音楽アプリ for iOS part 1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1John Appleseed
音楽アプリ for iPhone part 8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1308369990/
2John Appleseed:2011/10/17(月) 18:26:08.87 ID:WdQadCkX
ipod
3John Appleseed:2011/10/17(月) 18:32:14.67 ID:alwo03YE
Moogから初のiPad App ソフトウェアシンセサイザー Animoog リリース ...
今日から30日間85円セール。通常$29.99

レビュー
ozashikitechno.blog33.fc2.com/blog-entry-550.html

DL
itunes.apple.com/jp/app/animoog/id471638724?mt=8
4John Appleseed:2011/10/17(月) 18:51:58.46 ID:cjhQVQ47
>>1
なるべくユニバーサルアプリ希望の俺としてはありがたい。

ナノスタはユニバーサルせんのかねぇ
5John Appleseed:2011/10/17(月) 19:54:33.81 ID:WqFKOcVH
6John Appleseed:2011/10/18(火) 02:06:13.44 ID:Wg0IBj1K
>>5
これは期間限定価格というより値下げかな?
もっと安くなりそうな予感
7John Appleseed:2011/10/18(火) 06:57:13.94 ID:TI2Ix98W
reactable結構ムズい
8John Appleseed:2011/10/18(火) 11:41:11.30 ID:XN2aoTpB
このスレいらんくないか
9John Appleseed:2011/10/18(火) 14:34:47.62 ID:TI2Ix98W
王道

シーケンサー
Music Studio 2
Nano Studio
Beat Maker 2
FL Studio Mobile
Garage Band

MTR
Studio Track
Four Track

シンセ
Sunrizer
Nlog Pro
Alchemy
iMSー20

ドラムマシン
iERECTRIBE
Rythum Studio

iPad楽器
Thumb Jam
Morphwiz
SoundPrizm Pro
TNRーi
カオシレーター

サンプリング音源
SampleTank

楽譜
iReal b(Jazz)

記譜
Symphony Pro

採譜
mimi Copy

歌モノ作メロ
iーVocaroid

こんな感じか。


10John Appleseed:2011/10/18(火) 14:40:50.63 ID:TI2Ix98W
ついでに音楽の基礎

Karajan Pro (全般)
HetackSolfe (ソルフェージュ)
11John Appleseed:2011/10/18(火) 14:44:07.09 ID:TI2Ix98W
まぁこれだけの事がiPhone/iPadで出来るって、凄いわなぁ
音楽やるならまずiPad手に入れなさいってレベルだ既に。
12John Appleseed:2011/10/18(火) 15:54:15.60 ID:7gWQqhrL
いつのまにかこんなスレが
13John Appleseed:2011/10/18(火) 17:36:49.59 ID:9LJOOVNM
Macでガレバン使ってるんですが、iPad版とデータのやりとりとかできますか?
(オーディオ、MIDI共に)

Mac版でデーター作成→iPad版でリハスタ→Mac版で手直し など考えています。
14John Appleseed:2011/10/18(火) 18:00:15.09 ID:TI2Ix98W
Mac用ガレバンデータは読み込めませんと、ヘルプにどでえんと書いてありました。
15John Appleseed:2011/10/18(火) 19:24:16.97 ID:Wg0IBj1K
Wist(無線同期演奏)対応アプリ一覧

iKaossilator/KORG INC.
iPhone App

Arctic Keys/One Red Dog Media
iPad App

Tabletop/Retronyms
iPad App

ReBirth/Propellerhead Software
iPhone App

ReBirth for iPad/Propellerhead Software
iPad App

NLog MIDI Synth/tempo rubato
iPhone App

NLogSynth PRO/tempo rubato
iPad App

MoDrum/finger
iPhone & iPad App

BassLine/finger
iPhone & iPad App

iELECTRIBE/KORG INC.
iPad App

iELECTRIBE Gorillaz Edition/KORG INC.
iPad App

iMS-20/KORG INC.
iPad App

SyncKontrol for monotribe/KORG INC.
iPhone App
16John Appleseed:2011/10/18(火) 19:26:06.36 ID:Wg0IBj1K
DJ板から転載
---
NI社のiOS用アプリiMaschine450円の試用レポ。

16個のパッド、鍵盤、サンプラーの中から4つのシーンを組み合わせてリズムを作る。リアルタイムRecのみで打込み無し。クォンタイズはオンオフの2択。
各WAVはPitch,Gain,Panなど編集可。最初からそこそこな数の音色が入っているので遊べ値段相応かと。DL後のファイルサイズは208.6MB

「パッド」はiPhoneだと指一個分(Maschineの1/4)なので慣れないときつい。iPadだとMaschineの80-90%ぐらいのサイズなので実用的。
「エフェクト」は1シーンに2つまでかけられる。種類はChorus,Delay,Flanger,Filter等7種とちょっと貧弱。
「エクスポート」でプロジェクトをZipを吐き出しiTunens同期時に取得可。
中身は各音色wavとMaschineのMrpjが含まれるので本体で細かいエディット可。アプリ内でSoundCloudでログインし吐き出しも可。
「BPMの設定」数字をスクロールして決める方法とTapして決める方法がある。この機能は現場でBPMカウンターとして使えて便利。

「アプリ内課金」でサウンドパックを購入可。
既にMaschine向けに出てる製品の簡易版2種は85円
Transistor Punch 1Project,3Kits,5instruments
Vintate Heat 1Project,4kits,5instruments

MVP Loopsプロデュースの新作は250円
SWAGG CITY 10Project,10Kits,102Drum,147OneShots/Lics
17John Appleseed:2011/10/18(火) 19:41:02.36 ID:TI2Ix98W
>>15
最後のモノとライブコントロール以外、全部持ってて、しかも一曲も完成しない俺は自他ともに認めるヘタレ。
18John Appleseed:2011/10/18(火) 21:42:06.75 ID:Wg0IBj1K
ReBirthみたいにiPhone AppとiPad Appを別売りされるとイラっとする。
19John Appleseed:2011/10/18(火) 22:54:30.98 ID:b/MM/Oys
>>1
ドラムマシンにこのシリーズ追加して
http://www.sonomawireworks.com/iphone/instantdrummer/
20John Appleseed:2011/10/18(火) 23:01:59.75 ID:b/MM/Oys
>>19
>>1
>ドラムマシンにこのシリーズ追加して
http://www.sonomawireworks.com/iphone/instantdrummer/


また安価まつがいた()
>>15へのレス
21John Appleseed:2011/10/19(水) 00:43:59.94 ID:x80IR1iQ
>>19
sonomaってのは、Drumcore、Kitcoreの現在版権元なのよな。IDもその流れ。Drumcoreは生音ドラムマシンでも最も使いやすく自然な、
しかも安価で定評ある。
(DTM板)。Drumcore移植されたら、iERECTRIBEと双璧になるの間違いないけどね。IDはDrumcoreをスタイル別に小出ししてる感じ。
22John Appleseed:2011/10/19(水) 14:24:09.77 ID:N89Pu/nX

Animoogをダウンロードしたんだが
音がでねーんだ。
何か設定が悪いのかな?
23John Appleseed:2011/10/19(水) 14:51:44.81 ID:x80IR1iQ
とりあえずOS再起動じゃね?
24John Appleseed:2011/10/19(水) 15:31:44.80 ID:N89Pu/nX
>>23

レスサンクス

再起動でもダメなんだよ
折角評判がいいアプリだったのに
すぐに使えないのは残念だ。
25John Appleseed:2011/10/19(水) 17:52:09.38 ID:0/7ZVw0a
>>21レスd
うんうん、そんな感じだね。

SANPLE TANK FREEキタ!
http://itunes.apple.com/jp/app/sampletank-free/id464775965?mt=8
26John Appleseed:2011/10/19(水) 19:36:19.50 ID:l2/p+Zbl
簡単に曲を作れるシーケンサー的なもので言うとGarageBandが最強って事でいいのかな?
27John Appleseed:2011/10/19(水) 19:57:34.04 ID:0/7ZVw0a
>>26
直感的なのはガレバンだなぁ。
アシストが強力なのはez作曲家だと思う。音はイマイチだけど。
28John Appleseed:2011/10/19(水) 20:10:29.71 ID:x80IR1iQ
ガレ番は、リアルタイム入力だけ。作成データの共有不可、などで、実質お遊び以上のモノはないと思ってるけどどうかねぇ。

FLスタモバ、ナノスタ、ミュージックスタ、いずれも共有は考えられてるのだけどな。

今在るシーケンサーアプリだと、ミュージックすた、ナノスタがベストじゃないかね。
29John Appleseed:2011/10/19(水) 20:52:03.98 ID:0/7ZVw0a
>>28
ラフスケッチ的には、ナノやMステよりガレバンのが向いてるよね。
ある程度簡単で、尚且つ作り込むならMステかなぁ。

>>26がどこまでを望んでるかわからんが。
30John Appleseed:2011/10/19(水) 20:53:15.95 ID:0/7ZVw0a
ゴメン、×Mステ ○Mスタ
31John Appleseed:2011/10/21(金) 05:10:27.22 ID:oUZ44e9H
音ゲーだけど曲も良いし面白いよ
http://itunes.apple.com/jp/app/osu!stream/id436952197?mt=8
osu
32John Appleseed:2011/10/21(金) 18:28:44.20 ID:sF+bZSSl
>>31
名前の通り、押忍!闘え!応援団!のパクリなんだな。
33John Appleseed:2011/10/21(金) 19:49:46.85 ID:VCQYfeCD
>>32
PCでもあるくらい盛り上がってる時期もあったからな
今どうなのか知らないけど
34John Appleseed:2011/10/22(土) 06:20:39.52 ID:h/K830YV
Alchemy ってシンセつかってるひといましゅか
35John Appleseed:2011/10/22(土) 07:14:20.10 ID:b6qsMAa2
人気あるみたいだし、いくらでもいるっしょ
36John Appleseed:2011/10/22(土) 10:05:36.50 ID:A0azlHxt
私使ってるよ
37John Appleseed:2011/10/22(土) 10:49:18.64 ID:h/K830YV
AlchamyはPCのVSTも、昨夜無料版をダウンロードしてインスコしたけど、このFX効果音みたいなのをどーやって活用するのかイマイチ用途が見出せない。

オーディオコピペ出来るので、Alchamy Mobileのループへリズムなどのオーディオを取り込む事も覚えた。逆にナノスタなんかにコピペする方法もしった。

が、活用が閃かない。ヨウツベにも活用してる動画少なくて参考にならない。
38John Appleseed:2011/10/23(日) 07:09:10.62 ID:D/QwZwKU
>>182
animoog最高に面白いな。音いいし。流石やね。
39John Appleseed:2011/10/23(日) 11:04:03.80 ID:D/QwZwKU
synthで最高峰はこのヤッスイanimoogかな。
arturiaとかlinplugとかのsynth APPも出そうな気がする。
40John Appleseed:2011/10/23(日) 16:02:47.29 ID:Qj9/1SZv
うん、animoogはちょっと感動だなあ
41John Appleseed:2011/10/24(月) 11:20:06.46 ID:gqZq1tlv
テステス
42John Appleseed:2011/10/24(月) 11:28:41.49 ID:DTOMYWY/
animoog良いな
43John Appleseed:2011/10/24(月) 12:38:26.76 ID:usr8aVtg
iPadオンリーなのがな
44John Appleseed:2011/10/24(月) 12:51:16.12 ID:k7+GPzkZ
いつかipad購入した時のために85円のうちに買っておくのもあり
45John Appleseed:2011/10/24(月) 14:06:05.68 ID:K96qfrzV
2つ買った
46John Appleseed:2011/10/24(月) 15:41:42.26 ID:09pDNeMJ
すいません、Beatmaker2ってAirplayとかbluetoothでワイヤレス音声出力できないんでしょうか?
47John Appleseed:2011/10/24(月) 15:47:59.50 ID:gqZq1tlv
作成データのファイル転送とかは在るけど、
音声出力のファイル転送はない。
48John Appleseed:2011/10/24(月) 16:14:57.82 ID:7hhW75sR
>>47
有線出力するしかないんですね。ありがとうございます
49John Appleseed:2011/10/25(火) 12:48:02.14 ID:DfCUPvB7
スタインバーグのLoopMash HDきてるお。
これスピードあげると音程も上がるから楽器と一緒には使えないのよな。
まぁ買ったけど。
50John Appleseed:2011/10/25(火) 14:23:57.59 ID:GVyr6/Ry
Loopmash書き出し出来無いのよな。
まぁ買ったけど。
51John Appleseed:2011/10/25(火) 14:46:21.83 ID:3AYqHb3l
1,000円か。悩む。
52John Appleseed:2011/10/25(火) 21:11:18.94 ID:Uk8cCL+o
JAMup liteが無料になったー。

http://www.youtube.com/watch?v=LHELGezcOJg&feature=youtube_gdata_player

無料だから一応落としたけど、まだO/IをiRigかAMPKIT LINKか迷ってるw
LINE6のMobile INも良さげだけど、iPod touchが対応になってないのが気になるのと、他のアプリに対応するのかを見極めてから判断するのが賢明かな?

ギター弾いてる皆はO/I何使ってるのかな?
53John Appleseed:2011/10/25(火) 22:39:21.28 ID:3AYqHb3l
O/Iって何?
54John Appleseed:2011/10/25(火) 23:41:10.93 ID:Uk8cCL+o
>>53
ゴメン、オーディオインターフェースの略
55John Appleseed:2011/10/25(火) 23:59:33.56 ID:GND2jZfo
ギャグか?
56John Appleseed:2011/10/26(水) 03:04:58.23 ID:L6UPnw+x
低学歴パンクの一種。
57John Appleseed:2011/10/26(水) 03:06:14.91 ID:aMhExOMm
>>55
いや、全力でマジ。
58John Appleseed:2011/10/26(水) 03:18:40.09 ID:h9QO+qn8
文脈で理解出来るだろjk
59John Appleseed:2011/10/26(水) 05:36:04.22 ID:KrFeQ4xO
>>53
ラジオ体操の前屈に見えた。
60John Appleseed:2011/10/26(水) 07:16:14.48 ID:W8vOmwaT
oudio inta-feisu

o/i

あっとるやないか。何を騒いでるのだ。
61John Appleseed:2011/10/26(水) 09:02:43.80 ID:CyAXEPxJ
クッソこんなので
62John Appleseed:2011/10/26(水) 09:03:55.57 ID:TWrdQQ69
どこのBaajon Appuだよ
63John Appleseed:2011/10/26(水) 11:51:58.34 ID:W8vOmwaT
Sound Prism Pro

これiOS音楽アプリの最たる名作の一つではなかろーか。既存のモノを
iOSタッチパネル版に移したのでなく、まさにiOSの為に考案され構築された、
iOSで演奏や作曲する為の(主に和音/コード進行)革新的インターフェイスと言える。

内蔵音源だけでなく、これを通して対応したシンセアプリの例えばSunrizerの音を演奏したり、iRig MIDI経由でPCのVSTを操作することも出来る。

演奏するには、多少のコード/スケール知識が必要と思うが、少なくともピアノなどの練習を必要とする和音楽器習得に費やす時間と金と労力を省く事が出来るのだ。

iOSで最も重要なアプリの一つ、更には、iOSデバイスが一つの個性ある楽器だと多くの音楽好きから認められる重要なポイントに、なる可能性が高いように思われる。

64John Appleseed:2011/10/26(水) 12:40:54.01 ID:8KbVV3Sw
>>63
欲しくて値下げ待ち。。
65John Appleseed:2011/10/27(木) 02:33:31.71 ID:k8JfSURA
>>64
proじゃないバージョンじゃ駄目なの?
66John Appleseed:2011/10/27(木) 04:53:48.87 ID:Z5zxP1vp
>>65
ProじゃないとVirtual MIDIに対応してないから魅力半減。
67John Appleseed:2011/10/27(木) 09:20:11.10 ID:wnmmRF9h
>>66
つハサミ
68John Appleseed:2011/10/28(金) 08:55:49.70 ID:SvCxjnHu
iRig MIDI 予約した。浪費するすなぁあー
69John Appleseed:2011/10/28(金) 10:35:19.61 ID:z6J4JptK
>>63
和音弾きアプリとしてはPolychordの方が好きだな。
でもどっちもiPadならではのコントローラで良いよね
70John Appleseed:2011/10/28(金) 11:41:55.58 ID:SvCxjnHu
>>69 ドッチも現在メインで使ってる。ドッチにも一長一短あって、
soundprism
@メトロノームになるものが内蔵されてない。
Aテンションも5和音構成までなら可能だが実際の演奏するにはキツい。
Bディミニッシュやオーギュメントもキツい。

polychord
@5和音不可。
Asonoma audio copy/paste に対応していない。サウンドクラウドうpだけ。

両方で欲しい機能は作ったコード進行を視覚化コード譜にしたい。

って感じかな。
71John Appleseed:2011/10/28(金) 11:44:40.58 ID:SvCxjnHu
しかし、ミュージックスタジオは、改めて神すなぁ。オーディオ編集もノーマライズや不要部分カットや使うものは揃ってる。もう殆どPC要らんすなぁ
72John Appleseed:2011/10/28(金) 11:58:25.23 ID:SvCxjnHu
>>70 付け足し

soundprism 転調がしにくい。部分転調になると実質不可。
polychord 転調比較的簡単。

ドッチにしろ、どJazzポイのはムズイやね〜 これミュージックスタジオのコードボタン(ドラムパッド)もそう。5和音不可。音色もスタイルも限られるけど、やっぱJazzだと演奏機能付き楽譜のiReal bが簡単で強い。
73John Appleseed:2011/10/28(金) 15:43:49.70 ID:SvCxjnHu
言ってるハナから、polychordのvirtualMIDIアップデートきた。
74John Appleseed:2011/10/29(土) 11:14:54.34 ID:S69F/UrQ
MAD PADきたよー!!
待ってた甲斐があったぜ!!
75John Appleseed:2011/10/29(土) 12:36:35.48 ID:MaUO2Blp
今日だけ無料だね。早速iPadiPhone両方とも落とした。

で。これなにするモン?w
76A:2011/10/31(月) 18:15:20.35 ID:Ty71Dwz2
コード進行を極める、作る。

Chordbot 抜群。必要十分な機能。
Pro Chord 使い勝手はさほど良く無い。候補から次のコードを選ぶ。
77John Appleseed:2011/10/31(月) 18:46:22.17 ID:quLRThUp
Mad Pad面白いな
他ユーザーが公開したkit?をDL使えるんだね
78John Appleseed:2011/10/31(月) 21:53:07.02 ID:gJur2xVr
>>76
コードを勝手に入力してくれる
【ez作曲家】
79John Appleseed:2011/11/01(火) 01:21:45.27 ID:HsXD8A5b
groove について質問です。
groove のmix選ばれてほしくない曲があるんですけど可能であれば設定方法を教えてください。
itunes でいう”シャッフル時にスキップ”的な。
80John Appleseed:2011/11/01(火) 11:00:31.29 ID:lbNnUXQL
使わんから知らん
81A:2011/11/01(火) 15:02:20.86 ID:rw8Wqza3
なんかここ最近、DAWやVSTの本家メーカーが続々アプリ出してまんな。
IKマルチメディア、Moog、Camel Audio、Native Instruments、などなど。
個人制作のよかクオリティ高いものもあれば劣るものもある。

マイク製造元のrodeもMTRソフトだしてきた。
rode soundbooth っての。オレRode マイク愛用者だし当然のようにインスコ。
82A:2011/11/01(火) 16:07:10.30 ID:rw8Wqza3
rodeのはマイク採りのサンプルがメインでMTRとしては機能最低限しかないから、
使えんかった。削除ー
83John Appleseed:2011/11/02(水) 13:22:47.33 ID:Nwco3RGB
GarageBandがユニバーサル化とコードのカスタマイズに対応したね。
84John Appleseed:2011/11/02(水) 18:17:59.46 ID:sXTS9bDl
音楽アプリスレ多すぎて、そんなもんとっくに貼られてるわ!と思ったらまだだった
85John Appleseed:2011/11/02(水) 20:16:16.83 ID:loxiArXl
iMovieスレではなんでGarageBandの吐いた音楽をそのまま取り込めないんだと云々小一時間。
86John Appleseed:2011/11/02(水) 20:24:12.29 ID:h+KQOiWX
mugician結構いいな
87John Appleseed:2011/11/02(水) 22:53:08.41 ID:q8+KKxeX
>>85
だって出来ないんだもの。仕方がないじょのいか。
88John Appleseed:2011/11/02(水) 23:55:00.67 ID:pIiRmHtb
そんな事言ったってしょうがないじゃないか
89John Appleseed:2011/11/03(木) 03:12:56.83 ID:87ruRVIz
こんとんじょのいこ
90John Appleseed:2011/11/03(木) 06:34:26.83 ID:rGi+DTMB
>>89
おもえ、のんのんどよ!
91John Appleseed:2011/11/03(木) 07:55:08.59 ID:hEotR94h
そーいやえなりかずきってDTMerだっけか
92John Appleseed:2011/11/03(木) 09:32:07.36 ID:p1y4sUk+
Geo Synthesizerどう?
93John Appleseed:2011/11/04(金) 04:23:48.29 ID:1SzfZNJ9
発想はあったが、実際に作っちゃうあたりがDigitechの凄いとこだなw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrL6HBQw.jpg
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/ikebe/diary/detail/201111020003/


ZOOMはこういうの得意そうなのに、全くiosに参入しないな。
ZOOMなら半額以下で作れそうなのにw
94A:2011/11/04(金) 09:03:44.32 ID:RlEexTlX
>>93 それじゃなくても、iPad割れやすいのに、んな脚で踏んづけるタイプのは怖くて使えないお
95John Appleseed:2011/11/04(金) 10:16:37.30 ID:4F8gO5Wf
こーいうの嫌いではないんだが、Appleって平気で規格変えるからな。
ドックコネクタとか、筐体の厚みとか。
もちろんiPad2現行機を使い続ければいいだけだが、
次機も早くて半年以内だろうし、そうなると自動的に現行機はディスコンだし。
一か八かな面もある。勇気が要るよな〜。
96John Appleseed:2011/11/04(金) 10:30:36.43 ID:H1dK3E5L
>>93
スゲーけど高けぇ…
これなら同じ値段で普通のマルチ買うわ
97John Appleseed:2011/11/04(金) 11:36:24.60 ID:1SzfZNJ9
>>94-96
御三方の意見を見る限りでは、もっと安ければ買ってみても(ry 的な感じかな?

俺は、1万以内なら冒険してみてもいいw
この機器&アプリじゃないと出来ないって機能が無ければ、この価格じゃあまり現実的ではないね。

98A:2011/11/04(金) 11:47:08.26 ID:RlEexTlX
つかギター弾きじゃないから猫コバンすわ。
99John Appleseed:2011/11/04(金) 12:32:20.46 ID:1SzfZNJ9
>>98
ア・ナルホド!w
100John Appleseed:2011/11/04(金) 15:38:41.02 ID:Txhx9X5U
>>95
可能な限り変えてないけどw
コロコロ変えるのはソニーとか。
101A:2011/11/06(日) 08:18:01.72 ID:ecSgW0s5
サンプルタンクはぜったいヴァーチャルMIDI使える様にするべきだな〜
そしたらサウンドプリズムやポリコード使ってサンプルタンクの音ならせる。
102John Appleseed:2011/11/06(日) 13:07:29.39 ID:a31OdRnG
アルペジエーターもシーケンサーもwavエクスポートもaudiocopyもついてないサンプルタンクは演奏した先はPCに録音しか無いの?
103A:2011/11/06(日) 18:26:29.21 ID:ecSgW0s5
>>102

ループパターンを作れます。相当量を保存可能。
iTunesかメール添付でAACファイル変換したものをエクスポート可能。
アルペジエータは無いっすな。

PC版サンプルタンクが好きだったので購入に迷いはありませんでしたが、さすがに、もちっとシーケンサ部分の充実が求められますな〜。ループのエクスポートだけじゃあね。
104John Appleseed:2011/11/06(日) 19:18:08.44 ID:a31OdRnG
>>103
ループもリアルタイムで録音したものを保存という事なんですよね?
惜しいですなぁ。
105A:2011/11/06(日) 19:25:46.85 ID:ecSgW0s5
クオンタイズ無いみたいだしねぇ。
106John Appleseed:2011/11/06(日) 22:40:57.88 ID:GyEfvZTO
かつてQY100使ってたが、iPadのDTMアプリってあれぐらいの機能あるのかな
107John Appleseed:2011/11/07(月) 07:32:48.62 ID:jOU7u2f8
madpadおもろい
しかし簡易でいいからシーケンサーも欲しかった
108John Appleseed:2011/11/07(月) 09:46:15.01 ID:afAfzdPl
>>106
あれ以上だよwwwwwwwwwwww普通にwwwwwwwwwwwww
109A:2011/11/07(月) 10:05:40.73 ID:ct3MNgiv
eazy作曲家ってQY彷彿とさせるな。
ちなみに俺の持ってるQY10はまーだ完全動作。
後継モデルは全部壊れたのに。
110John Appleseed:2011/11/07(月) 10:42:17.02 ID:spc1Qfnz
>>109
おれの20も現役
111John Appleseed:2011/11/07(月) 11:01:12.09 ID:pe/1kmSO
>>109
300持ってたけど引っ越しで捨てちゃった
112A:2011/11/07(月) 11:41:46.40 ID:ct3MNgiv
iRigMIDIキター
ウィンドシンセ繋いだが、ブレスコントロールまで受け取るシンセ無さげ。
やっぱキーボードかな。
113John Appleseed:2011/11/07(月) 11:57:53.19 ID:ssJ0sP/G
ブレスコントローラーほしくてカシオの電子サックスもどきを購入したのが懐かしい。
114A:2011/11/07(月) 12:17:08.45 ID:ct3MNgiv
結局、wx11 電源BOX iRigMIDI iPhoneかiPadって接続なって あんまスマートじゃないな。
115John Appleseed:2011/11/07(月) 12:31:45.29 ID:c7j4d6+j
>>108
キャー(´∀`* ) おじさん喜んじゃう
iPhoneのキャンペーンでiPad買うから楽しみ
116John Appleseed:2011/11/07(月) 15:10:18.54 ID:o1WV/cbO
>>109
同意!QYに一番近いのはez作曲家だね。でも、QYと比較しちゃうと、個人的にはイマイチw
もちっとパターンが豊富だったらなぁ。ドラムのフィルが少ないから、Mac持ってない俺はCUBASEに送って仕上げないといかん。
YAMAHAがユニバーサルアプリでQY出してくれたらなぁ。
117John Appleseed:2011/11/08(火) 04:55:23.77 ID:QB6M7Rhm
ez作曲家、フリーつかってみたけど、UIデザイン、操作性、サウンド共に、どうも垢抜けない印象。
現状、ガレバンとは比べ物にならないかな。お金取れるレベルに達してないもっさり感。
118John Appleseed:2011/11/08(火) 06:13:54.94 ID:TsLiKJrf
>>117
一連の流れはGarageBandとの比較じゃなく、QYとの比較な。
119John Appleseed:2011/11/08(火) 07:59:16.35 ID:QB6M7Rhm
>>118
なる。
そうだなあ、QYの方が100倍使いやすい感じかな。
120A:2011/11/08(火) 08:43:33.17 ID:xLwCRAaB
Jazz畑メインなら、iReal b の伴奏はQYをはるかに凌ぐけどね。
121A:2011/11/08(火) 09:06:11.03 ID:xLwCRAaB
iPadのnLog Pro、iPhoneのnLog MIDI synth、どっちも細かくMIDIのCC弄れる。

ウインドコントローラYAMAHA WX11のブレースコントロールCC2を、
ホイール2にアサインし、パラメータをボリュームにしてってやったら
ウインドシンセ完全動作した!!

音色も多様だし本格的やね〜
昔はQY10と、WX11(と専用音源WT11)で練習しまくったもんだけど、
今はちっこいiOSデバイス一個で全部代用出来るんだもんね〜すごいすね〜
YAMAHAは何やっとるんやろね〜
122John Appleseed:2011/11/08(火) 17:58:22.48 ID:W2C13O2n
ガレバンはUIがいいし手軽な面はあるが痒いとこには手が届かない
アップルらしいアプリだ
123John Appleseed:2011/11/08(火) 18:17:09.09 ID:8qKywz17
MacOS版のガレバンとくらべるとどう?
124John Appleseed:2011/11/10(木) 18:43:18.30 ID:Q0e3qNsD
編集できないのでメモ帳程度
125A:2011/11/11(金) 20:02:36.04 ID:276pC2dM
76 synthsiser

音はまだ不明だけど、PolyChordのインターフェイス作った人がデザインしてるシンセ。インターフェイスは抜群にシック。
126A:2011/11/12(土) 20:35:28.99 ID:8uLZpU0Q
Songsynth

ギターやピアノで弾き語りする人が作曲するのに、
楽器とノートとカセットテレコの代わりになる様なアプリ
127A:2011/11/16(水) 05:51:09.47 ID:EXt2IpPw
animoog 2600円なっとる。ひええ
128John Appleseed:2011/11/16(水) 07:51:51.38 ID:tAd1E6Jq
iPad持ってないけどいつか買った時の為に85円でダウンロードしておいて良かった
129John Appleseed:2011/11/19(土) 17:52:35.25 ID:X9CBdFNl
looptasticが楽しいからiPadのmetaDJ買ってみた。
何この神アプリ。
DJ系アプリじゃ、これ最強じゃん。
130John Appleseed:2011/11/19(土) 18:05:37.30 ID:X9CBdFNl
つうかこれ有ったら・・・looptastic要らねえじゃん・・・
先にこっち買っときゃ良かったわ。
131John Appleseed:2011/11/19(土) 19:17:51.49 ID:BJlDbXGq
QY700より高機能なのある?
132John Appleseed:2011/11/20(日) 00:35:26.58 ID:zt4FCy9c
>>131
同機能全てを含んで上をいくのはないんじゃないかな
機能を分ければそれぞれ使えるのはいくらでもあるから、いくつかのアプリを複合的に使えば超えられるかと

133A:2011/11/20(日) 02:12:59.92 ID:KpuXLpiP
ナノスタがiPad版開発中ーーーーーーーーーー!
134John Appleseed:2011/11/20(日) 04:12:34.50 ID:+gluW4z5
>>133
ソースある?
135John Appleseed:2011/11/20(日) 05:11:41.37 ID:mpys+5UH
>>134
開発者がスクリーンショット上げてるよ。ソースはTwitter。
136John Appleseed:2011/11/20(日) 05:55:54.69 ID:+gluW4z5
137John Appleseed:2011/11/23(水) 11:16:17.02 ID:B9xQYLQl
>>133
ユニバーサルか!アプデするだけで良いって事かな?
楽しみだ。
138John Appleseed:2011/11/23(水) 11:19:40.61 ID:B9xQYLQl
iPadも買ったのに、結局一番弄ってる時間長いのナノスタだからなぁ。
なんかUIが俺に合ってるみたいだ。
139John Appleseed:2011/11/23(水) 12:22:42.35 ID:cWjApior
iOS、とくにiPhoneでは、UIが一番重要な要素だと思う。
機能限定されてても使いやすければ多用しちゃう
140John Appleseed:2011/11/24(木) 00:55:52.44 ID:aFKs+kSb
iMaschine

http://itunes.apple.com/jp/app/imaschine/id400432594?mt=8

450円→170円

だってー
141John Appleseed:2011/11/24(木) 22:14:22.43 ID:iPpsptR0
ビートメーカー2値下げきたな
142John Appleseed:2011/11/26(土) 02:00:04.10 ID:AGdRAtKG
bitome2、使い方おぼえたあとホタッテルカラ豚真珠。
143John Appleseed:2011/12/01(木) 11:22:59.45 ID:GvxO/R9G
iカオシレーターがiPad対応+追加機能多数の神アップデートきたでー!!
144John Appleseed:2011/12/01(木) 11:37:40.47 ID:aCBfBWys
もうばりばりつかってる。使い方はベース付き高度メトロノームにして楽器練習す。
カオシレタとアルケミーはそれが一番の仕事す。
145John Appleseed:2011/12/01(木) 13:59:38.99 ID:aCBfBWys
顔しれー他に、サンプルタンク読み込めたらマジで神レベルなんだけどなー
146John Appleseed:2011/12/07(水) 02:57:11.65 ID:WDCLqJLq
ナノスタユニバーサル記念age
147ニュース速報:2011/12/07(水) 02:59:15.62 ID:EQ/lWVzX
ナノスタiPadきた
148John Appleseed:2011/12/07(水) 10:14:07.35 ID:EQ/lWVzX
ナノスタ、ミュースタ、トップ君臨やね〜 ビートメーカ、FL何か影薄し。
149John Appleseed:2011/12/07(水) 16:47:09.37 ID:JcPF6wEE
LEMURキタね 地味〜に高いけど
150John Appleseed:2011/12/08(木) 12:26:53.93 ID:lVQKwRiV
R-MIX Tab

早計かもしれないけど一昔前のFFT処理の音と大して変わりなくてがっかり
PC版だと違うのかね?
151John Appleseed:2011/12/10(土) 09:08:47.99 ID:usop3Et/
PC版の方が高機能みたいですね。開発中のニュースの時は期待したけど、
自分には必要無いっぽい。こういう作業はPCでやりたい方だし。
152John Appleseed:2011/12/10(土) 09:10:43.64 ID:usop3Et/
この手のソフトは、メロダインが使えると思った。が、実際はほぼ全く使ってないw
153John Appleseed:2011/12/10(土) 09:35:06.31 ID:79AoobK/
iPad買ったけど大好きなナノスタは対応して無くて、
UIがいまいち分かりにくくてBM1使いこなしてないけどiPadで遊びたくてBM2買ったら速攻で値下げされて、
タイミング悪いなぁと嘆きつつもBM2にチマチマとループ素材突っ込んで、
さて遊ぶかと気合入れた途端にナノスタがユニバーサル化。

嬉しいんだよ?
嬉しいんだけど・・・心折れたw
しばらくはカオシレータで遊んで過ごすわw
154John Appleseed:2011/12/10(土) 10:03:36.31 ID:bwcT/LXp
お気持ち察します
155John Appleseed:2011/12/10(土) 16:02:40.38 ID:cymlsxbm
ナノスタもカオシレーターもユニバーサル化しないままでも十分使えてたと思うけどなぁ

念のため、実用かどうかは別としてほぼ全てのiPhoneアプリがそのまま動くのは知ってるよね?
156John Appleseed:2011/12/10(土) 18:30:23.18 ID:usop3Et/
知らん人おらんやろw なんぼなんでもw あいぽん様をアイパドで使う気せんだけやろ
157John Appleseed:2011/12/10(土) 23:06:11.86 ID:79AoobK/
もちろん知ってたけどさ。
せっかくiPad買ったんだからネイティブ対応のアプリで遊びたいじゃんw
158John Appleseed:2011/12/16(金) 00:22:44.12 ID:B8ErEOSg
159John Appleseed:2011/12/16(金) 04:02:27.05 ID:bnjVP2iv
Rockmateってアプリも新しい
160John Appleseed:2011/12/16(金) 08:09:14.32 ID:8U2TFkmU
Rockmate面白そうだね。
買ってみようかな?安いし。
161John Appleseed:2011/12/17(土) 09:21:03.77 ID:6k12vgcN
>>158
すごすぎわろた
こういうiPadならではのやついいね
162John Appleseed:2011/12/17(土) 14:19:34.92 ID:6k12vgcN
あーでもしばらくいじってたらそうでもないかなあ
FX系の音作るソフトとみればなかなか
163John Appleseed:2011/12/23(金) 23:47:43.50 ID:qvR1rP8d
>>158

なんかすげえな。
個人的にレビューも面白いと思った。
164John Appleseed:2011/12/24(土) 15:16:30.86 ID:50pWECwI
SunrizerXS synth
ってのが85円に値下がりしてる。
出来は知らん。
http://itunes.apple.com/jp/app/sunrizerxs-synth/id460760240?mt=8
165John Appleseed:2011/12/24(土) 15:24:33.47 ID:Ym1fOotq
>>164
有名アプリだと思ってたんだが。
音いいぞ。
166John Appleseed:2011/12/24(土) 16:04:04.53 ID:ZlKsqfKW
http://www.youtube.com/watch?v=s068C-D-LJw
つないでるのはMIDI出力がついてるだけの普通の電子ピアノ

シーケンサーないしXSはキーボード小さいから、アルペジエーターまかせかMIDI機器やVirtual MIDIの音源にするのがいい
167John Appleseed:2011/12/24(土) 16:29:26.14 ID:riVvxPEJ
>>166
音汚ねえw
168John Appleseed:2011/12/24(土) 17:37:42.85 ID:pLCuYrOi
楽器は弾けないし知識もゼロだけどいつか曲を作ってみたいと思ってます
iPadで作曲の勉強、練習をするならこれがいいよってのあれば教えてもらえませんか
169John Appleseed:2011/12/24(土) 17:42:21.56 ID:EMTqfUPx
>>168
なにをやりたいのかにかわるからなんとも言えない
むしろそれを調べるところから作曲の勉強ははじまってる
170John Appleseed:2011/12/24(土) 18:01:26.90 ID:pLCuYrOi
ゲーム音楽を作りたいと考えています
iPadのMusicStudio、PCのピストンコラージュのような音の高さと長さを入力して曲を書くもの(これを何というのかもわからず)を使って、思いつきで書いてみるもののうまく曲にならないのです
もっといいアプローチの方法があればなと思って色々なappを試している状態なのでアドバイスを頂きたいです
171John Appleseed:2011/12/24(土) 18:03:50.02 ID:1BFpiZN/
本屋で探したほうがいいよ
そういう曲作り用に本あるし
172John Appleseed:2011/12/24(土) 18:17:36.42 ID:pLCuYrOi
わかりました
本屋行ってきます
ありがとうございました
173John Appleseed:2011/12/24(土) 18:20:38.55 ID:Ym1fOotq
>>170
まずゲーム音楽ってのがジャンルじゃないからな。色々あるし。
MusicStudioみたいなタイプじゃなく、
寧ろnanoloopとかカオシレーターいいんじゃない?
174John Appleseed:2011/12/24(土) 18:33:56.20 ID:pLCuYrOi
nanoloopのexampleを聞いてみましたが理想に近いかもしれないです
こういった方法もあるとは知りませんでした
ありがとうございます
175John Appleseed:2011/12/25(日) 18:00:18.87 ID:yFaXArNi
>>167
なんだこいつ
176John Appleseed:2011/12/31(土) 18:00:18.34 ID:0auvTUS6
TouchOSC値下げしたみたい?
177John Appleseed:2011/12/31(土) 18:23:18.27 ID:8iO7mavz
してねえよ
178John Appleseed:2012/01/11(水) 17:08:33.73 ID:9iyAZFkp
タッチパネルがいっぱいあってその一つに音入力して押すとでるアプリわかる?
ゲーセンにあるやつみたいなかんじ
179John Appleseed:2012/01/11(水) 17:36:52.55 ID:oGY/3S+T
マルチやめろ
180John Appleseed:2012/01/16(月) 21:09:11.40 ID:fjK3ejry
ミュースタ音が安っぽい(´・ω・`)
安売りキーボードみたいで残念
181John Appleseed:2012/01/16(月) 21:40:08.46 ID:ZoClOQiR
Nanostudioって音作りEdenだけなの?
182John Appleseed:2012/01/16(月) 23:04:54.26 ID:bEcMp7UE
>>181
edenだけ
充分じゃね?
183John Appleseed:2012/01/16(月) 23:37:51.63 ID:ZoClOQiR
>>182
そか。楽器選ぶとき一覧から選べないのがめんどくさいよね
184John Appleseed:2012/01/17(火) 05:04:12.12 ID:H6Gmf3r7
ってか、他のアプリで作ったサンプルもEDENにアサインして加工して使えるんだから十分すぎるだろ。
185John Appleseed:2012/01/17(火) 06:57:13.89 ID:KHIxsvnj
edenでマルチサンプル扱えるように
なったら良いのになー。
186John Appleseed:2012/01/17(火) 12:32:54.04 ID:H6Gmf3r7
それは思う
187John Appleseed:2012/01/17(火) 23:38:55.77 ID:pujKimM2
ここまでxenonなし
188John Appleseed:2012/01/20(金) 19:16:39.84 ID:OZpLLk6d
iPad DJ待望のデュアルスプリット対応?
http://www.numark.com/product/idjpro
189John Appleseed:2012/01/21(土) 07:38:58.55 ID:wGsUrh2t
う〜む(´ε` )
http://www.alesis.com/ampdock
190John Appleseed:2012/01/21(土) 07:40:10.96 ID:pS0GxErs
かわいいじゃん
191John Appleseed:2012/01/24(火) 16:30:53.78 ID:rcbF4c1Z
192John Appleseed:2012/02/08(水) 15:55:37.71 ID:/GeCCpEp
なんかiPhone板のスレめんどくさい事になってるからこっちに移住するわ。
193John Appleseed:2012/02/08(水) 16:02:29.80 ID:0jK5M3Tu
向こうの方が勢いがあるな。俺は向こうに移住しよう。
194John Appleseed:2012/02/08(水) 18:50:26.65 ID:/GeCCpEp
>>193
iPhone板住民乙
195John Appleseed:2012/02/08(水) 18:54:32.52 ID:Yzdl7CJJ
DM1大型update来たお
196John Appleseed:2012/02/09(木) 07:31:15.29 ID:rgFnspcY
結局ミュージッククリエーター6とMIDIコントローラー買ったわw
疲れるからもうiPadではやらないw
197John Appleseed:2012/02/09(木) 09:57:21.45 ID:ScT+mtDB
PCでやるDTMはPCの前に貼り付かなあかんけど、iPadは寝てても出来る。
コレは革命的。
198John Appleseed:2012/02/09(木) 14:25:12.06 ID:GGFgXkXr
iPad3あたりでPCのDAWに匹敵するキラーアプリが出たらいいな
人によるだろうけど、音楽用途だったらタッチパネルの方が使い勝手いいしな
199John Appleseed:2012/02/10(金) 18:10:03.67 ID:phQaDV17
標準の音楽再生に以下の不満があるんですが
 ・一時停止しようとしてスキップしてしまったり、音量が最大になったりする
 ・常にレートが表示されない、変更が面倒
よいプレイヤーありますか?
200John Appleseed:2012/02/17(金) 09:15:58.21 ID:6dzXu2el
seline ultima8 なんか凄いお
201John Appleseed:2012/02/20(月) 18:01:58.27 ID:Yp5swlWq
教えてください。
クイズ大会を開きたいんです。
BGMをながしながら「問題!」という時に効果音をデデン!っていれて、考え中のBGMに変更。
でさらに「正解!」とかいう時にピンポーンとかそんな感じですきなタイミングでBGMを切り替えたり効果音を入れたいんですが、可能でしょうか?
DJアプリみたいなのでできそうな気はするんですが‥
202John Appleseed:2012/02/20(月) 18:20:37.60 ID:YWnWOTv0
ポン出しに使えるアプリは色々あるだろうけどiMachineとかどうだろう。
203John Appleseed:2012/02/20(月) 18:33:48.70 ID:YWnWOTv0
スペルミス。iMaschineだった

波形画面でChokeって機能があって、有効にしたパッド同士、同時に鳴らなくなる。
BGMの最中にジャジャン、という効果音でBGMを止める、みたいな事も出来るよ。
ただBGMの尺がどれくらいか分からないから、用途に合わない可能性もある。
204John Appleseed:2012/02/20(月) 18:35:07.66 ID:MC4aU5nP
sample lab とかDJ sampler とかじゃね?音源は別途必要だがー
205John Appleseed:2012/02/20(月) 18:44:18.16 ID:Yp5swlWq
>>202
うお。早速ありがとうござい。
そういうのぽん出しっていうんですね!
iMachineみてきます!
206John Appleseed:2012/02/20(月) 18:45:23.20 ID:Yp5swlWq
>>204
ありがとうございます!音源はiTunesのやつは使えないんですかね?
すみませんしろーとで。
207John Appleseed:2012/02/20(月) 19:44:14.90 ID:YWnWOTv0
>>206
買って後悔されても困るのでiMaschineについて追記
mp3は多分不可。音源はwavで。PC/MacのiTunesから入れるか、
もしくはiOS機のマイクで録音。iTunesライブラリからは入れられない。
一応5分近い尺でも大丈夫だった。

まあ何を使うにしろ、多少の工夫は必要だと思うよ。
あとiPonっていう、ずばりポン出し用のアプリもある。
機能も専用だけあっていいとこ押さえてある感じだけど
レビュー見ると今イチみたい。
208John Appleseed:2012/02/20(月) 19:45:01.18 ID:Yp5swlWq
>>203
了解です!
みてきます!
尺っていうとDJぽくてまたかっちょよいですね。ありがとうございます!
209John Appleseed:2012/02/20(月) 20:48:48.09 ID:Yp5swlWq
>>207
むむう。結構大変なんですねー。
ちょっとがんばってみます。わざわざありがとうございます。
また、聞きにきますw
210John Appleseed:2012/03/12(月) 04:41:08.52 ID:VHOZ6r91
ガレバンが機能追加してたね
ストリングスは実に微妙すぎる
仮想鍵盤でも入力させろよ
オートプレイはガッチリフレーズを決めすぎてて相変わらず使えない
211John Appleseed:2012/03/17(土) 18:36:05.81 ID:FjN6T9iG
>>210
ピアノロールついたんだが
あとセッション
212John Appleseed:2012/03/17(土) 21:22:38.46 ID:V0hC874C
>>210
オートプレーは4スタイル×3パターンあるし、それこそ使う側のセンスでどうにでもなる気がする。
アプデでパターン増やせたら言うことないけどね。

あと、スマートドラムのピアノロールエディット。
213John Appleseed:2012/03/17(土) 22:16:46.51 ID:xe9BhM3G
ガレージバンドは作曲ってできるの?
できれば音符を置いていく方法で。
214John Appleseed:2012/03/17(土) 22:19:39.24 ID:Oi5w1XYi
こないだのアプデで音符置いてできるようになりました
215John Appleseed:2012/03/17(土) 22:34:09.25 ID:xe9BhM3G
マ・ジ・カ!

ちょっと買ってくる!!!
216John Appleseed:2012/03/18(日) 07:20:32.87 ID:0ANhmvEF
いやピアノロールであってスコアではムリだぞ
217John Appleseed:2012/03/18(日) 22:30:57.20 ID:NlDbdNxn
SonomaのFourTrackとStudioTrackがセール中みたいなんだけど、Multitrack DAWと、どっちがオススメですか?

Multitrack DAWはユニバーサルアプリだから、そっちのがいいのかなというか、得だと思ってるんだけどどうかな?

218John Appleseed:2012/03/18(日) 22:48:44.35 ID:+J/iaNl5
>>217
sonomaのは波形編集TLがないけど、それでよければ。
219John Appleseed:2012/03/18(日) 22:56:33.08 ID:NlDbdNxn
>>218
そうなんだぁ。
じゃあより一層Multitrack DAWのがオススメって事ですよねw
レスありがとうございます!
220John Appleseed:2012/03/19(月) 14:01:38.96 ID:ixTSEpra
>>217です。

とりあえずマルチしなくても、みなさん音楽アプリスレは、色々見てるみたいなので、キチンと選択して、レスします。

ちなみに勢いで、アプリ3つとも購入しまたゃいました。

とりあえず弄ってみた感想は、Multitrack DAWは軽くて触ってて気持ち良くてビックリ、って感じで、sonomaの方はギターとか弾かれてるひとは少しだけど、アンプやエフェクトが付いてるので便利かも。
まぁAmplitubeのアドオン持ってる人ならそれでもいいと思うけど、アプリごとに付いてると手間が無くていいね。

どちらも良いところがあるので、これから弄りたおしてみます。

長文失礼しました。
221John Appleseed:2012/03/25(日) 03:42:43.95 ID:S8Z99RI0
iPadに入ってる曲を選んで、その曲をアナライズして音程やコードを
表示してくれるアプリってないかな。
Guitar visionっていうアプリを買ったんだけど、重くて使い物にならなかった。

222John Appleseed:2012/03/25(日) 10:51:18.16 ID:amxfiPIG
そういうアプリの中でBeat Timeはよく出来てるけど、やっぱり耳コピが基本だよね。
http://tivstudio.com/node/38
223John Appleseed:2012/03/26(月) 19:09:22.43 ID:9iaz3mne
ガレバンのSmart Guitarでオート使うぐらいなら、1万以下の安物でいいからギター買ってきて繋いでヘタでも自分で弾いたほうがいい
オートと手入力では何よりまず音量が違いすぎで、現実的なプレイにするのは無理っす
使い分けるほどパターンもなくてどうにもならん
ガレバンはギター弾く人にとってオケが作りやすくて本当に良いアプリ
224John Appleseed:2012/03/26(月) 21:33:46.46 ID:Dr+RvRJR
オケが作りやすい、そう、カンオケがなぁ〜〜〜〜ガハハハハァ
メタルでファックするぜ〜
225John Appleseed:2012/03/26(月) 23:27:52.20 ID:OBfO58BH
は?
226John Appleseed:2012/03/27(火) 18:34:09.02 ID:wvKkZ2a+
djayでホームシェアリングライブラリが使えなくて驚愕した
当然出来ると思って調べもせずに買ってしまった
227John Appleseed:2012/03/27(火) 19:15:43.94 ID:+6bEGIA5
>>226
iPhone アプリではよくあること。
228John Appleseed:2012/03/27(火) 22:13:29.38 ID:BFY0vDN0
>>226
むしろ使えるアプリを知らないんだけど・・・
229John Appleseed:2012/03/27(火) 22:17:03.08 ID:2L+UkRwK
>>226
気持ちはわかる
230John Appleseed:2012/03/27(火) 23:11:48.98 ID:iBRShSp0
>>226
それ出来たら本当サイコーなんだけどな〜。
やっぱアプリの規制あるんだろうね。
231John Appleseed:2012/03/28(水) 12:41:53.30 ID:1mnamSMk
iPadって母艦からデータをストリーミングするのが当たり前、というか本来の使い方なのにアプリ製作者は何考えてんの
232John Appleseed:2012/03/28(水) 13:09:17.20 ID:QWCefgkw
自分の常識は他人の非常識だな
どっちが正しいかはノーコメントだが
233John Appleseed:2012/03/28(水) 14:35:30.47 ID:uWVkllbU
WINのRealtek HDみたいに、リアルタイムに再生しつつ動画の音声ピッチ変更ができるアプリってないですか?
音楽メデイァじゃなくて、動画の音声部分を自由にキー変更できるようなやつを探してます。
234John Appleseed:2012/03/28(水) 21:29:13.12 ID:ejhfmGFR
ipad+ikaossilator+BOSE Sound Linkで使えるでしょうか?
235John Appleseed:2012/03/29(木) 13:52:11.16 ID:a5ig5K24
>>234
使える
236John Appleseed:2012/03/29(木) 15:05:44.37 ID:D2CbV1T3
GarageBandのSmart Guitar、久しぶりにいじったらアルペジオの旋律が以前のものと変わってたんだけど
こんなことってあるのか?
マニュアル本と違う旋律になってしまい困っているのだが。
237John Appleseed:2012/03/29(木) 23:08:09.74 ID:a5ig5K24
ガレバンに読み込んだオーディオファイルってどーやって消すんだ?
やり方知ってる人います?
アプリでもiTunesからも削除出来ないんだけど。
238John Appleseed:2012/03/30(金) 00:12:12.71 ID:wkpdecmd
239John Appleseed:2012/03/30(金) 00:42:46.07 ID:k5RggYSP
>>237
iTunesでフォルダーからaudio選んでデリート
240John Appleseed:2012/03/30(金) 01:24:48.27 ID:kYp0SLiC
>>239
出来ました〜!ありがとうございます!
助かりました!
241John Appleseed:2012/03/30(金) 09:00:52.46 ID:uDCGy/qf
新ipadでもgaragebandもっさりすなぁ
242John Appleseed:2012/04/01(日) 14:17:30.55 ID:esIJVLfJ
TASCAMから出たiOS用オーディオインターフェイスがすごく気になるんだが買った人いる?
243John Appleseed:2012/04/01(日) 14:46:19.89 ID:P8UjniSR
Yamahaが出した耳コピ支援用アプリ良いな。
244John Appleseed:2012/04/01(日) 15:03:06.22 ID:ad6dcZYK
SAMPLETANK \850
245John Appleseed:2012/04/01(日) 15:21:31.83 ID:IjkQFqR5
Animoog 4/8まで値下げ中。

Animoog (for iPad) \250
Animoog for iphone \80
246John Appleseed:2012/04/01(日) 16:28:48.35 ID:iUdVLRtx
Animoog for iPhone \850→\170円 じゃね?
247John Appleseed:2012/04/01(日) 16:39:25.00 ID:3LaV8V18
animoog、ipadなくても買いってできるんだっけ?
248John Appleseed:2012/04/01(日) 16:49:12.17 ID:3LaV8V18
自己解決
itunesで購入しとけばいいのね
249245:2012/04/01(日) 17:31:58.47 ID:IjkQFqR5
>>246

すみません。間違えました。
170円でした。
250John Appleseed:2012/04/01(日) 21:01:15.06 ID:JvQRlvrY
animoogのアドオン販売準備中かな?
251John Appleseed:2012/04/01(日) 22:20:07.72 ID:RyxlVaHV
sampletankの全部入りアドオンって元は3400円なん?ダウンロードしてアドオン開いたら50%offとか書いてあるから、欲しいなら今解除しといた方がいいかな?
252John Appleseed:2012/04/01(日) 22:42:17.75 ID:JvQRlvrY
公式HPには
complete SampleTank Sound Packs bundle for only $39.99 / ?x20AC;31.99
とあるから50%offっぽい
253John Appleseed:2012/04/02(月) 03:16:12.61 ID:xK3hAB/L
iPad2 - USBキーボード等接続したい場合はAppleストアのSDなんとかってのを買えばいいらしいですが
非公式のでも可能なのでしょうか
HDMIとUSBが同時についてるアダプタがAmazonでありましたが

254 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/04/02(月) 07:53:00.14 ID:n8Ouldtm
>>253
おそらく同じタイプだと思うけど、自分は使えてるよ。
SDとUSBをスイッチで切り替えて使うやつ。

接続中に時々、「この機器は対応してません」みたいなメッセージがでるけど、無視してもMIDIキーボードは使えてる。
255John Appleseed:2012/04/02(月) 10:10:13.54 ID:acZrbxZ5
>>253
純正買った方がいいよ。
今使えてもOSのアップデートで使えなくなることもあったから。
なるべくサードパーティー製品で「MADE FOR iPad,iPhone」の承認受けてないものは避けた方が無難。
256John Appleseed:2012/04/03(火) 16:34:22.35 ID:YuRQaVnP
Moog、iPadシンセに「おなら」25種を追加

Moog Music社は、iPad用シンセサイザー・アプリ『Animoog』に新しい拡張パックをリリースした。
公開日は4月1日だが、驚くことにホントに購入できる。
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/120402/wir12040216310003-n1.htm
257John Appleseed:2012/04/03(火) 20:03:05.34 ID:yvbpeU7P
>>256
それ買っちゃったよ。
自然の音をサンプリングしたとかまことしやかに紹介されてたから
ワクワクしながら買ったら、ブホォ、グゲェって。
まあ俺みたいな四月馬鹿のおかげで、今まで二の足を踏んでた人が
安くAnimoogを手に入れられるんだと考えて切り替えたけどね。
258John Appleseed:2012/04/03(火) 22:09:22.08 ID:WqBGHGOb
それで追加される40ものTIMBREは普通に使えるのばかりだよ。
自分で音色作る人なら損ってことはないはず。
259John Appleseed:2012/04/07(土) 17:02:24.66 ID:onPDhHhf
iMS-20半額はよ
260John Appleseed:2012/04/07(土) 20:12:36.15 ID:V6O4UfA5
禿げしく同意
261John Appleseed:2012/04/09(月) 15:53:53.19 ID:5SCC5nbU
Addictive Synth期間限定今40%offとあるが、いつまでなん?
なんかずっと500円のままな気がするんだが・・・
262John Appleseed:2012/04/09(月) 16:35:22.94 ID:fNaUuZwO
物理キーボード(ショルキー)からエレキギター音出したいのですけど
サンプルタンクが一番ですかね?
263John Appleseed:2012/04/16(月) 10:25:34.79 ID:TueCqugq
>>262 んま。その用途の為にある。

FLちゃんがうpで来て、ループだかなんだか買えるようになってるが
起動すらしてない。さらにぼったくるつもりか。結構あくどいな。
264John Appleseed:2012/04/16(月) 14:58:40.70 ID:48BjcPNa
>>263
起動していないのは、FLちゃんのせいじゃないぞ!
265John Appleseed:2012/04/17(火) 01:55:32.74 ID:BpTkcXBh
Geo Synth 良さげ。でも高いから必要になるまで買わない。
AudioBusなる企画ができるみたい。DAWで言うRewireみたいな感じ。
266John Appleseed:2012/04/18(水) 22:43:03.84 ID:IgBAqDkk
YAMAHAのi-MX1とかLINE6のMIDIオーディオインターフェースって新型Ipadに対応していて
ガレージバンドとかで使えますか?

使ってる人いたら教えてください
267John Appleseed:2012/04/19(木) 03:31:46.89 ID:uO7M2cNC
>>265
あっちに俺が貼ったやつか。
http://www.gizmodo.jp/2012/04/iosaudiobus.html
ただの誤変換だとは思うけど一応「規格」ね。



あっちに貼るか迷ったけど、過疎り気味なこっちに貼る。
カオシとか好きなら85円だし、ユニバーサルだし、いいかもね。
俺はこれ系アプリ買わないけど、UIはカコ(・∀・)イイ!!とオモタ。
http://www.beatmakingjp.com/?p=13364
268John Appleseed:2012/04/19(木) 07:54:26.69 ID:67HGqM7S
>>266
使える
269John Appleseed:2012/04/19(木) 14:26:36.32 ID:edx5ygAJ
i am synthはリアルゴミだった。同時発音数がわずか1だから少しでも同タイミングで鍵盤に触れたら音が鳴らない。だから軽い演奏にも使えない。☆5評価はサクラ。
Appbankのステマで買ってみたが、奴らアプリ試してないだろw
270John Appleseed:2012/04/19(木) 14:29:59.21 ID:cKpzR8Zs
>>269
ステマの意味分かってないだろ?
なんとなく使うなや
271John Appleseed:2012/04/19(木) 15:05:51.50 ID:edx5ygAJ
>>270
キモいです。絡まないで
272John Appleseed:2012/04/19(木) 15:49:28.05 ID:cKpzR8Zs
>>271
キモイとか使うやつ、かなり気持ち悪い
批判する前に国語をお勉強しなw
273John Appleseed:2012/04/19(木) 15:59:25.45 ID:67HGqM7S
AppBank見てる時点でキモい。
あの勘違い集団何とかならんの?
274John Appleseed:2012/04/19(木) 20:12:48.59 ID:uO7M2cNC
>>273
価値観は人それぞれなんだからいいじゃん。
App BANKは、ただの情報源としてなら結構使えると思うよ。
Twitterでは弱冠うざい呟きもあるけど、タダだからそこは文句言わない。
275John Appleseed:2012/04/19(木) 20:19:50.19 ID:3WBRTCAI
>>274
文句言う自由はあるでしょ
無料とか関係ないよ
276John Appleseed:2012/04/19(木) 20:21:50.18 ID:69M8/XbC
価 値 観 は 人 そ れ ぞ れ な ん だ か ら い い じ ゃ ん 。
277John Appleseed:2012/04/19(木) 20:42:58.36 ID:uO7M2cNC
>>275
屁理屈って知ってる?
278John Appleseed:2012/04/19(木) 22:47:03.68 ID:3WBRTCAI
>>277
よぉ、屁理屈
だよね?
279John Appleseed:2012/04/20(金) 03:35:18.50 ID:b0T1SxQr
>>269
モノフォニックシンセ全否定はいかがなものかと。
あなたは最初からポリフォニックシンセを買うべきだ。
280John Appleseed:2012/04/22(日) 08:00:24.75 ID:0WHV3lm0
I am Synthは、ふたつの音階がほぼ同時に押された場合
後から押した方が優先されないから
次の音を出す際、確実に指を離していないといけないので
やや演奏しにくいってのはある。
自分はリボンコントローラモードにしてmonotron的な使い方をしてる。

子供用としてはよく出来たアプリだと思うよ。シーケンサーは欲しいけど。
281John Appleseed:2012/04/22(日) 14:13:42.06 ID:MPg7Y5z8
ステマ乙
282John Appleseed:2012/04/22(日) 17:04:25.88 ID:lPn2LGqK
なんでもかんでもいちいちステマステマうるせーよウザキモいわ
283John Appleseed:2012/04/22(日) 18:33:39.04 ID:qY/o18sa
>>282
それしか能のないやつなんだからほっとけよ。まあ、これを書くのもスルーできてないってことなんだけど。
284John Appleseed:2012/04/22(日) 21:21:59.67 ID:ZoxPHQlu
はっきり言ってやるべき
ステマ指摘厨はウザすぎる
285John Appleseed:2012/04/22(日) 21:44:00.55 ID:MPg7Y5z8
この人必死じゃん
286John Appleseed:2012/04/22(日) 22:13:24.63 ID:RQBYfYL8
>>285
>>280のどこがステマなんだ?
むしろ冷静に欠点を指摘してくれているだろうがよ。

AppBankはステマの片棒担いでいると思うけどさ。
287John Appleseed:2012/04/22(日) 22:45:55.81 ID:lPn2LGqK
書き込みがステルスマーケティングなのかどうかは問題じゃない
それを指摘する厨房がウザいってのに尽きる
288John Appleseed:2012/04/22(日) 22:55:25.43 ID:MPg7Y5z8
そうだな。悪かった。気をつける
289John Appleseed:2012/04/22(日) 23:09:29.17 ID:lPn2LGqK
最近ステマ厨多いからイラついてた
キツい言い方して悪かった
290John Appleseed:2012/04/23(月) 01:52:01.02 ID:fB3O7/R1
名前出してあんなに堂々と宣伝してるのに
何を持ってステルスと言ってるのか理解に苦しむ。
291John Appleseed:2012/04/23(月) 02:40:06.07 ID:jfBFKo/7
名前を隠したり赤の他人が宣伝するのはステマじゃないぞ
292John Appleseed:2012/04/23(月) 02:55:36.54 ID:3BEcOs2d
燃料投下。前回同様、マルチになるのであっちには貼らない。
そして、需要が無かったらスンマソン。
http://www.minet.jp/iconnectivity/iconnectmidi
293John Appleseed:2012/04/23(月) 08:54:36.10 ID:2OCsM3t/
>>292 結構良さげ。iPadが各midi楽器のコントローラとして機能するアプリあるし、
iRigより全然使えそう。
294John Appleseed:2012/04/23(月) 16:13:15.52 ID:3BEcOs2d
>>293
そうなのか。貼っといてなんだけど、俺はそういうの全く使わないからさ。
役立ったなら良かったわ。
295John Appleseed:2012/04/25(水) 04:38:34.22 ID:1RDIF9FG
nanostudioを買ってトラック数を増やす為にアドオンを買おうとしたのですが、manageの中の
shopのタブを押しても何も表示されません。
一番上に青いバーがあって右の方にドーナツのようなものがグルグル回っているのですが、
これがいつまでたっても回り続けたままです(一日以上)。
再インストールをしても同じようになります。
iphone4sを使っているのでバージョン等は合っていると思うのですが、原因は何でしょうか?
通信はWifiでやっており、他のアプリは問題なくiphoneからも購入できます。
296John Appleseed:2012/04/25(水) 07:13:29.43 ID:FJ02Jby+
>>295
restore purchace とpurchaceのボタン間違ってないか?
297John Appleseed:2012/04/25(水) 07:46:33.36 ID:oRwOdYQl
>>295
機能制限でアプリ内購入オフってるとかは?
298John Appleseed:2012/04/25(水) 09:34:57.65 ID:l6HN6aeJ
retronysのtabletopとsynthがただかもしんない。
299John Appleseed:2012/04/25(水) 12:27:05.40 ID:WDItITM8
Genome MIDI Sequencer
価格:1,100円⇒500円

300295:2012/04/25(水) 19:41:53.84 ID:1RDIF9FG
>>296,297
ご回答有難うございます。
指摘されている事も関係ありそうなのですが、それらをクリアした状態でも
やはり同じ状況になってしまいます。
Appleのサポートに聞いてみたらiosを初期化する以外でも解決できる可能性
があるかもしれないという事で、連絡待ちになりました。
いろいろ有難うございました。
301John Appleseed:2012/04/26(木) 23:10:32.57 ID:Nnqp/h25
>>299
購入した!

楽しいんだけど、結局AnimoogをGenomeで動かそうとしてもすぐに音がノイズまみれになって使えなくなるな。
iPad2でも能力が足りないのか。
302John Appleseed:2012/04/27(金) 01:07:04.05 ID:J2jBurUc
animoogは他アプリ立ち上げたり、バックグラウンド再生オンにしたりすると音割れしやすいよね
303295:2012/04/27(金) 16:57:03.25 ID:V7n6WqVr
>>296,297
取りあえず報告ですが、その後iphoneのデバイスのリセット(スリープボタンとホームボタン
をアップルマークが出るまで長押しする)を教えてもらい、実行したら問題が解決し、ようやく
16トラックで使えるようになりました。ありがとうございました。
304John Appleseed:2012/04/27(金) 16:58:32.12 ID:ymlVLMHk
KORG 半額きたよ
305John Appleseed:2012/04/27(金) 17:07:34.32 ID:J2jBurUc
>>303
そりゃよかったね
リセットは大事だよ
306John Appleseed:2012/04/27(金) 18:40:18.18 ID:PKC2mqVg
>>303
それきっと電源入れ直すだけで直っただろうし、どちらにせよ電源切れないときの強制リセットをいきなり試すのはお勧めしない
PCで言えばOSから終了させずに電源長押しするようなもの
307John Appleseed:2012/04/27(金) 20:26:19.49 ID:teGR4HvY
>>304
情報ありがとう

でも昨日iELECTRIBE買っちまった…
308John Appleseed:2012/04/27(金) 21:41:38.59 ID:Et0ZaQ5O
>>307
別のアカウント作れば、半額で購入できるようになるよ。マジでお勧め。
309John Appleseed:2012/04/27(金) 21:44:28.98 ID:aFgiCZI6
早くまともなiPad用オーディオインターフェイス出ないかな?
ヘッドホン出力イマイチだよ
310John Appleseed:2012/04/27(金) 21:57:05.97 ID:0IbJssx3
モバイル用途ではむしろいい方かとw
311John Appleseed:2012/04/27(金) 23:33:42.49 ID:9KBsXntR
>>208
何故別アカウント作る必要が?
312John Appleseed:2012/04/28(土) 10:46:17.69 ID:u+IhYjky
>>308
もう買ったのに?
313John Appleseed:2012/04/28(土) 11:41:29.92 ID:PirDMVvP
>>308
ちょっと詳しくw
314John Appleseed:2012/04/28(土) 12:35:14.97 ID:mja+Je65
ちょっとした冗談にそんなレス返してやるなよw
315John Appleseed:2012/04/28(土) 12:42:03.49 ID:8pu3iLbU
TEFpadのタブ譜入力はええで。winもmacもあるし。
アコースティック系のユーザー多し。
316John Appleseed:2012/04/28(土) 14:14:32.75 ID:zRUtzjWM
新しいiPad買ってから半額ずっと待ってました>KORG
ちょうどイオンうれしーどiTunesデジタルコードプレゼント届いたとこだったし。
全部ポチっと。
317John Appleseed:2012/04/30(月) 00:15:29.27 ID:NdUjH8gU
Beatmaker2の事でちょっと質問です
シーケンサートラック画面の右下にIMPORTというのがありますが、ここからmidiファイルを
読み込むとメイントラックが複数生成されてしまって音がなりません
(トラック画面ではノートらしきものが表示されてますがピアノロールを開くと何も表示されてません)
最初からそれぞれのトラックのピアノロール画面を開いて左上のMidiImportを押せばちゃんと
ノートが表示され音も出ますがそれだと複数のトラックがある場合、けっこう手間がかかります
やはりこの一個一個のピアノロールを開いて読み込む方法しかないでしょうか?
318John Appleseed:2012/04/30(月) 13:05:27.03 ID:NdUjH8gU
解決しました
319John Appleseed:2012/04/30(月) 22:17:13.59 ID:Nq2RcVuc
どうやったのだ?
320John Appleseed:2012/05/01(火) 12:01:27.00 ID:4/Pj+ZDd
確かにBM2持ってないが気になるな
321317:2012/05/01(火) 14:12:01.64 ID:nheiOUGs
あらかじめ音の出るトラックを必要な数だけ作っておき、右下のIMPORTボタンでmidiファイルを
インポートします
すると音の出ない複数のトラックが生成されますが、そのトラックパターンを選択して音の出る
トラックに移動させるだけです(音の出るトラックは後で追加しても別に構いません)
不要になった音の出ないトラックが気になるならそれを消す等の手間がかかりますが、>>317
方法より全体的には遙かに早くできると思います
322John Appleseed:2012/05/01(火) 14:37:05.21 ID:dJnXcEz6
>>321
ありがとう!
323John Appleseed:2012/05/01(火) 15:44:34.14 ID:X0N5UHGn
ELECTRIBEのゴリラズエディションは、
普通のELECTRIBEを全て含むのでしょうか?
324John Appleseed:2012/05/01(火) 16:40:36.57 ID:ACSV6khM
まったく別
325John Appleseed:2012/05/01(火) 17:18:45.22 ID:dJnXcEz6
あ、そうなんだ
知らなんだ
ゴリラズ買わずに普通のにしたったが。知らなんだ
326John Appleseed:2012/05/01(火) 19:31:25.61 ID:wYQ6Czu8
iELEそうかまったく別なのか…
最初に買うなら普通のバージョンでいいのかな?
wavのループとかオーディオインポート出来るのかな?
327John Appleseed:2012/05/01(火) 19:47:38.11 ID:wYQ6Czu8
korgのシンクモード、wistなんだけど
ipadとiPhoneで同期するアプリはありますか?
ikaosとiELE、BM2とか同期スタートするのかなと

あとオーディオインターフェイスはおすすめ何かありますか?
TASCAMのiU2とか良さそうだけど使ってる人どうですか?
328John Appleseed:2012/05/01(火) 21:15:15.62 ID:W59C/5td
>>327
wistは公式に対応リストが載ってるよ
対応ならiphoneとipadで問題なく同期出来ます

ieleはwav書き出しだけじゃなかったっけ?
329John Appleseed:2012/05/01(火) 23:19:17.21 ID:bc3X7m2d
touch買ったんでとりあえずmスタ無料版入れたんだけど
あれ有料とどの辺が違うんだ?
330John Appleseed:2012/05/01(火) 23:51:22.03 ID:IPC5CxmA
保存出来ないとかなんとか
331John Appleseed:2012/05/02(水) 11:15:52.34 ID:CSWw1XMU
>>328
どうもありがとう

iELEバーゲン中でゴリラバージョンか、普通で迷い中

>>329
音色、エフェクターの数
データの保存とオーディオの書き出し等出来ない
基本操作はまったく同じ

♪ガレバン、バグフィックスのバージョンアップきました
332John Appleseed:2012/05/02(水) 14:55:40.35 ID:ZLIlSIHl
俺は全部買ったよ。
たいして高くないし買っちゃいなよ。
333John Appleseed:2012/05/02(水) 16:08:37.58 ID:IQrIHKEU
コルグさんレチナ対応してくだしあ。
334John Appleseed:2012/05/02(水) 17:25:12.67 ID:CSWw1XMU
>>332
それもそうだね、まったく別もんなら両方買っておきますかね
まだiPADないんだけどねw
335John Appleseed:2012/05/02(水) 19:11:55.43 ID:R0PZtowT
>>334
はやまるなw
ほんとに両方必要か??
336John Appleseed:2012/05/02(水) 19:56:32.61 ID:al3G+SGz
MS2は買うに値するけどね。
337John Appleseed:2012/05/02(水) 20:16:09.57 ID:CSWw1XMU
>>335
えーw
5/6までに決めるよ、いまから動画とかチェックしてみるけど違いがよくわからんのよね

ユニバーサルアプリはだいたい持ってるけどiPAD専用アプリではマルチトラックレコーダーのauriaが発売されたら欲しい
338John Appleseed:2012/05/02(水) 21:14:10.28 ID:6RhlV4wy
両方買っとけば良いよ。
買わないと結局後悔するよ。
339John Appleseed:2012/05/02(水) 21:58:36.11 ID:LP0u0vh0
>>338
プリセット音色、リズム、全部かぶらないってこと??
だったらまあ、、悪くはないかもね…
340John Appleseed:2012/05/02(水) 22:11:07.03 ID:6RhlV4wy
全部かどうかは分からないけど、随分と違うよ。
別物には感じると思う。
341John Appleseed:2012/05/02(水) 22:12:54.68 ID:6RhlV4wy
あ、俺は迷うくらいなら何でも買ってしまう方なので、自分のスタイルにあわせてね。
IMS-20と同時に使い方の本も買ったw
342John Appleseed:2012/05/02(水) 22:22:58.78 ID:al3G+SGz
両方かって、好きなほうを使えば良い。それだけ。
両方好きなら両方使え。俺はどちらもあんまり、、、好きなんだけどwww
343John Appleseed:2012/05/03(木) 00:08:50.48 ID:bIMplv1r
>>342
意味深だな
344John Appleseed:2012/05/03(木) 02:16:54.41 ID:GFGA2WFJ
まあ大した値段でもないしな
345John Appleseed:2012/05/03(木) 03:40:14.55 ID:ObOwF3Ms
アプリひとつ分の価格だしな
ってかiPAD買わないとw

予算5万でipad2+iu2か、新しいiPAD32Gかで迷い中w
346John Appleseed:2012/05/03(木) 08:41:05.59 ID:wWHpwWEV
新しいのを買わないと後悔するよ
347John Appleseed:2012/05/03(木) 13:10:17.45 ID:/4FCn8hS
そうだね。
PCと違って増設してスペック底上げ出来ないんだから、新しい方を買うに越した事は無い。
348John Appleseed:2012/05/03(木) 13:52:19.02 ID:q0PZcVqY
DETUNEがまたなんか出すってさ
>5月中旬あたりにApp Storeでのリリースが予定されているiPadアプリ「iYM2151」

http://www.dtmstation.com/archives/51787067.html
349John Appleseed:2012/05/03(木) 14:46:15.26 ID:bIMplv1r
>>348
うぜーよ。アフィリエイト。
350John Appleseed:2012/05/03(木) 16:00:53.94 ID:q0PZcVqY
>>349
ただの情報だよ。
例えアフィリだとしても、誰かに収入があるだけでおまいが直接金払う訳じゃなかろう。
手淫して出直してキナサイ\(^o^)/
351John Appleseed:2012/05/03(木) 17:49:10.68 ID:T1uSNGZz
>>349
アフィよりこう言う情報をタダでって奴の方がよっぽど乞食だな
352John Appleseed:2012/05/03(木) 17:49:36.38 ID:WGwhpqUZ
その理屈が通るなら、アフィだらけになるだろクソヴォケカス。
てめーが良ければ他者がウザがろうが関係無ぇーっつー自己中のお前こそ氏ねや。
353John Appleseed:2012/05/03(木) 18:14:48.45 ID:50kYWZyd
ウザいから消えろって方がよっぽど(ry
354John Appleseed:2012/05/03(木) 19:46:49.30 ID:LbUrDqdl
いや、卯ざいのには消えて欲しいよ。
355John Appleseed:2012/05/03(木) 20:12:09.08 ID:wWHpwWEV
情報も含めて何でも無料で手に入るのが今日の不況を招いてる原因。
何でも無料だと思ってる乞食がいなくなる事を望む
356John Appleseed:2012/05/03(木) 20:33:35.45 ID:LbUrDqdl
流れで言わせてもらうと>>348の情報価値はきわめて低いと思うが。
357John Appleseed:2012/05/03(木) 20:50:38.45 ID:qtI7+sBd
メガドライバーでFM音源大好きな俺には有益な情報だったよ
>>348ありがとう
358John Appleseed:2012/05/03(木) 21:02:41.49 ID:LbUrDqdl
こんなところでわざわざ紹介しなくても興味あればみるでしょww
359John Appleseed:2012/05/03(木) 23:13:45.29 ID:q0PZcVqY
>>357
どいたしまして。




>>352
自分さえ良ければって思ってたら、情報提供なんかしねーよw
不要ならスルーすりゃいい。
今、広告無しでこういう情報のブログとかを探す方が難しいと思うがね。
ってことで、これからも貼ります(キリッ
ウザければNGでも何でもしてくださいませ。
360John Appleseed:2012/05/04(金) 00:07:09.99 ID:QK5MnRjg
DTM板で一番評判の悪い情報源DTMステーションを紹介するバカがいまだにいるのかw
こんなもの読んで役に立つとでも思ってるのかね。
361John Appleseed:2012/05/04(金) 00:29:29.00 ID:PpLi6Qff
どんなものからでも学べる人は学べるし、どんなものからも学べない人もいる
362John Appleseed:2012/05/04(金) 00:44:44.29 ID:kvK/yLlg
そうだね。
なにかにつけて発信者を罵倒する人ってあんまり頭使ってない、ちょっと足りない感じだよね。
同じく、盲目的にアフィ=NG(`・ω・´)…って思ってる人も頭悪そう

363John Appleseed:2012/05/04(金) 00:58:08.86 ID:rrhXZw8T
そこまでいうならもっとマシな内容もってこいや。
それなりに名の知れた人がそれなりに経費や時間をかけて集めて公開したサイトを、
リンクしただけの内容で威張るんじゃねー。
364John Appleseed:2012/05/04(金) 01:54:05.45 ID:V1fGJ+vm
>>363
じゃお前がやれ
乞食の分際で偉そうにするな
365John Appleseed:2012/05/04(金) 02:25:50.93 ID:YHIhx+XB
>>364
乞食とかw
リンク張ってるだけでなんでそんなお偉いの?
366John Appleseed:2012/05/04(金) 02:42:36.61 ID:9gO8+ZR5
じゃあこうしようぜ
一番最後に触った奴が一番最低のゴミ屑野郎ってことで
367359:2012/05/04(金) 03:46:03.15 ID:d97YZ+Gl
>>360>>363
そんなの知らん。ここはDTM版じゃないしね。
まだ発売もしてない新製品の紹介に関して参考になるとかならないとか関係ないよw
「こういうのが出るらしい」
ただそれだけの事に、アフィリとかもっとマシなのとか突っ込まれてもなぁ…
( ´,_ゝ`)プッ


368John Appleseed:2012/05/04(金) 07:13:01.83 ID:0JOEfHiZ
>>365>>366>>367
俺もFM音源好きだから、YM2151ってだけでビビッと来た!

ヒャッホゥー!
ゴミ屑野郎の称号は頂いた!
369John Appleseed:2012/05/04(金) 07:56:49.70 ID:WlYyG10i
DTM版
370John Appleseed:2012/05/04(金) 09:05:01.45 ID:m9vGLeEI
下らん宣伝より、アプリや周辺機器のインプレとかの方が貴重だな。

余程の画期的なアプリならともかくとして。
371John Appleseed:2012/05/04(金) 09:26:49.19 ID:AcCVQJki
>>348
アフィリじゃないんでは?
372John Appleseed:2012/05/04(金) 10:07:10.23 ID:6/oLMA/h
>>370
それならそういうレスだけ選んで読めばいい
特定の誰かのための掲示板じゃないんだから、ある人には必要のないことを書く人もいるし
その情報をありがたい/おもしろいと思って読む人もいる
373John Appleseed:2012/05/04(金) 10:41:14.86 ID:3lhDfC7C
だかアフィリは論外
374John Appleseed:2012/05/04(金) 11:25:59.96 ID:0JOEfHiZ
>>373
バカの一つ覚えみたいにアフィアフィ言わない方良いよ。アホっぽい。
こんな過疎スレにアフィなんか貼るヒマな業者なんていると思ってるの?
嫌儲板にでもいけばお友達沢山いると思うよ?
375John Appleseed:2012/05/04(金) 11:29:06.90 ID:rrhXZw8T
だがアフィリは論外
376John Appleseed:2012/05/04(金) 11:42:42.24 ID:0JOEfHiZ
>>375
そこは、だかアフィリは論外 だろ。
377John Appleseed:2012/05/04(金) 11:42:44.32 ID:QK5MnRjg
>>371
DTMステーションはアフィリエイトブログ。ほかのスレでもかなり叩かれてるの知らんのか?内容もどうしようもない。
鵜呑みにして機材そろえると痛い目に遭うぞ。


DETUNE本家
ttp://www.detune.co.jp/detune/iym2151
378John Appleseed:2012/05/04(金) 12:18:03.90 ID:LK4GPe/Q
>>377
そのとおり。ノイズ満載機種でも悪い評価はしないしなあw

DETUNEのことなら>>377のとおり本家を示せば良い。
379John Appleseed:2012/05/04(金) 13:50:57.45 ID:V1fGJ+vm
アフィや広告がウザイと思う奴は金払えば良いだけの事。
もしくはサーバーとか自腹で用意して、情報提供者に報酬を
払って、広告も何もない完全無料で有益な情報を流してくれ。
そんな気が無いならそういう費用が広告やらアフィから出ている
と言う事を知れ。
380John Appleseed:2012/05/04(金) 13:53:03.12 ID:PpLi6Qff
他人の懐に入るのが嫌で仕方が無いと言う懐の狭い人間。
381John Appleseed:2012/05/04(金) 13:58:22.73 ID:QK5MnRjg
>>379
おまえの意見は参考にするから、とっとと2chから消えてくれ。
382John Appleseed:2012/05/04(金) 14:18:01.50 ID:kvK/yLlg
いや。
379が正論だからw
消えろとか、世の中のこと少しお勉強してから言いなねー☆
383John Appleseed:2012/05/04(金) 14:22:56.88 ID:LK4GPe/Q
そもそも大部分のユーザーはお金のために情報を流してるわけではないんだけどなあ。
小銭稼ぎが当たり前になってくるとそういう考えになるのかもなw
384John Appleseed:2012/05/04(金) 14:28:43.80 ID:9vN6nhHn
他人に貼るなとか指示するだけ無駄
385John Appleseed:2012/05/04(金) 14:43:43.00 ID:f7MCISJp
単なる金儲けのアフィリエイトの情報はケチつけられても仕方ないと思うで。

そうで無いと思うなら、その商品の良さを語れば良い。大した知識がないなら仕方ない。
386John Appleseed:2012/05/04(金) 14:49:12.55 ID:6/oLMA/h
金にならないのにシコシコブログ更新して他人のために情報を流してるような奇特な人の方がよっぽど少数派だよ
ニートじゃないんだから
それにアフィブログの方が、まともなことを書かないと相手にされなくなる危機感があるから
信用には気を使ってる
内容が無ければ結局金になんかならないしな
387John Appleseed:2012/05/04(金) 14:52:24.95 ID:QK5MnRjg
>>382
2ch掲示板的に有益でないものを貼ってる時点で何を書いても説得力はない
ブラクラと一緒
388John Appleseed:2012/05/04(金) 15:11:18.09 ID:z9jzHXdZ
か◯くにしても、変な擁護アフィが多いのが現実。
マトモな人もいるかもしれんが、そんなに素晴らしいなら、糞リンク貼りでなく、インプレでもかいた方がマシ。
389John Appleseed:2012/05/04(金) 15:45:19.57 ID:5jtIYqpO
アフィアフィ言うのは日本だけ。2ch脳おつ
390KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2012/05/04(金) 15:56:36.76 ID:/klyQMUJ
(゚_゚)y=~~~

http://www.2ch.net/ad.html
391John Appleseed:2012/05/04(金) 15:58:34.71 ID:z9jzHXdZ
やっぱアフィだったんだw
392John Appleseed:2012/05/04(金) 15:59:19.60 ID:kvK/yLlg
>>387
自分の発言読み直して、出直しておいで。
物事を一方向からしか見ることができないんだね。。
矛盾だらけで読んでて恥ずかしくなるよ…
393John Appleseed:2012/05/04(金) 16:01:25.89 ID:z9jzHXdZ
ますますアフw
394John Appleseed:2012/05/04(金) 16:04:33.98 ID:kvK/yLlg
>>391
そもそもアフィリエイトの何がいけないの??
反対派の意見のほとんどが単なるやっかみでしょ
情報はいただきたい。でも人にお金が入るのは気に入らない(`・ω・´)
…なんだか、ねぇ…


395John Appleseed:2012/05/04(金) 16:05:25.00 ID:z9jzHXdZ
お前の情報は要らんよ。
396John Appleseed:2012/05/04(金) 16:24:53.47 ID:kvK/yLlg
>>395
興味ないなら黙ってなよ
397John Appleseed:2012/05/04(金) 16:25:00.80 ID:QK5MnRjg
ttp://www.detune.co.jp/detune/welcome.html
直接、貼ればいい。

情報源としてよくないサイトを、一回迂回してまでURL指している時点で何を書いても説得力無し。
398John Appleseed:2012/05/04(金) 16:37:13.57 ID:0JOEfHiZ
>>397
貼れば良いって、おまwww

貼った人がたまたま例のブログで知ったから貼っただけだろw
物事を知るって何でもきっかけがあるだろw
よほどのフリークでもない限り公式を欠かさずチェックとか無いだろw

貼った人は悪気無いと思うぞ?
何かネトウヨに通ずるものを感じるわw
399John Appleseed:2012/05/04(金) 16:42:26.55 ID:QK5MnRjg
>>398
言い訳は本人から聞きますよw
400John Appleseed:2012/05/04(金) 16:54:28.92 ID:0JOEfHiZ
まさか過疎スレがこんな事で盛り上がるとはな。
401KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2012/05/04(金) 16:55:44.92 ID:/klyQMUJ
(゚_゚)旦~~~

2011/02/04(金) 20:59:14
藤本健が線路に転落ww
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1296820754/
402John Appleseed:2012/05/04(金) 17:10:57.48 ID:vIbfkg6k
直接、貼ればいい(`・ω・´)キリッ
説得力無し(`・ω・´)キリッ

考えることをやめてる脳だなww
403John Appleseed:2012/05/04(金) 17:41:29.39 ID:rrhXZw8T
考えることをやめてる脳だなww(`・ω・´)キリッ

アフィリエイター必死杉w
金取るだけの情報に値するリンク貼れや。
404John Appleseed:2012/05/04(金) 17:59:41.59 ID:zU1HPuoR
>>377
あそこは本当にひどいよな。自分で試しもしてない印象
アフィうんぬんじゃなくてただの広告だよな
405KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2012/05/04(金) 18:02:21.12 ID:/klyQMUJ
(゚_゚)例のやつ、もう売ってんのか。
http://icon.jp/archives/2272
406John Appleseed:2012/05/04(金) 18:13:09.25 ID:5jtIYqpO
ほんと日本だけだな、海外じゃアフィアフィ言わないぜ。

ステマとかこういうのが真に議論されるべきなんだぜ。
ICONスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1327749994/
407John Appleseed:2012/05/04(金) 18:15:21.38 ID:vIbfkg6k
>>403
俺アフィリエイト容認できるけど
別に自分ではやってないよ。
反対派じゃない=アフィリエイター
なんて短絡的なんだw
脊髄反射で生きてるだろw
408John Appleseed:2012/05/04(金) 18:26:23.18 ID:rrhXZw8T
と脊髄反射で即レスされてもなwww
409John Appleseed:2012/05/04(金) 18:29:26.14 ID:0JOEfHiZ
>>405
3000円だと…?
410John Appleseed:2012/05/04(金) 18:29:29.35 ID:kvK/yLlg
アフィ踏んだら経済が動くんだよ?
自分の懐はいたまないで。
国内のアフィブログで海外アプリ買えば、マージンとして外資が日本に入ってくる。
不況がどーたら文句言うなら活性化させたらいいじゃん。
ダメダメ言ってるニートこそあえて利用するべき。
って考え方もあるよ。
411John Appleseed:2012/05/04(金) 18:35:36.72 ID:vIbfkg6k
>>408
レス全部オウム返しじゃん
頭脳が子供w
412359:2012/05/04(金) 18:35:37.41 ID:d97YZ+Gl
>>377
本家に情報あったんだ!?
まだ公式発表前だと思って、藤本さんのサイトそのまま貼っちゃった。
貼ってくれてありがとう。


>>398
俺はまさにそれだったんだけど、なんか気に入らない人が何人か居るみたいね。



つーか、DTMステーションもiPhone MUSIC AppもICONも、ただの新製品情報を得るサイトとしての認識しかないからなぁ。
アフィリエイトの有無とか全く気にしたことないわ。
ジェット☆ダイスケとか瀬戸弘司のblogでも貼ろうか?ww
413KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2012/05/04(金) 20:13:32.14 ID:/klyQMUJ
(゚_゚)kaossilator2のレビューはダメダメだったが、今回は良しとしよう。
http://gajetdaisuke.com/archives/12504_173207.php
414John Appleseed:2012/05/04(金) 21:18:43.08 ID:Ww4ggn8K
これを見るとMS2って価値あるなあ。
ずっと安いし。
415359:2012/05/04(金) 21:22:02.45 ID:fPyxZbJ2
>>413
お!(´∀`*)ウフフ
416John Appleseed:2012/05/04(金) 21:40:12.33 ID:jPSCQBgm
>>414
YM2151は好きな人には堪らないよ。
417John Appleseed:2012/05/05(土) 01:23:00.41 ID:7EdsLe7d
>>412
ここだけじゃなくてPC板や家電板、ROMった方がいい
418John Appleseed:2012/05/05(土) 01:30:47.32 ID:dWmivMZs
高いなぁしかし。iMS20でも\2,900なのに。
元のチップなんて数百円だろ?
ヤマハに払うライセンス料がべら棒だったりするんかね?
419John Appleseed:2012/05/05(土) 01:42:49.25 ID:eOgvoFsw
じゃあ元のチップを買ってりゃいいじゃん。
420John Appleseed:2012/05/05(土) 01:46:21.40 ID:ADtawHyI
アフィとしての力量が問われるね。あの価格だと。
421John Appleseed:2012/05/06(日) 02:52:38.96 ID:8rtqvclR
その数百円のチップもソフトウェアがなければ動かないわけで。
422John Appleseed:2012/05/06(日) 10:11:52.21 ID:faKVqeeG
iDX安いやんけ
423John Appleseed:2012/05/06(日) 10:51:34.10 ID:LzN3EYJ/
>>422
そう思ったらiDXで良いんじゃないか?
興味ない人にはFM音源って括りでしか無いんだし。
424John Appleseed:2012/05/06(日) 11:19:17.09 ID:ZcfTfRvo
価格はメーカースタンスの違いでしょうかねえ。
425John Appleseed:2012/05/06(日) 11:45:41.65 ID:faKVqeeG
DETUNEって、iTunesに登録する値段まちがえちゃったという事ではないの?
他のアプリとも比べて突出して高い。
426John Appleseed:2012/05/06(日) 12:14:04.65 ID:ZcfTfRvo
シンセは詳しくないが、とりあえずDXiを買った。
色々楽しめそう。このインターフェイスは理解し易いかも。
427John Appleseed:2012/05/06(日) 13:45:19.14 ID:12cZdort
>>426
コピペも付いてるしな
428John Appleseed:2012/05/06(日) 18:51:01.59 ID:N+azw0Cf
>>418
元のチップくらい数が出たら数百円以下になるんじゃね?
…なんて、いちいち説明が必要なのか('A`)
429John Appleseed:2012/05/06(日) 19:06:09.62 ID:12cZdort
>>428
>>418の考え方だと、実機の値段がべらぼうに高いフェアライトのアプリは超お買い得って事になるな。
時代を創った名器だし悪いとは言わんが、フェアライトのアプリは俺には高く感じる。
それよりはYM2151の方が購買意欲をそそる。かなりニッチだとは思うが。
430John Appleseed:2012/05/06(日) 19:14:43.73 ID:GFYh593/
>>429
フェアライトもYM2151どっちも音的にも機能的にも値段的にも
マニアなオッサンしか要らん。
431John Appleseed:2012/05/06(日) 19:16:58.08 ID:RdrgCMM+
アフィにウンザリ。
432John Appleseed:2012/05/06(日) 19:18:36.80 ID:12cZdort
>>430
そういう事を言ってるんじゃないよw
マニア用なのは理解してる。
>>41の、チップの値段が〜 って所に違和感を感じただけ。
433John Appleseed:2012/05/06(日) 20:26:54.05 ID:p2yWQjSZ
でも結局買ってないんだろお前ら?
434John Appleseed:2012/05/06(日) 20:38:04.31 ID:RdrgCMM+
買わねえよ。
435John Appleseed:2012/05/06(日) 20:49:24.35 ID:6BsGtDXU
いちいちアフィアフィうるせえよ
436John Appleseed:2012/05/06(日) 20:54:52.56 ID:faKVqeeG
>>435
最初に貼るバカがいるからしょうがない
437John Appleseed:2012/05/06(日) 21:01:05.55 ID:RdrgCMM+

DXiは170円であんなにすごいのにw
438John Appleseed:2012/05/06(日) 22:03:10.94 ID:9GZiV+IE
>>436
最初っていつの事?
439John Appleseed:2012/05/07(月) 02:36:34.19 ID:obFJjPDx
アフィっていうか中の人のステマでしょ?
440John Appleseed:2012/05/07(月) 04:48:09.40 ID:TU4looP9
アフィ貼る奴よりも、アフィだのステマだのと騒ぐ奴の方がよっぽどウザい件
441John Appleseed:2012/05/07(月) 07:44:33.43 ID:i+CMhWAy
とアフィリエイターが言ってもな
442John Appleseed:2012/05/07(月) 08:07:03.65 ID:xqyEb4XQ
>>441
寝言は寝て言えw
443John Appleseed:2012/05/07(月) 08:49:32.88 ID:meExHwZl
あら、泣いてんの?www
444John Appleseed:2012/05/07(月) 10:43:57.16 ID:Ldqv5aU3
>>440
それ2ch全板・全スレに書けるもんなら書いてみろ
きちがいめ
445John Appleseed:2012/05/07(月) 10:59:38.43 ID:3EzZOhMn
騒ぐやつのがウザいわ
アフィ・ステマ指摘厨のレスにウンザリ
446John Appleseed:2012/05/07(月) 11:13:32.34 ID:AXlJp92O
開きなおるくらいなら良さを語れば?
あの価格に見合う良さを。
447John Appleseed:2012/05/07(月) 11:41:26.91 ID:Ldqv5aU3
>>445
ID変えなくてもいいのに。つまりは後ろめたいからだろ。
448John Appleseed:2012/05/07(月) 11:58:19.09 ID:thckRJ9w
髭が書き込んでるだけだろ?
449John Appleseed:2012/05/07(月) 12:40:32.24 ID:R+4OJoXP
アフィリエイト擁護ってなんなん?
僅か0.何円のために必死過ぎ。そんなに生活困ってんの?www
450John Appleseed:2012/05/07(月) 12:58:18.28 ID:3EzZOhMn
アフィアフィ厨の書き込みは総じて馬鹿っぽいのが多いからウザい
おかあさんピーマンお皿に載せないでって言ったでしょ!
ってレベルの甘ったれ的なのばっか
実生活がうかがえるなw
451John Appleseed:2012/05/07(月) 13:03:04.95 ID:InXmDIEO
その価格に見合う良さを語れよ。
無いなら黙っとけ。

大多数には170円のDXiで十分な機能だし。
452John Appleseed:2012/05/07(月) 14:14:13.02 ID:5TEgmytC
そこはむしろ「人柱求む」だろ。
453John Appleseed:2012/05/07(月) 14:54:53.34 ID:h7Zk7pAR
>>449
きっと困ってるんだろ
暖かく見守ってやればいいじゃん。金持ってるなら
貧乏人のこずかい稼ぎごときに、なんでいちいち目くじら立てるのか分からん
454John Appleseed:2012/05/07(月) 15:09:47.99 ID:xqyEb4XQ
>>453
アフィ厨乙www
455John Appleseed:2012/05/07(月) 15:11:41.15 ID:ThgpNb3T
髭乙www
456John Appleseed:2012/05/07(月) 16:56:26.64 ID:Nmqoj6V5
別のとこでも聞いたんだけど
IOドック使えばTouchOSCって接続出来る?
無線じゃないとダメ?
457KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2012/05/07(月) 19:08:02.50 ID:M5d9dqv+
(゚_゚)iYM2151はTX81Z+QX5みたいな解釈で良いのかな?
搭載チップとか違うが、そこら辺りを狙っている様な気がする。
458John Appleseed:2012/05/07(月) 19:33:32.61 ID:VMK9jvAN
ま、たかすぎだ。
170円のDXiがあんなに素晴らしいのに。
459John Appleseed:2012/05/07(月) 19:44:37.64 ID:Ldqv5aU3
>>457
YM2151は昔のパソコンに中に入ってたFM音源チップですよ。
460John Appleseed:2012/05/07(月) 20:08:09.13 ID:xqyEb4XQ
>>458
ステマ乙w
461John Appleseed:2012/05/07(月) 20:12:33.16 ID:rM76N3LC
何でアフィ厨もアンチもそんなに必死なの?どうでも良いじゃん
462John Appleseed:2012/05/07(月) 20:13:19.76 ID:LRiDlTjS
マルウェア仕込まれてるとかなら解るけど、アフィとかステマとか嫌ってる奴らはどんだけ実害あるんだ?
もっとマターリ仲良くしようず。
463John Appleseed:2012/05/07(月) 20:30:39.71 ID:lQavUhLY
iOSシンセはiPhoneiPad問わずnlogが筆頭。

音作り、プリセット、MIDIパラメータ操作、簡易シーケンサー+サンプルプレイヤーなTape機能、iOSデバイスの手軽さとあいまって、シンセ歴史の中でも屈指。

次に毛並みが違うがiMS-20。KORGのアプリにハズレなし。
464John Appleseed:2012/05/07(月) 20:34:05.19 ID:xqyEb4XQ
単体シンセアプリだと俺はSunrizerの使用頻度がズバ抜けてる。
465John Appleseed:2012/05/07(月) 21:30:59.35 ID:InXmDIEO
俺はこのスレでFM音源の事を書いてあったからDXiを買った。
170円なのに凄い出来。これはステマなどする必要は無い。

ちなみに俺は10万以上アプリに金をかけてると思うw
定番の素晴らしいものばかりだが、十分使いこなせてはないw
466John Appleseed:2012/05/07(月) 21:32:08.13 ID:InXmDIEO
そして3000円には笑えた。
467John Appleseed:2012/05/07(月) 21:42:44.11 ID:InXmDIEO
>>463
確かにエヌログは評判良いね。
468KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2012/05/07(月) 22:26:05.88 ID:M5d9dqv+
>>459
(゚_゚)TZ81ZはYM2414だからチップは違うが、8パート8ポリマルチティンバー。
シーケンサーQX5、リズムマシンRX5は、同じ86年の発売。
液晶画面を模したデザインは、これらを意識していると思う。
YM2414はYM2151の上位であり、本来ならこれを再現すべきだが、なぜこの構成になったのだろう。

てか、3000円もするのにリズムマシンも付けるか、6オペレーターにして欲しかったな。
469John Appleseed:2012/05/07(月) 22:36:31.03 ID:dBUJORKV
>>468
2151はアーケードゲーム基板でよく使われたからそういう人が買うでしょう
470KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2012/05/07(月) 22:55:09.07 ID:eMtbPybh
>>469
(゚_゚)そこが変なんだよね。
画面は当時の電子楽器なんだよ。
PCやゲーム機を連想させない。
471John Appleseed:2012/05/07(月) 23:32:25.18 ID:InXmDIEO
生暖かい会話してないで、買うなら買えば?
472John Appleseed:2012/05/07(月) 23:39:42.13 ID:LRiDlTjS
>>471
スレの流れとしてはいいじゃん。
何にイライラしてるのか知らんが、チョイチョイくだらない事で突っかかるのもどうかと思う。
473John Appleseed:2012/05/07(月) 23:46:42.10 ID:InXmDIEO
マイナーな高額アプリでよく話が持つなあと。
>>463のnlogだって500円しないのにいw
474John Appleseed:2012/05/08(火) 02:33:00.34 ID:XcbHYbFr
むしろ高いからこそ妄想話のネタになる。
安いアプリはグダグダ言わずに買えと。
475John Appleseed:2012/05/08(火) 02:42:27.03 ID:Sk8D6U++
>>473
たかが\500、されど\500。
価値観なんて人それぞれなんだから、変に突っかからずに、話の流れが気に入らなければ自分で違う話題振ればいいんだよ。
476John Appleseed:2012/05/08(火) 08:33:24.23 ID:WlDvGBPn
されど500ってる人がw
477John Appleseed:2012/05/08(火) 08:40:22.81 ID:4Rv6coDm
>>476
iPad持ってないだろ?www
478John Appleseed:2012/05/08(火) 08:44:12.85 ID:WlDvGBPn
2と3を持ってる。1は知り合いの女にあげた。
479John Appleseed:2012/05/08(火) 08:44:31.26 ID:SQTJlDf4
\3,000はなぁ…セールするかね。半額でも躊躇するが。
480John Appleseed:2012/05/08(火) 08:56:52.03 ID:T9yCe6PU
>>478
どうでもいい部分だけマジレスとかw
そこがお前のスルーできない見栄ポイントなんだなww
レベルが知れるwww
481John Appleseed:2012/05/08(火) 09:25:59.70 ID:4Rv6coDm
>>480
いやいや、3って時点で恐らく釣りじゃね?www
482John Appleseed:2012/05/08(火) 09:34:30.10 ID:4Rv6coDm
nlogが500円とか言ってるしおかしいと思ったんだよ。
483John Appleseed:2012/05/08(火) 10:16:51.60 ID:0E6UlM58
なんだこの糞スレは アフィしかいねーじゃねーか
484John Appleseed:2012/05/08(火) 10:38:32.58 ID:tArVipAh
Sampletankが月末まで半額セール中とツイートあった。 
追加のサンプリング素材音源でまた金かかるからちょっと躊躇。


※掲示板最低限モラルだからアフィリやめてくれ
485John Appleseed:2012/05/08(火) 11:14:20.72 ID:4Rv6coDm
>>484
過去レス見れば分かると思うが、俺は貼ったやつでもないし、アフィリでもない。

頭悪そうな連中がいたんで"論破"しただけ。
486John Appleseed:2012/05/08(火) 11:35:43.75 ID:tArVipAh
>>485
おまえ少し頭弱くないか?
おれにコメ付けるなw
487John Appleseed:2012/05/08(火) 12:18:59.84 ID:WlDvGBPn
エヌログはiPad用は1300円だが、音楽アプリとしては高くないだろ。
一方、アレの3000円はなかなかあり得んかと。
DXiの170円は凄い。内容も濃いし。
488John Appleseed:2012/05/08(火) 12:29:28.17 ID:T9yCe6PU
最低モラルでやめるのはアフィ自体の宣伝目的だろ
情報提供目的の書き込みに付随してくるアフィは気に入らなきゃ踏まなきゃいいだけ
アフィ自体そんなガタガタ言うのも頭悪いけど、なにより自分の頭で考えて行動しろよ
489John Appleseed:2012/05/08(火) 12:35:04.84 ID:tArVipAh
IKの中華コピー品がアキバで安く売ってるらしいけど、そっち買ってアプリインストールしてる人いる?
490John Appleseed:2012/05/08(火) 13:56:42.09 ID:4Rv6coDm
予想通りワロタw
491John Appleseed:2012/05/08(火) 14:07:27.34 ID:Yh/GnbU3
この流れって実はdxiのステマなんじゃね?
492John Appleseed:2012/05/08(火) 15:00:08.46 ID:F9K1ae3q
3000円のステマの考えなんてその程度の物w
493John Appleseed:2012/05/08(火) 15:49:15.52 ID:T9yCe6PU
ほんとにステマステマうるせーな
そんなに使いたいかその言葉
流行語連発ウザすぎる
どんだけ染まりやすいんだよ
494John Appleseed:2012/05/08(火) 19:20:22.65 ID:/Lp0imvv
効いてる効いてるw
495John Appleseed:2012/05/08(火) 19:48:22.23 ID:pQMgawDj
やた!dxi売り上げ上昇中!
496John Appleseed:2012/05/08(火) 20:28:53.19 ID:D4T5QaJk
DXi買っちまったぞー!
ステマだったのか!
497John Appleseed:2012/05/08(火) 21:27:42.06 ID:KfTrTTl6
おまえらw
なんで素直に紹介と思えないww
498John Appleseed:2012/05/08(火) 22:00:24.35 ID:WlDvGBPn
170円であれだけ遊べたら文句無いだろ。
使いこなせないくらいの機能がもりこまれてるし。

作者に感謝したいぞ。
499John Appleseed:2012/05/08(火) 22:09:13.98 ID:WlDvGBPn
何人か素晴らしい作者を知っているが、
どれもがお手軽価格でこれまでに無かったような価値を提供してる。

music studio2、iReal b、songster、mimicopy、beatvibe、そして、DXi。
あっ、TEFpadもな。
500John Appleseed:2012/05/08(火) 22:12:56.26 ID:VkiA/5/O
ez作曲家も忘れんなよ。
501John Appleseed:2012/05/08(火) 22:13:43.06 ID:WlDvGBPn
それは俺は買わない。
502John Appleseed:2012/05/08(火) 22:15:25.39 ID:Sk8D6U++
>>500
アプデ無いねw
放置→フェイドアウトだったりして( ´;゚;ё;゚;)
503John Appleseed:2012/05/08(火) 22:43:05.08 ID:tArVipAh
これのiOS版は?
http://moe-yu.com
504John Appleseed:2012/05/08(火) 22:56:17.85 ID:P73+XMAv
DXiマジすげぇ!
教えてくれてありがとう!
505John Appleseed:2012/05/08(火) 23:29:56.28 ID:4Rv6coDm
DXiってそんなに知名度無かったのか?
普通に良アプリだろ。
506John Appleseed:2012/05/08(火) 23:42:37.35 ID:WlDvGBPn
存在はなんとなく知ってたけど、あんなに盛りだくさんで安いとは知らなかった。
しかも理解し易いインターフェイスで面白い。
507John Appleseed:2012/05/08(火) 23:44:59.96 ID:P73+XMAv
他にも埋れた良アプリあったら紹介よろしく!
508John Appleseed:2012/05/09(水) 01:51:48.56 ID:/2WNuheo
>>503
コレに比べたらアフィとかステマとか全然問題ないのに叩かれないという不思議w
509John Appleseed:2012/05/09(水) 04:56:07.82 ID:PfoLFCXL
要するに騒いでるのは情弱かガキのいずれかでFA
510John Appleseed:2012/05/09(水) 07:44:16.98 ID:jc18xKIY
ステマ必死?
511John Appleseed:2012/05/09(水) 07:54:14.66 ID:cgJEJK9W
いや、このアフィリとか騒いでる奴、前にiPhone板のスレ荒らしたやつだろ。
何か文体が一緒なんだが。
512John Appleseed:2012/05/09(水) 07:55:11.98 ID:cgJEJK9W
みんな分かってると思うが、
ID変えまくって自演してくるからな。
513John Appleseed:2012/05/09(水) 10:26:24.09 ID:mfUkffl7
完全に同じだよね。分かるw
前は家族と遊園地行ったとか言ってたなw
514John Appleseed:2012/05/09(水) 10:50:01.69 ID:put9qZmt
アフィリエイター今日も必死www
515John Appleseed:2012/05/09(水) 11:00:06.25 ID:bB3omMTG
似たようなアプリの存在しらなくてやっちまったDetune
ステマ・アフィリ馬鹿が他のスレでいじめられてここにやってきて大荒れ
役に立たないブログDTMステーション

この3つが相互に絡み合って、なんと運の悪いスレなんだw
516John Appleseed:2012/05/09(水) 22:08:48.58 ID:WCzmsC/W
やだ、自分が知らなかったからって…
517KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2012/05/09(水) 22:16:42.41 ID:Jlds6RUO
>>499
(゚_゚)Xenonが抜けてないか。
518John Appleseed:2012/05/10(木) 12:02:16.06 ID:E/kQYspk
iPad/iPhoneシンセ充実してきてるけど、ドックコネクタに刺すタイプのD/Aって何使ってる?
それともみんなヘッドフォンアウトからPAなんかに送ってるの?
モニターには良いんだろーけど。

519John Appleseed:2012/05/10(木) 23:50:50.72 ID:4/fo2Mr9
なんか来てた
「Pasto」というTouch OSC、OSCulator、Ableton Liveで動作するマルチタッチ32ステップシーケンサー・パッケージ
だってさ。

動画チュート
http://www.youtube.com/playlist?list=PLADE53E9A578A6625

Touch OSC
http://itunes.apple.com/jp/app/touchosc/id288120394?mt=8&ign-mpt=uo%3D4

TouchOSCのWebSite
http://hexler.net/

Pastoのサイト
http://abelflaubert.com.ar/downloads/

OSCulatorのダウンロード
http://www.osculator.net/


ここで日本語解説掲載されてるけど、このサイトも広告たくさんあるから
アフィとかごちゃごちゃ仰る方は、上記からアクセスして翻訳して読んでくださいな
http://music-app.net/?eid=1059

不要な方はどうかスルーでおながいしまつ。
520John Appleseed:2012/05/11(金) 02:56:20.14 ID:LCGUd7XR
ならはるなや
521John Appleseed:2012/05/11(金) 08:18:57.47 ID:HdQvPEYm
>>520
おまえ頭おかしいんじゃねーの?
522KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2012/05/11(金) 19:00:58.09 ID:1ZywxYZP
>>518
(゚_゚)ドックコネクタからアナログラインアウト。
ヘッドホン端子より多分音が良くて、デジタルよりか安上がり。
523John Appleseed:2012/05/12(土) 22:58:29.66 ID:otU4G7Bm
新iPad購入目的が音楽系アプリとゲームアプリぐらいなんだけど、16GBで足りるかね?
32GBのほうがよい?
524John Appleseed:2012/05/12(土) 23:05:16.29 ID:HoX6iOE3
>>523
最近のはwavでエクスポートしたりコピペしてアプリを
行き来する事が多いから、オーディオを多用するような
ジャンルの音楽やりたいなら容量はあった方が良いね
525John Appleseed:2012/05/12(土) 23:11:55.35 ID:cHv6BJbe
>>523
ガレバンとか1GBあるし、ゲームも100MB越えは当たり前、大作なら1GB越えてたりする
作成したデータは基本アプリごとに保存
例えばDJとかやりたいなら曲ファイルも入れることになる
ちなみに32GBモデルで実際に使えるのは28GB

あとは自分の使い方を想像して考えてみては
526John Appleseed:2012/05/12(土) 23:17:44.17 ID:LFcrjN6L
>>523
おれ16GBだけどやめとけ。
初代はiPad64GBで何も苦労なかったけど、iPad2で16GBにしたら入れたいアプリ、曲、動画
それぞれ半分も入れられなかった
悩みたくないなら32〜64GBオススメするわ
527John Appleseed:2012/05/12(土) 23:23:08.91 ID:sI3f026r
16GBはWeb閲覧とかカレンダーとか基本機能を中心に使う人向け。
528John Appleseed:2012/05/12(土) 23:27:31.57 ID:cHv6BJbe
ちなみに俺は曲や動画は入れない派で、使いこなせもしない音楽アプリを50以上、
やりもしないゲームを20以上入れていて、8GBくらいだから今のところは16GBモデルでも良かったよ
ゲームなんかほとんど消してもいいからかなり余裕
人それぞれだね、よく考えて
529John Appleseed:2012/05/12(土) 23:32:15.15 ID:sI3f026r
曲を入れない時点で用途が限定される。人それぞれではあるが。
残り容量を気にしないで使えるのは良いけどなあ。

はっきりいってiPadを音楽アプリ限定にするのはもったいないかも!
っとオレは個人的には思う。
530John Appleseed:2012/05/12(土) 23:56:18.47 ID:otU4G7Bm
みなさんどうも。
自分も目的は>>528と似てると思う。
動画はいくら画面が綺麗でもあのサイズで見る気はしないってのと、普段きく音楽はスマホに入れてるから。
あとデジカメ、ビデオカメラはもってるからiPadで撮影する機会もないなって思ってる。
まあ、いろんな音楽アプリや1GB以上のゲームアプリとかも興味あるから32GBにしておこうかな。
531John Appleseed:2012/05/13(日) 00:01:44.94 ID:z0JgBNcW
最終的には俺結局ゲームなんも入れてないし、音楽も入れてない。
音楽アプリのために。
それでも残り4GBしかない。
本当はDjayで使いたいから音楽は入れまくりたいのに。
532John Appleseed:2012/05/13(日) 02:18:19.42 ID:dJtCZrkL
あー俺も同じくipad32GBにするか迷い中
いまiPhone16GBでいっぱいいっぱいになってきたわ
同期考えると16GBでいいかと思うけど、ipadだけのアプリも購入考えてるし

11.6G使用中で残2G
http://i.imgur.com/or95F.jpg
533John Appleseed:2012/05/13(日) 02:33:19.61 ID:dJtCZrkL
これよさそう
DAW
http://auriaapp.com/Products/auria

meta DJ
http://www.soundtrends.com/apps/metadj-1/

みんなオーディオインターフェイスどうしてる?
PC経由でWAVのやり取りも手間かかるんでiU2かベリンガーのistudioかで考え中

とりあえずベリンガーのUCA222でも買ってみるかな
ヘッドフォン出入力よりはましかな?

534John Appleseed:2012/05/13(日) 03:07:25.28 ID:66QDTe9Z
WAVのやり取りなんて…今時のアプリならコピペじゃ?
535John Appleseed:2012/05/13(日) 07:58:48.15 ID:/OcZ3lSL
16と32となら迷わず32。
32と64は必要に応じて悩め。

まあ、親にあげるんだったら16で良いと思うが。
536John Appleseed:2012/05/13(日) 09:27:46.77 ID:xUFrus9f
AnimoogのTimbresがどういうものなのか分からんのだが、誰か分かりやすく説明してくれないか?
537John Appleseed:2012/05/13(日) 10:31:16.97 ID:V7npj/3y
>>532
ガレバンって本体は1GBないくらいだよね?
2GBってことは、自分で作った曲が1GB分あるってこと?
538John Appleseed:2012/05/13(日) 11:40:44.62 ID:QhcM9Z/S
ガレバンはインストールすると1GB以上あるだろ。
ファイルを展開しないといけないから。
539John Appleseed:2012/05/13(日) 11:46:31.85 ID:QhcM9Z/S
1GBのメインメモリで足りないときはSSDにスワップするから
余裕は必要。それとSSDはキチキチで使うものではない。
活用できるかどうかわからない人以外は最低32GBがおススメ。

まあ今年はお試しで16GB、一年後に最新機種で容量アップと
言うのならそれでも良いとは思う。
540John Appleseed:2012/05/13(日) 12:17:39.95 ID:V7npj/3y
へ〜へ〜
541John Appleseed:2012/05/13(日) 12:52:47.48 ID:mdQ+DH3d
音楽で使うんだったら、本来CFカードスロットいるよなぁ・・・。
542John Appleseed:2012/05/13(日) 12:58:44.91 ID:QhcM9Z/S
音楽用途はレイテンシーが命。
543John Appleseed:2012/05/13(日) 13:03:21.80 ID:dJtCZrkL
>>534
サンプルネタとかCDやPCにたくさんあってそれ移植するのにitune、wifi経由で送ってるんで

>>537
30曲、30オーディオファイルくらいかな

やっぱり32に決定した
色はiPhone白なんで黒の光沢感にしようかなと
animoogとかやっぱりフチが黒いほうがよりワクワクするなと思ってさw
544John Appleseed:2012/05/13(日) 13:08:53.85 ID:dJtCZrkL
>>542
レイテンシー命だよね

>>533ここのメーカーアプリは反応速い
(studioM、looptastic)んで期待してる

しかしBPMに応じて再生出来る分、音質は落ちるんだよね
545John Appleseed:2012/05/13(日) 18:56:03.89 ID:Pb+6+6ph
>>536
Y軸に並べた音源

>>539
iOSにスワップがないからメモリ不足でクラッシュすんの
546John Appleseed:2012/05/13(日) 19:40:33.18 ID:Viv/PztS
>>536
X/Yパッドにアサインする波形
547John Appleseed:2012/05/13(日) 20:07:29.57 ID:I5vKWBAr
>>545
ぁ、スワップないのかあ。
iPhone4Sはキツイね。新iPadは余裕だけど。
548John Appleseed:2012/05/13(日) 20:14:05.62 ID:I5vKWBAr
初代ウィルコムのWindowsモバイルに比べたら、本当に良くなったww

あれは64メガのうち、起動直後で17メガくらいしか残りがなかった。
549John Appleseed:2012/05/13(日) 21:04:48.26 ID:1D2rtekK
>>533
auriaはaudiobusと併せて今のとこ
音楽アプリの目玉じゃないかな
5kくらいらしいから一般的とは言えないけど

metaのとこは利便性は凄く高いけど
音質上げてくれたらメイン用途に成り得るのにって感じ
550John Appleseed:2012/05/13(日) 21:38:48.43 ID:khs9XbZa
>>536
timbreてイコライザーのことじゃなかったっけ?
551John Appleseed:2012/05/13(日) 21:41:30.93 ID:QhcM9Z/S
輝きだから、Presenceみたいな高域調整だろ?
552John Appleseed:2012/05/13(日) 21:44:18.36 ID:QhcM9Z/S
あ、ちょとちがったwすまん
553John Appleseed:2012/05/13(日) 22:29:32.53 ID:ZuS8nuZ7
timbreの直訳は音色
path消してorbit止めてtimbresばらけさせてからXYを上下に動かしてみな
554John Appleseed:2012/05/13(日) 23:15:58.83 ID:xUFrus9f
>>536だがなんとなく分かった、サンクス
555John Appleseed:2012/05/14(月) 15:00:06.23 ID:VUyLdSHs
ルーパー欲しくてeveryday looper買ってみたが…ストップしないんだがw
556John Appleseed:2012/05/20(日) 01:38:22.52 ID:wG9Q3Ky3
ガレバンへaudiocopyの貼り付けはどこからやればいいの?
557John Appleseed:2012/05/20(日) 17:53:22.64 ID:eOOI+HGd
毎日指定した時刻(例えば朝10:00)に指定したプレイリストの曲をループで再生させ、
指定した時刻(例えば夜8:00)に停止するようなことをしたいのですが、
そういう機能のある音楽アプリはないでしょうか。
558John Appleseed:2012/05/20(日) 18:17:54.53 ID:Zitk4CKK
そんな誰得なアプリは自分で作るしか無いだろ
559John Appleseed:2012/05/20(日) 20:03:20.19 ID:L5uY/pXQ
何に使うんだよw
560John Appleseed:2012/05/20(日) 20:05:45.91 ID:eOOI+HGd
>>559
部屋のBGMを毎日自動でセットしたいのです。
561John Appleseed:2012/05/20(日) 20:42:01.38 ID:SLc2Ze24
優雅な感じだなおいw
562John Appleseed:2012/05/20(日) 20:44:41.00 ID:HMUrTGt1
リアルお金持ちぽくていいね
563John Appleseed:2012/05/20(日) 21:49:09.68 ID:wG9Q3Ky3
>>556
これ教えて
564John Appleseed:2012/05/20(日) 22:47:01.82 ID:SLc2Ze24
>>563
オーディオトラックつくってタップするとペーストって選択肢が出るのよ
565John Appleseed:2012/05/21(月) 01:01:41.13 ID:xFiwfEff
普通にiPod対応のオーディオをタイマーオンオフすりゃ良いんじゃ?
アプリ設定するも、プレイヤーのプレイリスト選んでおくのも
大した差無いだろう。
566557:2012/05/23(水) 16:13:08.76 ID:qU3j4N7t
>>557の件ですが、Alarm Clock Pro(iHandy Inc.)というアプリで、ON/OFFが実現できました。
似たアプリは沢山ありますが、指定時間でOFFができるのが見つからず、結構探しました。
567John Appleseed:2012/05/23(水) 19:11:09.88 ID:ZPoIxnsK
マジでそんなのあったのか…
良かったね
568John Appleseed:2012/05/23(水) 20:48:05.50 ID:EHgIYhcX
>>566
ナイス情報乙
569John Appleseed:2012/05/24(木) 02:18:50.67 ID:5SQYXbQH
>>321
この方法でインポートしたmidiファイルを各トラックに振り分けしてみたが

DATAがうまくコピーされないな(DATAの和音が一部なくなる等)
トラックDATA選択↑↓で移動
操作はナノスタと一緒だよね?
570John Appleseed:2012/05/24(木) 03:35:31.85 ID:5SQYXbQH
>>569
自己解決しますた
571John Appleseed:2012/05/24(木) 08:32:36.89 ID:bApkHCY6
>>570
どう解決したのかも書いてもらえると
ノウハウがログとして残るからありがたいんだけど
572John Appleseed:2012/05/24(木) 20:17:05.49 ID:h0JLeJ//
S4 Rhythm Composer無料だぞ。
ライブも使えそうかも。
http://d.hatena.ne.jp/coldplayer/20120411
573John Appleseed:2012/05/24(木) 20:50:54.87 ID:5SQYXbQH
>>571
まったくの勘違いで問題なかったです
シンセの発音数が足りなかったというオチです

 ( _ _) 
 (ヽノ  
  ll
574John Appleseed:2012/05/24(木) 22:51:58.73 ID:RmflQRgE
なあにい!
575John Appleseed:2012/05/24(木) 23:26:09.88 ID:rGTBOHS8
やっちまっ
576John Appleseed:2012/05/25(金) 17:19:17.05 ID:a4GVHp0Q
たなぁ!!!!!
577John Appleseed:2012/05/30(水) 01:45:31.88 ID:Ec7ovZD3
新しいiPadでio dock無理矢理使ってる人います?
578John Appleseed:2012/05/31(木) 00:03:52.11 ID:iHifNjBD
世界中探したけど一人もいませんでした
579John Appleseed:2012/05/31(木) 18:58:39.24 ID:2DbbEcdc
>>578
そっかぁ…iU2かio dockか迷ってるんだけど、新しいiPadで使えるならio dockのがかっけーと思ってwww

ありがとん!
580John Appleseed:2012/06/02(土) 07:57:27.51 ID:+L4fqwqV
auriaまだか…

ここ数日で公式が5月発売から
available soonになったけど最終テスト中て
5月中にリリースする気無かっただろうw

ipadのメモリで本当に使える音で
48tr扱えるのかは不安だけど楽しみだね
581John Appleseed:2012/06/02(土) 08:03:15.40 ID:i7gH5K8G
>>579
両方もってるがキズついても君が保証してくれるなら試していいよ
個人的にはもう全く使わないので・・・・
てか安く売ってもいいけど1万くらいで
582John Appleseed:2012/06/02(土) 10:45:10.24 ID:IEhrMu3E
48トラックとか要らん いる時はPC使う
スタジオトラックで十分
583581:2012/06/03(日) 08:47:47.37 ID:cVOGXAgI
>>579
試してみたらiPad2と変わりなく普通に入ったわ
584John Appleseed:2012/06/03(日) 16:15:24.76 ID:cVOGXAgI
>iO Dockは、先般発売されました「新しいiPad」(第三世代)には対応しておりません。
>iO Dock付属のiPad2マウント用トレイを使用した場合に「新しいiPad」(第三世代)は
>iO Dockとドッキングは可能ですが、接点接続が不完全のため、認識や動作が不安定となります。ご了承ください。
585John Appleseed:2012/06/04(月) 01:24:57.14 ID:lb7My/zX
>>581 えっ、まじですか!本気で欲しい(`・ω・´)

>>583 おぉ!ありがとう!感謝です!
586John Appleseed:2012/06/04(月) 11:55:23.42 ID:JdaJlfus
>>581
579ですが売ってくれるなら本当にお願いします(`・ω・´)
587John Appleseed:2012/06/04(月) 12:42:13.76 ID:B8oywC2k
おれもほしい
588John Appleseed:2012/06/04(月) 16:01:32.08 ID:MkBSL/de
オークションにでも出しなよ…
589John Appleseed:2012/06/04(月) 20:09:18.44 ID:G8S1Zekf
出そうか?
590John Appleseed:2012/06/04(月) 21:20:07.34 ID:Lxf47Ogu
一万スタートなら即入札します〜(`・ω・´)
591John Appleseed:2012/06/04(月) 21:23:54.27 ID:G8S1Zekf
一万千円スタートにしようかな?
592John Appleseed:2012/06/04(月) 22:00:29.81 ID:Lxf47Ogu
それでもいけます〜(`・ω・´)
593John Appleseed:2012/06/04(月) 22:17:53.10 ID:cc0E/02N
581だけど一日遅かったなw
高値で売るつもりなかった&面倒だったからハードオフに売っちゃった・・・・
ごめん
594John Appleseed:2012/06/04(月) 22:18:30.00 ID:cc0E/02N
ちなみに5千円だった。
595John Appleseed:2012/06/04(月) 22:19:14.20 ID:Lxf47Ogu
のぉぉぉぉぉぉぉ(´Д` )
596John Appleseed:2012/06/05(火) 00:14:58.68 ID:iXPI4uXX
俺も持ってるぜ?
597John Appleseed:2012/06/05(火) 01:28:30.65 ID:8646DA2I
>>596
おぉ!ぶっちゃけiu2買うか迷ってるので値段それぐらいなら本気で買います(`・ω・´)
598John Appleseed:2012/06/05(火) 11:18:14.39 ID:bdUb0Xcj
FOSTEX AR 4iとかどうなんだろ?
LINE×2、マイクつき
モニタリング機能とかなさそうだけど

idockをパクったベリンガーはまだか?
599John Appleseed:2012/06/05(火) 12:17:23.58 ID:b05xLhqp
持ってるけど売る気は無いぜ?
600John Appleseed:2012/06/05(火) 15:23:35.91 ID:JIHP5Xt6
おとなしくiu2買います(´Д` )
601John Appleseed:2012/06/05(火) 15:39:53.70 ID:bdUb0Xcj
マイクついてるほうが便利じゃないかい?
602KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2012/06/05(火) 18:54:09.45 ID:xpuIrdnj
(゚_゚)ライン入力目当てでiU2買ったけど、mobile inの方が手軽で良いな。
iPhoneにケースを着けてるから、iU2で仕方がないが…。
603John Appleseed:2012/06/05(火) 19:24:42.60 ID:bdUb0Xcj
>>602
音質のほうはどうですか?

家でいじってる時はPC録音→wifi→iPhoneって感じでインターフェイスいらないしリハやらLIVE時はマイクついてたほうが手軽だなと思い始めたんで

まーアウトプットはdock経由のほうがいいね(synthstation経由してるけど)
604John Appleseed:2012/06/05(火) 19:29:37.60 ID:bdUb0Xcj
>>603
補足
iU2かFOSTEX ARで迷い中という意味だけど
605KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2012/06/05(火) 22:52:47.11 ID:CIiJpBtg
>>603
(゚_゚)お遊びでいじる程度だから、音質は悪く感じない。
でも、ライン入力に安物のケーブルを使っているから、ケーブルに触るとノイズが出る。
他に気になるのは、ツマミの固さがバラバラ、ドックコネクタの向きの表示がない、ドックケーブルが硬いので収納すると断線しそう。
ある程度は個体差があるのかな?
まぁ、決定的な欠点は無いので、選択肢に入れて良いと思う。
でも、店で触ってから決めた方が良いね。
606John Appleseed:2012/06/07(木) 23:19:49.23 ID:+4u6gUmf
Geo synthesizer使ってる−
http://youtu.be/eRYkC6fY190
607John Appleseed:2012/06/08(金) 02:08:01.11 ID:FUNslfCA
これ面白そうだな
608John Appleseed:2012/06/08(金) 08:42:27.06 ID:IDdzGSS8
line6mobileinとガレバンで外部音源をパート毎に録ろうとしてるんだけど低音が無音になる
設定しだいでどうにかなるの?
609John Appleseed:2012/06/08(金) 09:23:02.09 ID:oFvV4xr2
なるぜ?
610John Appleseed:2012/06/08(金) 11:04:26.69 ID:IDdzGSS8
>>609
その設定の仕方を俺に教えられるの?
611John Appleseed:2012/06/08(金) 11:07:22.14 ID:0uI2gqaK
新しいねそれw
612John Appleseed:2012/06/08(金) 14:30:44.38 ID:YbniN99+

www
613John Appleseed:2012/06/08(金) 14:42:15.47 ID:5fsmcNFR
ImagelineのDJアプリどう?
614John Appleseed:2012/06/08(金) 16:37:41.00 ID:6C+/vCdK
お、deckadance来てるじゃん!
早速試してみます
615John Appleseed:2012/06/09(土) 00:55:31.04 ID:Ca+Cjkd/
いわゆる音楽アプリとは違うかもしれないけど、
vjayが面白い
616John Appleseed:2012/06/09(土) 01:09:27.87 ID:zAoDk5QI
話題になってるねvjay
617John Appleseed:2012/06/09(土) 15:54:12.38 ID:AdcT05Pl
vjay、二つだけじゃなくて、複数のビデオをもっとサクサク挿入切り替えできるようになるといいのにな
あと、現状でも画と音セパレート操作はできるけど、楽曲専用トラックがあるともっと嬉しい
618John Appleseed:2012/06/10(日) 18:15:11.98 ID:whFVJbbv
iPadのDJアプリでiPhone使ってモニタリングするのはすごい良いアイデアだと思うんだけど、レイテンシーが気になる。
この前出たMashupとかいうWavesが関わっているヤツはバグだらけで使えないらしいし、Redbullのやつしかないのかな?
619John Appleseed:2012/06/10(日) 19:18:29.43 ID:5BhHkg1y
620John Appleseed:2012/06/10(日) 21:05:10.42 ID:QXAENsLc
>>617
素材用意してエフェクト乗っけるだけじゃなく、ビジュアライザ的な事が出来たら良かった。
621John Appleseed:2012/06/10(日) 21:16:02.79 ID:QXAENsLc
>>618
>iPadのDJアプリでiPhone使ってモニタリングする
そんなアプリが有ったのか。
iPad持ってる奴は大抵iPhone持ってるだろうし、レイテンシ問題なければ良いアイデアだな。
DJay用にわざわざ専用スプリッタ買ったけど、結局モノラル2つに分けてるだけだから、やっぱ物足りないんだよね。
かと言ってiRigMIXは対応アプリがアレだし。

622John Appleseed:2012/06/10(日) 21:25:18.00 ID:G+HyCkx0
>>621
Djay対応してるけど
623John Appleseed:2012/06/10(日) 22:01:16.92 ID:whFVJbbv
>>621
モノラル二つに分ける系のは全く興味ないから俺は買っていないや。メイン出力だけでもステレオにできるやつとかないんでしょ?
iPhoneでモニタリングできるのはMashupとRedbullのともう一個見つけたけど名前忘れた。
Mashup買おうと思って安くなっているiTunesカードまで用意したのに酷評されててオワタ(′A')
624John Appleseed:2012/06/10(日) 22:52:13.40 ID:QXAENsLc
>>622
それって繋げるだけで、オートシンクはDJ Rigじゃないと対応してないんじゃなかったっけ。
>>623
モニタリングしなければ(オートシンクとレベルメーターで見て合わせるw)Djayでもマスターステレオ出力できたと思う。
625John Appleseed:2012/06/10(日) 23:34:32.03 ID:QXAENsLc
今Redbullの奴落として見たけど、マスター出力は無料の別アプリなのか。
とりあえずアドオン買わん事には何も出来ないのは分かったw
どの位ズレるのか気になるな・・・
626John Appleseed:2012/06/12(火) 17:38:58.44 ID:kvT6iiqr
レッドブルのDJアプリあんまり話題に登らないけど、どうなの?
最近2.0にアップデートしたけど使い勝手とか聞きたいです
627John Appleseed:2012/06/12(火) 19:22:07.60 ID:QKJYdpBT
>>624
X-Sync?
あれはハード同士のテンポ合わせにしか使わないから、
一台だけならDjayのオートシンクでいけるよ。
628John Appleseed:2012/06/12(火) 23:32:01.02 ID:J1AffnvJ
>626
ハッキリ言って最高の一言。
無いか買うっきゃねえべ?
629John Appleseed:2012/06/13(水) 00:15:35.24 ID:x/o5+ClU
>>628
レイテンシどうっすか?
iPhoneをマスター出力、iPadをモニタリングにした時ズレは無い?
630John Appleseed:2012/06/13(水) 20:32:43.46 ID:mMvt5nXb
全く無いよ。
買わないのは機会喪失。時間が勿体無い
631John Appleseed:2012/06/14(木) 07:31:21.83 ID:xPJ4prTs
胡散臭いので買うのやめました。
632John Appleseed:2012/06/19(火) 23:35:01.06 ID:/btQm+s3
zipやrar内のmp3ファイルを再生できるプレイヤーってありますか?
iPad 5.1.1使用ですがiPhone用のものでもかまいません
633John Appleseed:2012/06/20(水) 00:22:18.37 ID:YFUhpEgD
ん?zip解凍したいってことならwinzipってアプリ
634632:2012/06/20(水) 01:12:04.74 ID:5uedANiM
>>633
圧縮した状態のままiPadにデータを移してzip内の音楽ファイルを再生したいんです
635John Appleseed:2012/06/20(水) 06:46:15.62 ID:kgZFL/nd
http://iwire.jp/news/2012/01/17/011/index.html
これでいいんじゃね
ちょっと検索すりゃ出てくるぞ
636John Appleseed:2012/06/20(水) 08:37:48.69 ID:O969/1Ze

DETUNEのサンプラー落とした人居る?
http://www.detune.co.jp/

DETUNEはこれから入門用的なシリーズで推すんかなー
密かにiOS版QY開発してくれないかと期待してるんだがw
637John Appleseed:2012/06/20(水) 09:46:26.22 ID:92J0a+2x
>>636
iYM2151忘れてね?
638John Appleseed:2012/06/20(水) 09:56:34.09 ID:R5AYO67P
>>637
その話題はもういいだろwww
また荒れるぞ?きっとwww
639John Appleseed:2012/06/20(水) 10:49:37.02 ID:O969/1Ze
>>637
忘れてないよ、iMS-20もね。
高い本格的(?)アプリと違って、入門シリーズはDETUNE完全オリジナルみたいだし、UIもデザインも統一されてるっぽいからさ。
640John Appleseed:2012/06/20(水) 11:47:40.47 ID:bjZQAm0S
>>636
ダウンロードしたけど、今、返品中w
641John Appleseed:2012/06/20(水) 11:58:25.97 ID:O969/1Ze
>>640
ちょwwww佐野涙目wwwww
ってかApp storeって返品出来るっけ?
642John Appleseed:2012/06/20(水) 12:05:36.03 ID:bjZQAm0S
返品のやり方。ググればいっぱい出てくる。

ttp://zaru.tofu-kun.org/2010/11/30/itunesstore%E3%81%A7%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%AE%E8%BF%94%E5%93%81%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F/

DetuneでよかったのはMS-20だけだな。
iYMが高いのはMS-20の価格に引っ張られたんだろうね。
まさかiDXあるとは知らなかったんだろう。
643John Appleseed:2012/06/20(水) 12:11:48.52 ID:R5AYO67P
>>642
おお、今まで返品出来ないものだと決め付けてたから調べもしなかったわサンクス
644John Appleseed:2012/06/20(水) 12:48:11.32 ID:O969/1Ze
>>642d。
泥アプリが返品可能なのは知ってたけど、これは全然知らんかった。



>まさかiDXあるとは知らなかったんだろう。

佐野みたいなシンセヲタが知らないとは思えないなぁ。
645John Appleseed:2012/06/20(水) 16:44:44.82 ID:fh0cp+X/
知っててあの価格なら、ただの守銭奴。
646John Appleseed:2012/06/20(水) 17:02:42.45 ID:O969/1Ze
>>645
それはアプリの売り上げが答えを出してくれるよ。
ユーザーもそこまでアホじゃないっしょ。

俺もあの価格では要らないw
647John Appleseed:2012/06/20(水) 19:10:46.50 ID:5XbK54uS
じゃあ俺も買ったと見せかけて返品してやるかw
648John Appleseed:2012/06/20(水) 19:19:44.08 ID:O969/1Ze
ちょっと期待、、、いや、大いに期待
+(0゚・∀・) + ワクテカ +

AppleのWWDCでのiOS6発表以来音楽アプリの未来についてのたくさんのうわさが飛び交っている。

iOS6の音楽アプリに関する発表内容の例

1. inter-app audio

(音楽アプリ同士の音声信号のやりとりを可能にする機能か?)

2.Audio and video sampling during playback

(音声と映像を再生しながらサンプリング・いわゆるリサンプリングか?)

3.Multi-route audio

(DJアプリで最も求められているマルチ出力とレコーダーアプリで求められているマルチ入力か?)




残念ながら、Appleはまだこれらの発表の詳細を提供していない。また、iOS6開発者は、非開示契約の関係で未発表の機能について話すこともできない。

だがこれだけは確かだ。iOS6はAudiobusを使えなくするといったことはない。

上記の新機能はAudiobus(iOS向けに有志が開発中のオーディオ環境)とかぶる点が多そうだ。

本日、AudioBusチームは、iOS6発表へのリアクションをした。

1.我々(Audiobusチーム)は少しも懸念していない。

2.Audiobusは、今後数週間のうちにアップルに提出予定だ。

3.あなたが300人以上のAudiobusと契約した開発者の一人ならアップル開発者フォーラムのリンクを要確認。

http://audiobus.tumblr.com/post/25151942264/inter-app-audio-and-audiobus-info



こちらのサイトより転載
http://d.hatena.ne.jp/coldplayer/20120620/1340181325



>>647
デベロッパーいぢめ(・A・)イクナイ!!
649John Appleseed:2012/06/20(水) 19:29:33.57 ID:R5AYO67P
>>647
アホか。そういう事例が増えたせいで将来的に返品出来る制度が変更されたらどうすんだよ。
650John Appleseed:2012/06/20(水) 19:57:17.59 ID:bjZQAm0S
>>648
返金理由をちゃんと書かないとダメだから、気軽に返す事はできない。
651John Appleseed:2012/06/22(金) 01:10:59.62 ID:O8/7IKBy
652John Appleseed:2012/06/22(金) 01:16:06.16 ID:zthV9O2o
653John Appleseed:2012/06/22(金) 01:28:04.30 ID:O8/7IKBy
>>652
初心者ですまんす。
ありがとう。
何コレ安い。
654John Appleseed:2012/06/22(金) 05:36:47.26 ID:UJVPMZPG
勘違いしてる奴多いけど、返品は一回しか出来ないから注意な
655John Appleseed:2012/06/22(金) 10:57:52.19 ID:zthV9O2o
返品したものを、どうやって2回返品するんだ?
656John Appleseed:2012/06/22(金) 11:13:32.22 ID:W8LHirl1
再度購入 また返品 ってことでは
657John Appleseed:2012/06/22(金) 11:21:59.47 ID:zthV9O2o
なんで、そんなめんどくさい事する?
658John Appleseed:2012/06/22(金) 11:55:08.08 ID:jfcC3/6j
ヤバい客である事をアピール
659John Appleseed:2012/06/22(金) 12:18:36.45 ID:ELf+5DGU
ひとつのAppleIDで返品は一回きりということな。
これ以上はこっちへ
iTunes 質問スレ ?みっつめさ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1330402010/
660John Appleseed:2012/06/22(金) 13:38:49.63 ID:jfcC3/6j
試しに誰か返品してみろよ
661John Appleseed:2012/06/22(金) 15:15:42.69 ID:UJVPMZPG
>>660
昔、HDと無印アプリがいろいろ別売されてた時にやった。
例外扱いなので、二回目からは断られた。
662John Appleseed:2012/06/22(金) 15:17:21.33 ID:UJVPMZPG
二回目は別アプリだったが
663John Appleseed:2012/06/28(木) 08:51:02.12 ID:ig63nETs
YAMAHAが新しいシンセ、ドラムパッドのアプリでしてるな
664John Appleseed:2012/06/28(木) 20:16:16.45 ID:jwUfT3gC
MIDIコン集めてるので買ってみた
665John Appleseed:2012/06/28(木) 22:05:44.72 ID:+GF6k4Xl
>>663
こんなダサい音楽じゃ俺に350円払わせるのは無理だ
もっとなんとかならなかったのかと
http://www.youtube.com/watch?v=yYE0gj15iPc
666John Appleseed:2012/06/28(木) 22:19:58.87 ID:2nHhCv2k
これがヤマハのクオリティw
667John Appleseed:2012/06/28(木) 23:10:41.72 ID:frnRRdXv
>>665
iOSアプリとしてはアルペジェーターがなかなか強力だから、俺的には\350なら安いと思う。
音はちゃんと弄ってみないとわからんね。
つべでもまだ5つ位しか動画ぅpされてないし。
668John Appleseed:2012/06/28(木) 23:38:04.70 ID:8xtvlFlz
つか、YAMAHAのアプリがiPadの総合ランキング1位になってるんだが
普通的にはKORGよりやっぱりYAMAHAなんだろうな〜
669John Appleseed:2012/06/29(金) 00:19:27.77 ID:JMSRWpaC
そんなわけないしw
670John Appleseed:2012/06/29(金) 01:48:04.97 ID:GTkJmHLT
>>665
感性古いから普通に"買い"だと思った。

>>668
iMS-20は8カ国で総合ランキング一位になった。
671John Appleseed:2012/06/29(金) 01:48:22.37 ID:dd4UrX7e
いや、一般的にはヤマハのがメジャーだろよ
672John Appleseed:2012/06/29(金) 01:49:24.90 ID:dd4UrX7e
JAPAN一般での話よ
673John Appleseed:2012/06/29(金) 01:56:05.32 ID:xwgQzcG+
>>668
シンセに限っては、俺は昔からKORG派
Rolandのブラス系は大好きだけどね。
YAMAHAは、良くも悪くもそつがない音って感じ。
↑あくまで個人的なイメージね。

一般人も含めたメーカーの認知度としてなら、YAMAHAが一番メジャーでしょ。

674John Appleseed:2012/06/29(金) 03:18:43.96 ID:8/3nQhgv
そら、バイクもピアノもDXー7もあるし。
675John Appleseed:2012/06/29(金) 04:16:01.14 ID:XXce/iyY
やっぱり楽器と言えばYAMAHAってのはあると思う。
3、40代の人にとってはDX7、小室哲哉でEOS、シーケンサーQYシリーズとか
676John Appleseed:2012/06/29(金) 04:19:36.50 ID:dd4UrX7e
あと今ほら、ボカロあるしな
677John Appleseed:2012/06/29(金) 04:52:16.84 ID:FuBdDPqM
そら発売したばかりだからなぁ。
エレクトライブとかカオスパッドとか普通に知名度抜群だからコルグだって
678John Appleseed:2012/06/29(金) 06:15:37.34 ID:GTkJmHLT
ヒトバシラーになった。
演奏アプリ扱いでパターンのエディットとかシーケンサーついてなかったので、
残念なデキだった。
679John Appleseed:2012/06/29(金) 08:05:57.02 ID:dd4UrX7e
うちの同僚なんかはKORGを読めない
でもカワイは知ってる
680John Appleseed:2012/06/29(金) 10:10:42.25 ID:X2dgi3Dp
他スレじゃROLANDやKORGが日本のメーカーだって事さえ知らない奴もいるしな。
YAMAHAの場合、音楽作ったりしてない人でもボカロは知ってるって場合が多いのが知名度に繋がっているのでは?
YAMAHAとカワイは子供用の音楽教室もやってるし。
681John Appleseed:2012/06/29(金) 12:41:51.94 ID:xwgQzcG+
>>678
乙!シーケンスは搭載されてるのか気になってたからありがたい。
きっと次回のメジャーアプデで搭載される。って考えよー( ゚∀゚)o彡°


682John Appleseed:2012/06/29(金) 16:40:45.09 ID:pyu8ucEe
シーケンサー無いのかorz
683John Appleseed:2012/06/29(金) 17:54:00.74 ID:/LUlAtGd
一般人にとってYAMAHAはバイクかピアノのイメージだろ
684John Appleseed:2012/06/29(金) 21:02:03.38 ID:dd4UrX7e
ピアノメーカーの音楽アプリって認識なんだし間違ってないじゃん
685John Appleseed:2012/06/29(金) 21:40:42.18 ID:P5GI0I1B
俺もそう思う。
てかシーケーンサーついてないのは痛いな
買うつもりだったが様子見だな
686John Appleseed:2012/07/01(日) 15:03:13.29 ID:bAOokvz8
QY70をそのまま移植してくれるだけでいいんだがなあ…
687John Appleseed:2012/07/01(日) 15:45:29.47 ID:N7vYjf8b
他に追従して今頃MPCスタイルかよ。
ダセェなヤマハw
688John Appleseed:2012/07/01(日) 16:39:52.16 ID:Es85KSoG
>>686
俺もマジでそう思う
689John Appleseed:2012/07/01(日) 21:51:20.29 ID:t9d1nfwB
ソフトQYはほしい
690John Appleseed:2012/07/02(月) 00:08:54.57 ID:WfHa1Rtr
Auria一体いつまで待たせるんだか。
もう一ヶ月過ぎてるし。
691John Appleseed:2012/07/02(月) 12:50:35.83 ID:FhG2oMxZ
QY出たら言い値で買う。
\1,000以内でお願いしますm(_ _)m
692John Appleseed:2012/07/02(月) 13:39:09.04 ID:5JOMxVTS
>>691
言い値じゃねーwww
693John Appleseed:2012/07/02(月) 14:32:20.00 ID:WcyWC0x3
だすとしたら3500円くらいできそうじゃね
694John Appleseed:2012/07/02(月) 14:46:05.22 ID:HqFuLU+A
DETUNEが絡めば高値になる予感
でも、もし2000円台でQY70と同等なら
買いかなぁ。
695John Appleseed:2012/07/02(月) 15:08:06.45 ID:BGHyG4tu
detune 迷惑だな
696John Appleseed:2012/07/02(月) 21:43:22.52 ID:KLoJ2mF9
QYは現役なんでどっちかっつーとそれに繋げて鳴らす為の
CoreMIDI対応FM音源が欲しいなぁ
iYMはCoreMIDI非対応だし、DXiは物足りないし
697John Appleseed:2012/07/02(月) 22:47:46.46 ID:qZTh4MSv
dxのエレピの音があればそれでいい
698John Appleseed:2012/07/04(水) 10:41:22.86 ID:xZiQek2M
jazz演奏ならQYより全然いいI Real bあるしな。
699John Appleseed:2012/07/04(水) 11:33:05.51 ID:2BAmZB3n
>>697
小文字はニワカ
700John Appleseed:2012/07/05(木) 02:17:15.19 ID:Ub2nqy7Y
>>696
現役というより作り過ぎた在庫が流通してるだけじゃない?
新たに生産してるのかな?
701John Appleseed:2012/07/13(金) 01:36:32.38 ID:nlJOIdGA
Vocaliveが半額セール中
702John Appleseed:2012/07/13(金) 22:29:20.24 ID:nlJOIdGA
今までは音楽制作系アプリ=iOSだったけど、Androidも4.1で追い上げて来るっぽいね。

個人的には、将来両OSガジェットのユーザー間でやり取り出来る環境になるといいな。
良アプリがAndroidのみで販売!とかにならない事を望みたい。
あ、決してAndroid信者とかステマじゃないよ。俺はtouchとiPad使い。



Androidのサウンド環境はJelly Beanで劇的に進化する
http://www.gizmodo.jp/2012/07/android_osjelly_bean.html

703KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2012/07/14(土) 23:36:51.04 ID:T+edcitc
>>702
(゚_゚)Galaxy nexusも使ってるから、ちょっとは期待して良いのかね。
現状ではレイテンシーが酷いから、音楽アプリはあまり使っていない。
気に入っているのは、RD3HDというiOSならtechnoBox2みたいなもの。
これからAndroidの音楽アプリも発展していくだろうけど、多分外部機器との接続は要rootだろうね。
まぁ、レイテンシーが改善されるのなら、一音源として使えそうだ。
でも、7インチiPadが出たら最強のモバイルDAWだろう。
704John Appleseed:2012/07/14(土) 23:59:38.81 ID:gTB/F0EL
>>703
RD3HD知ってるよ。Androidアプリの中ではなかなかだよね。
記事読む限り、音楽関係はGoogleさんが本気みたいだから、root不要になると期待してるんだけどさ。


確かに7インチ(or7.85インチ)ならモバイルとしては最適かも。
iOS6になって色々変わるのかなー。
705John Appleseed:2012/07/16(月) 15:03:24.31 ID:Tlk4Leud
Androidは支払いの面もネックになってるからねぇ。
有利アプリはあんまり売れて無いって話あるくらいだし。
Googleがもっと手軽に購入できる環境を整えられたらいいんだけど。
706John Appleseed:2012/07/16(月) 15:41:59.02 ID:9O3wWMwz
>>705
不利アプリはどうなの?
707John Appleseed:2012/07/16(月) 17:26:00.04 ID:Tlk4Leud
間違った…
有料アプリデス…
708John Appleseed:2012/07/19(木) 16:43:21.83 ID:2/Htjhg6
てすてす
709John Appleseed:2012/07/31(火) 13:02:42.17 ID:uGpIWRnV
synthtopiaのiControlMIDIDesignが開発やめて来年はappleとの契約を更新しないという記事がオモロイ
710John Appleseed:2012/07/31(火) 20:13:02.02 ID:5tcZxyrE
ガキっぽいw
ていうかストアの説明文からして面白いな。

最後投げ売りしないかな。81zエディタ欲しい。
しかしインターフェースに全く魅力ないんだよなあ。
711John Appleseed:2012/07/31(火) 20:54:43.63 ID:E2mHi/i0
ここの情報でLoopMash LoopMashHD半額とあるが、今確認したら戻ってる。
http://app.iwire.jp/apps/419328379/LoopMash/
もしかして昨日一日限定だったのか?
712John Appleseed:2012/08/02(木) 23:37:08.20 ID:4nqWutTU
Loop Twisterアプデきた
713John Appleseed:2012/08/03(金) 00:25:42.64 ID:ld5ORjMe
コピペ対応したの?
714John Appleseed:2012/08/04(土) 18:11:52.08 ID:LyOjNMyv
iPod touch 4Gを主に音楽プレーヤーとして使用してるんですが、アニソンを聴いてることを他人に知られたくない(よく弄られる)のでミュージックのプレイリストに入れずにアニソンだけ別のアプリで管理したいです。
そういうのに向いてるアプリがあったら教えてくれませんか?
715John Appleseed:2012/08/04(土) 19:50:28.50 ID:c7Rz8IBw
音楽ダウンロード系アプリにiTunesからインポートするとか?
プレイリストも作れるし
716John Appleseed:2012/08/04(土) 19:55:16.05 ID:1EIAezZ7
flac形式に対応してる音楽プレーヤーアプリとかもいけると思う。
717John Appleseed:2012/08/06(月) 08:35:07.67 ID:Ax7L0Mh8
ninja jammまだなのか
7月リリースって噂されてたのになあ
718John Appleseed:2012/08/06(月) 09:22:56.43 ID:kH3v4SRw
えーニンジャムもiOS来るんだー
719John Appleseed:2012/08/07(火) 13:02:53.37 ID:7FtjY/Da
drumjamってガレバンとカオシレーター混ぜたようなインターフェイスで面白そう
720John Appleseed:2012/08/08(水) 09:57:20.22 ID:EOVPnK0t
ninja jamm少なくとも夏の間は凍結らしい
721John Appleseed:2012/08/08(水) 13:59:34.59 ID:gOm6zijB
CASSINIのiPad版、期間限定\250
722John Appleseed:2012/08/08(水) 15:33:32.40 ID:2CWqhKkU
>>721
thx
アイコンに入ってる"iPad"って字がダサい
723John Appleseed:2012/08/09(木) 15:34:05.28 ID:JV7wyumH
このシンセもなかなか良さげ
\450だから、俺的には値下げ待ち。

Magellan
http://www.youtube.com/watch?v=ST04HAAm2EM&sns=em
724John Appleseed:2012/08/10(金) 00:15:16.82 ID:GAO+wpGB
Beat maker2 アプデきたよ
725John Appleseed:2012/08/10(金) 09:07:47.32 ID:B67fOSxU
simmons clap trapが無料。
726John Appleseed:2012/08/10(金) 22:36:59.06 ID:GAO+wpGB
KORGが半額セール中(8月20日まで)
iKaossilator、iMS-20 iELECTRIBE(Gorillaz Editionも)
727725:2012/08/11(土) 01:25:30.40 ID:PJcz4Rr1
ごめん、アプリの名前間違えてた。
"clap box" ハンドクラップシンセ。
http://itunes.apple.com/us/app/clap-box/id538431419?ls=1&mt=8
728John Appleseed:2012/08/11(土) 12:34:55.88 ID:t/qi90Hu
NanoStudio
1400円→700円
http://itunes.apple.com/jp/app/nanostudio/id382263651?mt=8

金曜限り、と書いてるけどまだ半額なのでUSの時間かな
だとするとあと二時間弱
729John Appleseed:2012/08/11(土) 13:48:29.44 ID:V893mkDQ
>>728
17日迄って書いてあるぞ
730John Appleseed:2012/08/11(土) 14:49:49.29 ID:GQ/kJU4T
嘘コケ!
731John Appleseed:2012/08/11(土) 15:00:56.04 ID:xiE2SB+j
>>730
ん?
732John Appleseed:2012/08/11(土) 15:05:02.84 ID:jFEE1Ptu
>>730
*** Half price until Friday 17th August 2012! ***
2012年8月17日金曜日まで半額!

日本時間の昨日の深夜まで1300円だったのは確認したので
2時間ってことはありえない。
733John Appleseed:2012/08/11(土) 16:04:55.97 ID:3cvhuNHw
>>728
随分といい値段になったね
でも既にGaregeBand持ってるし要らないかな?
734John Appleseed:2012/08/11(土) 16:59:58.33 ID:6QjINp2L
>>733
昔もなったことあるが
735John Appleseed:2012/08/11(土) 17:05:59.91 ID:3cvhuNHw
>>734
レス欲しかったのはそっちじゃねえw
736John Appleseed:2012/08/11(土) 17:21:48.72 ID:GQ/kJU4T
何なのこの自己中
737728:2012/08/11(土) 17:33:41.28 ID:t/qi90Hu
17日だったか。
Fridayしかみてなかった様だ。
スマン。
738John Appleseed:2012/08/11(土) 19:58:52.27 ID:CuCduyK5
ガレバン持っててもこの値段なら迷わず買うべき
739John Appleseed:2012/08/11(土) 20:16:50.14 ID:nv9iGGPM
そして買ってもどうせ使わない
740John Appleseed:2012/08/11(土) 20:41:24.21 ID:/Zm7/Bo7
シンセの音が悪いからBM2買った方がいいよ。
741John Appleseed:2012/08/11(土) 21:21:05.22 ID:LfOIQ7vs
>>740
音の良し悪しは個人の好みだから、一概にダメとは限らんでしょ
742John Appleseed:2012/08/11(土) 22:11:48.42 ID:BMHsW9rW
ナノスタ700円なら、絶対損しないよ
BM2とは別物だから、用途考えてね
比較して貶める人は気にしないこと
もちろんBM2も素晴らしい

743John Appleseed:2012/08/11(土) 23:19:49.17 ID:CuCduyK5
全く同意見。
この価格なら間違いなく買いの一手。
興味あるならどうぞ。
744John Appleseed:2012/08/12(日) 01:50:42.36 ID:4H7LbDH2
iOS音楽制作アプリで最高峰と言ったら間違いなくナノスタ。ガレバンではない。
745John Appleseed:2012/08/12(日) 02:01:44.49 ID:+ZxKGvVk
ナノスタの魅力はオールインワンな所かね。
サンプラー、PCMシンセ、豊富なエフェクト、ピアノロールシーケンサー、分かりやすいUI。
シンセも音の作り込み甲斐があるし好きだな。
700円だと、アドオンの16ch開放を買っても定価で済むしね。(デフォルトは5ch)
最近のBM2のアプデで機能的に差が開いた感があるが、今までアグレッシブなアプデを行ってきたナノスタ、このままな筈があるまい。
つまり買いってこと。長文失礼。
746John Appleseed:2012/08/12(日) 02:16:15.52 ID:B8uhzi+p
>>744
鍵盤や打ち込みに疎いギタリストやベーシストから見たら、そうとも言い切れないよ。
ナノスタは素晴らしいアプリだし、iOSでは間違いなくトップレベルだと思うけどね。
70年代のロックみたいなのを作りたい場合、ガレバンのハモンドやクラヴィやローズでフレーズが簡単に作れるのは画期的。

どっちが優れてるとかじゃなく、ジャンルや作りたい曲によってアプリの選択肢も多種多様って事なんじゃない?
747John Appleseed:2012/08/12(日) 03:17:52.54 ID:rYn7vEQl
それは当たり前だな
748John Appleseed:2012/08/12(日) 04:11:55.10 ID:4pAx2/+1
てけとーにミニマルっぽいの作って遊ぶにはナノスタは楽しい。
749John Appleseed:2012/08/12(日) 20:13:27.39 ID:nUDEESOB
まあ七百円なら悩む必要は無いって事さ
750John Appleseed:2012/08/15(水) 00:37:25.24 ID:09d0nxz5
ナノスタとかiシーケンスとかはシンセ音主体だから、普通の楽器音を主体に作る者には向かない
でもミュージックスタジオとかは音質がいまいち
サンプルタンクは音はいいけどシーケンス機能が
ガレバンは音はいいしアンシミュまであるけど数が足りない
そういう音色をメインに使いつつiPadで完結したいならガレバンでベーシックトラックやストリングスを入れてミュージックスタジオに取り込んで管とかクロマチックパーカッション類を足すしかないかな
早くどこかで決定版を出して欲しい
全部入りのステップシーケンサーで一番実績あるはずのヤマハがハンパなもんばっかり作ってんじゃねー
一万出すからQY for iOS出してください
751John Appleseed:2012/08/15(水) 00:48:48.92 ID:K/eHdKVE
決定版ができてしまえば停滞してしまう
ない方が楽しいのさ
752John Appleseed:2012/08/15(水) 00:52:01.91 ID:PAS48LpL
>>750
流石にiOS版QYで1マソは高過ぎると思う。
QY70と同等&各楽器の音質upだとしても、購買意欲とか考慮したらいいとこ3000円じゃない?
この前出た「Synth Arp&Drum pad」が700円なのを考えると、追加アドオン無しで完結出来るなら2800円位が現実的かな。
等と希望的妄想を書いてみる。
753John Appleseed:2012/08/15(水) 02:19:35.54 ID:CkxFLroe
iOSでQYが出るなら一万でも躊躇わないな
ヤマハはもうちょっと柔軟な商品開発をすべき、良いもの持ってるのにもったいないことが多い気がする
754John Appleseed:2012/08/15(水) 03:04:52.01 ID:0H1UK3y8
XX円でも買うっていう奴は実際その価格で出ると、
高いやらボッタクリやら言うからな。。。
755John Appleseed:2012/08/15(水) 03:41:13.22 ID:PAS48LpL
>>754
俺は3000円以内なら絶対買うもん。・゚・(ノД`)・゚・
QYも10/20/70/って持ってたもん!

だからYAMAHAさんはよ
756John Appleseed:2012/08/15(水) 12:16:27.11 ID:ausKBx3o
YAMAHAさんはいまボカロ事業をどうするか決める大事な時期だから難しいだろうに。
最近の様子だと、逆に、ソフトからハードに戻ってるようにも思うぞ。
757John Appleseed:2012/08/15(水) 14:43:06.70 ID:sZ0IS7/6
ボカロねぇ、、はぁ
758John Appleseed:2012/08/15(水) 15:14:32.96 ID:MPIiGANM
ぼかあ!
759John Appleseed:2012/08/15(水) 15:18:36.81 ID:ZLPIGAr7
間違いなくYAMAHAのボカロは黒歴史だろう。一時的な売り上げは素晴らしかったのかも知れないが。
もう少しアプローチが違っていれば…
製品年表にボカロが並ぶ様は滑稽過ぎるだろ
少なくともブランドイメージは崩れたように思う
760John Appleseed:2012/08/15(水) 17:15:11.50 ID:J4kkk1ke
キャラクター性が先行しすぎて音楽ソフトとしての幅は狭まったよなあ
761John Appleseed:2012/08/15(水) 20:24:07.13 ID:6VomsA2H
>>759
イメージもなにも、なりふり構わない様子から察しようよ。
クリプトンさんにしてもYAMAHAさんが手を引いたら続けられなくなるし。
762John Appleseed:2012/08/16(木) 18:59:22.93 ID:VfzLSMmY
iPadにボカロ入れてるけど、こんなもん歌の代用にはならんなw
機械音声として割り切った使い道しかなさそう
763John Appleseed:2012/08/16(木) 19:30:01.78 ID:HazoXVQs
764John Appleseed:2012/08/16(木) 22:03:51.64 ID:q4ArrwE9
waldorfのiPadシンセとは別なのか
765John Appleseed:2012/08/16(木) 23:31:19.14 ID:HazoXVQs
>>764
同じだよ
766John Appleseed:2012/08/16(木) 23:51:09.70 ID:q4ArrwE9
>>765
Not to be confused with Waldorf and TempoRubato's upcoming synth for the iPad.って書いてあるのは?
767John Appleseed:2012/08/17(金) 12:34:34.47 ID:rZSHwgyl
Amplitubeが半額だが、Add-onでお勧めを教えてください
768John Appleseed:2012/08/17(金) 12:44:59.41 ID:bx1tQn30
Android4.1になるとレイテンシーが劇的に改善されるって噂だけはあったけど、本当みたい。
アプリをプリカで買えるようになるっぽい(日本でも対応するかは不明)し、選択肢が増えるのは良い事だね。
http://rbmen.blogspot.jp/2012/08/android-41.html

興味無い人やAndroid嫌いな人はスルーでおながいしまつ。

iOSとAndroidで同じアプリが出るなら問題ないけど、もしかしたら"どちらかにしか無いアプリ"が出て来るかも。
現状はiPadで満足してるけど、SDHCやSDXCが使えるAndroid端末は便利かもしれないなぁ。
769John Appleseed:2012/08/17(金) 13:05:57.82 ID:3p+W7J5x
AndroidもiPadも両方持ってるからどっちでもいいわ
770John Appleseed:2012/08/17(金) 15:42:28.73 ID:z8dliTnM
androidよりサーフェイスの方が気になる
771John Appleseed:2012/08/17(金) 18:26:56.78 ID:vJj90tmv
>>769
ちと羨ましい。貧乏人だから新型iPadとtouch買ったらあんまり余裕無くなったw

でも、Androidなら中華パッドって選択肢もあるよね。

>>770
あ、俺も気になる。




Androidの事書いたけど、決して荒らすつもりじゃないから誤解しないでね。


772John Appleseed:2012/08/17(金) 18:56:54.22 ID:dqFNgM59
>>768
Gogle Nexus7(4.1.1)で試したけど、まだレイテンシ少し感じるよ。
かなりの線までは来たけどね。
773772:2012/08/17(金) 18:57:53.57 ID:dqFNgM59
ASUSがgoogleブランドで出したNexus7ね
774John Appleseed:2012/08/17(金) 22:27:59.55 ID:U4UCP22q
>>772-733
そーなんだ?でも、一時期「Androidはダメ」って言われてた事を考えたら、かなり進歩したんだね。
情報d


って言いつつ、また買っちゃったw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-673Bgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnKD3Bgw.jpg

週末は弄り倒すw

775John Appleseed:2012/08/17(金) 23:33:37.34 ID:WGIWmIWV
>>759
ええやん利益でたぶんいい商品開発にまわしてもらえれば

一般ユーザーが勝手に金の卵生んでくれるキャラ商品めったにないw
776John Appleseed:2012/08/18(土) 12:11:51.41 ID:m6jyhckP
荒らしじゃねえ荒らしじゃねえっていつまでコソドロイドのステマやってるんだよ。

アンドロイド板行けっつーの。
777John Appleseed:2012/08/18(土) 13:01:33.20 ID:bF3bMZzv
778John Appleseed:2012/08/18(土) 22:37:24.34 ID:24ZUkNPD
iOSとの比較や参考程度にAndroidの話するのもダメなん?
そこまでガチガチにならなくてもいいと思うけどなあ。しかも、Androidそのものってより楽器系アプリに特化した話なんだから、いいと思うけどな。
嫌ならスルーすりゃいい
779John Appleseed:2012/08/19(日) 02:23:27.00 ID:bqQfQdhl
そもそも現状比較するものあるかな?w
780John Appleseed:2012/08/19(日) 03:44:14.17 ID:h3dI4Ztl
>>778
比較にも参考にもならなくて良いからアンドロイド板にでも池。
781John Appleseed:2012/08/19(日) 04:15:09.72 ID:t/EVK2DW
>>779
皆それくらいしか現状把握してないよね。
Android4.1でレイテンシーが改善するって話が出てたから、たまには…と思ったんだけど、嫌韓並の反応されちゃうねw



>>780別にAndroidメインでの話じゃないから、その命令には従えないな。
俺は自分がiOSユーザーだから、iOSユーザー目線で話したくてここに書いたまで。Androidユーザーと話したかったら最初からそっち行くよ。
まあ、嫌ならNGでもスルーでもして。
782John Appleseed:2012/08/19(日) 04:43:43.52 ID:YuX/qK2i
何か気持ち悪い奴に住みつかれちゃったなここ。
783John Appleseed:2012/08/19(日) 04:49:09.97 ID:2ua/jq7p
音楽を創れるのならどんなものでもいいのにね
784John Appleseed:2012/08/19(日) 07:32:00.03 ID:V1pkLAW1
Nexus7の事書いたのオレだけど、
iPadは初代の頃からずっと使っててiOSの方が全然好きなんだが
実はAndroidにしかない優れた音楽ソフトってあるよ。
で、これが作曲に凄く役立っているので
お互い別の用途で両方使っている。

やみくもに拒否する人は自分のキャパを超えてしまう人
(はっきり言うと処理能力が低い)か、偏見が強すぎる人なんだと思う
785John Appleseed:2012/08/19(日) 08:02:19.06 ID:ik5uDYIF
DTM板か楽作板でやれば
786John Appleseed:2012/08/19(日) 08:02:46.56 ID:i0af9TFN
おいおいここはApple板なんだが。
大元のルールを破っといてえらそうにするな。
787John Appleseed:2012/08/19(日) 08:21:38.38 ID:pV74ECG9
スレ違いの話を延々としてれば誘導位されるだろうに。火病起こして逆切れして荒らしてる奴って何なの?
788John Appleseed:2012/08/19(日) 10:18:16.81 ID:t/EVK2DW
完全なスレチなら他で書くけど、あくまでiOSでの流れだからね。
iOS音楽アプリとAndroidの音楽アプリが一緒になってるスレが見当たらないし、俺はiOS目線での話をしたいんだから、ここしかないんだよ。

例えば、iPhoneとiPadは分けて書いてるる。
iPadの情報はこっち、iPhoneの情報は向こうに書いてる。
荒らすつもりなんかサラサラないよ。

ってことでとりあえずこの話は終了。


>>784には感謝してるよ( •ω•)ノ
789John Appleseed:2012/08/19(日) 10:24:19.78 ID:bqQfQdhl
そこまで言うならAndroidのスレ貼ってテンプレに相互リンクにしておいてくれ
790John Appleseed:2012/08/19(日) 10:39:16.33 ID:lfKlrZx4
つか無関係のスレで何正当化してるのか意味不明。スレタイの日本語も読めないのか。
見当たらないなら何で他でそういう趣旨のスレ立ててそっちでやらねえんだよ。
791John Appleseed:2012/08/19(日) 10:42:50.65 ID:lfKlrZx4
>>790訂正
まちがい:スレタイの日本語も読めないのか。
せいかい:スレタイも読めないのか。

792John Appleseed:2012/08/19(日) 12:40:33.16 ID:4nKyTZrc
俺はiOS機器しか持ってないが、話題に登るくらいいいだろ普通。
iPhone板のスレではiPadがダメとか発狂するし、ここではAndroidがダメとかもう、ね。
単に話の流れだろうに。
板チだから、とか言ってるやつは、自分が正しいと思うならレス削除依頼出してみると良いよ。
それが受理されるなら正しいって事だと思うが?
793John Appleseed:2012/08/19(日) 13:11:47.33 ID:wT3pgCbF
発狂するのはノイローゼだからですよ。
794John Appleseed:2012/08/19(日) 13:16:35.07 ID:sVnc1YAc
>>792
むしろスレ違い指摘されても荒らし続けてる方に問題があると思うけどね。
795John Appleseed:2012/08/19(日) 13:36:13.48 ID:i0af9TFN
スレ違いならかわいいもんだが板違いは流石にアホだわ。
796John Appleseed:2012/08/19(日) 17:24:13.37 ID:T0dcvaLK
とりあえずリンゴとドロイド君の共存スペースへ誘導。過疎地域ですが・・・
【iPhone】スマホ音楽アプリスレ1台目【android】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1336769975/l50
797John Appleseed:2012/08/19(日) 19:09:53.33 ID:Nu5qvXuA
スレ違いで発狂するやつって昔からいるよなw
798John Appleseed:2012/08/19(日) 19:22:35.77 ID:wT3pgCbF
発狂するのはノイローゼだからですよw
799John Appleseed:2012/08/19(日) 19:43:25.41 ID:qmjHOtQY
発狂してる例↓
>別にAndroidメインでの話じゃないから、その命令には従えないな。

>やみくもに拒否する人は自分のキャパを超えてしまう人
>(はっきり言うと処理能力が低い)か、偏見が強すぎる人なんだと思う
800John Appleseed:2012/08/19(日) 20:56:39.13 ID:q15jHV3g
諌める方もしつこい
必要以上に攻撃的
誘導だけしてスルーできないのか?
801John Appleseed:2012/08/19(日) 21:45:12.74 ID:IwO4Eutl
音が鳴ってりゃ楽しいんだろ?
なんでもいいじゃん喧嘩すんな
802John Appleseed:2012/08/23(木) 00:38:36.49 ID:7+kJowvR
Nord Beatとかいうややこしい名前のアプリがリリースされたらしいな
803John Appleseed:2012/08/23(木) 05:53:48.51 ID:8V7dr6Xg
>>802
大分前からあるよ
804John Appleseed:2012/08/23(木) 06:29:55.63 ID:b5dv24EP
805John Appleseed:2012/08/23(木) 08:21:37.49 ID:8V7dr6Xg
>>804
おお、スマン
CLAVIA製か!Nord Drumが必要みたいだが
806John Appleseed:2012/08/23(木) 09:17:42.31 ID:7Go2Ynb6
これレビューで音が出ないとクレーム出してるけど実際は入力インターフェイスであって音出すには実機が必要でオケ?
807John Appleseed:2012/08/23(木) 09:20:59.52 ID:8V7dr6Xg
>>806
うわぁ…
そんなレビューの書き込みあるのか
808John Appleseed:2012/08/23(木) 10:13:12.25 ID:2LG//DUt
>>806
説明を読む限り、実機というかCoreMIDIコンパチなMidiインターフェースと
それにつなげた外部音源もしくはバーチャルMIDI 機能有りの音源になり得るAPPが
無いと意味ない、と読み取れますね。

無料ならなんでも落とす一般の人には日本語で書かれていても
理解できないかもしれませんが。

もっとも実際に試した訳ではないので、正しくセッティングした上で
機能しないのかもしれませんが。
809John Appleseed:2012/08/26(日) 16:44:44.28 ID:MFgMgvZp
Nord Beatって要はmidiコンでしょ。
音出すにゃ実機必須ってすぐにわかると思うんだがなぁ。
あとこれCoreMIDIに対応させたら、
PCとかMac上の音源でも使えるともうんだがどうなんだろ。
810John Appleseed:2012/08/26(日) 17:57:53.52 ID:58DxFbvz
対応させたらってどういうこと?
当然対応アプリだしMac上の音源鳴らすのに使えてるよ
811John Appleseed:2012/08/28(火) 08:00:58.79 ID:oTxOk5/M
Thumbjam出した所からDrumに特化したアプリ出るってさ。
個人的にめっちゃ期待してしまう。



「Drumjam」解説ブログ記事
http://iphonemusic.jugem.jp/?eid=1111


↑上記リンク先にある動画とは別の動画
http://www.youtube.com/watch?v=ZncDIEfPrHY&sns=em

Jordan RudessがSample Wizで使ってる動画
http://www.youtube.com/watch?v=9L8fJyL1Ry8&sns=em


公式
http://drumjamapp.com/


発売記念で半額セールやるっぽいけど、450円位かねぇ?
812John Appleseed:2012/08/28(火) 12:35:54.12 ID:U48bkgTw
DrumjamもImpaktonもなかなかリリースされないな
813John Appleseed:2012/08/30(木) 16:15:06.14 ID:iI55PPnD
JamUP Pro XTアプデ

- Users can now comment on Tone Sharing
- Improved modulation effects to reduce latency
- Jam Player supports stereo playback (iPhone 4, iPhone 4S, iPad, iPad2, iPad3, iPod Touch 4th)
- Sampler adds SoundCloud support
- Fix Tone Sharing search feature
814John Appleseed:2012/08/30(木) 20:02:01.06 ID:iI55PPnD
連投になってスマソ

IKから良さげなキーボード出るみたい。
LINE6のMobile keys25より安いし、ちょっと期待。


iRig KEYS はiPhone、iPod touch、iPadとMac/PC用の、初めてのウルトラ・スリムで携帯性に優れた、クラス・コンプライアント対応のMIDIコントローラー・キーボードです。
つまりiRig KEYSは、30ピンのドック・コネクターで直接iOSデバイスに接続したり、Mac/PCにUSBポートで接続したりすることができるのです。
37鍵のベロシティ対応のミニサイズ・キー(つまり3オクターブ、プラス1鍵)の鍵盤を持っていて、机の上に載せても邪魔にならず、バックパックやキャリー・バッグに簡単に収納できるサイズです。
iRig KEYSはCore MIDI対応、さらにはUSBクラス・コンプライアント接続にも対応しており
動作させるための追加のアプリやソフトウェア、ドライバーなどをインストールする必要は、一切ありません。
真の意味で快適なプラグ・アンド・プレイ体験を提供します。またモバイルでも快適にご使用いただける様に
iRig KEYSは超低消費電力の設計がされています。

http://www.ikmultimedia.com/products/irigkeys/
815John Appleseed:2012/08/30(木) 21:29:47.93 ID:bdaeu1wt
>>814
Line6と比較っておめでたいなw
816John Appleseed:2012/08/30(木) 23:24:17.06 ID:iI55PPnD
>>815
なんで?
iRig KEYSもMobile Keysも、iPhone/iPad/iPod touchのドックコネクタに直で挿せて、給電も各デバイスからされる省電力設計。
って点での比較なんだけど…なんかおかしい?
817John Appleseed:2012/08/31(金) 00:02:17.53 ID:zrc2pECB
確かにキーボード弾かない人には難しい話だな
818John Appleseed:2012/08/31(金) 08:05:23.27 ID:jdRubykR
ん?まさか>>814はLINE6ってだけでギターデバイスだと思ったのかい?
てっきり「他にいくらでも良いMIDIキーボードがある」みたいな事かと思ったよ。


ただ、このブログでも最後にMobile Keysのライバル機種って書いてるし、比較対象としては間違ってないと自負してるけど。

http://d.hatena.ne.jp/coldplayer/touch/20120831/1346351703
819John Appleseed:2012/08/31(金) 10:12:14.46 ID:zrc2pECB
楽天のアフィリエイト紹介したいだけか?
820John Appleseed:2012/08/31(金) 11:23:23.16 ID:jdRubykR
>>819
またそれ繰り返すの?
例えばこのスレにアフィリ目的で貼ったとして、このスレの連中が引っかかるかどうかがわからない程アホじゃないわ。

明確なソース貼っただけでアフィ認定とかどんだけ2ch脳だよ
821John Appleseed:2012/08/31(金) 12:21:49.21 ID:zrc2pECB
>>820
個人ブログ貼って明確なソースと言われてもねぇ

しかも、LINE6のキーボードとぜんぜん違うじゃん
LINE6に対抗したのはRolandの今日の朝に発表した方だし
822John Appleseed:2012/08/31(金) 13:17:55.06 ID:jdRubykR
>>821
嫌ならスルーするか、ご自分でもソース付きで「こっちのがいいよ」っての貼って下さいな。
俺が個人ブログ貼るのは、公式よりも使用感とか書かれてるから参考にし易いから。

広告ナシで同じようなブログが見つかれば
そっち貼るけど、ググってもなかなか見つからないんだよ。
823John Appleseed:2012/08/31(金) 13:46:48.91 ID:tVGyhDfy
Rolandの見てきたけど、あれカメコネ必須で直挿し出来ないし、記述がなかったからわからんけど、iPhone/iPod touchには非対応?

価格とかわからんし、キーボードタッチとか総合的な機能はRoland A-49のがワンランク上なんじゃないかな?
あれでもし15000円前後なら凄いね。

ただ、俺的にはiOSデバイスへの親和性が重要だから、iRig KEYSの方が対抗馬になると思う。実売1万円前後だろうし。


824John Appleseed:2012/08/31(金) 15:09:16.44 ID:Rm+a43dC
Guitar Chord Pro
http://itunes.apple.com/jp/app/gitakodopro-guitar-chord-pro/id533714047?mt=8
面白そうなんだけど同じとこが出してるSimple Songwriter Guitaristとどう違うのかよくわからん
825John Appleseed:2012/09/01(土) 11:33:23.14 ID:LPrSs3gQ
広告やアフィリエイト無しで、情報はタダでくれとかどんだけ乞食なんだよ、
じゃお前が一円も取らずサーバー立ててブログのシステム用意して記事も
書けよって言われたら出来るのかよ。
826John Appleseed:2012/09/01(土) 11:45:12.41 ID:73MJZVQ5
>>825
俺もそう思うからアフィリとか気にせず貼ってるんだけど、何名かはお気に召さないらしい。
アフィリエイト付きサイトにアクセスして、スパムメールが来る、課金される、マルウェアに侵されるとかの実害があるなら別だけどね。

アフィリをスルーしとけば、情報貰えて助かるって思うんだけどなぁ。
827John Appleseed:2012/09/01(土) 12:49:27.85 ID:mYkzU52X
ちょっとそれたらスレチ
情報貼ったらアフィリ
がんじがらめの規制かけられたら読んでてもつまんねーよ
過剰な自治廚は荒らし並にうざいから自覚してくれ
828John Appleseed:2012/09/01(土) 13:01:16.68 ID:Pnfnb2SJ
ボカロ曲が結構DLできる
http://itunes.apple.com/jp/app/id552318733?mt=8
829John Appleseed:2012/09/01(土) 14:34:45.80 ID:IjJnr6po
まぁ仲良くしようぜ
誰か曲でもあげてくれんか
830John Appleseed:2012/09/01(土) 17:50:06.13 ID:no4cz/cl
>>828
PCで直落としの方がいいじゃねーかよ。
流石にこれはステマ。
831John Appleseed:2012/09/02(日) 18:31:08.44 ID:83xF9SnX
ステマとか言うのはほんとバカしかいねぇ
832John Appleseed:2012/09/03(月) 23:24:00.92 ID:dy1F6f2J
Audacityの様な、曲を切ったり繋げたり出来るアプリがあれば教えてください!
833John Appleseed:2012/09/04(火) 01:55:07.35 ID:GWaIcxen
>>832
無料のhokusaiでそれなりに出来るよ
834John Appleseed:2012/09/04(火) 16:10:59.98 ID:BChFiHFe
Magellanアプデきた。この前出たばっかなのにアプデ早いなー。
Drum jamも出たし、今夜はiPad弄って夜更かしの人居そうだ。
835John Appleseed:2012/09/05(水) 21:59:28.29 ID:dOBuVcw+
PPG WaveGeneratorキタ!音もまんまPPGだ\(^o^)/
当時200万超えだったのが\1700って凄いよなー。
836John Appleseed:2012/09/05(水) 23:10:11.90 ID:egBsXvwv
837John Appleseed:2012/09/08(土) 12:37:57.20 ID:3c4yZ9Mr
groove2で自動のプレイリスト作成したら、
ほとんど同じアーティストばっかりになりませんか?
3000曲くらいあるんですが。
838John Appleseed:2012/09/08(土) 21:57:22.57 ID:WpzmkqV+
>>837
UIはいいんだけどね
Groove1?の頃からSurprise!であんまり驚いたことがない
839John Appleseed:2012/09/13(木) 09:59:02.28 ID:o9xo4jGs
さて、新しいiPhoneとiPod touchが発表された訳だが…既存のアクセサリー類は新型ドックコネクターに(アダプター使用も含めて)対応するだろうか。

iOS6で、音楽制作&楽器アプリに劇的な変化が訪れるだろうか。
840John Appleseed:2012/09/13(木) 10:36:09.90 ID:pm0wnU+b
フルデジタルがキーワードでしょうな
841John Appleseed:2012/09/25(火) 04:33:29.07 ID:VPF9Dn1N
iOS6 bugfix緊急アプデ期待ほしゅ
842John Appleseed:2012/09/28(金) 16:42:33.12 ID:DxdCyFAB
Yonacのアプリ13種類が¥85セール

俺のオススメはMagellan \450→\85
843John Appleseed:2012/09/30(日) 15:47:10.31 ID:wtte45lA
844John Appleseed:2012/09/30(日) 17:26:21.10 ID:KwvL+JuW
>>843
ナイス!
待ってたぞ!
iphone5サイズに対応してるかが心配だが。
845John Appleseed:2012/09/30(日) 18:11:37.73 ID:wtte45lA
>>844
最近何回か書き込んでも過疎ってるから、書き込んでも誰も来ないと思ってたよ。
喜んで貰えて良かった。

このタイミングで出すなら、対応してると思いたい。
846John Appleseed:2012/09/30(日) 18:23:50.80 ID:winaS854
やっとAUDIO対応か。
あとはあの糞なピアノロールさえ何とかしてくれれば。
なんともならんと思うけど。
847John Appleseed:2012/10/04(木) 22:05:25.22 ID:/TBgEP3/
ガレージバンドの専用スレない?
難しい。
848John Appleseed:2012/10/04(木) 22:14:14.11 ID:fYn/yP5n
>>845
FL
宣伝後からまた音信不通というか、また放置プレイしてるね。
何度目だよって感じ。
IPHONE5の仕様変更とMS2開発側への依頼とズレが発生し、ある程度は滞る状況も勘づくけど。
今回もダメかもね。
半年後も同じ宣伝がありそう…
849John Appleseed:2012/10/04(木) 22:16:54.30 ID:b57leoDv
>>
iPadのGarageBand専用 かっこいい曲作ろうぜ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1344266546/
850John Appleseed:2012/10/05(金) 01:32:42.82 ID:YFOJeLYT
>>849
助かりました。なぜか検索に引っかからなかった。
851John Appleseed:2012/10/18(木) 18:28:50.27 ID:0f+F0CcI
AuriaのプラグインでギターアンプシミュレーターのTHMを購入。十分使えます。
852John Appleseed:2012/10/25(木) 07:23:02.59 ID:jBxBJ3SW
Amplitube iPhone版iPad版共に450円セール中
853John Appleseed:2012/10/25(木) 18:02:17.80 ID:50jJje8/
iPadminiスレから流れて来た者ですがここの人達的にハードとしてのminiはどうですか?
持ち運びのハードル下がって自分は欲しいと思ってるんですが
854John Appleseed:2012/10/25(木) 18:10:48.50 ID:jBxBJ3SW
>>853
俺はiPod touch4GとiPad3rd持ってるから、サイズが中途半端でプロセッサもiPad2と同じminiには、あまり魅力は感じない。
演奏(リアルタイム入力)って事を考えると、サイズはある程度大きい方がいいと思ってるし…実際iPadでももう少し鍵盤数(指板も)欲しいって思う事も少なくない。

ただ…iPhoneもiPod touchも持ってない人なら、持ち歩くにはiPad(9.7インチ版)よりはサイズも重さもベターだろうから、そういう人は選択肢に入れていいかと。

855John Appleseed:2012/10/25(木) 21:30:32.99 ID:GrCtG+EJ
ipadのgarageband で作成。imovieで作成してそのままアップロード。ロック目指してみた!http://t.co/fJ7VT0Ny
856John Appleseed:2012/10/26(金) 01:52:53.11 ID:DEHDaSYx
>>855
好きな感じ( ̄∀ ̄)
ギターにちょいディレイかけると、バックと一体感出るかな。
857John Appleseed:2012/10/26(金) 04:09:00.16 ID:CK9CF60u
iKaossilator Unicornが出たな
見たところファン専用だけど

ついでに無印カオシも半額セール中だよ
858John Appleseed:2012/10/26(金) 19:04:08.28 ID:rmIi4QXI
第4世代のiPad
音楽アプリはレイテンシー(音の反応)が速くなるから相当変わるのではと期待してる
アプリでは48トラックマルチDAWとかもあるしガレバンとかの演奏の反応もよくなるでしょ
http://www.youtube.com/watch?v=NduByOIRCd8&feature=youtube_gdata_player

A5 iPad 2とiPhone 4S 【iPad mini】
A5X 第3世代iPad
A6 iPhone 5
A6X 【第4世代iPad】

iPhone 4Sで960×640ドット
iPhone 5で1,136×640ドット
iPad miniは1,024×768ドット
第4世代iPad 2,048 × 1,536
859John Appleseed:2012/10/27(土) 07:39:35.26 ID:4LCvgCn+
いままでのオプションが使えないからmini却下だなあ
860John Appleseed:2012/10/28(日) 00:18:29.32 ID:o0674R3P
>>859
使えるぞ
Lightning-30pin変換コネクタで
ちなみにminiもLightningな

今日はじめてPolychord知って早速買ったわ
いいねこれ
http://omroep.vara.nl/media/92387
861John Appleseed:2012/10/28(日) 00:20:47.70 ID:o0674R3P
ああ、mini却下って書いてあったのか
mini以外却下に見えた
まあ変換コネクタで出来る

FL来たな
862John Appleseed:2012/10/28(日) 07:42:30.56 ID:Y14hGd4h
FLは本家MusicStudioと比べてどうなの?
863John Appleseed:2012/10/28(日) 08:45:07.08 ID:YnnmQ3He
FLって何?
ちなみにググるつもりは無い
864John Appleseed:2012/10/28(日) 11:57:36.95 ID:3927dTyu
>>863
FutureLoopsってサンプリングアプリ
865John Appleseed:2012/10/28(日) 12:01:26.48 ID:dFwV8DuR
>>863
FLMaskって伝説のアプリ
866John Appleseed:2012/10/28(日) 15:02:26.12 ID:QSrUrqyn
>>863
フェラチオレディーっていう伝説の娼婦
867John Appleseed:2012/10/28(日) 19:15:19.72 ID:A2VDdykv
アイアムサンプラー安くてオモロイね
868John Appleseed:2012/10/29(月) 03:22:22.57 ID:QHTeHE7W
いいからミュースタとFLーツチンポの違いを教えてくれお!!
869John Appleseed:2012/10/29(月) 07:04:02.12 ID:0ZfLC5Jp
散々過疎らせといて、ネタになった途端、、、、おまえらって…
870John Appleseed:2012/10/29(月) 13:32:08.09 ID:cfpVULGy
>>854
亀なんですがdです
iPad初代と4S持ちで、画面大きくしたいけど持ち運びしたいってのでmini候補にしてみました
MStudio弄るの今から楽しみw
871854:2012/10/29(月) 23:14:23.35 ID:0ZfLC5Jp
>>870
どういたしまして
うんうん、それならいい選択肢じゃん!
872John Appleseed:2012/10/31(水) 12:12:32.53 ID:ZGTT1Cg2
iKaossilator半額、今日までやで〜
873John Appleseed:2012/10/31(水) 13:05:29.01 ID:xyV7HQN5
管楽器演奏がメインな俺にとって毎日使うiOSアプリ。
Read Rhythm 初見演奏
HetackSolfe ソルフェージュ

GoodReader 楽譜PDF表示
Symphony Pro 作曲楽譜作成

iReal b コード進行、伴奏。
Mimicopy 耳コピ
Tempo メトロノーム
Tempo advance メトロノーム


874John Appleseed:2012/10/31(水) 22:35:28.86 ID:eAmntkdH
>>870
mini用のUIならいいだろうけどiPhone用のを引き延ばしただけなんだよね多分。
なんかメリットをあまり感じなさそう・・・・
875John Appleseed:2012/10/31(水) 22:39:39.09 ID:9icFkwsf
miniならiPadがそのまま7.9インチ
miniでiPhone引き伸ばしになるならiPad4thでも3rdでも2でも引き伸ばし。
ユニバーサルでないアプリならiPhone引き伸ばし。
876John Appleseed:2012/10/31(水) 23:43:20.53 ID:eAmntkdH
iPadそのままで7.9はそれはそれで使いにくそうだな
mini用UIは無いんだ
877John Appleseed:2012/11/01(木) 12:26:09.78 ID:njCfBr65
DM-1半額セール
878John Appleseed:2012/11/01(木) 12:37:54.82 ID:hJM4NyCS
Sample Tankも半額セール
879John Appleseed:2012/11/01(木) 21:38:11.49 ID:agJwHviD
DM1、打ち込みのしやすさだけでいえば過去最強のアプリかもしれん。
しばらく付き合ってみる。
880John Appleseed:2012/11/02(金) 07:14:23.57 ID:6kXBkAiG
DM1って持ってた気がするけどそんな良かったっけ
使ってみるか
881John Appleseed:2012/11/02(金) 08:26:19.06 ID:knBsGT/o
DM1いいと思った点。

ドラムキットの選択が楽
オリジナルドラムキットの作成・管理も楽
ソング作成時のパターン並び替えが楽
ステップシーケンサーの表示が明明明明暗暗暗暗明明明明暗暗暗暗ってなってるのが見やすい
(個人的に、明暗暗暗明暗暗暗明暗暗暗明暗暗暗とかだと押間違いやすい)

DM1物足りない点。
エフェクトの効きがマイルドすぎるような気が


まああくまでも自分が使ったアプリの中で、だよ。
ちなみにiElectribeは買ってない。実機は持ってるけど。
882John Appleseed:2012/11/02(金) 08:28:07.52 ID:knBsGT/o
あ、いい点もうひとつ。

ステップシーケンサーが、切り替え等なしに8音色全てのスイッチが表示されてるところ
883John Appleseed:2012/11/02(金) 09:44:24.01 ID:8C/SynmQ
安売りDM-1ってiPhone版?iPad版?
884John Appleseed:2012/11/02(金) 12:32:17.86 ID:9oZ4NdJw
iPadだけかも。
違ったらごめん
885John Appleseed:2012/11/03(土) 04:01:25.66 ID:kgFSebVf
おまえらインターフェイス何使ってる?
886John Appleseed:2012/11/03(土) 05:44:53.25 ID:ZtTiLezD
>>885
iRig
887John Appleseed:2012/11/03(土) 13:22:19.17 ID:w253zepx
ixzとiRig stomp
888John Appleseed:2012/11/03(土) 16:56:47.17 ID:SCo6ah3e
ガレバンにマイク経由で録音したいんだけどiRig買えば大丈夫?
889John Appleseed:2012/11/03(土) 18:26:20.66 ID:ZtTiLezD
>>888
アナログモノラルでOK&ノイズとかにシビアじゃないなら大丈夫。
参考までに、同じようなのが安価で売ってるよ。

http://www.soundhouse.co.jp/shop/productdetail.asp?item=2092%5egb2i%5e%5e&ua=1

http://www.youtube.com/watch?nomobile=1&v=MYlQnnhgg6o
890John Appleseed:2012/11/03(土) 18:33:21.68 ID:SjgxKAHi
ixz割といいとおもう
Dock使うようなシビアさはないし、かと言ってコンデンサマイク使って結構良い音で録れる
891John Appleseed:2012/11/04(日) 00:23:23.84 ID:TClVEvw5
第4 iPadのレイテンシー気になるな
やっぱり鍵盤やパッドのレスポンス速いのかな?
892John Appleseed:2012/11/04(日) 08:45:59.94 ID:Cf4tMc4Y
iOSでレイテンシって気になったことないんだけど、そんな言うほど反応悪いか?
893John Appleseed:2012/11/04(日) 09:44:27.54 ID:9iCIgJ0j
検索してみるとこんな感じ。
http://be-grace.co.jp/archives/5335
894John Appleseed:2012/11/04(日) 16:15:57.29 ID:VdfQu1FU
>>892
トータルではiPhone、iPadで文句ないアプリばかりという前提で
ループのポン出しや打楽器系のレスポンスとかやはり遅れが気になるという感じ

>>893
さんくす
iPhone4Sのほうが遅いのね…
895John Appleseed:2012/11/04(日) 16:22:41.38 ID:nZ21Yf3m
そら4倍速い5のさらに2倍速い4さんですからね
896John Appleseed:2012/11/04(日) 16:28:03.82 ID:VdfQu1FU
曲にあわせてポン出し(スタート)してみた結果
ikaossi、imashine、GarageBand、nanostのパッドでループ出し
レイテンシーがありすぎてタイミング合わないね

反応速いのはloop twister、loopmash、studioM等のオーディオファイルが軽いタイプのやつ
でA6Xではその辺どうなのかと

パーカッションやサンプルパッドでリアルに演奏とかやはりキツイしね
897John Appleseed:2012/11/04(日) 16:30:20.15 ID:VdfQu1FU
iPhone3G>iPhone4sとは思わなかったって意味です
898John Appleseed:2012/11/04(日) 22:09:09.01 ID:9iCIgJ0j
アンドロイドは論外として、下手なウインドウズPCより断然レイテンシーは小さいと思ってたが。
899John Appleseed:2012/11/04(日) 22:09:42.18 ID:9iCIgJ0j
アンドロイドは論外として、下手なウインドウズPCより断然レイテンシーは小さいと思ってたが。
900John Appleseed:2012/11/04(日) 22:10:39.34 ID:9iCIgJ0j
アンドロイドは論外として、下手なウインドウズPCより断然レイテンシーは小さいと思ってたが。
901John Appleseed:2012/11/04(日) 22:11:50.88 ID:9iCIgJ0j
書きすぎたwwすまん。
902John Appleseed:2012/11/05(月) 01:14:24.35 ID:7EXwhac7
アンドロイドは論外として、下手なウインドウズPCより断然レイテンシーは小さいと思ってたが。
903John Appleseed:2012/11/05(月) 07:01:35.08 ID:f2r8LiZO
アンドロイドは論外として、下手なウインドウズPCより断然レイテンシーは小さいと思ってたが。
904John Appleseed:2012/11/05(月) 10:49:47.71 ID:DMKpEgFZ
アンドロイドは論外として、下手なウインドウズPCより断然レイテンシーは小さいと思ってたが。
905John Appleseed:2012/11/05(月) 12:26:40.31 ID:JoAzMHT1
なにこのループサンプラー全然劣化しないすごい
906John Appleseed:2012/11/05(月) 12:28:55.04 ID:1DRzfwHf
詳しく
907John Appleseed:2012/11/05(月) 17:29:17.48 ID:7Q2w0/Pi
Cantorってシンセアプリ、無料だから落としてみた。
GeoSynthesizerの無料版みたいな感じ(本家を使った事無いから、細かい違いはわかんない。英語不得意だしw)

オフィシャルページ
http://rfieldin.appspot.com/
908John Appleseed:2012/11/06(火) 11:59:42.65 ID:1Ti7Do6E
>>905
Kwsk
909John Appleseed:2012/11/06(火) 12:16:11.13 ID:hDpxpY5R
910John Appleseed:2012/11/06(火) 14:02:44.56 ID:vLTfkio2
>>908
悔しく
911John Appleseed:2012/11/08(木) 18:18:53.84 ID:mAfN4NC+
疑問なんだけどiOSのアプリ使ってどんなジャンルの音楽作るの?
やっぱテクノ系とかがアプリ的に作りやすいん?
912John Appleseed:2012/11/08(木) 19:01:47.12 ID:O0XK4GZD
PCとの違いは画面の大きさ、CPUの処理速度、可搬性ぐらいじゃない?
913John Appleseed:2012/11/08(木) 22:36:41.65 ID:VmfGqRmT
>>911
俺は自分がギター弾くから、ギターインストのバッキングトラックが殆ど。
系統だと、若干ハードなフュージョンかな。

まあ、このスレには俺みたいなのは少ないと思う。
914John Appleseed:2012/11/08(木) 23:07:02.07 ID:g25yoqB/
PPGにエディット不可の無料版が
https://itunes.apple.com/jp/app/ppg-free/id573843628?mt=8
915John Appleseed:2012/11/10(土) 19:56:00.37 ID:uH4U9o52
iPhoneの値下げスレに貼られてたNoisepad結構いいよ
916John Appleseed:2012/11/10(土) 20:08:09.50 ID:vtJy4jsD
2GBメインメモリのネットブック程度だとメトロノームでさえモタリ気味だが、
iOSだとiPhone 3GSでも問題なし。
917John Appleseed:2012/11/10(土) 20:45:16.84 ID:GuRM62eM
Eurypharynxってシンセが気になるんだけど、誰か落とした人いますか?
918John Appleseed:2012/11/13(火) 04:47:24.67 ID:wHc7drIV
919John Appleseed:2012/11/13(火) 07:35:31.99 ID:eejUBwET
笑えるww

ヘッドフォンにでも投資すべきかと。
920John Appleseed:2012/11/13(火) 17:02:49.17 ID:1wo/QvgC
ガレバンってMIDIで出せないのかよショック過ぎるだろ
921John Appleseed:2012/11/13(火) 19:58:09.61 ID:ZuadJaT5
Macかって読み込めばイイジャン
922John Appleseed:2012/11/14(水) 06:03:58.36 ID:303USyBk
midi吐き出しは確かに欲しい
Mac用意するのはちょっと大げさな気もするし、なんか良い方法はないもんかね
923John Appleseed:2012/11/14(水) 09:39:23.71 ID:DGMRdln8
Midi吐きたいだけならnanostudioでええやん
924John Appleseed:2012/11/14(水) 21:53:46.54 ID:s4vymuSE
>>918

Appストアで一番って。

レベル低すぎiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiアポファンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwちょと悲しい。
925John Appleseed:2012/11/14(水) 22:24:00.46 ID:d1rOH+mI
>>922
MacのガレバンでもMIDIの書き出しはできないからご注意を
926John Appleseed:2012/11/15(木) 07:15:15.67 ID:T4X/R5M9
そうだっけ
Logicじゃないとムリだっけ
927John Appleseed:2012/11/15(木) 12:42:44.02 ID:gAAMLNiy
MacのガレバンはmidiOっての使えば書き出し出来るそうだ
928John Appleseed:2012/11/15(木) 15:35:14.45 ID:9UADhR0M
Different Drummerを買った猛者はいない?
ピアノ調律アプリでえらい高額なのあったけど、あれと違ってこれは胡散臭さが漂ってるような
929John Appleseed:2012/11/16(金) 21:11:15.36 ID:7v2JwSum
>>928
そのアプリは知らないけど、ピアノ調律アプリに関しては、由緒正しきメーカーアプリだからね。
930John Appleseed:2012/11/17(土) 14:13:42.02 ID:AAfpEoyR
すみません、どなたか教えてください。
Symphony ProってApp Storeからいなくなってますか?
以前購入したはずだったんですけど、母艦PC変えてiPadを復元したら、DLできなくなってるっぽくて…
931John Appleseed:2012/11/18(日) 04:49:31.37 ID:eYRzAFWA
PCでブラウザ上から見るとある様に見えるけど?
https://itunes.apple.com/jp/app/symphony-pro/id412380315?l=en&mt=8
932John Appleseed:2012/11/19(月) 22:58:59.24 ID:UcGyGigq
>>931
レスありがとうございます。
私のPC環境からだと、「現在日本のStoreではご利用いただけません。」との
メッセージが表示されるみたいです。
とりあえず、あきらめます…。orz 確認していただきありがとうございました。
933John Appleseed:2012/11/19(月) 23:16:11.00 ID:jZeL9Tpo
昨日は開けたけど、今日は無理だね。
そういうアプリたまにあるけどなんなんだろうね。
934John Appleseed:2012/11/19(月) 23:53:55.18 ID:LU+oBsu8
多分だけど、なんか致命的なバグがあって開発者リジェクトしてるとかじゃないかな。
(開発者自らリジェクトする行為)
で、ちょっとそのアプリの公式サイトらしきものを調べてみたら
http://symphonypro.net/

Symphony Pro will be back shortly.
(シンフォニーProはまもなく帰ってきます。(Google翻訳))

となってるよ。
だからやっぱり何らかの理由で開発者リジェクトなんじゃないかな。
935John Appleseed:2012/11/20(火) 11:17:26.25 ID:yLB2bX/u
SymphonyProはi Real bと共に最も使う頻度が高い音楽アプリだが
よく落ちるのなー五連符なんて入力したら確実に落ちる。

手書き入力した音符を認識して候補が上がって確定して入力して行くような楽譜作成アプリ作ってくれんかなー、、、7ノートのトコとか。
936John Appleseed:2012/11/21(水) 05:30:39.43 ID:9bLoVZ4o
>>935
7ノートのトコが作ったら、5連符は確実に有償アドオン対応になると思うよ
937John Appleseed:2012/11/23(金) 15:20:29.12 ID:1z5YQQGg
ドラムアプリ入れて見たけど、どうやっても、二つしか叩けない。。。
バスドラとスネア叩いてると、ハイハットが叩けない。。。逆もしかり。。。
938John Appleseed:2012/11/23(金) 17:27:00.77 ID:XCWBOv0i
>>937
リアルタイム演奏で技術的に…ということ? であれば練習あるのみ。
YouTubeなどでうまい人のを見て参考にすれば?

リアルタイムでなくて良いならオーバーダブできるタイプのアプリを
選んで一つずつ重ねていけば良いし、シーケンサーがあるアプリなら
あとで修正すれば良い。
939John Appleseed:2012/11/24(土) 12:48:06.57 ID:kmR0FXIw
クラシックピアノを両手で演奏できればいいけど、そんな都合のいいアプリあるわけないよね
940John Appleseed:2012/11/24(土) 13:50:26.37 ID:PzYEnuqf
はたしてそうかな…
941John Appleseed:2012/11/26(月) 15:43:40.69 ID:radfHOHR
KORG iPolysix キターッ
942John Appleseed:2012/11/26(月) 21:38:27.48 ID:+1KquHf3
korg全アプリ半額キターッ
943John Appleseed:2012/11/27(火) 04:52:51.51 ID:/YU+zlK4
Korgのシンセアプリって画面の上の方に配置されているツマミを一回動かすとゼロ(真ん中)の位置に戻せなくない?
そのツマミがピッチとかだとかなり困るんだよね。
944John Appleseed:2012/11/27(火) 05:43:12.54 ID:NY/68/8f
>>943
ちょっと何言ってるのか分からないですね。
945John Appleseed:2012/11/27(火) 12:54:10.20 ID:lB+7UzAb
ワロタのシュークリーム
946John Appleseed:2012/11/27(火) 14:27:55.40 ID:Ag2+ZRbx
親切なアプリだとダブルタップでゼロ位置に戻るよね。もしかしたらKORGのもいけるんじゃない?
947John Appleseed:2012/11/27(火) 18:44:30.43 ID:F4oTjZx7
今見たらsymphony proがストアに復活すてたよ
これ興味あるんだけど、打った譜面はピアノ音源で流れてくるって事?
948John Appleseed:2012/11/28(水) 07:47:04.01 ID:HtRp5EkA
>>947
設定で、管でも弦でもイケます。これで、コード指定したら音も出てくればいいんだがなー
949John Appleseed:2012/11/29(木) 00:57:22.42 ID:z9h4QNiz
どれがオススメなんだ?KORG
950John Appleseed:2012/11/29(木) 07:29:10.19 ID:VcvlNir1
ぶっちゃけみんなオススメだけど、みんな買わなくてもいいよ
オススメ聞くくらいなら
951John Appleseed:2012/11/29(木) 08:03:40.03 ID:pXY9BS8g
ひとつだけで曲作れるアプリあります?アニソンなんかみたいなかわいい感じの作れたらいいです
952John Appleseed:2012/11/29(木) 09:11:40.42 ID:mkjoVk1j
マジ役に立たんスレだなw
953John Appleseed:2012/11/29(木) 09:40:17.18 ID:MCIYjB/9
楽器アプリで最高峰でしょ、KORGのが。
954John Appleseed:2012/11/29(木) 11:22:00.66 ID:pXY9BS8g
iPhoneとiPadだけで各アプリの音源を重ねて録音していく方法ってありますか?
955John Appleseed:2012/11/29(木) 13:17:42.52 ID:Z3aBKcbg
レガコレで出てるのはどんなに完成度高くても要らないな
erは実機持ってるけどソフトでは初だから買った
956John Appleseed:2012/11/29(木) 13:31:16.46 ID:qOFnucRA
MS-20はまだわかるけど、PolySixって実機はそんなに名器扱いされてなかったような
957John Appleseed:2012/11/29(木) 14:20:38.57 ID:2TspDnwD
>>956
貧者のプロフイット5としてアマチュアレベルだと大人気だったよ。
958John Appleseed:2012/11/29(木) 14:46:41.85 ID:kuZqyBFa
>>951
ガレバン、nanost、mst、BM2
シーケンサー、シンセ、オーディオトラックあるよ

>>954
audio copy →pasteでできるよ
対応してるアプリなら
959John Appleseed:2012/11/29(木) 19:45:53.09 ID:XOnybSwk
AmpkitとかAmpliTubeみたいなギターアンシミュ系アプリって
他のアプリからペーストやインポートしたオーディオファイルにエフェクトをかけてエクスポートできます?
もしくはそういうのができるギター系アプリがあったら教えて下さい
960John Appleseed:2012/11/29(木) 19:49:45.75 ID:3lsbwtSe
>>957
細かいことだがプロフェットじゃないのか?
961John Appleseed:2012/11/30(金) 04:35:01.14 ID:SSbzxn2V
962John Appleseed:2012/11/30(金) 05:16:55.74 ID:jiooPfNL
>>961
これって期間限定かな?
発売してから間もないのにもう半額かよw
963John Appleseed:2012/11/30(金) 07:31:47.92 ID:vSnBtXN8
見るたびにほしくなるけど高い
本体2200円でもアドオンも高い
今のさらに半額ならアドオン含めて全部買う
964John Appleseed:2012/11/30(金) 08:56:07.04 ID:7n2m+q2t
つか、これは専用ハードもしくはPCの仕事だろー わざわざiPadでやる処理じゃない。
ツーことで専用機とPCのDAWが両方ある俺は食指が動かないAuria
965John Appleseed:2012/11/30(金) 09:13:17.27 ID:LyJQ8XA+
>>964
そのうち、PC並みの性能になっちゃうんだろ
966John Appleseed:2012/11/30(金) 09:56:47.42 ID:quSubGzZ
Touch一本でがんばってる。iOSで行くとこまでいってやるとたんかを切りたい:けど
Windows8は買っとくべきか
967偽物します激安市場www.gaga-jp.com:2012/11/30(金) 12:06:27.75 ID:+n535qQN
偽物します激安市場www.gaga-jp.com
☆当店の主要な経営のヴィトン 偽物
◆(louis vuitton)、(MIUMIU)、(Chanel)
◆(GUCCI)、(HERMES)、(COACH)
◆(CHLOE)、(PRADA)、(BVLGARI)
◆ヴィトンダミエ財布,ヴィトンモノグラム財布
◆ヴィトンタイガ 財布,ヴィトンの型押し財布
◆ヴィトン マルチカラーモノグラム 財布
◆ルイヴィトン ブリーフケースヴィトンの時計
◆全物品運賃無料(日本全国)
◆不良品物情況、無償で交換します
◆信用第一、良い品質、低価格は 
◆私達の勝ち残りの切り札です、商品は絶対の自信が御座います。

当社URL
http://www.677jp.com

http://www.gaga-jp.com
968John Appleseed:2012/11/30(金) 13:16:50.52 ID:/GSQ45u3
12月アプリ購入5000円コース

��ivocaloid \2400→1000
12月16日までは期間限定価格1,000円(税込)
��ivocalowriter\600→250
12月16日までは期間限定価格250円(税込)

��KORG iPolysix \2600→\1300
12/31まで半額セール

��auria \4300→\2200

合計\9900→\4550

あとはiPadかうだけやな(´・ω・`)
969John Appleseed:2012/11/30(金) 13:30:24.26 ID:BkpfMYnf
>>968
このチンクル野郎が
アプリをアップデートするか氏ね
970John Appleseed:2012/11/30(金) 15:18:00.00 ID:hkjWQB5z
garagebandやmusic studioとかではどれがオススメな感じですかね?garageみたいにユニバーサルなのってiCloud対応してるかも教えてくれると助かりますね
971John Appleseed:2012/11/30(金) 15:40:36.26 ID:Q6GZsRFt
ガレバンは演奏できる人用のDAWって印象
972John Appleseed:2012/11/30(金) 17:56:59.94 ID:6RoSqu1e
663 名前:534 [sage] :2012/11/30(金) 17:54:34.23 ID:6RoSqu1e
DJ Player
https://itunes.apple.com/jp/app/dj-player/id339810085?mt=8
¥3,900→初無料
973John Appleseed:2012/11/30(金) 18:17:26.08 ID:hkjWQB5z
>>971
ピアノ持ってるけどうまくはない感じなんでやっぱ打ち込みに特化してるのの方がいいですよね
974John Appleseed:2012/11/30(金) 18:33:05.32 ID:Q6GZsRFt
ヤマハはiosアプリに結構力入れてるけど過去の資産を活かさないのかな?
DX7、シーケンサー、SYシリーズ、FS1Rとか。。。
iosアプリの金額じゃあまり旨味無いからそこまで力入れる気無いのかな?
975John Appleseed:2012/11/30(金) 18:46:21.51 ID:1GD+hDb6
>>974
力入れてるかな?
中途半端じゃない?
976John Appleseed:2012/11/30(金) 18:59:28.45 ID:Q6GZsRFt
楽器メーカーとしてはいろいろ意欲的に力入れてると思うけど。
977John Appleseed:2012/11/30(金) 19:01:25.39 ID:LyJQ8XA+
>>974
過去資産の移植はiOSじゃなくてVSTiでやってほしい。
978John Appleseed:2012/11/30(金) 19:52:33.10 ID:H32coKdl
>>974
俺はYAMAHAに直接「iOSアプリでQYシリーズ出して」ってメールしたけど、何も返って来ない。
でも、たくさん要望があれば実現するかもしれないから、本気で欲しいならメールなりTwitterなりで出してみるといい。
979John Appleseed:2012/11/30(金) 21:19:16.64 ID:sZtk5Qfp
QYはいろんなところで言われてるよな
iOSとの相性は一番ダロ
980John Appleseed:2012/11/30(金) 23:03:33.33 ID:z6xrmEwn
>>961
2200円でも高いと思うが前からほしかったから買ったわ
調べたらAuria半額なの今日までらしいからほしい奴は買っといたほうがいいかもな
981John Appleseed:2012/11/30(金) 23:19:54.81 ID:fqXf8wvm
えっ今日までかいよ
982John Appleseed:2012/12/01(土) 00:18:23.27 ID:4EhLepnp
>>970
GarageBandは打ち込みも一応できるけどおまけみたいな扱い。
ほとんど手打ちかランダムか。
それでも気に入らんならプリセット使えって感じかな。
批判気味だけど数分の曲を作りたいならかなり作りやすい。紙に書きながらやるとなおよし。
983John Appleseed:2012/12/01(土) 00:39:11.41 ID:Hc+k1RT8
>>980
今日までと聞いて一応買っておくかなとクリックしたら

4300円
984John Appleseed:2012/12/01(土) 01:22:52.35 ID:oHwhe6Jr
残念でした
985John Appleseed:2012/12/01(土) 08:02:57.03 ID:a7cYtosd
あれgarageband買ってみたんだけど金管楽器って入ってない感じですかね?
これとimpaktor買ってみた仕事終わったらいじってみよう
986John Appleseed:2012/12/01(土) 09:59:31.57 ID:VUwg1tUm
Auriaまだ2200円だが?
987John Appleseed:2012/12/01(土) 10:58:46.40 ID:pcICi2ke
サンクス。売れたから延長したか、あるいはたくみな心理戦か…
まんまと買っちゃったよ…
988John Appleseed:2012/12/01(土) 11:01:45.39 ID:KkJwKefM
買えなかった奴良かったな。またすぐセール終わりそうな気もするが
989John Appleseed:2012/12/01(土) 11:06:17.17 ID:2ue+EHPe
米国まだ11/30、21時だからかな?
990John Appleseed:2012/12/01(土) 11:25:00.90 ID:KkJwKefM
本当は米国時間に終わらす予定が間違って日本時間に終わらせちゃったって可能性もあるかもな
991John Appleseed:2012/12/01(土) 12:30:08.46 ID:UTAiaD/m
>>985
金管楽器はないよ
金管あるのはMST、サンプルタンクあたりかな
無料版で聞いてみそ
992John Appleseed:2012/12/01(土) 12:31:38.47 ID:UTAiaD/m
auria出先から確かめられないけど
まだあるなら家戻るわ
993John Appleseed:2012/12/01(土) 13:11:09.33 ID:pcICi2ke
今まだ大丈夫だね
994John Appleseed:2012/12/01(土) 14:32:17.81 ID:lHuAjllo
>>993
ありがと間に合ったわ
995John Appleseed:2012/12/01(土) 19:02:49.75 ID:a7cYtosd
>>991
そっか残念だ、てかgarage買ったあとにnanostudioが半額とか悲しい
996John Appleseed:2012/12/01(土) 20:04:25.64 ID:+qfRmS+b
おまいらがあんまりAuria言うから買ったお
責任とれ(´・ω・`)
997John Appleseed:2012/12/01(土) 20:14:30.92 ID:pcICi2ke
>>995
nanostudio買ったあとじゃなくてよかったじゃん!
998983:2012/12/01(土) 22:32:29.51 ID:Hc+k1RT8
うをおおおおおお!
買った!サークルKサンクス!
999John Appleseed:2012/12/01(土) 23:00:09.34 ID:zydl1Vtk
>>991
musicstudio2で良いんじゃないの?
1000John Appleseed:2012/12/01(土) 23:01:04.96 ID:zydl1Vtk
金柑はちょっと音はしょぼいかな?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。