林檎さんはこれからの活動についてどうするべきか真剣に考えてみたいスレです。
もし良かったらどなたか一緒に考えてみましょうm(_ _)m
勿論自分達が考えたところでどうしようもない話なのですが、椎名林檎さんの身を案じるような気持ちでどうかよろしくお願いします。
2⊂(゚Д゚,,⊂⌒`つ≡≡≡ ゲットー
マジレスしちゃうと。
林檎サイドの方で今後の活動は綿密に計画されていると見て取れる(「不気味な沈黙は嵐前の静けさである」、等の記述から推測できる)
ので、「今後こうするべきだ」などと外部からの提案は要らないじゃないの?
自分の推測だと、今後は主に歌手業以外の活動にまわるのではないか、と。
スレ主旨を折っちゃったら申し訳ないんだけど。
林檎、初期のころに「椎名林檎名義の音楽活動はアルバム3枚で終らせます。」と発言していた。そして、3rdのKSKは、国内におけるヒンドゥ―思想革命宣言の足掛けと私は解釈した。
アシカケ イッポ〜 のくだりに出てくる「コアソビ」というのが、林檎嬢にとっての歌手業と取れた。つまり、歌手としての活動は、あくまで最初の一歩であって、それが到着点ではないのでは、と。
とは言え、こんなのがみたいという要望を此処に挙げたら、応えてくれるかもしれないね。
なんか滅茶苦茶とりとめなく書いちゃったけど…これからが本当に面白くなると思うよ。まだまだ林檎はやってくれるよ。
>>7 俺も、公式で読んだんだと思うけど、なんかアルバイト感覚でちょっと歌って
稼ごうみたいな気持ちでいったら、なんかどんどん進んでって。
っての読んだことあるから、ほんと林檎にとっては「コアソビ」なのかもしれないね。
アルバイト感覚でちょこっと歌ってあんなに稼げちゃったってだけでも、実力のタマモノだよな。まあ目立つ存在だし、いろいろ風当たりもきつかっただろうけど、国内で結果的には認められたって言えるからさ。売れたことに変わりないんだし。
今の過剰な和風路線は海外進出用のポートフォリオ作りだと思う。
外国から見たカッコいい日本人=ギターしょったオーレン・イシイ
世界規模で乗り込もうと目論でいるのね。日本もいよいよ面白くなってきたね。
13 :
妻丘 ◆7KdroQNwi. :04/03/22 11:22 ID:jDO+6xAP
14 :
名無しにして頂戴:04/03/22 15:40 ID:n9+rK1+q
なにここ
子育て優先。
人としてこれが普通。
人だったん?!これ
椎名林檎じゃなくなったら、林檎班は何になるんだ。
>>13 公式じゃないわ、多分インタビューかなんかだ。
多分多面体テレパシー
j