林檎の曲で演奏し甲斐のある曲おしえれ【楽器別】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しにして頂戴
ギターだったら○○、ベースだったら★★みたいなかんじで
林檎のオススメの曲をおしえてくらはい。
2名無しにして頂戴:02/10/18 14:13 ID:???
2
3      :02/10/18 14:32 ID:ULRS1FH5
4とーとー ◆wwAx8Ajluk :02/10/18 15:10 ID:???
ここキスでしょ
5名無しにして頂戴:02/10/19 02:59 ID:YWrNHJ/3
ドラムだったら「so cold」でしょ。
6ME ◆EmINw18Lro :02/10/19 06:43 ID:???
ベースなら「本能」だと思ふ。
(今度「歌舞伎町の女王」弾かされる漏れ・・・鬱死)
ギターは・・・ノリで言うなら「幸福論」(悦楽編)か。
7名無しにして頂戴:02/10/19 09:30 ID:???
アコーデオンなら あれ
8名無しにして頂戴:02/10/19 09:58 ID:Hj0RaPSl
>>7
カレーマルシェ?
9:02/10/19 10:13 ID:D8gSmvKP
>>5
禿しく同意!特にイントロと間奏が熱いっすよね!

>>6
本能のベースかっこいいですよね。歌舞伎町もかっこいいじゃないすか!
たしかに悦楽編は盛り上がりますよね〜。

>>7
ワロタ
10名無しにして頂戴:02/10/21 01:39 ID:???
みんなの意見が聞きたいage
11名無しにして頂戴:02/10/21 04:03 ID:???
ピアノで弾けるなんかってありませぬか・・・?
12名無しにして頂戴:02/10/21 04:03 ID:???
輪廻。
13名無しにして頂戴:02/10/21 04:04 ID:???
>>11
ドビュッシーの「月の光」
145:02/10/21 04:40 ID:???
天才プレパラートは「so cold」だけじゃなく、「不幸自慢」「メロウ」も(・∀・)イイ!! (ドラム的に)
でも、ドラム初心者の俺には難しすぎる。
15名無しにして頂戴:02/10/22 14:47 ID:???
age
16名無しにして頂戴:02/10/22 16:12 ID:LLtuaVS7
ベースなら『サカナ』が難しそう。
三連ノリがカッコヨイ。
17名無しにして頂戴:02/10/22 20:04 ID:???
楽器のことなんて全く分からないけど「正しい街」のイントロのドラムが好き。
凄いと思うのは>>5と同じで「so cold」
18名無しにして頂戴:02/10/22 20:13 ID:???
↑気にしないでください。身障の友達が書きこみました。
1917:02/10/22 20:30 ID:???

18の友達になんてなりたくないけど。
20名無しにして頂戴:02/10/22 20:33 ID:???
↑気にしないでください。身障の友達の自作自演です。
21椎名林檎:02/10/22 23:43 ID:???
漏れドラムだけど、マルノウチとかソーコールドとか
あと、個人的にハイハイ好きだわさ。
22名無しにして頂戴:02/10/23 21:58 ID:???
age
23名無しにして頂戴:02/10/26 01:15 ID:???
膨らんできちゃったのドラムは(・∀・)ゐゐ!
24 :02/10/26 01:35 ID:???
25名無しにして頂戴:02/10/29 04:01 ID:???
初心者には「歌舞伎町の女王」がおすすめ。どのパートも結構簡単。
26名無しにして頂戴:02/10/31 16:21 ID:???
そうねぇ・・・漏れは病床のベースが好きでつ。
27 :02/10/31 16:24 ID:j0kZf49O
キタ━━━━━━( ゚∀゚∩)━━━━━━━!!!!!
かわいすぎてエロすぎて萌え萌え

http://www.pink1.com/
http://www.pink1.com/
28名無しにして頂戴:02/10/31 21:37 ID:Sumy4GQJ
お琴(山田流)で「積み木遊び」のアレを弾けるようになりまつた。
29名無しにして頂戴:02/10/31 21:40 ID:???
あれそんなに難しくないだろ。
30sage:02/10/31 21:46 ID:L3/xJIyU
下剋上エクスタシーの「丸の内サディスティック」はベースが(・∀・)イイ!!
がんがって耳コピしてくたさい。
31名無しにして頂戴:02/11/06 11:02 ID:???
意外と伸びないなこのスレ…。
32名無しにして頂戴:02/11/06 11:39 ID:???
そりゃ演奏し甲斐が無いからだろ。
33名無しにして頂戴:02/11/06 12:07 ID:xCY1S8+T
>>31
股下の長さ競ってんじゃないので。
そういう価値基準をあてはめるのは
足にしてください(w
34山崎渉:03/01/10 20:28 ID:???
(^^)
35名無しにして頂戴:03/03/12 20:44 ID:/uaYSSee
林檎の曲はどれもベース最高だと思うんだが、どうよ?
36小心名無し:03/03/12 20:58 ID:???
闇に降る雨のギターソロ好き。
37名無しにして頂戴:03/03/20 08:44 ID:DJzkvy2K
林檎!もっとライブ向けの曲リリースしる!
俺は亀珍のほうが好きだったのに(⊃д`)
38名無しにして頂戴:03/03/20 09:52 ID:uS19X6G/
主観だらけで申し訳無いが、鍵盤弾きの漏れは、
オルガン派なら
●罪と罰 → 王道
●正しい街 → これも王道
●yer blues → Gt、Ba、Drと思う存分ケンカしる
●白い小鳩 → たまにはFARFISAも
●やっつけ仕事(絶頂1Verr) → レスリーの回転速度切り替え所満載

ピアノ・エレピ派なら
●愛妻家の朝食 → Cobaしつつ森しつつ。ムズイけどやり甲斐はありまくり。
●茜さす帰路照らされど(ライブVer) → リズムがベースとハマった時は快感
●Jェチ~ッじoTMウ → 他パートと合わせるのが大変な分、やり甲斐あり。
●依存症 → サビのパターンはアイディア次第で如何様にも変化
●すべりだい(エレピソロのあるVer) → ソロとラストが濃い

色々やりたいなら
●ここでキスして → 色々詰まってる
●虚言症(下剋上Ver) → これも色々詰まってる
●積み木遊び(下剋上Ver) → 琴とオルガンで和洋を楽しむ
●シドと白昼夢(下剋上Ver) → Aメロとサビとの盛り上がりの落差が激しい
●リモートコントローラー(ライブVer) → 1秒足りとも休む暇なし

って感じでつ。
3938:03/03/20 09:53 ID:???
なんか日本語変だけど、気にしないで(´・ω・`)ショボーン

>>37
ハゲドー
40名無しにして頂戴:03/04/10 20:02 ID:???
age
41名無しにして頂戴:03/04/10 20:05 ID:???
バイオリンなら同じ夜。迷彩。
42名無しにして頂戴:03/04/11 01:22 ID:???
ドラムはkskの意識が(・∀・)イイ!!
43ルパン:03/04/11 14:14 ID:5H387dZA
「アイデンティティ」の気持ちよ良さはどのパートにも共通しているのでは。
ギターはやっぱフライングVで!!
44名無しにして頂戴:03/04/11 14:24 ID:???
意識のベース
♪お母様混紡の…
あたりのとこうまいこと弾けたらもてる。



おいらに。
45名無しにして頂戴:03/04/12 03:56 ID:HkCMl7po
「ギブス」のピアノは、
ピアノ歴3ヶ月の
『僕にも弾けた!!(by馬場正平)』
46名無しにして頂戴:03/04/15 01:55 ID:p6iWgevG
>>43
鍵盤いねーよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
47ななたん ◆PbFuckAPus :03/04/15 03:19 ID:zsgTR/cN

48山崎渉:03/04/20 00:12 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
49名無しにして頂戴:03/05/11 20:25 ID:1ePSSc48
あげ
50名無しにして頂戴:03/05/16 21:50 ID:Riqpedh5
どの曲が面白いの?
51MISAKI:03/05/16 21:51 ID:???

これで凄く稼いでいる人がいるんだって。

http://www3.to/happynight

本気になってやってみよ〜。
52山崎渉:03/05/28 13:18 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
53 :03/07/21 11:17 ID:de2PdE5v
やっつけと so cold 。
ベースだったらギブスも良い
54名無しにして頂戴:03/07/23 16:52 ID:arOZNK7h
今、歌舞伎町の女王のベースを練習してるんですが、他にベースで初心者でも弾きやすい曲、かっこよく聞こえる曲って無いですかねえ・・・。
どなたか教えてクダサレー
55名無しにして頂戴:03/07/23 21:00 ID:zZdW1Iod
pianoなら愛妻家の朝食
56メリメ(・ε・):03/07/23 21:11 ID:???
ベースと歌だけでいける曲ありませんか?難しくてもいいので誰か…。
57ひつじ♪ ◆fs.Ej/jjRU :03/07/24 06:49 ID:zoFxh44B
>>56
めーさい
58名無しにして頂戴:03/07/24 07:55 ID:hdw41BM1
>>55
あのピアノって軽くCompかかってる?
59なまえをいれてください:03/07/25 11:31 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
60メリメ(・ε・):03/07/25 22:32 ID:???
>>57
楽譜売ってますか?
月に負け犬か同じ夜、メロウ辺りがいいのですが、
ベースだけだと矢張り駄目でしょうか…。
61名無しにして頂戴:03/07/25 22:56 ID:bBk6Mi8u
>>45
 林檎の曲のピアノ簡単で弾きやすくてイイ!!
62名無しにして頂戴:03/07/25 23:33 ID:yYOOad5g
>>58
多分。引き甲斐ありますよ
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64名無しにして頂戴:03/07/25 23:44 ID:???
>>61
音を鳴らすだけなら簡単かもしれんが、
ちゃんと自分なりに消化した演奏にしようと思ったら
一転してめちゃめちゃムズくなるぞ。
アマチュアのヤシは大抵音出すだけで満足してるが、
もう一歩踏み込めば難しくなる分、楽しさも倍増するぞ。
林檎曲のピアノは譜面に出てこない所でパートの雰囲気作ってることが多い。
特に「本能」「茜さす、帰路照らされど・・・」「丸の内サディスティック」の三曲は
譜面的には簡単だから落とし穴に嵌りやすい。
ノリ・強弱・リズムに気を配らないと、ただの打ち込みと大差なくなるよ。
65名無しにして頂戴:03/07/25 23:49 ID:BpbZEgEs
>>62
うん、今やってる。けど、ソロの最後4分の1くらいの所がどうしても上手くいかない。
10回に1回くらいはパシっと決まるんだけど、あとの9回は
どうしても曖昧な感じで流れてしまって全然だめぽ(´・ω・`)
66名無しにして頂戴:03/07/26 00:01 ID:JVFVS4gk
あと、「真夜中は純潔」のピアノと金管も一人でやってるけど、
血反吐出て来そうだよヽ(´ー`)ノ
演奏し甲斐は林檎の中でもある方だと思うけど・・・
「意識」の縦笛もある意味やり甲斐があると思う。一音入魂って感じで。
67名無しにして頂戴:03/07/26 00:01 ID:JVFVS4gk
ID変わった。>>58=>>65=>>66=>>67でつ。
68名無しにして頂戴:03/07/26 01:19 ID:cqNnSDFL
サカナのベース・・・最高ですな。
マジで鳥肌立つよ。
69名無しにして頂戴:03/07/26 01:41 ID:QCm/Tade
正しい街のギターパートは難しすぎないし、
でもカッコイイから弾きがいがある。何度も弾きたくなる。

関係ないけど、丸の内にギターパートないって楽譜見て初めて気づいた。
70ななたん ◆PbFuckAPus :03/07/26 01:53 ID:???
元々ギターを浮かせた曲があんま無いからね
71名無しにして頂戴:03/07/26 20:39 ID:OQbBirB9
小学生11歳と中学生13歳の
つるつるオマ○コが見れたぁ!(*´Д`)<ここ最高ぉ!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
72名無しにして頂戴:03/07/28 06:02 ID:QUpbwIIi
ネット6年もやってると消防やら厨房やらのつるつるオマ○コなんか見飽きたよ
73名無しにして頂戴:03/07/29 05:47 ID:KWDkZe/P
演奏死骸
74【見積】自動車保険【ウマー】:03/07/30 09:21 ID:X4rrO6Bh
ここで自動車保険の見積り(数社一括)を取るとソニーのプラズマテレビ等が当る。

http://8798.net/index.asp?pro_cd=wwti0001
75応募数少なくて良く当たる懸賞サイト:03/07/30 11:19 ID:X4rrO6Bh
俺は車もってないから、教えてやる。

車持ってるやつは自動車保険の見積りを申し込めば、プラズマテレビとか当
るぞ。
http://8798.net/index.asp?pro_cd=wwti0002


あんまり宣伝してないから確率は高いと思うが。
76練習少なくても良く出会えるアーティスト:03/07/30 23:37 ID:x0b2F6VK
俺は楽器もってないから、教えてやる

楽器持ってるやつは椎名林檎のコピーバンドを組めば、プラズマ彼女とかゲットでき
るぞ。

http://www.toshiba-emi.co.jp/ringo/st.htm

あんまり宣伝してないから確率は高いと思うが。
77名無しにして頂戴:03/07/31 02:00 ID:WdHGV6tz
サックスで「歌舞伎町の女王」を吹きたい
78名無しにして頂戴:03/07/31 15:50 ID:LZCAxDwH
吹奏楽部プラス軽音楽部で真夜中は純潔やりてえ
79名無しにして頂戴:03/08/01 01:01 ID:???
>>78
バリバリの吹奏楽な人だとあのノリは出ないだろうなー
"元吹奏楽""ちょっとカジってました"くらいのヤシの方が
良い音出すと思うよ。
80名無しにして頂戴:03/08/09 21:51 ID:ZET/wVFR
やり甲斐と言えばもうストイシズムしかないだろ
81名無しにして頂戴:03/08/10 17:04 ID:T8HjHkGV
めーさい以外で
ベース音がめちゃ聞こえる曲って何でしょうか?
82名無しにして頂戴:03/08/10 17:48 ID:+iqJDwhd
>>81
ベースは結構聴きごたえある曲多いけど
ギタリストにとってはギターの音はつまんないかもなぁ
8381:03/08/10 18:02 ID:T8HjHkGV
>>82
たとえば何ですか?
84名無しにして頂戴:03/08/10 18:02 ID:???
制御ポカホンタス
85名無しにして頂戴:03/08/10 18:06 ID:+iqJDwhd
いや、断罪オナニズム
86ななたん ◆PbFuckAPus :03/08/10 18:09 ID:???
積木遊び
弁解ドビュッシー
アイデンティティ
87名無しにして頂戴:03/08/10 18:22 ID:+iqJDwhd
激突イノキチョウシュウ
88名無しにして頂戴:03/08/11 01:40 ID:???
意識のベース楽しいよ。当方初心者だから
指動かないけど。
89名無しにして頂戴:03/08/11 02:07 ID:???
>>88
初心者か。フレーズの魅力に流されないで基礎しっかり(・∀・)ガンガレ!!
漏れのバンドのBaは「ギターと間違えてるのか?」ていうくらい
フレーズだけ追っかけてて、タイム感が全く感じられん・・・
Drと、あとVoにリズム感があるからまだ助かってる。
Voにリズムを助けられてるベーシストなんて、もうだめぽ(´・ω・`)
90名無しにして頂戴:03/08/13 00:31 ID:???
>>89
ガンガルー!(・∀・)
メトロノーム手に入れたからリズムキープに気合い入れる。
Voにリズムを助けられてるベーシスト…(´Д`;)ハンメンキョウスィ...

最初は歌舞伎町ばっか愉快でやったもんだ。
ドラムの知り合いはアイデンティティ楽しいって言ってた。
91名無しにして頂戴:03/08/15 05:29 ID:ITkuN3Z0
vo担当してました。
アイデンティティのイントロの部分がノイズなのか声を機械に通してるのか分からんと言う話になり
結局PVで馬に引きずられながら叫んでるっぽいからという理由でボーカルシャウト。
アレは喉がギリギリだった。今から考えるとありえない。
92山崎 渉:03/08/15 10:06 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
93名無しにして頂戴:03/08/15 22:19 ID:???
>>91
あれは声でしょ?みんなやってるよ。
9493:03/08/16 02:27 ID:???
>>91
言い忘れてた。「みんなやってる」とは言ったけど、
だからって喉を痛めて良いというワケでは当然無い。
無理しないようにね。
9591:03/08/17 03:43 ID:LimeLAde
>>93
ありがとう。ギターのタイミングがどうしても合わずに何度もやって
しんどかったんで。
96名無しにして頂戴:03/08/17 04:07 ID:sPb3vEPg
男優さんのチンチンにまたがりガンガンと腰を振る少女。
挿入部のアップは見応え十分ですよ。
締まりのよさそうなオマンコが男性自身をくわえ込み,
ギュウギュウ締め付けている感じが映像からも伝わってきます。
セーラー服美少女のお宝映像を無料でどうぞ。
http://www.pinkschool.com/
97名無しにして頂戴:03/08/22 01:34 ID:???
オケ作って練習してんだけどやっぱ打ち込みはだめぽ(´・ω・`)
ギターさん、ベースさん、なんかうpしてー
ボーカルさんとドラムさんもできたらうpしてー
手始めに「正しい街」とか。
98名無しにして頂戴:03/11/13 20:57 ID:OoJ+hh6r
あげ
99名無しにして頂戴:04/03/07 13:51 ID:???
ブライアンセッツアーが好きな奴はエルビスプレスリーとエデイコクランぐらいは
聴いて理解しておかないとダメだな


100いばら:04/03/07 19:53 ID:JCoqxyVs
フルートふけるけどイイ曲あります?w
愛妻家吹けたら幸せヽ(´ー`)ノ♪
101名無しにして頂戴:04/03/07 23:31 ID:???
フルート=虚言症って感じです
102名無しにして頂戴:04/03/13 23:58 ID:irCQWWyw
ちょっとマイナーな楽器ですが、ファゴットが出てくるいい曲ありますか??
103(;Д;):04/03/20 01:53 ID:wGD9Jl73
んんん…幸福論〜悦楽編〜おもしろいっ
速いけどやってる事わらくちんれす★
104 :04/03/26 14:47 ID:???
ベースだけでいけるのは
膨らんできちゃった
105 :04/03/26 14:49 ID:???
ベースだけで歌えるってことで
106 :04/03/26 14:54 ID:???
ギターならあたしは、
不幸自慢
so called
はいはい
正しい街
アイデンティティ
を弾くのがすき

ベースだけで歌えるのは
膨らんできちゃった
光合成
107名無しにして頂戴:04/07/10 00:15 ID:ZFyUu6RV
ここキスやりたいけど五弦ベース譜だから諦め…
浴室のイントロ、気持ちいい。あと病床楽ちん。ベースね。
108名無しにして頂戴:04/10/19 22:13:05 ID:MYm3EypK
あげたい
109名無しにして頂戴:04/10/19 22:14:04 ID:???
ダイナマイト以外と難しそう
でも楽しそう
110名無しにして頂戴:04/10/19 22:14:41 ID:???
遭難意外と難しそう
でも楽しそう
111名無しにして頂戴:04/10/20 19:11:19 ID:???
心のピアノ弾きたい〜。でも楽譜ないと無理・・・;
てか、ヒイズミに直接習いたいw
112名無しにして頂戴:04/10/21 19:09:57 ID:SuhmZ51b
愛妻家ってスコアある??
113名無しにして頂戴:04/10/21 20:52:10 ID:UZrne2qc
愛妻家スコア探してる人多いな
残念ながら出てない

参考になるかわからないけどコードが少し載ってる

http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/apple/1006269468/544-1000
114名無しにして頂戴:04/10/21 23:15:59 ID:lCiclzfl
カップリングのスコア地味に無いよね、アルバムのスコア出してあっても。
115名無しにして頂戴:04/10/21 23:56:26 ID:SuhmZ51b
ふしだらもないしね。心もなさそうだな。
116名無しにして頂戴:04/10/22 00:02:42 ID:me1TSdZJ
だれか愛妻家のコード耳コピできる人いないかな〜。
頑張ったけどわかんなかったでした。
117名無しにして頂戴:04/10/22 00:39:54 ID:???
>>113見たら
118名無しにして頂戴:04/10/22 19:20:26 ID:???
迷彩のベース弾きてぇ。
スコア買うのめんどくせぇ。
だから耳コピ。ウォーキングマンセー!!
119jツペガーンゲ ◆KwsiNiNrc. :04/10/22 19:51:08 ID:???
少女ロボット

歌い甲斐も勿論
120名無しにして頂戴:04/10/22 21:23:05 ID:xqc5trq5
「りんごのうた」のピアノ弾き語りは結構楽しい。
121名無しにして頂戴:04/10/22 21:45:58 ID:a1Eh5Pis
どなたかドラム経験者の方、ハタハタのドラムはどうですか?
うまいですか?すごくうまいですか?
122名無しにして頂戴:04/10/22 22:03:53 ID:ChtrDpT3
派手だけどパターンが同じだな。ハイハットのあけ具合とか。
小技はとても上手。出るときは出るでいいけど、出すぎという感想
123名無しにして頂戴:04/10/22 22:13:40 ID:a1Eh5Pis
>>122なるほど。ありがとうございます。
群青と遭難、楽譜の難しさはどうですか?
124名無しにして頂戴:04/10/22 23:50:11 ID:ChtrDpT3
群青も遭難もそんなにむずくはないけど、小技多いよ。
遭難ベースがかっこいいよね。亀ださん凄いんだなって思うよ。
125名無しにして頂戴:04/10/23 02:04:07 ID:???
ピアノだったら「時が暴走する」
最後の不協和音弾けたらキモチイイだろなー
126名無しにして頂戴:04/10/23 08:04:36 ID:???
積木練習してるんだけど、死にそうです。
俺下手なんかなぁ。
亀はすげーよ。
127名無しにして頂戴:04/10/23 17:13:22 ID:???
丸の内サディ〜のピアノ!
絶対これ!
 
弾くとモテル。
実際モテモテ(まじ)
 
みんな弾こうぜ!!!
128名無しにして頂戴:04/10/23 21:37:20 ID:2yWIuey0
丸の内簡単なのに綺麗なコード使ってるから、みんなびビルよね。
けどピアノは真夜中は純潔が一番
129名無しにして頂戴:04/10/23 22:36:27 ID:tc1i6Sf0
無罪、勝訴、絶頂、カルキの中で、どれが一番ギターが簡単ですか?
130名無しにして頂戴:04/10/23 23:05:11 ID:???
ギター全部余裕だと思う
131名無しにして頂戴:04/10/23 23:06:03 ID:???
間違えたカルキが簡単ってかギターじゃ表現しきれない曲ばっか
132名無しにして頂戴:04/10/24 11:26:37 ID:t5OWVWSd
ビヨリンで何がいいかな〜。
林檎さんの曲をヴァイオリンで弾きたいけど、どうもしっくりこないよ(´д`)
キブスとか弾いたけど安っぽい…
133名無しにして頂戴:04/10/24 17:04:01 ID:???
おこのみで
134名無しにして頂戴:04/10/24 19:30:22 ID:uDDYtUhN
和楽器では何がお勧め?
135名無しにして頂戴:04/10/24 19:32:35 ID:0oq15kF+
ドラムはどれがいいでしょうか?
個人的にはエレモヴァージョンの意識とか
136名無しにして頂戴:04/10/25 21:09:17 ID:tHEkHzs9
和楽器なら積み木じゃね。ドラム意識のは早いからちょっとむずいよな。
やっつけじゃね!丸の内のドラムをそっけなく叩くことへの美意識
137名無しにして頂戴:04/10/26 22:36:53 ID:itKbjEzp
吹奏楽系なら真夜中のシングルがいいな。
サックス吹いたらかっこいい!
138名無しにして頂戴:04/11/13 20:13:54 ID:8CYEDcqa
警告は決まるとかっこいいし
達成感がある。(全パート)
139名無しにして頂戴:04/11/14 11:59:39 ID:???
「あなたがあたしだけ呼んでいても〜」
の前の部分決まると気持ちいいよね。
140ななこりん ◆PbFuckAPus :04/11/15 02:53:42 ID:???
そして音を外すヴォーカル
141名無しにして頂戴:04/11/17 00:03:54 ID:lbDgrPnt
なんか熱く語ろうよー
142名無しにして頂戴:04/11/17 15:10:23 ID:???
すべりだいのヒーズミソロ
143名無しにして頂戴:04/11/18 09:47:03 ID:???
メロウのギターは、いろんなエフェクター・テクニック使っていて、難易度強。弾き甲斐ありそうだ。
俺は最後まで弾けないけど。
144名無しにして頂戴:04/11/18 13:37:20 ID:RHrXf/KT
丸の内と迷彩がドラムかっこよかったです。 あとは事変をベースも好きです☆★
145名無しにして頂戴:04/11/18 14:09:19 ID:???
so coldのドラムも叩けたらスカっと気持ち良さげ。
146名無しにして頂戴:04/11/18 21:52:09 ID:YhfVOA/m
>>142
おれあれ何やってるか激しく知りたいんですけど。
147名無しにして頂戴:04/11/18 21:58:02 ID:VkaZvRBQ
同じ夜をピアノで弾き語り。ストレス発散になる♪
148名無しにして頂戴:04/11/18 23:30:38 ID:YJHArd+A
遭難のギターコピりたい。あの雰囲気だしたい。
ミキティみたいなギタリストになるにはどうすりゃいいかな?
ジャズギターとかを練習か?
149名無しにして頂戴:04/11/19 01:48:06 ID:???
そういや群青のミキティギターの音、あれ何?
エフェクター?それともそういうギター使ってるのか??
150名無しにして頂戴:04/11/19 17:12:18 ID:???
>149
そういうギターってなんだよ
151名無しにして頂戴:04/11/19 22:10:20 ID:???
>150

ギターて一言言っても全部音がちがうでしょ。
テレキャスはメタリックな音がでるとか。
152名無しにして頂戴:04/11/19 22:21:22 ID:PAo9m0Xn
>テレキャスはメタリックな音がでるとか
???
153YOU:04/11/19 22:47:45 ID:cjZx9/ww
ジャキジャキした感じなんじゃないの
154名無しにして頂戴:04/11/19 22:51:40 ID:PAo9m0Xn
>153歪ませればね ナンバガみたいになる
群青はテレキャスだけどソロの音はエフェクターかけまくり
スタジオ用のエフェクターにPC上でさらにかけてると思われ
155名無しにして頂戴:04/11/21 13:48:58 ID:???
ベースってエフェクター掛けるとどういう音になるの?
156名無しにして頂戴:04/11/21 17:36:42 ID:???
当然、かける種類によっても変わってくるから
「こうなる」って一概には言えないなぁ。
157名無しにして頂戴:04/11/22 01:01:22 ID:???
心での亀ちゃんのベース禿げしくエフェクターかかってるとこあんじゃん?
あれどうやってんのかな?
ミキティのギタのカッティングもCDとはいえ恐ろしくカコイイ・・・てか萌える。
158名無しにして頂戴:04/11/22 08:21:17 ID:???
>>157
フランジャーかと…



どうだろ?嘘かも…
159名無しにして頂戴:04/11/22 09:02:15 ID:???
>>149
ソロの所はファズ。experience fuzzっていうジミヘンのやつね。2万〜4万円くらいするけど。
160名無しにして頂戴:04/11/23 09:07:58 ID:???
あー、何かベース欲しくなってきた。

買おうかな?でもあれ、やたらと弦高いよな?(価格)
維持費ってギターよりかかりますよね?
161名無しにして頂戴:04/11/23 11:42:00 ID:???
>>160
弦替えるの、下手したら半年ごとくらいでいいから、維持費は
たいしたことないよ。周辺機材もたいしたことないし(ギター
はジャンルや出したい音によって、周辺機材だけで百万越えが
ザラ。
162名無しにして頂戴:04/11/23 21:17:15 ID:???
>>158
ブラジャー(w
163名無しにして頂戴:04/11/25 15:46:06 ID:???
時が暴走する
164名無しにして頂戴:04/11/26 01:10:10 ID:???
ベースは良いよ。俺は昔ギター小僧だったけどベースに乗り換えたクチ。
とくに林檎の曲のベースはやりがいがあっていい。
てか亀珍動きすぎでコピできねえ;
165名無しにして頂戴:2005/04/23(土) 00:41:51 ID:vZ+d8ohh
愛妻家の朝食は楽譜無いのかなー・・・?ピアノも
166名無しにして頂戴:2005/04/24(日) 22:06:05 ID:???
>>165
業者に注文すれば作ってくれると話を小耳に挟んだけど
167名無しにして頂戴:2005/04/25(月) 21:57:46 ID:???
小耳に挟んだだけ
168椎名林檎(東京事変) ◆mpm7SCzwcI :2005/04/25(月) 21:59:06 ID:???
射精しますた
169名無しにして頂戴:2005/04/25(月) 22:37:13 ID:???
射精しますた
170名無しにして頂戴:2005/04/25(月) 22:50:31 ID:???
>>168
一日に何回してるの?
171喰琶巴樂くりら:2005/06/01(水) 18:29:41 ID:???
発育ステータスの発芽が
ギターで弾くと依々。
172名無しにして頂戴:2005/06/01(水) 18:53:57 ID:???
>>171
くりら!!!!!!!!!!!!!!!!
173名無しにして頂戴:2005/06/02(木) 00:42:41 ID:V/mrm642
くりらガンガレ

おまいのはリンゴヲタには納得の意見だからアンチは無視汁。
174名無しにして頂戴:2005/06/02(木) 00:56:04 ID:O994T1aG
エレベなら僕は正しい街ラヴっす。きもちいい。

コントラバスで闇雨練習してる。
アルコでキレのあるとことサビのグリスがたのしい。

林檎ファンはベーシスト多そうだよね。
175名無しにして頂戴:2005/06/02(木) 01:06:36 ID:???
アコギだと闇に降る雨。ストリングスのフレーズを真似してコード弾きすると良い!!間奏のギターソロもかっこいい。
176喰琶巴樂くりら:2005/06/04(土) 08:21:58 ID:???
本能のドラムもなんか出来るようになると気持ち依々。
でもハイハットの開け閉めの具合が難しい。
177名無しにして頂戴:2005/06/04(土) 09:39:46 ID:???
>>176
くり くり くりら
くり くり くりら
おめめくりくり くりらちゃん
くりらちゃんの かってでしょ?
やさいたべよう くりらちゃん
くりらちゃんの かってでしょ?
くり くり くりら
くり くり くりら
178名無しにして頂戴:2005/06/04(土) 15:18:07 ID:???
楽器とか分からん自分としては
依存症を綺麗な演奏してもらえると泣くな
179U3 ◆lovelyID3I :2005/06/04(土) 16:11:21 ID:9eZnpuAp
ギターできもてぃいやつ。

正しい街
警告
ギブス
依存症
月に負け犬
咲かせてみて  (ソロんとこマヂできもてぃい)
発芽
180名無しにして頂戴:2005/07/23(土) 14:37:16 ID:???
YOUはギターひけんの?
181U4 ◆lovelyID3I :2005/07/23(土) 14:44:31 ID:47UaksA/
ギター4年間やっとおもん
182名無しにして頂戴:2005/07/23(土) 15:05:35 ID:???
>>181
やーいやーい ばーかばーか
おまえのかーちゃん で・べ・そ
183U4 ◆lovelyID3I :2005/07/23(土) 15:19:07 ID:47UaksA/
Yah Yah fool!fool!
Your mommy is protruding navel!!
184名無しにして頂戴:2005/07/23(土) 15:21:54 ID:???
>>183
なにいってんの?ばああああああああああああかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
185名無しにして頂戴:2005/07/23(土) 15:25:36 ID:a6lj9x6S
「Yah Yah fool!fool!
 Your mommy is protruding navel!! 」
ツマンネ
186名無しにして頂戴:2005/07/23(土) 15:31:50 ID:???
スベリンコ♪
187名無しにして頂戴:2005/07/23(土) 16:58:32 ID:???
咲かせて見せてのギターソロ教えて蔵杯
188名無しにして頂戴:2005/07/23(土) 17:10:18 ID:???
ベースだお(´・ω・`)
189名無しにして頂戴:2005/07/23(土) 17:34:53 ID:???
>>188
間違えちゃったごめんね
190名無しにして頂戴:2005/07/23(土) 18:35:06 ID:ixq/XZwZ
スルーで。
191名無しにして頂戴:2005/07/23(土) 18:42:59 ID:???
U3 ◆lovelyID3I って会話に必死で入ってこようとしてるのはわかるんだけど
話の腰を折るような発言ばっかりしてるからスルーされるんだよな。

スレの流れをつかむのはお前には難しいかもしれないが、
とりあえず構ってもらうためには、暴言と他人の癪に障るような発言はやめたほうがいいと思う。
192名無しにして頂戴:2005/07/23(土) 18:43:55 ID:ixq/XZwZ
>>191
スルーで。
193名無しにして頂戴:2005/07/23(土) 20:37:26 ID:???
事変だけど、キーボードは御祭騒ぎのアウトロがかなり楽しいと思われ
194toto ◆HZDZVT7bnc :2005/07/23(土) 21:10:40 ID:???
事変はギターが不規則すぎる!
195名無しにして頂戴:2005/07/24(日) 01:16:00 ID:???
>>193
禿同!!
196名無しにして頂戴:2005/07/24(日) 09:29:51 ID:???
駅前のキーボードがいちばんむずかしいかも
197名無しにして頂戴:2005/07/25(月) 01:28:02 ID:???
駅前は慣れればそうでもないよ

教育(キーボ)で楽しいのは、林檎の唄と遭難の後半!
あと個人的に、クロールは間違いなく楽しい。
音を林檎の唄みたいのに変えてみるとまた楽しい。
198名無しにして頂戴:2005/07/25(月) 01:35:41 ID:???
ダイナマイトもやり甲斐ありそうだよね、やったことないけど
199名無しにして頂戴:2005/07/25(月) 01:37:33 ID:???
あ、鍵盤の話です
200名無しにして頂戴:2005/07/25(月) 01:57:12 ID:???
( ^ω^)200
201名無しにして頂戴:2005/07/27(水) 02:04:46 ID:???
事変の鍵盤はやりがいあるのが多いな、ヒズミだし

脱退orz
202名無しにして頂戴:2005/07/28(木) 00:09:50 ID:???
畑利樹のドラムを演奏しようとする輩が全然いない所を見ると、
やはり彼の演奏技術は凄い物があるんだろうな。

コピーに挑戦している方はいるのだろうか?
今までは亀田BASSばかり聴いていたが、
ギター、ベースとやってきて、結局はその両者を傍観できる立場にあるドラムに乗り換えてから、
はたと彼のドラミングの手数の多さ、引き出しの多さに魅了(それだけではないが・・・)
され始めた。東京事変で畑の散在を知っただけに、林檎さんにはしてやられた気分である。


203名無しにして頂戴:2005/07/28(木) 00:32:11 ID:W3EG1Op2
ピアノの楽譜が欲しいのですが何処で手に入りますか?
204名無しにして頂戴:2005/07/28(木) 00:36:46 ID:???
>>203
池田大作氏ね!
205名無しにして頂戴:2005/07/28(木) 00:40:29 ID:???
本屋さんやピアノ屋さんなど
206名無しにして頂戴:2005/07/28(木) 08:06:29 ID:???
ドラムしてます。
畑さんのドラムは他のアーティストとは違って楽しいです!
最近は母国情緒にハマってます!楽しいです。
207名無しにして頂戴:2005/07/28(木) 08:13:24 ID:???
すいませんと謝る前にsageと入れろや たわけ者
208名無しにして頂戴:2005/08/01(月) 02:43:16 ID:eKBKtuP8
やっぱりギターで1番簡単なのって月負けかなぁ
209名無しにして頂戴:2005/08/01(月) 13:52:30 ID:???
やっぱ母国情緒のピアノは好い!
210名無しにして頂戴:2005/08/01(月) 20:09:16 ID:hQNlcfOW
>>208
アイデンテイテイのほうがたぶん簡単
211名無しにして頂戴:2005/10/18(火) 11:12:49 ID:???
迷彩みたいなベースもやってみたいし遭難みたいなギターもやってみたい…
ああああベースとギターどっち買おう
212名無しにして頂戴:2005/10/18(火) 23:23:36 ID:???
age
213名無しにして頂戴:2005/10/18(火) 23:38:29 ID:???
事変のギターをコピってるときはなぜかニヤニヤしてるw
ちょっwwミキヲwwみたいな
214名無しにして頂戴:2005/10/18(火) 23:39:18 ID:???
くあしく
215名無しにして頂戴:2005/10/18(火) 23:54:28 ID:6+z6nr7A
亀師匠に憧れてベースを始めようと思うんだけどジャズベースかエレキベースかどっちから入った方がいいかな?
亀師匠はジャズから入ったっぽいけど。
216名無しにして頂戴:2005/10/19(水) 00:00:10 ID:???
ドラマーで遣り甲斐があるのと言えばサービスとかお祭りとか
217215:2005/10/19(水) 01:33:29 ID:???
ごめ
スレ違いだった。逝ってくる
218名無しにして頂戴:2005/11/03(木) 00:13:42 ID:???
ベース始めたけど本当難しい・・・・・・
亀様すごいなぁ・・・
219名無しにして頂戴:2005/11/08(火) 17:12:58 ID:???
サカナ
220名無しにして頂戴:2005/12/13(火) 20:35:27 ID:wxw07pOx
ドレミ楽譜出版?のバンド・ピースシリーズで『真夜中は純潔』があるのですが、
編成とかどれくらいオリジナルに近いかとか知ってる人いたら教えてください。
221名無しにして頂戴:2005/12/13(火) 23:11:52 ID:HgMfPX64
サカナのベ〜スシャッフルしすぎ(笑)
222名無しにして頂戴:2005/12/14(水) 00:04:29 ID:???
ピアノ(キーボードでも可)始めたいベースの自分は勝訴は全部気持ちいい
今はエレモの時のいろんな曲をコピー中・・・黒いオルフェのソロ難しい
223名無しにして頂戴:2005/12/15(木) 20:19:13 ID:0re38XBn
>>208>>210やりかたちがうかもだけどギブスすごく簡単
224名無しにして頂戴:2005/12/15(木) 23:37:59 ID:???
夢のあとはピアノ弾きごたえあるぞ
225名無しにして頂戴:2005/12/16(金) 00:25:13 ID:???
夢のあと最後のソロ部分弾けたら凄いカコヨサソー
226名無しにして頂戴:2005/12/16(金) 13:42:52 ID:???
透明人間。間奏のピアノはやれたらかなりカコイイと思われ。
227名無しにして頂戴:2005/12/16(金) 19:30:21 ID:???
夢のあとの「夢を見る拙さか」あたりのkeyカッコイイ
228名無しにして頂戴:2005/12/16(金) 23:02:25 ID:???
オルガン弾き語りでポルターガイスト。。やってみたい。
けど弾けない。うちオルガンない。

あと、群青日和のドラムは激しくて楽しそう
229kirisamekk:2005/12/17(土) 00:38:59 ID:pxV5Rr0b
ハーモニカで「りんごのうた」

これイィですよ。
230名無しにして頂戴:2005/12/17(土) 01:13:51 ID:???
ピアノで「愛妻家の朝食」弾きたいな〜
231名無しにして頂戴:2005/12/17(土) 09:54:41 ID:???
一昨年くらいの月刊ピアノにりんごのうた載ってたから、音楽科の友達に楽譜コピって貰った。
めっちゃ楽しいよ!
かなり忠実だったけどなんか物足りないからアレンジしてより元曲に近づけてみた
232名無しにして頂戴:2005/12/17(土) 16:08:25 ID:dSjLBBvj
とりあえずバンドピースの真夜中買ってみました。
233名無しにして頂戴:2005/12/17(土) 19:55:57 ID:???
真夜純のピアノパートカコイイ
234名無しにして頂戴:2005/12/27(火) 08:47:24 ID:???
修羅場間奏のアコギとkeyかっけー!
235名無しにして頂戴:2005/12/27(火) 08:51:41 ID:zu7QMIVq
眩暈とおだいじに、のkey弾けるようになりたいっす。下克上の『シドと〜』のイントロ切なくて好きっす。
236 :2005/12/27(火) 09:09:42 ID:cAMJjnK8
貴方にゆだねそつ〜?
237名無しにして頂戴:2005/12/27(火) 13:11:31 ID:qD1mEsjj
Yer Bluesって、ビートルズもカヴァーしちゃうくらい、世界的に認められてるんだよ。林檎ってすごくない?
238名無しにして頂戴:2005/12/27(火) 13:24:20 ID:???
>>237……(゚д゚)ポカーン
239名無しにして頂戴:2005/12/27(火) 15:26:07 ID:???
>>237
すげぇ!
じゃあ林檎はかなり歳とってるんだな!
240名無しにして頂戴:2005/12/27(火) 17:04:29 ID:qD1mEsjj
そうそう。ジョン・レノソはYer Bluesかなり気に入っててモーニングストーンズのTV番組にでた時もエリックプランクトンとかキッスリチャードとかミッチミッシェルと一緒にこの曲をやったんだって。
林檎すごすぎ〜
241名無しにして頂戴:2005/12/27(火) 17:21:46 ID:???
警告とかギブスをアコギ二人でやると良いよ!!
242名無しにして頂戴:2005/12/27(火) 18:08:34 ID:???
いけない子はピアノで弾きながら歌う♪
243名無しにして頂戴:2006/01/02(月) 13:15:02 ID:???
ベースが簡単な曲ある?
244名無しにして頂戴:2006/01/02(月) 13:56:55 ID:sUcgXsMY
 
245名無しにして頂戴:2006/01/02(月) 14:05:43 ID:???
本能のピアノはやってて超楽しいよ☆
246名無しにして頂戴:2006/01/02(月) 20:34:35 ID:???
丸サディをサックスで吹きたい……
くそなんで今金が無いんだorz
247名無しにして頂戴:2006/01/03(火) 09:34:18 ID:/hkjFFM6
>243
ス ト イ シ ズ ム
So cold
はいはい
光合成
248名無しにして頂戴:2006/01/03(火) 22:45:17 ID:???
>>247
ありがとう!
挑戦してみる
249名無しにして頂戴:2006/01/29(日) 12:30:57 ID:BF6fK4fY
茎をピアノで弾きたいんだが、楽譜とかスコアでてる?
250名無しにして頂戴:2006/01/29(日) 12:38:20 ID:???
真夜中は純潔のピアノは神
251名無しにして頂戴:2006/01/29(日) 15:49:41 ID:YI+fm544
本能のベースラインはボーカルラインに並行してる珍しい曲だからやってて面白い。ライブのウケも◎
252名無しにして頂戴:2006/01/29(日) 18:39:24 ID:???
>>249 カルキのスコアはあるよ。コード見て適当にアレンジしたらいいと思う。
253名無しにして頂戴:2006/01/29(日) 19:00:25 ID:???
>>252
ありがとう
色々検索してみたら見つけました
重ねて申し訳無いんですがカルキのスコアに琴の譜も載ってますか?
254名無しにして頂戴:2006/01/29(日) 21:08:37 ID:???
>>252 楽器店で立ち読みしたくらいだからそこまでは…申し訳ない。無かった気もするんだけど。
255名無しにして頂戴:2006/01/29(日) 21:25:55 ID:???
そういや愛妻家、
携帯のデジ歌詞っていう歌詞とかコードとか見れるサイトに全部載ってたよ。
漏れ持ってるから鍵盤でアレンジしてる。でもライブ受けはしなさそう。
256名無しにして頂戴:2006/01/31(火) 17:51:35 ID:u/rtpatp
>>253
琴載ってるはずだよ。積木あそびは琴載ってたし。
257名無しにして頂戴:2006/01/31(火) 21:26:04 ID:???
>>253
茎の話?載ってるよ
「koto」って書いてある
258名無しにして頂戴:2006/02/01(水) 10:36:39 ID:???
>>253です
ありがとうございます。
ピアノはまだ不慣れなのでスコア買って琴からやってみます(´∀`)
259名無しにして頂戴:2006/02/01(水) 17:48:03 ID:+vPxzZ0J
>>258琴持ってんの?渋いなw
それともkeyで琴のパートを弾くということ?
260名無しにして頂戴:2006/02/01(水) 21:02:55 ID:???
>>259
琴持ってます。生田流です
さくらさくらしか弾けませんがw
琴も初心者ですが頑張ってみます(`・ω・)
261名無しにして頂戴:2006/02/04(土) 15:03:30 ID:???
「迷彩」ほどバンドアレンジの難しそうな曲も無さげ。
原曲はいろんなオカズがあるから独特のイメージ持ってるけど、
Vo、Gt、Ba、Drのベーシック編成だと、それぞれがいい腕してないと、
単調なコード進行と単調なメロの繰り返しで駄曲になりそう。
Gtはやっぱり2人で、ストリングスパート+オカズパートを程よく1Keyでアレンジプレイできる、
腕のある人間が欲しいものだ。と、バンドピース見ながら打ち込みで「迷彩」をつくった私の意見。

原曲やライブのアレンジとプレイしてる人は本当に神だよ。プロの本領を見せ付けられますね。
コードなんて基本的に5つしか使ってないのに、強弱つけたり、
アレンジの妙でノリのいい曲に仕上げてる。
262名無しにして頂戴:2006/02/09(木) 00:24:30 ID:???
今度の学園祭でするんですが、ギター、ベース、ドラムの3人で出来て、簡単めで盛り上がる曲って何がいいと思いますか??教えてクダセェ(ノД`)
263名無しにして頂戴:2006/02/09(木) 21:36:30 ID:Q7KwH39s
>>262
ここキス。
月負け
なんかはどうでしょう。
ギターソロが難しいかも知れないけど。
264名無しにして頂戴:2006/02/10(金) 23:54:47 ID:???
↑dです。とりあえず月負けは確定(・∀・)・*:.。*・
同じ夜(絶頂集)とか難しいでしょうか??
265名無しにして頂戴:2006/02/13(月) 01:46:02 ID:LbqG7Tod
>>264
同じ夜はkeyがメインじゃない?絶頂集だとなおさら。
266名無しにして頂戴:2006/02/13(月) 02:01:05 ID:???
とりあえずやっつけ仕事を今度コピーすることになったんだが。
譜面とかあるのかしら? スレ違いだったゴメス
267名無しにして頂戴:2006/02/13(月) 02:23:56 ID:???
ブラックアウトのギターは暴れられそう
268名無しにして頂戴:2006/02/13(月) 02:24:25 ID:phFbz25Q
修羅場のドラムマスターしたら神
269名無しにして頂戴:2006/02/13(月) 17:04:28 ID:LbqG7Tod
>>266あるよ。普通にスコアでてる。
270名無しにして頂戴:2006/02/13(月) 17:10:28 ID:???
透明人間のピアノ楽譜出ないかなぁ…
ピアノアレンジ曲ってシングルとかしか出てないよね?事変。
271名無しにして頂戴:2006/02/13(月) 18:48:46 ID:v+8KFii1
茎(エレモVer.)
これやったときは、すごい気持ちよかった。場の空気がいっきに引き締まったのを今でもおぼえてるわ。客がドンビキするどころか、『スゲー』ってざわめきが聞こえてきたし。これはやる価値あったね
272名無しにして頂戴:2006/02/13(月) 19:56:50 ID:???
>>269
優しいね、わざわざレスしてくれてありがと。
明日、スコア探してきますヽ(・∀・)ノ
273名無しにして頂戴:2006/02/14(火) 00:08:48 ID:???
>>265
な〜る・・ピアノ弾きながら歌うのって難しいと思いますか!?

しつこくてスマソ(ノД`)
274名無しにして頂戴:2006/02/14(火) 00:44:38 ID:D7LRYI0i
唄に力入れるべきだから
手は無意識のうちに動くレベルじゃないとね
275名無しにして頂戴:2006/02/14(火) 07:35:06 ID:???
う〜んムズカシス(-д-;)
でもdです。頑張ってみます。
276名無しにして頂戴:2006/02/15(水) 16:34:57 ID:vauvfnVP
初挑戦なら難しいとおもう。ギターの弾き語りよりも。
277名無しにして頂戴:2006/02/15(水) 19:13:52 ID:???
とりあえず透明人間のヒイズミ氏がいたころの、ピアノソロのところをやりたい
あんなの弾けたら神と称えられること当然だな
278名無しにして頂戴:2006/02/15(水) 19:41:23 ID:???
>>246
林檎をやるのは初めてなんです・・前はGO!GO!7188しましたが
レベルが違いますね(ノД`)あと約7ヵ月あるんで頑張ります!
279名無しにして頂戴:2006/02/16(木) 16:04:00 ID:???
闇に降る雨難しい…ギターだけど。
280名無しにして頂戴:2006/02/23(木) 07:29:51 ID:6YcEwwBj
「時が暴走する」を弾きたい。
弾けるヤシいる?
281蜜柑 ◆/6D66bp.xk :2006/02/23(木) 07:52:12 ID:???
透明人間のベースとか
282名無しにして頂戴:2006/02/23(木) 08:09:27 ID:pZu/k8RH
愛妻家のピアノ弾き語りしたいんだけどスコアでてる?
283名無しにして頂戴:2006/02/23(木) 16:47:47 ID:4gUVfjwN
コードならよく見掛ける。
284名無しにして頂戴:2006/02/23(木) 16:50:11 ID:4gUVfjwN
>>277
透明人間のソロってそんなに難しくはないんじゃない?自分は弾けないけど。
夢のあととかサービスあたりが神と呼ぶのにふさわしいと思うが。
285名無しにして頂戴:2006/02/23(木) 17:08:47 ID:???
夢のあとは意外と簡単だよ
286名無しにして頂戴:2006/02/23(木) 17:15:07 ID:???
287名無しにして頂戴:2006/02/23(木) 17:31:39 ID:???
夢のあとは弾こうと思えば弾ける
サービスは難しいと思われる
288名無しにして頂戴:2006/02/23(木) 18:46:52 ID:???
大人のチューニングが変則的でやだ
289名無しにして頂戴:2006/02/24(金) 01:46:25 ID:???
>>284
いや、速弾きもさることながら、速弾き後の正確なコードへの移行がなかなか大変と思う。
あのメリハリとキレのよさはやはりプロ中のプロの技かと。
多少のミスタッチがあってもどこで正確にコードを弾くか、
どこでスタッカートとサステインを切り分けるか、意外と天性のセンスが必要だよ。
290名無しにして頂戴:2006/02/26(日) 01:18:04 ID:???
自分で弾いてみて浮雲の上手さを痛感した
291名無しにして頂戴:2006/03/05(日) 18:27:29 ID:???
修羅場adultバージョンのGuitarって、皆さんピックで弾いてます?
292名無しにして頂戴:2006/03/05(日) 18:37:56 ID:???
俺はピック
293名無しにして頂戴:2006/03/05(日) 20:49:56 ID:???
夢のあとのラストのピアノは弾いてて気持ち良すぎ
294名無しにして頂戴:2006/03/29(水) 19:39:01 ID:???
刄田さんの叩き方は普通と違うから難しいですね。
群青の最初のイントロとか見るとやっぱりあの叩き方で叩きやすいように作られてるし。
加えて速い曲が多いですね。
AVの歌舞伎のソロ?は神業だと思います。
群青日和はめちゃ楽しいですよ。テンポ下げて遊び感覚で叩いてるだけですが。
295名無しにして頂戴:2006/04/09(日) 00:58:24 ID:???
ほす
296名無しにして頂戴:2006/05/28(日) 21:31:10 ID:???
上げ
297名無しにして頂戴:2006/05/30(火) 17:39:20 ID:xK5iCXcb
弥吉が下克上で使ったギターがヤフーオークションで売ってる。
しかも林檎の直筆コメント付き
298名無しにして頂戴:2006/05/30(火) 20:09:49 ID:???
前も売ってなかった?
299名無しにして頂戴:2006/05/30(火) 21:43:36 ID:zZxORVJ5
初心者ベーシストがスコア買うなら、
どれが一番いいと思う?一応教育は買って、
今母国情緒こぴー中です。
300名無しにして頂戴:2006/05/30(火) 21:54:40 ID:???
ベースなら正しい街がいいとおもう。
最後とか楽しいよ。
301名無しにして頂戴:2006/05/31(水) 01:12:37 ID:HBNunsT5
狽フイントロのギター。丸サディのピアノさいこー
302JIMI ◆HENDRIX.Bg :2006/05/31(水) 17:22:30 ID:4M3A1c2p
なんで弥吉がせっかくくれたしかもほわいとふぁるこんを手放すか分かりません。そんなに不仲だったのぉ〜?
っていうか有名人の出品する商品ならもっと公にやると思うのだが、、

っていうか出品者は林檎のなんなの
303名無しにして頂戴:2006/05/31(水) 17:32:57 ID:???
偽者だろ
304名無しにして頂戴:2006/06/01(木) 01:11:29 ID:NbH6SPKd
群青日和のドラムをマスターできるやつは神!!
305名無しにして頂戴:2006/06/02(金) 17:01:06 ID:???
俺できるけど…
306名無しにして頂戴:2006/06/02(金) 18:43:58 ID:???
普通に夢のあととか修羅場(adult ver)のほうやばいでしょ
307名無しにして頂戴:2006/07/04(火) 18:03:52 ID:xIzXyBeh
始めたばっかの曲だけど御祭騒ぎのドラムがなんか楽しい。
308名無しにして頂戴:2006/07/04(火) 18:21:02 ID:9Ho0muiX
丸サのピアノをノリノリで演奏するの好きw
309名無しにして頂戴:2006/07/04(火) 18:58:32 ID:???
ちょろちょろ見えるけど透明人間のピアノソロは実は難しいようで簡単
だから鍵盤にとってはとっても美味しい曲だったりする
dynamiteのサービスだとか、エレモの真夜純だとかは弾けたらいいけど・・・察してください
ヒイズミは激しすぎて指が追いつかない、不可能な曲が多数
伊澤はあのハネた弾き方をするのに、JAZZ経験者でもないとなかなか難しい

そして鍵盤弾きから見た格好いい曲
ピアノ 格好よさではギブス、簡単なので耳コピでも2時間もあれば十分に弾ける
    自分のような目立ちたがり屋には透明人間、結構簡単
ギター ここキス@シングル・dynamite
ベース すべりだい@エレモ
ドラム 遭難@教育

最近刄田さんが大好きです
310名無しにして頂戴:2006/07/04(火) 20:51:56 ID:jWja9KDM
透明人間は間奏のピアノもいいけど、サビのベースいい
311名無しにして頂戴:2006/07/05(水) 00:39:18 ID:enOS1Yn4
歌舞伎町はギターで弾くとせつなくなっちまう
312名無しにして頂戴:2006/07/05(水) 00:43:24 ID:???
なっちまう
313名無しにして頂戴:2006/07/05(水) 22:55:51 ID:S/zs947w
ダイナマイトのここキスをコピーしたいんだが誰かコード分からないか?
シングルなら分かるけどダイナマイトのは分からねぇorz
314名無しにして頂戴:2006/07/15(土) 14:59:25 ID:XbmIYXSj
「モルヒネ」(無罪モラトリアム)のベースはモコモコした感じで弾いてるときもちいい。
315名無しにして頂戴:2006/07/15(土) 16:05:57 ID:???
昔ピアノを習ってて両手で軽く弾けるレベルでやめたんですが
DVDを何度も観てたらまた弾きたくなりました

でもバイエルとかから練習するのは嫌なんです
林檎や事変の曲を弾きたいんです
趣味で自分が楽しく弾ければいいって感じなんですけれど
いきなりスコアブック買って練習というのは無謀でしょうか
やはりバイエルみたいな基礎からでないと厳しいでしょうか
出来れば林檎か事変の曲から始めたいのですが
そんな初心者にオススメがあったら教えて下さい
316名無しにして頂戴:2006/07/15(土) 16:41:15 ID:???
夢のあとを弾きなさい
317名無しにして頂戴:2006/07/15(土) 17:28:51 ID:???
>>315
経験があるならまだマシだな。
俺なんか鍵盤にさわったこともないのにいきなり鍵盤付きシンセ買って
明日スコアブック買いにいく予定だ。もう、死ぬしかないな^^
318315:2006/07/15(土) 21:26:47 ID:???
>>316
夢のあとですか
あ、でも教育のスコアブック買うとなると他のが難しそうですね…
スコアブックならどれがオススメとかありますか?

>>317
もう十年も前なので経験と言える程のものでもなかったりします
覚えてるのなんて猫ふんじゃったくらいですので素人同然です
お互い頑張りましょう
319名無しにして頂戴:2006/07/15(土) 23:50:39 ID:???
スコアはかなり酷いからある程度耳コピができないと辛いぞ。
世界地図で都道府県を確認するくらいに思った方が良い
320315:2006/07/16(日) 01:19:33 ID:???
>>319
酷いっていうのは不親切って事でしょうか?
耳コピとか全く出来ないんですが…

さっきamazonで探したら無罪のピアノ弾き語りスコアみたいなのを見付けたのですが
そういうの買った方がいいんでしょうか?
あまり変わりないですかね
321名無しにして頂戴:2006/07/16(日) 01:29:59 ID:???
バンドスコアって所詮耳コピだし楽器ごとに詳しい人が採譜してなかったりする。
取りあえず教育はベースと鍵盤を弾いたがどちらもミスありまくりだった
322315:2006/07/16(日) 01:35:06 ID:???
え、スコアってそういうものなんですか?
自分はてっきり林檎や事変の皆が使っているものを見て
まとめたものだと思っていたので驚きました
323名無しにして頂戴:2006/07/16(日) 13:40:02 ID:???
>>320
俺もそれ買おうかなと思ってた。
ピアノ弾けない、ってか楽譜読めないけどwww
324名無しにして頂戴:2006/07/16(日) 16:22:50 ID:???
>>323
おぉ仲間!
自分も音符にドとかレとかいちいちふらないと駄目です
この前アダルトのスコア見たら意味判んない連なってる音符がいっぱいあって絶句しました
それで諦めかけたのですが
やはりDVDとか観ると弾きたくなって
その年でピアノ始めんのかって感じですがやりたいと思います
325323:2006/07/16(日) 17:01:47 ID:???
>>324
お前は俺かwまだスコア持ってないけど。
今キーボードいじってたけど・・・・・・・・・・・・・m(__)m
確か事変だとシングルは群青だけスコア出てるよね?
安そうだし試しに買ってみようかな。
326名無しにして頂戴:2006/07/16(日) 18:57:15 ID:???
ttp://music.j-total.net/index.html
アーティスト名入れると歌詞とコードが見れる。
327324:2006/07/17(月) 00:29:41 ID:???
>>325
いや、自分もまだスコア持ってませんw立ち読みですw
今週中には買う予定です
父がいらないキーボードをくれるらしいのでそれを使う予定
弾きたいって言ったら判らない事があったら教えてやる、なんて言われました
恥ずかしいしそんな事頼めませんがw
ゆっくりやろうと思います
とりあえず挫折しないよう頑張りたいです・・・

>>326
おぉ、そんなものがあるとは
見てきましたがギター用でしょうか?
なんか、難しい感じですね
328名無しにして頂戴:2006/07/17(月) 11:19:12 ID:???
初めて鍵盤を弾くなら、これなら簡単だとかそういう事は考えない方がいいと思います
好きな曲をまず楽譜で練習したり、メロディだけを弾いてみたりして鍵盤になれる事が先決ですよ

慣れてくれば耳コピも試しながら出来るし、スコアも必要なくなります
329名無しにして頂戴:2006/07/17(月) 11:33:07 ID:???
>>328
あー、そうですよね
難しくて挫折するのが怖いので簡単なものをとばかり考えていました
好きな曲を選ぶことにします
330名無しにして頂戴:2006/07/17(月) 17:35:52 ID:???
>>329
どの曲かおせーて
331名無しにして頂戴:2006/07/17(月) 17:50:17 ID:???
>>329
なんか偉いなー。
私も両手レベルまで習って止めちゃったけど、最近メロディーだけ聞取って弾いとりますw
当然とは思うけど、やっぱヒィやわっちはスゴイなぁ・・・
332329:2006/07/17(月) 22:21:43 ID:???
>>330
いえ、まだ迷っています
いざ選ぶとなると好きな曲が沢山有り過ぎて…
今週中にはスコアを買いにいく予定ですので
お店で見て勢いでエイッと決めてしまおうかと思っています

>>321
偉くないですよー
正直挫折しそうな気もしてかなり不安です
それにしても音聞き取って弾けるって凄いですね


今日父がピアノを出してくれました
古いエレピですが久々に鍵盤を見たらなんだかワクワクしてしまいました
333名無しにして頂戴:2006/07/18(火) 20:24:15 ID:???
>>332
結局弾き語りのスコア買うことだろう。。。
てか初めはその方がいいとオモ
334名無しにして頂戴:2006/07/19(水) 22:50:39 ID:???
今日は群青日和のスコア買ってきたお^^
楽譜読めないから当然意味わかんないお^^
335名無しにして頂戴:2006/07/20(木) 21:38:37 ID:???
メロウ・不幸自慢・喪 興瑠怒の三曲が入ったスコアを買ったんだけど、どれが一番簡単かな?

初心者だから一番簡単な奴から練習しようと思うんだけど。
336332:2006/07/20(木) 22:55:00 ID:???
自分もやっとこさ買いました
無罪スコアです

やはり重なってる音符や謎の記号が多々あります
記号とかの解説のってる本も買った方がいいかと悩み中
ですがとりあえず格闘してみます
337名無しにして頂戴:2006/07/23(日) 16:18:39 ID:tSxlMeTI
メロウはむずかしいけどいいよ。あとギターならドレミ出版の無罪の弾き語りのスコアはとても簡単おすすめ。無罪以外でもだしてほしー。
338335:2006/07/23(日) 20:02:18 ID:???
>>337
お、情報thx!
じゃあメロウの練習をしつつドレミ出版の弾き語りスコア買ってこようかな。
339災いプリソ:2006/07/23(日) 20:57:13 ID:???
あ、スコア買うならまず中古で探したほうがいいですよ。
ブックオフとか行けば以外と見つかったりしますよ。今日も絶頂集スコアあったし。
ってかブクオフ雑誌とかも取り扱ってるんだね。
ろきのんじゃぱんとか林檎ちゃんが載ってるのがわんさかあって感動した。宝の山田
340名無しにして頂戴:2006/07/23(日) 21:03:22 ID:???
>>339
了解した。ありがとん!
341名無しにして頂戴:2006/07/24(月) 13:11:39 ID:kVEQZKND
皆さんはじめまして!
すれ違いかもしれませんが、質問させてください!
「罪と罰」をVO,GT、BA、DRの4人で編成してるのですが、
単調というか、とくに最後の方が冗長になってしまうのです。
なにかいいアレンジの仕方ありませんか!?
KB無しでやるときのアレンジのコツとか教えてくれたら嬉しいです!
342名無しにして頂戴:2006/07/24(月) 13:43:09 ID:???
>>341
最後のサビらへんでギターソロのようなものを入れるのはどうでしょう?ギブスの2番のサビみたいな感じで(きゅいい〜んってチョーキングしてるギターみたいに鳴ってるやつ)
343名無しにして頂戴:2006/07/25(火) 07:40:27 ID:???
群青って初心者にはどう?スコア買おうかと思ってるのだが
344名無しにして頂戴:2006/07/25(火) 12:51:33 ID:jWHbFDyk
群青は特にドラムには鬼だお
345名無しにして頂戴:2006/07/25(火) 18:01:36 ID:???
>>343
ギター、ベースは楽だよ。
346名無しにして頂戴:2006/07/25(火) 22:35:02 ID:???
沢山の矛盾が丁度いい〜と

の所ベースが好き
347名無しにして頂戴:2006/07/26(水) 00:01:30 ID:???
>>344
>>345
そうっすか〜〜どもです!
自分キーボードやろうと思ってるんですが難しいですかね?
なんか難易度低めの曲でオススメありますか?
348名無しにして頂戴:2006/07/26(水) 00:28:15 ID:???
>>345
楽じゃないよー…ベース苦戦中…
349名無しにして頂戴:2006/07/26(水) 01:32:15 ID:jwyVO7j8
338さん、それがいいよ。すぐ弾けるひし、コードの勉強になれし
350名無しにして頂戴:2006/07/26(水) 22:40:48 ID:???
351名無しにして頂戴:2006/07/26(水) 22:44:38 ID:7RkajT5z
「レッド・ホット・チリ・ペッパーズ」が、28日放送のテレビ朝日系
「ミュージック・ステーション」(金曜・後8時)に生出演することが14日、分かった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060715-00000040-sph-ent

◆レッド・ホット・チリ・ペッパーズ 米カリフォルニア州で結成されたバンドで、数度のメンバー変遷を経て、現在はボーカルのアンソニー・キーディスら4人。
1984年にデビューし、99年のアルバム「カリフォルニケイション」は自己最高の1500万枚。8月6日からは全米ツアーを行う。

レッチリは、ロックとヒップホップを混合した「ミクスチャーロック」の代表的バンドとして絶大な人気を誇り、アルバム総売り上げが5000万枚を超す世界的バンド。
初めて全米1位を獲得した最新アルバム「ステイディアム・アーケイディアム」は、日本でも40万枚(世界400万枚)を突破し、初めてオリコン1位を記録した。

今回の生出演は、日本での売り上げが好調なことや、来日を重ねるうちにメンバーが日本への愛着を深めていったことなどが要因となり、関係者の粘り強い交渉が実を結んだ。
これまで同番組にはスティービー・ワンダー、マライア・キャリーら多くの海外アーティストが出演してきたが、番組担当者も「出演が決定した時はスタッフ一同大興奮! 
伝説のバンド、レッチリを生放送で見られる唯一のチャンス。夏の目玉ブッキングとなります」と張り切っている。

番組の翌29日には、今年10周年を迎える「フジロックフェスティバル2006」で、ヘッドライナー(その日を代表する出演者)を務める。



筋肉バンザイ!マリファナバンザイ!適当なタトゥーバンザイ!チンコソックスバンザイ!
352名無しにして頂戴:2006/07/27(木) 07:50:47 ID:???
>>347
激難だからやめとけ絶対無理。
初心者のお前には御祭り騒ぎがオススメかな。
353名無しにして頂戴:2006/07/27(木) 12:43:47 ID:???
これはひどい
354名無しにして頂戴:2006/07/28(金) 12:15:51 ID:???
>>343

>>319,321
355名無しにして頂戴:2006/07/29(土) 23:47:37 ID:???
>>352
いくらなんでも鬼畜
356名無しにして頂戴:2006/07/30(日) 13:37:54 ID:???
テラヒドスwww晒しあげ
357名無しにして頂戴:2006/08/01(火) 16:43:35 ID:???
キーボード買ったとかスコア買ったとかいう人たち
その後はどうなんだろうか
358名無しにして頂戴:2006/08/01(火) 20:34:42 ID:???
便りが無いというのは息災って事で
359名無しにして頂戴:2006/08/01(火) 20:46:10 ID:???
このスレの奴らがあまり親切じゃない(人がいない?)からもう見てないんじゃね?
360名無しにして頂戴:2006/08/01(火) 22:02:56 ID:K5qFw8M9
>>359が核心をついた
361名無しにして頂戴:2006/08/01(火) 22:22:39 ID:???
いや、時々のぞいてますよ
362名無しにして頂戴:2006/08/03(木) 15:59:59 ID:???
>>316
>>345
>>352
最近のひどい人達
363名無しにして頂戴:2006/08/04(金) 15:05:46 ID:???
御祭騒ぎって何拍子?
364コピー難易度ランク:2006/08/09(水) 12:56:48 ID:???



80:Track No.774 :2006/08/09(水) 00:39:08
【S】CASIOPEA
【AAA】 DEAD END SIAM SHADE SEX MACHINEGUNS 聖飢魔U 東京事変 ラウドネス
【AA】 X JAPAN 陰陽座 B'z
【A】 La'cryma Christi JUDY AND MARY LUNA SEA 黒夢 L'Arc-en-Ciel
【B】スピッツ THE YELLOW MONKEY サザンオールスターズ Janne Da Arc
【C】BOφWY Dir en grey
【D】シャ乱Q ウルフルズ Hi-STANDARD GLAY BUMP OF CHICKEN
【E】オレンジレンジ ASIAN KUNG-FU GENERATION MONGOL800 ポルノグラフィティ
【F】SOPHIA THE BLUE HEARTS レミオロメン 175R ELLEGARDEN TOKIO Mr.Children
【G】ZONE はなわバンド 大塚愛



【K】ギター侍 犬井ヒロシ


365名無しにして頂戴:2006/08/10(木) 01:31:57 ID:???
コピーうざす
366名無しにして頂戴:2006/08/18(金) 01:03:24 ID:???
ピアノ弾き語りをやってみたいんですけど習ったことないし、全然弾けません。そんな自分でも無罪の弾き語りのスコアを買って弾けるようになるでしょうか?
ちなみに吹奏楽部だったので楽譜は読めます。
367名無しにして頂戴:2006/08/18(金) 01:08:23 ID:???
がんがれ♪
368名無しにして頂戴:2006/08/18(金) 01:18:28 ID:???
338です。
無罪弾き語りスコア売ってナカタorz
メロウに苦戦中。不幸自慢が楽しい。ソーコールドは指がひらかね_| ̄|煤:'、-=≡○
あと教育のスコアを買って遭難が微妙にひけるようになりますた(`・ω・´)
茎と修羅場とスピッツの8823のコード覚えたらアコギが欲しくなった。

となんだかんだでギターを楽しんでおります。
情報くれた皆様方に感謝です。ありがとん!!
369名無しにして頂戴:2006/09/20(水) 15:50:00 ID:???
 
370名無しにして頂戴:2006/09/20(水) 15:57:53 ID:???
>>366です
Amazonでスコアを買って少しずつやってます

丸の内とここキス。がなんとか弾けるようになりましたが、まだ弾き語りには辿り着けません
371名無しにして頂戴:2006/09/20(水) 17:34:26 ID:GLjvmAdJ
丸の内はキーボだけでもかなりかっこいいよ。
昔コピバンやってたときに一番人気でした。
372名無しにして頂戴:2006/09/20(水) 20:36:03 ID:???
so coldってどのスコアブックに載ってるかご存じですか?
近所の楽器屋、スコアブックは無罪と勝訴とカルキしかなかったんですが…

当方ドラムです。正しい街楽しいです。
373名無しにして頂戴:2006/09/20(水) 20:41:48 ID:???
>>372
絶頂集のスコア
374名無しにして頂戴:2006/09/22(金) 23:17:35 ID:???
>>373
絶頂集もスコアブックあるんですか。
探してみます、ありがとうございます。
375名無しにして頂戴:2006/09/24(日) 12:14:12 ID:???
楽器別で最も難しい曲ってなんだろう?

ギター:透明人間 adult ver
ベース:弁解ドビュッシー
ピアノ:御祭騒ぎ
ドラム:歌舞伎

素人の予想です。
376名無しにして頂戴:2006/09/24(日) 21:57:36 ID:???
>ベース:弁解ドビュッシー
ありえねえ
377名無しにして頂戴:2006/09/27(水) 16:08:50 ID:???
ボーカル:罪と罰
378名無しにして頂戴:2006/09/28(木) 13:14:21 ID:???
うあああああああ
丸サディイントロTのハネ16分バスが踏めNeeeeeEEEEEE!!!!!!
379名無しにして頂戴:2006/10/02(月) 02:28:36 ID:???
サービス(ピアノ)難しいね
380名無しにして頂戴:2006/10/09(月) 13:45:00 ID:???
教育のスコア買ったんですけど、総合的にみて一番簡単な曲ってどれですかね?
381名無しにして頂戴:2006/10/11(水) 23:23:38 ID:???
林檎の唄
382名無しにして頂戴:2006/11/02(木) 03:04:36 ID:U0Y3rQmt
つーか事変は全体的に見てコピの難易度がかなり高いな;
まあ曲によりけりだが…
事変になってからドラムがかなりかっこよくなった気がする。
383名無しにして頂戴:2006/11/02(木) 14:41:08 ID:hYj59SCE
ボーカルゎメロウとかギャンブルが難しいよ!!!音取りしないと‥‥
384名無しにして頂戴:2006/11/03(金) 01:09:00 ID:???
群青日和のギター自分がやると超しょぼくなる…無念
385名無しにして頂戴 :2006/11/03(金) 03:48:49 ID:???
一番簡単な曲は「化粧直し」だろ
386名無しにして頂戴:2006/11/03(金) 08:21:08 ID:JJFFF9Sq
丸の内のギターはむずいよまじで。
387名無しにして頂戴:2006/11/03(金) 08:52:08 ID:???
修羅場できた時の歓びは大きい
388名無しにして頂戴:2006/11/03(金) 09:15:42 ID:JJFFF9Sq
修羅場なんてできるだろ。不安ありゃ楽勝。
389名無しにして頂戴:2006/11/03(金) 13:06:32 ID:???
いや、歓びは大きいよ!
390名無しにして頂戴:2006/11/03(金) 13:23:56 ID:???
群青日和
391名無しにして頂戴:2006/11/03(金) 16:55:02 ID:JJFFF9Sq
丸の内のアドリヴむずい。プレイヤーズ王国で林檎のコピバンしてる
女ギターはかなり丸の内上手かった。あんなふうに弾けたらなあ
392名無しにして頂戴:2006/11/05(日) 14:52:37 ID:ibAcvGVU
歌舞伎のドラムはアツイね。
393名無しにして頂戴:2006/11/06(月) 13:36:39 ID:???
おれはベースをやってて、大人、教育、無罪のスコア持ってるんですけど、積木、母国情緒は始めのちょっとしか出来なくて、まるまる一曲出来るのは入水願いしかありません(>_<)
おれが持っているスコアの中で簡単な曲教えて下さい。
394名無しにして頂戴:2006/11/06(月) 18:01:23 ID:???
入水願いってギターとドラムむずかしいですかね?
395名無しにして頂戴:2006/11/06(月) 20:33:47 ID:pOE7GfCf
  
396名無しにして頂戴:2006/11/07(火) 00:19:46 ID:/1xhs2U2
透明人間ベースって結構簡単だな
397名無しにして頂戴:2006/11/07(火) 01:02:59 ID:???
>>393
入水願いあたりできれば母国できない?確かに最後はちょっと動き忙しくなるけどさ

その中だと歌舞伎町の女王は通してできると思うよ!

あと林檎の唄なんかも慣れると大丈夫!
398名無しにして頂戴:2006/11/07(火) 12:44:46 ID:???
>>397
ありがとうございます!頑張ってやってみます!!
399名無しにして頂戴:2006/11/07(火) 12:52:41 ID:???
ベースの楽譜のgってなんですか??
あと、hはハンマリングですか??
400名無しにして頂戴:2006/11/07(火) 17:00:19 ID:???
四百9頂きますu。
401名無しSAN:2006/11/07(火) 17:17:23 ID:HVuMJE0j
>>399
gはグリッサンド。
スライドと似てるけど、グリッサンドは出だしの音をはっきりさせない。

hはハンマリングで合ってるよ。
402名無しにして頂戴:2006/11/07(火) 19:34:35 ID:???
401
親切にありがとうございます!
おれの知識不足でやり方いまいち分かりませんのですが、どこかにやり方がのっている所ありませんか??
403名無しにして頂戴:2006/11/07(火) 20:12:07 ID:???
404名無しSAN:2006/11/07(火) 22:07:08 ID:HVuMJE0j
>>402
http://lupin78.s229.xrea.com/B4.html
真ん中くらいにあるよ。
405名無しにして頂戴:2006/11/07(火) 22:29:59 ID:???
>>403>>404
誠にありがとうございます。頑張ります!!
406名無しにして頂戴:2006/11/13(月) 21:43:47 ID:???
ベースの楽譜のpってなんですか??
407名無しにして頂戴:2006/11/30(木) 02:27:20 ID:???
丸サディ
喧嘩上等
上手くはまったらかっこよす
408名無しにして頂戴:2006/11/30(木) 23:09:04 ID:???
丸サディ弾き語りやりたいけど男だから無理だわ
409名無しにして頂戴:2006/12/03(日) 11:28:37 ID:???
ハンサム兄弟はギブス歌ったんだから丸サディくらいどうってことない
410名無しにして頂戴:2006/12/04(月) 01:22:11 ID:???
ハンサム兄弟?
411名無しにして頂戴:2006/12/13(水) 21:31:45 ID:???
「教育」の鍵盤で一番弾きがい(難易度)があるのってサービス?
412名無しにして頂戴:2006/12/16(土) 13:28:58 ID:???
絶頂集のやっつけしごーとのギターは
むずかしい?
413名無しにして頂戴:2006/12/16(土) 15:55:06 ID:???
オフィサルのバンドスコアって鍵盤パート載っとるよね?

ここキスとかも。
414名無しにして頂戴:2006/12/23(土) 20:59:57 ID:???
DVDの下克上で弁解ドビュッシーが始まりの時の師匠のグリスを僕がやると、
ボディーに向かってやるのでどうしても音が高くなってしまって師匠のよう
に音が低くならないのですが、それはただ僕が下手なだけでしょうか?
415名無しにして頂戴:2006/12/23(土) 23:02:15 ID:???
>>414
マルチうざいお
416名無しにして頂戴:2006/12/24(日) 11:53:38 ID:???
鍵盤でシドと白昼夢(アルバム ver〜)弾いたら評判良かった。
それほどでも無いのに難易度高いと思われてる。
クラシックっぽいからかな?
417名無しにして頂戴:2006/12/25(月) 02:50:20 ID:???
( ^ω^)417だお
418名無しにして頂戴:2006/12/26(火) 07:48:53 ID:???
最近聴いたけど、メロウの演奏良いね。
もっとサイケ?な曲も聴きたかったな。
この辺りのギターは元旦那さんなんかね?
419名無しにして頂戴:2006/12/28(木) 01:19:56 ID:???
メロウは弥吉じゃないぜだぜ。
420名無しにして頂戴:2006/12/28(木) 10:46:30 ID:???
>>419
違うのか、d。
ギター掻き鳴らすのがたまらんわい。
良い曲だ。
421名無しにして頂戴:2006/12/28(木) 16:42:27 ID:???
あおぞら悦楽編のギターとキーボード
かっこいいと思うんだけど共感できるひといるかな?
422名無しにして頂戴:2007/01/06(土) 01:31:56 ID:???
あれかっこいいよね
423名無しにして頂戴:2007/01/19(金) 17:57:55 ID:???
ピアノ音の事で質問です。
演奏というよりは、加工のことなんですが
「ダイナマイト」や「黄昏泣き」でのプリペアドピアノみたいな音・
潰れたような音はどのようにすれば再現できますか?

ご存知の方、アドバイスください。
424名無しにして頂戴:2007/01/19(金) 18:23:35 ID:???
あげさして頂戴
425名無しにして頂戴:2007/01/22(月) 00:48:24 ID:???
実際に叩いたことがある曲で難易度高い順に並べると
遭難>>迷彩>>修羅場>>>>>>丸の内>正しい街>ここキス>>>>歌舞伎町

遭難は小技多くて、叩けてもリズムキープが難しい。(ハタもEndingは狂ってるような…)
丸の内は叩くだけなら簡単だけどあの雰囲気を出すには工夫が要る。
正しい街はバージョンによって難易度が上下。
あくまでも個人的な感想ですが。
426名無しにして頂戴:2007/01/29(月) 00:26:40 ID:6OqoYJJu
正しい街のドラムはカコイイ。
427名無しにして頂戴:2007/01/29(月) 00:51:36 ID:???
423>>
普通に使っている、ピアノと種類が違うので、
シンセを買って、Honky tonk と言う、音源を
使ってみてください。ちょっとオーバードライブエフェクト
をかけると、レトロな感じかつ、潰れた音も出せます。

428名無しにして頂戴:2007/01/29(月) 08:20:43 ID:???
>>427
ありがとうございます。
しかしながら、生ピアノで再現したいのです。
ホンキーっぽくするには、ピアノん中にマイク突っ込んで録って
加工するのがよろしいのかしら?
429名無しにして頂戴:2007/01/29(月) 16:25:00 ID:???
うー、そうなんですか・・・でも、凄いですね・・・ナマピ。羨ましい。
録音した後に、加工で、depthを少なくして、少し
ショートディレイをかけてみるとか・・・?

後はタッチを軽くすれば、ある程度は変わると思うんですが・・・。
最後まで鍵盤を押し込まずに、触る感じでプレイするみたいな・・・。

すみません、お役に立てなくて。
430名無しにして頂戴:2007/01/29(月) 17:18:06 ID:???
貴重なアイディアありがとうございます。
タッチについては考えておりませんでした。
やはり遠くから音響を録るというより、ピアノにマイク突っ込んで弦を叩く音を
直に録った方がよさげですね。

加工も色々試してみます。
ありがとうございます。
431名無しにして頂戴:2007/02/05(月) 18:54:50 ID:0j+hVQLU
このスレ見てると初心者って人結構いるけど、
初心者が事変コピるのはやめとけ。
事変は難しいぞ。もう一度言うけどマジで難しいぞ。
432名無しにして頂戴:2007/02/05(月) 19:19:06 ID:???
簡単なのばっかコピってるから進歩がないんだよ。
最初から難しい曲やった方がよいと思う。
ただし「初心者だし・・・」とか言い訳はなしで、完成させるつもりでやりなさい!!!
433名無しにして頂戴:2007/02/05(月) 20:54:42 ID:???
と、初心者が申しております。
434名無しにして頂戴:2007/02/05(月) 22:58:47 ID:???
よく分かったね
435名無しにして頂戴:2007/02/06(火) 18:40:12 ID:2DD8ALqB
アコギで弾く、歌舞伎
436るい:2007/02/06(火) 19:01:57 ID:SH1n0bHp
ギターだったら「ギャンブル」
ピアノだったら「愛妻家の朝食」
437名無しにして頂戴:2007/02/06(火) 19:45:33 ID:???
ベースはサカナだよね?
438名無しにして頂戴:2007/02/06(火) 23:03:28 ID:???
事変とか林檎の曲をピアノで弾きたいんですけど
ショパンの幻想即興曲とか練習してるくらいの腕前なんだけど
どんな曲なら弾けるかなあ
439名無しにして頂戴:2007/02/07(水) 04:16:22 ID:???
ベースでサカナは真剣に覚える気さえあればできるよ
実際4時間くらい真面目にやったら弾けた
できた時めちゃくちゃうれしかったな
超絶テクニック(タッピングとかボスハンド)がある曲じゃないから
絶対に弾けないって曲じゃないと思う
けどできた時の達成感はすさまじいぞwwww
頭で覚えるより体で覚えたほうがいいかもしれない
指が動いても最初はメトロノームでテンポ遅くから始めるのがいいんじゃないかな
弾けてもリズムあってなきゃ意味ないし立って弾かなきゃカッコ悪いし

携帯から長文すまんかった。とにかく挑戦中の人頑張れ!
440名無しにして頂戴:2007/02/13(火) 01:18:27 ID:zJFk+Owv
月に負け犬のギターソロで馬の泣き声みたいのはどうやってだすの?
441名無しにして頂戴:2007/02/13(火) 11:05:20 ID:0M0WYbQg
>>438
大抵はいける

ちなみにベースで一番難しいのはドッペルゲンガー
442名無しにして頂戴:2007/02/14(水) 23:51:15 ID:???
勢い余ってアダルトのスコア注文しちゃった
443みんなきてね^^:2007/02/16(金) 11:54:33 ID:???
444名無しにして頂戴:2007/02/20(火) 01:54:16 ID:J9rfVZM4
遭難以外でドラムで一番難しい曲って何?
445名無しにして頂戴:2007/02/20(火) 02:23:59 ID:???
修羅場とか意外に
446名無しにして頂戴:2007/02/20(火) 12:06:34 ID:???
ギター一本の男の子であれば

先日BS2のフォークの達人でやっていた
長谷川きよしさんのアレンジ
「化粧直し」
でしょう

あ、腕があればだけど
447名無しにして頂戴:2007/02/21(水) 15:07:20 ID:???
>>444
秘密は?
リズムとかが‥
448名無しにして頂戴:2007/02/25(日) 00:57:59 ID:/Mh+JLH0
ドラムなら歌舞伎じゃね?
449名無しにして頂戴:2007/02/25(日) 01:24:33 ID:0S/7IIFa
自分ベースだが、群青のドラムとか死ねると思う
450名無しにして頂戴:2007/02/25(日) 06:26:52 ID:4BOdtdr9
練習すれば
出来ない曲はないよ。
ちなみに俺はドラム。
451名無しにして頂戴:2007/02/25(日) 07:41:14 ID:C+H4CjZ0
>>449
はいはい初心者乙
452名無しにして頂戴:2007/03/04(日) 07:45:49 ID:???
ウクレレで黄昏泣き。

いい感じですよ!おためしあれ。
453:2007/03/04(日) 11:03:56 ID:SQpS4hsf
ピアノならその淑女ふしだらにつき
454名無しにして頂戴:2007/03/04(日) 12:22:28 ID:DnMLoXlE
ブラックアウトのドラムも単調だがドライブ感出すの難しいぞ。
455名無しにして頂戴:2007/03/04(日) 18:09:47 ID:???
今度、遭難と透明人間とギャンブルをやるんですが曲順はどんな感じがいいですかね?
456名無しにして頂戴:2007/03/04(日) 18:40:59 ID:???
ギャンブル→遭難→透明人間はどう?
ギャンブルのイントロのギターで始まって、最後に透明人間の「さようならぁ〜♪」をやられたら、俺だったらイチコロなんだが。

遭難って最初でも最後でもイマイチな気がする。曲は好きだけどね。
457名無しにして頂戴:2007/03/04(日) 23:51:13 ID:???
おれも>>456が良いと思う
458名無しにして頂戴:2007/03/05(月) 23:37:43 ID:BXk0kBQz
ご意見ありがとうございます。
やっぱり遭難は最初でも最後でもないですね。
この曲順でがんばってライブ成功させようと思います。
459名無しにして頂戴:2007/03/06(火) 03:42:43 ID:???
ブラックアウトのドラムって単調か?
バスドラのタイミングがちょこちょこ変わってる気がするんだよね。
うちのドラムが変態なだけかもしれん
460名無しにして頂戴:2007/03/13(火) 21:29:57 ID:slp2OhX1
秘密のイントロのドラムでやられたわ〜
461名無しにして頂戴:2007/03/15(木) 16:58:57 ID:???
連打って単純だけど難しいよね。
462名無しにして頂戴:2007/03/17(土) 15:09:13 ID:nuDHEzrJ
スレ違いだけど、木村カエラのアルバム「scratch」に入ってるdolphinって曲のクレジット見てみたら

produce,music&bass:亀田誠治
guitars:西川進
drum:村石雅行

なんとも懐かしい面々が…
けっこういい曲なので興味があったら聴いてみるのも一興かと。
463名無しにして頂戴:2007/03/20(火) 16:23:54 ID:???
>>462
ウホッwスゴスw
464名無しにして頂戴:2007/03/28(水) 23:53:35 ID:FPk6yPVo
デューセンのギター届いた!
これから弾きまくるぞっと!
465名無しにして頂戴:2007/04/09(月) 17:35:51 ID:???
マーシャルのアンプが安くなってたので今度買ってきます(・ω・´)
466名無しにして頂戴:2007/04/16(月) 17:15:11 ID:pFJj798H
アゲ
467名無しにして頂戴:2007/04/17(火) 08:30:04 ID:J69cWF/4
あと3週間で一曲完成させて演奏しなければならないのですが、歌舞伎町、正しい街、幸福論、丸ノ内の中でどれが一番良いでしょうか?
キーボがいない四人編成で経験はどのパートも2年弱です。
ちなみにバンドは結成したばかりで初めての曲なので不安ばかりです。
468名無しにして頂戴:2007/04/17(火) 12:36:02 ID:???
歌舞伎町じゃない?

つか丸サディは鍵盤いないと…
469名無しにして頂戴:2007/04/18(水) 19:28:02 ID:AvK+ATr1
ありがとうございます!
歌舞伎町やることにしました!
歌舞伎町やるならギターをツインにした方がいいですよね?
470名無しにして頂戴:2007/04/20(金) 09:42:20 ID:???
YUKIをよく聞くんだけど、鍵盤パートのセンスがいいなーと思ってたら皆川さんだった^^
471名無しにして頂戴:2007/04/26(木) 00:34:05 ID:???
刃田のドラムかっこいいけどカースケもグルーヴ感がたまらなくいいよね。

丸サディとか虚言症とか
472名無しにして頂戴:2007/04/27(金) 22:41:30 ID:???
ギター暦1年弱くらいなんですが・・・
そんな僕が遭難のギターをコピーできるでしょうか?

ちなみにギャンブルぐらいなら弾けます
473名無しにして頂戴:2007/04/28(土) 01:58:17 ID:BgkAbJA5
ギャンブルとはタッチが違うから最初のほうは苦労するかもしれないけど、練習すればできない難しさではないと思うよ。

ミキティ萌えパワー全開でチャレンジだ!
474名無しにして頂戴:2007/04/28(土) 12:09:49 ID:???
>>473
そうですよね

イントロで挫折しかけてましたorz

これからがんばります!
475名無しにして頂戴:2007/04/30(月) 17:52:50 ID:Q3Mq5rjJ
月負けのギターは楽しい
476名無しにして頂戴:2007/04/30(月) 21:27:13 ID:9iWTblEh
俺はベースやってるけど月負け最高よ
特に「吐く息が熱くなってゆく」のあたりはやってて鳥肌がたつお
477名無しにして頂戴:2007/05/03(木) 21:41:02 ID:29vrvtPt
あげ
478名無しにして頂戴:2007/05/12(土) 23:58:00 ID:???
ベースを始めたのですが、途中で投げ出さない為にも林檎か事変の曲をまず練習したいと思っています。
サカナが簡単と書かれていましたが、他に難易度がまだ低め(といっても亀田さんだから当然難しいんですけど…)の曲はどれなんでしょうか?
479名無しにして頂戴:2007/05/13(日) 01:13:43 ID:YZrR86Yt
林檎だったら幸福論(悦楽編)、歌舞伎町あたりじゃないかなあ
事変はどれもけっこう難しい・・・

サカナも難しいよ〜…俺はけっこう苦労した
480名無しにして頂戴:2007/05/13(日) 01:39:29 ID:???
>>479
レスありがとうございます。
歌舞伎町から挑戦してみます!
事変は難しいですか…大好きな遭難ですがイントロから躓きました。
481K:2007/05/13(日) 03:30:16 ID:S4hzP+PG
ギター歴8ヵ月位で林檎の唄と群青日和ならできるんですが、他に簡単なほうな歌ってなんすか?
ちなみに透明人間ってどうですか?
482名無しにして頂戴:2007/05/14(月) 07:09:29 ID:PsXtmAaP
透明人間なんてむちゃくちゃ難しいですよ
483名無しにして頂戴:2007/05/14(月) 08:58:02 ID:???
駅前とか
484名無しにして頂戴:2007/05/17(木) 02:27:15 ID:???
ダイナマイトとその淑女ふしだらにつきのピアノ!
でも耳コピメンドクセー
485名無しにして頂戴:2007/05/21(月) 17:54:09 ID:tZi6okt8
ギターで歌舞伎町弾く場合、どんなエフェクターが良いですかね?
音作りで困ってて・・・。
486名無しにして頂戴:2007/05/21(月) 22:54:21 ID:???
最近安物ギター買っていじり始めまして
初心者は無理って言われるの承知で聞きたいんですけど
林檎・事変の曲で何かおすすめはありますでしょうか?
どうせ練習するなら好きな曲がやりたいんです…
487名無しにして頂戴:2007/05/22(火) 07:58:27 ID:???
好きな曲がやりたいならお前の一番好きな曲を弾けば良いじゃないか
488名無しにして頂戴:2007/07/06(金) 07:49:19 ID:9WzxASBa
age
489名無しにして頂戴:2007/07/07(土) 00:55:49 ID:GD97fnzV
歌舞伎町の女王 透明人間 修羅場
ライブでやるならどの順番でやったらいいと思いますか
490名無しにして頂戴:2007/07/07(土) 02:38:50 ID:???
カッコヨスに決めたいなら 修羅場→透明人間→歌舞伎町の女王 かな
491名無しにして頂戴:2007/07/07(土) 05:04:44 ID:vRt0QUPq
あたしなら歌舞伎町の女王→修羅場→透明人間かな
492名無しにして頂戴:2007/07/10(火) 19:21:56 ID:???
>>491
おみゃーはうちのVoか
数曲足して、ライブやったね
493名無しにして頂戴:2007/07/14(土) 21:20:04 ID:JuvHGunj
ハタさんのドラムがきついんですけどおおおおおお!
ちなみに相方は亀ちんのベースに苦しめられてますが…
494イタトマ ◆SlO9kZXq4g :2007/07/14(土) 22:43:12 ID:???
勝訴の中で比較的やりやすい曲を教えて下さい!
495名無しにして頂戴:2007/07/14(土) 23:13:23 ID:???
ギブス、アイデンティティ、病床かな
496イタトマ ◆SlO9kZXq4g :2007/07/14(土) 23:35:01 ID:???
>>495
なるほどー。アイデンティティはやりやすそうですね。
病床のギターって二人で足りますか?
497名無しにして頂戴:2007/07/15(日) 01:01:58 ID:???
ハタのドラムがきついってどんだけへぼいんだ
498名無しにして頂戴:2007/07/15(日) 11:17:55 ID:???
ミキヲつまらない。
499名無しにして頂戴:2007/07/15(日) 13:29:17 ID:9OoP8AkW
浮雲のほうがつまらなくね?
あと伊澤よりHZMのほうが好きな俺は間違いなく第一期厨
500名無しにして頂戴:2007/07/15(日) 13:51:42 ID:???
ヒラーマのギター渋くてかっこいいんだけど、全曲同じ音色でしかも鳴らしまくるからやーよね。
浮雲も小粋でイカスけど、なんかパンチがなくて「ギターかっこいい!」って感じがしないよね。
そんな俺は天才プレパラートのギターが好きです。
501名無しにして頂戴:2007/07/15(日) 14:55:12 ID:???
>>500トニーのことね
502名無しにして頂戴:2007/07/15(日) 17:28:24 ID:???
electric mole の真夜中は純潔のギターソロの一番はじめの音がだせない。誰か助けて。
503名無しにして頂戴:2007/07/15(日) 18:46:47 ID:???
こんど林檎か事変の曲を
バンドでやる事になったんですけど
初心者でも少し練習すればできそうな
ドラムが簡単そうな曲        なにかありませんか?
504名無しにして頂戴:2007/07/16(月) 15:26:20 ID:???
歌舞伎
505名無しにして頂戴:2007/07/16(月) 21:06:28 ID:D0hVgIF1
おいおい歌舞伎はイントロのドラムが鬼だろw
事変のドラムなら…入水願いとかやればいいんでない?
506名無しにして頂戴:2007/07/16(月) 21:09:49 ID:???
駅前は?
507名無しにして頂戴:2007/07/16(月) 21:51:00 ID:zOrofUre
>>505
初心者がドラムだけなら入水でもいいかもしれないけど、もしキーボードも初心者だったら入水は無理だぞ…
でも事変は全曲、全パート初心者には難しいかと。
508イタトマ ◆SlO9kZXq4g :2007/07/16(月) 21:51:43 ID:???
駅前はやりやすかたよ
509名無しにして頂戴:2007/07/16(月) 23:06:35 ID:???
ギターは遭難が良いと思う(練習中)。難易度は他をやったことないから分からないけど…歌い出しまでのイントロが超快感!
510名無しにして頂戴:2007/07/16(月) 23:57:56 ID:D0hVgIF1
事変の曲やる場合は鍵盤は鬼門だよな。
弾けたとしてもヒズミのような雰囲気を出すのは難しいしな…
511名無しにして頂戴:2007/07/17(火) 12:59:12 ID:???
気が早い感じするけどさ、次スレのために テンプレなるものを作らないかい?
各パート、初心者オススメ、中級者・上級者(ryみたいなのをさ。
そのために、難易度を評価し合わない?
その上で、「〇〇は難易度高めだけど、〜〜のところ弾けたらキモチイイゼ!」とかさ。
何か、楽器板にも立てにくいしさ。「林檎板から出てくんな」みたいな事いわれそうだし。
ちなみにベースでやりやすいのは入水だと思う。
自分ベース始めて3ヶ月位だけど、昨日1日みっちりやったら 大体の流れも分かったし、通しで ゆっくりなら弾けた。
しかも イントロ簡単だし、気持ち良い。
賛同していただけた方、意見頼みます。
自分集計やります。
512名無しにして頂戴:2007/07/17(火) 13:16:15 ID:???
隔離って事関係なく、林檎板で音を語る場があっていいと思う。

とりあえずログ見て集計してみる?
513名無しにして頂戴:2007/07/17(火) 13:22:04 ID:???
僕もベース始めて初めてやったのは入水でした!ほかにもいろいろな事変の曲やったけど入水が一番やりやすいと思います!
あと僕もテンプレつくったほうがいいと思います。
514名無しにして頂戴:2007/07/17(火) 15:19:08 ID:???
おぉ…
なんか嬉しいレスが。じゃ、自分今日おうち帰ったら集計してみます。
2時位になるけど。ホクホク
515名無しにして頂戴:2007/07/17(火) 20:57:23 ID:???
おお、久々に覗いてみたらなんか新たな動きが…

まだまだバンドマンにとって林檎(事変)はアツイって感じで嬉しいね!

俺も協力するぜ
516名無しにして頂戴:2007/07/17(火) 22:55:24 ID:???
みんな重要な事忘れてるぞ! 事変とかで鬼門なのは…めちゃくちゃ良いボーカルを見つけることだぞ!
517名無しにして頂戴:2007/07/17(火) 23:04:42 ID:???
ええ確かに。
518名無しにして頂戴:2007/07/17(火) 23:18:07 ID:???
自分はギターやってわずか1ヶ月です。前に遭難のイントロが超快感とレスした者です。
教育と大人のどちらのバンドスコアも持ってますが、始めに修羅場(adult)をやってみました。サビの最後が鬼でした。サビ以外はAメロ、Bメロともに弾けました。後半はまだやっていませんが、ハンマリング、プリングばっかで鬼です。
519511=514=519:2007/07/18(水) 04:41:38 ID:???
頭こんがらがってきた…
ベースなら〇〇、ドラムなら〇〇!っていう意見よりも、「〜のベースって格好良い」とか「〜やってみたい」とかいうレスが圧倒的に多かったかなぁ…
という事で、「〜がかっこいい」「〜が難しい」「〜が簡単」「〜を弾いてみたい・叩いてみたい・やってみたい」「〜のギターソロが好き」「〜を練習してます」
っていう類いの話題の中にでて来た曲名をパート毎に紙にまとめてみた。
ちょっと 待っててね。まず鍵盤から書くね。
520519:2007/07/18(水) 05:00:34 ID:???
■鍵盤■
8回
・夢のあと
7回
・愛妻家の朝食
6回
・丸の内サディスティック ・透明人間
5回
・真夜中は純潔
4回
・サービス
3回
・ギブス ・シドと白昼夢(下剋上ver 2 アルバムver 1)
2回
・その淑女ふしだらにつき ・ダイナマイト ・時が暴走する ・本能 ・すべりだい ・御祭騒ぎ ・青空(悦楽編) ・茜さす 帰路照らされど

続く
521519:2007/07/18(水) 05:07:58 ID:???
1回
・輪廻ハイライト ・同じ夜(絶頂集ver) ・やっつけ仕事(絶頂集ver) ・依存性 ・目眩 ・おだいじに ・黒いオルフェ ・りんごのうた ・ここでキスして。 ・虚言症(下剋上ver)
・リモートコントローラー(ライブver) ・母国情緒 ・心 ・林檎の唄(教育ver) ・警告 ・駅前 ・遭難 ・修羅場 ・罪と罰 ・正しい街 ・yer bless ・白い小鳩

鍵盤終わり
522名無しにして頂戴:2007/07/18(水) 05:18:16 ID:???
■ドラム■
7回
・so cold
6回
・歌舞伎町の女王
5回
・丸の内サディスティック
4回
・正しい街 ・群青日和 ・修羅場
3回
・意識(アルバムver 2 エレモver 1)
2回
・迷彩 ・遭難
1回
・不幸自慢 ・メロウ ・はいはい ・サービス ・膨らんできちゃった ・アイデンティティ ・警告
・本能 ・夢のあと ・入水願い ・ブラックアウト ・母国情緒 ・御祭騒ぎ

ドラム終わり
523名無しにして頂戴:2007/07/18(水) 05:30:22 ID:???
■ギター(アコギ含む)■
4回
・月に負け犬 ・遭難 ・修羅場
3回
・歌舞伎町の女王 ・メロウ ・群青日和 ・正しい街 ・闇に降る雨
2回
・so cold ・茎 ・丸の内サディスティック ・ここでキスして。 ・アイデンティティ ・不幸自慢 ・発芽 ・あおぞら(悦楽編) ・幸福論(悦楽編) ・警告 ・ギブス
1回
・依存性 ・はいはい ・駅前 ・ギャンブル ・ブラックアウト ・心 ・Σ ・咲かせてみて

ギター終わり
524名無しにして頂戴:2007/07/18(水) 05:40:41 ID:???
■ベース■
6回
・歌舞伎町の女王
5回
・サカナ
3回
・本能 ・透明人間 ・迷彩 ・群青日和
2回
・意識 ・ここでキスして。 ・月に負け犬 ・母国情緒 ・遭難 ・正しい街 ・入水願い ・光合成 ・膨らんできちゃった
1回
・病床パブリック ・so cold ・すべりだい(エレモver) ・林檎の唄 ・モルヒネ ・茎 ・幸福論(悦楽編) ・ストイシズム ・ギブス
・丸の内サディスティック(下剋上ver) ・積み木遊び ・警告 ・ドッペルゲンガー ・はいはい

ベース終わり
525名無しにして頂戴:2007/07/18(水) 05:44:59 ID:???
■和楽器■
3回
・積み木遊び

■縦笛■
1回
・意識

■金管楽器■
2回
・真夜中は純潔

■コントラバス■
1回
・闇に降る雨

■バイオリン■
1回
・同じ夜 ・迷彩

終わり。
526名無しにして頂戴:2007/07/18(水) 06:10:34 ID:???
ちなみに、「〇〇はどうでしょう?」「〇〇のスコア知りませんか?」とか、「〇〇の指使いがうまくいきません」とかいうのと、「弾き語り」は 集計から抜いてます(弾き語りはアレンジ色が強いかなと思ったので)。
「初心者バンドでやるなら〇〇がいい」というものは 各パート毎(ドラム・ギター・ベース)に 1ずつ回数を足しました。
至らないところもありますが
(かなり「自分ルール」方式になってると思いますがすいません。どうやってやったらいいのか分からなかったんです)、
「テンプレに入れたい曲」とか、難易度ランク付けとか 皆でやいのやいのして行けたらな、と思いました。



えへ。
527名無しにして頂戴:2007/07/18(水) 07:23:05 ID:Edl26ahS
>>526
おつかれさん。
でもさっそく訂正のほういいかな?

たぶんスレのドラムの話で出てくる歌舞伎は「歌舞伎町の女王」じゃなくて事変の「歌舞伎」のことだと思う。
全部スレ見直してるわけじゃないので恐縮なんだけどね;
全部が当てはまるとは思わないけど混じってる可能性はある。
少なくとも一番最近のレスだと>>504>>505あたりの話は事変のほうだと思うよ。
528名無しにして頂戴:2007/07/18(水) 07:37:51 ID:lVFAp6+2
歌舞伎のドラムソロはなかなか厳しいよな
ブラックアウトのベースいいと思うんだけど…
あと入水願いのライブ版と秘密のKEYがかっこいい気がする
529519:2007/07/18(水) 14:46:20 ID:???
>>527
おっおっ(^ω^;)間違えた。
ちなみに>>505は集計入ってないです。「難しいけど遣り甲斐がある」というよりは、「難しいからやめいた方が」的な内容なので。
ログ遡ってみたら、もう一つ「歌舞伎」ありました…
女王3 歌舞伎2です。すいません。
上の一覧は、「おすすめ・遣り甲斐がある」要素よりも、「〇〇がイイ!!」っていう、話題性が高いという要素の方が強いと思うので、あくまでも「話題に上がった回数」の「目安」だと思います。
あと、ただ曲名だけがあがってる場合(パート表記がされてない)も抜きました。

難易度についてなのですが、音楽板のように「S、AAA、A、B、〜(ry」表記だと集計やりやすいです…
個人的には、そこまで細かく分けなくても、「S無理、A上級者レベル、B中級者レベル、C初心者向け」程度でいいかなと思うのです。みなさん御意見お願いします。
後、ランク付けの際は「〇〇は、ゆっくりなら弾ける」「イントロだけなら簡単」というのはナシで、
あくまでも原曲と同じテンポ、アレンジ、曲全体という事でどうでしょう?みなさん御意見(ry
530名無しにして頂戴:2007/07/18(水) 21:13:39 ID:???
入水願いは「C」かと。
どうですか?
531名無しにして頂戴:2007/07/19(木) 02:58:15 ID:???
できればパートも書いてもらいたいス…
532名無しにして頂戴:2007/07/19(木) 11:28:40 ID:???
透明人間ムズイよ。
533名無しにして頂戴:2007/07/19(木) 12:47:00 ID:???
ごめん530はベースのこと
534名無しにして頂戴:2007/07/19(木) 14:45:22 ID:???
すまん532はギターで。Bくらいかも
535名無しにして頂戴:2007/07/19(木) 16:29:56 ID:???
入水ベースC ドウーイヽ(・ω・)ノ

そろそろ違う曲練習してみようかなー
娯楽のスコアでるの楽しみ
OSCAやったら楽しそう
今月中にドラム合わせてあと二曲位マスターしたいなー頑張ろ。
536名無しにして頂戴:2007/07/20(金) 09:53:14 ID:???
透明人間のギター Aかも 音が細かい。
修羅場のギターはSでしょ
537キム:2007/07/20(金) 13:04:16 ID:???
とりあえず教育の曲多少弾けるオラの見解です。

■ベース■
S(無理)
・現実を嗤う

A(上級者レベル)
・群青日和
・遭難
・サービス
・御祭騒ぎ

B(中級者レベル)
・林檎の唄
・クロール
・駅前
・夢のあと

C(初心者向け)
・入水願い
・母国情緒

※注
・「現実に於て」にはベースパートはなし
・「群青日和」は普通に指で弾くと簡単だが、
 本来はダウンピッキングだけで弾かなければならないため難しい

総合的に「教育」は中級者向き。


・・・訂正宜しくお願いします
538名無しにして頂戴:2007/07/20(金) 20:56:53 ID:???
林檎板の楽器人口の割合ってどんなもんなんだろうー
やっぱギターとかピアノが多いのかな?

自分ドラム&ベース
おまいらは?
539名無しにして頂戴:2007/07/20(金) 21:17:38 ID:???
自分一応ドラム&ギター&ピアノ&ベースできる。

ドラムは修羅場(adult ver)、ギターはスーパースター、ピアノは透明人間、ベースはブラックアウト、が楽しくて好きだ。
540539:2007/07/20(金) 21:21:20 ID:???
スマン、全部事変の曲だけど。
541名無しにして頂戴:2007/07/20(金) 22:24:36 ID:???
現実を嗤うはスラップの仕組みが分かって、普通にできれば簡単
サービスと御祭り騒ぎと秘密とブラックアウトが難しい
秘密とサービスはハシルしモタルしリズム感悪い人なら一生無理。

以上ベースでした
542名無しにして頂戴:2007/07/21(土) 14:27:10 ID:???
ソロ時代の曲って基本的に難しくないっすか?
543名無しにして頂戴:2007/07/21(土) 14:40:13 ID:nqVaDDzD
Keyだけど
大人バージョンの透明人間は無理っていうレベルではなかった。
メンバーも大丈夫だったし。
544名無しにして頂戴:2007/07/22(日) 23:59:05 ID:???
チェンバロ
でリモコン
545名無しにして頂戴:2007/07/23(月) 02:26:44 ID:uEGmYEHb
ベース一通りコピった感想だけど
サカナが一番難しい
ブラックアウトと御祭騒ぎは運指が意外と楽で難易度普通
秘密はリズム感が凄く難しかった
現実を〜は基本的なオクターブスラップだから難易度的にはそれ程でも無かった
歌舞伎のソロも特に難しい所無かった
546名無しにして頂戴:2007/07/23(月) 08:36:22 ID:???
歌舞伎ソロはウッドベースとエレキじゃ違ってくるでしょ
まさかウッベでやった?
547名無しにして頂戴:2007/07/23(月) 09:00:49 ID:???
サカナは普通に弾けるんだが弁解ドビュッシーの出だしが弾けん
ベースの話ね
548名無しにして頂戴:2007/07/23(月) 18:05:43 ID:GzmzubuS
ベースの話っす。

ダイナマイトアウト(DVD)バージョンの御祭騒ぎがムズいよ。
CDより相当早い。
個人的にこの曲ピック弾きだと思ってたのに、指弾きだったし・・・。
549名無しにして頂戴:2007/07/23(月) 18:22:24 ID:???
喧嘩上等のベース
やり甲斐はある
550名無しにして頂戴:2007/07/23(月) 21:10:45 ID:???
ベース人口高っ!
551名無しにして頂戴:2007/07/23(月) 23:42:09 ID:???
どなたか 修羅場(adult)が一通り弾けるって人いませんか? 聞きたい事があるんですが…
552名無しにして頂戴:2007/07/24(火) 00:16:42 ID:???
すみません551はギターで です。
553名無しにして頂戴:2007/07/24(火) 08:30:43 ID:8uq+XSfK
聞きたいのは
修羅場のどこ?
554名無しにして頂戴:2007/07/24(火) 13:31:32 ID:???
聞きたい所は、サビの『あたたまるのかー』の後から『いっそこのまま』までの1秒ちょっとの間の所です。移動距離も長いし、速いし。どうやって弾くんですか?
555名無しにして頂戴:2007/07/24(火) 21:49:17 ID:nWBZWzk2
>>554
あの複音のオブリの事?俺は人差し指の先端で3弦だけミュートして薬指使って弾いてる。
コツは高音弦狙うように右手をコントロールする、上記の運指の場合は人差し指でリードするようにする、カッティングのノリを崩さない、かな。
556名無しにして頂戴:2007/07/25(水) 00:02:28 ID:???
すばやく手と一緒に薬指をシュシュッと移動させて、右手でカットするんですか?
557名無しにして頂戴:2007/07/25(水) 00:23:15 ID:???
頑張れ!!
558名無しにして頂戴:2007/07/25(水) 00:41:06 ID:???
えっ、修羅場(adult)ってピック使うよね?
559名無しにして頂戴:2007/07/25(水) 06:25:25 ID:Y21zJZdG
事変のギターは一通りコピーしたけど、癖は強いが難しくない

修羅場は弾いてて楽しいな
560名無しにして頂戴:2007/07/25(水) 23:48:25 ID:???
修羅場(adult)、サビ難しくない? どうやったの?
561名無しにして頂戴:2007/07/26(木) 03:40:54 ID:???
「心」を自分で耳コピしたけど、よくわかんないっす!
↑コードが載っているサイトって何処かにありますかね?
もしくは林檎達人の皆さんに教えて欲しいです!
562名無しにして頂戴:2007/07/26(木) 20:25:14 ID:yH1EVXjE
透明人間のギターで
「噂が走る通りは〜」って指で弾くんですか?
563名無しにして頂戴:2007/07/26(木) 21:42:49 ID:???
いいえピックで。
あれはスコアの書き方が悪い
1、3弦2フレット→開放 はめんどいから
2、4弦7フレット→2、4弦5フレット でやってる
564名無しにして頂戴:2007/07/26(木) 23:06:48 ID:yH1EVXjE
>>563
ありがとうございます
565名無しにして頂戴:2007/07/28(土) 01:18:21 ID:???
マジで悩んでます!
遭難のギターで、イントロの2小節目からが、指のポジションをどう置いて弾けばいいか分かりません。試行錯誤しましたが音が全て綺麗に出る押さえ方が分かりません。 誰か教えて下さい!
566名無しにして頂戴:2007/07/29(日) 21:32:37 ID:???
浮雲が使ってるワウってクライベイビーの何かわかる人いる?
567名無しにして頂戴:2007/07/31(火) 05:58:45 ID:???
秘密って全弦半音下げ?
568名無しにして頂戴:2007/08/01(水) 23:38:53 ID:???
例えば、4弦10フレットと6弦12フレットだけを同時に3回連続で弾く時、真ん中の5弦はどうすればいいんですか?楽譜には何も書いてないんです。
569名無しにして頂戴:2007/08/02(木) 00:05:26 ID:???
6弦12フレット を 人差し指
4弦10フレット を 中指
そのときに人差し指で他の弦を軽く触れれば余分な音が出ない(これをミュートという)
570名無しにして頂戴:2007/08/02(木) 01:19:15 ID:???
ミュートの×マークは楽譜になかったんですけど、 ミュートをする以外に弾く方法はないんですか?
571名無しにして頂戴:2007/08/02(木) 02:21:52 ID:???
オクターブ奏法っていうんだけど、ミュートする以外に方法はないっす
指弾きなら別だけども

これもあんまり良い説明じゃないけど2段落目のとこから参考に
ttp://www.sound.co.jp/~dtm/perfect_guide/html/oc.html
572名無しにして頂戴:2007/08/02(木) 07:58:47 ID:???
>>569
これは新しい押さえ方ですね^^
573名無しにして頂戴:2007/08/02(木) 13:02:32 ID:???
571の方ありがとうございます。
569の弾き方は不可能ではないですか?
574569 571:2007/08/02(木) 14:28:59 ID:???
ちょ、俺見間違えてたw不可能w
しかもオクターブ奏法じゃねぇwwww
>>569>>571無しにしてw
4弦10フレ 人差し指
6弦12フレ 薬指
5弦 中指でミュート
それにしても恥ずかしいwww
逝ってきますwwww
575名無しにして頂戴:2007/08/02(木) 23:23:27 ID:???
ありがとうございます。実際にギターが手元にないと分かりにくいですよね。
576名無しにして頂戴:2007/08/12(日) 00:13:43 ID:???
遭難のイントロの最初のテケテケ〜の部分の音階(ドレミファ)を教えて下さい! バンドスコアに書いてあるものは原曲と全然違うんです!お願いします。
577名無しにして頂戴:2007/08/13(月) 00:00:25 ID:???
誰か教えてあげられる人はいないのか…。
578名無しにして頂戴:2007/08/17(金) 23:39:17 ID:???
>>576
原曲と全然違うってどういう事?
579名無しにして頂戴:2007/08/18(土) 16:13:43 ID:???
市販のスコアでは遭難のイントロが
少しCDのリズムと違っている。
原曲より簡単な感じになってた。
580名無しにして頂戴:2007/08/18(土) 22:09:42 ID:???
>>579
それってリットーミュージックのヤツ?(折り鶴が表紙のヤツ)
それともフェアリーの安っぽいの?笑
581名無しにして頂戴:2007/08/19(日) 01:09:29 ID:???
リットミュージックのスコアです。
あなたも持っているのですか?
582名無しにして頂戴:2007/08/19(日) 01:54:57 ID:???
持ってるよ。
別に原曲通りだと思うけど。
583名無しにして頂戴:2007/08/19(日) 09:34:52 ID:???
↑待て待て、
一番最初のテケテケ〜の部分が全然違うだろ。
遭難のpvでヒラマが弾いてる所映ってるけど、
指の運びが全然違う。
584名無しにして頂戴:2007/08/19(日) 19:42:33 ID:???
音が合ってるかって事じゃないの?
585名無しにして頂戴:2007/08/19(日) 22:15:43 ID:???
音は合っていない。
リズムが明らかに違う。
スコアブックでは、出だしの部分は2弦11フレを2回、3弦12フレを2回、2弦11フレを2回、2弦12フレを2回になってるよね?
586名無しにして頂戴:2007/08/24(金) 17:37:20 ID:???
ベーマガにキラチュン載ってるのガイシュツ?
587名無しにして頂戴:2007/09/24(月) 21:24:44 ID:6WQfg94L
初書き込みです
群青日和やってるんですけど
お金がなくてexperience fuzzが買えないんです
どんなエフェクター使ったらあんな感じの音が出せますか?
588名無しにして頂戴:2007/09/25(火) 07:03:29 ID:etBtNAyJ
入水のドラムが簡単って言う奴って… 遭難のがよっぽど叩きやすいだろ
589名無しにして頂戴:2007/09/26(水) 19:41:51 ID:???
入水はベース楽しかったなー
丸の内もいい
亀珍好きなんだろーなーとなるリフだね
透明人間、ウドベでも弾いたけど微妙ー
ウドベ使わなくても深みでるオモタ
590名無しにして頂戴:2007/09/26(水) 20:15:05 ID:???
>>586
自分はソバットを使用してる。
事変は音で遊ぶ系多いからソバットおすすめする
591名無しにして頂戴:2007/09/26(水) 22:22:10 ID:RX5wACUl
>>590
ありがとうございます!
今度楽器屋で試奏してきます!
592名無しにして頂戴:2007/10/18(木) 22:27:01 ID:MBNJ23vQ
積木遊びのベースやることになったんですが。
亀田さんエフェクター使ってますよね?どんなの使ってますか?
間奏のダブルストップをどう弾いたらいいか迷っているのですが、
あとこの曲は指で弾いていいんですか?
593名無しにして頂戴:2007/10/20(土) 01:26:02 ID:qAa53eI1
歪みはRoger MayerのVoodoo-BASSと聞きました。
同じエフェクタじゃなくても軽く歪ませて低音をブースとすれば
それっぽい音になるんじゃないでしょうか。

間奏部分はスラップじゃないですかね。ですから指じゃないと弾けないと
思われます。ダブルストップと言われてるところも親指で二つの弦を一緒に
叩けばよろしいのでは?

594名無しにして頂戴:2007/10/20(土) 09:54:08 ID:???
ベーマガでワンフレーズだけ見ただけだけど、
娯楽のベースは勝訴並にかっこいい気がする
595名無しにして頂戴:2007/10/20(土) 20:45:30 ID:JIrqSDXv
第二期の武道館の顔見せライブでの
喧嘩上等の浮雲のギターのエフェクター
何を使ってるか、分かる方いますか?まじで知りたいです。
お願いします!
596名無しにして頂戴:2007/10/26(金) 22:18:10 ID:???
>>595 勝手な予想だけどあれはフェンダーアンプの歪みだと思う
597名無しにして頂戴:2007/10/27(土) 00:15:59 ID:4eagTHiR
えっ喧嘩上等の時ってギターはファントムじゃなくて、フェンダー使ってました?
598名無しにして頂戴:2007/10/27(土) 00:37:59 ID:mbWFn6Ll
フェンダーのアンプを歪ませた音 って意味でしょうよ
599名無しにして頂戴:2007/10/27(土) 07:16:10 ID:4eagTHiR
やっぱりそっちか。
じゃあフェンダーのアンプならどれでもいいの??
すみません、ギター初心者なんで
600名無しにして頂戴:2007/10/27(土) 10:52:15 ID:???
どれでも出せるような音でプロがやるかよ
601名無しにして頂戴:2007/10/27(土) 12:18:47 ID:SFKTlFTP
ピアノ始めようと思ってんだけど、どうだろう?
経験者よろ
602名無しにして頂戴:2007/10/27(土) 12:39:51 ID:???
>>601
何が聴きたいんだw
603名無しにして頂戴:2007/10/27(土) 13:14:07 ID:SFKTlFTP
ヒイズミのボルターガイストに憧れたんだけど初心者には無理だよね?
初心者向けの曲教えてください
604名無しにして頂戴:2007/10/28(日) 07:08:14 ID:???
バイエル
ハノン
605名無しにして頂戴:2007/10/29(月) 23:28:44 ID:???
丸の内。割と弾きやすいと思う。
606名無しにして頂戴:2007/10/30(火) 01:04:50 ID:???
罪と罰は楽器は簡単?
607名無しにして頂戴:2007/11/14(水) 16:58:21 ID:gTi97Quu
娯楽のスコア買った人いる?
608名無しにして頂戴:2007/11/14(水) 20:02:11 ID:???
買ったよ byベーシスト
609名無しにして頂戴:2007/11/15(木) 21:36:58 ID:???
ZIPでくれ
610名無しにして頂戴:2007/11/17(土) 23:09:05 ID:???
落日のベースってウッベ?
611名無しにして頂戴:2008/02/22(金) 15:52:12 ID:He4SVr2c
OSCAむずいなぁー・
>>609
自分で買え
613名無しにして頂戴:2008/11/24(月) 12:27:47 ID:U/XyCHMM
歌舞伎町の女王のギター、難しくない?
アルペジオとバッキングが一緒になってるのがすごく苦手
正しい街は楽勝だったけど
614名無しにして頂戴:2008/11/28(金) 18:23:26 ID:???
ギターだがキラーチューンはカポのせいでやる気になれない
治すのめんどくさすぐる
615名無しにして頂戴
http://co2.jp/mx/menu6.html

この女 学校の先生と付き合って
やりまくっててきもい!(;ω;)すいーつすぎる!!