1 :
ゆきお。 :
2006/04/09(日) 08:24:19 ID:NBVfDLb/ 日英頂上対決
2
3 :
ゆきお。 :2006/04/09(日) 08:48:21 ID:???
林檎板にいる精神異常者どもは全員ボコボコにしてやるから 誰も逃がさねえから、そのつもりで。泣いても遅せえから。 なにも言い返せねーのか?さすがは雑魚どもだな。かかってこいよ。 椎名林檎とバックバンドだかなんだか知らねえけど全然売れてねぇしwwwww
5 :
名無しにして頂戴 :2006/04/09(日) 09:26:11 ID:2BorcHRS
売れる音楽を歌ってる人が良い音楽を歌ってる訳ではない。
ビートルズと比べるなよ・・・ 土俵が違うだろ
ξ、 、('A`)立てたのオレじゃねえよ
射精しますた
ずうとるび
10 :
ゆきお。 :2006/04/09(日) 11:03:08 ID:NBVfDLb/
はいはいはいはい椎名ヲタの惨敗ですねwwwwwww こいつの一番の取り柄でもある歌詞さえも辞書に載ってる言葉ただ並べてるだけだしなwwwwwww もう言い訳は聞かないから マジ見苦しいよ椎名ヲタ はっきり言ってこいつはアイドル以下じゃんWwwww まだ顔がかわいいアイドルのが100倍マシ
ちんこ
ゆきお。タソこんなトコ来てまで何やってんだよwww
14 :
ジョンレノン :2006/04/09(日) 15:37:21 ID:???
ナンセンスな論議だね 僕のヨーコが見たらなんて言うかしら
ゆきお。っていくつなの?
なんで対 東京事変じゃないのか。
東京事変だと完全敗北だから
a
?
そんなばかな!
24 :
ジャン・レノ :2006/09/24(日) 17:39:21 ID:GG8lGFNC
>>1 林檎ちゃんの勝ちだぜ!!
5億円用意しろや!!
25 :
名無しにして頂戴 :2006/10/20(金) 04:29:55 ID:j6QZnRsT
若いときから ババアぽかった オノヨーコ
26 :
名無しにして頂戴 :2006/10/20(金) 08:48:39 ID:osKUOnA9
センス、売上、知名度はビートルズ 顔とテクニックだけだな テクも時代背景を見れば…。
アゲトクネ
今日、FM大和の収録で朝から選曲していた時に、
なんの根拠もなく、なんとなくビートルズをかけたくなった。
その時、既に頭に流れていたのは、「Across The Universe」。
前から好きな曲だったけど、今日は絶対この曲をかけたい、そんな気分だった。
あえて、アルバム『Let It Be』からでなく、オフテイク的なアルバム『ANTHOLOGY』から。
未完成さに味があるからかな。こっちの方が好き。
帰りの車の中で、改めて『ANTHOLOGY』をじっくり聞いて、やっぱりビートルズっていいなって再認識した。
私にとってビートルズは15歳の時から聞き始め、何年かに1度、
自然と原点に戻るかのごとく、ビートルズを聞くようになる。
この繰り返しが20年近くも続いてる。
今日は、またもやその原点に戻る日だったのかもしれない。
今回胸に響いたのは、「Strawberry Fields Foever」「A Day in the Life」そして「Across The Universe」。
この3曲って、確か全てジョン・レノンがメインで作った曲では?
なんだか今日は、ジョンの歌が妙に胸に突き刺さるな。
私の部屋には、ジョンの写真が約18年間飾られています。これは
リバプールのビートルズショップで20年前に買ったもので、
写真を部屋に飾るのがあまり好きでない私が、唯一飾り続けている写真です。
辛いときも、落ち込んでる時も、いつも見守ってくれてる感じで。私にとっては、神のような人です。
今はジャズとかボサノヴァとかソウルとか色々聞いてるし、それを仕事にしていますが、私の原点はビートルズ。
色んな事に行き詰まったら、ビートルズ。
また大好きな『リボルバー』『ラバーソウル』などを聞き返してみよっかな。
気持ちも新たに、明日からまたスタートです。
http://naoko-shimada.net/column/bn2006_10.html
30 :
名無しにして頂戴 :2006/12/11(月) 22:10:58 ID:1ArfK/D7
唄ひ手冥利に収録されていた、yerbluesが海外の
ビートルズファンの間でどのような評価をされているのかは気になるな。
亀田誠治のBassは海外に出しても全く恥ずかしく無いクオリティだったのは確かだが。
>>29 綺麗に改行された文章ですね。
毎回改行に頭悩ませている自分にとっては正に理想w
31歳
さいたまのジョン・レノン・ミュージアムで 全アルバム購入したらしいけど、全部聴いたのかしらん。
そういえば林檎は埼玉在住だったな
34 :
名無しにして頂戴 :2006/12/14(木) 17:24:48 ID:9h3wDBpm
東芝EMIなんだから ビートルズのCDなんてタダでもらえるだろうに。。。
もう東芝じゃなくなってEMIだけになるんだろ。
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=13680 http://www.cdjournal.com/image/jacket/100/410612/4106120367.jpg 英国のコメディ集団、モンティ・パイソンのエリック・アイドルと、ボンゾ・ドッグ・バンド(ボンゾ・ドッグ・
ドゥ・ダー・バンド)のニール・イネスを中心とするビートルズのパロディ・バンド、ザ・ラトルズの『四人も
アイドル』(写真)が、紙ジャケット(MSIG-0342 税込\3,360)として登場することになりました。発売はM
SIより、2007年1月25日の予定です。
これは1978年に米国で放送されたテレビ番組『All You Need Is Cash』のサウンドトラック盤として制
作されたもの。世界中に山ほど存在するビートルズのパロディ作ですが、その中でも特に評価の高い
作品です。イネスの手による楽曲はどれも驚くほどの完成度を誇り、ビートルズのファンであればある
ほど楽しめる名盤とされています。
今回の紙ジャケでは、オリジナル収録曲14曲に加え、6曲のボーナス・トラックを追加。見開きジャケッ
トやフルカラー16ページのブックレット、内袋も忠実に再現することになっています。ジャケットや付属物
は日本製になりますので、マニアはご安心を。なお、この紙ジャケは限定1,000枚のみの販売。早めのご
予約をオススメします。
林檎板でラトルズを知ってる奴は五人もいないだろう。
39 :
名無しにして頂戴 :2006/12/16(土) 13:02:07 ID:wrWNvAdZ
>>38 言い出せばキリがないが、それは俺も知ってる。
山田隆夫がずうとるび時代、テレビでウソ発見器にかけられて泣いたのも知ってる。
41 :
名無しにして頂戴 :2006/12/16(土) 18:49:31 ID:BUwRIUwi
林檎板にもラトルズを知ってる方がいるとは感激
42 :
名無しにして頂戴 :2006/12/16(土) 18:55:29 ID:yfmqCnjy
| \| / | / ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄\ / _\ | \/ | / \ ̄ \ U | / | _\ / U。 |/ | 地 ほ こ \ ̄ | lllllllllllllllllll lllllllllllllllllll | | 獄 ん れ \ | ̄| | ̄ ̄\ / ̄/ | | だ と か \___| 6| U \ ●|川| ●/ / < ・ う ら _____\|  ̄ ̄ ⊃ ̄ / _____ | ・ の が \| | | | | ̄| U _____ / ̄| | | | |/ \・ /\| | | | \ \┼┼┼// | | | |/|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / \| | | \  ̄ ̄ ̄/ | | |/ | ` ‐ 、._ l
(〜^◇^)〜
自分いれて、ラトルズ知ってる人は4人しかいないわけだ>林檎板
(´・ω・`)知らんがな
母さん、行かないで! 父さん、帰ってきて!
アゲトクネ
ビートルズの良さが全くわかりません ただキャッチーなだけってかんじ
>>48 林檎もカバーしたヤーブルーズやドントレットミーダウン聞いてみたら。
ジョンはロックだからキャッチーなだけってことはない。
ポールは確かに天才的なメロディセンス持ってるとは思うけど。
今年はビートルズのリマスター盤が出そうだね。
52 :
名無しにして頂戴 :2007/01/21(日) 13:26:02 ID:TsoAqVny
ビートルズって髪型がむかつくよね
どの髪型? 解散までに、コロコロ変わってるけど。
ビードルズがわからんて、ひどいな
56 :
名無しにして頂戴 :2007/01/25(木) 13:15:09 ID:JP8avQyP
こんな有名なグループ今更好き好んで聴く奴もどうかと思うがね
JP8avQyP=sageも出来ない初心者(笑)
この板では林檎が主役。 だからビートルズでも誰でも林檎には勝てない。
>>57 sageをしない=初心者、はおかしいよ。
あげるもさげるも個人の自由。
いや
>>56 の発言自体はあほだなあと思うけど。
>>53 最近、林檎がビートルズ・ヘアにしてるね。
ビートルズ中期の3枚を 林檎ソロ時代の3枚に当てはめてみると、 無罪=ラバーソウル(正統派ポップ) 勝訴=リボルバー(反社会的ロック) カルキ=サージェント(怪物) 妙にしっくりくる。
林檎はカルキが最後の輝きだったな。。。
>>61 平成風俗→マジカルミステリーツアー
次はきっと2枚組で来るな
は?りんりんの勝ちに決まってますぅ><
林檎ちゃんがワーキング・クラス・ヒーローを好きな曲に挙げてるのは渋いと思った。
ヤーブルース
死人はアイドル
リッケンバッカー
70
マッシュアップ
73 :
名無しにして頂戴 :2007/05/01(火) 13:46:33 ID:JCjW1/Pn
アビー道路
苺野原
75 :
名無しにして頂戴 :2007/05/09(水) 01:57:01 ID:RJDYIChc
こんばんは、渋谷陽一です。
76 :
名無しにして頂戴 :2007/05/21(月) 02:27:01 ID:zvgZnG2n
>>76 たまには林檎のことも思い出してあげてください。
78 :
名無しにして頂戴 :2007/05/27(日) 12:34:08 ID:o7fzw/Pb
椎名林檎@ジョン・レノン・ミュージアム
79 :
名無しにして頂戴 :2007/05/30(水) 23:17:27 ID:VwJ3DRk+
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%83%8E%E3%83%B3 ビートルズ後期及び解散後におけるマッカートニーとの確執が、二人の関係を語る上で頻繁に
取り沙汰されるが、これは当人たちよりむしろマスコミやファンがそれを面白がり、煽ってい
た節もある。確かにビートルズ解散直後しばらくは互いの楽曲中で中傷しあう(「ラム」での
マッカートニーのレノンへの皮肉は「イマジン」における「ラム」のパロディー、「ハウ・ドゥ・
ユー・スリープ」におけるマッカートニー作品が軽音楽のようだという歌詞、「ウィングス・
ワイルド・ライフ」における「ディア・フレンド」がレノンを指すなど)深い確執が存在した
が、1970年代中頃になると、互いを賞賛しあう発言やビートルズ再結成の可能性を肯定する
ような発言がみられるようになり、マッカートニーが自らのバンド「ウイングス」でアメリカ・
ツアーを行った際には時折レノンのもとを訪れるなど親交を取り戻すようになった。1974年に
はスティービー・ワンダーらとともにジャム・セッションを行い、「スタンド・バイ・ミー」や
「ルシール」などロックンロールのスタンダードを一緒に演奏したテープも残されている。
またレノンは常に「マッカートニーは『兄弟』であり、彼との確執は『兄弟ゲンカ』みたいなも
ので他人が干渉してくる筋合いはない」というスタンスを保ち続けていた。マッカートニーを卑
下する発言をするものに対しては「ポールの悪口を言ってもいいのは俺だけだ、他の奴が言うの
は許さない」と発言している。レノンとは飲み友達でオノとの別居中は共同生活を送っていたハ
リー・ニルソンや秘書のメイ・パンにでさえ、マッカートニーの悪口を言うことは許さなかった
という。またレノンは「俺が認めたパートナーはマッカートニーとヨーコだけだ」とも発言している。
80 :
名無しにして頂戴 :2007/06/20(水) 18:35:07 ID:iBJd93t+
82 :
名無しにして頂戴 :2007/09/05(水) 20:54:19 ID:qnpa/rQV
これ ポールM対椎名林檎だったなら、椎名林檎の圧勝だろ。
83 :
名無しにして頂戴 :2007/09/06(木) 00:26:14 ID:R7pXOVW2
ヘルタースケルターはU2のが好きでーす
84 :
名無しにして頂戴 :2007/09/06(木) 00:30:52 ID:oYwAd370
85 :
名無しにして頂戴 :2007/09/06(木) 01:21:57 ID:6yHYPFAG
86 :
名無しにして頂戴 :2007/09/06(木) 01:26:30 ID:R7pXOVW2
皆が思っている以上に林檎は普通に何でも聞くと思います。 あややのおっぱい触りたいです。
87 :
名無しにして頂戴 :2007/09/06(木) 02:14:06 ID:6yHYPFAG
アイルランドならビョークは間違いなく聴いてるからな、U2も聴くわな
89 :
名無しにして頂戴 :2007/09/06(木) 02:17:53 ID:6yHYPFAG
>>88 アイルランドだろ、じゃあ、なんでアコーディオン使うんだよ
90 :
名無しにして頂戴 :2007/09/06(木) 02:19:44 ID:n7H4kSvI
ビョークはアイスランド出身だが
92 :
名無しにして頂戴 :2007/09/06(木) 02:23:40 ID:6yHYPFAG
ごめんアイスランドだった
93 :
名無しにして頂戴 :2007/09/06(木) 02:24:46 ID:6yHYPFAG
でもアイスもアイルも大して変わんねぇよ
アコーディオンを使ったらアイルランドって・・・ どういう認識だそりゃ。 ケルトの伝統楽器でもなんでもないぞ。 ブズーキならまだしも
95 :
名無しにして頂戴 :2007/09/06(木) 02:29:31 ID:6yHYPFAG
もう分かったから、イギリス人だって コリアは日本の何処の都市?て訊いてくる奴いるんだから、 人の間違いをあんま突っ込むなよ
茜さすの「アイルランドの少女」をビョークだと勘違いしてる奴多そう。
98 :
名無しにして頂戴 :2007/09/06(木) 11:28:30 ID:R7pXOVW2
今度久々 Let it beコピります。どーでもいいですか?
99 :
名無しにして頂戴 :2007/09/06(木) 20:26:30 ID:itp1UN1L
林檎はショーン・レノンも好きそう。
100
101 :
名無しにして頂戴 :2007/09/16(日) 21:32:34 ID:c+GIGfSZ
ビー版からきますた ビートルズに決まってんだろ。 偉大だし
云うまでもなく、ビートルズに決まってる。 林檎タンのほうが好きだけど。
外人興味なし
ビ―トルズに決まってる 俺も林檎の方が好きだけど
俺は決まってない、ビートルズにジョンレノンがいなかったら、只のアイドル系バンド 林檎のが上
師匠も弥吉も向井も岸田も浅井もビーヲタ
ビートルズに影響されなかったミュージシャンの方が少ないんじゃない。
>>106 多分、ビートルズ板のことかと。
>ビートルズにジョンレノンがいなかったら、只のアイドル系バンド 東京事変に椎名林檎が居なかったら、何?
ポールの悪口を言っていいのは俺だけだ。 他の奴がポールを悪く言うのは許せん! ジョン・レノン
ウィングスもけっこう好き。
112 :
名無しにして頂戴 :2007/09/17(月) 12:44:59 ID:pjN8/Cnb
オノ・ヨーコが嫌い 奴がジョンをたぶらかさなかったら ビートルズはまだしばらく続いた
オノ・ヨーコが居なかったらイマジンは生まれなかったな
イマジンのどこがいいのかわからん。 ジョンのソロってどれもいい出来ではないね。
ブラックバード好き。
林檎もジョンの曲はカバーしてるけどポールは無視だな。
林檎タンのパパがジョンを聴いてたんでしょ?
>>117 え?パパはクラシックやジャズ好きじゃなかったっけ。
ママが歌謡曲で兄貴がソウル系。
ジョン・レノンの声は世界遺産
>>119 林檎タン、そんな嘘云ってたの?
林檎タンのパパは、屋根の上で弾き語りしてたんだお。
それジョージじゃねーの
123 :
名無しにして頂戴 :2007/09/17(月) 20:52:04 ID:8TRpH0YN
おぃらはポールの声のほうが好き〜♪
ポール・マッカートニーへの過小評価は異常
悪く言えばポ―ルはワンパタ―ン
そんなふうに思っていた時期が俺にもありました。
128 :
名無しにして頂戴 :2007/09/21(金) 13:32:09 ID:c2BquJf3
「闇に降る雨」のライブ版で、 ノコギリで板を切るような、ザッ、ザッ、ザッっていう弦楽は ビートルズで似たようなアレンジがあったけど曲名が分かる人いる? ノンビブラートというのかな、直線的な感じのする弦の奏法なんだけど
129 :
名無しにして頂戴 :2007/09/21(金) 13:36:43 ID:c2BquJf3
>>129 多分エレナリグビーだな
でもこういうスタッカートな罰金具はゲッティングベターとかペニーレインが先に思い浮かぶね
バイオリンじゃなくて普通のギターだけど
131 :
名無しにして頂戴 :2007/09/21(金) 14:16:16 ID:c2BquJf3
132 :
131 :2007/09/21(金) 14:30:33 ID:???
133 :
名無しにして頂戴 :2007/09/21(金) 22:35:19 ID:CuYmTl69
よくBeatlesで音楽が完成された、残りは惰性だ。 みたいなこと言う人がいるけど(ある意味そうかも) 俺はそんなの信じねー!! 期待してるぜ!appleちゃん♪
134 :
名無しにして頂戴 :2007/09/22(土) 00:37:30 ID:bsUK+Koa
>>133 >よくBeatlesで音楽が完成された、残りは惰性だ。
どう言う意味?ポールの事言ってんのか?
違うだろ。音楽全体のことだろ。甲虫以降は、
新しい音楽は出てこない、という常套句があるけど
>>133 は、椎名林檎が、ビートルズ以降の新しい音楽を作ると思ってる
ということだろ
136 :
名無しにして頂戴 :2007/10/01(月) 16:23:58 ID:Vha2E+31
もしビートルズが林檎の曲聴いたら「やたらとガチャガチャしてまるで騒音 だ。こんなのは回りに媚を売るためだけだ」って言われる
137 :
名無しにして頂戴 :2007/10/01(月) 17:00:05 ID:2+SWC3Gz
言わない
ジョン「ウチにもリンゴって名前の使えないヤツがいるよHAHAHA!」
139 :
名無しにして頂戴 :2007/10/01(月) 17:29:25 ID:2+SWC3Gz
言いそう
140 :
名無しにして頂戴 :2007/10/01(月) 20:10:44 ID:Vha2E+31
で、リンゴは「うわーん」だな
本日10月9日は、 ジョン・レノンと息子のショーン・レノンの誕生日です。 お誕生日おめでとうございます♪
ジョンはリンゴのこと高く評価してるじゃん
143 :
名無しにして頂戴 :2007/11/11(日) 19:49:53 ID:icgIiFNo
ジュリアンのことも忘れないで!
144 :
名無しにして頂戴 :2007/11/12(月) 00:05:50 ID:eJrCkblO
ショーンがあまりにも素晴らしいアルバムを作ったんで、 ジュリアンの影が薄くなっちゃったね。。。
誰
>>145 はじめの奥さんとの子供。
ちなみにHEYJUDEのJUDEのこと。
ポールがジュリアンを励ます為に作った曲。
マジレスktkr
ジョン・レノン命日age
日本時間だと明日だけどね
150 :
り :2007/12/21(金) 21:32:37 ID:???
御前等死
151 :
り :2007/12/21(金) 21:33:23 ID:???
御前等死
152 :
メルして :2007/12/21(金) 21:34:21 ID:???
携帯なんか
なくなればいい
155 :
名無しにして頂戴 :2007/12/22(土) 22:06:12 ID:AFKWyww0
そう言えばショーンレノンて日本人の彼女いたよな、チボマットの奴と付き合ってた。
本田ゆか。 別れたけど、今もショーンと音楽活動を続けてるのが凄い。
>>48 楽器弄った事ない君には、単なるポップバンドだろうね。
ポールは超一流のベーシスト
一年前の書き込みにレスってすげえな
159 :
名無しにして頂戴 :2008/01/17(木) 01:49:34 ID:0zL9vgYT
師匠も弥吉も浅井も岸田も向井もビーヲタ
ビートルズ聴かないヤツなんて オナニーしないヤツと一緒だ
ビートルズは、2ちゃんでもっと叩かれるべき ポップミュージックボロクソ叩く奴もビートルズだけ叩かないケースが多い。 リスペクトするアーティストの多さから神秘化されてるんだろうか? 誰でも叩かれる2ちゃんねるで、知名度ありながら叩かれないのは、ビートルズぐらいだろう
162 :
名無しにして頂戴 :2008/01/20(日) 02:26:20 ID:6f1CeXpo
んなこたあない
163 :
名無しにして頂戴 :2008/01/21(月) 19:44:15 ID:U19oJ93G
Come Together しよ〜ぜ〜♪
林檎が好きなのはジョン・レノン?
オイラが好きなのはポール・マッカートニー
リンゴ★スター
168 :
名無しにして頂戴 :2008/02/27(水) 15:40:31 ID:82mrfZnv
ジョン・レノンはビートルズが嫌いだった。
ジョンはコンプレックスの塊みたいな人だったかんね。
170 :
名無しにして頂戴 :2008/02/27(水) 18:23:16 ID:Gc1HxtUg
ジョンの塊
ビートルズに始まり ギャートルズで終わるといっても 過言ではない。
173 :
名無しにして頂戴 :2008/04/08(火) 21:26:36 ID:cG5Gax4w
遅いよ、もう遅い。 ビートルズがitunesから配信されることはまず無い。 可能性はゼロだろうね。 アップルとビートルズは裁判中だし 和解はないだろうし、配信は絶対ない と断言する。 そもそもitunesには有名アーティストで無いものが多すぎる。 何が200万曲だ、インチキめといいたくなるよ(笑) ひでぇものだよ。 米Appleは、ビートルズの楽曲カタログが同社のiTunes Storeで間もなく配信されるという英国の新聞報道について、 「根拠のない憶測」と否定した。 The Beatlesの曲は「iTunes」では販売しない--マイケル・ジャクソン ...
>>1 3回視ね
伊澤がビートルズにしか見えないage
ジョン・レノン・ミュージアムで林檎さんを目撃
さいたま
アップルつながりっスかァ〜? たしかにぃ〜* ビートルズって 1965年は アイドルだったんっショ〜? 林檎さんも1994年に ホリプロタレントスカウトキャラバンに…* 出て 準優勝してたんでしょ〜? 水着審査も受けてたんでしょ〜? 「スタートは アイドル」つながりっスかァ〜?
180 :
名無しにして頂戴 :2008/07/15(火) 14:49:06 ID:b3M6KiWo
「アイドルから出発してる」といってバカにできないネ
181 :
名無しにして頂戴 :2008/07/16(水) 13:38:59 ID:gEEMsvi0
>>63 …ん?
二枚組??
まさかWHのことかwww
182 :
名無しにして頂戴 :2008/07/17(木) 08:43:27 ID:xxnslTG0
月とスッポンを比較しているスレはここですか?
183 :
名無しにして頂戴 :2008/07/17(木) 08:59:48 ID:o5I9RrXm
ビートルズに決まってんだろうがヴォケ
ニートルズ! モコ☆ ニートルズ=ルーズなニート モコ* エコサウナ モコ* エコサウナ=ただの炎天下☆
185 :
■■■■■■■■エ■レ■ガ■ン■ト■■モ■コ■■■■■■■■ :2008/07/22(火) 12:33:57 ID:OQ40jJli
ホワイトアルバム*
林檎スター☆
セックスするなら林檎さんとしたいです。 ビートルズとは、したくないです。
林檎ファンならビートルズ必聴
ジョン・レノン・ミュージアムで林檎さんをお見かけしました。
ダイヤモンドと苔のついた石ころだな
林檎の影響で ホワイトアルバム買った奴いるだろうね
193 :
名無しにして頂戴 :2008/10/28(火) 17:18:01 ID:5j94gMhJ
もうすぐジョージとジョンの命日
194 :
名無しにして頂戴 :2008/11/02(日) 15:36:55 ID:uq4haDVd
今ビー板でサイケな曲あげたら 力強さがねえってよw サイケな曲ってドラッグ的な曲だよbk
196 :
名無しにして頂戴 :2008/12/08(月) 16:29:03 ID:J84AGLJx
ジョン・レノン命日あげ
199 :
名無しにして頂戴 :2008/12/15(月) 21:13:03 ID:dRPRsUTx
ビートルズけなすとオアシスが激怒するよ
ギャラガー兄弟はなぜあんなに口が悪いの? イギリスの本質は紳士なのか下品なのか変態なのかサッパリ
>>201 何のとりえもないくせに
プライド高くて薀蓄ばっか垂れてる国です
あ、2chねらーみたいだ・・・
ブッシュとノエル食った
204 :
名無しさん :2008/12/26(金) 11:30:03 ID:4u9Hk5kd
椎名林檎がビートルズ聴いてるのかね。 メンバーと会ったことはあるのかな。
林檎がもしイギリス人だったらビートルズを超えてますよね?
>>205 イギリス人だったら林檎になりえないです
207 :
名無しにして頂戴 :2009/01/10(土) 22:16:31 ID:7Jy2JhQb
>>205 クレイジーだね!
椎名なんて、世界のミュージシャンのほんの一握りにしかすぎねぇ
んだよ。
お前らは、椎名が1番だと思ってんのか?
大きな間違いだぜ、
目を覚ませよ。
世界は、椎名で回ってねぇ!
失せろ。
208 :
名無しにして頂戴 :2009/01/11(日) 23:07:34 ID:PEKQIEWA
対ビートルズはきついなあ 対ポールならギリ勝てたのになあ・・・・
さて問題です! ビートルズ来日公演で前座を務めたグループは 子供が食べてる途中でしょーガッ!!!
210 :
名無しにして頂戴 :2009/04/08(水) 22:31:19 ID:hGm+RKY8
祝☆デジタル・リマスター
ビートルズは神。以上。
Lady Madonna やればいいのに
椎名林檎、面白いよね。 今度僕らもああいうのをやろうかって、さっきヨーコと話してたんだ。
オノ・ヨーコの限り
217 :
名無しにして頂戴 :2009/07/03(金) 13:00:44 ID:HmBgJ2C3
今の林檎って、ファンの幻想を否定した、ビートルズ解散直後のジョン・レノンみたい。
椎名林檎スター
219 :
名無しにして頂戴 :2009/08/12(水) 09:18:37 ID:/eYxsaIn
なるほど
労働者はヨーコへのオマージュ
221 :
名無しにして頂戴 :2009/08/20(木) 22:13:42 ID:YsEiB1Cw
222 :
名無しにて頂戴 :2009/08/21(金) 05:23:11 ID:IhGq9BXx
4ー子の曲すげぇぞ
223 :
名無しにして頂戴 :2009/08/24(月) 19:43:53 ID:Q19Zv0G8
>>5 同意
ビートルズの赤いジャケットのベスト聴いたらゴミだった
ただのポップスだね
林檎とじゃあ芸術性もアヴァンギャルドさも違いすぎる
224 :
名無しにして頂戴 :2009/08/24(月) 21:20:54 ID:4hgl4rjO
林檎好きだけど、 ビートルズとは格が違うと思うよ。 ここってアンチスレ?
もうすぐビートルズのリマスター盤が発売されますね!
226 :
??? :2009/08/25(火) 19:18:03 ID:???
林檎は明るい曲で名曲はつくれない。どちらも作れるビートルズが上。
ビートルズって言うよりジョンレノンな、ポールは凡才
あれで凡才? スゲ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
凡才とか天才とかどうでもいい
230 :
名無しにして頂戴 :2009/08/29(土) 01:40:07 ID:teOL66ZJ
>>227 ポールが盆栽?wwww
バカかお前は?
知ったかのインポ野郎とはお前のことか?
偉そうに言ってねーでマスかいてろアホWWWWWWW
ポールの音楽的センスの無さは、ジョンも認めてたからな(笑)(笑) ポール信者可哀想に(笑)
ウィングスなんかイギリス始まっていらいの糞バンド
ポールは太陽ならば ジョンはそうつまりそのほらあれよほらあれ
234 :
↑ :2009/08/31(月) 21:53:17 ID:???
エレカシ宮本ktkr
ビートルズ、何から聴くべき?
椎名林檎イチオシのホワイト・アルバムから聴いてみては?
リマスター盤発売おめでとうございます。
239 :
名無しにして頂戴 :2009/09/12(土) 11:14:34 ID:dAOS9+RF
林檎さんは既にビートルズのCD揃えたから、 リマスター盤は買わないのかな。 つーか、レコード会社がくれるか。。。
240 :
名無しにして頂戴 :2009/09/12(土) 18:08:34 ID:dHFcYjLN
亀田の師匠がポールじゃなかったっけ?
>>240 師匠は完全なポール派!
レノンが作った、『カムトゲザー』をこんなのビートルズじゃ無い!って思ったらしい。
ポールの若い頃の顔何度見ても笑える
243 :
名無しにして頂戴 :2009/09/12(土) 23:33:19 ID:dAOS9+RF
>>241 なんで?
あの曲でのベースなんて名演じゃん
確か森高千里もビートマニアだよね。 自分は椎名林檎はレディオヘッドに影響受けてると思ったけど
ビートマニアじゃねーやビートルマニアだ。あれゲーセンだ
林檎はリマスター盤買いましたか?
弥吉と師匠は買いました。
ビートルズのリマスター盤まだ買ってません
リマスター盤は、製作に4年かかったらしいな
250
ビートルズなんて蓄音機で聞けば
253 :
名無しにして頂戴 :2009/10/08(木) 09:51:37 ID:o51PFpVl
なんでやねんw
おづらみたいなんがリマスター全部買い揃えるタイプ
いやぁん
256 :
名無しにして頂戴 :2009/11/10(火) 10:29:02 ID:ATFdxzIh
EMI所属アーティストにはBOX無料進呈
ビートルズだったら、東京事変とかいう糞バンドのほうがまだまし!
ビートルズに匹敵するバンドって、 チャットモンチーぐらいだよね。
259 :
名無しにして頂戴 :2009/11/10(火) 18:28:48 ID:ptO1Rw63
ビートルズは 音楽の一つのジャンルだから 全ての道はビートルズに通ず なんです
下らない
261 :
名無しにして頂戴 :2009/11/10(火) 21:03:14 ID:F+6vEzNq
>>41 あれはレノンじゃなくてハリスンの作ですよ。
あたまだいじょうぶかい
安価ミスかい?
263 :
名無しにして頂戴 :2009/11/11(水) 20:53:56 ID:ouqbW8rJ
実況で林檎と漢字で書かれるたびにドキドキした 自分キモヲタ乙
こんばんは、渋谷陽一です。
帰れw
林檎板ってビー板と同じくらい過疎ってるの?
269 :
名無しにして頂戴 :2009/12/09(水) 13:42:44 ID:EEPnmAGl
比較にならない
270 :
名無しにして頂戴 :2009/12/15(火) 17:22:46 ID:Oh5J6htN
比較するなよ
271 :
名無しにして頂戴 :2009/12/16(水) 11:27:36 ID:WwrIIA/w
くよくよするなよ
嘘吐くなよ
273 :
名無しにして頂戴 :2009/12/17(木) 10:37:13 ID:7szgr6ej
林檎さんも行かれたジョン・レノン・ミュージアムが閉館するそうです。
>>263 どういう意味?
カムトゲザーは当初はポールのボーカルだけど、作ったのはレノン、ブラスティック・オノバンドのライブでは完全なジョンの曲になった!
275 :
名無しにして頂戴 :2009/12/18(金) 14:52:51 ID:9AbQqUBv
林檎姉様はビートルズをリスぺしてるから勝負する以前の問題w お前ら全員 乙w
レノンの曲はカバーしてるけど、林檎がビートルズ、リスペクトしてるとか、聞いたことないが。。。 マッカートニーヲタの亀Pを首にしてるし、林檎のほうが上! レノン自体、ビートルズ時代はアルバムの帳尻あわせに、やっつけ曲2、3曲入れてた言ってるし〜
277 :
名無しにして頂戴 :2009/12/19(土) 11:16:11 ID:MXx/oucy
>>257 林檎様は好き好き、狼おばさん
最近では、林檎が好きって言っても、『あ〜そ〜?』って感じだよな
セックス・ピストルズの初代ベーシストが解雇された時のプレスリリース『彼はポール・マッカートニーのファンだということが発覚しましたので、即時解雇しました』 でシド・ビシャスが後任のベーシストになった。
>>278 それ以外にも唯一まともに演奏出来るマトロックが、バンド的には邪魔だったって説もあるね。
ゴッド〜とアナーキー〜を作ったのにな
280 :
名無しにして頂戴 :2009/12/19(土) 20:32:02 ID:Xi4QH9pq
>>277 ほら頑張れ!!お前の嫌いな椎名林檎の滅亡はすぐそこだぞ!!!!
さぁ、もっと林檎ヲタや椎名林檎を叩くんだ!!
お前の勝利は目前だ。頑張れ…頑張るんだ!!
俺はお前みたいな馬鹿のこと嫌いじゃないぞw
今日も頑張れ アンキチネラー 。
応援しているぞ!!w
>>280 なんか、面白い人がいるな。。。
わたしゃ、ただ天才はエキセントリックだって言いたかっただけなんだがw
いやぁ、何年も林檎板住み着いてて、アンチって呼ばれたの初めてWWW
282 :
名無しにして頂戴 :2010/02/24(水) 19:21:02 ID:bp5ppBNy
ageて申し訳ないけど、ビートルズのマーサ・マイ・ディア(ホワイトアルバムのディスク1に入ってる曲)は何かしらと林檎ちゃんが作りそうな曲っぽくない?
林檎板とビー板の過疎っぷりは見事と言うしかない