【架空請求】総合質問スレッド★5【スパム撲滅】

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 18:38:48 ID:im6ueYvSO
>>937

登録、利用前に告知、明確な料金説明などがあるかどうかが、まずポイント。
明確!ここは大事。そんな曖昧なものは支払う必要ありません。(`・д・´)!!

939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 20:48:06 ID:4MqeNo8a0
質問なんですが、最近yahooBBからプロバイダへの勧誘電話が
自宅に来ているようなのですがyahooはそのような営業活動を
行ってるのでしょうか?名前と住所を聞き出す手口でしょうか。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:10:31 ID:vq4Ob/Gt0
某出会い系サイトで後払い事態が不正とメールが来ている頃、後払いのある
出会い系サイト 失楽園に登録し後払いを選択。
 その後請求の催促は不明だけど、今日電話で意思が無いから明日取り立てに
行くと。
 過去に他の架空請求でも取立てと言っていたが、その時は本当の架空請求。
が、今回は自ら支払う意志も無いまま違法だからとの理由で元々支払う意思も
無いまま選択した後払い。

私の居住市は判っている模様ですが、果たして如何なのでしょうか?

ちなみに回収業者は総和とか・・・

Cメールでも詳細にメールしてくるし少々不安

警察等に相談をすべきでしょうか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:40:40 ID:im6ueYvSO
>>940

本物の回収業者であれば電話やCメール連絡して来ない。普通なら内容証明郵便で送って知らせるのが義務だから。
そこからして不正行為してる事が分かる。

債権回収は国(法務大臣)の認可事業。法務省の認可事業がアダルトとか出会い系の料金を回収できる筈はないです。

また、後払い自体は違法ではないけれど
クリックだけで買えるのは本人確認、同意、サイトの意思表示がないので支払い拒否が正しいと思います。            居住市、という事は住所特定は出来てないと…。
拒否設定で大丈夫だと思います。
万が一にも来たら速攻で警察に連絡。現行犯逮捕してあげて下さい。

942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:12:17 ID:k399t/iU0
>>939
噂では、YBBは勧誘電話による営業活動を行っているようですね。
http://fumika.jp/nikki/2004/02/yahoobb
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q_id=960989

(ですがもちろん、単なる個人情報収集している奴がYBBの振りをしているだけの可能性もあるでしょう)
943939:2006/07/09(日) 23:55:26 ID:4MqeNo8a0
>>942
レスありがとうございました、yahooはそんなこともやってるんですね。
電話を受けたのは私ではないんですが、
内容を聞くと明らかに普通の営業の方の話し方ではないとのこと。
こんなんじゃ悪徳業者と変わらないですね。(本当に悪徳業者かもしれないけどw)

ちなみに電話番号の入手経路を尋ねたところ、「0001から順番にかけてる」
と言ってたらしいです。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:51:39 ID:Iwx671Zd0
請求来ました。
メールフォルダみたいなものと思って登録しました。
利用規約には、その時はわかりませんでしたがかなり後ろの方の
ページに有料と書いてありました。
携帯番号は知られています。
請求額は年会費で48000円だそうです。
これって払わないとまずいですよね?泣
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:58:20 ID:J918uaEz0
>>944
あんたさ、少しは過去のレス見てみろよ
とまぁ釣られてあげますです
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 01:02:13 ID:KOzGDZEFO
>>944

出会い系?それなら支払い不要。

947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 01:11:58 ID:RJrTUzKx0
初心者板で質問したところ、ここで聞くように言われてきました。

http://sky-hart.com/index.phpというHなサイトの利用規約をよく読まずに入場を選択してしまい
プロパイダ情報をキャッチされて月額料金78000円を2日以内に払い込むようにと
言われてしまいました・・・・インターネットに詳しくないものでどうしたらいいんでしょうか・・・・?
両親に相談するにもサイトの内容が内容なだけにできない状況です(涙)
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 01:17:21 ID:KOzGDZEFO
>>947

支払い不要です。クリックしただけ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 01:20:26 ID:RJrTUzKx0
入場するをクリックしただけでした。
すると画面が飛んでプロパイダの情報が記載されていて金額を送り込むようにと書いてありました・・・・
焦りに焦って入場画面の下のほうを見ると細かい欄に規約が載っていました
下のほうをスクロールしていくと・・・・78000円の払い込みが発生すると書いてあったんです
950怠惰な義兄 ◆kJ/BpfbsWc :2006/07/10(月) 01:28:31 ID:pO67kdVq0
>949
ワンクリック登録詐欺サイト質問スレ No.24【テンプレ必読】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1147353090/
こっちの>1にあるテンプレサイトを見なさい
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 01:28:35 ID:KOzGDZEFO
>>949

ワンクリ(自動登録)です。登録は騙し画面によるもの。
この段階(クリックしただけ)なら、相手側には個人情報等は何も知られていません。
固体識別番号から個人特定は出来ません。
プロバイダ−が洩らす事もありえません。
なので業者側からの請求連絡等はないです。
問い合わせ等、一切の連絡を取らず、そのままシカト。
な〜んもないよ!(・∀・)
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 01:32:21 ID:RJrTUzKx0
対応ありがとうございます><
今日は安心して眠れそうです・・・・
今度からは画面の隅まで慎重に目を通すことにします
お騒がせしました
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 01:56:28 ID:Iwx671Zd0
>>946
ありがとうございました!!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 04:19:10 ID:CiULDdRsO
質問です。ポイント貯めるサイトに登録したら、出会い系に同時登録されました。
退会したいけど、退会フォームが無くて『最終利用日より30日間、ご利用がなかった場合、退会フォームが現れます』的な事が規約に書いてありました。

とりあえず放置してるけど、人妻から『五百万あげる』『○○さんから一千万預かってる』的なメールが、有り得ないくらい届いてウザイ。

退会フォームが現れるとも思えないんで、誰かメール撃退方法を教えて下さい。

警察に相談した、的な事をメールすれば人妻からのメールは来なくなるでしょうか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 06:25:19 ID:KOzGDZEFO
>>951でレスした者です。
板違い質問へのマジレスはダメなようですね。
申し訳ありませんでした。以後、気を付けます。

>>950さん すいませんでした。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 09:06:51 ID:wiOkUxT30
別におまいが謝ることではないだろ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 10:08:54 ID:KOzGDZEFO
>>955

板違いではなくスレ違いでした。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 13:56:24 ID:JR9qcj3I0
3年前亡くなった母に消費料金未納による民事訴訟最終告知が届いた。
もうアボガドバ(ry
さっき非通知で電話かけたが誰も出ない。
これって、訴えられるの?ここで住所さらしていい?
959あぼーん:あぼーん
あぼーん
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 21:06:13 ID:KOzGDZEFO
>>958
葉書なら警察にプレゼント
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 09:33:38 ID:eEO+8/f+0
すいません、教えてください!
有料サイトに有料とは知らずに登録、一週間ほど利用してしまいました。
よく見れば、利用規約にもちゃんと有料と書いてありました。
年会費で48000円の請求が来てます。
これって払うべきですか?
法外な請求額とかになるんでしょうか?
教えてください。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 09:49:00 ID:Z4ABl4YeO
NPO法人 民事訴訟通達管理機構って実在しませんよね?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 10:09:02 ID:2VUlWNrIO
>>961

「有料とは知らずに登録」← 支払い義務はありません。

964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 10:50:12 ID:2VUlWNrIO
>>962

ハガキ、もしくはメールですか?
実在するのかどうか私には分かりかねますが
無視して構わないと思いますが・・・
郵便局員手渡しで届く「特別送達郵便」なら無視出来ませんが。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 10:56:59 ID:eEO+8/f+0
>>963
ありがとうございます。
ホントですか?
でも、それだとホントは有料って知っていた人がしらばっくれてると見られる可能性もあるんじゃないんでしょうか?
48000円という請求額には問題ないんですか?
質問ばかり本当にすいません。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 11:05:32 ID:JAyJaHHjO
昨日、架空請求の電話についてカキコしたのですが。
架空請求してきた会社の電話番号、全部晒した訳では無いのに削除されたのは何故?
因みにカキコしたのは、03と局番と、番号最後ですが。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 11:14:40 ID:ZVRPIDW30
>>965
簡単かつ乱暴に言うと、「しらばっくれられないように嫌でも目に入るくらいの状態で」提示してないとダメです。

>>966
ここで聞くのは正直板違い。
運用の雑質スレあたりで聞くのがよろしいかと。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 11:23:26 ID:2VUlWNrIO
>>967に同意

>>965

公式サイトを思い出せばわかると思います。
有料サイトの場合は、料金など詳細の告知→仮登録→→登録内容の確認→同意
まずはこれらが必要です

優良なサイトなら料金の見落としなどありえない。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:58:25 ID:3C4mgGO90
利用規約に同意、で画面に請求書が出ました;;
再起動でも、出ます;;
どうしたらいいでしょう?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 23:03:50 ID:3C4mgGO90
↑のものですが、入会ボタンではありません
無料画像を見ようと、『同意』しただけです;;
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 23:55:28 ID:WKUko+FN0
>>970
消すのはちょいと難しいが、とりあえずお前さんに
支払い義務はまったくないので落ち着いて。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 06:07:50 ID:kuk836HH0
無意識のうちにクリックしてしまいました。今、少しビビッてマス。対処法ををしえてください鑑定士様。
http://www.hamepara.com/index_1on.php/?na=1ON
973CID ◆dBOYFapv/c :2006/07/12(水) 10:26:09 ID:HX9f0rmo0
>>969
↓を読んでみてください
http://www2.atwiki.jp/antispam/pages/22.html
トップページに戻って全体読んでいただければ色々情報があります。
>>972
ここは鑑定スレじゃないので
どういうプロセスで被害にあって、現在どういう現状なのか
その辺詳しく書いていただければ、回答が付きやすいですよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:27:28 ID:q3+gbLEX0
みなさん私の簡単な対策方を教えます、
私も「サンプルを見る」をクリックしただけで請求された事がありますが
振込み先の銀行に「ワンクリック詐欺に使われています」と連絡して調べてもらえれば、
その口座が詐欺に使われている事がわかれば取引停止になりますよ。
それでもう請求される事はないので安心して下さい。
975965:2006/07/13(木) 00:46:45 ID:Evm0mUTV0
>>967 >>968
ありがとうございます。
ですが、正直不安が絶えません。
6月20日にそのサイトに登録して以来、今でも向こうからは電話などが来ています。
つい先日留守電に「料金の確認が取れないため、法的手段に出させて頂きます・調査費も頂きます」というようなメッセージが入っていました。
始めは女性(今思えばサクラですね)とメールしていました。すると、ここでメールしようみたいな事を言われ、そのサイトに入りました。
登録に関しては、メールで仮登録→電話で認証という流れはあったと思います。
でも、有料という事には一切気付きませんでした。
そして、一週間もしないうちに利用できなくなり請求が来るようになりました。
以前にも書きましたが、請求額は年会費48000円です。
どうしたらいいんでしょうか?
ワンクリックやいきなりの電話での請求、無料と偽っていた、勝手にポイントを使用したことになっていた等に払う義務がないのはわかりますが、自分の場合は確かに登録はしたし利用した形跡もしっかり残ってはいます。
本当に大丈夫なんでしょうか?
すいません、詳しい方よかったら教えて下さい。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:54:52 ID:tVgXNGnn0
>>975
せっかく相手の方が法的手段をとるといってるのだから
そうしてもらえ

メールがウザければメアド変えればいいし
電話が面倒なら着信拒否とかしておけばいい

「無料と偽っていた」「払う義務がないのはわかります」・・・

ひょっとして吊られたのか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 01:15:36 ID:y1YawztZO
>>975

『有料とは気付かなかった』

料金の明確な告知をせず利用させ、悪意で錯誤を狙った悪質サイト。
支払いは不要です。あとは>>976さんの言う通り。

私も釣られてる気が・・
(´・ω・)
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 09:52:46 ID:MnGORsz8O
http://www.merukura.biz/para/?sz14
友人がこのメルパラってサイトに登録し、会社を通してメールを利用していたところ、登録から3日後に利用規約を添えて請求のメールが来たんだがこれは架空請求とみなしておk??

一応ぐぐって調べてみると、架空請求と出ているところも見つけんだが本当のところはどうなんだろうか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 10:06:38 ID:MnGORsz8O
っと申し訳ない。つい数レス前にガイシュツだった。
恐らく961と同サイトだわ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 10:07:57 ID:VwWY5ImJ0
 勤務会社などからの私用メールは、服務規程違反として、会社から処罰の対象になることがあります。
私の勤務している会社の場合、私用メールで解雇の対象になりますし、実際解雇された例も過去にあります。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 10:26:13 ID:cwoZk55H0
111111111111111111
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 11:44:35 ID:nVrY9Yf50
>>975
入会手続き

このサービスには、いくらいくらかかります [OK] [キャンセル]

いくらいくらで本当によろしいですか? [OK] [キャンセル]

請求額はいくらいくらです。[OK]

みんなが言ってるのは、このくらいしつこく入会する前にいくら
かかるかがわかる構造になってなければ、消費者契約法上無効に
なるってこと。
抜け道があることは一切許されなく、もしあった場合、消費者側
が有利(つまり契約の無効)になる方向にしか向かない。

おけ?
983975:2006/07/13(木) 12:34:28 ID:Evm0mUTV0
>>982
わかりました。ホントありがとうございました!!

ちなみに自分のも>>978のメルパラというサイトです。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 18:19:45 ID:qrxlvpZIO
退会に順番待ちってあるんですか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 18:23:46 ID:MFw8y2Zc0
へエ〜 被害にあったことがないのでわかりませんが恐いですね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 19:41:14 ID:y1YawztZO
>>984

    ( ゚д゚ )
























また釣られんのぉ〜

    ・゚(゚´ロ`)゚゚・。


987名無しさん@お腹いっぱい。
札幌在住なんだが今日、身に覚えのない架空請求らしきハガキが来たので
警察に電話してみたら「昨日から札幌市内でそのハガキが増えてる」と言ってました

札幌市内の皆さん気を付けて下さい(|||´Д`)