1 :
名無しにして頂戴:
消えたよ
重複しまくり
〜 終 了 〜
以下の書き込みを禁じます
終わってない
4 :
名無しにして頂戴:03/06/23 16:09 ID:SZDsPT17
この板いらないと思うな、
何で林檎だけ個人の板があるの?
2CHにはファン多いのかな?
ほんとに疑問。
俺もいらないと思う
なくなってもいいけど、
「林檎ヲタは隔離板にカエレ!!」って言えなくなっちゃいますよ。
他板にスレ立て放題だし。
7 :
名無しにして頂戴:03/06/23 16:44 ID:mCVm47L1
邦楽板にスレひとつありゃ十分じゃん。もう人もあまり居ないし
要らなくはないが、600近くもスレが立ってて
その大半がクソスレか現在では山崎しか書き込まないスレになり果ててる
ことを考えると確かにムダが多すぎる気はする
9 :
もに:03/06/23 17:25 ID:zFnauanf
あげ
駄スレあげ それしか能無い もうだめぽ
11 :
れす:03/06/23 17:48 ID:???
>>10 そうだよな、だスレにしても、ひとつにしたほうがいいと思うし、
こんなたくさんスレがあったんではまともな議論にもならないと思う。
邦楽板にひとつスレたっていた方がまとも議論できそう。
ほんとにこの板いらないよな、ファンでもそう思うよ。
百害あって一利なし。ほんとになくして欲しいよ。
12 :
名無しにして頂戴:03/06/23 17:49 ID:TaON0iSL
林檎ファンも以前みたいにおおくないだろうに
>>8 そんなスレあったらファンもどこ行けばいいのか分からんし、
人が分散して面白くないよな。
やっぱりなくした方がいいと思うな。
とりあえず偽装ヲタは去れ
1よ、
お前がこんなスレ立てるぐらいだから終わってないんじゃないの?
知らんけどさ。
一時は時の人だったのに今じゃ・・・
17 :
山崎 渉:03/07/15 09:01 ID:???
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
>>142 >>141じゃないが、漏れが5月に買ってここまで一通り使ってみた感想を書いてみる。
音源だけじゃなくて、全体的な感想。
ピアノはそこそこ〜納得(価格の割に)。
ストリングスやギターといった弦モノは壊滅的。
特にアタックの強いストリングスはまず出せないと思った方が良い。
金管系、シンベ系が異様に充実。民族楽器系で妙に使える音色があったり。
オルガン死亡。プリセットはもちろん、ロータリーがコンニャク。
SC-88Proの方がマシ。ただ、ドラムはSC-88Proを格段に上回る。カコイイ。
RS独自の音色が256、GM2対応が256とあるが、
GM2の方は88Proのプリセットと大差無いレベル。
でも生音系(バイオリンやアコーディオンetc)はそのGM2の方にしか無いという有様。
んじゃRS独自の256音色には何があるのかというと、
ほとんどがパッド、シンセ、ブラス。バランス悪杉。
まぁこういった音色をよく使う人にとってはむしろ有難い所だと思うが。
ていうか、そういう人たちがターゲットなんだろう。
どう考えても「エレピ」「オルガン」「ピアノ」な人(漏れ)は想定されてない。
機能面ではパフォーマンスが非常に使い易い。
エディットも、項目は少ないがやり易い。6つついてるツマミはアサイン可能。
問題はスプリットとレイヤー。非常にややこしいし、使い辛い。
実質的に1パフォーマンスに1組のスプリットorレイヤーだから、
レイヤーとスプリットを同時に使うことができない。
演奏中に片手でエディット画面に入ってせっこら設定をいじくれば可能だけど。
鍵盤はペコペコシンセ鍵だがグニュっとした妙な感触がある、
Rolandらしいシンセ鍵。本体はとにかく軽い。
けどまぁなんだかんだで値段相応だと思うし、「初心者の一台目に最適」
というRoland側の売り出し文句も決して嘘は言っていない。
というか、メチャクチャ正しい。Rolandの親切さがにじみ出てる。
「初心者の一台目に最適」=「過度な期待はすんなよ」と明言してくれてるんだから。
でも、やっぱ61鍵+音源+軽いっていうだけでも存在価値は十分ある。
手放しには喜べんが、コキ下ろす気にもなれない。非常に微妙。
聞きたい音色があればうpするぽ。
レポに書き忘れましたが、RS独自の256音色はステレオで出てきます。
ピアノは低音に行くにつれてL寄りに、高音へ行くにつれてR寄りになります。
GM2の方はPiano1、Piano2を除く254音色がモノラルで出てきます。
(GM2のPiano1・2はRS独自音色のピアノと同じなのでステレオ)
>>146 レポされてるがRS-5ですよ(´・ω・`)
過去レスにもあるように新型RSは音が進化してるらしいし、
RS-70はシーケンサー付いてるから結構いいかも。
RS-50は、RS-5の「シンセ」「初心者向け」の部分を
更にハッキリさせたような感じですね。
マルチ・コード・メモリーとかフレーズ/アルペジオ機能とか。
漏れみたいな生音生弾き系には
「生音の進化はほとんどなし、一生使わない機能が増えた、
その分値段上がった_| ̄|○ 」と、好い所は何一つ無いですが、
逆にこの辺に価値を感じたら80k前後ていう価格にも納得できるのでは。
>>147 中古で30k後半みたいだから、「61鍵キー+ちょっとした音源」を
買うような感覚で買えば、結構幸せになれると思います。
「こいつは一生モノだぜ」という夫婦感覚で行くと失敗しますので、セフレ感覚でどうぞ。
結局、鍵盤活動のマクロな部分を重視してる人にとっては
●軽くて持ち運びにすごく便利
●音源が付いてる
●61鍵盤あるからモジュルより何かと便利
ていうように、かなり使えるシンセに映る。
鍵盤活動のミクロな部分を重視してる人にとっては
●生音系弱い
●鍵盤の微妙な堅さがキモイ
●スプリット使いにくい
みたいに、アラが目立つ。
例えば、「とりあえず音はそこそこでいいから二段積みにしたい。
あわよくば、持ち運んじゃいたい」と思ってる人にとっては、
RS-5は神になる。(ミクロな部分は我慢できる)
逆に「重さはどうでもいいからイイ音クレクレ」というミクロ重視な人にとっては
RS-5はゴミ以外の何モノでもない。
長くなってスマソ。あくまで一個人の偏った意見ですが、参考になれば幸いです。
23 :
山崎 渉:03/08/15 12:04 ID:???
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
test m
25 :
名無しにして頂戴:03/08/28 00:59 ID:v859JI8E
26 :
重複: