Infowebからの迷惑メール多すぎないか??

このエントリーをはてなブックマークに追加
223名無しさん@お腹いっぱい。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1151852560/124-125

SpamCopによると……。

--- 引用ここから ---
Resolving link obfuscation
ttp://5596.cc/?moakw
Host 5596.cc (checking ip) = 211.125.7.17
host 211.125.7.17 = nttkyo321017.tkyo.nt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp (cached)

Tracking link: ttp://5596.cc/?moakw
[report history]
ISP believes this issue is resolved ttp://5596.cc/
Resolves to 211.125.7.17
Routing details for 211.125.7.17
[refresh/show] Cached whois for 211.125.7.17 : [email protected].** [email protected].**
Using last resort contacts [email protected].** [email protected].**

ISP has already taken action against the account: ttp://5596.cc/?moakw
ttp://5596.cc/?moakw has been appealed previously.
--- 引用ここまで ---

> ISP has already taken action against the account: ttp://5596.cc/?moakw

>>220と矛盾しとるがな……。 (´・ω・`)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:11:46 ID:+3wjrlUK0
>>223
> > ISP has already taken action against the account: ttp://5596.cc/?moakw

5596.cc → 211.125.7.17 = nttkyo321017.tkyo.nt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp

アクセスしてみると、しっかり 093093093.com へ飛ばされる。

SpamCopに対して、その場限りの嘘をついているね。<@nifty
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:21:44 ID:SBHEG0D20
休日にもかかわらず一応「5596.cc、5596.jp」の回答をもらった件は評価する。
でも「対応を検討」ではなく、早いとこ対応すべし!!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 18:08:14 ID:sC9ztTB10
>>223を突っ込んでみた。
へー。

********様

 アット・ニフティにお問い合わせいただき、ありがとうございます。
 メールサポートセンター今野です。

 ****様より 5通にわたりお問い合わせをいただいておりますが、本メールに
て併せて回答させていただきます。

 お問い合わせいただいた件について回答いたします。

 これまでにもご案内させていただいておりますが、迷惑メールの本文中にあ
る弊社ネットワーク上のサイトにつきましては、他社が管理しているサイトへ
転送を行なっているのみのホームページと存じます。

 また、現時点においては弊社会員規約に抵触しているとは判断できないため、
弊社から該当サイトの管理者に対し何らかの対応をお取りすることは困難です。

 しかしながら、弊社といたしましても、このような迷惑メールが増加してい
る現状を鑑み、今後は対応を行えるよう会員規約の見直しを担当部署へ上申さ
せていただいております。

 なお、「SPAMCOP.net」の掲載内容については、弊社が管理しているもので
はないため、詳細はわかりかねます。何卒ご了承ください。

 最後に、迷惑メールに関するご連絡窓口は当メール窓口のみとなります。恐
れ入りますが、メール以外による対応は行っておりませんのでご了承ください。

 お問い合わせありがとうございました。

            アット・ニフティメールサポートセンター :今野