●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その8●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html 388 名前: 投稿日: 02/02/21 23:54 ID:/66JwoKA
田口ランディ、解説本から無断使用(朝日から抜粋コピペ)
田口ランディ(42)の小説「モザイク」は、昨年4月に幻冬舎から刊行され、
直木賞の候補作になった。田口は、「気ウォッチング」(日本エディタースクール
出版部刊)から、「「気」の側面から他者に共鳴しやすい人の特徴を「持久力がな
い(疲れやすい)」「エネルギーの集中が持続せず発散しやすい」など47項目に
まとめた部分を抜き出し、会話の形で流用した。今年2月3日付の合意書で、既に
刊行されている版の絶版と、該当個所の書き直しで両著者は一致している。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
田口は「片山さんの作品に共感した。この程度の使用は問題ないと判断した。
しかし、使用個所は片山さんの趣旨と異なってしまい、申し訳ない。」と話して
いる。この種の盗作/盗用事件の背景と、メディアの盗聴/盗撮行為の背景には
「ネタ欲しさのあまり世間が見えなくなる」という共通点がある。ネタの借り手
は、ちょっと借りるだけだから問題はないはずだと考えるが、ネタの貸し手は、
無断借用の怒りに加えて、自分の考えを無断で意に反する内容に改竄されて尊厳
や感情が傷つけられ、物質的にも精神的にもダメージを受ける。盗作も盗聴/盗
撮も、加害者が被害者の心的世界に土足で踏み込む無神経な行為だ。罪は、被害
者の心に根深く残る。(余談だが、幻冬舎は相当の「ジンクス担ぎ」だよ。)