1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
Wiz最高!
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 04:50:10 ID:e10KuI3S
毛ガニ最高!
Marvel2000ほすぃ
DinoEggsは神
LASER128EX2が欲しい
すみません、互換機は落雷サージで壊れて、今は純正の][スタンダードしかありません。
電源入れるといきないモニタが立ち上がるので面倒です。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 12:55:08 ID:9j1NrC+R
中学三年でアップルIIを持っているすごい奴がいる。
江戸川区の葛西に住む伊藤健一クンだ。
現在麻布中学の三年生で、マイコンとSFの好きなナイス・ガイだ。
本棚には栗本薫の本がずらっと並んでいる。大ファンなのだそうだ
(特に「僕らの時代」が好き)。他に新井素子の小説も好きとか。
おまけに少女マンガも読むのだからスゴイ。
さてマイコンの方だが、1年ぐらい前に、せっせとバイトして貯めたお金と、
足りない分を家から出してもらって、アップルIIを買った。
なんと、フロッピーディスクも持っているんだ。
今持っているディスクは30枚ぐらい。それでいろいろなゲームを楽しんでいる。
ポーカー、マイクロチェス、ブラックジャックなどだ。
カードゲームのタイトルは伊藤クン自身でプログラミングした。
ちゃんと「BY K・ITO」とクレジットされている。
あとソフトでは、プラネタリウムが好きとか。
好きな日時と方角、それから都市(東京とか札幌とか)を選ぶと、
その都市からその時間、その方角に見える星座が表示されるんだ。
土曜日になると、やっぱり秋葉原通いだ。
よく行く店は、最近大きくなったロケット、九十九、
それから裏の方の小さな店を見るのも楽しいという。
こういうところでディスプレイされているゲームのプログラムをこっそりいただいたり、
知り合いと会ってソフトの交換なんかもする。
マイコン雑誌はI/Oとアスキーを読んでいる。
こういう雑誌に載っているプログラムを自分の愛機に入れたり、
最新情報に目を配ったりしていると、あっという間に4〜5時間たってしまうという。
これから欲しいものは、プリンタができれば欲しいといっている。
それにアップル・ワールドのようなシステムソフトや、
三次元グラフィックのソフトが、今一番欲しいとのことだ。
これは2万円以上するので、なかなか買えないのだ。
キミも伊藤クンのようにコンピュータを自由に操作して、
ゲームを楽しめるようになるといいね。(昭和57年4月5日)
旧Mac板でやれよ
>>7 いまでは立派なwindows信者ですとかいうオチはないの
いまでは立派なVIC-1001ユーザです
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:20:22 ID:0bcJdHE1
PineApple あるよ、今でも動く。
昔台湾で買ってきた、、、
ん、VIC1001 も楽しかったなあ〜、、、
あの頃は、メモリーがやったら高くて、、、
1GB なんて、あの頃あったら数億円だろうな。
VIC1001ってS-RAMの2114を5個使いの5KB機だよね。ASCIIのロードテストに基板写真があった。
80年当時だと2114は500円〜1000円の間程度だった。2個1KBで1000円とみなすと
1MB=100万円。1GB=10億円。
80年位だとHDDはまだ8インチのウィンチェスタータイプかな。82年に
IBMが出したIBM-PC 5150はHDなし。翌年くらいのXTでST-506な5インチHDD搭載。
これってOEMでどれくらいしたんだろう。10MBで20〜40万くらいか。
当時の部材コストで、今のiPadを作ろうとしたら、メモリだけで2億5千万。
16GBフラッシュ記憶をHDDで構成すると3億〜10億。これにタッチパッドの液晶やら
WIFIイーサとか。w 気が遠くなるようなコストが掛かるな。で、iPad/16GB/WIFIは5万切り。
当時六本木にあったコモド・ジャパンに先輩と連れだって2114等のデバイス売り込みに行った
ことがあるよ。オーダーもらえたっけ。輝かしき大昔の話。
2114を5個使い → 10個
ベクトリオ@ほんだつうしょう
15 :
11:2010/11/07(日) 18:13:19 ID:V5BFxDYO
>1GB=10億円
そか、やっぱり億円単位、、、
だから、今のメモリーが高価でも、殆どタダの感覚だね。
Floppy Disk Drive も高かったね、、、、イケショップ、、、数万円。
Apple ][ 用でないけど、初めて買った HDD 20MB で20万円だった。
>>7の伊藤くんが今はどうしてるのかすごく気になる