おすすめのイヤホン教えてくれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1John Appleseed
1万円以内で頼む
ipodに使うつもり
2John Appleseed:2012/03/14(水) 19:59:37.30 ID:GMnOguYD
shureのse215
これがおすすめ
信者ならアップルのカナル型イヤホン
付属のイヤホンはなぜか酷評されてるが実は結構音質いい
5000円以内の安物なら買わない方がいいよ
3John Appleseed:2012/03/14(水) 20:05:55.77 ID:aBsuN/Cf
CKM99
ちょい超えるけど
4John Appleseed:2012/03/14(水) 20:05:56.99 ID:wIFHrqZO
評価見てみたけど良さそうだな
サンクス

ウォークマン付属のイヤホンが耳に合わなかったんだけど大丈夫かな?
5John Appleseed:2012/03/14(水) 20:09:04.20 ID:wIFHrqZO
>>3
流石に1万超えると厳しいかも
ギリ1万までなら出せるって感じだから
6John Appleseed:2012/03/14(水) 20:22:36.90 ID:bZ4Ql1oT
自分も他のスレで1万円程度のイヤホンのお勧め聞いているんだけど
その中で安めのほうで8500円程度のHP-FX500はどうでしょうか?
音のバランス良くて暖かい音みたいです
弱点は遮音性が普通よりやや劣るらしいです
分かっていると思いますが聴いたことないため参考程度に
7John Appleseed:2012/03/14(水) 21:47:46.20 ID:wIFHrqZO
>>6
遮音性はあったほうがいいかも
でも全部見比べてみるからありです
8John Appleseed:2012/03/14(水) 23:07:15.05 ID:JTeuglLj
一万円以下で済ませるならアップル純正がいいんじゃないかな
夏になると滴る汗で壊れるけどw
9John Appleseed:2012/03/14(水) 23:49:12.28 ID:SokxB2db
ロジクールのUE100が、値段のわりにはすごいって絶賛されてたけど
UE200のほうも良いのかな?それともこっちは値段なり?
UE100は見た目が子供っぽすぎるんだよね。
10John Appleseed:2012/03/15(木) 00:35:37.92 ID:Dzpzq2Jk
んー・・
でしたら、ShureのSE215・・って>>2さんが
紹介済みですね
これは音(楽器や声の量や質)のバランスがよくほぼフラットです(弱ドンシャリともとれる)
そして遮音性と音漏れ防止性が素晴らしくいいと思う
デメリットなところも特に見つからず、私からもおすすめです
11John Appleseed:2012/03/15(木) 12:37:44.20 ID:EenGtBZh
PS Vita用のヘッドホン使っているが、かなり良い。
12John Appleseed:2012/03/15(木) 15:23:54.06 ID:dvdYWbBR
UltimateEarsの10pro使ってるけど初めて聞いた時はなんだこりゃって感じだったな。
13John Appleseed:2012/03/15(木) 16:15:27.69 ID:56bRT21M
プラス6000円ぐらいだったらsonyのイヤホンお勧め出来るんだが…
14John Appleseed:2012/03/15(木) 18:16:43.30 ID:Dzpzq2Jk
>>13
まず、1万円でかなりぎりぎりって言っている人が
+6000とかほぼ倍に感じるのではありませんか?

コードを後ろに通すのがいやならHP101があります
これもバランスがよく・・って音の好みや形状、環境等を
言っていただかないとおすすめってのは多少人による気がします
15John Appleseed:2012/03/15(木) 19:15:37.64 ID:YJE7JrIo
>>14

音はロック、ラップ、POP系しか聴かない
形状はカナル型で頼む
環境は中でも外でも使うつもり
16John Appleseed:2012/03/15(木) 20:12:49.17 ID:56bRT21M
>>15
XBA-2iPなんてどうだろう?
1万と2000円程でカナルなんだが。
17John Appleseed:2012/03/15(木) 23:21:01.23 ID:ihQ7kedn
HF5 いいよ
18John Appleseed:2012/03/15(木) 23:30:22.88 ID:R5T03Ec3
>>17
低音でる?
19John Appleseed:2012/03/15(木) 23:39:11.73 ID:/kbvyjvP
>>18
低音重視ではないね
フラットで特に高音が綺麗かな
20John Appleseed:2012/03/16(金) 00:09:32.24 ID:7NZ/fbQz
>>15
Final Audio Design の Adagio III がおすすめ。
中々の低音、変態イヤホン。
21John Appleseed:2012/03/16(金) 00:22:29.93 ID:hjO0PzKy
皆さんが言われてる通り
SE215,FX500,HF5,CKM99の4つが良いと思う

SE215(約8000円) …良:遮音性,音漏れ防止性が高い 
           悪:音質は良いが他の3つに比べやや劣る
FX500(約9000円) …良:音が柔らかく自然 
  悪:遮音性,音漏れ防止性がやや低い
HF5(約10000円)  …良:遮音性,音漏れ防止性が高く上品な音 
  悪:低音が少なめ
CKM99(約11000円) …良:聴こえづらかった音が聴こえパワフルかつバランスの良い音
           悪:予算オーバー
22John Appleseed:2012/03/16(金) 00:23:32.40 ID:hjO0PzKy
申し訳ない ずれてますね
23John Appleseed:2012/03/16(金) 00:46:14.61 ID:GixvR2GA
青歯ならBSHSBE18。
コードレスは楽。
24John Appleseed:2012/03/16(金) 00:51:04.54 ID:jVa9cN+u
俺も気になってたとこだから参考になるわ

イヤホン童貞だからまずはSE215と筆下ろししますわ
25John Appleseed:2012/03/16(金) 01:06:51.71 ID:hjO0PzKy
>>24
自分もそう思います
>>1さんに合う順に言うなら
SE215>CKM99>HF5>FX500
ってところだと思う
26John Appleseed:2012/03/16(金) 19:51:42.29 ID:aOKXDA8i
>>25
さんくす

SE215にしてみようかな?
それかもうちょっと金貯めてCKM99にするか・・・
迷うな・・・
27John Appleseed:2012/03/16(金) 21:14:09.05 ID:hjO0PzKy
自分は眼鏡使用の為後ろにコード通すのは避けてます
まぁあと、寝ころんで聴くときのことを考えると・・って
その理由でこの前 CKM99 を買いました
やっぱり、音のバランスは良かったです
特殊な楽器を鳴らそうとしない限り大丈夫ではないかと感じた
自分は歩きながら聴くということがないけど
タッチノイズは耳の後ろに通すSE215より劣るかと
「迷うな・・・」まぁ その辺は自分の財布と相談だね
28John Appleseed:2012/03/16(金) 21:37:40.18 ID:YCZmwq3k
ビクター HA-FX1X
これ以外、聴けない耳になってしまった
29John Appleseed:2012/03/16(金) 21:48:46.69 ID:hjO0PzKy
>>128
あの価格で低音の迫力はすごいからね
30John Appleseed:2012/03/16(金) 22:01:44.48 ID:hjO0PzKy
すまない>>28だった
31John Appleseed:2012/03/16(金) 23:01:18.78 ID:AbumqTaz
クリアで綺麗な音が聞きたいならUE700rが1万前後
中高音の綺麗さならこれが一番

低音が力強いのが欲しかったらSL99
低音の質はこのクラスではダントツ
12800円前後(米国Amazonなら1万円以下で買える)
32John Appleseed:2012/03/16(金) 23:58:27.99 ID:veQ/LviW
カナル型(中高音重視)
5000円以下
・XBA-1SL

1万円前後
・UE700r

2万円前後
・ATH-CK10
・e-Q7
・ER-4S

3万円以上
・ATH-CK100pro
33John Appleseed:2012/03/16(金) 23:59:05.14 ID:veQ/LviW
カナル型(低音重視)

5000円以下
・SHE9700

1万円前後
・AH-C710
・SL99

2万円前後
・IE8(ディスコン)

3万円以上
・IE80
・Westone3
・MONSTER Miles Davis Tribute(ディスコン)
34John Appleseed:2012/03/17(土) 02:11:38.79 ID:aEB4JxGs
リモコン付の>>32-33みたいなテンプレないの?
35John Appleseed:2012/03/17(土) 11:03:59.80 ID:ne2CSkuD
アルバナエアー 6800円
外で使うなら周りの音が聞こえないと危険なので開放型のこれがオススメ。
36John Appleseed:2012/03/17(土) 11:08:49.57 ID:4hLtaIFx
>>35
歩きイヤホンとかなら危険だよね
でも電車やバスなら遮音性高いほうが楽しめるよね・・
37John Appleseed:2012/03/17(土) 11:22:08.20 ID:ne2CSkuD
>>36
乗り過ごすよ
38John Appleseed:2012/03/17(土) 11:27:43.16 ID:4hLtaIFx
>>37
確かにね・・でも外の景色見ておけば大丈夫じゃない?!
乗り過ごしやすい人は黙って開放型だね
39John Appleseed:2012/03/17(土) 14:10:20.14 ID:Dpw5P2xE
>>38
車内で開放型なんか使ってたら、音漏れしまくりで殴られるぞ
40John Appleseed:2012/03/17(土) 15:39:32.20 ID:4hLtaIFx
>>39
…確かに
乗り過ごすなら、聴くな!!ってことだね
41John Appleseed:2012/03/17(土) 16:20:10.06 ID:IGh+8x/J
俺はチキンだからER-4Sみたいな絶対音漏れしないやつしか使えない
42John Appleseed:2012/03/17(土) 17:37:59.06 ID:wEqdIVGO
XBA-1SLが3780円送料無料
ttp://ameblo.jp/tenbai-blog/entry-11195268680.html
価格com 4371円〜
43John Appleseed:2012/03/17(土) 20:18:09.51 ID:QCScD92A
ちょうど1万内でいいの探してた
おれはHF5で筆下ろししてみっかな
44John Appleseed:2012/03/17(土) 20:40:58.80 ID:+c2OKZKo
HP101、ATH-CKM99、SHURE SE215HA-FX1X、XBA-1SL XBA-1SL
で迷ってる
一応この中で決めようと思うんだけど問題としては
・ウォークマン付属のイヤホンが合わなくてすぐ取れてしまったから大丈夫か?
・金がないので買い替えの頻度がものすごく少ないので断線などの心配はどうか?
・電車とかでも聴こうと思うから音漏れ、遮音性はどうか?

一番重要なのは耳に合うのかっていう1つめなんで詳しい方お願いします
45John Appleseed:2012/03/17(土) 20:55:02.79 ID:4hLtaIFx
まず HA-FX1Xの上位互換であろうHA-FX3Xがあるし
XBA-1SLも1万円くらいが予算ならXBA-2SLというものもある
まぁ、必ずしも高いほうが音がいいとは言い切れないですが
迷っているイヤホンが価格が多少バラバラに感じる
46John Appleseed:2012/03/17(土) 20:56:01.77 ID:WHFTTIFk
耳に合うかはイヤーチップが重要だから
自分が合うからといって他の人も合うかは分からないから何ともいえない

断線ならSE215はケーブル交換できる
47John Appleseed:2012/03/17(土) 20:59:30.90 ID:7bUtTGpx
sonyのxba-1slはどう?
ちなみに今使ってるのはオーテクckm55だけど。
ジミヘンの艶のある高音部が聴きたいんだ。
48John Appleseed:2012/03/17(土) 21:01:15.38 ID:4hLtaIFx
>>47
いいかもしれないが予算とか言ってくれたほうがもっといいものに
なるかもしれない・・・
49John Appleseed:2012/03/17(土) 21:08:26.63 ID:no/Y0Vsi
XBA-2SL試聴したけど、正直微妙だったな…バランス型なのか
あれだったらSHUREの方が好みな音
50John Appleseed:2012/03/17(土) 21:40:27.07 ID:I0JGT1Uh
XBA-1SLが3780円なら超お買い得だと思うよ
1SLはボーカル曲には合うと思う
51John Appleseed:2012/03/18(日) 00:00:01.31 ID:urwiJfv8
>>44
SHURE掛け
ネックチェーン(u字)
いろいろ違うから
使い勝手もかなり違うよ
52John Appleseed:2012/03/18(日) 00:05:29.53 ID:YAzcfEs4
>>51
だよね なんか絞りきれてない感じ
自分の好み(コードの違いとか価格とか重視する音程とか)と照らし合わせて
2〜3つくらいにしてくれるとアドバイスしやすいんじゃないかな
53John Appleseed:2012/03/18(日) 01:04:30.93 ID:uhW7/juM
>>39
平気
迷惑になるほど大音量ってよっぽどだ
例えば普通に聞こえる音量にしてイヤホンを耳から外してみると、全く音は聞こえない
54John Appleseed:2012/03/18(日) 09:44:35.61 ID:cQ7B6XyE
ドンシャリで広い音場再現ができるイヤホンが欲しい!。
ちあんみに予算は7000円以内で。
現使用環境はプレーヤーteac cd-p1260,イヤホンaudio-teq ckm55。
イヤホンを変えるだけで今より3,4倍の音楽環境向上を狙いたい。
海外メーカーでずば抜けてこれがイイヨ!というのがなければ
国内メーカーの中でお願いしたい玄人殿。
55John Appleseed:2012/03/18(日) 19:58:21.29 ID:sXdt6knF
>>45>>51>>52

じゃあ単純にHP101、ATH-CKM99、SHURE SE215、XBA-1SLの中で値段関係なしに良いと思うのはなんですか?
56John Appleseed:2012/03/18(日) 22:48:16.00 ID:urwiJfv8
WestoneのUM3X
ボーカル最強といわれてるイヤホン
57John Appleseed:2012/03/18(日) 22:49:35.63 ID:urwiJfv8
10pro
今は安くなったし
マルチBA入門用としてはいい機種かもね
58John Appleseed:2012/03/18(日) 22:55:18.99 ID:sjRiL1xC
215とxbaしか知らんが
215>xba
59John Appleseed:2012/03/18(日) 23:04:00.54 ID:/A6AHD8h
ここに貼ってあった特価のXBA-1SLあちこちに貼られてて自分も買ったんだけど、
10個限定なのにしばらく売れ残ってた。大丈夫かしら。
60John Appleseed:2012/03/18(日) 23:17:03.42 ID:mbcjpTwE
XBAは1SLは誰にでも薦められる
コストパフォーマンスは高いよ
逆に上位モデルの2〜4SLはオススメできない
その金額で他に良いのがある
試聴しないで4SL買ったら後悔すると思うよ
61John Appleseed:2012/03/18(日) 23:25:23.39 ID:ls9jLebO
XBA-1SLは、なあ・・
特徴があまりない上、fレンジが狭いからつまらなく感じるかも
62John Appleseed:2012/03/18(日) 23:41:47.08 ID:yF2HYwXf
10proは数年前は4万5万したイヤホン
今はヤフオクで2万以下で買える
63John Appleseed:2012/03/18(日) 23:49:21.59 ID:ls9jLebO
偽物の流通が半端ないから
イヤホンをヤフオクで買うのは絶対駄目
64John Appleseed:2012/03/18(日) 23:59:13.67 ID:urwiJfv8
BA型のイヤホンに偽物は無いといってもいいと思うよ
偽物のほとんどはダイナミック型
65John Appleseed:2012/03/19(月) 00:19:39.23 ID:kRtCf7ZG
>>64
構造的な問題?それとも種類少ないからとか?
66John Appleseed:2012/03/19(月) 00:25:03.09 ID:YMzWYWCe
>>65
BA型のドライバーはコストがかかるから偽物作っても儲からない
中身をダイナミック型に入れ替えたBA型の偽物はあるらしいよ
見たことないけど

BA型の10proの偽物って噂はずっとあるけど報告されたことなはい
67John Appleseed:2012/03/19(月) 00:29:28.05 ID:kRtCf7ZG
>>66
どうも
まあビビりの自分はマケプレ、ヤフオクは利用することないだろうな
68John Appleseed:2012/03/19(月) 03:16:03.97 ID:zMC5mXZl
>>55
SE215とCKM99
69John Appleseed:2012/03/19(月) 05:07:26.71 ID:o6+cCkY1
nano6で使えるリモコン付きのイヤホンを探しているのですが、アドバイスいただけませんか?
Apple In-ear Headphones with Remote and Mic MA850G/Bっての買ってみたんですが、
自分の鼻息や、コードに触れただけでボフボフ・・で自分には無理でしたor2
装着感はとても良かったのですが・・

カナル型というのは全てボフボフとなるものなんでしょうか?
高いやつだと解消されたりしますか?

Atomic FloydのSAF-EP-000005というのが見た目で気になっていたのですが、
音質・ボフボフ感はどんなもんでしょう?
付属のイヤホンより低音がよく鳴ってくれるといいんですが。
70John Appleseed:2012/03/19(月) 10:41:26.48 ID:YMzWYWCe
コードの擦れ音はタッチノイズと言われる
SHURE掛けタイプのイヤホンなら多少は軽減されるけど
それでも完全になくなることはないね

試しに今のイヤホンをSHURE掛けしてどれくらい変わるか試すといいよ
SHURE掛けが分からなかったらググってね
71John Appleseed:2012/03/20(火) 13:57:19.32 ID:qZSqRp4L
UM3Xというイヤホンが最強
72John Appleseed:2012/03/20(火) 15:37:43.37 ID:7EBYBIQt
予算5〜6kでXBA-1SL以上にオヌヌメある?
ドンシャリはあまり好きじゃなくて、自然な音がいい。
かなりの雑食なので、ジャンルをなるべく選ばないもの希望。アコギの生音の艶が感じられるとなおいいです
73John Appleseed:2012/03/20(火) 17:43:57.37 ID:qNWE+SyG
>>72
少し安いですが、バランスが良くかなりフラットのCN45はどうでしょう
見た目もなかなか良いと思いますが・・この辺は好みですね

予算内(ギリギリ)ならmc5かな・・
頑張るなら8000円くらいのhf5がオススメ

価格comの最安価格(3/20/17:43分現在)ですのであしからず
74John Appleseed:2012/03/20(火) 21:31:03.07 ID:i1Gtc71P
iPad3にオススメのイヤホンあります?
予算は3000円以内がいいな
75John Appleseed:2012/03/20(火) 22:57:17.39 ID:KKdGjgq4
>>74
HA-FX3X
少しオーバーするけどこの価格帯なら1番マシかと
76John Appleseed:2012/03/20(火) 23:02:03.87 ID:W8E4eltZ
>>75
ありがとうございます!
77John Appleseed:2012/03/21(水) 00:41:10.21 ID:MwumaInz
>>75
iPad3ってそんなに低音かけないと出ないの?
そんなことしなくても低音でるなら音をフラットに出すCN45とかが
オススメ出来ると思うけど・・
まぁ>>74さんがどういう音が好みかわからないので何とも言えませんが・・
78John Appleseed:2012/03/21(水) 12:39:57.55 ID:ROLuTh2d
>>77
CN45はすぐに断線していい思い出がないから個人的に人には勧めにくい
一考の価値はあると思うけど
79John Appleseed:2012/03/21(水) 13:31:15.87 ID:v0eiZ4kR
<5000円以下の定番機種と音の傾向>
※主観なので違う感想を持つ人もいます

とりあえずなんか欲しい            ─→EP-630 EIN100 FXC51 CN45
      └\1500以下               ─→FX11 CN14 SHE3570 S1104 RHF41 MJ-HP1
激しい音(ドンシャリ)            ─→EP-630/830 FXC51/71 CKM55 CL34/35/40
     ├弱ドンシャリ            ─→HJF3
     ├高音寄りドンシャリ        ─→SHE3570
     └低音寄りドンシャリ        ─→CL521 CN14/23 RHF41
フラット                       ─→CN40A/45 Aurvana In-Ear EIN100
高音重視                     ─→MJ-HP1 SE102
低音重視                     ─→XB21/41EX S1104/1200 CL531
音漏れ怖い、周りの音うざい         ─→Aurvana In-Ear EP-630 FXC51/71 CLEF-U/P FX25 SE102
タッチノイズうざい               ─→CN40A SE102
分解能力の高いのがいい          ─→Aurvana In-Ear FXC71
80John Appleseed:2012/03/21(水) 19:12:06.89 ID:ck6E6nNL
iPadって結構低音盛ってあるから
フラットか中高音よりの選べばちょうど良いんじゃないか
81John Appleseed:2012/03/21(水) 23:59:20.76 ID:hR7wmH6L
定番の10pro買うといいよ
リケーブルやリモールドといった楽しみも出来るし
82John Appleseed:2012/03/22(木) 04:40:54.52 ID:uz2SkhG/
イヤホンじゃないけどヤフオクで面白そうなワイヤレススピーカーを見つけた
83John Appleseed:2012/03/22(木) 16:59:39.41 ID:GyS6Wq0f
>>82
貼って
84John Appleseed:2012/03/22(木) 22:33:48.56 ID:8MnY3+Oe
けちるなよ
85John Appleseed:2012/03/22(木) 22:35:52.45 ID:uz2SkhG/
貼ってもいいのかな?
謎のワイヤレスで検索したら出てくるよ
86John Appleseed:2012/03/22(木) 23:58:30.79 ID:f3PlbxTa
出品者乙になるから貼らなくていいよ
87John Appleseed:2012/03/23(金) 12:35:26.02 ID:B37peKmQ
se535まじ最高
88John Appleseed:2012/03/23(金) 12:42:59.39 ID:GidrrNWJ
でもSE535ノーマルはLTDが出てから影が薄くなっちゃったね
89John Appleseed:2012/03/23(金) 13:07:49.38 ID:Garf1lM0
白いのがいいんだけどやっぱアップル純正になっちゃう?
touch付属のに比べて劇的に音が良くなるの?
90John Appleseed:2012/03/23(金) 13:26:17.24 ID:GidrrNWJ
SE425なんてどうかな?
白と言うかクリアだけど(ケーブルもクリア)
91John Appleseed:2012/03/23(金) 16:14:52.51 ID:RRQGnzrl
>>89
あの値段では良い方
ただ低音はあまり出ない
デザインは申し分ない
92John Appleseed:2012/03/23(金) 19:03:58.84 ID:kNszhiEH
>>90
よさげだけど高いね
白ボディに似合うといいな
淀で見てくるわ

>>91
しっかり耳にはめれば結構低音域も出るみたいなことどっかで読んだな
他にいいの見つからなかったらこれにするお
93John Appleseed:2012/03/24(土) 09:59:00.42 ID:IAU3pu71
コンプライに変えたら低音ましになるよ
94John Appleseed:2012/03/25(日) 20:05:52.05 ID:+BndyTlg
Kotori101使ってる人いる?
95John Appleseed:2012/03/25(日) 20:27:12.39 ID:2T0OcQdW
>>89
装着感が抜群に良いし、柔らかい高級な音だぞ。
96John Appleseed:2012/03/25(日) 23:42:43.85 ID:KxXLqhao
誰にでも薦められるわけじゃないけど
UM3Xは最高
97John Appleseed:2012/03/26(月) 01:05:41.94 ID:ot4DWvF9
BA型にしては破格のXBA1SL買ってみたんだけど、
音が細かいのは分かるんだけど逆にガサついてて厚みのない反って不快な感じした。
同じフルレンジならダイナミックのほうが気持ち良く聞ける感じがした。

クラシック向きかと思ったけど室内管弦楽聞いてもいまいち艶っぽくないし、
スカイリムのテーマみたいな迫力のある曲も遠くに聞こえるし、
細かい音まで聞こえるから音の広がりは分かるんだけど、それだけというか。

だったら5000円で売ってたダイナミック型の旧アップル純正カナルのほうが
気持ち良く聞けてた気がする。

こういうシングルBAでがさついて聞こえる場合、shureのSE215あたりがいいのかな
98John Appleseed:2012/03/26(月) 18:56:24.08 ID:ot4DWvF9
という夢だったのさ!
99John Appleseed:2012/03/27(火) 06:32:53.36 ID:NgbyLrvR
ジャンジャジャーーン
100John Appleseed:2012/03/29(木) 06:34:36.06 ID:aVs0+Uf2
オーテクのATH-CKS70proと90どっちか迷ってるのだがどっちがいいんだ?
101John Appleseed:2012/03/29(木) 20:45:18.05 ID:JW67VrbW
オーテクで良いのははCK10とCK100proだけ
102John Appleseed:2012/03/29(木) 21:03:34.63 ID:sXDi84C0
HJE150でいいやん
103John Appleseed:2012/03/30(金) 11:20:51.97 ID:FBdEMClc
同じイヤホン使っても、耳穴の広さや皮膚の状態、
どの帯域の聴力が高いか、などによって
人それぞれ聴こえ方は全然違うはずだよね。
104John Appleseed:2012/04/04(水) 20:39:16.14 ID:5CB0fi/G
ボーカル重視ならWestone UM3X
105John Appleseed:2012/04/04(水) 20:45:32.73 ID:oZR0T5xq
もうリモコン付きじゃないと嫌だ
106John Appleseed:2012/04/04(水) 20:49:02.62 ID:hI4dbggN
ソニーのBAはケーブルが変な通常版だけ投げ売りされててiPod用が全然安くならない
107John Appleseed:2012/04/05(木) 20:44:50.99 ID:yIUqUF+e
iPadって割と良いアンプ内蔵してると思うけど、ポタアン通すとやっぱ違う?
108John Appleseed:2012/04/05(木) 20:57:04.42 ID:XpfxVQAS
スレチかもしれませんが>>107で疑問に思ってたこと思い出した
ipodってどのくらいの音質何だろう・・
PSP2000-MBなら持っているのだけどそれだと不満な感じが・・
109John Appleseed:2012/04/09(月) 09:59:19.28 ID:PMBNqoVL
Apple純正にインイヤのケーブル保護のゴム部分がボロボロになった来て、Appleの純正のゴム部分過去にも2年程度でボロボロになったので、他社製のリモコン付さがしてたらAmazonでKlipschのS4iが純正にインイヤと同じくらいの値段で出てたので思わず買ってしまった。

純正よりは高音が出てる気がする。
110John Appleseed:2012/04/09(月) 15:48:02.41 ID:Z89ggxL7
手軽な値段で高音質ならUE700r
111John Appleseed:2012/04/09(月) 15:55:35.09 ID:zcbJ4/B1
UE700r良いな。
112John Appleseed:2012/04/10(火) 21:32:03.30 ID:pUV3mmaU
Dr.dre? あれしてる人ってなんかわかりやすいw
113John Appleseed:2012/04/11(水) 23:57:31.11 ID:i9n5Qp+d
SE215ってそんなにいいかなあ
どうも合わなかった
クリアじゃないし
114John Appleseed:2012/04/15(日) 16:24:08.18 ID:redamrp4
UE10の交換用コード。三千円くらいで買える。
115John Appleseed:2012/04/15(日) 16:49:25.60 ID:hiT2+aCW
RC-UE1より安いケーブルあるの?
3000円は純正ケーブルじゃない?
116John Appleseed:2012/04/15(日) 20:00:39.23 ID:+5IBLgMc
>>115
そりゃ純正ケーブルだよ。なんであんなに断線するんだろうか?
117John Appleseed:2012/04/23(月) 00:54:25.39 ID:1UJuoJod
RNB聴くならBEATS買っとけ。
世界変わるぞ
118John Appleseed:2012/04/23(月) 02:49:27.02 ID:zlFCwf3+
>>116
ちょっとテンションが何度か掛かっただけで断線するからね。びっくり。
119John Appleseed:2012/04/28(土) 05:24:35.61 ID:ANOZrN1T
nixonのmicro blaster headphoneって全然話題にならないな
シュア掛けリモコン付きだから買おうか迷ってるんだけど
視聴すると右だけ何故かずれやすいんだよな
リモコンもわりと使いやすいけど、若干ゴツい気もするし
120John Appleseed:2012/04/30(月) 16:51:27.51 ID:NKEorKHM
安くてオススメなBluetoothレシーバーを教えろお
121John Appleseed:2012/04/30(月) 16:55:38.12 ID:Oyer/e3k
MW600以外にないと思う。
122John Appleseed:2012/04/30(月) 23:46:31.66 ID:5kcJ4ITc
ipodについてくるのは音質いいの?
123John Appleseed:2012/05/01(火) 09:58:30.01 ID:zU5/E2mj
>>122
良いか悪いかは個人の嗜好もあるけど
結論だけ言うと、所詮オマケレベル
124John Appleseed:2012/05/03(木) 06:52:33.25 ID:0mzaaXsi
>>122
音質よりも音漏れが酷過ぎてオススメ出来ない。
125John Appleseed:2012/05/03(木) 08:45:26.14 ID:NwFv30oM
俺、テンション高いってよく言われるんだけど、
断線させやすいんかな?
126John Appleseed:2012/05/03(木) 10:09:26.35 ID:bbor79zr
価格改定で19800円になった10PROはひとつ持った方がいいかな

1万円以下の奴はどうせ不満が出るからオススメしません
127John Appleseed:2012/05/03(木) 10:11:40.66 ID:bbor79zr
>>122
音漏れしまくりで遮音性もないから電車の中ではボリュームをあげがち
耳が悪くなるからやめれ
128John Appleseed:2012/05/03(木) 10:14:41.33 ID:bbor79zr
>>120
青歯は音楽聴くもんじゃなくて、ハンドフリー電話通話するものだよ
片耳で良いんだよあんなもの
圧縮デフォルトだから音がわるいし
129John Appleseed:2012/05/03(木) 10:19:53.46 ID:bbor79zr
>>107
ポタアン通せばそりゃあ変わるが
すげえ使いにくい
もはやポータブルではなく据え置き機化するよ外では使えん

外で使えないとなると据え置きのアンプに繋げばいいという事になりポタアンの出番なくなる
130John Appleseed:2012/05/03(木) 11:30:14.39 ID:NnGYmhyi
>>126
そんなに安くなったのか。
5年くらい前に6万近く出して買ったな。
故障で二回本体交換してくれたんで、今持ってるのは全くの別物だが。
131John Appleseed:2012/05/03(木) 13:22:35.30 ID:0mzaaXsi
>>128
はぁ?
132John Appleseed:2012/05/03(木) 13:26:49.80 ID:bbor79zr
>>131
はじゃなく
青歯な
ヘッドセットに使えや
133John Appleseed:2012/05/03(木) 13:47:29.57 ID:aib7MxGW
んん?
134John Appleseed:2012/05/03(木) 13:57:14.90 ID:NnGYmhyi
>>132
えっ?
135John Appleseed:2012/05/03(木) 13:59:12.52 ID:IBkI2v9W
???
136John Appleseed:2012/05/03(木) 17:00:03.64 ID:0mzaaXsi
Plantronics から重さ13gのステレオBluetoothヘッドセット BackBeat GO
ttp://japanese.engadget.com/2012/04/03/plantronics-13g-bluetooth-backbeat-go/

これ欲しい
137John Appleseed:2012/05/03(木) 19:06:28.95 ID:bbor79zr
>>136
再生・通話は約4時間

あり得ん
138John Appleseed:2012/05/03(木) 19:39:15.66 ID:IBkI2v9W
重さ13kgに見えた
139John Appleseed:2012/05/03(木) 19:46:08.91 ID:aib7MxGW
mw600買ってしまった。padとwinとMBAで切り替えて使うんだい

寝ながらiPad使ってるとケーブルが顔に垂れてきたり、
そのまま寝入ると体に絡まってたりするんだよね

BTって2.4Ghz帯だよね、違法電波とか近所のwifiとか混信しないかな
それだけ心配
140John Appleseed:2012/05/03(木) 20:43:37.52 ID:NnGYmhyi
>>139
近所のWiFiとは混信したことはないが、街中や地下鉄で時折音の途切れることがある。
他のBT機器と混信しているのか、ノイズを拾っているのか、なんだろう?
141John Appleseed:2012/05/04(金) 00:19:17.85 ID:kaRUU7Qh
耳が悪いとAppleTVでも満足できるのかな?
ある意味幸せだな

142John Appleseed:2012/05/04(金) 00:21:20.59 ID:luv3IslV
HDDの銘柄で音質の違いが分かるオーディオマニアは幸せ
143John Appleseed:2012/05/04(金) 01:50:44.12 ID:kaRUU7Qh
>>142
マニアだったら振動するHDDなどは使わん
SSDでNASを作るだろうな
144John Appleseed:2012/05/04(金) 16:46:49.70 ID:HGrn4dB3
>>137
4時間で十分
145John Appleseed:2012/05/04(金) 19:45:57.90 ID:MAu8MVWL
ここ見て10pro、ポチりました。
shureの500(今のグレード構成は知りません)に
匹敵するものがあの値段で!
146John Appleseed:2012/05/04(金) 23:52:00.74 ID:+dsyUVc7
>>145
>ここ見て10pro、ポチりました。

ついでにリケーブルもポチらないと
ケーブル変えないと10proの真価はでないから
10pro用のケーブルはnull audioをはじめとしてオヤイデやサエクそしてガレージメーカーでいろいろ出ているからググってくださいな
147144:2012/05/05(土) 05:05:57.33 ID:5mJDvle5
>>146
ありがとう。
価格コムのレビューとか読んで見たけれど
リケーブル必須のようですね…
今日、届くので一旦ノーマルの状態で聴いて見て
自分の耳での聴こえ方確認してからどのケーブルにするか
検討してみます。
148John Appleseed:2012/05/05(土) 05:06:43.72 ID:5mJDvle5
145でした…
149John Appleseed:2012/05/05(土) 09:02:21.39 ID:pR1FhXEp
>>147
デフォのケーブルが切れてからでいいよ。
150John Appleseed:2012/05/05(土) 14:26:55.65 ID:l5970Uh2
mw600届いたでw
BA式のXBA1で聞いてるけどホワイトノイズ酷過ぎて使いもんにならなかったw
どこが高音質やねんwエージング用ノイズ流しとるんやないでw

ちなみに付属ならそこまでホワイトノイズ酷く感じない
良いイヤホンになればなるほどノイズ拾って酷くなるw
価格だのでオーテク貶めて絶賛してるのはお得意のステマだろ
わざわざiPadレビューまで来てソニタブ絶賛してるのと同じ手合いの

オーディオ製品じゃないし、めちゃくちゃ使いにくいし、
Macとのペアリングでエラー吐くこと多いけど、バッテリーとタイトル表示はいいと思います
3千いくらの輸入品ならお買い得だと思いました。
151John Appleseed:2012/05/05(土) 14:36:02.02 ID:pR1FhXEp
>>150
抜け毛が気になり出したので、まで読んだ。
152John Appleseed:2012/05/05(土) 16:18:25.60 ID:Xlp5npDn
>>147
ノーマルだと低音がモコモコするかな?
ロック系なら逆にいいかもしれないけど
ボーカルものだと中高音の抜けが悪いかも
リケーブルすると特に高音の抜けが良くなる
かなり音質変化が大きいので結構驚くよ
153John Appleseed:2012/05/05(土) 17:11:54.44 ID:4rgmOpcY
149、152両氏、ありがとう。
基準がFX500になるんで届いたらi-Padで聴いて見て
またレスします。
自分はヒップホップ、R&Bとかダンサブルな曲、
ほんのチョットJazzyなやつ聴きます。
蛇足ながら…
154150:2012/05/05(土) 17:49:44.48 ID:l5970Uh2
mw600さっそく壊れた。

電源アダプタ繋げたら、画面表示消えてジャーってノイズ鳴って
ボタン操作もリセットも受け付けなくなって復帰できない。
何も特別なことしたわけじゃないのに、ダメだこれ。
155John Appleseed:2012/05/05(土) 18:08:43.96 ID:l5970Uh2
便利は便利だったから手元に置いとこうと思ったが、
どうやっても復帰できないから一度返品だ。
156153:2012/05/05(土) 21:59:24.82 ID:jkYFtfxv
二時間ほど前に配達されました。
モコモコというのも分かりましたがw
自分的にはモコ…くらいで気になりませんです。
もう少し聴き込んでみます。
157153:2012/05/05(土) 22:10:31.46 ID:5vYgk9P1
あっ、それと思ったんですが
i-Padの純正のミュージックアプリ、結構音良くないです?
auのevoに入れたwinampで同じ音源聴くと
i-Padの方がかなりいい音するような…
158John Appleseed:2012/05/05(土) 22:15:02.64 ID:l5970Uh2
iPadの内蔵アンプはそこそこ良いと思うよ。映像向けなのか低音厚くしてる。
159John Appleseed:2012/05/05(土) 22:35:05.22 ID:lj1gZLVJ
音そのものは初代iPadが良かったかも
特に内臓スピーカー
ヘッドホン出力は十分だけどね。
160John Appleseed:2012/05/05(土) 22:36:25.34 ID:lj1gZLVJ
>>157
Flac playerはもっといいかも
まあflacしか使えないから音源のせいかもしれないけど
161153:2012/05/12(土) 19:50:39.01 ID:NTD9pKcu
160氏、
そのflac playerは使ってないけど
逆刺し、shure掛けで聴こえ方、凄い変わってきました。
鼓膜にダイレクトに音が伝わるように耳にさせてるときは
モコ感はあるけど音場の広さを楽しめます。
162153:2012/05/12(土) 19:53:58.01 ID:d0h8dMC5
158氏
iPad,うちのONKYOの205に
刺した時より個人的に良かったですw
163John Appleseed:2012/05/13(日) 08:46:47.46 ID:jX75w49z
>>161
逆刺しは音場が変わるから結構驚く
164John Appleseed:2012/05/17(木) 05:58:07.95 ID:yaDUEIP8
あげ
165John Appleseed:2012/05/17(木) 10:09:44.19 ID:C1KYyxYe
iPadならポタアン無しでもなんとかなるのが何気に嬉しいな
166John Appleseed:2012/05/18(金) 08:15:27.00 ID:kd1VrLzU
iPhoneでもポタアンなしですませてます
167John Appleseed:2012/05/18(金) 21:45:41.10 ID:CgqLZjiA
iPhoneは音がクソ悪いがiPadはちょっと悪いくらい
168John Appleseed:2012/05/18(金) 21:53:24.44 ID:toTMfVqh
ウォークマンに比べたらどっちも糞なんですけどね
169John Appleseed:2012/05/19(土) 00:06:03.90 ID:ndbASzwq
付属の物って、どのくらいの値段と相応なんですか?
170John Appleseed:2012/05/19(土) 05:36:46.51 ID:5m0g6To5
超クソと言われるほどの物でもないな2000円くらいか
付属ならこんなもんでしょうって感じ

アップルカナルは7800円でデュアルBA付で安いと考えると妥当かな
171John Appleseed:2012/05/19(土) 07:26:56.05 ID:hniP+cTA
>>170

中途半端な価格帯の奴買うとスパイラル地獄に陥りやすい罠

イヤホンなんか消耗品と見切って2000円クラスのフィリップス9700に行くか
3万円出してShure SE535で煩悩を打ち止めにするかのどちらかを勧める
172John Appleseed:2012/05/19(土) 07:28:58.43 ID:hniP+cTA
>>168
音が良いだけ中華プレイヤーの方がいいから
WMはXアプリがクソ過ぎて使えん
173John Appleseed:2012/05/19(土) 11:48:33.37 ID:0ZaLRGDA
>>172
Xアプリのイメージ悪いよね。俺は使ったことないけど、悪名だけは聞こえてるわ。
174John Appleseed:2012/05/19(土) 19:14:43.31 ID:hniP+cTA
もっとも、windowsでのiTunesもかなりクソだけどな
175John Appleseed:2012/05/19(土) 19:22:37.99 ID:0ZaLRGDA
>>174
そうか?一時期WindowsでiTunes使ってたけど、何とも思わんかった。
どの辺がクソ?
176John Appleseed:2012/05/19(土) 19:22:57.61 ID:m9WJSHTB
iphoneやipadって再生機器としては音質そんなに良くないよね?

高いイヤホンやヘッドホン買えば補えるの?
177John Appleseed:2012/05/19(土) 19:24:51.31 ID:0ZaLRGDA
>>176
そもそもMP3だしな。
178John Appleseed:2012/05/19(土) 21:30:21.77 ID:hniP+cTA
>>177
ロスレスいれろや
179John Appleseed:2012/05/19(土) 21:31:22.07 ID:hniP+cTA
>>175
Macと比較して起動が遅え
もっさりや
180John Appleseed:2012/05/19(土) 21:32:43.27 ID:hniP+cTA
>>176
ポタアンかましてイヤホンを変えれば改善されるけどな
181John Appleseed:2012/05/19(土) 21:38:59.88 ID:m9WJSHTB
>>180
じゃあ別機種で聞くかポタアンに金かけるかした方が音楽特化ならいいのかな・・・
182John Appleseed:2012/05/20(日) 00:56:02.92 ID:gxD/x/IG
>>181
そうじゃないのだな
Dock端子からアナログ出しでポタアンつけるのと、iPadのヘッドホン出力直でイヤホンつけるのと全然違うんだな
そらにDock端子からデジタル出しでHP-P1をDACとして使うと更に向上するわけだ
ここまでやるとウオークマンなど問題外になる
iPadはアクセサリーが豊富だから伸び代が大きい
ウオークマンじゃ無理
183John Appleseed:2012/05/21(月) 12:20:53.21 ID:O0e15WAb
iPhone売ってXperia買ったらiPhoneがゴミに見えるくらい音質良過ぎて驚いたw
もっと早くに買い換えておけば良かったw
184John Appleseed:2012/05/21(月) 17:43:26.17 ID:Yr4VU0Cg
>>183
よかったな。
185John Appleseed:2012/05/21(月) 18:48:58.29 ID:D+sZaPu4
>>182
ほぅ
例えばどんなのがある?
一万以内でwalkman以上になるポタアンないかな?

>>183
xperiaは知らんけどwalkmanはそれなりに良いな音質
186John Appleseed:2012/05/21(月) 19:15:53.11 ID:r5uwoZEX
今時音楽目当てでアップル製品買うなんて情弱の極みだ
ウォークマン買えばそれで済むのに林檎信者はポタアン首からぶら下げるつもりなのかねぇ
187John Appleseed:2012/05/21(月) 19:22:39.30 ID:TjpMBreS
>>186
そうだな(^。^)
188John Appleseed:2012/05/22(火) 13:55:47.22 ID:3ANa9+hN
そもそもお前らが聴いてる音楽なんて
スタジオの録音機材がクソだから何で聴こうが同じ
189John Appleseed:2012/05/22(火) 22:07:07.88 ID:CFz0BoUT
アニソンで音質求める人だけは全く理解できない
190John Appleseed:2012/05/23(水) 00:28:40.96 ID:vzCZbZcC
mw600がマックと相性悪いって聞くけど本当だった。
MBAと繋げると安定しないしブツブツいってる。
自動切換えくらいはiOSでできるんだから普通にやって欲しかった。
191John Appleseed:2012/05/23(水) 07:19:33.14 ID:cfPDu/U6
>>186
おめえのアニソンならWMがお似合い
音を追求するなら、iPod+HPーP1デジタル出し+DAC+ポタアンの四段積みだよ
192John Appleseed:2012/05/23(水) 07:21:39.81 ID:cfPDu/U6
193John Appleseed:2012/05/25(金) 21:58:54.87 ID:UYFOjkSX
予算1万前後で低音重視で、ほかもそこそこでるイヤホンない?
聴くジャンルはメタルとロック
194John Appleseed:2012/05/25(金) 22:46:48.82 ID:9Xmr2A/3
>>193
ちと安いがこれで十分
HA-FX3X
195John Appleseed:2012/05/25(金) 23:42:01.54 ID:s6LDDAqi
>>192
上から二番目と三番目の結線はどうなってんだ?
196John Appleseed:2012/05/27(日) 23:42:31.12 ID:3E84pH+F
>>194
ありがとう
だがもうちょい金出せるからもうちょい上位なんない?
197John Appleseed:2012/05/28(月) 23:39:57.93 ID:1JQ8wNBQ
>>193
SL99かな・・
198John Appleseed:2012/05/30(水) 19:49:54.72 ID:4kPjH3y8
MDR-EX600の音質の良さは異常
199John Appleseed:2012/05/31(木) 13:20:06.40 ID:sLqnPmiv
>>198
そうなのか。俺はMDR-EX90が最後のSONYイヤホンだったわ。
いま使ってるUE10proが壊れたら検討しよ。
200John Appleseed:2012/06/05(火) 04:42:57.23 ID:bxvzSq8Y
兎に角音質重視で聴くためには何を買えばいいの?

アンプとイヤホンで教えて
201John Appleseed:2012/06/05(火) 10:06:46.14 ID:zgf80T8i
音質ならAV板にいけ
202John Appleseed:2012/06/06(水) 20:33:40.64 ID:UewlYj/H
PORTA Pro使ってるけど、これ持ち歩くのも楽だし
音もそこそこいいし、蒸れないからお気に入り。

っと思ったらヘッドフォンスレじゃないんだな。。
203John Appleseed:2012/06/08(金) 12:42:36.07 ID:noLujlD1
低音ならMONSTERさんだろ
204John Appleseed:2012/06/09(土) 22:15:00.44 ID:FdjSXcFP
AV板に行って揉まれて来い
ここは、音質を語る場所じゃない
205John Appleseed:2012/06/10(日) 19:30:13.29 ID:KkIsbzbu
Amazonで買ったスタジオつかってるけどイマイチだわ
ソロHDの方がいい

偽物なのか?

206 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/06/17(日) 01:59:17.37 ID:thQvkqwD
1万以下ならSE215最強
惜しむらくはコントローラがついてないことぐらい
207John Appleseed:2012/07/04(水) 06:55:55.44 ID:cFcPArN9
そのコントローラ用途でAT-PHA31iとCBL-M+-Kで迷ってるんだが
ここで聞いたらダメ?
208John Appleseed:2012/07/04(水) 07:42:24.79 ID:RtBLzKQA
ちょいがんばってK3003
209John Appleseed:2012/07/04(水) 12:50:34.34 ID:h8LwFeZn
JVCから新しく出たやつだめ?
210John Appleseed:2012/08/19(日) 10:50:59.40 ID:nc7bwaJ9
学ぶ力には三つの条件があります。

第一は自分自身に対する不全感。
自分は非力で、無知で、まだまだ多くのものが欠けている。
だからこの欠如を埋めなくてはならない、という飢餓感を持つこと。

第二は、その欠如を埋めてくれる「メンター(先達)」を探し当てられる能力です。
メンターは学校の先生でもお母さんでもネットの中の無名の人でも、生きた人間ならどんな人でも、
生涯にわたる師ではなく、ただある場所から別の場所に案内してくれるだけの
「渡し守」のような人でもいいのです。
自分を一歩先に連れて行ってくれる人は全て大切なメンターです。

第三が、素直な気持ち。
メンターを「教える気にさせる」力です。オープンマインドと言ってもいいし、
もっと平たく「愛嬌(あいきょう)」と言ってもいい。

「学ぶ姿勢」のある人は、何よりも素直です。
つまらない先入観を持たないから、生半可なリアリズムで好奇心を閉ざさない。
素直な人に聞かれると、こちらもつい真剣になる。知っている限りのことを、
知らないことまでも、教えてあげたいという気分になる。そういうものです。

以上、この三つの条件をまとめると、

「学びたいことがあります。教えてください。お願いします」

という文になります。これが「マジックワード」です。
これをさらっと口に出せる人はどこまでも成長することができる。
この言葉を惜しむ人は学ぶことができないのです。
学ぶ力には年齢も社会的地位も関係がありません。
>>206さんも、早く学ぶ力を身に付けてください。
211John Appleseed:2012/08/19(日) 14:10:34.01 ID:EcuHgAk1
素直な人間が教えてもらっているのを
横からかすめ取らせてもらう
212John Appleseed:2012/09/25(火) 14:42:15.00 ID:TmjrDY7M
たゆまゆゆなひやにひなはやなはらら?わ、んら?らやらなちわやならゃはさまわゎわわわわ、、ゃらやら、やらわらややらみちこんん、らやわなやわはやわはさなまょわはよわよね(~_~;)
Pqg#/jにはらやらやひさ
213John Appleseed:2012/10/07(日) 09:25:40.46 ID:2KWPPFFz
日立マクセルのHP-CN40A
だまされたと思ってこれを買うとよい
安いのにとても音が良い
だまされても3000円なので次のに買い換えればいい
214John Appleseed:2012/10/13(土) 13:31:21.96 ID:9CrUd3sT
audio-technica インナーイヤーヘッドホンATH-CKS90とJVCケンウッド JVC ステレオミニヘッドホン HA-FXD80-zのどちらを買おうか迷っています。みなさんの意見を聞かせてください
215John Appleseed:2012/10/22(月) 22:42:23.75 ID:lAJ+5kIt
ノーブランドのマイク付きイヤホンはどう?200円台だけどスカイプで会話がそこそこ
聞き取れればいいんだけど。付属のイヤホンより性能が良ければいい。
216John Appleseed:2012/10/22(月) 23:29:32.50 ID:v1DOvFfi
>>215
よいわけないだろがバカチン
217John Appleseed:2012/11/29(木) 15:56:54.27 ID:LEz7HFcC
イヤホンもいいけど、電車で音漏れ気にしてくれ。
よほど絞らないと、漏れてるよ
218John Appleseed:2013/01/06(日) 13:02:07.87 ID:WzjLU4LL
新型イヤホン結構良かった。XBA10がウンコになった。
219John Appleseed:2013/01/06(日) 16:06:05.02 ID:cMCwAOi8
アルティメットイヤーズ500
220John Appleseed:2013/01/07(月) 23:43:12.10 ID:r+g2LyiV
いきなりすみません。
Berryz工房などの女性アイドルの楽曲をよく聴くのですが、ボーカルの声がクリアに聞こえるイヤホンを教えて下さい。
宜しくお願い致します。
221John Appleseed:2013/01/08(火) 01:58:28.62 ID:GwMuGYWv
5000円以下のインナーイヤータイプではどれがおすすめ?
数個くらい教えてくれ
222John Appleseed:2013/01/08(火) 04:45:06.13 ID:FsM3IN1b
イヤポおすすめ。
223John Appleseed:2013/01/08(火) 16:23:27.93 ID:F+Sj4nqZ
>>220
ER-4S 100pro UM3X e-Q7 EX1000
224John Appleseed:2013/01/08(火) 16:57:40.82 ID:eBVjNKom
iPadminiにきっちり刺さるのない?
どれ買ってもプラグがグラグラだよ…
225John Appleseed:2013/01/09(水) 13:33:05.18 ID:3hQ6mzzD
earpodsは5000円くらいのイヤホンと比べても遜色ないよ
見た目は相変わらずダサくて安っぽいけど
226John Appleseed:2013/01/09(水) 15:23:44.34 ID:UV4czHwZ
Earpodsってtouchの4thと5thで使うのとで音質に違いある?
よく5thは音質がよくなっったって聞くけど、本体のせいかイヤホンのせいかどっちかなと思って。
227John Appleseed:2013/01/09(水) 15:44:25.28 ID:mUr73czq
よくわからんけどもイヤポ自体良い物だ
5000円のカナルで聴こえなかった低音が聴こえる
あとフィット感が過去最高
228John Appleseed:2013/01/11(金) 01:15:31.64 ID:8GDzbmlK
earpodsって耳にはまるか?自分の耳にはグラグラしすぎてちょっと無理
首かけカナルの安定感は鉄壁だよ
229John Appleseed:2013/01/11(金) 04:44:15.52 ID:6dQktaNn
普通のイヤホンに付ける黒いスポンジを付けるとフィットするよ。
見た目は良くないけどね。
230John Appleseed:2013/01/11(金) 13:13:27.27 ID:+ldhx3wQ
>>207
215と31i繋いだことあるけと長すぎて笑う、音質的には直差しとかわらん
むしろアナル+31iのほうが音質は向上するのにリモコンがだぶってしまう罠
231John Appleseed:2013/01/13(日) 06:48:09.77 ID:PB35VJ75
>>229
見た目はともかく、大きすぎて浮く。使い込んですり減ってくるまでの辛抱だな
購入して気がついたけどスポンジは市場では確実に廃れてきてる。もうドンキには置いていない
232John Appleseed:2013/01/21(月) 23:21:08.85 ID:WDxL9ZOk
パナソニックのrp-hje系統のやついいぞ
低価格高音質で
233John Appleseed:2013/03/29(金) 00:56:40.56 ID:ri7i+OUa
イヤホンなんて1万以下はse215、ちょい頑張って10pro、すげー頑張ってw4rでいいよもう
klipshとかFADとか行くやつはもう自分で探せるだろ
234John Appleseed:2013/04/01(月) 13:52:49.29 ID:fvEtOozZ
イヤポでもういいやって感じ
235John Appleseed:2013/11/02(土) 03:40:20.04 ID:TXee5qTp
Westone UM1
236John Appleseed:2013/11/02(土) 20:09:23.23 ID:9wAahmot
アナルのあとにイヤポしたときのあの開放感
237John Appleseed
マジか?