8SYAOP
さて、”限界まで頑張る”か。

Reederアプリに手を出したのはこれが始めてだわ。
ニュースを手軽に読みたくてな。
「痛いニュース」アプリと「2chまとめサイトリーダー」はあるし、
あとはYahoo!とか各種脱獄サイトのRSSが読みたかったわけ。

「Yahoo!ヘッドラインニュース iPadにもインスコしたろwww」ってストアに行ったが、
iPad版が存在しないw

ためしにGoogleのニュースアプリみたいなもんの無料版使ってみたが、
iPhone検索タグで表示させたら韓国のスマホのニュースが表示されたw
基本GoogleはAppleとは仲悪いから情報も偏ってるなw

Reeder for iPadはGoogleのフィード機能を利用している。
しかし、Googleでもこれは自由に編集できるので、アップルと仲悪くても関係ない。
AppleだろうがiPodだろうが、自由に登録出来る。
194John Appleseed:2012/05/01(火) 20:26:17.77 ID:oU1nUvtu
>>165
ありがとうございます。Textforceなどで作成したファイルはアップできないのですね。
pageのファイルはアップできるのだろうか?
PC側からUTF-8にしたファイルをアップしましたが、iPadから読むと文字化けします。バグと認めました。
せっかく着眼の良い製品なのにアプリのデキが悪く、バグだらけでもったいない。
せめてDropboxと同等の完成度にして欲しい物です。
自宅にCloudを置けるなんて画期的ですよ。
現在は32G のSDカードを入れてますが、自作した1TBのUSBドライブも出番を待ってます。
自作と言っても余っていたHDDをAMAZONで見つけた玄人志向のケースに入れただけです。1980円でした。

195アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq :2012/05/01(火) 20:28:25.20 ID:Ii8SYAOP
実は今日は主にiPadの有料ランキングを見ながら選んでいたんだ。
そこで前々から気になっていて、ランクインしているReeder for iPadを選んだ。
もしかしてランキングの中に間違えてスルーしたRSSリーダもあるかもしれない。

「RSS Reader」でも検索したが、アイコンのデザインでいいのがほとんどないw
ホーム画面においておくので、質感が良くクオリティの高いReeder for iPadを選んだ。
196アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq :2012/05/01(火) 20:34:27.01 ID:Ii8SYAOP
そういえば、Reeder for iPadは新参だったな。
他に老舗のRSSリーダアプリで何個かあったが、忘れたw
197アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq :2012/05/01(火) 20:39:55.62 ID:Ii8SYAOP
Yahoo!ヘッドラインのアプリがなかったのが大きかったな。
有料でも安けりゃ買ってたのに。
もしあったらリーダは買わなかったw

でもこれで各種サイトのRSSを存分に見ることが出来るわ。
あ、そうそう、↑で言ってたリーダサイトの機能を使うと、
画像も表示される?っぽい。脱獄サイトのRSSね。

まぁホーム画面はメモ系アプリが多くなったな。

二次元エロにしか使わないGoodReaderはホーム画面から移動したw

他のRSSアプリは知らないけど、きっとReeder for iPadのアイコンデザインはトップかな。
あと使い方さえ分かれば使いやすいわ。
ピンチイン機能とかマジで実装されてるのか?
ピンチインしても動かなかったような・・・。
198アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq :2012/05/01(火) 20:42:07.64 ID:Ii8SYAOP
ああ書き込み疲れたw
しかし今日は運を使い果たした。
道理でアプリがいつもより売れてるはずだ。
NHKニュース9見たら寝るわ・・・。
しんど。

あ、あとFastEver系アプリセールやってたよ。
有料の最安値だから買っちゃった。
199John Appleseed:2012/05/01(火) 20:43:16.24 ID:PLx9q2UQ
最強にオナニーすぎる文章だな。他人が読んでも全く参考になる部分がないし
チラシの裏にでも書いておけばいいのになあ。NGnameいれといたわ
200アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq :2012/05/01(火) 20:45:05.40 ID:Ii8SYAOP
>>199
>他人が読んでも全く参考になる部分がないし
なに言ってるんだよ。ちゃんとReeder for iPadのレビューしてるだろ。
201アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq :2012/05/01(火) 20:45:35.06 ID:Ii8SYAOP
>>199
それとFastEver系のセール情報まで告知したんだが?
202アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq :2012/05/01(火) 20:46:00.82 ID:Ii8SYAOP
>>199
NGに入れるのは構わないが、
あとで必ず後悔するだろう。
203アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq :2012/05/01(火) 20:46:59.89 ID:Ii8SYAOP
では違うジャンルで最強のアプリを教えてやろう。

「プチリリ」

音楽歌詞表示系で「iPad」の中では最強だ。
204John Appleseed:2012/05/01(火) 20:53:23.11 ID:Cvb3iCVZ
@Tetsuya_Komuro

Twitterのパワーがどれほど強いものか問いかけを!過去最大のRTを切望します。
3月の米米、プリプリ、TM, そして、先週の武道館2日間, 正直、
日本だけSONYブランドの曲がiTMSに置いてないのは変じゃないですか?
2012年、もう売ってくれても良いじゃないかなあ

http://twitter.com/#!/Tetsuya_Komuro/status/197224315274539008
205John Appleseed:2012/05/01(火) 21:33:07.43 ID:36hF47Dd
>>204
誰か日本語に訳してくれんか
206John Appleseed:2012/05/02(水) 00:49:08.20 ID:s4wljsKI
皆さんに質問です。
iPhone専用アプリでユニバーサルでないアプリも普通に使えるのですが、iPad専用アプリにこだわるのでしょうか?
もちろん解像度や操作感などこだわりはありますが、iPhoneアプリは優秀な機能を持つものが多いのでやっぱりこっちを使っておけばいいと思ったので
207John Appleseed:2012/05/02(水) 00:55:25.70 ID:ETNRpV8d
>>206
そりゃこだわるよ
一番の理由は君も言ってるけど解像度
とくにNewiPadを使ってる身からするとここは最重要
208John Appleseed:2012/05/02(水) 00:58:58.43 ID:KVWwhKSF
>>206
日本語が意味不明
209John Appleseed:2012/05/02(水) 00:59:21.29 ID:94vwI/kY
>>206
iPhone用しかなくて、代替がどうしても効かないもの以外はユニバーサルoriPad専用を使うと思う
解像度が足りなくてギザギザするし、なによりiPadの大画面を活かせないUIになってるからね
210John Appleseed:2012/05/02(水) 01:13:40.67 ID:/xWBUYBt
iPhone用は文字入力が嫌
211John Appleseed:2012/05/02(水) 01:25:21.45 ID:ETNRpV8d
>>210
禿同
212John Appleseed:2012/05/02(水) 01:25:50.89 ID:94vwI/kY
ああ、確かにあれは酷かった
キーボードぐらいなんとかしてくれ…今は必要無いけど
213John Appleseed:2012/05/02(水) 02:09:26.08 ID:uvZYzirW
ニコニコ動画公式アプリいいね。safariで再生不可だった動画も問題なく再生できる
214John Appleseed:2012/05/02(水) 03:23:50.37 ID:eGESkDib
>>213
動画系なら「今は」Gyaoもあり。
面白いのは峰不二子のアニメだけだけど。
215John Appleseed:2012/05/02(水) 08:35:27.15 ID:JCLRA1sY
>>206
簡単な話だよ。iPhoneの小さな画面用のUIを前提にしたアプリを拡大して使うより、iPadの大きさに最適化されたUIの方がiPadで使うには快適で楽しいから。

でも別に>>206がiPhoneアプリで十分だと思うならそうすればいいとは思うよ。個人的には勿体無い使い方だなとは思うけど。
216アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq :2012/05/02(水) 09:14:28.16 ID:ZWyMjFq6
>>197
訂正。フォルダがピンチイン出来たわ。
これ面白いな。
217アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq :2012/05/02(水) 11:33:16.65 ID:ZWyMjFq6
Reader for iPadの設定の、
「Show Unread Badge」のオン・オフが逆だw
オフでバッジがつく。
218John Appleseed:2012/05/02(水) 11:51:51.92 ID:94vwI/kY
Mr.readerのほうが良くないか
画像サムネイルがあるし
219アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq :2012/05/02(水) 12:01:02.39 ID:ZWyMjFq6
>>218
使えそうだが、アイコンが思ったよりキツイな。
220アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq :2012/05/02(水) 12:06:01.42 ID:ZWyMjFq6
>>217
訂正。設定がバグってただけだった。
電源完全終了させて設定しなおしたら、
オンでバッジがついた。

でもhttpプロキシだけじゃ読めないよね・・・。
脱獄してるから普通のテザリング使えるけど、
もし入獄したときや新しいデバイス買った時にも使いたくて。
221アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq :2012/05/02(水) 12:27:56.50 ID:ZWyMjFq6
一応擬似テザでも表示はできたわ。
222John Appleseed:2012/05/02(水) 14:48:49.86 ID:Bdc51P8k
txtをそのまま編集できるアプリを探しています。
あればポメラから乗り換えようと思っています。
223John Appleseed:2012/05/02(水) 15:11:54.56 ID:tvuOzzl2
後で読む系アプリでアプリ立ち上げなくても未読がバッジ表示されるアプリって無いの?
224John Appleseed:2012/05/02(水) 17:14:47.21 ID:kzQv/6l1
>>222
エバーノートは?
225John Appleseed:2012/05/02(水) 17:48:30.64 ID:Bdc51P8k
オフライン編集がプレミアム限定なのがキツいです
226John Appleseed:2012/05/02(水) 18:30:10.93 ID:8KCqdm+J
マップファンてユニバーサルだよな?
227アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq :2012/05/02(水) 18:30:50.18 ID:ZWyMjFq6
プレミアム高ぇーよなー。
228John Appleseed:2012/05/02(水) 18:45:50.18 ID:rT0I598t
>>226
自転車で使ってるけどルートが良くない。
MapDはかなり正確だけど自転車では使えません。
MapDはプロアトラスとほぼ同じルートを示す。
かなり遠回りをさせるし、時には幹線をまっすぐ進めば良いのに左折、右折、右折で元に戻す馬鹿なルートも作る。
マップファンの地図が悪いのか、ルート探索のアルゴリズムに問題があるのか不明。
誰か解説頼みます。
それと、自転車と歩行を同じにしてどうやって到着予定時間を決められるの?
229John Appleseed:2012/05/02(水) 18:52:58.30 ID:8KCqdm+J
ユニバーサルアプリかどうかきいてるんだが
230アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq :2012/05/02(水) 18:59:05.95 ID:ZWyMjFq6
231John Appleseed:2012/05/02(水) 19:22:19.75 ID:JrdDNb/C
>>229
ユニバーサルだよ
232John Appleseed:2012/05/02(水) 19:29:25.29 ID:yU62N5Ob
見りゃわかるだろ
233John Appleseed:2012/05/02(水) 19:36:27.82 ID:8KCqdm+J
サンキュー
今ダウンロード中だからちょっと心配だったんで
234John Appleseed:2012/05/02(水) 20:04:47.55 ID:pWZ9fXP8
>>225
PlainText おすすめ。
235John Appleseed:2012/05/02(水) 20:15:52.94 ID:JCLRA1sY
PlainTextはシンプルだし自動同期だしで使い易いよな
236John Appleseed:2012/05/02(水) 20:45:34.75 ID:FhOYrReJ
>>234
無料アプリとなると、やっぱりそれかw
広告が嫌なら、Textforceがいいのかな?
237John Appleseed:2012/05/02(水) 20:54:44.11 ID:0C0HpLOp
forceもいいが、Nebulous Notesは無料版があるから試してみたら?
forceよりも使いやすいし。

あと新規で書くのがメインならNote&Shareもなかなか。
238John Appleseed:2012/05/02(水) 21:08:12.30 ID:FhOYrReJ
>>237
ありがと
Nebulous Notesは値上がりしちゃっているみたいなので、無料版で試してみる

投げっぱなし&後でPCで編集いいのなら、Note & Shareはいいよねー
239John Appleseed:2012/05/02(水) 21:12:45.03 ID:YJO9OYDU
GoodPlayerを5.1にあげたら多重音声が認識されなくなった・・・
標準のビデオなら認識できるだろうし入れなおすか・・・
240John Appleseed:2012/05/02(水) 23:22:10.58 ID:0C0HpLOp
>>238
UTF-8のテキストならPCで作ったファイルも読み込めるよ。N&S
既存ファイルも文字コード変換さえしちゃっとけばいい。
241John Appleseed:2012/05/02(水) 23:34:26.44 ID:NuvX8/OQ
huluを見ているとwifiが未接続になって切れてしまう。
4gのipad3とairmac expressの組み合わせだけど同じような人います?
242John Appleseed:2012/05/03(木) 00:01:00.26 ID:N995mp6C
androidから乗り換えたんですが
青空文庫形式のtxtファイルを読む青い空とか、
画像ビューアーのperfect viewerなんかの代わりになるアプリってありますか?
243John Appleseed:2012/05/03(木) 00:06:36.65 ID:ETNRpV8d
>>242
つi文庫HD
244John Appleseed:2012/05/03(木) 00:19:45.20 ID:N995mp6C
>>243
無料アプリで探してるんですが、ありませんか?
245John Appleseed:2012/05/03(木) 00:29:02.91 ID:EReEq6Oj
pagesだけだと変換があまりよろしくないから使いづらいんだけど、atokpadから連携できる?
246John Appleseed:2012/05/03(木) 00:43:26.55 ID:aib7MxGW
i文庫は買って損はないよ。
本体6万とかすんのに定番アプリの数百円あんまケチらないほうがいい
247John Appleseed:2012/05/03(木) 00:48:57.66 ID:N995mp6C
ケチるっっていうか、androidのときは使えるアプリ殆ど無料だったもんで
ipadは基本有料アプリしか使えるのない感じですか?
248John Appleseed:2012/05/03(木) 00:53:04.42 ID:aib7MxGW
んなことないけど、文化の違いはあるかも
249John Appleseed:2012/05/03(木) 01:13:25.03 ID:BuBfBBDa
amazonショーケースってカテゴリの編集できないの?
アジアンPOP強制表示とかマジキチ
250John Appleseed:2012/05/03(木) 01:57:04.54 ID:ShhZEKYh
フリーソフト文化からやってくるとちょっと高く見えるけど、
「数百円のアプリは買いたくないけど85円ならフリーみたいなもんか…」
とかやってるうちにいつの間にか慣れてくる
251John Appleseed:2012/05/03(木) 02:15:33.74 ID:DSXONy3E
>>247
iOSは有料アプリにUIも含めて良いアプリが集中してるから、無料で揃えるつもりならiPad自体がポテンシャルを発揮できないし勿体無いよ。

その辺は文化が違うってことで受け止めて欲しいとは思う。無料のでもやれないことはないけどさ。
252John Appleseed:2012/05/03(木) 03:10:22.11 ID:8Dv/Ze0g
優秀なアプリは優秀な開発者が作る。優秀な開発者には人件費が高い。優秀な開発者を雇うためには会社の維持費がかかる。だからいいアプリは有料にするしかない。アップデートを続ける責任それも品質の保証。わずか数百円で良いアプリが買えるいい時代になったもんだ
253John Appleseed:2012/05/03(木) 09:19:25.42 ID:Yhg9GrfC
広告ウザーってなるから
大手の以外は基本的に無料Appは入れたくない
どうせ対価は払うわけで
それなら気持ち良く使いたいもんさ
254John Appleseed:2012/05/03(木) 09:22:41.00 ID:Sr92mlTN
俺も広告がウザくて有料使うこと多い。
姑息な戦術だが「効いてる効いてるw」
と言われてもしゃあない。
255John Appleseed:2012/05/03(木) 09:23:49.56 ID:6uB4XZ8l
音楽アプリは元々の機材が高かったからってぼってる所あるな
256John Appleseed:2012/05/03(木) 10:00:30.34 ID:dGjVdLvd
くだらないCDが3000円もするのを考えるとi文庫HDの800円はお買い得
まあ比べるものが違うけどさ
257John Appleseed:2012/05/03(木) 11:29:44.86 ID:aib7MxGW
USストアでアルバム買うと新譜で10ドルちょっと。
これくらいが適正かなって思うから買ってる。
国内版のCDやらストアの値段は高いから、つべでいいやってなる。

雑誌もそうだね。
USのスタンドだと年間2000円弱で購読できるから買う。
日本のスタンドだと年間1万超えるから、情報ならネットもあるしってなる。

価格のミスマッチに気づかないで殿様商売してると時間の奪い合いに生き残れないよね。
258John Appleseed:2012/05/03(木) 12:59:19.84 ID:5oPnAIVL
何時の間にかバッファローの純正アプリなくなってるな
NASの箱に書いてるアプリ紹介って製品の表示違反じゃないの?
259John Appleseed:2012/05/03(木) 13:09:38.39 ID:NCvvxJrV
瑕疵担保責任もしくは錯誤で弁護士付きでゴネれば返品くらい出来るかも
260John Appleseed:2012/05/03(木) 13:20:28.26 ID:8xhIFSzR
>>258
Webaccess のことかな?
なんか、リリースした最新バージョンにバグがあって、現在配信停止中みたいだよ。
261John Appleseed:2012/05/03(木) 13:22:31.21 ID:aib7MxGW
瑕疵の意味判ってないでつこてるだろ
262John Appleseed:2012/05/03(木) 13:27:24.67 ID:8KzHINSH
Mapfan1位と思ったら安売りしてたのか
263John Appleseed:2012/05/03(木) 14:07:17.43 ID:Cgc9a9jP
標準のカレンダーが見にくいです
土日祝日がきちんと色分けされるような見やすいカレンダーアプリの決定版を教えてください
264John Appleseed:2012/05/03(木) 14:40:14.82 ID:L5oGbKYs
>>250
俺も最初は有料に抵抗があったけど、気に入ったアプリだとDonateのつもりで有料版にしたりするようになった。
パソコンのアプリだとPaypal等からDonateする必要があったりと手間かかるしセキュリティも不安があるけど、
iPadアプリならそういうこと意識することなく出来るってのも大きい。
265John Appleseed:2012/05/03(木) 16:54:14.73 ID:dJpFA5n1
>>263
deskcalendar
266John Appleseed:2012/05/03(木) 17:12:14.15 ID:dJpFA5n1
ドネートの意義もわからんでもないが、appsfireとか見て無料ばかりインストールしてると
高いアプリ買うのはアホらしくなる
どうしても欲しいのは金出して買うけど。
267John Appleseed:2012/05/03(木) 17:39:41.48 ID:8Dv/Ze0g
しかしわずか数百円のアプリで金出すの嫌だってどんだけ貧乏なんだよw

そんなんだったらはじめからiPadなんて買わなきゃいいのにさ
268John Appleseed:2012/05/03(木) 17:55:05.45 ID:8UB0KfIN
>>267
わずか数百円で上から目線になれるっていうのも、どんだけって気がする。
君より貯金ありそうだし。
269John Appleseed:2012/05/03(木) 17:57:04.83 ID:vHR0Ve6w
金額の寡多より、金出す事自体に抵抗があるのはまあ分かる
俺も最初の有料アプリ買うまではそうだったし
慣れてくると何にも思わなくなったけどな
270John Appleseed:2012/05/03(木) 18:07:04.13 ID:1+g4GQmo
400円のカフェラテを買ったり、本当に必要か定かではないガジェットに5万円出したりするのに、100円のアプリケーションの購入を躊躇してしまうのは何故なのだろうか?http://slashdot.jp/story/11/12/31/1011224/

これだろ
271John Appleseed:2012/05/03(木) 18:13:07.60 ID:Dy5o0oP0
アプリ作者からして見れば、10円で広告無しより広告付きの無料を選ぶだろうね。たとえ10円でも広告付けたら文句言われるのは目に見えている。

俺は広告付きより有料の方がいい。
272John Appleseed:2012/05/03(木) 18:14:44.03 ID:jVkxyOcn
貯金がどうとかここで言ってもアホ臭くなるだけだぞ

自分にとって必要なアプリ、出来の良いアプリには対価として払って使う
それだけのことだ、効率上がったり豊かになるからな
273John Appleseed:2012/05/03(木) 18:18:02.16 ID:1+g4GQmo
有料アプリは15分の試用とか出来たらいいんだけどな
Androidはできるみたいだし
274John Appleseed:2012/05/03(木) 18:21:18.16 ID:jVkxyOcn
それって購入ボタン押してからなんだよね
インストールが完了してからにして欲しいと思う、App Storeでやるなら
275John Appleseed:2012/05/03(木) 18:23:24.05 ID:aib7MxGW
もういいじゃんこんな話
276John Appleseed:2012/05/03(木) 18:26:17.51 ID:DSXONy3E
いや単に他が有料で商売できるデザインになってないからでしょ。

・一つのストア一つのインフラによって、コンテンツが分散しない(各国キャリア独自の組込みストアなどで)。それは売り手も優しい仕様
・単一機種によって互換性確保が容易。有料で「売る気になれる」プラットフォームである(他では互換性確保コストを諦めた責任回避型の無料化も多いだろう)
・購入プロセスの確立と選択肢(iTunesカード)
・ユーザー的には、ウィルスのリスクが無いと考えられているが為の安心感(怖いからダウンロードしないの回避)
・開発者的には、違法コピー問題が極端に少ないというプラットフォームの魅力。脱獄してインスコの手間とウィルスリスクに挑む馬鹿が少ない

買う気になるデザインだからこそ金を出せるし、開発者も有料アプリとして責任を持って売れる訳で。
277John Appleseed:2012/05/03(木) 18:28:54.93 ID:U0b/zx4l
自分の自制心が弱いと知っているからこそ有料アプリに手を出さない俺みたいなのもいるはず
278John Appleseed:2012/05/03(木) 18:36:09.00 ID:jVkxyOcn
>>277
制限付けて買えばいいよ、良いものもあるさ
279John Appleseed:2012/05/03(木) 18:43:36.25 ID:DSXONy3E
>>277
クレカではなくiTunesカードを買えば良いよ。出した金額分しか買えないから。
むしろその限られた金額内で何を買うかと悩むのも楽しかったりする。

プリペイドカードならクレカやその暗証番号の入力も必要ないから、それも安心感に繋がるな。
280John Appleseed:2012/05/03(木) 19:09:19.87 ID:1+g4GQmo
質問だけど
iPhone,iPad,PCでクリップボード共有出来るアプリは無いかな?
PastebotだとiPhone、iPadでは共有出来ないので
281John Appleseed:2012/05/03(木) 19:26:16.07 ID:aV9rJQCx
ドルフィンブラウザで新しいページを開くとき、同じページで開く時と
新しいタブで開く時があるんだけど、なんか条件があるのかな?
なるべく新しいタブで開いて欲しいけどそうならない
282John Appleseed:2012/05/03(木) 19:29:20.35 ID:cXevcqTs
>>273
お試しはないけど何分か以内だったら返品できるよ
283John Appleseed:2012/05/03(木) 19:36:58.90 ID:fGiErqy3
>>270
返金ってのができたら、いいんだけどね。
初めてアップル製品に手をだして、いろいろ試行錯誤でお金払ったけど
数千円はどぶに捨ててると思う。

逆に、85円だから買ったソフトも、返金システムがあれば数百円で買って、
気に入って、そのまま使い続けただろうってアプリもある。
284John Appleseed:2012/05/03(木) 19:45:02.53 ID:DSXONy3E
>>280
一番簡単なのはDropbox連携のアプリを両方にインスコ、PCにもDropboxを入れて相互に同期じゃないかな。

iPhoneとiPad間だけなら、GoodReaderでiCloudのフォルダプッシュ同期という手もあるな。これは実際に使ってはいないから信頼性がどうなのかは知らないけど。

>>281
iCabならそこのところ(同じ/他のドメインでどう開くか)を細かく設定できるけどね。
ドルフィンだとリンク長押しで出てくるメニューから新しいタブで開くを選ぶしかないかも。
285John Appleseed:2012/05/03(木) 20:08:32.10 ID:5qqThhc6
200円未満は、ハズレ引いても別になんとも思わないわ
お菓子やコーヒーの値段と変わらん。
286John Appleseed:2012/05/03(木) 20:15:33.10 ID:U0b/zx4l
>>278
制限つけて買える気がしないのが自制心無い人間

>>279
カードでもとまらなそうだから怖いんだよなー
287John Appleseed:2012/05/03(木) 20:20:28.40 ID:jVkxyOcn
>>286
いや…そんな自制心がないよ自慢されましてもですね…
ちゃんと家計簿つけような
288John Appleseed:2012/05/03(木) 20:31:22.52 ID:cXevcqTs
じゃあもう買うなとしか言いようがないなw
小学生でもないいい大人なんだろうw
289John Appleseed:2012/05/03(木) 20:49:17.22 ID:dGjVdLvd
JNBに口座作ればワンタイムデビッド使える
最低1万円単位だから使いすぎのセーブにはちょっとゆるいかもしれないけど
期限がすぎると無効になるし正式なクレカの番号入れちゃうのに抵抗ある人にはいいかも
使ってみたけどなんら問題なくアプリ買える
290John Appleseed:2012/05/03(木) 20:51:12.49 ID:jVkxyOcn
iTunes、App StoreならiTunesCardのほうがキャンペーンやってて安かったりするからなぁ
291John Appleseed:2012/05/03(木) 21:26:36.91 ID:tFHpc8D0
昔から思うとAppleの客層も随分変わったな
292John Appleseed:2012/05/03(木) 21:30:05.37 ID:cXevcqTs
昔ってのがいつの時代をさしているのかわからんがiPod登場後3年以降こういう客層だろう
293John Appleseed:2012/05/03(木) 21:48:22.87 ID:vHR0Ve6w
>>273
最初は24時間以内なら返金可能だったけど、電子書籍アプリを全部読んでから返すケースが多発して15分以内に変わったらしいね
Googleに勤めてるような奴らが何で誰も気付かなかったんだろう…
294John Appleseed:2012/05/03(木) 22:31:51.08 ID:sBAzfOkx
ハードの出来とソフトの出来とエコシステム
これがあるからiOSのアプリには気持ちよく金を払える
要は十二分な対価を享受出来る
295John Appleseed:2012/05/04(金) 00:08:58.67 ID:znZZdyWy
ひとつの画面に置けるアプリの数って4×5の固定ですか?
もっとつめて一画面に沢山置きたいんですが可能ですか?
296John Appleseed:2012/05/04(金) 00:10:53.49 ID:X2lIevu3
不可能
297John Appleseed:2012/05/04(金) 00:46:07.27 ID:LUk8OUEB
>>295
フォルダを使えばいいぞ
298John Appleseed:2012/05/04(金) 01:06:04.97 ID:znZZdyWy
>>297
ありがとう
こんなこと出来たんだ
なんかまだまだ知らない使い方いっぱいありそうだ

説明書適当すぎじゃね?w
299John Appleseed:2012/05/04(金) 01:10:03.69 ID:cIebWRoL
>>294
同意。Appleは閉鎖的と言われるけど結局乗っちゃった方がメリット享受できるんだな
300281:2012/05/04(金) 01:50:01.34 ID:KD18IRiu
>>284
リンクをちょんって感じでタップすると新しいタブで開くようですけど、
中々判定が難しくて安定する方法がないかと思いまして…

同じくドルフィンブラウザでの質問です
エバーノートへのページクリップ機能が欲しくて探した結果
下記のページが見つかりましたが、正常に作動しませんでした
http://necojarashi.blogspot.jp/2010/05/ipadevernotewebclip.html

何か他に方法を御存知でしたらお願いいたします
301John Appleseed:2012/05/04(金) 04:49:57.13 ID:gu/RO6uW
>>298
AppStoreでマガストア落として、MacFanの「The new iPad Genius Book」買え
安くて一通りの情報が得られる
302John Appleseed:2012/05/04(金) 06:19:16.53 ID:kynFEyTu
ニコニコ動画の公式アプリ入れてみたんだがsafariで見られなかった動画も一応見られるようになったんだがスーファミのソフトカタログなんかは動画がボケボケ過ぎて何だかわからん状態
303John Appleseed:2012/05/04(金) 06:37:31.66 ID:ZFodh4+x
>>298
つマニュアル
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/
iPadのsafariのブックマークにも入ってると思うぞ
304John Appleseed:2012/05/04(金) 07:21:18.64 ID:f8ZU4sKc
マニュアル、safariの中にはいってるんだけど、
初起動のとき自動で開く設定にしておくと親切なんだけどね
305John Appleseed:2012/05/04(金) 09:00:40.59 ID:/XQQc4eD
>>304
ああ確かに…
iBooksをプリインにしてそこに入れといてくれてもいいな
306John Appleseed:2012/05/04(金) 10:21:52.67 ID:ZFodh4+x
iBooksのstoreにもマニュアルあるけど、なぜか英語版だけだしな。
まあpdfを自分でiBooksにいれりゃいいんだけど。
307John Appleseed:2012/05/04(金) 10:53:18.88 ID:uinxtYw7
スレイプニルを使ってんだがどうにもスクロールが引っかかるんでメインブラウザを変えようと思うんだけど
みんな使ってるブラウザと機能をおしえろください
308John Appleseed:2012/05/04(金) 10:57:25.64 ID:X2lIevu3
デフォのSafari
ルナスケとか持つかってきたけど連携考えてSafariに落ち着いた
309John Appleseed:2012/05/04(金) 11:04:56.96 ID:RQabC8ha
メインはSafariだな
サブとして多機能のiCab、読み込みが早いMercuryは入れてる。
310John Appleseed:2012/05/04(金) 11:13:18.18 ID:8xszx1zN
>>307
デフォは連携やらを考えるとSafari以外にあり得ない。
他のブラウザは全部ブックマークレットで飛べる様にしておけば問題無いよ。

俺がよく飛ぶのはMavenとiCab
311John Appleseed:2012/05/04(金) 11:16:33.58 ID:AhBBVBfa
ブックマークレットでpuffinに飛んだりも出来るの?
312John Appleseed:2012/05/04(金) 11:21:33.01 ID:RQabC8ha
>>311
出来る
313John Appleseed:2012/05/04(金) 12:03:16.81 ID:8xszx1zN
おーMoveEverスゲー実用的になったな。
314John Appleseed:2012/05/04(金) 12:22:41.32 ID:LUk8OUEB
俺はiCabがメインだな。
Safariは直接起動することは無いからアイコンはフォルダの奥に眠ってるし、ブクマの中継基地みたいになってる。
315John Appleseed:2012/05/04(金) 13:16:27.36 ID:8xszx1zN
ブックマークを簡単にSafariからインポート・エクスポート出来たり双方同期出来るブラウザがあれば良いんだけど、一方通行だったりMacを介してじゃ無いと同期出来なかったりするブラウザばかりなんだよな。

となると手軽なブックマークレットジャンプしか選択肢がなくなってしまう。
316John Appleseed:2012/05/04(金) 14:31:31.72 ID:RQabC8ha
サードパーティー製ブラウザでiCloudを使えるようになってくれたらいいんだよね。ブックマークやリーディングリストも自動同期できるし
でもAppleの規約とかで無理なんだろうけど
317John Appleseed:2012/05/04(金) 21:19:50.43 ID:HG+sgi3p
サードパーティーがリーディングリスト対応
アプリ作れないのか……
318John Appleseed:2012/05/04(金) 21:28:16.27 ID:tRseVU0t
kinoppyにdropboxから青空文庫のzipをopen inできなくなってしまったのだが俺だけ?
319John Appleseed:2012/05/04(金) 23:14:31.09 ID:F5nu6hbY
MavenPlusを使おうと練習中

ttp://i.imgur.com/DLBaq.jpg
320John Appleseed:2012/05/05(土) 01:56:11.94 ID:4hUIt6Gd
>>319
タブがデケェな
321John Appleseed:2012/05/05(土) 01:58:45.40 ID:04fM+ZiZ
>>319
乳首映ってるぞ
322John Appleseed:2012/05/05(土) 12:13:11.26 ID:/nw+EMhz
Office for iPad まだぁ〜?
323John Appleseed:2012/05/05(土) 16:20:08.29 ID:9pNfnHEo
>>321
ふざけんなココア吹いた
324John Appleseed:2012/05/05(土) 21:54:58.46 ID:Zw/y/1pA
>>310
母艦がWindows、携帯が泥なんでブックマークの連動が楽だから選んでたんだけど…
Safariは母艦で使う気になれないからなー…
何かとっても便利な使い方とかあるの??
325John Appleseed:2012/05/05(土) 21:58:10.44 ID:flQltbZW
何もしなくてもブックマーク自動で同期してくれる点とか
326John Appleseed:2012/05/05(土) 21:59:17.24 ID:EWIaj5Cj
>>324
Winなら仕方のかな・・・
MacだとSafari使う気起きないってのがあり得ないからなぁ
327John Appleseed:2012/05/05(土) 22:04:17.26 ID:Zw/y/1pA
>>325
スレイプニルがまさにそれなんだよね
Appleで統一してなくてもおkだし、ジェスチャーもあるから一度で二度美味しかったんだが…

>>326
だよねぇ…
Mac買えってことなんだろうけど
仕事上Windowsじゃないと色々と問題があるから難しいんだよね
328John Appleseed:2012/05/05(土) 22:07:33.92 ID:6KikD4Pg
>>327
Mac買ってWinインストールできるから…
パラレルでも使えばラクチンだよう
329John Appleseed:2012/05/05(土) 22:10:15.73 ID:EWIaj5Cj
俺はMacとWin両方使いだけどWinを仕事ように、Macをそれ以外に使い分けるといいよ
俺も仕事の関係でWin手放すわけにはいかないから
まぁジョブズブートキャンプ使ってもいいんだけどWin機持ってるから今更OS買ってってのもアレかなって思うんだよね
330John Appleseed:2012/05/05(土) 22:15:03.62 ID:zjzV3C7t
Parallelsお勧め
Airに入れて左右に4本指スワイプで切り替えると、最早WinOSがMacアプリの一つな感じ
331John Appleseed:2012/05/05(土) 22:16:59.88 ID:FgWTqy6I
>>327
Sleipnirは俺も良いかなと思ったけどSafariにエクスポート出来ないから使うのを諦めた。
332John Appleseed:2012/05/05(土) 22:23:40.64 ID:l5970Uh2
airはスカイリムのMOD動作確認ようにWIN7入れてたけど、
どんなに頑張ってもパーテーション40GB使ってairのSSDカツカツになった
仮想でなんとかなるなら仮想にしたい
333John Appleseed:2012/05/05(土) 22:25:14.09 ID:tIbno/mC
>>327
BootCampでおk
334John Appleseed:2012/05/05(土) 22:52:14.30 ID:a5VZ4mC2
winのブラウザはクパアやスワイプ出来なくて出来なくてイラつく
ios機器使い出してからそう感じるように

macのSafariはそれ目的とブックマークで一択
335John Appleseed:2012/05/05(土) 23:15:59.36 ID:YYMj8XlO
有料でもいいからフォルダ分けできるメモアプリって無いかな?
手書きは無くても良いしPC同期やPCから編集も無くていい(もちろんあってもいいけど)
できて普通ぐらいに思ってたのにほとんど対応してなくてワロチ
336John Appleseed:2012/05/05(土) 23:48:43.26 ID:4qTKIddk
メモアプリをGoodReaderに送ればいい。
GoodReaderだとフォルダ分けや階層化出来る。
337John Appleseed:2012/05/06(日) 00:14:44.31 ID:SkXVuk4i
なるほどありがとう
やってみるよ
338John Appleseed:2012/05/06(日) 00:21:03.67 ID:lV8Eb/Eg
階層管理のメモは探せばあるにはあるんだけどね。

個人的に欲しい機能のMacと同期できるカテゴリ分類でメモ+HDってのあったんだけど、
開発ストップしてるし公式サイトも全然更新されてないのに450円は無理だなって買ってない
339John Appleseed:2012/05/06(日) 00:22:56.26 ID:mIfkgnai
ドロップボックスでよくね?
340336:2012/05/06(日) 00:27:18.34 ID:PYYvzh+I
>>336だけど、>>339の言う通り
Dropbox無料だしこれでいいと思う。
341John Appleseed:2012/05/06(日) 00:35:19.94 ID:Nq3xyFQt
>>335
Awesome Note は?
無料のお試し版もある。

342John Appleseed:2012/05/06(日) 01:38:49.51 ID:SkXVuk4i
>>339 >>340
情弱すぎて申し訳ないんだが
dropboxってPC経由じゃないとメモの追加とかできないと思ってたけど
ipadだけでもできるの?
343John Appleseed:2012/05/06(日) 01:40:51.09 ID:MHBoxSs5
>>342
そんなバナナ
対応してるメモアプリでアップロード(バックアップ?)できるかと
画像、動画なら普通にあげられるし
344John Appleseed:2012/05/06(日) 01:41:04.46 ID:SkXVuk4i
lv低すぎて本文長すぎるっていわれた…連レス失礼
>>341
こんなに多機能じゃなくてもいいけどねw
でも確かによさそうだから体験版よかったら考えてみるよ
345John Appleseed:2012/05/06(日) 01:46:08.59 ID:SkXVuk4i
>>343
そうなのか!
dropboxのフォルダ自体はPCで作って
そこに対応メモアプリでテキスト突っ込むって事だよね?
検討違いの事言ってたらスマソ

有名だから取り敢えず入れただけでまったく使ってないw
346John Appleseed:2012/05/06(日) 02:05:35.95 ID:woE8ukDf
無料のだとNebulous Notesがあるから試してみたら?
347John Appleseed:2012/05/06(日) 02:06:51.57 ID:HoOKSFRW
iPadをリモートで操作できるiPhoneアプリってないかな?
iPadをテレビにつないでiPhoneをリモコンみたいに使いたいんだけど探しても見つからない
348John Appleseed:2012/05/06(日) 02:15:18.21 ID:iya1jOaE
ありますん
349John Appleseed:2012/05/06(日) 02:57:40.13 ID:XLdOjx0M
Xvideosはsafariから見るしかないんですか!?
快適にエロ動画をみたい
350John Appleseed:2012/05/06(日) 04:55:21.72 ID:AQ3SJf9N
>>349
stash
しかし、そもそもあそこの画質酷すぎるだろ
351John Appleseed:2012/05/06(日) 05:02:09.60 ID:AQ3SJf9N
>>347
Tango
352John Appleseed:2012/05/06(日) 08:39:02.92 ID:M5qG3oTY
>>324
chrome syncいいよ
353John Appleseed:2012/05/06(日) 08:39:46.12 ID:nhzLElF8
Nebulous文字化けするんだよな
354John Appleseed:2012/05/06(日) 09:48:43.12 ID:3hhVeqPq
>>351
ありがとう!インストールしてみる
355John Appleseed:2012/05/06(日) 10:49:25.25 ID:qiyYZeBC
自炊難しすぎ
356John Appleseed:2012/05/06(日) 11:03:34.83 ID:3hhVeqPq
>>355
スキャナどんなの使ってる?
357John Appleseed:2012/05/06(日) 11:11:07.52 ID:3hhVeqPq
>>351

> Tango

設定しようとしたけど、使えないorz
ネット環境のせいかな
ポケットWi-Fi(c01whシリーズ)で自分の全てのネット環境を賄おうとしてるんだけど、無線LANとしてのスペックが低すぎる

iPhoneとiPadあるのに、AppleTVもAirPlay対応コンポも使えなくてワロタwww
ワロタ…
358John Appleseed:2012/05/06(日) 12:14:30.63 ID:zBEi2Gri
>>335
階層管理ならNotebooksがええぞ
359John Appleseed:2012/05/06(日) 12:14:38.81 ID:6TDhWpj3
すみません、最近iPadを買ったものなんですが、
Officeの閲覧と書き込みできるアプリってありませんか?
App Storeにオープンオフィスというアプリがあるから大丈夫だって言われて
買ったものの、見当たりません。
ググっても出てこないし、本当に困っています。
よろしくお願いします。
360John Appleseed:2012/05/06(日) 12:16:44.57 ID:zBEi2Gri
>>359
つSmart Office2

ただしiOSのOfficeアプリに過度の期待はするなよ
361John Appleseed:2012/05/06(日) 12:44:45.00 ID:wSpvgQ8T
icab落としてみたけどなんだかtumblerに画像が上手く上がらん…
なんぞこれ…
362John Appleseed:2012/05/06(日) 12:54:06.87 ID:VDW6Z0Fp
>>357
TangoはBluetoothでもリモコン出来るだろ。
ただのリモコンだからネット環境の細さなんて関係無いが…
363John Appleseed:2012/05/06(日) 14:11:08.91 ID:m1BBbqS5
>>362
ありがとう!動作がかなり不安定な気がするけど、諦めずに試してたらできた

あれ?AirPlayのために買った25,000円のコンポがいらなくなったぞ?

(´;ω;`)


364John Appleseed:2012/05/06(日) 15:45:56.57 ID:mNh62+ja
iPodTouchのミュージックアプリをiPadでリモート操作出来るアプリってある?
あればBlueTooth持ち歩かなくて良いんだけどなあ。

もっと欲を言えばどんなアプリでも遠隔操作できれば良いんだけど、まずはミュージックアプリ。
365John Appleseed:2012/05/06(日) 15:51:34.39 ID:VDW6Z0Fp
すぐ上のスレも読んで無いのかよ
366John Appleseed:2012/05/06(日) 16:33:44.22 ID:nBpQ73U7
LAN内のNASから画像をiPadにコピーできるアプリはありませんか?
デジカメの写真をiPadにコピーしてアルバムを作りたいのです
367John Appleseed:2012/05/06(日) 16:37:29.46 ID:Y8oqA0oL
SANWAの車載ホルダが来たから、iPad Wi-Fi+4GでカーナビApp2種を試してみた
やっぱすごいな9.7インチでナビは!

MapFan:
地図帳にカーナビがおまけで付いた程度だが、まあまあナビとしては使える。
起動直後からずっと出る「8の字に動かせ」のメッセージには閉口する。無視してナビ開始しても問題無し
ネットに接続している状態じゃないと目的地設定後のルート検索が出来ない。
Retina対応で綺麗だけど、マップデータ自体が貧弱だからまったくRetinaの意味なし

navico:
高いだけあってナビ機能は豊富、ナビりながらMUSICも聞ける
たまに遠回りさせられるが、ルート指示はトヨタの純正ナビより適確、
音声案内の女性の声が若い、MapFanのおばさん声を聞いた後だと初々しい
しかし残念なことに画面がiPhoneモードしか対応してない、2倍表示ではさすがに画像が粗い
優秀なアプリだけにiPad対応を熱望する
368John Appleseed:2012/05/06(日) 17:42:59.45 ID:lV8Eb/Eg
SMBのファイル共有にアクセスできるのはfileexploreとか何種類かあるにはあるけど
369John Appleseed:2012/05/06(日) 18:35:24.19 ID:wSpvgQ8T
>>366
俺は母艦からフォトストリームで飛ばしてるよ
370John Appleseed:2012/05/06(日) 19:11:59.95 ID:GFYh593/
>>367 車持ってないからナビも現在無縁だけど、近く大型バイク購入予定なので
ナビ買うのやめましたわ。情報ありがとう。
371John Appleseed:2012/05/06(日) 20:01:43.43 ID:cEeUjJvu
ipad wifiにMapFanとGNS 5870 MFI Bluetoothで連休中けっこう使えた
372John Appleseed:2012/05/06(日) 20:12:15.89 ID:8iUugYtt
iPhoneに10インチぐらいのHDMIモニタ繋いでカーナビするのがよくねぇか?
373John Appleseed:2012/05/06(日) 20:14:38.49 ID:woE8ukDf
NASのデータを扱うのはBuzz Viewerがかなり良かった。
定番のBuzzPlayerよりだいぶ機能が多いのに安い。再生エンジンは同じだろうしお買い得だ。

まだちょっと不安定な所はあるけど、多機能でいいよ。
374John Appleseed:2012/05/06(日) 20:28:23.33 ID:lV8Eb/Eg
>>371
それ尼で最近まで7000円台で売ってたよね。
起動してからの補足や一度補足失ってからの復帰が遅くてナビに使えない、
ってレビューみて買うのやめたんだどナビちゃんと使えた?

今は11800円まで値上がりしてる
375John Appleseed:2012/05/06(日) 21:06:15.65 ID:zBEi2Gri
iPadっていつの間にか脱獄しなくてもBT-GPS使えるようになってたのか
昔のWindows Mobileスマホ用に買ったGPS 20Cも使えるかな?
376John Appleseed:2012/05/07(月) 01:43:28.40 ID:MT2KEySv
Tuneln Radioで適当な音楽番組を流して、
ビール飲みながらDrums!でドラムを適当に叩いて
ミュージシャンの気分に浸るのが以外に楽しい。
休みのいい暇つぶしになった。ぼっちに最適。

他人には見せれない姿だけどwww
377John Appleseed:2012/05/07(月) 02:25:55.96 ID:K/cSRVWe
>>372
そんな面倒くさいことしないでカーナビでいいだろw

ガジェヲタってまじで池沼が多いよなw
378John Appleseed:2012/05/07(月) 02:40:39.66 ID:+sJNZpR5
iCabでYahooメール見ようとするとずっとロードになって見れない悲しい
379John Appleseed:2012/05/07(月) 07:24:43.70 ID:F+e1kx9R
中文の村上春樹全集ってのが無料何だがこれ絶対無許可だよね。アップルもいい加減なもんだな。
380John Appleseed:2012/05/07(月) 08:55:19.65 ID:AaGIt0YH
なんでブラウザでメール見るの
メーラーで見ろよ
381John Appleseed:2012/05/07(月) 09:00:46.39 ID:dU9vz6FG
脱獄しないとファミコンとかスーファミのエミュってないの?
382John Appleseed:2012/05/07(月) 09:13:33.41 ID:6JgvRfY/
エミュはpcでやんなさい。 psもできるんだし
383アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq :2012/05/07(月) 09:18:13.95 ID:Sg0I8cUz
PSもiPadで出来るけどね。不完全だけど。
384John Appleseed:2012/05/07(月) 09:40:09.04 ID:dU9vz6FG
いやandroidのタブでやってたんだけど単純なゲームじゃないと
タッチパネルでボタン押すから細かい操作やりにくいんだよ
FC、SFCでもアクションゲーはきついし
ロープレとかの素早い操作を要求されないゲームがちょうどいいんだよ
で、脱獄しないとエミュは無い、でFAすか?
385アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq :2012/05/07(月) 11:00:05.68 ID:Sg0I8cUz
>>384
そうだね。基本的に脱獄しないとエミュ出来ない。
入獄アプリでアーケードゲームが出来るエミュもあったが削除されたな。
386John Appleseed:2012/05/07(月) 13:24:39.30 ID:dU9vz6FG
>>385
ありがとう
やっぱそうなんだぁ、なんかandroidと比べると
出来ないこととか、金かかること多くて嫌になっちゃうな
387John Appleseed:2012/05/07(月) 13:26:30.08 ID:fJES3Dj6
>androidと比べると出来ないこととか、金かかること多くて嫌になっちゃうな
388John Appleseed:2012/05/07(月) 13:41:55.81 ID:+I/24oUD
アプリを”取る”って言う人、発見!
389John Appleseed:2012/05/07(月) 14:08:34.76 ID:MRd/70Np
>>377
可能ならば試してみたくなる
それがハードウェア系オタの習性です
390John Appleseed:2012/05/07(月) 20:25:48.52 ID:gLKUDodh
YouTubeの画像悪くない?
391John Appleseed:2012/05/07(月) 20:36:13.79 ID:sUpuVmt8
>>386
無理してiPad使わんでもいいから、泥タブ使ってなよ。
392John Appleseed:2012/05/07(月) 21:00:49.81 ID:HlMgmzXK
プレーンテキストでメール送れるアプリありますか?もしくはWebサービス。
393アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq :2012/05/07(月) 21:14:45.53 ID:Sg0I8cUz
i文庫HDまだRetina化してなかったのかw
今日のアプデでRetina対応。

それとアラームクロックHDがRetina化されてアイコンと数字がキレイになったが、
毎回の起動が遅くなってやがるwww
394John Appleseed:2012/05/07(月) 21:21:22.80 ID:fJES3Dj6
>>393
とっくの昔にしてますが
395アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq :2012/05/07(月) 21:28:41.65 ID:Sg0I8cUz
>>394
時計アプリは名前が違ったかもしれない。スマソ。
396John Appleseed:2012/05/07(月) 21:31:29.27 ID:fJES3Dj6
>>395
いやi文庫のこと
Retina化は新型発売前にしててその後のアプデでもずっとそれ書かれたままになってる
397アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq :2012/05/07(月) 21:33:41.09 ID:Sg0I8cUz
>>396
ホントだ。
Retina対応は一番上に書かれてあるから勘違いした、スマソ。
398John Appleseed:2012/05/08(火) 01:49:42.12 ID:iV0ThAe7
>>391
無理してっていうか、もうipadに変えちゃったんだからしょうがないだろ
399John Appleseed:2012/05/08(火) 07:25:42.17 ID:N1JlnOoN
Evernote攻めてるな
Penultimate買収かよ
400John Appleseed:2012/05/08(火) 09:24:04.11 ID:ht03kG9/
iAnnotate PDF というアプリ。PDFにマーカー引いたりできるのが他になくて
たしか1000円以上で買ったように思うが、後に他のアプリが機能面で
追いついたので使わなくなってた。
こいつを久々に起動してみたらスクロールが高速なの。
まだメインとして使える代物ではないが、ヌルヌル感を味わうためだけに
たまに起動してる。
401John Appleseed:2012/05/08(火) 11:33:29.53 ID:S2qOc5gy
splashtopって最近はずっと450円?
本来は19.99ドルだけどセール中だから450円だよって書いてあるけど
19.99ドルで販売した実績なんてほんとあるの?

新しいiPadが発売された時にちょっとセールあったみたいだけど
もう今後は値下げないのかな?
Retinaに対応してないらしいのに450円はちょっとお高い気も・・・
逆にRetinaに対応したら値上げされるのかな?
今のうちに買っといたほうが得?

というかsplashtopはretina対応予定ってある?
402John Appleseed:2012/05/08(火) 12:06:52.09 ID:y83aoDCn
さあ
そもそもQXGAモニター使ってないと意味ないだろ
アイコン変わる前から使ってるけど、多分450円よりは安かったと思う
403John Appleseed:2012/05/08(火) 12:08:58.49 ID:y83aoDCn
ああ、115円だわ
404John Appleseed:2012/05/08(火) 13:19:51.61 ID:xqR7WGK9
iphone専用アプリだと必ず縦向きに表示されてしまうのだが、それを横向きに表示する方法、あるいはアプリはないじゃろか。?
405John Appleseed:2012/05/08(火) 13:50:53.47 ID:q6/rMFwv
本体アップデートきたね
406John Appleseed:2012/05/08(火) 16:05:58.79 ID:q94eHCVt
splash top対応しねえからlogmeinに代えたわ
3gからの外部接続安定してるし
407John Appleseed:2012/05/08(火) 16:35:10.51 ID:NJVownDV
splashがretinaタイプしないと720Pがデフォになりつつあるエロゲを堪能できない!!
あと第3世代でwinの画面みるとやけに黄色っぽいんだよなぁ。初代じゃ普通なのに。
408John Appleseed:2012/05/08(火) 17:07:12.02 ID:4h2lsAtV
>>400
よければメインで何を使ってるか教えて欲しい。
500ページ以上ある参考書に書き込むには今のところiAnnotateが一番マシで使ってるんだが、色々不満はあるんだよね
409John Appleseed:2012/05/08(火) 17:45:16.87 ID:m0twrOtZ
iPad 用 Todo ってアプリ使ってるんだが、設定で同期のこといじってたら、データ全部消えたorz
iCloudの同期で「結合する」選んだら全部吹っ飛んだ。
もう戻すことはできないの?誰か助けてくれ。
410John Appleseed:2012/05/08(火) 19:16:11.08 ID:GVZr0VSy
>>408
俺はGRを使ってるよ。
411John Appleseed:2012/05/08(火) 20:23:27.00 ID:hpfVUap0
splashtopは対応しないからボケボケ&モアレ状になるな
対応させる気ないなら鞍替え捨てどきかも
412John Appleseed:2012/05/08(火) 20:59:34.13 ID:ht03kG9/
>>408
モッサリGoodReader
何と言ってもcrop機能が優秀だから
413John Appleseed:2012/05/08(火) 22:13:09.30 ID:GmpvjRXL
>>398
なんでiPadにしたんだよ
泥タブつかえよ
414John Appleseed:2012/05/08(火) 22:44:30.45 ID:3UYsKEkx
目の前にある解決策すら選択できないようなやつに限って
文句だけは多いんだよなあ。
415John Appleseed:2012/05/08(火) 23:09:07.40 ID:3i+2gtg2
Tango Remote最高!!!
416John Appleseed:2012/05/08(火) 23:39:15.95 ID:Ezk9NEoL
>>415
そうだな、2年前にはこれが無料だったんだよ。
417John Appleseed:2012/05/08(火) 23:52:34.96 ID:SWZOGhFu
comic glass に自炊本を大量にいれたら、
iCloud のスペースがいっぱいになったと言われた。
元データは別の場所に保存してあるし、
バックアップ要らないんだけど、
どうやったらオフにできるのかな?
418John Appleseed:2012/05/09(水) 00:05:16.65 ID:q5PQYgCE
設定アプリのiCloudにあるから自分で探してみなよ
ちょっと分かりにくいかもしれないけど掘れるとこ全部掘れ
419John Appleseed:2012/05/09(水) 00:13:19.99 ID:F6BshYxm
ごめん、わからん。
アプリ毎のデータはあるけど、
バックアップは一まとめじゃない?
420John Appleseed:2012/05/09(水) 00:18:47.78 ID:q5PQYgCE
そんなことはない

ストレージとバックアップ
ストレージを管理
君のiPad
バックアップオプション
すべてのAppを表示

これ手がかりに
421John Appleseed:2012/05/09(水) 00:18:51.13 ID:vkHkBWZX
ひとまとめを切れよ
422John Appleseed:2012/05/09(水) 00:23:10.32 ID:RshCVN0p
>>417
glassのフォルダオプションにバックアップしない設定があるよ
423John Appleseed:2012/05/09(水) 00:35:39.40 ID:q5PQYgCE
comic glassはアプリ側でも切れるのか、失礼した
まあ個別のバックアップ設定は知っておいて損はないと思うよ
424John Appleseed:2012/05/09(水) 00:47:43.23 ID:F6BshYxm
ありがとう。
フォルダごとの設定だったのか。
あと、ダウンロードフォルダに入れたらバックアップされないって
わざわざ書いてあった。失礼しました。
425John Appleseed:2012/05/09(水) 00:59:30.26 ID:/3Fp5nTa
Tango Remoteに満足したけど今度はiPadで見てる動画(Youtube)の音をiPhoneで聞きたくなった。

これを実現出来るアプリってある?
426425:2012/05/09(水) 03:09:41.05 ID:sUgkhgyu
iPhoneの動画をiPadで操作出来るアプリでもいいんだけどな。
427John Appleseed:2012/05/09(水) 10:39:25.16 ID:Bi67x26w
朝起きた時にその日の予定も一度にチェックしたいんだが、
目覚まし時計+googleカレンダーみたいなのない?

目覚まし+Facebook ・Twitter・Rssはあるんだけど(night stand for ipadとか)カレンダーとの連携はないかな?
428John Appleseed:2012/05/09(水) 12:22:09.25 ID:gF5fEnuk
>>426
それならTangoで出来るだろ
429John Appleseed:2012/05/09(水) 12:23:59.88 ID:gF5fEnuk
>>425
どんな状況でそんな事したいんだ?
430John Appleseed:2012/05/09(水) 12:51:54.03 ID:4FuXoYFJ
>>428
Youtubeで検索した動画をその場で再生したいんだよね。

>>429
iPadで動画を見ながらiPodTouchをBlueToothイヤホン代わりに使いたい。
431John Appleseed:2012/05/09(水) 12:59:37.08 ID:gF5fEnuk
>>430
YouTubeなんか見たい方で再生出来るが…
iPadが見れる距離ならイヤホン届くんじゃ無いのか。
432John Appleseed:2012/05/09(水) 13:15:48.04 ID:DxyIk0Zj
>>431
ライン繋げて不自由なのが嫌だから。
433John Appleseed:2012/05/09(水) 13:35:29.89 ID:wTDtMiC6
>>430
なら、iPadにBluetoothイヤホンで聴くんじゃダメなの?
434John Appleseed:2012/05/09(水) 13:43:58.20 ID:j/gpB/0O
>>433
BlueToothは音量が小さいから使いたく無い。
またiPodTouchで同じことが出来れば充電の手間が一つ減ったり鞄からいちいち取り出したりする必要も無くなど身軽になれるから。
435John Appleseed:2012/05/09(水) 14:33:47.71 ID:ou2onYAq
Sleipnirってものすごく使いにくい印象
436John Appleseed:2012/05/09(水) 16:23:48.85 ID:pfsp2wo2
これ使いはじめてから生活スタイルがちょっとかわった。
電車の中とかカフェでとか暇なときにいいわ

EQ | トヨタマーケティングジャパン
http://eq.html/i/mk.html
437John Appleseed:2012/05/09(水) 16:59:08.38 ID:eGxfzpTM
生活スタイル(wwww
さんざんアプリスレで叩かれた末に
隔離されてんだから出てくんなよ。気持ち悪い。
【CM】 EQ 【ポイント】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1335869879/
438John Appleseed:2012/05/09(水) 17:22:36.03 ID:OWN7E5Fh
2chで宣伝するほど苦しいのか
439John Appleseed:2012/05/09(水) 20:02:06.61 ID:cpX8rQ+t
YouTubeの画像悪いんだよねどうしたらいいの?
>>431
440John Appleseed:2012/05/09(水) 21:26:46.12 ID:4FuXoYFJ
>>439
TangoRemoteでようつべ再生出来るの?
ググってもやり方出てこないんだけど。
441John Appleseed:2012/05/09(水) 22:33:24.46 ID:gF5fEnuk
>>440
何でTango使う必要があるのだよ、ネットに繋がってりゃどちらでも見れるだろ。
442 ◆j8c5hk5kac :2012/05/09(水) 23:07:58.78 ID:5ngC0kD6
>>435
自分はスレイプニルなんだけど、なに使われてます?
443John Appleseed:2012/05/09(水) 23:17:05.00 ID:ou2onYAq
>>442
色々見て回って結局最初からあるSafariだなあ
Sleipnirはタブが多くて結構いいかな、って思ったんだけど、
切り替える度に読込みなおしがあって、うーんってなった

回線速度良好だったり、ブックマークの使い分けしたりする人なら使いやすそうなんだけどね
逆にSleipnirのいいところ、あったら教えてほしいな
444John Appleseed:2012/05/09(水) 23:24:11.26 ID:DxyIk0Zj
>>441
1 Youtubeアプリはデフォではバックグラウンド再生できない。
2 出来ればiPadでは別な操作をしたい。
3 わざわざ再生したり検索するのにiPodTouchを操作するのは面倒臭い。

この辺が理由でござい
445John Appleseed:2012/05/09(水) 23:44:09.22 ID:gF5fEnuk
>>444
あんたの都合なんて知らないよ、TangoはiTunesのリモコンアプリだよ。
446John Appleseed:2012/05/10(木) 00:10:32.14 ID:MOgVaWHn
>>445
あっそうなんだ。
こりゃまた失礼しますたー
447John Appleseed:2012/05/10(木) 00:13:04.38 ID:lmReYy9R
その理由を最初に教えてもらえれば話が早かった
448John Appleseed:2012/05/10(木) 00:57:36.38 ID:USK+ujwE
splashtopだけど5月3日時点の公式の回答では
retina対応は近いうちに対応させたいみたいだよ

合わせてiPad3でフレームレートが落ちる問題も
改善予定みたい

なので放置してるわけじゃなく
やる気自体はあるみたいね
449John Appleseed:2012/05/10(木) 01:07:51.93 ID:IGiuhFQn
i文庫HDのスタック表示って表紙変更は不可ですか?
450John Appleseed:2012/05/10(木) 01:15:24.98 ID:IGiuhFQn
自己解決しました。簡単なことでした。
451John Appleseed:2012/05/10(木) 03:34:45.31 ID:oVJpvnjl
Twitterのお勧めアプリ教えれ
452John Appleseed:2012/05/10(木) 03:38:14.99 ID:+GX6GKh2
色々使ったが結局公式っていう
453John Appleseed:2012/05/10(木) 03:41:17.60 ID:+GX6GKh2
Newsstand多過ぎて把握しきれないね。せめてジャンルで分けて欲しい。
海外の専門誌とか数千種類あるし、キーワードマッチングじゃAppも反応してウザい。
454John Appleseed:2012/05/10(木) 03:58:06.27 ID:uoHCzqiE
>>448
遅すぎて別アプリに代えた奴が多いだろからもうどうでもいいな

http://itunes.apple.com/jp/app/win8-metro-testbed-powered/id514878988
こんなんの先に対応させて、後回しのせこいスタンスみせたからな
驕る平氏は久しからず
455John Appleseed:2012/05/10(木) 04:54:45.18 ID:D8ELLEJU
TwitterはEchofon Proを安売り時に買ってからずっとそれだなー
あとニュース系botをまとめてリスト作ってFlipdoardで読んだりはしてる
456John Appleseed:2012/05/10(木) 04:57:29.40 ID:RV+ZU28s
コミックグラスの表紙ってどこに保存されてるの?
457John Appleseed:2012/05/10(木) 05:56:40.10 ID:omZDKOwx
>>456
iFunboxで
UserAplications→ComicGlass→(Documents or Library)にあるよ。

ファイル名と同じフォルダが作られてて、その中。

Glassとかi文庫の話は↓の読書スレを使ってくれたら嬉しい。
前スレなんか落ちてしまったからさ。

iPadで読書
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1334664544/
458John Appleseed:2012/05/10(木) 09:31:59.14 ID:H+WENRYl
GoogleSketchUpやCADのファイルを閲覧編集出来るアプリって無いかな?
459John Appleseed:2012/05/10(木) 09:55:59.23 ID:VRv9h/jP
どうもiPadのフォルダー構造が難解でWindowsのように簡単にファイル操作ができない。
例えばTextforceで作成したテキストファイルをGoodReaderで開くにはどうすればいいの?
460John Appleseed:2012/05/10(木) 10:22:46.90 ID:65+5to3U
>>459
開くかOpen inとかあればそこからコピー出来るよ
基本的にiOSはアプリ毎にファイル扱うからWinみたいに一つのファイルから各ソフトで開くみたいな使い方ではない
461John Appleseed:2012/05/10(木) 10:50:29.74 ID:TFnrehpN
>>459
ファイル単位で管理考えたいならDropboxお勧め
TextforceでファイルAを作成、Dropboxに送る(保存)
GoodreaderでDropboxからファイルAを開く・TextforceでDropboxからファイルAを開く
462459:2012/05/10(木) 11:46:52.48 ID:VRv9h/jP
みなさんありがとうございます
>>460
>開くかOpen inとかあればそこからコピー出来るよ
すみません、操作の意味がわからないのです。

>>461
DropboxやEvernoteなど外部サーバーに送りたくないのです、しかしそのような使い方でファイルを各アプリで共有するのがiPadの使い方なのでしょうか?
私はpogoplugも試みて自宅にcloudを置きましたが、これはバグでテキストの文字化に困ってます。
また現状はiPad側からは写真と動画しかアップできず、アプリとしてはまったく未完成です。こんなものをよく売るのかと怒ってますよ。
それ以前にDropboxやEvernoteのようにTextforceからメニューでアップできず、pogoplugにアップする方法も不明です。
結局pogoplugで対応するかTextforceが対応するしかないのでえしょうか?
iPadの各アプリ間で自由にファイルを読めるアプリというかプラグインというかわからないけど便利なツールがあると良いですね。
463John Appleseed:2012/05/10(木) 12:01:36.38 ID:sItPezdH
せっかく操作のヒント教えて貰ったのに「わからない」で一蹴して
iOS、アプリ批判かよw
464John Appleseed:2012/05/10(木) 12:09:41.15 ID:lmReYy9R
>>462
>>2の3つ目参照
465John Appleseed:2012/05/10(木) 12:17:51.37 ID:USK+ujwE
>>462
はっきり言ってiPadの設計思想と
あなたのやりたい事の方向性が全く違うので
今後もそういうような操作方法に対応する事はないので
iPadを今すぐ窓から投げ捨てたほうがいいよ
466John Appleseed:2012/05/10(木) 12:18:16.00 ID:dC9DW3zX
あんまごちゃごちゃ買わんでも自宅のPCをSMBかWebDAVで
467John Appleseed:2012/05/10(木) 12:24:07.66 ID:TFnrehpN
>>462
ハブを使いたくないんなら諦めてアプリ間連携に要望出し続けてくれ。
それか、1つでやりたい事が完結するアプリを探せ。
俺は、用途ごとに同種のアプリを使い分けてる事も多いよ。
468John Appleseed:2012/05/10(木) 12:29:51.86 ID:kAO/tOk9
>>462
>iPadの各アプリ間で自由にファイルを読めるアプリというかプラグインというかわからないけど便利なツールがあると良いですね。
それがGoodreaderでありDropboxでありWebDAVなんだがなあ
あとopen inくらいググるなりちゃんと理解してから批判しろよ…呆れるわ
469John Appleseed:2012/05/10(木) 12:35:51.16 ID:i0VxqMMy
クラウドサービス使うことを前提に、
iPadで撮影→複数枚をzip化→アップ→公開
これをやるには何のアプリがいいの?
できればdropbox使いたいんだが。
470John Appleseed:2012/05/10(木) 13:22:58.03 ID:MOgVaWHn
iPadを使用中です。付属のメイラーが使いにくいのでが、有料でも構いませんがお薦めはありますか?
471John Appleseed:2012/05/10(木) 13:24:55.25 ID:/B0WfhPF
>>462
包丁で瓶の栓を抜こうとして、十得ナイフより使いづらいってファビョってるようなもんだな。
パソコンの使い方をiPadに求めるのはナンセンスだよ。
472John Appleseed:2012/05/10(木) 14:03:35.26 ID:9013BoRu
>>462
DropboxやEvernoteは先ずは無料で使えるから試してみては?
連携アプリも無料でたくさんあるし、使ってみてから判断してみようよ。
多分貴殿がやろうとしている事はだいたいできるはず。
473John Appleseed:2012/05/10(木) 14:05:19.87 ID:65+5to3U
>>469
GoodReaderいいんじゃないかな
固めてフォルダに放り込んで同期すれば簡単だし
474John Appleseed:2012/05/10(木) 14:41:30.91 ID:EOaZ4/7m
>>462
おまえ、頭がカタイんだよ
475John Appleseed:2012/05/10(木) 14:49:30.07 ID:IrDaulTL
>>462
要するに母艦と直接同期したいのか。windows phone 的に。

同期の便利さを追求して外部媒介に行き着いたんだべさ
やりたいことはわからんでもないが、
おそらく満足のいくようなアプリや鯖サービスは出てこないんじゃ…
Windowsタブレットやphone選ぶべきかと
476John Appleseed:2012/05/10(木) 17:35:22.84 ID:i0VxqMMy
>>473
おお。できたサンクス。
goodreaderで作ったzipをdropboxに戻すところで戸惑ってたんだ。
これでよその人にも公開できる。
477John Appleseed:2012/05/10(木) 18:15:26.53 ID:w9fbO6e7
Penultimate買ったお。
割りと使いやすいお。
Evernoteとの連携が楽しみ^^
478John Appleseed:2012/05/10(木) 18:21:14.55 ID:kAO/tOk9
Facebookが買ったんじゃなかったか
479John Appleseed:2012/05/10(木) 18:41:31.68 ID:WMbJt6/t
NewsReaderはReederが一番なんだけど、操作性が変だよなこれ
何でスワイプに統一するかバックボタンを下寄りにしないんだろう
480John Appleseed:2012/05/10(木) 19:08:50.83 ID:w9fbO6e7
>>478
買ったのもEvernoteじゃない?
481John Appleseed:2012/05/10(木) 19:37:06.57 ID:D8ELLEJU
Facebookが最近買って話題になったのはInstagram
482John Appleseed:2012/05/10(木) 22:13:16.21 ID:/JR36ncP
>>440
タンゴリモートって何?
YouTubeボタン押せばみれるよ
483John Appleseed:2012/05/10(木) 23:47:11.07 ID:UJLWGyYv
後で見たいサイトがあってこれを後で読む系サービスじゃ無くてRSSで読みたいんだけど、そのサイトを登録するんじゃ無くて開いてるサイトのみを見たいんだよね。

サイトを登録しちゃうと、欲しくも無い情報なのにサイトが更新される毎に不要な情報がフィードされてしまう。

何とかならない?
484John Appleseed:2012/05/10(木) 23:59:19.67 ID:i3DwKKUU
SafariでRSSを読めば良いじゃん
485John Appleseed:2012/05/11(金) 00:04:36.62 ID:D2lJsYY4
RSSで読みたいの真意がよくわからない
そもそもRSSの全文フィードなんてやってるサイトは限られてるから殆どの場合結局またサイトを開く事になるでしょ
486John Appleseed:2012/05/11(金) 00:38:31.91 ID:h9XFPF6Y
どうもありがとー。
途中で調べてたらReadabilityとReederで一元化出来る事がわかったからそれで行くことにしたよ。
487John Appleseed:2012/05/11(金) 11:45:38.81 ID:wXYh6834
488John Appleseed:2012/05/11(金) 12:11:41.17 ID:9V0duAR8
>>482
なにかのアプリについて言ってるの?
489John Appleseed:2012/05/11(金) 21:55:08.05 ID:k1ZLNTd1
2ch見るのは何がいい?
490John Appleseed:2012/05/11(金) 21:56:43.92 ID:ELhMFgUW
無料ならBB2Cの×2
491John Appleseed:2012/05/11(金) 21:57:42.10 ID:k1ZLNTd1
>>490
やはりそうなりますか・・
2chはiPhoneで見るかなぁ
492John Appleseed:2012/05/11(金) 22:01:19.24 ID:oNRvtHd6
>>489
自分はiPhoneはBB2CでiPadはTWINKLE
493John Appleseed:2012/05/11(金) 22:05:13.36 ID:+9MYfbCX
流石にiPadあるのに2chはiPhoneとか勿体無いよ。
twinkleかGP使えばiPadでストレスなく見れる。
俺はiPhoneでみてると文字小さくてストレス溜まる
494John Appleseed:2012/05/11(金) 22:11:06.38 ID:k1ZLNTd1
>>492
>>493
twinkle使ってみます。
ありがとう。
495John Appleseed:2012/05/11(金) 22:18:56.63 ID:34w7cxHj
未だにBB2Cてw
496John Appleseed:2012/05/11(金) 22:24:45.76 ID:0zKeK2I6
Dropboxのipadアプリで
サムネイル表示&ファイルリネームもできるないでしょうか?
サードパーティーので

まさかデカイ画面デバイスのipad用メジャー純正アプリが
リスト表記のみでしかもプレビュー画像すらでない、リネームすら不可な仕様で
iPhoneやAndroidよか機能が下とは、、、
497John Appleseed:2012/05/11(金) 22:33:06.49 ID:Ul9dX/Ab
FileExploreで出来たと思うよ
498John Appleseed:2012/05/11(金) 23:02:03.84 ID:ELhMFgUW
>>495
他に無料でいいのあるの?
499John Appleseed:2012/05/11(金) 23:31:07.66 ID:P37wBM8m
普通に考えてtwinkleの方が全然いいでしょ
どんだけ気に入ってるのかただの信者なのか知らないけどbb2cのx2ってネタにしか聞こえないよ
500John Appleseed:2012/05/11(金) 23:47:21.22 ID:Nzc+SDyA
BB2Cだとレベル落ちないけど他のブラウザで書き込むとレベル1になることが多い。
501John Appleseed:2012/05/11(金) 23:49:16.98 ID:ELhMFgUW
チンクルってまだ無料なのか
だったらチンクルでいいんじゃね
完全フリーアプリならBB2Cしかない
502John Appleseed:2012/05/11(金) 23:51:22.89 ID:5hr/ngKs
目覚まし時計 Free使ってるけど、音楽はipad内の曲しか選べれないのが不満。
ラジオ聞きながら寝れる、スリープタイマーアプリ教えてください。
オンタイマー付きでお願いします。
503John Appleseed:2012/05/12(土) 00:24:11.81 ID:9PEnMrPX
あれ?検索ハブが単語コピーしても通知センターに出なくなってね?
あれが出ないとイマイチだわ。
504John Appleseed:2012/05/12(土) 00:33:01.41 ID:VLpyQOcQ
>>503
作者がTwitterで解決方法を書いてたよ。
バグの原因はわからないらしいが
505John Appleseed:2012/05/12(土) 01:01:02.38 ID:9PEnMrPX
>>504
Twitter見て色々やったけどなおんね。
506John Appleseed:2012/05/12(土) 01:09:54.61 ID:jMS5OUov
iPad買ったばっかりで今んとこ3tchがしっくりきてるんだけど
これユーザー少なそうだね。出たばっかり?

タブ型だから一番pc版のjaneに近い使用感な気がする
507John Appleseed:2012/05/12(土) 01:17:05.41 ID:RMwdaHiC
3tchは無いわ。デザイン悪いし広告出るとか論外、あれならBB2Cの二倍モードのがましなレベル。
無料ならどう見てもTwinkle一択
508John Appleseed:2012/05/12(土) 01:18:33.63 ID:5/1YVMt9
今使うかは別として無料の間にダウンロードしとくべき
めちゃくちゃ快適になることがいずれわかる
509John Appleseed:2012/05/12(土) 01:48:57.43 ID:+EeKq1He
Twinkleはネームで損している
今まで使ったやつの中ではピカイチの出来だな
510John Appleseed:2012/05/12(土) 02:16:27.06 ID:9F1fpxyG
スクリーンショットの音消せるアプリないですか?
511John Appleseed:2012/05/12(土) 02:25:37.49 ID:Z41s0dNj
チンコは見た目が汚い
一昔前のWindowsみたい
512John Appleseed:2012/05/12(土) 02:43:09.97 ID:0imuLb7+
お前のちんこWindowsなの?
513John Appleseed:2012/05/12(土) 02:50:20.74 ID:lwI+4OiI
iPadで使うんだったら現時点ではTwinkleしかないでしょ
iPadでBB2Cはないよどう考えても
iPhoneだったらサクサクBB2Cとか言う奴いるけど、最近どうかと思う
514John Appleseed:2012/05/12(土) 02:59:57.24 ID:5/1YVMt9
俺はもともとGraffitiPot使ってたけどtwinkle無料なったから落とした
両方使ってみて、今は片方がエロ専門、もう片方はエロなしで使い分けてる。
そうするとむやみにエロい気分にならずに済むからオススメ
515John Appleseed:2012/05/12(土) 03:00:31.78 ID:lCFMt2mu
ツインクルはグラポとどうちがうん?

画像を根こそぎ自動DLでもできたら変えてもいいけど
516John Appleseed:2012/05/12(土) 03:01:56.80 ID:lCFMt2mu
>>514
どっちがエロにあってる?
エロに合うブラウザって何だ
517John Appleseed:2012/05/12(土) 03:17:25.37 ID:KsQPteQX
グラポと一緒に買ったけどチンクルはその日に見限った。
518John Appleseed:2012/05/12(土) 04:15:32.77 ID:yTWA8rJf
>>515
そんなグロ画像混じるような仕様いらんわw

スレ内の画像入りのレス抽出ができる。
http://i.imgur.com/ZO77A.jpg
あと画像ビューアの下のサムネがスレ内の画像一覧。
http://i.imgur.com/8g5Eh.jpg
519John Appleseed:2012/05/12(土) 04:38:26.70 ID:SVhYW6+w
マカだけどtwinkleのデザイン好きだよ。
Windowsと言うよりも、タッチパネルに特化したインターフェスだと思う。
ただ一つ気に入らないのは、ツールバーをスクロールさせるとこ。
スクロールさせないで、アイコンタッチでメニュー出した方が、タッチパネルっぽいと思う。
520Unit Kay:2012/05/12(土) 04:56:28.71 ID:0lK4z2uf
>>503
検索ハブの設定画面で、チェックした検索エンジンで検索するように設定してから、適当な検索エンジンのチェックボックスにチェックしてみて頂けますか?お手数おかけして申し訳ありません。
521John Appleseed:2012/05/12(土) 06:58:43.83 ID:clxJRaga
>>520
おー直った
522John Appleseed:2012/05/12(土) 08:19:57.40 ID:YqCtF8G7
st@shてのでアカウント削除したら、起動時にこの画面で操作不能。
ひょっとしてデータ全部きえたのけ
http://i.imgur.com/mCN1X.jpg
523John Appleseed:2012/05/12(土) 08:25:39.03 ID:oVWNTLbM
ギャハハハハ
524John Appleseed:2012/05/12(土) 10:55:46.84 ID:sLCj0Kc2
youtubeをダウンロードできるアプリある?
動画ダウンロードアプリでもyoutubeだけサポートされてないってメッセージ出てダウンロードできない。
525John Appleseed:2012/05/12(土) 11:56:10.83 ID:HAMNktN/
>>524
YouTubeはしょっちゅうサイトの仕様変わるから、ダウンロード可能なアプリも良く変わる。
526John Appleseed:2012/05/12(土) 13:31:43.34 ID:PjW3VhVV
俺も3tchが使いやすいなあ
527John Appleseed:2012/05/12(土) 14:02:12.14 ID:qbM4/TlW
BUZZ Player5分くらいで勝手に落ちるんだけど同じ人いますか?
再生中だけかと思ってたらアプリ画面のままでも落ちた・
528John Appleseed:2012/05/12(土) 14:27:51.34 ID:MIPe9e9z
リモート検索ハブってiPadとiPodTouchではやり取り出来ないのかな?
お互いのデバイスに表示されてるリモートアドレス入れるだけの筈だよね?
なんかうまく行かない。
529John Appleseed:2012/05/12(土) 15:00:24.35 ID:AfEdoS98
>>502にご協力を
530528:2012/05/12(土) 15:19:21.13 ID:MIPe9e9z
やっと検索ハブのリモートが動いたわ。
末尾の:8080まで打ち込んでしまってるから動かないって言う事まで時間掛かった。
531John Appleseed:2012/05/12(土) 16:02:00.20 ID:XqX47XqT
スマートオフィス無料かよw
532John Appleseed:2012/05/12(土) 16:57:01.54 ID:9RdEKhZ3
PDF閲覧のアプリで、英文を読むのに向いているやつはありますか?

iPadで英語を読むとき、それがpdfファイルだと、辞書が引けなくて不便なんですよね。
533John Appleseed:2012/05/12(土) 17:12:42.58 ID:RC5jlRcO
>>524
Downloadsでできるよ
534John Appleseed:2012/05/12(土) 18:27:41.81 ID:cIsel3wZ
ipad専用アプリで音楽のクロスフェードが出来るアプリってある?
iphoneでいうMY DJやQUICK MIXみたいな感じの
535John Appleseed:2012/05/12(土) 18:31:33.35 ID:fWJJNAEN
>>534
djay?
536John Appleseed:2012/05/12(土) 18:34:11.98 ID:YkhZz3Hb
>>532
向いているかどうかわからないが、GoodReader で英文 PDF の辞書引きできるよ。

ググると i2Reader っていうアプリが英辞郎読み込ませることができて英文読みに
良いらしいんだけど、アプリ自体の使い勝手が私にはあわなかった。
537John Appleseed:2012/05/12(土) 18:51:53.28 ID:4astDOdq
GoodReaderはワンタッチで辞書がひけないのがなあ
538John Appleseed:2012/05/12(土) 20:18:02.77 ID:I4ShTkI+
pcではjaneを使ってる俺はタブですれが管理できる3tchが扱いやすいな
ちんくるはスクロールの空振りがどうしてもストレス溜まる
539John Appleseed:2012/05/12(土) 20:35:37.37 ID:vVZ0+5JX
グラポ使い続けてるなあ
ちんくるはどうもデザインやUIが好きになれん
540John Appleseed:2012/05/12(土) 20:38:26.87 ID:yTWA8rJf
グラポを擁護してた頃が私にもありました
541John Appleseed:2012/05/12(土) 21:35:18.03 ID:mXMPTpsE
>>518
こんなんグラポも出来ますやん
542John Appleseed:2012/05/12(土) 21:37:57.91 ID:mXMPTpsE
2ビューワーアプリはpCや他の端末と
同期できるかが次に機能争いになるんかな
543John Appleseed:2012/05/12(土) 21:38:11.20 ID:FL7b+9TV
俺も今はグラポ使ってるわ
iPhoneでもグラポ
ただiPhoneはずっとBB2Cだったこともあって慣れない
MacではThousand
544John Appleseed:2012/05/12(土) 21:48:10.46 ID:5/1YVMt9
>>542
グラポはWebサイトで夏にMac版アプリとiCloudの実装すること書いてあるよ
545John Appleseed:2012/05/12(土) 21:58:38.14 ID:mXMPTpsE
>>544
そうなん
winはアナウンスなし?両刀だからいいけど
546John Appleseed:2012/05/12(土) 22:01:10.80 ID:FL7b+9TV
クラウド同期期待してグラポに移行したからなぁ
Win版が出るって話は今のところないね
547John Appleseed:2012/05/12(土) 22:02:51.40 ID:fWJJNAEN
チンくる使いにくいな
iPhoneではBB2Cかグラボ、
iPadではグラボか3tchだな
548John Appleseed:2012/05/12(土) 22:17:09.21 ID:HqLfzW7k
使ってないのに使いにくいとはこれ如何に?
549John Appleseed:2012/05/12(土) 22:23:17.07 ID:H0mPtII/
俺も3tch
550John Appleseed:2012/05/12(土) 22:26:51.59 ID:Qv1jRueU
今日New iPad買ってきたんだけど、初心者過ぎて訳分かんないから、以下の事が出来るアプリを教えておくれ

・色んな形式(WMVとかDIVXとか)を音程を保持しながら再生速度を変えて再生できる動画プレーヤー
 (AndroidのDICE Playerみたいなの)

・ニコニコ動画をNNDDとかでPCにダウンロードした(mp3,flv+コメントXMLファイル)のを、コメント付きで再生できる動画プレーヤー

・ZIP、RAR書庫を直接開けて、余白の自動削除が出来るコミックビューア
 (AndroidのPerfectViewerみたいなの)
551Unit Kay:2012/05/12(土) 22:33:30.11 ID:0lK4z2uf
>>528
もう解決されたようですが、よろしければこちらをご覧下さい。
【検索ハブ】コピーするだけでリモート検索 http://t.co/BGBUUGRu
552John Appleseed:2012/05/12(土) 22:39:20.92 ID:EXpQ58cM
>>550
はたしてAndroidで例えて荒れそう以外の意味があるのだろうか?
553John Appleseed:2012/05/12(土) 22:39:42.29 ID:ogb9gy/H
>>550
自分で探そうよ、すぐ見つかる
554John Appleseed:2012/05/12(土) 22:44:23.35 ID:vVZ0+5JX
>>550
二番目は俺が知りたい
555John Appleseed:2012/05/12(土) 22:49:56.62 ID:Qv1jRueU
>>553
いやいや、これがなかなか見つからないんだって‥
再生速度変えれるプレーヤーはAvplaerHdってのがそれっぽいんだけど有料なんだよなー。
これって音程は維持出来るもん?
てかiPadのアプリって試用出来ないの?
さすがに試すだけで買うのは勇気いるわー。
556John Appleseed:2012/05/12(土) 22:56:05.06 ID:yTWA8rJf
なんだ新手の泥ステマか
557John Appleseed:2012/05/12(土) 23:02:51.02 ID:C1GKV1KC
やりたいことが明確に決まってる人はandroidが向いてるよ
558John Appleseed:2012/05/12(土) 23:07:20.47 ID:Qv1jRueU
>>557
Androidは既に持ってんだ。
だけど、それはそれとしてiPadも試してみたいじゃん?
それにやっぱNew iPadの解像度は魅力的だしさ。
559John Appleseed:2012/05/12(土) 23:37:25.64 ID:jYdqnMpa
せっかくグラポ買ったんだが書き込もうとすると鰊が出てくる
3tchとtwinkleでは普通に書き込めるのに
560John Appleseed:2012/05/13(日) 00:00:50.15 ID:AhFTvya8
>>532
一手間有るけどkindleアプリは?
PDFのままだと駄目みたいなので
kindle用のファイルに変換すれば辞書引けるよ
561John Appleseed:2012/05/13(日) 00:22:39.21 ID:cy6wIsSQ
ホームランバトル2が起動しなくなったんだが…
アイコンポチッとしても画面は暗転したまま。
新しいiPadなんだが、同じ症状の方いらっしゃいますか?
ソフトの再インストール、メモリー解放、本体の再起動等の
作業は一通り試してみましたが効果なしです。
562John Appleseed:2012/05/13(日) 00:27:43.68 ID:NKJHGV/Y
>>561
今落として起動して見たが真っ暗で起動不可
新型iPadでファームウェアは最新
563John Appleseed:2012/05/13(日) 00:31:39.23 ID:cy6wIsSQ
おぉ、同志よ!
たまに白画面+Com2usで固まる。
こりゃソフトウェアに問題有り、
で確定ですかね。
564John Appleseed:2012/05/13(日) 00:54:16.33 ID:2DYl1oRq
>>559
それは2ch側の問題ググれ
565John Appleseed:2012/05/13(日) 01:28:21.15 ID:Hl0Yj3mn
スマホはキャリアの絡みもあるから
泥だアイポンの焚き付けはバカバカしい

俺はスマホは泥、タッチ4、ipad、mac、winの雑ショカー
566561:2012/05/13(日) 04:16:34.20 ID:cy6wIsSQ
お!
ホームランバトル2起動したぞ。
原因はサーバーダウンか?
567John Appleseed:2012/05/13(日) 08:17:22.55 ID:lAZ583gY
iPad、ゲームしかしてねぇ。
自炊はさらに金いるしなぁ。
568John Appleseed:2012/05/13(日) 08:17:25.13 ID:kfbOwQmb
>>550
AVPlayer
iNico
ComicGrass

だな。ただiNicoに関してはPCからみたいな使い方は出来ない。出来るのはiNicoローカルに動画の保存とコメントの複数保存。どのコメントで再生するかは選択可能。
動画だけならPCのiFunbox上から取り出すことはできる
569John Appleseed:2012/05/13(日) 08:41:11.35 ID:BvGC7OU6
1280×720のおおきなwmvでもなめらかに再生できる動画再生アプリはどれがいいでしょうけ?
buzzplayerは調子いいときあるけどやはりカクつく
570John Appleseed:2012/05/13(日) 09:41:56.89 ID:LPVQD5pP
>>568
ComicGlassって現状で余白削除いける?
作者のHP見たけど余白削除は対応予定みたいな事書いてあったけど、もうたいおうしたんかな?
571John Appleseed:2012/05/13(日) 09:52:24.85 ID:ne0qAn0U
>>544
マジか!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
572John Appleseed:2012/05/13(日) 10:09:36.73 ID:B6wEGKiz
>>568
横からだけど「ニコ動からローカル保存された動画をコメント込みで」iNicoで再生できるの?
573John Appleseed:2012/05/13(日) 10:11:27.78 ID:B6wEGKiz
>>572自己
ゴメンナサイ。
下3行、目に入ってませんでした。
574John Appleseed:2012/05/13(日) 10:29:00.64 ID:b9/xDf6y
Quickoffice Pro HD ってストアだとかなり評価低いけど、
実際にも使いもんにならないくらいひどいもんなの?
575John Appleseed:2012/05/13(日) 10:58:11.78 ID:ijpXnW6O
SmartOffice落としいてきたが、UIのフォントが中華、UIデザインもキモすぎて自分には無理だった('A`)
576John Appleseed:2012/05/13(日) 11:20:19.73 ID:rXJkihw+
結局、auはipad出さないの?
577John Appleseed:2012/05/13(日) 11:59:54.61 ID:Pj4/M41T
>>544
せめてDropboxにしてくれよ。
iCloudなんて不安定で使い物にならねー
578John Appleseed:2012/05/13(日) 12:18:20.24 ID:K7mM3Qp1
Dropboxに入れたJaneと同期出来る2chビューワーって無いか・・・
同期出来るなら、他のでも構わないのだけどね。
579John Appleseed:2012/05/13(日) 12:20:06.13 ID:H3BITH9K
>>570
余白削除ってかズーム倍率をページ切り替えても引き継ぐ設定があるから近いことはできるんじゃね?
余白削除はGoodReaderとかにあるね
右綴じ対応してないから漫画や小説には向かないけど

つうかそもそも新型iPadだと余白削除する必要性が大分薄れた気がする
580John Appleseed:2012/05/13(日) 12:43:04.69 ID:hV0sssPA
comicglassでWebサーバ機能付のNASから直接ファイルをダウンロード出来て便利なんだけど、
それでもいちいち本体に保存してから見るのはちょっとめんどくさい
FileBrowserだとSMB接続で直接画像ファイルを快適に見られるんだけど、当然1ページづつしか表示されない

SMB接続で直接画像ファイルが見られて、なおかつ見開き表示が出来るアプリありませんか?
581John Appleseed:2012/05/13(日) 13:23:00.51 ID:LPVQD5pP
>>579
余白削除無いと、なんかせっかくの余白分、リッチな解像度を無駄にしてる感じで損した気分になるんだよね。
そもそも、iPad本体の液晶の周りに物理的な余白があるんだから、液晶の中にまで余白いれたくない…ってのは特殊な思いなんかしら。
582John Appleseed:2012/05/13(日) 13:24:00.60 ID:WRHkX1y9
テスト
583John Appleseed:2012/05/13(日) 13:25:29.57 ID:NKJHGV/Y
>>581
それ自炊する時に調整すればいいだけの話じゃ・・・
584John Appleseed:2012/05/13(日) 13:32:51.95 ID:B6wEGKiz
余白削除ってsidebooksにあるようなやつのことか
余白自動検出とかないし、コミックによっては使えないかもだけど
>>583
必要だと言ってるんだからそれ言っても詮無いのでは、まあちょっと同感でもあるけど
585John Appleseed:2012/05/13(日) 13:53:20.56 ID:Mm3V5Hju
どうせ自分で炊いてないんだろ
586John Appleseed:2012/05/13(日) 15:08:24.30 ID:BsmSAr+b
imagemagic の -trim オプションで余白削除した方がいいんじゃないか。
587John Appleseed:2012/05/13(日) 21:31:53.25 ID:TMFG+vl6
>>555
今試してみた
速度変えても音程は維持できてるっぽい
映画での検証だけど
588John Appleseed:2012/05/13(日) 21:52:22.03 ID:mipr0z3e
動画の連続再生と曲送り(番組送り)、さらにフォルダ分け(アーティスト別)
機能がある鉄板的なアプリって何かありますか?
589John Appleseed:2012/05/13(日) 21:59:12.22 ID:rvPHYhEa
質問なんだけどPDF に手書きでメモしたり、マーカー引いたりって全部GoodReaderで出来る?

それと、それ以外でもしおすすめとかあったら教え欲しい
590John Appleseed:2012/05/13(日) 22:17:14.11 ID:CYg7eIqc
>>589
本家のリーダでおk
591John Appleseed:2012/05/13(日) 22:19:09.47 ID:8hIHa8Fr
>>589
全部GoodReaderでできる
他にはiAnnotate PDFとかpdf-notesとか
とりあえず多目的に使えるGoodReaderを買って、
その辺の性能が物足りなければiAnnotate買えば?
592John Appleseed:2012/05/13(日) 22:24:09.98 ID:rvPHYhEa
>>590
>>591
ありがとう、iPhoneの方はreader持ってるんだけどそれほど使ってなくて、iPadでは使う機会多そうだから入れてみるよー
593John Appleseed:2012/05/13(日) 22:28:32.14 ID:O1aoOAl1
>>589
所謂原稿チェックや校正用だったら、それ専用のアプリが、
スタンプとかついてて機能が充実してる。PDF Expertとか

でもPDF読み込んでサクサク書き込むだけだったら
手書きメモアプリの方が軽いし当然文章が書きやすい。おすすめはGoodNotes

GoodReaderでもとりあえずPDF書き込みはできるけどちょっと重い。
機能的には前者の校正向き。あんまり使わないならこれだけでもおk
594John Appleseed:2012/05/13(日) 22:51:20.02 ID:rvPHYhEa
>>593
なるほど、Good Notesは結構気になってたから入れてみようかな

それと自分が調べてる中でUPADってのもあったんだけど、どんな感じか知ってる?

595John Appleseed:2012/05/13(日) 22:52:13.49 ID:B6wEGKiz
>>588
あきらめれ
MacのiTunesなら全部出来るからMacBook Airあたり検討してみては
596John Appleseed:2012/05/13(日) 23:43:30.05 ID:bhUtlgUp
手書き&文字の縦書き可能なノートアプリって
あります?良いの知ってたら教えてくらさいな。
597John Appleseed:2012/05/13(日) 23:55:41.30 ID:B1E+CvXy
epub見るのは何が適してる?
コミックグラス、slidebook,持ってます
598John Appleseed:2012/05/14(月) 00:25:35.78 ID:sYp0WAgt
何か人にものを尋ねる態度を知らない情報乞食が多すぎる気がするが同一人物か?
599John Appleseed:2012/05/14(月) 02:00:43.46 ID:sQxZhZ2G
簡潔でいいんじゃね
「質問です」で始まって最後まで読まないと何を知りたいのかつかめない感じのほうが俺は困る
>>597 iBooksがダメならi文庫HDで
600John Appleseed:2012/05/14(月) 02:05:59.98 ID:Gr215En7
>>598
だれもお前に聞いてないから黙ってていいよ
601John Appleseed:2012/05/14(月) 03:11:18.63 ID:xjq5udls
知りたいことと知ってること、知るためにやったことが簡潔に書かれてれば何でもいいし、
なければエスパーするかスルーするかそれを話題に雑談が発生するだけです

>>599
最後まで読まないと質問かどうかすら判断できないよりは
冒頭に書いてある方が親切だと俺は思う
602John Appleseed:2012/05/14(月) 04:38:51.60 ID:0aIqIZDm
>>569
BUZZPlayerはサーバアプリ不要でそのままネットワークPCにつながるから便利なんだけど、
動画再生能力は低いよね。iPad2以降ならフルHD再生は可能なはずなんだが、
貴方が言うように1280x720以上になるとカクついたりアプリごと落ちたり音ズレしたりと散々だ。
603John Appleseed:2012/05/14(月) 06:16:06.98 ID:D3aRmWns
デスクトップPCをリモートアプリを考えてるのだけど
前まで評判の良かったsplashtop remoteはまだiPad3のRetina対応はしてないんだね
XPだけどSplashtop Win8を買うしかないのかな?

>>602
iPad入手してすぐの時期にAVPlayerHDで
試しに軽く冒頭数分1280*720の手持ちのWMV動画流して見たら特に支障は無かったよ
WMVのビットレートやら長時間の動画だったらまた違うのかもしれないから保証は出来ないけど
604John Appleseed:2012/05/14(月) 06:27:18.08 ID:tliwzl0Z
logmeinとかフリーでretina対応してる
リモートは機能も操作性も変わらないし、クラウドのファイルサーバー昨日もある
外部接続なんかはsplashtopは3gはなかなか繋がないが
logmeは必ず繋がるし
605John Appleseed:2012/05/14(月) 06:37:03.98 ID:Rb7OsjIk
>>603
TeamViewer
606John Appleseed:2012/05/14(月) 08:07:12.30 ID:VU4p0eUz
>>602
Buzzの動画再生能力が低いってよりも、転送しながらの再生だとカクツクだけじゃないか?
データ移動してから再生したら結構改善するでしょ
607John Appleseed:2012/05/14(月) 09:04:54.66 ID:QYQUANJ3
>>603
isshってのがセキュリティ強固な上、retina対応で良い感じ。
タッチマウス機能も面白い。
他方、設定が結構面倒なのと、暗号化とトレードオフで動画関係弱い。
リモート関連はバッテリー消耗が激しいので、あまり使わないな。
608John Appleseed:2012/05/14(月) 09:15:09.88 ID:VqW7vJdS
問題のファイルが実際に見れるかは知らんけど、
大抵の場合BuzzよりはAcePlayerの方がスムーズに再生できると思う
609John Appleseed:2012/05/14(月) 10:06:41.75 ID:oWnzGnCK
安いからマップファンを買って失敗、最悪の商品だ。
カーナビとしてでなく自転車やウオーキング用に買ったけど俺が間違い?
たしかに簡易と書いてるわな。しかし、今時カーナビは車についてるのが常識、カーナビとして使う人はマレでしょう。
腹が立つのは自転車/歩行者ルートが車より遠回りすること、幹線を走りながら左折で外し、また同じ幹線に戻る馬鹿なルートもある。
さらにレストラン情報もいい加減、近隣を検索したら5q先を一軒ヒットしただけ、笑ったよ。
iPad用のMapDはGoogleマップを使ってかなり精度が良い。PCで使ってるプロアトラスも精度が良く、最短は両者とも同じルートを示す。
実際にサイクリングで走る実感と同じ。
ルート探索のアルゴリズムに問題があるのか、データが問題かわからないけど、この会社の製品すべてに不信感を感じてきた。
PC版の検討もしたが買うことはないでしょう。昭文社と違うんだね。
まあ、本社には自転車や歩行ナビなどのデータはあるようだから、手抜きせずしっかり作れよ。
610John Appleseed:2012/05/14(月) 10:40:40.00 ID:bt2mqgUt
動画再生に関してはAceplayer+DLNAが一番いいな
再生能力の手堅さとDLNA活用できるから無線LAN内なら
FullHDもDLせずに再生可能だし
611John Appleseed:2012/05/14(月) 11:05:10.66 ID:eb53n31+
>>609
間違い
カーナビとして売っている物にカーナビ以上の仕事をさせようとするな
612John Appleseed:2012/05/14(月) 11:08:15.08 ID:BzrXnlk6
というかナビ自体オマケ機能で本質は名前のとおりMapだからな
ナビがしたいなら大人しくNavico買えよ
徒歩ルートのナビが優秀かは知らんけど
613John Appleseed:2012/05/14(月) 11:31:04.46 ID:quj5Nm2Q
>>587
マジか!試してくれてありがとう!
再生速度変えた時の音質ってどう?波打った感じにならない?
1.5倍の時のを教えてくれると助かる。
614John Appleseed:2012/05/14(月) 13:29:57.15 ID:oWnzGnCK
>>611
なにステマしてるんだよ。
レビューを見るとカーナビとしてさえ悪評だね。好評はステマだろ。
中途半端で車に純正のカーナビさえつけられないプアな連中がなけなしの金でiPadを購入、
せこく、突然価格を下げたから、こんなアプリで代用するのか?
安いから買って試してみな。
まったくいい加減だよ。マップファンそのものの評価が下がる。
アップデートでまともにして欲しい。
615John Appleseed:2012/05/14(月) 13:35:57.87 ID:b6A+qrB3
>>614
お前が900円程度の価格で火病起こすプワだってことは分かったから落ち着けよ
616John Appleseed:2012/05/14(月) 13:36:08.57 ID:hpRYARQa
>>614
納得いかないレビューやレスは
みんなステマ扱いとかして疲れないの?

少し2ch離れた方が良いんじゃないか。
2ch脳は拗らせると面倒だよ。
617John Appleseed:2012/05/14(月) 13:45:08.94 ID:oWnzGnCK
このスレ自体が病的だとようやく理解したよ。
数名の常駐住人が仕切ってるようだ。
618John Appleseed:2012/05/14(月) 13:45:12.19 ID:mrNTJ//F
>>615
900は少し考えるぞ。
619John Appleseed:2012/05/14(月) 13:46:02.05 ID:0aIqIZDm
>>603
AVPlayerHDはiPad側に取り込んでしか再生できないので、空き容量が少ない自分のiPad2では実用的ではないので・・。

>>606
なるほど 自宅のWifi速度が不十分なのかもしれません
620John Appleseed:2012/05/14(月) 13:50:27.34 ID:4Q/mtKpD
mapfanのいいところってオフラインマップじゃないの?
621John Appleseed:2012/05/14(月) 13:56:14.71 ID:n+cW80I2
MapFanはあくまでオフラインマップでしょ
そこに価値を見出せないのに買う方がどうかしてる
それこそナビならカーナビにさせればいい
まあほとんど使わないのは確かだけど

622John Appleseed:2012/05/14(月) 14:04:44.08 ID:NEdFnOx8
MapFanがオフラインマップ?
オフラインでマップ内検索もできないのに冗談よせよ
623John Appleseed:2012/05/14(月) 14:05:41.21 ID:ijkpH9Bf
>>617
その妄想、もはや手遅れレベルか...
まじで他人事ながらかわいそうだと思うよ。
そのままだとこの先苦労するだろうけど、頑張ってな。
624John Appleseed:2012/05/14(月) 14:15:24.80 ID:n+cW80I2
>>622
周辺施設で検索できるじゃん
625John Appleseed:2012/05/14(月) 14:18:21.07 ID:lRxHpR9G
無料の時に落とした俺には関係無かった
626John Appleseed:2012/05/14(月) 14:21:19.17 ID:M7Wdkv0S
俺も
使ってないけど
627John Appleseed:2012/05/14(月) 14:29:38.77 ID:u1+4u8xy
>>609
こう言う奴に限って道に迷った時にナビガワルイナビガワルイとか言うんだよな
周りの迷惑関係なしで急にブレーキ踏んで道確認したりね
頼むから車には乗らないでね
628John Appleseed:2012/05/14(月) 14:36:14.68 ID:0IHqiTrv
>>613
音質の変化は特にない。
vobで映画みてるけど
629John Appleseed:2012/05/14(月) 14:37:31.10 ID:0IHqiTrv
今外だからID変わった
ID:TMFG+vl6
630619:2012/05/14(月) 14:39:19.88 ID:0aIqIZDm
BUZZPlayerをミラーリングではなく外部ディスプレイモードにしたら1280x720でもスムーズに再生されました。
ミラーリングは負担がかかってたんですね。
631John Appleseed:2012/05/14(月) 16:00:02.69 ID:EgQGVhEU
音楽プレイヤー、無料もしくは低価格で
ライブラリ内の歌詞表示を最優先に考えると現状ってFiniPlayer一択だよね?
Liteの方使ってるから懐は痛まないけど
コンビレーションアルバムがまとめて表示されなくてごちゃごちゃしてるんだよな…
632John Appleseed:2012/05/14(月) 16:08:52.54 ID:sfdR1epF
アポー純正マップでカーナビいらん?バイクでiPadで済まそう思うんだが。
633John Appleseed:2012/05/14(月) 16:11:35.59 ID:7LtFC0Ri
>>632
普通にポータブルカーナビ?でも買った方がいいと思うぞー
634John Appleseed:2012/05/14(月) 16:15:59.24 ID:y0eND3+X
地図の自分の位置が出れば十分だべ。
別にナビなくても地図があればたどり着ける。
それくらいの方向感覚があればmapfanでもGooglemap+GPS情報でおk
そもそもiPadもiPhoneもカーナビじゃない。劣化した代用品にはなってもな。

手取り足取り案内してもらいたきゃカーナビ買え。
635John Appleseed:2012/05/14(月) 16:20:05.31 ID:y0eND3+X
ずっとむかし、初代MURAMASAでSONYのNavinyou使ってたけど
あれとどっこいだぞ。mapfanの道案内は。正直あれを知ってる身としては、
精度は十分だと思われ。あれもたまに反応遅れたりしたな。
636John Appleseed:2012/05/14(月) 16:33:27.81 ID:+2H37r7m
震災メシウマwwwww
637John Appleseed:2012/05/14(月) 16:59:12.33 ID:KGw3HndI
638John Appleseed:2012/05/14(月) 16:59:44.24 ID:quj5Nm2Q
>>628
thx!
639John Appleseed:2012/05/14(月) 17:21:36.00 ID:QYQUANJ3
iOS6で標準の地図アプリが変更されてナビが付くという噂もあるな
640John Appleseed:2012/05/14(月) 17:54:06.91 ID:6jghSmaW
日経電子版読んでる香具師いる?
641John Appleseed:2012/05/14(月) 18:02:24.36 ID:B7q+RSgZ
購入時に量販店の3年ワランティとソフトバンクのWIFIどっちを取るか迷ってる。
オカンが落としやすいかどうか、使わせてみないとわからんし、今のWI-FI網はさらに便利だろうか?
何かアドバイス下さい。
642John Appleseed:2012/05/14(月) 18:02:48.13 ID:0OjgftNM
iCabはなんで横にフリックすると引き下げで新規タブなんだ、鬱陶しいなこの機能、webアプリの時が不便で仕方ない、何とかならない?
643641:2012/05/14(月) 18:03:49.86 ID:B7q+RSgZ
スレ間違えた、スマン
でもアドバイスお願いしますm(_ _)m
644John Appleseed:2012/05/14(月) 18:10:22.13 ID:Gr215En7
>>640
印刷もしない、配達もしないから人件費もかからない
データだけサーバー載っけて冊子版とほぼ変わらん月額4000円とか日経電子版あほらし過ぎ

思想の傾向を掴んだ上で様々なニュースサイトから情報を得る方がいろんな意味でよい
645John Appleseed:2012/05/14(月) 18:12:20.49 ID:6jghSmaW
>>644
>思想の傾向を掴んだ上で様々なニュースサイトから情報を得る方がいろんな意味でよい

kwsk
646John Appleseed:2012/05/14(月) 18:40:43.40 ID:+2H37r7m
>>645
そのままだと思うんだけど…
その一行の意味意味すらわからないのかな?
そんな奴が日経ねぇ。
647John Appleseed:2012/05/14(月) 18:51:47.95 ID:Xcu7o9+I
RSSアプリなら俺も使ってますよ^^
Yahoo!ニュースとJBサイトのRSS、それと痛いニュースを、購読(タダだけどw)してます。
648John Appleseed:2012/05/14(月) 18:52:10.75 ID:sri+ZRqs
言いたいことは判るが、
思想性の分類や多様性のメリットなんかその辺の高卒君には理解できないと思うよ。
自分の「思想」に合ったまとめサイト選り好みしてモンスター化するのがオチ。
649John Appleseed:2012/05/14(月) 19:00:20.18 ID:6jghSmaW
当方活字中毒なものでな
就職決まったので日経電子版でも読みながら通勤しようかと
紙面で電車はいまさらなw
650John Appleseed:2012/05/14(月) 19:02:23.03 ID:FUE8NFCI
RSSに2NN入れるのが最強だよ。
651John Appleseed:2012/05/14(月) 19:03:58.59 ID:6jghSmaW
>>650
kwsk
652John Appleseed:2012/05/14(月) 19:10:10.91 ID:FUE8NFCI
>>651
ググればおけ
653John Appleseed:2012/05/14(月) 19:20:32.25 ID:Ny2wxBp2
654John Appleseed:2012/05/14(月) 19:38:44.31 ID:sfdR1epF
まあ、俺が産経なんて読まない方がよっぽどいいと思うからアプリ入れるはずがないみたいなもんやね。日経とか何とも思わんが。
655John Appleseed:2012/05/14(月) 19:49:03.15 ID:Xcu7o9+I
日本経済新聞は株やってる奴には有用。
あとサラリーマンにも。
656John Appleseed:2012/05/14(月) 19:49:03.43 ID:6jghSmaW
>>653
1記事づつWebアクセスしなきゃいけないからメンドクサイなw
地下鉄では使い辛いし

やっぱ日経電子版買おうかの
657John Appleseed:2012/05/14(月) 19:56:28.56 ID:Xcu7o9+I
>>653
サンクス!登録しておいた。
658John Appleseed:2012/05/14(月) 19:57:53.69 ID:sfdR1epF
rssはGoogleリーダー>>reeder>>readability or pocketでしょう。iPad使いは。
659John Appleseed:2012/05/14(月) 20:03:42.68 ID:Ny2wxBp2
>>655
俺は、これのRSS使っている。
日本株 - ニュース・コラム - Yahoo!ファイナンス
ttp://news.finance.yahoo.co.jp/rss/stocks.xml
外国株 - ニュース・コラム - Yahoo!ファイナンス
ttp://news.finance.yahoo.co.jp/rss/world.xml
雑誌・コラム - ニュース・コラム - Yahoo!ファイナンス
ttp://news.finance.yahoo.co.jp/rss/column.xml
660John Appleseed:2012/05/14(月) 20:12:22.59 ID:FUE8NFCI
>>658
読むだけでオンライン環境環境ならFeeddlerPro
661John Appleseed:2012/05/14(月) 20:24:37.26 ID:Xcu7o9+I
Reeder for iPadがベストだな。
662 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/14(月) 21:24:53.56 ID:EsG5Xt9f
日経の似非retina対応は詐欺レベル
663John Appleseed:2012/05/14(月) 21:52:47.70 ID:wTDLEkbF
RSSはMr. Readerが最強
Reederは低機能すぎて話にならん
664John Appleseed:2012/05/14(月) 22:21:56.01 ID:br2USWlM
Reeder低機能なの?iPhoneだとReeder使ってるけど
iPadのオススメはどれなの
665John Appleseed:2012/05/14(月) 22:24:27.92 ID:n16tKw3e
マイナーだが俺はyReader使ってるぞ
666John Appleseed:2012/05/14(月) 22:36:01.00 ID:Gr215En7
>>645
ニュースサイトや新聞、テレビ局にはそれぞれ思想の偏りがあるのね
同じ出来事があっても批判的な記事になったり誉め讃える記事になったり、その出来事がなかったことのように黙殺したり

その特徴を理解した上で国内、国外(和訳済みのところでよい)の複数の無料ニュースサイトに目を通せばOK

iPadでの具体的な方法はみんなが書いてる感じで。
667John Appleseed:2012/05/14(月) 22:44:55.76 ID:6jghSmaW
>>666
政治面はいずれにしろ素っ飛ばすから思想の影響は受けん
668John Appleseed:2012/05/14(月) 23:11:43.36 ID:zR/O06/j
RSSはflipboardで落ち着いたな
使いにくい面もあるが写真系SNSが豊富なのがいい
669John Appleseed:2012/05/14(月) 23:12:11.15 ID:sri+ZRqs
思想性を伴わない中立的な視点などあり得ないから多様な見方に
触れることが重要ということだろう。すがすがしいほど話が通じていないな。
670John Appleseed:2012/05/14(月) 23:17:46.59 ID:sQxZhZ2G
当たり前な常識論を縷々語るってのもいかがなものかと思いますよ
671John Appleseed:2012/05/14(月) 23:29:24.56 ID:812F4u3F
聴く日経購読してるのは俺だけか。月額525円。

どの会社が合併したとかいうニュースくらいしか
信用してないが。
672John Appleseed:2012/05/14(月) 23:33:39.61 ID:wVdktG9y
ステマ連呼する奴ってステマ本来の意味理解してるのかな?個人の主観の感想や意見をステマで一括りする奴はホントにアタマが悪すぎる

俺も>>611の意見に同意
また>>614はステマ扱いするのか?w

ステマ厨乙w
673John Appleseed:2012/05/15(火) 00:31:46.87 ID:eEhcMCqq
2chまとめサイトアプリで
オススメってあります?
試せばいいのだろうけどどれも有料で。
retina対応だと嬉しです。
674John Appleseed:2012/05/15(火) 00:58:07.21 ID:+gLE9cfa
Googleリーダーでまとめサイトを登録しておく
そもそも2ch自体読んでるのはホントは無駄な時間だし
675John Appleseed:2012/05/15(火) 01:11:06.03 ID:r1PqRMn9
>>674
それはわかるけどさ、まとめサイトってのは重要なレスが意図的に抜かれてるんだよ。

そのレスってのが商売のネタになる様な非常に有益なレス。
幾つかのまとめサイトと2chを比べて見てどこのサイトもそうだった。

要はまとめサイトって時間短縮になって良さそうに見えるけど重要なエキスを抜いたスカスカ情報だとわかって見なくなった。
676John Appleseed:2012/05/15(火) 01:25:17.02 ID:G7R0sHbs
俺も値下げに釣られてMapfun買ったけど失敗したなぁ。
地図として特別見やすいわけでもないし、ナビも微妙だった。

GoogleMapがまともになればなぁとは思うが期待できないな。ライバルだし。
677John Appleseed:2012/05/15(火) 01:27:32.86 ID:vpzwdkVS
2ちゃんって、言葉遊びがすごく面白いよ。
誘導尋問とか物事を違った方向から見ている人の考え方とか言葉の選び方だとか。

海外のブログ、Twitterの情報のやり取りだとかはRSSなんかを購読するより早いし深い。

最近はそういう「頭の良い人」が減っちゃったけど、無駄な時間では無いと思うな。
678John Appleseed:2012/05/15(火) 02:18:00.12 ID:xd8flauH
ネット自体、正式名称World Wide Waste of Timeだから仕方ない
679John Appleseed:2012/05/15(火) 02:22:56.27 ID:C4qEd9gt
なるほどそうなのかw
アドレスに三つのwは(笑)かと思ってたわ
680John Appleseed:2012/05/15(火) 03:12:11.20 ID:XLbuaKuq
ふーむ、wwwってそういう意味だったのねwww
681John Appleseed:2012/05/15(火) 03:24:33.24 ID:tu9PwcOj
>>673 2ちゃんまとめHD
>>666 日本のマスコミはどれもジャーナリズム無し。震災後原発放射能事故では
すべからく海外報道を知るべし。

識者は東北産食物を買わない食べない。東京都でも人が住むところではない。
知らないのは日本愚民だけと言うことだけは言っておく。
682John Appleseed:2012/05/15(火) 03:27:46.04 ID:m8muQhCN
よう放射脳おばさん
683John Appleseed:2012/05/15(火) 03:35:34.06 ID:tu9PwcOj
>>678 ネットの正式名称はインターネット。wwwはworld wide web の略で、of timeなんてつかない。その意味はよーするにインターネット上の技術でブラウザで表示できるいろんなページの規格。

知らないことを嘘教えるな。
684John Appleseed:2012/05/15(火) 03:41:46.78 ID:kh8bvOUC
アスペって生きるの大変そうだな
685John Appleseed:2012/05/15(火) 03:43:04.88 ID:C4qEd9gt
>>683
冗談にマジレス乙www
みんなわかってるってwww


>>681
そのアプリ全レスしっかり載ってていいわ
686John Appleseed:2012/05/15(火) 04:39:23.13 ID:nOF5xwjb
海外報道云々って、どうせ誰かが翻訳して、誰かががまとめて、誰かがコピペしたのを、
ハゲタカみたいな世間知らずが寄ってたかっておいしく消費だろ。
極端に切り捨てる単純思考って楽だよな。そりゃ脊髄だけは図太くなるわ。
687John Appleseed:2012/05/15(火) 08:31:18.48 ID:tu9PwcOj
スレチだけど、非常に重要なので一つだけ言わせてお。
放射能〜ベクレル以下だから大丈夫は嘘です。低放射線量でも体内に蓄積されます。
それを知れば、がれきは受け入れるべきか、低放射線量食物受け入れるべきか、
自ずと答えは明らか。もっと知りたい方はバンダジェフスキーで検索どーぞ。
688John Appleseed:2012/05/15(火) 09:37:24.21 ID:q9vOxmm2
tumblr閲覧アプリのお勧めを教えてください。
画像特化タイプではなく、テキストとかも表示してくれるやつで、
iPhoneアプリのtumblr gearのように、一発でreblogとlikeができると
ありがたいです。
689John Appleseed:2012/05/15(火) 09:52:17.89 ID:toayAQVS
>>676
オフライン環境下で地図が見られる、と言うことにメリットを見出せる人でなければ、
GoogleMapで十分だよな。

俺は仕事柄、電波の入らないような田舎へ行くことが多いから重宝してるけど、
電波の入らない地域での使用ってのは、携帯アプリとしてはある意味ニッチな需要だと思うw
690John Appleseed:2012/05/15(火) 12:22:44.75 ID:H5/tQK1i
>>689
オフラインデータと言っても少し古い感じだね。飲食店データもアテにならない。
ルートも変。
いくら安くてもこれではMapFanの本体まで不信感が及ぶよ。
iPhone用だからと軽く考えていないか?
データはPC用のMapFanと同じでないのかな?
691John Appleseed:2012/05/15(火) 13:36:10.11 ID:+tx3pPlN
差分うpだて出来ないんだから、あんなデカいアプリがちょくちょく更新されても困るな
店舗データ等は地域ごとにwebから別データとかで落とさせてくれたらいいのにね
692John Appleseed:2012/05/15(火) 13:49:52.91 ID:NEKvJlQn
俺はwifi版だから重宝してるよ
3G版の人はグーグルでいいだろうね
693John Appleseed:2012/05/15(火) 14:06:18.88 ID:toayAQVS
>>690
地図データが古かったりするのはオフライン故の弱点だね。
ただ、その代わりに電波状況に依存しない運用ができるのだから、
そこは一長一短と見るべきじゃなかろうか。

ルート検索は俺は一切使わないから気にならなかったけど、
それを重視してる人にはきっと致命的なんだろうな。

たぶん、紙媒体の地図帳の置き換えを求めているか、
カーナビの置き換えを期待してるかで、評価が分かれるんだと思う。
694John Appleseed:2012/05/15(火) 14:39:47.05 ID:o9jE2soJ
リーダーアプリや2chビューアアプリで散々してるみたいに、特定の地図アプリを
けなさずにはおれないんだな
695John Appleseed:2012/05/15(火) 15:17:20.24 ID:U5UemV0k
>>683
ワロタ
696John Appleseed:2012/05/15(火) 15:58:31.18 ID:XLbuaKuq
だからカーナビ機能はカーナビに任せりゃいいのにw

今ポータブルだったら2〜3万てそこそこの精度の買えるじゃん!
697John Appleseed:2012/05/15(火) 16:15:48.25 ID:7elLub1n
>>683
やるじゃん
698John Appleseed:2012/05/15(火) 16:35:33.01 ID:x+rCeFMu
iPadのWiFi専用モデルについては、自車位置取得精度が低いため、
ナビゲーションのご利用については推奨しておりません。
http://www.mapfan.com/mobile/iphone/
MapFan for iPhone←
699John Appleseed:2012/05/15(火) 16:40:25.19 ID:ZYyrdqSL
恥をかくと、無益な知識をドヤ顔で投下して面目を保とうとする奴がいる。
まさに恥の上塗り。こちらが読んでいて恥ずかしくなる。
しかも知識が生半可だから、全く相手の考えに影響を与えないというw
700John Appleseed:2012/05/15(火) 16:44:59.89 ID:44btc86G
突然自己紹介されても困るんだが...
701John Appleseed:2012/05/15(火) 17:17:39.95 ID:tu9PwcOj
|д´)
702John Appleseed:2012/05/15(火) 19:39:07.85 ID:Dg/WQPRm
>>696
社用車とかで使いたいんじゃないか?
ポータブルナビを毎日持って行くのもめんどくさいし
703John Appleseed:2012/05/15(火) 19:40:10.23 ID:Dg/WQPRm
>>701
何だこのかわいいの
704John Appleseed:2012/05/15(火) 21:55:58.37 ID:AUnOrDpJ
>>702
件の彼はサイクリングとか徒歩で使うんじゃなかったかな。

であればポータブルカーナビという選択肢はないけど、
そもそも徒歩や自転車程度の移動距離なら、
ナビ以前にルートなんて地図をみれば一目瞭然な気もする。
705John Appleseed:2012/05/15(火) 22:08:59.91 ID:Dg/WQPRm
>>704
なるほど
でも徒歩はともかく本格的なサイクリングだと日に50kmとか移動する奴らもいるし、あった方が安心かもね
706John Appleseed:2012/05/16(水) 09:25:07.31 ID:sFHKfAn6
>>641
ワランティは全くお世話にならないかもしれない。
Wi-Fiは…
707John Appleseed:2012/05/16(水) 09:41:18.11 ID:GO4r3qc1
>>705
100kmとかは軽く行くよ。
708John Appleseed:2012/05/16(水) 10:21:01.58 ID:u1OBZNWn
>>707
ばけもの…
709John Appleseed:2012/05/16(水) 11:00:15.67 ID:8YpF4FQF
>>707
自転車乗るとセッ◯ス出来なくなるらしいから気をつけてね。
710John Appleseed:2012/05/16(水) 12:26:59.80 ID:+Tf19nbb
毎日50km近く走らないといけないけどねw
711John Appleseed:2012/05/16(水) 12:29:28.22 ID:8iotISL3
チャリで時速40キロだったら単純計算で2時間半で100キロ行くし
712John Appleseed:2012/05/16(水) 12:36:55.09 ID:z3yxBjvX
>>711
100キロ行く前にあの世に行くな
713John Appleseed:2012/05/16(水) 12:39:47.23 ID:Cogjr15V
チャリは性欲激減する・・・ソースは俺
1週間で直ったが、継続すると大変なことになるかも
714John Appleseed:2012/05/16(水) 12:42:52.26 ID:ow0t7UQ1
標準の日本語入力のアホっぷりにほかのFEPを探してみたがほとんど選択肢もなく
ATOK Padを買おうかな、とおもってるけどこれってどうなのかな
理想はgoogle日本語入力なのだが
715John Appleseed:2012/05/16(水) 12:49:04.64 ID:8YpF4FQF
>>714
俺もGoogle IME入れたいのだが、
iOS端末にGoogle入力はない・・・。
716John Appleseed:2012/05/16(水) 12:49:17.30 ID:z3yxBjvX
>>713
スポーツ全般そうなんじゃね?
俺はジョグだったが彼女にホテル誘われてもラブホ行っちゃうと走れないし・・とか思ってかわしてた

>>714
同意なんだが結局ATOK買っても全ての入力場面で使える訳じゃないんだよね?
717John Appleseed:2012/05/16(水) 13:04:04.75 ID:va8WgKi4
OSレベルのIMEインターフェースは公開されていないから、標準のIMEと置き換えることはできない。
ATOKもオープンになったら速攻で対応すると思うよ。
718John Appleseed:2012/05/16(水) 13:09:51.00 ID:ll0Kx2rK
flipboard日本語対応したけど、日本語サイトはどうやったら追加できますか?
719John Appleseed:2012/05/16(水) 13:11:10.47 ID:jZiDZm3e
>>718
google readerに登録
720John Appleseed:2012/05/16(水) 13:13:00.11 ID:ow0t7UQ1
Androidみたいに標準として設定できるわけでもないのか
我慢してこのアホをなだめて付き合っていくしかないんか
721John Appleseed:2012/05/16(水) 14:31:33.72 ID:OWHdJXtj
日本語変換にあまり不満ないけど?と思ったが、
単文節変換してるからか。
722John Appleseed:2012/05/16(水) 14:33:45.09 ID:OWHdJXtj
あと、外部IMEを使えるようにすると、キーロガーを
仕掛ける奴らが出てくるから、セキュリティ的に
やらん方がいい。

GoogleIMEとかSimejiとかな。
723John Appleseed:2012/05/16(水) 14:34:49.14 ID:0VSEJJHa
>>714
買ったけどatok pad上でしかatok効かないぞ
変換効率は標準に比べればもちろん桁違いだが。
724John Appleseed:2012/05/16(水) 14:40:13.17 ID:NjSQ3sK4
ちょrと書いて変換するって癖つけなきゃな・・・
725John Appleseed:2012/05/16(水) 14:51:25.05 ID:ZcW6B7FM
タイピングの練習からだな
726John Appleseed:2012/05/16(水) 14:57:15.53 ID:vAMPaGMJ
AppleにATOKを買収してもらえばいいんじゃね?
727John Appleseed:2012/05/16(水) 15:02:39.24 ID:NjSQ3sK4
Appleは日本語入力なんかに興味ないからなぁ
728John Appleseed:2012/05/16(水) 15:07:35.49 ID:z3yxBjvX
>>727
興味なくはないと思うけど買うならことえり出す前に買ってたろうな
729John Appleseed:2012/05/16(水) 15:31:24.99 ID:jZiDZm3e
flipboard進化しすぎワロタw
730John Appleseed:2012/05/16(水) 15:32:22.03 ID:O957HJ8Z
カワセミ買えば良いのに
731John Appleseed:2012/05/16(水) 16:37:28.63 ID:TerVUjgz
>>729
良い感じになったな
732John Appleseed:2012/05/16(水) 17:52:12.65 ID:glSEohCP
>>718
設定かハイライトの一番下のコンテンツガイドからJapan。
733John Appleseed:2012/05/16(水) 18:09:20.58 ID:YC5TUNhr
airplayで動画の読み込みができないんだけどなんでかな。ずっとロード中みたいにくるくるなってるわ…音楽は読み込めたのに
734John Appleseed:2012/05/16(水) 18:16:37.53 ID:glSEohCP
>>733
AirPlayを何か勘違いしてないか?
735John Appleseed:2012/05/16(水) 18:20:48.77 ID:JVCCnCLq
>>708
普通だよ
736John Appleseed:2012/05/16(水) 18:25:09.56 ID:JVCCnCLq
>>709
やっぱりそうか。EDになるかも。
最近はチャリブームだけど気をつけた方がいいね。
737John Appleseed:2012/05/16(水) 18:48:12.09 ID:YC5TUNhr
>>734 すまん、airplayitだった…紛らわしいこと言って申し訳ない
音楽はちゃんと聞けたんだけどな
738John Appleseed:2012/05/16(水) 19:58:01.79 ID:xDEWVhBh
AndroidのGPSをBluetooth経由でiPadで使えるようにはならんかな
JBすると出来るらしいがそこまではしなくても出来る方法あれば教えてもらいたいですね
739John Appleseed:2012/05/16(水) 20:12:14.01 ID:EQrvaKXw
Flipboardを日本語化してアプリ起動したら、
最初の画面にひらがなで「めくる」って有ったのには脱力したw
いやすごく分かりやすいのだが、もうちょっとクールな雰囲気があってもいいと思うの
740John Appleseed:2012/05/16(水) 21:19:52.31 ID:xDEmNkf8
>>739
めくーる、にすれば良かったって事?
741John Appleseed:2012/05/16(水) 21:22:07.45 ID:glSEohCP
>>732
そもそもコンテンツがUSの時はハイライトじゃ無くてThis Weekだったな…
742John Appleseed:2012/05/16(水) 21:25:20.91 ID:nnz/QqQu
>>739
同意
Cover storiesの所のモアも何だかw
743John Appleseed:2012/05/16(水) 21:31:33.75 ID:29s5McCi
>>739
日本語対応するならコンテンツ対応して欲しかった
もともと直感的に操作できるレイアウトだし今更感がすごいw
744John Appleseed:2012/05/16(水) 21:44:54.98 ID:glSEohCP
>>743
だからコンテンツをJapanに切り替えろよ
745John Appleseed:2012/05/16(水) 21:50:24.03 ID:29s5McCi
>>744
サンクス
746John Appleseed:2012/05/16(水) 22:04:23.79 ID:8utlDIrh
Flipboard
神化したな
747John Appleseed:2012/05/16(水) 22:22:14.99 ID:UgDx1ydc
壁紙を毎日自動で替えてくれるアプリって無いかなぁ。
フォトストリームとか選択したフォルダから順番またはランダムで替えてくれると
楽だし飽きなくて済むんだけれど。
748John Appleseed:2012/05/16(水) 22:23:28.76 ID:WKjlWz7m
>>712
おまえら自転車板見てみろよ。
24時間で東京大阪間走ったり、
北海道で200km走るイベントに出るために
東京から自走で行くやつとかいる。
749John Appleseed:2012/05/16(水) 22:26:12.29 ID:O6AXlh2g
Flipboard任意のサイトを登録できるようになったら神なんだがな
750John Appleseed:2012/05/16(水) 22:31:52.09 ID:XqLj7A1V
>>748
そのエネルギー、関電の発電に活かせないかな
751John Appleseed:2012/05/16(水) 22:40:15.02 ID:rOdLUfvF
>>748
健康とかいうレベルじゃねーな
752John Appleseed:2012/05/16(水) 22:41:25.06 ID:29s5McCi
>>748
凄いな
東京大阪間なんて車でも走りたくないわ
753John Appleseed:2012/05/16(水) 23:04:45.52 ID:sLy1Ot7y
これぐらいの季節に夜中にバイクで高速を走ると楽しいぜ
田舎エリア入った時にちらほら見える明かりが幻想的
754John Appleseed:2012/05/16(水) 23:24:00.98 ID:8utlDIrh
>>749
Googleリーダーで解決できない?
755John Appleseed:2012/05/16(水) 23:24:50.63 ID:w0iSlT4x
flipboardは英語版のままでよかった。
日本語コンテンツがスカスカで読む意味なし。
756John Appleseed:2012/05/16(水) 23:30:13.04 ID:O6AXlh2g
>>754
いや、そうじゃなくてFlipboardのインターフェイスで見たいんだよね
757John Appleseed:2012/05/16(水) 23:30:44.04 ID:O6AXlh2g
>>755
英語版に戻せばいいじゃん
758John Appleseed:2012/05/16(水) 23:32:44.56 ID:8utlDIrh
>>756
Googleリーダーアカウントをフリップボードに追加したらいいじゃん
759John Appleseed:2012/05/17(木) 00:28:28.48 ID:7vcqeqtX
>>723
対応アプリとは行き来できるよ
それ以上は要脱獄
760John Appleseed:2012/05/17(木) 00:37:16.72 ID:odlj5lUe
>>758
いや、そうすると「元のソースを表示」をタップしないと元記事見れないじゃん
その点Flipboardに対応してるサイトならそれをする手前がないんだよ
761John Appleseed:2012/05/17(木) 00:39:17.60 ID:YIRsVCvl
Flipboardはすごくいいのだが、ただ一点、twitterのアカウントが一つしか
登録できないのは残念すぎる。
762John Appleseed:2012/05/17(木) 00:54:42.22 ID:W8B58/of
>>760
サイトが対応する必要があるって事でFlipboardの問題じゃ無いじゃん。
763John Appleseed:2012/05/17(木) 01:02:15.49 ID:odlj5lUe
>>762
サイトが対応する=内蔵されるってことだからFlipboardの問題じゃん
764John Appleseed:2012/05/17(木) 01:25:51.24 ID:W8B58/of
>>763
内蔵って何言ってるんだ? ただのリンク集だろ。
例えばこれとか、車と言うカテゴリの中の記事、レスポンスへのリンク
http://i.imgur.com/fNBuP.jpg
765John Appleseed:2012/05/17(木) 01:49:04.30 ID:odlj5lUe
>>764
そう
だからそのリンクを任意に設定できないじゃん
いい加減理解してくれよ
766John Appleseed:2012/05/17(木) 01:59:12.63 ID:U87QKS8k
ようやくiOSのファイル管理に慣れてきた
767John Appleseed:2012/05/17(木) 02:02:02.74 ID:W8B58/of
768John Appleseed:2012/05/17(木) 02:03:57.98 ID:odlj5lUe
>>767
フォルダ作っただけじゃん
769John Appleseed:2012/05/17(木) 02:21:51.09 ID:4Fhhll2x
>>768
自分の無知を疑ったりはしないの?いい加減理解しようとしてくれよ
770John Appleseed:2012/05/17(木) 02:23:28.74 ID:KSGV2595
アプリ付属のリンク集は画像の取り方とか細工してあるから、
GoogleReader経由と同じ表示にはならないね。

リンク集にあるサイトを一つのタイルに自由な組み合わせで放り込めたら言うことないんだが。
771John Appleseed:2012/05/17(木) 02:28:07.59 ID:odlj5lUe
>>769
わざわざID変えてオウム返ししなくても

相当悔しかったらしい
772John Appleseed:2012/05/17(木) 02:28:10.83 ID:W8B58/of
なんでも出来る。+マークがあるだろ。最大3ページまでだけどね。
http://i.imgur.com/bNA3A.jpg
773John Appleseed:2012/05/17(木) 02:32:52.10 ID:Q1OzMgxS
>>772
2ch愛すなぁw
774John Appleseed:2012/05/17(木) 02:35:25.36 ID:odlj5lUe
>>772
お前がナンバーワンだ
775John Appleseed:2012/05/17(木) 02:36:45.24 ID:4Fhhll2x
>>771
別人だよ。多分このスレ書き込んだのも初めて。
>>764の言う通りサイトの作り次第で同じ表示になる。
俺はそういうとこだけまとめて登録してる。気分いいし。
776John Appleseed:2012/05/17(木) 02:53:22.99 ID:hWqlycGV
ID:W8B58/ofがかわいそうな子だと言う事は理解出来ました。
777John Appleseed:2012/05/17(木) 03:04:04.19 ID:W8B58/of
>>776
お褒め頂き有難う。しかしこれ5ページ位は欲しくなるな。
778John Appleseed:2012/05/17(木) 03:08:25.28 ID:Q1OzMgxS
10ページでも足りんw
779John Appleseed:2012/05/17(木) 03:14:52.59 ID:hWqlycGV
>>777
あ、褒めてないですよ
馬鹿にしてるんです(^^

780John Appleseed:2012/05/17(木) 03:16:23.87 ID:W8B58/of
>>779
わかってるって、照れなくてもいいよ。
781John Appleseed:2012/05/17(木) 03:43:34.37 ID:zE7VjzJg
質問です

Apple純正のDigitalAVAdapterを使ってAVPlayerHDの動画をTVにHDMI出力すると
settingで1920*1080に指定しても17xxみたいな解像度になってしまい
出力側に額縁が必ず出来てしまうのですがこれは仕様でしょうか
782John Appleseed:2012/05/17(木) 04:24:31.88 ID:f2PM5vYV
filipboadの日本語版作った人チャンネル桜、どういう局か知らずにビデオのトップに置いたんだろうな、なんか日本っぽいからとかで
783John Appleseed:2012/05/17(木) 10:36:15.76 ID:QXTmpp3Y
Flipboard付属のリンク集ってほとんどが実質はTwitterのリストorアカウントだから
自分のTwitterアカウントでリスト作って読みこめば自由にまとめたページ作れる(リストは非公開でもおk)
もし望むアカウントがなければ自分でTwitterのbotを作るという手段すらある
784John Appleseed:2012/05/17(木) 11:11:18.12 ID:odlj5lUe
>>783
でもTwitterは1アカウントしか登録できんぞ
785John Appleseed:2012/05/17(木) 11:17:27.38 ID:T7qTZP+g
>>782
おもったー
この放送の意味を絶対知らないんだろうな
786John Appleseed:2012/05/17(木) 14:34:44.63 ID:jlZd168D
コピペアプリってありますか?
787John Appleseed:2012/05/17(木) 14:47:53.80 ID:W6SfqQQ7
ナイアルヨ
788John Appleseed:2012/05/17(木) 14:55:30.97 ID:ZJlDmTab
ありますん
789John Appleseed:2012/05/17(木) 15:06:18.43 ID:6R04ucI7
どっちだよ!
790John Appleseed:2012/05/17(木) 16:21:53.50 ID:+opBqgXQ
機種は新しいiPad
目が悪いのでスレッドのフォントを大きくしたい

2chビューワをいろいろと試したんだが(2tch,3tch,mosa)
どれも、あまり大きくできない
BB2Cは大きくできるが、iPad正式対応でない

良いアプリはありませんか?
791John Appleseed:2012/05/17(木) 16:35:37.59 ID:odlj5lUe
>>790
グラポちんくる
792John Appleseed:2012/05/17(木) 16:37:23.92 ID:g8iJU24B
>>790
Twinkle
793John Appleseed:2012/05/17(木) 16:37:49.56 ID:+opBqgXQ
>>791

どうも

優良なので、躊躇していました。
どれくらいまで大きくできますか?
794John Appleseed:2012/05/17(木) 16:41:47.28 ID:T7qTZP+g
一文字を画面いっぱいにできるよ
795John Appleseed:2012/05/17(木) 16:43:05.16 ID:zE7VjzJg
>>793
Twinkleは今無料
796John Appleseed:2012/05/17(木) 16:45:12.89 ID:W6SfqQQ7
797John Appleseed:2012/05/17(木) 16:47:25.39 ID:T7qTZP+g
>>796
俺のカキコが載ってるー(^O^)/
798John Appleseed:2012/05/17(木) 19:27:45.49 ID:+opBqgXQ
>>795

早速、twinkleでやってみました。
スレッド一覧の設定はみつかったのですが、
スレッドのサイズ設定は見つかりませんでした。
799John Appleseed:2012/05/17(木) 19:52:02.59 ID:ujpnyuK3
でiPadでAgephoneつかえんの?
800John Appleseed:2012/05/17(木) 20:42:42.22 ID:zE7VjzJg
>>798
右下のアイコン部分そのものをスワイプすると別の設定が出てくる
801John Appleseed:2012/05/17(木) 20:51:13.13 ID:+opBqgXQ
>>800

ありがとうございます。
でも、一定以上おおきくなりません。

あと、これは、UIの作法としてどうなんでしょう?
802John Appleseed:2012/05/17(木) 20:53:21.12 ID:qstx6LZC
一スレ一回
ノーモア吉本
ノーモア河本
803John Appleseed:2012/05/17(木) 22:20:56.12 ID:rkh35f2X
日本語が打てるリモートアプリない?
804John Appleseed:2012/05/17(木) 22:49:27.05 ID:Uh5e0Frm
>>803
何をリモートするのだ?
805John Appleseed:2012/05/18(金) 00:14:51.51 ID:ktHyxnq9
時間をセット後すぐにバックライトがオフになり
指定した時間になるとバックライトが点灯する
そんな感じのアプリないでしょうか?
耳栓しないと寝れないので、ベッドで目の前に設置してるiPadの光を目覚ましに使いたいのです
806John Appleseed:2012/05/18(金) 00:18:24.64 ID:mXdqYvhC
アラームつけて壁紙白にしとけばできんかね?
807John Appleseed:2012/05/18(金) 00:19:24.03 ID:82eLt5U3
特殊すぎるぜw
808John Appleseed:2012/05/18(金) 00:54:41.94 ID:tTtb6wkL
時間がきたらホームボタンを押す装置をレゴで作る
809John Appleseed:2012/05/18(金) 09:07:09.25 ID:yYZmHQGg
自分がぶさいくなのか、写真写りがとても悪いんですが(ぶつぶつ肌がさがさ髪ぼさぼさなんかふとましい)
ちゃんと綺麗にとれる写真撮影アプリありませんか?
810John Appleseed:2012/05/18(金) 09:32:53.64 ID:GAX5Z4cs
>>809
iPadで撮ったあとにPCに取り込んでPortraitProで修正すれば?
811John Appleseed:2012/05/18(金) 14:02:00.44 ID:zyJofyhe
Androidから乗り換えたんだけど、以前再生した位置を記憶してくれる動画プレイヤーってないのん?
取り込んだ映画とか何回かに分けて見るのに必須なんだけど。
812John Appleseed:2012/05/18(金) 14:17:32.32 ID:QczzDIea
AVPlayerHD はやってくれます
813John Appleseed:2012/05/18(金) 14:19:15.63 ID:zyJofyhe
>>812
サンキュー
814John Appleseed:2012/05/18(金) 15:03:47.67 ID:kb+lVxt1
>809
美しくない方は、それなりにしか写せません
815John Appleseed:2012/05/18(金) 15:22:42.98 ID:I02VA3RR
>>809
http://itunes.apple.com/jp/app/beautify/id434842935?mt=8
スライダー一本でイケメンにしてくれる
丁度いいとこ探しやすくて割と使えそう

他に今時のプリクラみたいな加工してくれるのもあったような。
この手のは色々あるみたいね。
無料の時に落としたけど使う機会がない
816John Appleseed:2012/05/18(金) 15:35:49.23 ID:+BnHix70
>>809
最近の中高生とかがプリクラ撮り慣れてるの見るとこういう発想出るのも頷けるわ
817John Appleseed:2012/05/18(金) 15:45:38.17 ID:ceJ7cuvN
>>814
懐かしいw
818John Appleseed:2012/05/18(金) 16:36:04.42 ID:Ap3zJW7H
新しいiPadでAppleデビューしました
フリップボードカックイイイイイイイ!!
他UIが素敵なアプリケーションはありますでしょうか。
819John Appleseed:2012/05/18(金) 19:04:30.51 ID:Xj1VP8VE
iPadのWiFiモデルでナビとして使用したいと思っています。
調べてみるとNAVICOとMAPFANがオフライン地図としてはありました。

上のほうではMAPFANはあまりよくないような評判のようですが、(オフラインに限ればそうでもないようですが)

一方のNAVICOはどうなのでしょうか?

820John Appleseed:2012/05/18(金) 19:06:04.24 ID:OTEzGh/T
>>819
GPSが付いてないからダメ。
821John Appleseed:2012/05/18(金) 19:10:51.50 ID:FU0JkOFd
GPSつきのiPad2(3G解約済み)でNAVICO使ってたよ。
ナビとしては充分な機能だけど、地図としてはイマイチ見やすくないかも。
ナビ部分はそっけないけど、地図としてはMapfanが好きだな。

wifiモデルの精度じゃどのアプリでもルート案内は無理なんじゃない?
822John Appleseed:2012/05/18(金) 19:20:49.47 ID:vuX2YQBk
XGPS150を使えば良いよ。
メリットはバッテリーの持ちが良いのと感度が良いこと。
823John Appleseed:2012/05/18(金) 19:33:27.54 ID:S22eCcfW
>>819
すなおにcellular版買っとけ
824John Appleseed:2012/05/18(金) 19:36:46.11 ID:Xj1VP8VE
すみません。肝心なことを書き忘れてました。
WiFi+3Gで、モバイルデータをオフでの使用です。
825John Appleseed:2012/05/18(金) 19:39:41.01 ID:TP3F1v9G
>>824
なら大丈夫だよ
826John Appleseed:2012/05/18(金) 19:44:36.71 ID:TP3F1v9G
>>824
カーナビとしてはnavicoの方が優秀だけど、iPhone画面の2倍モードで使うことになる
MapFanはretina対応だけど、ナビ機能はおまけ程度
827John Appleseed:2012/05/18(金) 20:43:20.88 ID:IzwXQU1S
WiFiモデルじゃない件
828John Appleseed:2012/05/18(金) 20:43:36.14 ID:OTEzGh/T
>>819
navicoを今更買うのは無い。買い切りと言ってもあと地図の更新が1回だけで終わりだよ。Navieliteの方がNaviとしての機能はいいよ。
829John Appleseed:2012/05/18(金) 20:48:02.25 ID:BZMaZft7
>>818
つ aweditorium
830John Appleseed:2012/05/18(金) 20:49:05.77 ID:Xj1VP8VE
みなさん、ありがとうございました。
NAVICOにします。

>>820
>>824の通りです。すみません。ありがとうございました。


>>821
詳細な地図はコンビニなりWiFiスポットまで移動してからで我慢します。
ナビとしての機能を優先させようと思います。ありがとうございました。

>>822
いわゆる脱獄ですよね。自分ではなく親に使わせようと思っているので脱獄はナシでいきたかったです。
ありがとうございました。

>>823
アプリ制作の社名ですかね?APPストアでもGoogleでも検索してもよくわかりませんでした。
ありがとうございました。

>>826
ナビとして、の方をとりNAVICOにします。オフラインでのルート案内にも対応しているようなので。
ありがとうございました。
831John Appleseed:2012/05/18(金) 21:00:43.31 ID:Xj1VP8VE
>>828
iPhone板にナビアプリ専用スレがありました。そちらも読んでみます。
832John Appleseed:2012/05/18(金) 23:13:24.22 ID:xFknG/le
ipadとiphoneでTwinkleのログ共有ってできたりしますかね?
833John Appleseed:2012/05/18(金) 23:14:11.90 ID:82eLt5U3
無理
834John Appleseed:2012/05/18(金) 23:24:47.00 ID:TP3F1v9G
穴子さんが落ちてるな
835John Appleseed:2012/05/19(土) 04:01:01.26 ID:ANWK49Nx
音量調整がこんなかんじで出来なくなっちゃいました。
消音切り替えも反応なくて音が全く出ないです…

http://i.imgur.com/7qwhP.jpg
これ故障ですかね?orz

再起動もリセットも通用しなかったです…
836John Appleseed:2012/05/19(土) 04:07:12.97 ID:2TszKkyV
>>835
復元するしかないな
837John Appleseed:2012/05/19(土) 04:16:52.17 ID:ANWK49Nx
復元って確かiCloudにないデータ全部消えちゃうんですよね?
やってみます(´Д` )

もしこの症状になった人いたらアンカくれると嬉しいっす
838John Appleseed:2012/05/19(土) 04:23:00.41 ID:2TszKkyV
iCloudから復元はしたことないから分からないけど、PCのバックアップから復元ならデータは元通りだよ。復元する前に同期は忘れずに
839John Appleseed:2012/05/19(土) 04:30:28.96 ID:ANWK49Nx
PCにバックアップとってからだと写真とかアプリのデータとかも元通りになるんですか!?
840John Appleseed:2012/05/19(土) 05:05:46.13 ID:2TszKkyV
復元前のデータそのまま復元されるよ
写真はもちろんアプリの設定、ブラウザの履歴とかゲームのセーブデータも
841John Appleseed:2012/05/19(土) 05:11:29.48 ID:ANWK49Nx
>>840
ありがとうす!
842John Appleseed:2012/05/19(土) 07:35:34.49 ID:hY095/tO
>>841
不具合まで復元される恐れもあるけど、少なくとも写真くらいは救出できる
843John Appleseed:2012/05/19(土) 08:39:45.75 ID:gjUrblcK
30秒長押し再起動はダメかね?
844John Appleseed:2012/05/19(土) 09:34:34.50 ID:LOWiG4wr
それドックにゴミが入ってるから掃除してみ
845John Appleseed:2012/05/19(土) 11:25:39.75 ID:hY095/tO
>>739
おまえがそんな事言うからFlipに戻ったぞw
846John Appleseed:2012/05/19(土) 12:36:21.40 ID:Jrcgxktv
>>845
めくるのままだぞ
847John Appleseed:2012/05/19(土) 12:38:59.95 ID:t4fpEzH9
最近GoodReaderのアプデ無いね。
地味に楽しみだったんだけど。
848John Appleseed:2012/05/19(土) 12:39:01.58 ID:hY095/tO
>>846
アップデート来てない?
http://i.imgur.com/JHohW.jpg
849John Appleseed:2012/05/19(土) 12:54:07.70 ID:ZQLO5YXb
もしかするとGRはアップデートするとiCloud同期なくさないといけない状況にあるとか?
850John Appleseed:2012/05/19(土) 13:11:27.98 ID:ANWK49Nx
こんにちわ>>835です。
さっき起きて、>>844の言う通りドッグの中をティッシュやエアダスターで掃除したら調節バー復帰しました!!
まさかこんなところが原因とは…w

本当助かりました( ´;ω;` )
反応してくれた方々ありがとうでした!
851John Appleseed:2012/05/19(土) 14:17:26.56 ID:9/S6gATV
解決したようで良かったですね。
ただ、ティッシュは新たなホコリの原因になるので、使わないほうがいいですよ。
拭きとりたい汚れにはメガネふきのようなウエスで。基本的には触れることなくエアダスターで飛ばすだけのほうがいい。
要は汚れを貯めこまず、こまめに掃除することが大事。
852John Appleseed:2012/05/19(土) 14:36:50.70 ID:ctsadg1T
どこで聞こうか迷ったけどまずはここで
明後日の日食をipadで撮影しながら見ようと思うんだけど目には悪くないですよね?
フィルター通してるしスマフォやカメラと違って顔を全部覆うので
漏れた太陽光が直接入りにくいと思うんですが

というか同じやり方の人いませんか?
853John Appleseed:2012/05/19(土) 14:43:58.76 ID:3fvE5HsW
カメラ壊れるよ
854John Appleseed:2012/05/19(土) 14:58:14.73 ID:Jrcgxktv
>>852
フィルター通せばおk
855John Appleseed:2012/05/19(土) 14:58:19.85 ID:ysifLNgW
そういえばデジカメもそれ用のフィルター付けずに直でやると壊れるよーってやってたな
856John Appleseed:2012/05/19(土) 15:06:49.10 ID:ctsadg1T
返信ありがとございます
目は大丈夫そうですよね
カメラが壊れるのは望遠とか光を収束させるタイプのものかな
ちょっと調べてみます
857John Appleseed:2012/05/19(土) 15:38:48.21 ID:ctsadg1T
カメラ壊れるかもしれないです
受光体みたいなのが焼けちゃうらしいです、フィルター買わなきゃ・・・
858John Appleseed:2012/05/19(土) 15:48:39.70 ID:w94IwkvZ
>>850
デコピンがいいよ。生前ジョブズも言ってた。
「私が君たちに伝えたいことは即ちたったの3つと1はつのデコピンだけだ」て
859John Appleseed:2012/05/19(土) 16:07:55.22 ID:dwl8aCjf
Quicka便利なんだけどボックスに入力した後のキーボードの検索をタップした時、google検索じゃなくて最上段にあるurlスキームで検索するとか出来ればもっと便利になるんだけどな。

ちなみに自分は検索ハブに繋げるんだけど、検索時に毎回指を上に伸ばすのがちょっと面倒。ここが変われば最高。
860859:2012/05/19(土) 19:07:22.78 ID:gjUrblcK
あーそうか、設定アプリでデフォルトを検索ハブにすればいいんだ。
全然気づかなかった。
861John Appleseed:2012/05/19(土) 19:14:39.05 ID:B30P213G
>>857
ND400はもう軒並み売り切れてるぞ
862John Appleseed:2012/05/19(土) 19:14:52.56 ID:rppkGW2/
農業日誌を付けたいんだけど、
日付毎にテキストと写真を貼れてカレンダーで好きな日に簡単にジャンプできてデザインが良いメモアプリってありますか?
ちなみに入力はBTキーボードを利用するつもりです
863John Appleseed:2012/05/19(土) 19:31:17.90 ID:H+sW7ffr
瞬間日記を試してみて
864John Appleseed:2012/05/19(土) 19:40:20.23 ID:cpjJxXl2
>>844
すげー
865John Appleseed:2012/05/19(土) 20:43:13.15 ID:ex1UNX63
>>844
素晴らしいな
とりあえず何かあったらデコピンとDock掃除しておけば間違いないってことか
866John Appleseed:2012/05/19(土) 20:54:29.32 ID:PMeUM6pv
>>844
赤くしてやる
867John Appleseed:2012/05/19(土) 22:13:35.35 ID:MAeMg4Zy
>>862
iphoneアプリだけどmy365は?
オシャレな感じになるけどテキスト短いかな
868John Appleseed:2012/05/20(日) 00:37:03.24 ID:lIGmGS1y
>>861
大体分かってたんだけどそのようでした・・・
日食メガネをレンズに被せてもだめかな?w
869John Appleseed:2012/05/20(日) 00:39:01.79 ID:rOSplGxg
>>868
素子が焼けて火曜日からapple送りで良いなら、どうぞ(迫真
870John Appleseed:2012/05/20(日) 00:40:20.51 ID:ykwnoeku
もとこぉぉぉぉー!
871John Appleseed:2012/05/20(日) 00:54:52.10 ID:hoyjvbuK
YouTubeをHD画質でダウンロード出来るアプリってもうないの?
872John Appleseed:2012/05/20(日) 02:58:11.29 ID:iajKXFLs
PCの各フォルダと同期する画像管理アプリみたいなのでオススメないか?
iTunesからだとフォルダ一つとその下のディレクトリからしか管理出来ないから
基本、同期用にフォルダをつくれよみたいな感じになってるけど不便だろ…
873John Appleseed:2012/05/20(日) 03:32:26.14 ID:yw/h3TL4
タンが絡まって仕方ない
874John Appleseed:2012/05/20(日) 04:41:16.12 ID:1L9TVtqS
バナー広告が出なくて見やすい置時計のアプリ教えてください
875John Appleseed:2012/05/20(日) 05:33:05.92 ID:qQp5DuuZ
NHK時計HD
876John Appleseed:2012/05/20(日) 06:15:11.68 ID:f+gkTjwq
>>872
ホント同意
自分画像以外にも電子書籍やら全部フォルダ分けしてあるから
不便でしょうがない
877John Appleseed:2012/05/20(日) 08:04:13.92 ID:CE0R+0N0
常にオンライン前提ならDropbox使うっていう手があるけども
878John Appleseed:2012/05/20(日) 08:31:37.96 ID:6RygnFGT
複数の動画プレイヤーをいれてるとそれぞれのアプリに同じ動画を放り込まないのは超絶不便だな
Androidみたいに共通フォルダを掘らせてそこを設定できればいいのに
879John Appleseed:2012/05/20(日) 08:38:09.81 ID:agW2m6D3
>>878
昔はphotoフォルダとかシンボリックリンク貼って共有できたけどAppleに潰された
同じようなアプリを複数買って使い分けする層の利便性よりも1アプリ1フォルダで完結する分かりやすさの方を重視してるんだろう
880John Appleseed:2012/05/20(日) 08:57:28.79 ID:iajKXFLs
ちくしょうが・・
881John Appleseed:2012/05/20(日) 09:12:22.97 ID:lc6OePbL
バカ言ってる奴が多いと思ったらApple板か。Android使えよ。
882John Appleseed:2012/05/20(日) 09:31:53.89 ID:1mU+e10S
WinからMacに代えたときそうだったな
つい今までの方法を押し通そうとしちゃったりする
発想を切り替えた方が結果的に楽なんだけど
883John Appleseed:2012/05/20(日) 10:02:12.12 ID:agW2m6D3
共有フォルダは真っ当な要望だと思うけどね
Macでも当然としてiPhoneでも過去にはできたことだし、
不満が一つでもあればAndroidに行けってのも短絡的かつ非生産的すぎる

とりあえず現時点での代替案としてはOpen in、自宅NAS、各種クラウドサービスを利用するくらいか
884John Appleseed:2012/05/20(日) 11:44:31.07 ID:Fyh52M6u
>>879
わかりやすさというか、安定性の問題じゃねーの?
iOSではそういう余計なフォルダやファイルを極力なくしたから、アプリを
ボコボコ入れて削除してもゴミが残りにくいし、アプリ間の競合の問題も
少ない。
Androidでアプリを入れて削除して〜を繰り返してるとあっという間にゴミ
フォルダとファイルだらけになるよ。
885John Appleseed:2012/05/20(日) 11:55:26.63 ID:R1DN0t4q
iPhoneでiPad動かせるアプリってないの?
886John Appleseed:2012/05/20(日) 12:04:08.98 ID:lc6OePbL
>>885
何を?
887John Appleseed:2012/05/20(日) 12:18:34.19 ID:R1DN0t4q
>>886
iPhoneでiPad本体をリモートコントロールできるアプリ
888John Appleseed:2012/05/20(日) 12:31:34.12 ID:yw/h3TL4
>>887
あるよ
889John Appleseed:2012/05/20(日) 13:00:53.54 ID:R1DN0t4q
>>888
教えてエロい人
890John Appleseed:2012/05/20(日) 13:50:24.74 ID:WWXv/WER
>>889
icontrol sump pump

iPhoneにインストールして設定(歯車のアイコン)を開け 。あとは見れば分かる。
891John Appleseed:2012/05/20(日) 13:52:20.96 ID:WWXv/WER
>>889
設定はAbout内ね。
892John Appleseed:2012/05/20(日) 15:03:45.23 ID:lc6OePbL
本当に買っちゃたらどうするんだよw
893John Appleseed:2012/05/20(日) 23:23:06.25 ID:H0AMD+NJ
m2ts動画ファイルをデインタレースしながら
きっちり再生できるアプリってないですか?

avplayerはインタレース解除不可、goodplayeは可能表記の分際で話にならない糞でダメでした
ipad3なんでスペック的には問題ないと思うんですが
894John Appleseed:2012/05/21(月) 01:36:36.16 ID:HnmXHia4
>>844
出来る子
895John Appleseed:2012/05/21(月) 01:37:18.65 ID:HBV3dDbn
>>844
このスレで唯一役に立つ情報
896John Appleseed:2012/05/21(月) 06:57:55.88 ID:CCxpkWsv
>>844
ホームボタンのデコピンはわかるけど、ドックを掃除ってその部分の液晶?
分解するの?
897John Appleseed:2012/05/21(月) 07:21:28.51 ID:hwzbLLTN
hootsuiteについてだけど
Facebookニュースフィードの新着情報を重複表示しない方法ってある?
898John Appleseed:2012/05/21(月) 08:14:31.91 ID:SHylIDvg
>>896
ドックコネクタのことじゃないかな
899John Appleseed:2012/05/21(月) 08:44:58.11 ID:CCxpkWsv
>>898
ググってきた、ありがとう。
てっきり接続端子とかそういう名前と勘違いしていた。
900John Appleseed:2012/05/21(月) 11:08:20.56 ID:SUN7OQiQ
>>844
安価つけといてやるよ
901John Appleseed:2012/05/21(月) 13:07:02.31 ID:jsOfeKxq
>>896
オモシロい事いうじゃないw
902John Appleseed:2012/05/21(月) 13:46:21.52 ID:3KvVj1DW
コミックをよむのにキノピー師かコミックガラスをすすめられたんですが
どちらがいいんでしょうか?キノピー師ってのは無償だと聞きました。

iPadで標準アプリで再生出来ない動画再生用にアプリを入れたいです。
Wi-Fiなどの無線では無く、有線か中にいれてから再生したいのですが
どのアプリがいいのでしょうか?
903John Appleseed:2012/05/21(月) 13:56:32.69 ID:F4phA/fL
日本語でおk
904John Appleseed:2012/05/21(月) 14:09:39.08 ID:7iLzZEC5
flipboadが日本語対応になってから一気に神アプリになってしまった
905John Appleseed:2012/05/21(月) 14:54:14.03 ID:u+dnSeQ4
>>869
そのまま撮影したけど
大丈夫でしたよ
906John Appleseed:2012/05/21(月) 16:37:44.75 ID:K1GrOOwm
>>902
無料の方を入れて機能に満足できなくなれば有料のを検討すればいいじゃないか。
907John Appleseed:2012/05/21(月) 17:02:43.72 ID:mEReUIpN
>>906
ありがとうございます。
無料のキノピの方を試してみます。
908John Appleseed:2012/05/21(月) 17:31:59.46 ID:k66DHWf8
Alien Blueいいね
2chブラウザが全部クソに見えるレベル
909John Appleseed:2012/05/21(月) 18:03:05.16 ID:4Zmd4jz8
splash top remote desktop ってどんな感じ?レビュー見た所使いやすそうなんだが、これでPCに入れた動画やファイルを見れると思って良い?
910John Appleseed:2012/05/21(月) 18:05:29.58 ID:Eypm4BU7
>>909
ルーターの性能によるけど平均以上出るなら十分使い物になるよ
ただまだRetina対応してないんだよね
911John Appleseed:2012/05/21(月) 18:07:17.31 ID:O0e15WAb
せめて720Pを最小限の劣化に抑えて配信できるようになったらいいなぁ
912John Appleseed:2012/05/21(月) 18:11:42.20 ID:SaXSGHxH
化学構造式書けるアプリで無料のないですか?
知ってる人いたら教えてください
913John Appleseed:2012/05/21(月) 18:11:58.75 ID:WF2SizVl
>>909
PCの画面をそのままiPadに表示してiPadで操作するだけ。PCに保存してある動画を見たいならAirVideoでいい
914John Appleseed:2012/05/21(月) 18:20:50.50 ID:QgkLSELZ
LogMeInでいけるんじゃないかな
915John Appleseed:2012/05/21(月) 18:25:19.88 ID:mqKJu19K
>>909
logmeinのが無料で優秀
splashはもうローカルでの接続早い位しかいいとこないし
916John Appleseed:2012/05/21(月) 18:25:43.76 ID:OoCOV5Db
スーパーマリオの開発者、今までまともにアプリ開発してたのに、
どうしてこうなった。壊れてしまったのか…。

スーパーマリオ開発者の別のアプリ
http://i.imgur.com/hLjH7.jpg
917John Appleseed:2012/05/21(月) 18:28:22.03 ID:QiUvxvIY
ワロタ
オリジナルのデザイン能力がないんだろうな
918John Appleseed:2012/05/21(月) 18:45:03.93 ID:4Zmd4jz8
>>910>>913>>915
ありがとう。とりあえずその、logmeinとairvideo試してみるね


919John Appleseed:2012/05/21(月) 18:56:36.35 ID:4Zmd4jz8
あれ、logmeinって年額5000円かかるのか?
920John Appleseed:2012/05/21(月) 19:31:56.84 ID:x3WKdybJ
JPEGか圧縮ファイルを閲覧するアプリで自然と画面一杯に拡がるビュアーはありませんかねえ。

TOID使ってるけど拡大がめんどくて
921John Appleseed:2012/05/21(月) 19:33:26.70 ID:O0e15WAb
>>920
そのアプリ怪し過ぎてすぐ使うのやめた
922John Appleseed:2012/05/21(月) 19:34:25.63 ID:x3WKdybJ
>>921
マジ?どのへんが?
923John Appleseed:2012/05/21(月) 19:51:03.75 ID:O0e15WAb
logmein無料になったんだ。癖があってまだ慣れないけど使ってみるかな
http://i.imgur.com/mMeuF.jpg
糞ゲーすらも起動出来る
924John Appleseed:2012/05/21(月) 20:23:41.02 ID:x3WKdybJ
>>923
そりゃ、ただのリモートコントロールだしPCで立ち上がるのは全ていけるっしょ
925John Appleseed:2012/05/21(月) 20:29:02.48 ID:O0e15WAb
splashだと全画面表示のゲームで起動出来ないことも多いよ
926John Appleseed:2012/05/21(月) 20:45:44.33 ID:8RtWpQPn
リモートなら
teamviewer フリー版イイよ
927John Appleseed:2012/05/21(月) 20:48:56.82 ID:O0e15WAb
logmeinもムービーは無理みたいだけど全画面表示はいけそう
http://i.imgur.com/NJyrl.jpg
928John Appleseed:2012/05/21(月) 20:50:16.45 ID:kNiDxTr6
ただオーバーレイ切ってないだけじゃないの?
929John Appleseed:2012/05/21(月) 22:18:17.80 ID:s0U0dDhy
logmeinってディスクトップの壁紙が効かず黒になるのは何故?
まあ実用に何も問題ないなら壁紙なんてどうでもいいだけど
930John Appleseed:2012/05/21(月) 22:22:38.24 ID:x3WKdybJ
>>926
リモートは俺もこっちだったな。
初期だと動画もいけた。音無やけど…
931John Appleseed:2012/05/21(月) 22:33:48.29 ID:QgkLSELZ
>>929
壁紙がおかしいんだろうな、別のにしたら
932John Appleseed:2012/05/21(月) 22:34:11.56 ID:/3YNsbEx
俺はsplashtopで満足。音もなるしエロゲも普通にできる。
ただやっぱipadだと操作がめんどくせーんだよな
外付けのコントローラーとか接続できるようにしてくんねーかな

それとこういうリモートデスクトップソフトのいい使い道ってある?
俺には布団でエロゲするくらいしか思いつかなかったわ
933John Appleseed:2012/05/21(月) 22:35:51.36 ID:Eypm4BU7
>>932
俺と同じでワロタ
それ以外には動画だけどこれはNAS組む方が快適だしなぁ
それより早くRetina対応してくれ
934John Appleseed:2012/05/21(月) 22:38:17.08 ID:kNiDxTr6
初代からnewに変えたからなのかsplashtopの電池消費の少なさにビックリしてるんだけど
普通に動画みるのとどっちが電池消費少ないんだろ?
935John Appleseed:2012/05/21(月) 22:40:23.66 ID:O0e15WAb
うちの壁紙普通のjpgだけどlogmeinで真っ黒になって以降復旧できないんだけど
936John Appleseed:2012/05/21(月) 22:45:43.18 ID:s0U0dDhy
>>935
うちもだよ
リモートアプリ入れたら
ほとんどアプリいらなくなっちゃうだよなあ
母艦のシステムフォントやGUIでかくすりゃ
操作性もたいして問題ないし
937John Appleseed:2012/05/21(月) 22:45:50.18 ID:uiBM6PK+
938John Appleseed:2012/05/21(月) 22:58:02.99 ID:QgkLSELZ
939John Appleseed:2012/05/21(月) 23:02:13.33 ID:rBRhpcJC
>>935
真っ黒になったままというのは経験ないなぁ
バージョン変わったのかなと、ついさっきlogmein使ってみたけど、
セッションが切れたら元にjpeg画像背景に戻るだけだね

壁紙が黒くなったり、一面同じ色になるのは、転送帯域を減らす為の工夫なので、
PC側のLogMeIn設定のパフォーマンスって部分をいじってみると良いかも
940John Appleseed:2012/05/21(月) 23:25:15.45 ID:QgkLSELZ
iPadのColor QualityをLowに
http://i.imgur.com/LYlBC.jpg
941John Appleseed:2012/05/22(火) 00:23:10.41 ID:CbQcLNmL
>>938
macはならんがwinは黒になるよ

うちの環境では
942John Appleseed:2012/05/22(火) 04:10:41.18 ID:Wp3kQLQE
ステレオ音声が一番安定してるのがSplashなんだよなぁ
画面がサクサクなのは
あっさりRetina対応しまくってるRDP勢なんだけど
943John Appleseed:2012/05/22(火) 04:29:44.95 ID:XZRg/rYT
retina精細度みたら非対応のsplashなんてとても戻れんもん
非対応だとモアレ?マダラ感が酷いし
音声なんてipadのスピーカーだとどうでもいいし
944John Appleseed:2012/05/22(火) 06:52:06.81 ID:69QvPbBO
>>932
ExcelのVBAとかまで出来たよ
945John Appleseed:2012/05/22(火) 08:37:08.29 ID:NtRmyAwx
方向性違うが、操作性とセキュリティでいうとiSSHも良い
946John Appleseed:2012/05/22(火) 09:03:08.12 ID:CkFkQFGv
おはようございます。
iPad買ったんですがwifiスポットに繋ぐときのID・パスワードを記憶するアプリ?というか皆さんがどうしてるかよければ教えていただけませんか。
947John Appleseed:2012/05/22(火) 10:39:53.69 ID:e+bJ5gbt
>>946
人に見られてもいい種類のパスワードは標準のメモアプリ直書きで充分
ちなみにSoftbankのWi-Fiのことなら「一括設定」で自動接続になるのでメモの必要はない
948John Appleseed:2012/05/22(火) 10:48:12.96 ID:0oy9wsnY
>>946
1Passwordかな?使ったこと無いけど。。。

>>950
次スレよろ!
949John Appleseed:2012/05/22(火) 10:55:42.45 ID:wE58KcsU
>>946
lastpass
950John Appleseed:2012/05/22(火) 12:26:17.76 ID:2P3Q8Bng
>>946
356 John Appleseed Mail:sage 2012/04/18(水) 11:02:09 ID:i68pbNck
Wi-Fiモデルでソフバンスポット自動ログインする方法
safariの自動入力がオンなのが前提

a. "mobilepoint"
 普通にやれば記憶するので2回目からは入力無し。

b. "FON_FREE_INTERNET"
 自動で出てくる認証画面でIDとPASSWORDを入れる際に記憶させるにチェックを入れる。
 →配布されたID, PASSWORDで"FON_FREE_INTERNET"もログインして使用できる(ようだ)。

c. "0001softbank", "FON"(偽FON)
1. Wi-Fi設定でSSIDを一度選択する、自動で出てくるログイン画面はキャンセル
2. SSIDの横の > を押して設定画面を出し、自動ログインをオフにする
3.元の画面に戻ってもう一度SSIDを選択する
4.safariで適当なサイトを開くと代わりにfonのログイン画面が出るので、ID/Passを入力する。
  ここで自動入力に覚えてもらう
5.SSIDの設定を開いて自動ログインを元に戻す
 →要するにブラウザで認証することでcoockieが作成されるので、2回目以降は
  それを使って自動ログインになる、と。"001softbank"の(偽)"FON"の実体は同じなので
  どちらかで作ればもう一方のログイン時にもそれが使用される。
951John Appleseed:2012/05/22(火) 12:43:48.44 ID:2P3Q8Bng
レベル不足で次スレ建てられなかったorz
誰かお願いします
952John Appleseed:2012/05/22(火) 13:18:50.01 ID:4+AhCOxw
こんにちは。
iPadをはじめて買って動画アプリを入れます。
VLC Media Player for iPad
AVPlayerHD (無エンコード 字幕 再生速度調節)
ここ辺りを考えていますが他に何かオススメあれば
おしえていただけませんか。
WiFi設定などしなくてもみれるアプリが欲しいです。
953John Appleseed:2012/05/22(火) 13:28:50.28 ID:xHIJW4+I
Air video でPC内の映画見トる
954John Appleseed:2012/05/22(火) 13:31:03.47 ID:9F8V84P2
次スレいってみる
955John Appleseed:2012/05/22(火) 13:36:48.73 ID:9F8V84P2
次スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1337661256/
勢いで>>2-3貼りつけちゃった
いらんかったらスマン
956John Appleseed:2012/05/22(火) 14:12:06.31 ID:rkY9I4hb
乙乙

airvideoでソートや検索できなくてイラマッハ
957John Appleseed:2012/05/22(火) 14:37:33.77 ID:5/vkPQJj
パスワードはminikeepass使ってる
pcと共有できて便利
958John Appleseed:2012/05/22(火) 14:44:29.29 ID:W8oUML2v
俺はkeeper使ってるわ
無料だし
959John Appleseed:2012/05/22(火) 16:04:54.61 ID:1x/nnPX8
パスワードアプリのそれぞれの長所短所が知りたい
960John Appleseed:2012/05/22(火) 16:07:45.89 ID:PDYMz7e6
パスワードスレいけよ
961John Appleseed:2012/05/22(火) 16:10:09.89 ID:wpRtAWQD
なんで標準のビデオアプリ使わないんだろう。

Windowsだと、標準で入っているソフトが
使い物にならないから、そのノリなんだろうけど。
962John Appleseed:2012/05/22(火) 16:15:37.10 ID:gSe80DpV
ファイルマネージャーみたいなアプリある?オススメ
963John Appleseed:2012/05/22(火) 17:59:29.57 ID:rRwOAqFd
Avplayerの動画で再生は出来るけど、スキップができない動画があるんだが、変換した方がいいのかね?拡張子はaviね
964John Appleseed:2012/05/22(火) 19:47:44.82 ID:NveYvDty
>>963
AVの最初飛ばしちゃダメ!
965John Appleseed:2012/05/22(火) 19:58:10.57 ID:1x/nnPX8
>>960
そんなスレあるの?
探してみる
966John Appleseed:2012/05/22(火) 20:39:27.39 ID:tPBohi1h
てやんでえ
967John Appleseed:2012/05/22(火) 20:42:05.06 ID:iBzYp7/f
>>963
AVの最初を飛ばすなんて中学生か?
968John Appleseed:2012/05/22(火) 21:07:28.27 ID:rRwOAqFd
>>964
.aviですごめんなさい
969John Appleseed:2012/05/22(火) 22:09:53.29 ID:KRIYMOK9
拡張子aviの9割はAV。
ソースは俺。
970John Appleseed:2012/05/22(火) 23:31:28.75 ID:iNM8DjAS
アプリにファイル贈ろうとするとディスクが見つかりません的なことが出るんだけど
御プリごとに入れられるファイルの総容量とか決まってるの?
971John Appleseed:2012/05/23(水) 00:22:53.06 ID:PztMPmD0
>>950
GJ
972John Appleseed:2012/05/23(水) 03:32:29.16 ID:D2aE1nNG
>>950
次からこれテンプレ追加な
973John Appleseed:2012/05/23(水) 04:16:34.21 ID:hHVuMjJF
どこのテンプレにだよw
974John Appleseed:2012/05/23(水) 11:14:50.89 ID:TiIUKcAq
ここアプリじゃなく、質問スレのテンプレだなw
975John Appleseed:2012/05/23(水) 11:45:23.10 ID:Edm7CWnP
Safariが使いにくいから iCab Mobile をダウンロードした。
Windows7からブックマークをインストールしたいけど、まとめて行うことができますか?
1件ごとにやるしかないのかな?
サーバー起動してPCとは繋がってます。
976John Appleseed:2012/05/23(水) 13:24:26.13 ID:D2aE1nNG
>>975
ドロップボックスつかえばおk
ちなみに俺は火狐使ってるからシンクで一瞬だった
977John Appleseed:2012/05/23(水) 14:02:56.56 ID:NsU4fsiI
うざ
978John Appleseed:2012/05/23(水) 17:51:02.81 ID:lBjQkfWW
アプストアでランキング6位以降ってどうやって表示するん?
久しぶりに使ったら表示方法変わっててわからん。
979John Appleseed:2012/05/23(水) 18:54:08.82 ID:xy6lgDNG
chromeがくるかもしれない
980John Appleseed:2012/05/23(水) 19:01:57.76 ID:vzCZbZcC
スパイウェアの本丸来るか
981John Appleseed:2012/05/23(水) 19:28:04.77 ID:qVMoCbWi
今更Chromeなんか来た所でって感じだな
一年前くらいに終わったブラウザだろ
シェア一位とか如何にもって感じ
大した拘りもないのに火狐使ってた層がまた意味もなくChrome使ってるんだろうな
982John Appleseed:2012/05/23(水) 19:35:42.82 ID:vzCZbZcC
firefox自体金出してたのほとんどGoogleだし、
Googleがfirefoxから手を引くと決めたんだからChrome支配は当然の流れだ
ネットに中立は存在しないんだから潔癖求めても仕方ないな
983John Appleseed:2012/05/23(水) 20:02:39.28 ID:+rn5yFA3
上のツールバーを黒くした時から完全に迷走し始めたねGoogleは
あれからやる事なす事こけてばっかり
984John Appleseed:2012/05/23(水) 20:10:13.71 ID:SmOzT/o4
>>978
アプリ出てるところスワイプ
985John Appleseed:2012/05/23(水) 20:16:12.59 ID:7wK60rrM
>>981
PCの方で何度かChromeを使おうかなとチャレンジしたけど、ブックマークが
死ぬほど使いにくくて改善される見込みも無いので1日も立たずに削除した。

>>983
黒くしたってか、Facebookに対抗してGoogle+を立ち上げたらβバージョンで
ユーザーが集まって盛り上がりかけたので調子に乗って実名じゃないアカウントは
停止だーー! とやった時点で終わったという認識。
986John Appleseed:2012/05/23(水) 20:23:32.17 ID:Edm7CWnP
>>976
ありがとう、サーバーを起動する方法でインポートできました。
これって良いね。PCではLunascapeを使ってるけどiPadでは使いにくく嫌だった。
ところでメーラーのお奨めってありますか? 
付属のは一括既読などの操作ができないようです。もしかしたらできるのかな?
PCでは秀丸メールを長年愛用、使い易いです。エディターも秀丸エディターです。
そうそう秀丸エディターのiPad版が欲しいな。GoodReaderにテキストエディターが内蔵されてると嬉しいけど。
987John Appleseed:2012/05/23(水) 20:30:46.26 ID:zKZmF+Ea
iPadから、自分のWindowsPCにアクセスして動画や画像見たり、文章打てるいいアプリってありますか?
大分前にiPad買おうと思って人に聞いたんですが、マトモなアプリないよwと言われて、
iPad買うのを躊躇しています・・・有料でも構いません。よろしくお願いします。
988John Appleseed:2012/05/23(水) 20:37:45.62 ID:ol7w7Vk2
>>987
無料のLogMeInでは?HD画質で動画が見たいとなると有料になるけど…
989John Appleseed:2012/05/23(水) 20:38:50.92 ID:rJOPd4/g
>>985
ブックマークってアドオンで色々弄れなかった?
そもそも何が使い難いのか分からんけど
990John Appleseed:2012/05/23(水) 20:40:10.28 ID:goualmxV
>>987
俺はsplashtop使ってるけど安定してるし使えるよ
まだRetina対応してないけど
991John Appleseed:2012/05/23(水) 20:40:42.69 ID:7wK60rrM
>>987
動画ならAir VideoかAir Playitでいんでないの?
写真なら別にアプリなんか入れなくてもフォトストリームで楽勝だし。

文章はDropboxあたりと連携するエディタはゴロゴロしてるし、どうしても
CIFSで扱いたいってのならGoodReaderでいんでない?
992John Appleseed:2012/05/23(水) 20:41:22.43 ID:goualmxV
もちろんこの手のアプリは安定したまともなルーター使ってること前提だけど
993John Appleseed:2012/05/23(水) 20:46:48.26 ID:rJOPd4/g
>>986
テキストエディタって程じゃ無いけどGoodReaderには一応テキスト編集機能あるよ
ちゃんとしたエディタアプリ買った方が良いと思うけど

>>987
PCやNASの動画や画像を見たいならAcePlayer辺り
文書はPCと共有できればいいならDropbox経由でNotesyやNotebooks、
またはEvernote公式アプリとか
上記の用途をPCを操作して行いたいのなら>>988の他にSplashtop Remote Desktopとかがある
994John Appleseed:2012/05/24(木) 10:37:14.70 ID:NY5uoKva
リモート系のアプリって日本語打てるものある?
995John Appleseed:2012/05/24(木) 11:01:22.97 ID:stGYMdwe
>>994
LogMeInで打てる。打てないと勘違いしてるのは、iPadを日本語入力にして、
PCを日本語入力に切り替えていない。iPadは英語のままでよい。
996John Appleseed:2012/05/24(木) 12:43:14.04 ID:NY5uoKva
>>995
トンクス。
そういうことなのか。
997John Appleseed:2012/05/24(木) 17:13:59.22 ID:HjcDjsXQ
何ヶ月か起動してないアプリを一覧するアプリ出ねぇかなぁ
998John Appleseed:2012/05/24(木) 17:37:59.84 ID:TVgpg0WB
>>997
脱獄しろ
999John Appleseed:2012/05/24(木) 19:37:12.47 ID:brvUR0tp
>>997
脱獄したら、アプリの起動回数分かるアプリが使えるね。
1000John Appleseed:2012/05/24(木) 19:38:51.95 ID:Ndnu2wex
1000なら5.1.1の脱獄こない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。