/ _,. --──l___
く __,. - ' ´_,. -一 ' ´  ̄ ̄ ̄ ̄〉
_ ヽ /_,. - '´,. -‐ァ' 7TT ー 、 / 在庫の山を掻き分け、
ヽ  ̄ >'´ , ィ´ ! l /∨| lヽ_/ ナージャ・アップルフィールドが
>>4ゲッツ!
〈 / / l l\l l | l l j i}ヽ
/ ハ ヽミゝ ィテミヽ. _/,.L.// jノ } _,. っ
/ j| Y⌒ {ヒソ ィテ,//ノ ノ __,. -r'こ- '´
`ーァ─/ 八__ ,,, ̄ {ソ/}| _/ ̄ /' __j、_}_〕
{i<ヽ/ r‐ヘハ r--ァ ''''/<}、_/ヽ _,... -ァZ二// | L.. __ト-ノ
. `メ7⌒__ ミーへ、  ̄__,. <ニ'-‐ '7/_//  ̄//,>、_/  ̄
おねが
>>1マイメロディ キティの下僕のキモウサギさん、今年でさよおなら(ププププwww
>>2レッシュプリキュア フレッシュというより、なんかカビの生えてそうなキャラデザねww
おジャ魔女どれ
>>3 瀬川おんぷの奴、マジムカツク!!!
Yas!プリキュア
>>5 セーラームーンのパクリの癖して、えらそうに!
ケロ
>>6軍曹 サザエさんとタメを張るつもりなのかしらwwwww
リリカル
>>7のは
>>20過ぎで魔法少女名乗るなんて笑止なのだわ(ゲラゲラゲラwwwwww
涼宮
>>8ルヒの憂鬱 だらだらと製作延ばしてるんじゃないわよ!
ス
>>9ールデイズ あの内容じゃ、地上波では放送中止になるのも当然かしら(ゲラゲラゲラwwwwwww
コー
>>10ギアス反逆のルルーシュ カレンさん激萌えッス!!
>>10ある魔術の禁書目録 J.C.STAFFはいい加減に三期をやりなさいよ!麦のんこと麦野沈利(CV.小清水亜美)が活躍できないじゃないの!
>>11-1001はわたしのDVD全巻買え!
i<´ }\ , - 、
ヽ.._\./ .ンく r-兮、 __
∠`ヽ.! / ヾニEヲぐ ,ゝ->
/_`シ'K-───‐-、l∠ イ
l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤
. l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
唯一神
>>5ッグ様が華麗に
>>5get!!皆の者俺様にひれふせい!!
ゴッグは神!!ノーマルフォルムは「なんともないぜ!!」GOGG is god!! GOGG is god!!
>>1グーン 消防や厨房にまで人気のない雑魚は引っ込んでな(プ
>>2ズゴック どんなに貴様がすばやくてもこの俺様を追い越すことは不可能だ!!(プププ
>>3カプール アクシズ製?体当たり使った後逃げられなければな(ワラ
>>4ゾック おまえMSだったっけ?弱すぎてしらなかった(w
>>6アッガイ 強さもかっこよさもこの俺様には勝てないってこった(ゲラ
>>7ガルグイユ お前は影が薄いんだよ(プゲラ
>>8デスネイビー 急場しのぎがDG軍団なんてこの世も末だな(プゲラッチョ
>>9キャンサー&パイシーズ ガンダムにワラワラやられてどこが星座だ?(藁
>>10ゾノ プラモ化は出番少ない
>>1グーンに負けてるし(ピッ
>>11ドーシート 俺様のパクリは消えな(^^
>>12化プル 小回り良くても武器少ないじゃねーか(ゲラゲラゲラwwwwww
>>13ハイゴッグ ビームカノン以外はたいした技ないな(プゲラプオス
>>14-1001 ウォルターガンダム様マーメイドガンダム様フォビドゥンブルー様グラブロ様
すいません調子こいてました許してくださいおながいします
やた! オー
>>6が
>>6ゲットだ!
お前ら、オー
>>6様にひれ伏せ! 愚民共が!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,、 ,、
γ⌒/^^/^-_
,ゝ`/~ /~ /~ /⌒ / ̄\
_〈(_)| |~ |~ |~ |~ /^ \_
(丿 /~ /~ /~ /~ /~ /~ /~ /^\
()/()/~ /~ |~ |~ |~ .|~ |~ |~ /⌒\ (´⌒(´
へ^〈,|,,、,,|,,、,~|、、、|~,,,,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ 〈~ |~ | /⌒| ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(´⌒(´⌒;;
オームは強い! オームはでかい! オームは森を守ってる!
O^MU is the strongest! O^MU is the largest! O^MU is protecting the forest!
>>3トへ 黙って照明弾でも撃ってろ(w
>>5ルベット もう戻らねぇよ(プ
巨
>>4ん兵へ (゚Д゚)ハァ?そんな攻撃で無敵のオーム様を倒せると思ってるワケ?
>>7ウシカへ いい加減、虫以外の友達作れよ(藁
ユ
>>8へ ジジィのくせにモヒカンかよ! ファンキーだねぇ(ワラ
>>9シャナ殿下へ 「我が夫となる者は更におぞましきものを見るであろう…」←見たい
>>9ロトワへ 器の小さい小物だけあってホントに短い天下だったな(ゲラゲラゲラwwwwwwww
>>10ルメキヤへ オマエん家の船、弱過ぎ(ププ
ペジ
>>10へ ペジテの誇りって自爆テロ? タリバンと同レベルだな(プゲラ
>>10み野へ 知らない内に我らが
>>8ヤオ神とは随分と差がついちまったなあw
7 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/12(水) 17:50:07.35 ID:Rgr1Ptsi
もうすぐ、バレンタインだね。
菜穂子が二郎にチョコならぬシベリア(しかも手作り)をあげるところを想像したりして。
しかし大勢のお手伝いさんがいる大金持ちのお嬢様の菜穂子が、
そもそも料理なんかやったことあるのかという問題が
何か得体の知れない物体が出来上がりそう
9 :
2236:2014/02/12(水) 19:44:56.62 ID:6lzZurWa
おーむなく
最初、ラストの菜穂子の台詞「来て」だったのかよ・・・
鳥肌立ったわ・・・
>>8 案外花嫁修業が一般家庭よりしっかりしてるとかで出来たりして
菜穂子って美大かなんか行ってた設定だよな
それまでは花嫁修業よりひたすら絵の勉強してたろうし
それからすぐ結核悪化して両親は結婚も諦めてたろうし
家事らしい家事やったことないんじゃないかな
東京・大阪・名古屋・福岡・札幌では2月22日からアンコール上映?するみたいだ
俺のババアは大正生まれだけど巨大な屋敷にお手伝いとかがいる家だったからいまだに俺より家事ができない
というか何もできないポンコツの糞
当時の女としては高学歴らしいが頭も悪く恐ろしく無教養
>>8 エビチリを超えた何かとか、ドーム型パスタとか?
19 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/15(土) 18:56:39.73 ID:98EJlTta
それにしても食事シーンの下手くそさはどうにかならないの?
肉豆腐が俺にはヘドロ食ってるとしか見えなかった位ありえない描写だったわ
まぁパヤオは偏食らしいから仕方ないけどスタッフに強要するなら
サトタツ並みの知識と絵を出してから言えwww
食事シーン上手かったと思うがな。
まあこの映画の花形はシベリアなわけだが。
駿インタビュー抜粋。大体あってるはず。
ttp://blogs.indiewire.com/thompsononhollywood/miyazaki-talks-retirement-oscars-true-history-in-wind-also-rises Q:この映画を作ろうと決意したとき、最後の映画になると思いました?
駿:制作を始めたときは、最後の映画になるとは思いませんでした。
映画が完成したとき、これが僕の最後の映画だと思いました。
もちろん検討中の様々なアイデアはありますが、より多くの時間がかかるので、現実的ではありませんし
僕の人生にに残された時間も多くありません。
Q:それではもう映画は作らないのですか?
駿:おそらくもう作らないでしょう。
Q:この映画はあなたにとって本当に新しい試みでしたね。
あなたの映画はしばしば短い期間内の話であり、少女が主人公です。
映画へのアプローチの大きな変化があったのは何故ですか?
駿:正直に言うと、その時検討中だったのはこれだけだったからです。元は趣味で書いていた漫画でした。
その中では全ての男は豚の顔をしていました。そこでプロデューサーが、「これを映画にしないんですか?」
と言いました。僕はいや、それは不可能だと言いました。それから色々話すうちに、映画にしようという事になりました。
けれど僕は、ある意味子供達と一部の観客を置き去りにする必要がある事を心配していました。
しかしスタッフの1人が、子供はわからなくても、いつか理解できる日が来ると言いました。
この映画をつくり始めたとき、まるで自分たちとスタジオのための墓を掘っているようでした。
幸いにも結果は良かったのですが、そう感じながら仕事をしていました。
Q:あなたは映画の主人公に自分を重ね合わせ、
そして彼はある意味アーティストとしてのあなたを代弁しているのですか?
駿:共通点は一生懸命働く時は、一つの物事に集中するという事かもしれません。僕はそういう人間です。
実際のところ、主人公は、僕の両親と同時代に生きた技術者と作家の融合です。
両者とも物静かで誠実に生きた人です。
Q:あなたがこの映画を作ることで行ったような、創造性における革新や自由を称揚していますね。
駿:まあ私の生き方は、この映画の主人公ほどスマートじゃありませんよ。
タバコを吸っている時は似ているかもしれませんけど。
多くの喫煙シーンがありますから。
Q:映画を作るときは、日本以外の観客の事を考えますか?それともまずは日本の観客の事を考えますか?
駿:映画を作る時は普通身近な1人か2人の事を考えています。風立ちぬは1人の少年でした。
それが誰かは言えません。僕が彼のために作った事を知りませんから。
しかし彼は映画を見たあと、とても気に入ったと言ってくれました。その子は14歳の少年です。
Q:アニメーションにおいて、困難で挑戦的な事は何かありましたか?
駿:まずはその時代や歴史の空気を作り出す事でした。
その挑戦は、その時代を描いたときに、果たしてうまく行くのかどうかという事でした。
そしてまた、このようなテーマはアニメーションにフィットするのだろうかという事もありました。
挑戦の部分でいえば、群衆のシーンでした。
そのシーンにおけるそれぞれの人を尊重する必要がありました。
Q:日本において、風立ちぬをめぐる議論や問題が起こることを予測していましたか?
駿:僕は実際議論が巻き起こるだろう事、
この種の戦闘機を作った主人公に対して反発する人がいるだろう事は、知ってしました。
別の点から言えば、僕はアメリカの人に対して驚き、感謝しています。
第二次大戦を戦ったにもかかわらず、アメリカの人々は寛大に
この映画を受け入れてくれましたので。
Q:その通りですね。ジョンラセターとディズニーのサポートをどう感じていますか?
彼らはこの非家族向け映画を、是非ともリリースするつもりだったのですかね?
駿:ジョン・ラセターが「風立ちぬ」を見た後、「まるでドクトルジバゴのようだ」と言いました。
実際僕も制作中に同じ事を思っていました。ですからその例えが出たとき面白かったです。
Q:外国のアニメーターで尊敬する人は誰ですか?
駿:勿論ジョン・ラセター。尊敬というより大好きです。そしてイギリスのアードマンのニック・パーク。
フレデリック・バックとユーリー・ノルシュテインは雲の上の存在です。
Q:スタジオジブリの作品の監修には、どのようにかかわっていくつもりですか?
駿:僕はスタジオで起こっている事全てから、かなり距離を置いてます。
常にスタジオ内部で起こっている事から少し離れようとしています。
関係は変わらないと思います。時間が余っていれば行くでしょうし、
もしスタジオですることがあるならば、スタジオに行きます。
あなたが来る機会があれば、コーヒーをごちそうしますよ。
Q:是非行きます!まだ映画の脚本を書いているんですか?
駿:今はジブリ美術館の展示の件で一生懸命働いています。
23 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/17(月) 00:06:45.10 ID:wB/lMXZ4
>>21 アメリカ行ったのかと思った
やっぱ行かないのかなあ、行けばいいのに
>>21 うわあ。乙華麗です!
外国語だと非常に素直に聞こえるなあ、パヤオ語。
この子を思って作ったっていう14歳の少年って誰だろう
スタッフの息子か誰かかな
孫?
エミリー・ブラント妊娠してたんか
風立ちぬのアフレコの時かなりお腹おっきかったんじゃ
ああ、BDが待ち遠しい。まだ情報はないのか
ジブリは大体3月に告知で6〜7月に発売がデフォじゃね
31 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/19(水) 22:03:00.91 ID:efRXZGWW
スーパーのパンコーナーにシベリアがありました。
甘くておいしかったです。
注意して売り場見てるけどシベリアいまだ未遭遇@関西。
シベリア食べたい
スポンジケーキにこしあんはさんだやつじゃなくて
カステラに羊羹はさんだのを
でも誰も帰ってきませんでした。
そんな期待して食うとガッカリする程度の味だぞシベリアって
まずくはないけど甘いよねシベリア
「風立ちぬ」アンコール上映が決定 日米アカデミー賞にあわせて5都市6劇場で
ttp://eiga.com/news/20140221/1/ 上映期間は2月22日〜3月7日の2週間。
上映劇場は、
東京地区=新宿ピカデリー、TOHOシネマズ錦糸町/
大阪地区=TOHOシネマズ梅田/
名古屋地区=TOHOシネマズ名古屋ベイシティ/
福岡地区=TOHOシネマズ天神/
札幌地区=札幌シネマフロンティア。
シベリアに関しては、甘党にはたまらん味だろうな、って感想
シベリア食うならどら焼き食った方がいい
40 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/22(土) 02:38:59.67 ID:KiXPmbIz
結局、この映画、紅の豚なんだろ
41 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/23(日) 00:45:39.25 ID:Ty6kz+D1
英語吹き替えが見たい見たい
どうやったら見れるんだ
DVDもリージョン違うし、ダウンロードもできないかもだし、アメリカ行くしかないのか
>>41 DVDにいろんな言語の吹き替え入るんじゃない?
Blu-rayなら確実に英語版・フランス語版その他も入るんじゃない
DVDはちょっとわからない
44 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/23(日) 09:26:38.90 ID:4ansIzva
アカデミーは「かぐや姫」の方がよかっただろうな
2013年に1週間以上、ロサンゼルス地区で上映された事が条件なので
かぐやはそもそも応募資格が無い
あるとしたら今年だろう
でも「The Lego Movie」というのが、今大ヒットしていて
批評家・観客ともに評価が高いので、どうなるかわからない
アメリカで公開始まってるんだよね?
北米は2/21から一部の映画館で限定公開
2/28から拡大公開
オーストラリアが2/27から
イギリスが5/9から
アナと雪の女王は試写会で見たが、はっきり言って、駄作の部類だった。
米アカデミー賞が必ずしも名作を選ぶ賞じゃないことはわかっているが、
こんなのに風立ちぬのような傑作が劣っているかのようなニュースになるのはくやしいなあ。
(しかもアナと〜は日本の某有名まんがのパクリだとか。ますます許せない)
金曜ロードSHOWでいつ放送するんだろ
敗戦の日
火垂るの墓じゃないんだから
金ローでやるのは、大体公開から1年半〜2年後
あと、賞レースで久しぶりにFROZENを抑えて賞取ったようだ。
英語版を日本で公開してくれないかなあ。
宮崎駿『風立ちぬ』がロシアで大好評
2014年2月27日 ロシアNOW
http://roshianow.jp/arts/2014/02/27/47323.html >宮崎駿監督の映画『風立ちぬ』の公開がロシアで先週末に始まり、最初の3日間の興行収入は、日本のアニメとしては過去最高となった。
>2月20日に、待望の宮崎駿監督『風立ちぬ』の 公開が始まった。
>封切後、インターネットには、観客たちの感想があふれた。ファンも批評家も口をそろえて、巨匠がまた新たな傑作を生み出したと歓迎している。
> 「軽やかで、善意にあふれ、実際に空に舞い上がるような気分にさせてくれる映画だ。私は、2時間というもの、夢と現のはざまを飛んでいた。
飛行機、愛、夢…そして、飛行機にリベットを打ち、翼を付ける」。
こう情報サイトafisha.ruに書いたのは、 ヘリコプターの設計技師であるアレクサンドルさんだ。
> ファンも批評家も一様に、映画が大人向けであることを指摘している。
「子供向けでない宮崎監督の映画は初めてだ。本作では、おとぎ話風の言い回しは一切なく、航空技術者、堀越二郎の人生が語られている」。
「コメルサント・ウイークエンド」紙のエリザヴェータ・ビルゲル記者はこう書いた。
> それと同時に、ロシアの映画ファンの多くは、宮崎監督の新作が、原点に回帰する試みでもあることに気付いている。
「かつて僕が子供だった頃、『千と千尋の神隠し』や『となりのトトロ』や『ハウルの動く城』を、画面に穴が開くくらい、何度も何度も見たものだ。
でも、今では、それらの傷だらけになったディスクは、両親の自宅で埃をかぶっている――とっくに過ぎ去った幼年時代の悲しい思い出のように」。
情報サイトkinopoisk.ruのユーザーである18歳のリョーさん(ペンネーム)の言葉だ。
>『風立ちぬ』は、子供の頃からの夢を大人の世界で見事に羽ばたかせる物語。だから、宮崎監督自身、この新作は映画であってアニメではないと、再三強調している。
ロシアのファンたちも、監督の言葉に賛成だ。
「シリアスで、自国民に対してアイロニカルな視点をもつ作品だ。これは映画であって、アニメと呼ぶことはできない。
ずっしりした重い内容をもち、寡黙で、美しいファンタジーが散りばめられている。とても考えさせられる映画だ」
(アレクセイ・コルズンさんが情報サイトafisha.ruに書き込んだ感想)。
記事続き
ノルシュテイン「煉瓦はしっかりくっついている」
> ラジオ局「オルフェイ(オルフェウス)」の最近のインタビューで、映像作家ユーリ・ノルシュテインさんは、宮崎監督について、こんなエピソードを教えてくれた。
ノルシュテインさんは、『霧につつまれたハリネズミ』、作家ゴーゴリに原作による『外套』(制作中)などの短編アニメーションで知られる名匠で、宮崎監督の親友だ。
「あるとき宮崎さんが私にこう言いました。『スタジオに向いながら、こんなことを考えるんです――やれやれ、なんで再び映画の製作なんか始めたんだろう。いっそのこと煉瓦でも頭に落ちてくればいいのに…』。
その後、ベルリン国際映画祭で金熊賞を受賞されたとき、私はお祝いの手紙を彼に送り、そのなかで『煉瓦』についても触れて、こう書きました。
『宮崎さん、どうやら煉瓦はまだしっかりくっついているようですね。あなたはやっぱりアニメの奴隷ですよ。どうしようもないじゃありませんか』ってね。
毎回彼は、この作品が最後だと自分に向かって言うのですが、また新作を撮り始めるんです」
アニメじゃないのか?
この作品が最後だと自分に向かってばかりじゃなく
皆にも言うんだよな。
まあ入りがよくてよかったじゃないか。あの絵にはどの国の人も
けっこう魅せられるのね。
あの時代の製図(飛行機以外も)の筆記具って何使ってたの?万年筆?
アカデミー獲ったらアメリカを褒めてやる
バヤオ引退の二度目の長編アニメ賞VSディズニー単体での初の長編アニメ賞
どちらもアメリカで評価されてるが9割フローズンだろ。
アニー賞でも負けたし。
アナもだけど最近の米アニメはCGばっかりで好かん
アメリカの子供はCGで3Dじゃないと観ないから仕方ない
大人向けはアメリカでも絵アニメだよ
シンプソンズ、ファミリーガイ、サウスパークみたいなやつ
風立ちぬはアメリカで受けそう
どっちにしても見るのは子供じゃないんだから、半端に子供むけのポニョよりずっと受けるだろう
>>68 内容では明らかに風立ちぬの圧勝だけどねえ。(てかフローズン実はかなり駄作よ。アメリカ人は好きそうだけど。)
>>66に同じく。
メタクリティックでもimdbの評価でもアナ雪は
トイストーリー3やカールじいさんどころか
ハウルより下
やっぱり映像と音楽なのかな
風立ちぬはどうだろうなぁ
そもそも大人向けアニメの市場自体が狭いから
全米でも450館程度しか公開しないし
風立ちぬファンは天敵アナと雪の女王を絶対見にいくのはやめよう
いくら外国で調子にのっても日本だけは思い通りにさせない
パヤオ大嫌いだけど、この映画は好きだし、敵がディズニーのお手軽CGだから応援する
同じ土俵で競ってないのだから、別に敵ってわけじゃあ。
さっきWOWOWでLAから生中継してたが
字幕版も上映してるらしいな
評価はアナと二強で拮抗してるらしい
>>79 さっきのWOWOWで鈴木Pと瀧本さんが対談してて、宮崎監督はジブリ美術館
の仕事が今は大事で、アカデミー賞授賞式には行けないとのこと
ただ、監督は外国に行くと時差ボケが1ヶ月ぐらい治らないからというのが
大きな理由らしい
代わりに鈴木Pが行って作務衣を着て出席しろと言われたそうだ
>>80 そうなのかーサンクス。
作務衣って伝統衣装と間違えられてないか。
対談中の別の話題で、監督は子供の頃から「雪の女王」が大好きだった
そうで、今回親友のジョン・ラセターが作った「アナと雪の女王」と
賞を争うのはドラマチックだと言ってた
それってソ連製の「雪の女王」のことだろ。これは原作にとても忠実なんだがな。
「アナと雪の女王」パヤオが観たら幻滅するんじゃないかな。
>>83 鈴木Pは観て感動したと言ってたがw
原作レイプなのか...
じゃあ、「風立ちぬ」はなんなんじゃ?
「アナ〜」は「雪の女王」が原作と言ってるから問題なのでは?
アカデミー賞発表はいつごろ?
>>90 WOWOWの放送は日本時間の明日9:00から
発表は明日の午前中だろう
瀧本美織がWOWWOWのレポーターなんだね。
紫色の着物を着てくそうな。
風立ちぬが賞とったら働く
>>90 日テレのジップの特集では日本時間10頃発表だってよ
>>93 いづれ仕事やりたければ復帰するんじゃあないの師匠(高畑勲)が断言していたからなあ
風立ちぬはゴールデングローブで最優秀外国語映画賞にノミネートされるわ
他の映画賞でアニメ賞総なめにしてるわ状態なんだけど、アカデミーはなあ…
アカデミーは「いい映画として評価された作品に与えられる批評家の賞」
じゃなくて、「ハリウッドという業界の人間が、身内の人間に与える功労賞」
だから長編アニメ賞も、ラセター、アードマン、宮崎らアニメ界に貢献したビッグに
順繰りに与えられてる。
でもまだディズニースタジオ本家には与えられてない。
アナはアカデミー賞の重要用件「カネを稼いだか」という点でも抜群だし、ここらで
ディズニーにあげる口実としては最高の環境。
宮崎はアカデミー会員という「身内」になるのも辞退した口だし、厳しいだろうなあ。
99 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/03(月) 12:06:49.18 ID:kX5FSXig
風立ちぬとかいう糞アニメの葬式会場はここですか?
100 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/03(月) 12:15:17.15 ID:kX5FSXig
鈴木が乞食みたいな格好してて不快だったわ
ゴミ映画を持っていったうえにあんな不審者を出席させるとは
まさに日本の恥だな
101 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/03(月) 12:27:30.12 ID:kX5FSXig
引退詐欺までしてベネチアで無冠でアカデミー賞も惨敗
世紀の糞駄作として歴史に残ることになったね
晒しage
103 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/03(月) 13:50:02.35 ID:kX5FSXig
宮崎叩かれまくりでワロタw
もうダメだなこの老害は
負け惜しみまでして見苦しいわ
突然湧いて出てきたこいつらのほうが数倍見苦しいわw
105 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/03(月) 14:06:57.27 ID:kX5FSXig
負け惜しみ乙w
敗者がなにを言っても無駄
老害宮崎と一緒にさっさと消え失せろ
さて雪の女王見に行くかな
106 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/03(月) 14:09:37.41 ID:kX5FSXig
いや〜雪の女王はすばらしいわ〜
どっかの老害オナニー糞アニメとは大違いだわ〜
さすがアカデミー賞だわ〜
バンザ〜イ
無しよ
>>106 雪の女王って、ソ連版じゃなくて、アナと雪の女王のことか?
だったら、はっきりいって駄作の部類だよ。まあ、あんたが観るのは止めないが。
110 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/03(月) 19:36:11.07 ID:kX5FSXig
宮崎信者涙目すぎるw
その駄作にボロ負けしたのが風なんとかさんなんですがw
まあ駄作を上回る糞駄作なんで仕方ないかw
>>110 自分もそうだが、多くのファンが落ち着いてるのは
「風立ちぬ」が後世に残る傑作であることに確信を持っているからだよ。
賞の方が試されているとさえ感じる。
アカデミー賞は取れなかったかぁ〜残念。
自分は風立ちぬは記録よりも記憶に残る作品になってくれたらいいな。
ナウシカ、ラピュタ、魔女の宅急便、もののけ姫はアカデミー賞はとってないが、
今でも金曜ロードショーで放送されて多くの国民に知られるアニメ映画になった。
風立ちぬも、これから金ローで繰り返し放送されてほしいね。
さて、明後日、東京行く用事があるんだけど、
せっかくだから、アンコール放映されている風立ちぬを見に行こうかな。
>>111 風立ちぬが大好きなのはかまわないが
アナ雪を駄作駄作と連呼するのはやめてください
毎日言ってませんかあなた
アカデミー取れなくても「落ち着いてる」というのなら
ほかの作品も貶さずに敬意を持ってほしいですね
115 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/03(月) 20:21:22.97 ID:kX5FSXig
いや数年後には完全に忘れ去られてるよ
堀辰雄の方は永遠に残るけど
宮崎の自慰作品は汚物として焼却処分されてる
現実見ようね宮崎信者のボクちゃんたち^^
いやだって、マジで駄作だもん。>アナと雪の女王。
ネタバレしない範囲で言うと、「魔女宅」ラストのジジに人語を喋らせて余韻台無しにした英語吹き替え版みたいな感じね。
前作の「塔の上のラプンツェル」は名作だったと思うが、これは。と。
117 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/03(月) 20:26:37.71 ID:kX5FSXig
最高の駄作を決めるラジー賞のほうに出すべきだったね
あっちなら賞を独占できたでしょう
もったいないな〜
雪の女王なんて目じゃないのに^^
118 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/03(月) 20:29:36.22 ID:81L4IH0m
敵戦闘機を描いたから駄目だったんじゃなくて
ラブストーリーとして駄目だったからだろうな
菜穂子に人間性がまるで感じられなかったし
120 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/03(月) 21:07:10.65 ID:kX5FSXig
二郎も戦闘機作ってるくせにウツクシ〜とかキチガイだったよね
バカ女と人格破綻者のお笑い茶番劇
キモオタの妄想でしかないウンコ駄作だったね
アカデミー賞の長編アニメ賞や、ゴールデングローブ賞の外国語映画賞に
ノミネートされる事すらない作品や監督が大半だろうに。
アカデミー賞の長編アニメ賞とれなかっただけで
この言われようとは、逆に凄い評価されてるんだなぁ、駿
賞に権威があるんじゃなくて
優れた作品を見出した賞に権威がつくんだよね。
「カリ城」を公開時に唯一、正当に評価した大藤賞がまさにそう。
結局のところ、どんな賞をとろうと、とるまいと
「カリ城」も「風立ちぬ」も映画史に残る大傑作に違いない。
大傑作
お前の中ではな
>119よ
ラブストーリーとして駄目 というなら
アナと雪の女王 は絶望的なわけだが
126 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/04(火) 00:20:08.51 ID:OYRcHvvp
はやく、金曜ロードショーで実況したい。
ジブリ作品は金曜ロードショーで放送されてからも楽しめる。
frozenはTOHO系の予告で"let it go, let it go"の歌まるまる流してて
スゲー感動したから是非とも観たいと思うのだが
アレもかぐや姫同様、一番の見せ場を予告で垂れ流してるんじゃないかという一抹の不安が残るw
129 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/04(火) 17:26:11.19 ID:e16abEsX
アニメーション映画賞
●アナと雪の女王
アメリカ製作者組合賞
アメリカ編集監督組合賞
アメリカ視覚効果監督組合賞
アメリカ録音監督組合賞
英国アカデミー賞
ブロードキャスト映画批評家協会賞
ラスベガス映画批評家協会賞
ワシントンDC映画批評家協会賞
ヒューストン映画批評家協会賞
カンザスシティ映画批評家協会賞
サンフランシスコ映画批評家協会賞
インディアナ映画批評家協会賞
サウスイースタン映画批評家協会賞
セントルイス映画批評家協会賞
ダラス−フォートワース映画批評家協会賞
フェニックス映画批評家協会賞
オースティン映画批評家協会賞
フロリダ映画批評家協会賞
ユタ映画批評家協会賞
ネバダ映画批評家協会賞
ノーステキサス映画批評家協会賞
オクラホマ映画批評家協会賞
アイオワ映画批評家協会賞
ジョージア映画批評家協会賞
デンバー映画批評家協会賞
ボストン・オンライン映画批評家協会賞
アフリカン・アメリカン映画批評家協会賞
ブラック映画批評家協会賞
オンライン映画&テレビジョン協会
ゴールデン・グローブ賞
アニー賞
アカデミー賞
●風立ちぬ
サテライト賞
ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞
ニューヨーク映画批評家協会賞
ボストン映画批評家協会賞
シカゴ映画批評家協会賞
サンディエゴ映画批評家協会賞
セントラルオハイオ映画批評家協会賞
トロント映画批評家協会賞
オンライン映画批評家協会賞
ニューヨーク・オンライン映画批評家協会賞
ボストン・オンライン映画批評家協会賞
>>129 けっこう色々と受賞してるんだな。でも、それより早く自宅で観たい!
スタッフの方ですね。
早く自宅で自分の作業したところをじっくり見たいと。
わかります。
もう少し待ちましょう。
風立ちぬは大きなを賞のがしすぎw
これじゃ逆効果だろ・・ハウルやポニョクラスのイミフヘボアニメなのか
ノミネートされただけでも大満足ですとか言ってたみたいだが、
あの爺さんがそんなしおらしいこと本気で考えてるわけないだろ
アメ公のお祭りだから仕方ないぐらいに思ってるはずだ
目の前で「やはりアナの方が面白い」とかポロっと言ったら顔色変わるからw
同意w
宮崎アニメが賞レースの常連になったのはここ10年くらいの話で、それ以前は「売れても所詮アニメだろ?」で本当に終わりだった。
「ノミネートされただけで光栄」は皮肉でもあると思ってる。「千と千尋」が評価されたことの方がむしろ特異現象で
いまだにアニメは実写以下、お子様向け以外は認めないという全否定の批評家も少なくないからなー。
>>132とかは賞に何を期待してるんだろ。
ろくな賞を受賞してない「カリオストロの城」「ナウシカ」「ラピュタ」「トトロ」はイミフヘボアニメだって思うなら、まあ、そう思ってりゃいいけど。
カリオストロの城が最高傑作なのは間違いないのだから
結局数字や賞に拘っている人間は判断力のないめくらなだけ
千と千尋はアニメは子供の物という固定観念を取り払った作品でもあったからな
もののけ姫じゃダメだったのか
最優秀アニメーション作品賞と最優秀音楽賞受賞か。まあ順当だな
140 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/07(金) 23:34:32.73 ID:7ygNDSkR
スレが見事なまでに無風でワロタ
異常なまでに「風立ちぬ」と宮崎監督を敵視する奴と、他の作品を貶めることでしか
作品の良さを語れないバカが罵り合っているばかりだからな
泣くなよ
今週東京行ったからそのとき風立ちぬ観ようと思ったけど、時間が合わなかった(´;ω;`)
錦糸町のTOHOに行って看板だけ見て帰ってきたよ。
行った人、どれくらい人入ってましたか?
レイトショーでみたけど20にんくらいかな いやー最後に見といてよかったわ
>>139 かぐや姫だと思ってたのにorz
やはり売上で評価されるんだね。
かぐや姫は確かにすごいんだけど、何か「すごい」と満足して終わっちゃうんだよね。風立ちぬは
色々とツッコミ所はあるが、なぜか何度も観たくなる。理由は分からん
同意
>>128 俺が書き込んだのかと思った。
あまり期待せずに行こう。
名探偵ホームズを借りてみてみたんだが、宮崎の中では一番の傑作かもしれない。
変な説教がないのがいい。
>>144 レイトショーで20人か。
2,3人くらいだと思ってたけど、結構入ってるんだね。
あー新宿の方で見ればよかった。
>>148 名探偵ホームズは物語も好きだけど、あのOPとEDがいいね。
子供の頃、冬休みに一挙放送見てたの思い出すなぁ。
高畑と共同だがルパン三世の「ジャジャ馬娘を助けだぜ」も良かった。
宮崎の才能はああいう冒険活劇にこそ発揮されるんだよな。
100%、冒険活劇の作品をぜひ作って欲しいが、もう引退しちゃったし。
鈴木敏夫が勇退して後任は西村義明プロデューサーか
敏夫お疲れさん
勇退→退かねば!
このスレを見ていると「風立ちぬ」という映画が良くも悪くも観た人間の心を
揺さぶる作品だということが良くわかるな。必死になって作品の素晴らしさを
語り続ける信者と、同じくらい必死に監督ごと作品を貶めようとするアンチ
どちらも異様なまでに賞とか観客動員数とか興行収入などにこだわる
その一方で、作品を観て解脱しちゃったような感じになって他人の評価とか
どうでもいいわー的になっている人間も少なくない。何というか、目の前で
漆原教授が傍若無人な振る舞いをしていてもすべて許せる感じ(俺含む
154 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/13(木) 18:16:28.37 ID:6RGe8a6U
他人の評価はどうでもよいというのはそうかも。
他の人には分からない。それで幸せ。
でも最近過疎ってきてさみしいねえ。
菜穂子がハンドバッグ持たない事に
衝撃を受けた人っていませんか?私だけかな。
そういう話を同好の士としたいな。
>>154 おお、それは気が付かなかったな。病弱なお嬢様だから外出の機会が
あまりなかったのかも知れないけど、持っていなかったとは考えにくいな
>>154 ほかのひとにはわからない。けれどしあわせ。
これ本人が吐露することか?幸せな本人はきっと何も言わない
そんな気がする。
主題歌の歌詞だけどあの歌と風立ちぬの内容は全然別物だからね
しかも歌も本人の話じゃないっぽいけどな
あの子は〜って言ってるんだから
まあなんにせよ歌っていうのは何のことを歌ってるのかよくわかんないからいいんだよ
って井上陽水が言ってた
野暮なつっこみというやつだ
>>154 うむ。全然、気にしてなかった。
確かに不自然だよね。
ただの描き忘れだと思うけど。
でも金田一とかでよくありそうな見方。
推理ものでは、ちょっとした不自然さが
事件解決の糸口になったりする。
>>159 井上さんは特別じゃないの?
韻を踏みながらつくるって自分の歌詞について言ってたから。
>>162 解脱した気分と言ってるわけだからだから
153もほんとうに解脱したわけではなく
だから今ここに書き込んでいるんじゃないだろうか?
私も最初見たときすごく哲学的でニーチェみたいだな。
と不覚にも言葉を失いいささか涙した。
その後しばらく経ってネットを見たらあまりに人それぞれ
なので戸惑い唖然とし下世話になっていま私がここにいる。
恋物語に
だとか夢を追うだとかちょっと焦点がぼけてやしないだろうか?と。
鈴木敏夫氏が「スターウォーズ以降アメリカ映画は変わった。」
「ラヴではなく哲学が中心になった。」という発言を先日読んで
私は少し気をとりなおした。
166 :
154:2014/03/14(金) 09:14:02.88 ID:4DkoQz3Y
菜穂子が療養所を抜け出す際にバッグを持っていない事で、
あるエピソードを思い出した。
西洋の中流以上の女にとってのハンドバッグは、
自分と不可分のもので、それこそ死を覚悟でもしないと手放さないという話。
ムッソリーニの若い愛人は医者の娘で中流の上の出身だったけど、
負けて逃げるムッソリーニについていった。
結局パルチザンに二人揃って銃殺されたんだけど、
最後に宿をとった農家に彼女はハンドバッグを
置いてきていた。死を覚悟して置いていったんだ、という話。
菜穂子も同じように死を覚悟して抜け出したんだ、
と感じ入って、そこからずっと泣いてた。
見方うがち過ぎ?単に書き忘れ?とも思ったけど、
加代は洋装のときハンドバッグちゃんと持ってたから、
意識してたんじゃないかなー。
>>166 マジか!
新たな発見がまだあるなあ。
男のおれには全く気付かなかった。
それれほどの発見かい?
日本人のバッグに対する感覚とは違うような。
普通に持っていくんじゃないかなあ。
それとももう化粧品はいらないとかの思いが重なってるのかな?
まあいずれにせよ本編の解釈に大きな違いはないと思うけど。
書き忘れでも納得できるんだろ?
いずれにせよ菜穂子が覚悟したことは確かなんだよね。
これからアナ見に行くんだけど宮崎駿の親友ということでもあるし
それこそ何か発見できたらいいなあと思うんだけど
まあガッツかず見てくることにするべ
170 :
153:2014/03/14(金) 10:37:40.13 ID:V/PhkOF3
>>164 迷いや戸惑いがあるから書き込んでいるという意味なら、それは違うと思う
俺は夫婦で観に行ったんだけど、二郎と奈緒子の言動に関しては二人とも
完全肯定なんだよね。愚かさや身勝手さも含めて。その一方で当然だが
完全否定したくなったり、モヤモヤ感が残る人もいるだろうなという
ことも考えていた。だけど、自分たちの気持ちは変わらないと感じた
ドキュメンタリーを観れば震災や戦争への足音が監督に影響を与えたのは
間違いないし、だから「きて」が「生きて」になったんだと思う。チェルノブイリ
事故後の汚染地域で普通に暮らす老夫婦の話とかしているのを観ても、その
変更は正解だったと思っているよ。何かもう祈りみたいなものに聞こえる
>>170 解脱したような感じというのはそう言う意味だったんですね。
アナと雪の女王は金かかってそうだけど、制作費は風立ちぬとそんな変わらないんだよね。
興行収入はアナが10倍上だけど
風立ちぬの制作費が150億なのかい
それともアナの方が50億?
10年後にどっちの作品が残ってるかだよな。
塔の上のラプンツェル 制作費:250億円 興行収入: 600億円
アナと雪の女王 制作費:150億円 興行収入:1050億円
風立ちぬ 制作費:150億円 興行収入:120億円
かぐや姫の物語 制作費: 52億円 興行収入: 30億円
ジブリの場合、本当だとしたら宮崎が脚本書かずにコンテでつまっている間
ずっと待たせてキープしている人件費の無駄な浪費がほとんどだろう
ジブリのアニメータークソ忙しそうに見えて実は暇なのか
何だかんだで、もう3月か。今までの例からすれば夏頃には
ブルーレイが出るな。待ち遠しい
180 :
age:2014/03/20(木) 22:27:35.77 ID:0fycwD86
181 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/31(月) 18:52:15.53 ID:+P2zbINA
amazonに出てたんだけど消えてる
<2014年6月18日発売>
・風立ちぬ [Blu-ray]
定価7,344円
・風立ちぬ [DVD]
定価5,076円
・宮崎駿監督作品集 [Blu-ray]
定価64,800円
・宮崎駿監督作品集 [DVD]
定価43,200円
<2014年7月16日発売>
・千と千尋の神隠し [Blu-ray]
定価7,344円
ブルーレイに原作漫画まとめた特典つかないかなーとか思ってたけど、
やっぱりあれは後にも先にもモデルグラフィックスだけでしか読めない物なのかなぁ
長靴をはいた猫と空飛ぶゆうれい船は?
カリ城Blu-rayもジブリブランドで発売か
当然新たにリマスターし直すんだよね?
読売朝刊に一面広告載ってるよ
「風立ちぬ」のDVDとブルーレイ発売決定キタ━━━━━━(・∀・)━━━━━━ !!!!!
オレはやるぜ! オレはやるぜ!!
音声仕様クソすぎない?
188 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/01(火) 23:01:29.33 ID:IdGh8cLI
ブルーレイさっそく予約してしまった。
でも、ブルーレイ再生機ないから、買わなきゃ
そりあえず、PC外付けブルーレイドライブでいいや
中華はもうきとるけどね
ローソンだとセール価格とやらで5802円で、特典もつくみたい。この値段が本当なら
アマゾンで買う奴はいないだろうな
Amazonは商品表示のところだと定価しか書いてないが
予約してみたら、5435円だった
特典はないみたいだから、ローソンの特典次第じゃないかな
>>191 ローソンは特製トランプ付きだと定価なんだな。紙飛行機付きはセール価格か
特典に興味はないから、セール価格の方にするかな
今更ながら映画見たけど、日本的価値観の駿なりの全力肯定だな。この映画が保守っぽのも頷ける
中華なパイパイが流れたからな
197 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/05(土) 20:02:28.19 ID:YSAG+7II
紅の豚と同じだな
つうか黒川の家紋が北条なのは神風繋がりなのかね
>>196 山形?
東京、大阪以外でやってくれるところなんてあるんだなぁ。
先月アンコールで放映していたとき、たまたま東京に居たんだけど、
時間が合わずに見れなかったんだよね(´・ω・`)
まぁ、BD発売まで待つか。
200 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/07(月) 20:03:11.02 ID:lQmbMd5O
韓国人の感想みてみたけど面白いな
貧乏で技術力も未熟な当時日本にいとも容易く国を奪われたのが彼らの自尊心をズタズタに引き裂いてる
他人の自尊心を引き裂くのが面白いの?
アメリカ人が日本人をズタズタにする映画があったら楽しめる?
そういう悪趣味な映画なのね
堀越に風立ちぬのロマンスを入れたのは
ただの軍オタ映画にしないためだけ?
それとも愛を失っても生きろという意味とともに
日本の今後の未来の象徴か
鈴木敏夫曰く、宮崎駿の苦手なものだからやらせたかったらしい
>>201 この映画に朝鮮人は一人もでてこないし、朝鮮なんて言葉も一言も出してないのに、そういう感想言ってるわけ。
朝鮮人は被害妄想の発想力が豊かなんだよ。
この映画は国の内外を問わず色々な種類の人たちを刺激しちゃうみたいだね
喫煙とか結核を患った身でのキスとかゼロ戦とか色々
数年後には忘れられているとか言っている人がいるけど、俺みたいに完全に
ハマった人間だけでなく、批判的な人たちにとっても絶対に忘れることなんて
できないと思うね。良くも悪くも歴史に残る映画だよ
ある種のプロパガンダ映画だよ。この映画は当時の日本への印象を変える力を持ってる
日本人のみならず、外国人までもね。というか外国人の方が衝撃を受けると思うわ
パヤオ最後に凄い美しいもの作ったね。
あんま評判よくないようだが
昨年一番稼いだ映画だったよね
技術も未熟で貧乏な日本に負けた国の人がネガティブ工作してるんじゃないの
プロパガンダ映画ねぇ…
駿が聞いたら悲しむと思うぞ
二郎が作った美しい飛行機を軍人が戦闘機として悪用したように
駿が作った美しい映画をプロパガンダとして利用するんだね
二郎がバカ面の軍人を軽蔑していたように
駿もそういうやつらを一番嫌うだろうが
駿が言ってたんだよ。どんな映画でもプロパガンダ映画になりうるってな。
随分前だから出展忘れたけど、インタビューで自分でそう言ってたぞ
>>210 それは「風立ちぬ」に関して言っているの? それ以前の発言なら必ずしも
該当するとは限らないし、そもそも「なりうる」って話であって彼自身が
プロパガンダ目的で映画作ってるという話じゃないでしょ
彼はただ、懸命に時代を生きた人たちの物語を作っただけだとう思うけどな
二郎と奈緒子だって、身勝手な部分もちゃんと描いているし
プロパガンダ映画になりうるから注意しろという意味では?
他国を叩いて自国にうぬぼれるような浅はかな思想でこの映画が語られるのは残念だね
>>211 風立ちぬ楽しみでユーチューブやネット新聞で駿のインタビュー読み漁ってた頃だから間違いないと思うけどな
朝日の記事は覚えてるんだけどね。ゼロ戦はあの戦争で日本が誇れる数少ないもののうちの一つとかさ
>>212 >>他国を叩いて自国にうぬぼれるような浅はかな思想でこの映画が語られるのは残念だね
日本帝国は貧乏で技術力もない。誰も誇ってない。彼らはそれ以下だったってこと再確認して打ちひしがれてるんだよ。
富野信者並みのバカが宮崎信者にもいるとわかってなんか安心したわ
馬鹿はどこにでもいるんだな
まあまあ、草餅買おうよ。バカ信者くらいで怒んなよ。
当時の日本を劣等に描けば描くほど、ソレに支配された俺たちって…となるのか
千と千尋が放映後神道風作品が増えたように、堀越やゼロ戦が活躍する作品が今後増えるのかね
宮崎の本心とは離れて、堀越はこの映画の影響で英雄視されるだろうな。
円盤ワクワク円盤ワクワク
そういやサントラって出てるの?
密林の値段が一番安いな。紙飛行機とか別にいらないから、そろそろポチるか
日本の堀越は悲劇のデザイナー
イタリアのカプローニは堀越を導く良いオッサン
ドイツ人はケチだがドイツ人の飛行機作った人は良い人
枢軸国の技術崇拝アニメだな
224 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/11(金) 17:03:33.95 ID:e1LG9KEr
ヒロインの「風になりたい」は狙いすぎた
ちゃんと風になったよね。
美しい風に。
いやただのクラリス
確かにクラリスだな。
今も見てるけど何回見ても面白い。
228 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/12(土) 07:35:15.07 ID:PmoepbBr
さっきはじめてみた。
テーマや絵の細部は素晴らしいが、いかんせんストーリー進行が説明的、つぎはぎ的な感じで
間延びしてしまった感がある。それにいろいろと要素を詰め込み過ぎた。
欲張らずに、もろもろ取捨選択して削り落として、きちんと見せ場とピークを意識してやれば傑作になったはず残念。
うまく言えないけど風を感じ取る作品なのかなって。
見せ場では風が絡んでた気がします。
菜穂子、飛行機、そしてすべてを燃やした関東大震災。
Blu-rayで早く見たい。
自分はついこの間、デ○○ニーが人種差別主義者だったことを知ったよ
何十年も前のこととは言え、あのキャラクター達が日本に爆撃してるアニメ見てすごいショックだった
昔と今は違うとわかってても、愛とか夢とかテーマにしてるだけに・・
もちろん風立ちぬはそれらとは全く違うものなんだけど。
なんていうか、アニメに戦争のテーマっていうこと自体がどうなのかなって思った
美しいとこだけ好きな人(観客)に見せたかったのね
という作品だったな。熱風の雑誌では左翼発言してたけど、映画はどちらかというと右翼だろw
戦争はテーマにはなってなくないか
時代背景ではあるけど
悪いジャップやっつけろ系と比べられてもな
こっちは一応伝記だぞ
それにああいうのも中々面白いから力抜いて楽しめよ
日本もそいういうの作ればいいのにな
ゼロ戦で撃たれた糞アメ公がハンバガー!コカコーラー!とジャンクフードを絶叫しながら死んで行く痛快ムービーとか見てみたいわ
-‐- 、
,'´,,・ ・,, l
(´)l ワ |(`)
| L|:. _|」 |
`ー|:. ノ ヾ ├'
:|:. イ |!
|:. ィ |!
!:. | |!
:i:.. | |!
:!:. : l!ヽ
:i:. ン
ゝ
>>231 >美しいとこだけ好きな人(観客)に見せたかったのね
無駄を省いただけだろ。戦争がテーマなら必ず『悲惨な現実』を丹念に
描写しないといけないなんてルールはないよ。基本的な歴史に関する
情報をちゃんと持っている大人が対象の作品だと思うし
ゴォォォォォォォ | 鬼 畜 毛 唐 撃 滅 !
|
´ ̄`丶 └──v────────────
/ ヽ ,-、
,.、-∧ ∧_ | ̄ ̄¨ ー---- /::|::゙l
,. ‐‐‐‐---- '"- l(゚Д゚#)゙゙゙ ー-l、 /::├::|
| /_ `.i;;;;;;;;;;`:::::::::::::::::::::: ー-----‐- ....__ /::::: |::::|
ー-- ......___| ( ) :|;;;;;;;;;;;;|::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ` ー- ...__/:::::::├::| _ ,,,, -一 "~ 冫
¨ ー-= __ ̄ ー-`、~ ノ;;;;;;;;;;;/::::::: :::::::::::::●::::::::::::::::::::::: __ - ‐・ ' " ¨ ̄ .. -‐ ' ´
¨ ー- ..._ヽ _;;;;;;;;;;ノ::::::::::::::::ニニニニニニ二 " ´´ _... -‐ "´==‐
~ ー-'" :::_____________ ... -‐・ "´-‐'"
゙O
\ /
-
___________
i'´ ) __...、__」
`ー─―‐―一 '''' "" ̄
これって7.1ch?
16日に尼で予約したけどまだ振込先メール来ないのでちょっと不安
しかしBD国内盤を新品で買うなんてマジ久しぶりだああ楽しみ
>>234 現代のアメリカは日本の10年先を行ってるのに
なんで70年前のアメリカの真似しようとするんだか
242 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/20(日) 17:46:36.40 ID:Pbe6yNUR
紅の豚だな
次郎がお辞儀しまくるのが、なんか良いわw 特にカプローニの奥さんにお辞儀するとこが好き
・ディズニーアニメーション最新作の映画『アナと雪の女王』が興行収入111億5,866万1,700円を記録し、洋画アニメーション史上最大のヒット作になったことが判明
・これまでの記録『ファインディング・ニモ』の110億円を上回った
・ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパンによると、同社の歴代興収1位の『アルマゲドン』の突破は確実視されており、『アバター』超えの可能性も十分にあるという
>>240 もしかしてコンビニ支払い?
なら振込番号が書かれたメールが来るの、発売日の前日だよw
247 :
240:2014/04/26(土) 23:09:43.67 ID:XT5YIJNp
>>246 そうなのか!?
だとすると発売日に受け取れないジャマイカ(´・ω・`)
248 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/27(日) 12:51:57.41 ID:LjNOZYgL
いや支払い番号来てすぐ払えば発売日に届くよ
まさかハヤオの引退作がディズニーのCGアニメにボロ負けしそうだとはね
アナ雪は字幕、吹き替え、3D字幕、3D吹き替え、歌詞付きバージョンだからね
風立ちぬも字幕バージョンか庵野抜きバージョンで上映すれば良かったんだよ
庵野余計なひと言なしの絵コンテのままバージョンも作れたわ
興行収入
$399,571,604[4] アメリカ合衆国
$1,112,671,604
1100億
もともとハリウッドは1000億越が大ヒット基準だから
アナと雪の女王は主題歌で引っ張ってるな
マクロスFみたいなもの
ロシア人が作った「雪の女王」に憧れた宮崎の最後の作品がアメリカ人が作った「雪の女王」に負ける。
そう考えるとちょっと悲しい。
今日もアナ雪はどこもかしこも超満員
勢いが衰えるどころか、超マッハで加速してる
1 304.0 千と千尋の神隠し 2001
2 272.0 タイタニック 1997
3 203.0 ハリー・ポッターと賢者の石 2001
4 196.0 ハウルの動く城 2004
5 192.1 もののけ姫 1997
6 173.5 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 2003
7 173.0 ハリー・ポッターと秘密の部屋 2002
8 163.5 E.T. 1982
9 156.0 アバター 2009
10 155.0 崖の上のポニョ 2008
11 141.9 アルマゲドン
12 141.1 ジュラシック・パーク 1993
13 137.0 ラストサムライ 2003
14 135.0 ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 2004
15 132.6 スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス 1999
16 118.0 アリス・イン・ワンダーランド 2010
17 116.4 風立ちぬ 2013
18 113.0 インデペンデンス・デイ 1996
19 110.0 ファインディング・ニモ 2003
アナ雪は200億超え確定らしい
他作品の興行収入とかどうでもいい。
スレ違いだし。
258 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/30(水) 00:40:35.10 ID:VfK1n/hj
アナ雪はステマのコストもものすごい金ぶっこんでるな
4 196.0 ハウルの動く城 2004
5 192.1 もののけ姫 1997
10 155.0 崖の上のポニョ 2008
17 116.4 風立ちぬ 2013
と軒並み狩られるのか
千と千尋の神隠304億のすごさが分かるけどな
千と千尋の頃は映画見に行く趣味が無かったので全然ヒットしてると気にしてなかったけど
アナと雪程騒がれてたの?
風立ちぬは金ローで繰り返し放送される作品になってくれたら個人的に満足だな。
ありきたりな言い方だけど記録よりも記憶に残る作品になってほしい。
魔女の宅急便、ラピュタ、ナウシカ、トトロ、カリ城・・・
どれも興収なんて千と千尋と比べると全然大したことない。
でも、これらの作品は2chでも人気だし、今でも多くの人に愛される作品。
こういう作品を見ながら、実況板でわいわい話すのも楽しいしね。
風立ちぬもそうなってほしいな。
テレビ依存症のおっさんってだけだな
>>261 おれはこのアニメはなんか棘のような感じがする。
心のどっかに、頭の片隅にずっと突き刺さった棘。
気になって仕方ないけど、うまく表現できない映画。
だから、誰かとワイワイ話すより、一人でゆっくり見たい映画。
そんな人は多いんじゃないのかな?
ブルーレイは結構売れると思う。
>>261 そのへんと比べると明らかに娯楽性に乏しい作品
しかも子供向け映画じゃない(喫煙シーン)ので厳しいかと
原作の小説が昭和初期だから
その雰囲気が出てる
駿にしか出せないと思うが
既出質問だったら申し訳ないんだけど尼にあるローソンHMV限定特典オリジナルトランプ付きと普通の風立ちぬBD
違いはトランプがあるかないかだけなの?
それともその他にも違いはあるのかな?
5月5日月曜日
クラシックの迷宮 -空飛ぶ音楽-午前10時00分
片山杜秀
- 空飛ぶ音楽 -
「航空唱歌」 西条八十・作詞、山田耕筰・作曲
(歌)松平晃、松原操
「ピアノソナタ 第2番“飛行機”から 第1楽章」アンタイル作曲
「バレエ音楽“イカロス”から“イカロスの飛行”」マルケヴィチ作曲
「ラ・バガール」 マルティヌー作曲
「燃ゆる大空」佐藤惣之助・作詞、山田耕筰・作曲、仁木多喜雄・編曲
(歌)霧島昇。藤山一郎
「映画音楽“バトル・オヴ・ブリテン(空軍大戦略)”から
“スピットファイア発進、そして空中戦”」ウォルトン作曲
「交響曲 第2番“フライト・シンフォニー”作品19から第2楽章」バーバー作曲
「ピアノ協奏曲 第3番“神風協奏曲”から 第2楽章」大澤壽人・作曲
「ピアノ協奏曲 第3番“神風協奏曲”から 第3楽章」大澤壽人・作曲
>>267 この番組は、NHKFMでお聴きいただけますので、念のため
英語のレビューかなり呼んだけどかなり良い印象もたれてるね。戦争美化と批判してるのは極一部だけだ
>>267 こんなのやってたのか
航空唱歌聴きたかったな
燃ゆる大空はノーカットで流したのか?3番とかまずいだろw
272 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/10(土) 22:56:49.28 ID:8TpvSdcu
アナにボロ負け
ツイッターの風立ぬ評で
元ログインの大澤が小説家としてまだ生き延びていたことに驚いて
これがこの映画で知ったもっとも有益な情報む
マスカキつまんね
韓国人評論家の風立ちぬの感想を機械翻訳してみたけど面白いな
・戦争反対のジェスチャーを放棄し、父の世代の戦犯的ロマンを肯定してしまった
・零戦は欠陥飛行機なのに映画で客観的な事実さえも変えてしまった
・その時代を生きた日本人だけは肯定的に描写して出すという高齢者の欲が強く感じられる
・関東大震災で韓国人が経験した惨状は一つも登場せず、むしろロマンスの背景に活用されてる
・映画で朝鮮人が登場しない。背景として登場した群衆のうち10%程度は朝鮮人あったろう
・風立ちぬは日本的な男らしさを美化するための装置ですよ
キムチ悪いw
全然男らしくないよ
自分の世界に閉じこもってる人の映画でしょ
西武百貨店やそごうでやってたのとはまた違うのかな
283 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/20(火) 21:51:28.90 ID:+fQTwtlB
夢と狂気の王国のDVD届いたぜ
ゴローと川上の喧嘩シーンワロタ
ゴロー「やる人に全部おっかぶせるなよ。プロデューサーって責任者じゃないの?」
素人・川上w
>>265 ひょっとして大正生まれ?時代考証家?
なんとなく雰囲気出してると思っただけ?
監督自身が時代考証をちゃんとやらずに実際とは違うところある、
観客に与える印象を優先したと言ってますよ。
そのへんのアニメよりはしっかりしてるけどな
明らかに美化されてるよね
宮崎アニメは基本的に適当だが
さすがに当時を生きた爺のほうが感傷的には戦後生まれのデータマニアより正確だろう
そらぁ、川上なんかジブリの経済を支えてもらうために鈴木が呼び込んだんだから
川上「距離を誤りました。申し訳ありません」
289 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/21(水) 18:22:35.29 ID:iJdk+Vjf
川上は各種クリエイターとコミュニケーションが取れない
川上はいまやドワンゴのトップであり角川のトップだぞ
いちいちクリエイターと直接あーだこーだやるような人間じゃない
鈴木の後釜を川上と西村で分担すんのかね
仲違いしなきゃいいけど
292 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/22(木) 02:13:04.49 ID:F3ydsZQd
川上は実際の制作経験が皆無だからな
川上はいそがしいからジブリなんて中小企業の売上しかないジブリなんて相手にしないだろう
そもそも宮崎に縄つけて脚本を先行さてせそのあとコンテに取り掛かるスケジュール管理させれば、
人件費の出費だけでも半分くらいになるはず
まあほでも経営改善は可能だし
宮崎と高畑が引退してくれたなら経費の面では相当減るだろう
294 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/22(木) 05:24:45.30 ID:F3ydsZQd
宮崎がその通り動かないんですよ
山レイプされて鎮まる(aka もののけ)
海陸へ登る (aka ポニョ)
風立ちぬ (aka 風立ちぬ)
次は 空怒って墜ちてくる (aka 杞憂)
風立ちぬの漫画単行本化しないのかな
297 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/26(月) 23:42:36.63 ID:iv6fPe1E
>>283 前後のシーンが無いから、いまいち状況を把握できなかったが、
また吾朗が駄々をこねてるなという空気は感じた
299 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/27(火) 21:59:09.07 ID:18f2Mm7/
川上はアニメ・映画の作り方もしらんのに
偉そうに吾郎やスタッフに指示出すからイラついたんだろ
やっぱり鈴木さんみたく長年の付き合いで絶大な信頼をおいてる関係で、それぞれ巨匠に映画を創らせるって凄い。
301 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/27(火) 23:23:06.09 ID:zX/vder2
コクリコスレでやれば?
とりあえず吾郎はカス
川上は雲の上の人間
304 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/28(水) 21:53:28.47 ID:gBqsMl5M
近藤勝也って監督はしないのかな
吾朗のサポートばっかでイラつかないのかね
目玉焼きは順番に作ればいいだけじゃないの
何を怒ってるのやら
結婚するとこの菜穂子一瞬海に似てない?
鬼籍に入られた方の近藤さんの画集
消費税が上がる前に買ったぜ
310 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/04(水) 00:11:44.45 ID:10KjDvEl
DVDいつなの?
311 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/04(水) 00:55:38.07 ID:0bBFR5Mm
6/18
312 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/04(水) 01:56:49.20 ID:10KjDvEl
もうすぐやん
313 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/04(水) 06:32:21.82 ID:8W67BVGl
ASKAが風立ちぬに出演してたら
発禁になってたとこだったな
しかし、いつもの事ながら、
ジブリの映像特典はヘボだな
ひこうき雲ミュージッククリップとか(゚听)イラネ
オーディオコメンタリーとか、
夢と狂気の王国ぐらい、
おまけで付ければいいのに
夢と狂気の王国見たがやっぱり川上ってダメだな
316 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/06(金) 05:54:50.26 ID:42hoa5et
絵コンテきってストップウォッチで秒数計測してる時の監督の表情が良い
だるまさんが転んだだるまさんがしゃがんだだるまさんが政治に口を挟んだ。
ジブリって閉鎖的な空間で居心地悪そう
鈴木も若いころは宮崎よりチビでやせていてただの運転手か小間使い程度のしょぼくれた人物で
いまのようなはったりの貫録がない
320 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/08(日) 14:57:10.32 ID:qJd+dUpa
Blu-ray発売まで、あと10日
今まで宮崎駿の作品はDVD,BDを買ってきたけど
ジブリはDVD買っても監督によるコメンテイタリーのような面白い特典ないし
風立ちぬはテレビの録画でいいかな
かぐや姫は買う
322 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/09(月) 23:47:31.81 ID:HgNfkLC8
>>321 駿本人は、言いたい事は、
出来上がった作品が全てだと思っているだろうから、
コメンタリーが無いもの当然だと思うけど
鈴木とか別人が、独自の視点を語るのはいいと思うけどなぁ
ナウシカは庵野のコメンタリー付いてるし
吾朗に語ってもらおう
黙れ小僧!
特典のトランプを欲しがる層が見えない。オニギリよりはマシか…
あと1週間!
327 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/12(木) 05:30:42.33 ID:VQ9BMXqB
まったく盛り上がってないな
発売後は、少しは盛り上がるのだろうか?
ASKAが悪い
いよいよあと3日か。オレはやるぜ オレはやるぜ
発売前なのにアマでもうレビュー76件もあるのな
支払い番号届いたから今日払ってくる
しかしソフトの発売となると恒例のように
値段が高すぎるってレビューがあるけど
あれはなんなんだろう
DVD発売のCM見た!
珍しく尼が早く発送してくれた
結構な数の予約数ありそうだしな
そういう人もいるだろ
逆に遅い人も多そうだな
発売当日書店にでも、行って買いに行こうかな
335 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/17(火) 08:09:25.11 ID:SWJTcNGb
>>334 明日行くのか?
早ければもう書店でも売られてだろ
軍事フェチのオナニー映画にしても徹底してませんね。
ポルコロッソ最後の出撃みたいにわからん奴はおよびでないぐらいにやってほしかったですね。
風立ちぬもゼロ戦の設計までいって、バシバシ撃ち落されるところをやれば判りやすくなったんだがな。
その前に終わらせちゃってる。逃げだな。
ゼロ戦が戻ってこなかったって会話あったじゃん、ラストに
てか飛行機乗りの映画じゃないし
むなしさを語っているらしいが、そのまえにカタルシスの解消にパーと空戦シーンを入れたほうがよかったな。
レンタル借りてきた
全然発送してくれないなぁ尼
尼から届いたが今日仕事で帰れん
明日観る
ブルーレイの色味はどうだった?
観た人教えて
この映画の次郎ってどっか抜けてるな
頼りないとは違うんだけど
>>344 赤くないけど劇場で観た時よりなんか色がくすんで見える
絵の美しさによる感動はちょっと薄れたかな
現状の家庭用の記憶媒体ではこれが限界なのかもしれんけどね
347 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/17(火) 17:56:22.03 ID:JYX/tibK
BD版、最後の溶鉱炉のシーンカットされてた…
よくカットされてるとか分かるな!?
最後の溶鉱炉って、そんなシーンあったっけ?絵コンテにないぞ?
350 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/17(火) 18:45:28.22 ID:MZN8OZds
最後に出てくる零戦が溶鉱炉に突っ込むシーンだよ!
そんなシーンあったんか
だとしたらなんでカットされたのか
あぁ、二郎さんが親指立てて沈んでいくシーンね、はいはい
しかし発売日前日なのに盛り上がりの欠片もないなw
>>344 俺は特になんとも思わなかった 劇場版と変わらない感じ
改めて見てみたがやっぱりつまらんなw
お前らは映画を見た去年から10年力を尽くして生きようとしてきてるの?
レンタルしてきた!
あんま期待してなかったけど、えがったw
357 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/17(火) 22:34:08.38 ID:JxTL/0m8
この作品は宮崎駿監督という背景を考慮して楽しむべき作品なのか
それとも風立ちぬだけを見て楽しむべき作品なのか・・・
庵野の声を楽しむ作品です
>>355 無我夢中でもがいて過ごしてたら
意外とましな暮らししてることに気付いた
361 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/17(火) 22:47:15.12 ID:JxTL/0m8
気がついたのだが
最初幼少期の次郎が乗った夢の中の飛行機は飛んでるあいだ全くぶれがなくて、後の飛行機は九試単座戦闘機以外全部ガタガタ震えてる
作中の次郎にとって九試は自身の理想とする飛行を成し遂げる機体だったという演出なんだと思ったんだがどうだろう
ドイツの巨人機に乗せてもらった時にも「意外に揺れるね」と発言してるし、ブレというか飛行時の揺れというのは意に沿わないという表現なんじゃないかな
飛行機なんだから揺れるのが当たり前
ゼロ戦なんて機体を削りすぎてテストパイロットが何人も墜落死してるし
岡田斗司夫が菜穂子が死んだという暗喩だって言ってたのがそこだったかな
それまでの飛行機も九試単戦もあくまで試作機だから
わざと基準を超えた負荷をかけてどこで壊れるか確かめるらしいけど
九試単戦が壊れなかったのは菜穂子が死んで風になって壊さないようにしたとかなんとか
タバコを吸ってる時って、二郎が悪魔と取引してる時なんだな
社会がどうだろうが、人が死のうが、愛する人がどうなろうが
そんなもん関係無く美しい夢を見てる時にタバコを吸ってる
奈緒子さんの横で吸ってる時は
2人がいかにこの日々の終わりを覚悟しながら過ごしているかを現していると思った
368 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/18(水) 01:52:18.10 ID:FuqfL6zE
>>364 わけわかんね。そういう話だったのか。霊力の
オカルト解釈だな
宮崎の理想像は顔の造りが小さくて人形みたいな女ね。
いや幼女だろ
16日に振込先メール来て昨日振り込んだ
多分今日発送で受け取りは明日だな
代引き手数料ケチらなきゃよかったかな
届いた人は画質どうだったか教えてちょんまげ
赤くなかったかとか
レンタルで観た限りだと赤くは無いよ
ただまぁ音声がなぁ
未だに赤いかどうかとか言ってる奴はジブリのソフト何年見てねーんだよ
一度失った信頼って簡単には戻らないんですよ
情弱を正当化するな
もし、庵野でなく声優がやったとしたら元気そうな声になってしまったかもしれないな。
そしたらテーマに合わなくなってしまうかもしれないな。
風立ちぬだからこそまだ庵野は許された感じ
アシタカの声が庵野だったらみんなひっくり返るぜ
庵野「我が名はアシタカ」
生きろ。そのたは美しい。
あれ一緒じゃね?
庵野の声だからキャラ立っただけで
普通の声優がやったらただむかつくだけのキャラ
俺が音声って言ったのは2ch収録って点なんだが…
庵野はピッタリだと思う
ヒロインが超可愛かった
女もこのヒロインが好きってのが更にうれしい
384 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/18(水) 19:44:50.74 ID:FuqfL6zE
よくわからんヒロインだったんだけどね。
自分の描いてるえに絡めてもっと内面を垣間見せてくれるとよかった。
するとエンジニアには向かねえなあ。もっと合う人探せよとなるかな?
次回作はいよいよアニメーターが主役かな?
宮崎さん短編でもいいからアニメーターを主役に描かんかの?
ジョン・ラセターが出てるCMやってるね
>>384 菜穂子は単純に登場シーンが少なすぎ
キャラや声優もよかったがパヤオアニメで一番損なヒロイン
物語に居場所を見出せずただの死に役になってる
実在の人部と架空の人物を結婚させるのが無理アルヨ
ジョン・ラセターのパンフレットが置いてない店が多い
お絹って声優誰?
結構聞いたことある気がする
昔の設計者は設計検討も手計算だわ、
製図もドラフターで手書きだわで大変そうだなぁ
同業だけど俺には無理
パヤオはどんなところが響いて自分の作品で初めて泣いたんだろうか
初見だが本堀しか目に入らなかったwww
同人誌も結構出てるみたいだし捗るわ〜
庵野の声が明らかに他の声優の演技のテンションとズレている箇所がいっぱいあった
そのおかげで、特別な作品に感じられる
パヤオが泣いたシーンとパヤオ自身が思う自分の想像的10年がいつだったのか気になる
誰か聞いてきて
やはりパンコパから始まった70年代だろうな。
>>391 半藤一利との対談で、一応はっきりと言ってるのがドイツのシーンとか。
他のインタビューでは「どこか特定の場所ではない」
とも語っている。
実際のところは不明
少年期の主人公が丸坊主だから泣けたとか言ってたぞ
パヤオも丸坊主だったからな
要するに作品や演出として泣けるという以前に
もう自分だけの世界に入ってしまって泣いてる
>>397 最後の「生きて」がなかったら完全無欠のオナニー映画だったからな
あれだけが唯一観客のほうを向いた台詞だった。あとは完全に妄想自伝
それも庵野が変えさせた台詞なんだけどさ
最後の方、精神崩壊してまでエヴァ作った庵野と重なってちょっと泣きそうになったw
宮崎駿や庵野のことを知ってる人が見る分にはいいけど
まったく知らない人が見ると、まったく違う印象かもな
パヤオって庵野のこと好きなの?
>>398 毎回本人に近い四角い顔のキャラも描いて
どっちがいいと聞いて廻るがそっちがいいという人が
いないと鈴木はいうとった。どこまで信じていいか知らんけど。
コナンとかは特にデフォルメした時にまだ若干そっちよりだわね。
改めて見直してみると印象変わるな。まず場面転換がいい
「僕は美しい飛行機を作りたい」→颯爽と歩いていく子供二郎→電車に乗っている大人二郎
一見すると唐突なシーンの連続だが、見事に辻褄が合っている
初見時に面食らういきなりの軽井沢行きも
直前にあった実験の失敗を時系列順に羅列しなかった事で、物語の厚みと虚無感を増す事に成功している
これこんなにいい映画だったのか
作中で何年も経ってるのに次郎が全く老けない事の方が気になった
ヒゲ生やすかシワ刻むかしたらまだわかり易かっただろう
二郎は悪魔と取引してるから老けないんだな
好きなことしかやってない人は苦労が少ないから老けないんだよ
408 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/19(木) 14:29:07.07 ID:KhxKXmYD
終戦時40才くらいならあれでいいよ
>>399 最後の生きてがむしろ白々しかったな
ラストで主人公だけが救われてしまう後味の悪さ
果たして生きろと言われることが救われることなのだろうか
もともとは
「来て」
と死を誘っている
うちの親は、ラストは三途の川的な場所で「生きて」は「まだこっち側に来るな」的な事だと思ったって言ってたw
ポニョじゃないんだから…
基本的にその解釈で正しいだろう
>>391 CUT 2013 9月号
「下手です。下手で、いろいろ失敗もして、こりゃあヤバいってカットは
いくらでもあるんだけど、直せるかっていったらあまり直せなくて。
ここでとどまってるわけにはいかないから、とにかく行こうっていうふうにして。
最後に音を入れてる時も、声を入れてる時も、『これでいいんだろうか?』
っていう疑念が全然去らなかった。笠松音響監督も久石(譲)さんの音楽もね、
ああでもないこうでもない、これ外しましょう、あっち外しましょうとか、
いろいろもめたけど、最終的には非常に円満に終わったんです。こんなに
円満に終わったことないです。音響監督と久石さんが僕も含めて仲良く
終わったなんてね、初めてです」
「不思議な映画だと思いました。そうしたらバラバラだったものが、
画の傷も全部入ってるんだけど、映画になってたっていう。それが
たぶん初号試写で初めてわかったんですよ。だからつい涙がでたんでね。
ハンカチを出すとバレるし、ジッとしてたのに。だいたい観てる時に
他人の顔を観るな!」
監督は本心言わなさそうだから本当のところは分からないね。
>>404 最初のシーンいいよね。少年二郎がカプローニに激励され決心し勇ましく歩いていくシーンの空を見上げると二人の夢の飛行機が寄り添って安定飛行してるという。そしてあの久石譲の曲だもんね。反則!
劇場で一回見てレンタルでもう一度見たけど
劇場公開中に何度も観ておくべきだった
うちのヘボ環境じゃ感動が薄れる
418 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/19(木) 19:51:04.69 ID:elLRWgR1
やべえよ
この作品に完璧に惚れ込んだわ
BD見てからなんかずーっと風立ちぬのこと考えてる
つか、風立ちぬことしか考えてない
何してる時もずーっと風立ちぬの一シーン一シーンが脳内で再生されてる
早く家に帰って風立ちぬを見たいってずっと思ってる
俺、馬鹿だからどこが魅力的だったとか言えないけど、素晴らしい映画だと改めて思ったよ
結婚式のシーン、うがって考えるとあの裏では女中たちが寝入りばなを起こされて手伝わされたり、
新婚生活の期間は「肺病の人間の世話なんて嫌だわ」とか言われていると想像する。
これも美しいものを作り上げるための犠牲なのかも知れない。
関東大震災の時の次郎の服装好きだわ
なんか中国の拳法家みたいなや
国民服じゃなかった?
関東大震災だからまだ国民服じゃないんだ。
学生服?
ドイツ語・フランス語のシーン、日本語訳の字幕出ないんだな
「耳をすませば」を見て鬱になったヤシの数出張版
「風立ちぬ」を見て鬱になったヤシの数出張版
>>411>>412 白々しいと言ったのは最後のシークエンスがあまりにもちぐはぐだから
カプローニとは戦闘機作りと戦争の話をしてたのに唐突に菜穂子が出てきて「生きて」
メカニックとしての二郎を許せるのは戦争の犠牲になった戦死者だけだろうし
菜穂子が許せるのは夫としてのプライベートな二郎だけ(そもそも菜穂子は戦争や飛行機とは一切関係ないから)
しかし夫としての二郎はラストシークエンスでは描かれていないから、二郎が許されるとしても理由がはっきりしない
結果的にメカニックとしての二郎をなぜか菜穂子が許してしまったというミスリーディングなラストになってる
このラストのせいで技術者の葛藤や責任という問題もあやふやにされてしまったし
菜穂子も主人公を救うためだけに存在するご都合主義的なキャラになってしまった
お前の許す許さないってのが唐突なんだが
そんな話じゃないぞ
二郎は人殺しの道具を作るってことに対して誰からも許されなくても飛行機作る人間だぞ
技術者としての葛藤なんか次郎にはないでしょ 小説家が文字を書くのと同じような理由で彼は飛行機を作ってると思うのだが……
それにあの場面での「生きて」に赦しはない むしろ赦されてない
これから彼は技術者としての寿命が尽きたのに生きてかなきゃならなくなったわけで
>>425 あのシーンは二郎自身の願望でしょ、夢のシーンだからあれで良いと
思うんだけど。
美しいものしか興味が無い二郎にとって、話が通い合うのは美しいまま
居なくなった菜穂子しかいないし、メカニックとして誰かに許されたいって
シーンじゃないでしょ。
二郎の頭の中にあるのは美に対する拘りであって、あそこで戦死者が大勢
出てきて「お前を許そう」なんて言ってきたもんなら、この作品の二郎の
人物像が崩壊すると思う。
>>425 完全にミスリーディングしとるのあんたや
プロジェクトXじゃないからこの映画
>>413 庵野が口出す前は、菜穂子のセリフは「来て」だったみたいだし
レンタルしてたから借りてみたけど、これまた見終わった後に寂しくなる映画だな
宮崎作品でヒロインが死ぬの初めてじゃね?
飛行機作りで悟りを得ることはできないので
技術者はすこしばかりの性能向上を目指してあくせくし続けなければならない。
二郎のやったことなんかたいしたことないということなんですね。
宮崎はアニメ作りに悟りまで求めちゃってるんですね。
>>432 そのたいしたことないことを成し遂げられる人間がなかなかいないんだろ
100m走の世界記録更新と同じ
てか悟りって…
>>434 だから432はそれだけでたいしたことなんだからいいだろ
って言ってるんじゃないの?
なのに宮崎アニメは人生の意味まで求めてるってことかな?
>>431 ヒロインどころか悪役と年寄り以外が死ぬこと自体ほとんど無いだろ
>>436 ペジテのラステル
トルメキアの第3皇子
トルメキアの将軍
神聖皇兄ナムリス
等々
シコタマ死んどるがな
>>433 技術を上回る高尚な精神でも出てくると思っている。
宗教的というか。
>>426-429 この映画は戦闘機好きなのに戦争が嫌いな宮崎の矛盾に答えをだした作品なんだろ?
鈴木もそういってるし宮崎もドキュメンタリーで似たようなことを言ってる
でも菜穂子みたいにそのテーマに関係性のない女に「生きて」と言わせてもまったく答えになってない
二郎は最後まで美しい飛行機が現実に人殺しの道具になるという事実に向き合っていなかった
その矛盾に踏み込もうとせずメロドラマで安っぽい美談みたいにしてしまったのが逃げにしか思えなかったね
向き合ってなかったんじゃない。向き合った結果、それでも飛行機を作ることを選んだんだよ
ピラミッドのある世界を望むかね?私は望む、ってカプローニおじさんが言ったみたいに
でもだからと言って、割りきって、飛行機以外のなにもかも無感情に切り捨てること出来るか?
>でも菜穂子みたいにそのテーマに関係性のない女に「生きて」と言わせてもまったく答えになってない
そこは別に答えでもなんでもない
>二郎は最後まで美しい飛行機が現実に人殺しの道具になるという事実に向き合っていなかった
何度もカプローニに飛行機を作ることは呪われた夢であってそれに向かい合う覚悟はあるか聞かれてる
もう一度よく見たまえ
それで理解できなきゃ説明の仕様がない
美しい飛行機を作りたいだけなのに人殺しの道具となる
人殺しの道具として使われるから美しい飛行機を作る事が出来る
この矛盾を丸く収められる選択肢を二郎は持っていない
時代と戦争が個人の自由意志を無視する
これは二郎だけでなく戦争の時代に生きる全ての人にも言える事で
その中で何が出来るのかという映画なんだと思う
こういう一面性だけに焦点をあてて、追求する話は疲れる。
本当に監督のドキュメンタリー観たのかなぁ。
そこから説明しなきゃダメなの?って思う。
人の人生描いた作品に、人生の整合性求めてどうすんのって思うよ。
面白い「物語」を観たいなら、監督の初期作品観てた方がいいよ。
まあ誰しも人間は悪役でもあり善玉でもある、人間ってそういうものですよねっていう映画なんだったんじゃないかな
じゃ人生の矛盾性でいいんだね。
業の肯定は悟りじゃないの?
少なくともその一歩じゃ
地獄の荒野で、待ちづける神の御使いの天使。
「あなた、来て」が、
「あなた、生きて」になった。
天使から見放され、
地獄の中を生きねばならない。
悪魔は、「とりあえず一杯やろう」と、ささやく。
絵は美しく、童話的であるが、
これほど、怖い話もない。
いやあ、そんな雰囲気が漂ってたな
しかし私は涙した。時代に翻弄される人間。業の深さを感じたか。
時代だけじゃない。愛にも翻弄される人間。
時代と戦争に自由が奪われた中でも菜穂子さんとの事は全部自分で決めてるじゃん
愛には翻弄されてない
そんなこと言ったら飛行機のことだって自分で決めたことだろう。
夢を捨てることだってできたんだから。
菜穂子との出会いまで自分で決められるわけじゃない
僕には分からない。僕らには皆運命があるのか、
それとも風に乗ってただ彷徨ってるのか?
たぶんその両方なんだろう。
両方が同時に起こっているんだと思う。
〜by フォレストガンプ〜
かなと・・・
名探偵ホームズはやはり傑作だよな。
もっと評価されるべき。
ホームズは本人はちっともやりたくはなかったと思うが、
そういう作品の方がいい仕事をしている。カリ城とか。
というか宮崎駿が自らやりたかった作品って方が少ない
>>441-443 風立ちぬで繰り返されるテーマの大部分は飛行機は「可能性として」殺戮の兵器になりうるというつまらない「理屈」だけ
それは自分が作った戦闘機が「現実に」人を殺し、自国民まで犠牲にしたという「事実」とはまったく別
美しい飛行機が戦争に使われるなんてことは、映画にしなくても考えれば誰でもわかるから宮崎に聞きたいのはそこじゃない
問題は現実としてその悪夢にたずさわった人間がすべてを経験した上でどういう答えを出すかということ
二郎はラストシーンでようやく戦争という現実に向き合ったはずなのに肝心なところでメロドラマに逃げてしまった
頭の中で出した答えをなぞるだけでテーマをまったく掘り下げれてない
菜穂子パートはその映画的な無力さを覆い隠すための言い訳にしか見えなかった
>>444 むしろ整合的すぎるんだよ二郎の人生は
序盤「飛行機は戦争の道具でも商売の手立てでもなく、それ自体が美しい夢なのだ」
中盤「空を飛びたいという人類の夢は、呪われた夢でもある。飛行機は殺戮と破壊の道具になる宿命を背負っているのだ…」
戦争後「飛行機は美しくも呪われた夢だ。」
こういう風にきれいに正反合になってる
最初からカプローニに結論を与えられていたわけで、そのレールの上で二郎を描いてきただけ
現実に起こった戦争や二郎の人生という具体的なプロセスはたんなる小道具にすぎない
宮崎の映画は理屈を乗り越えていく展開が醍醐味なのに風立ちぬはびっくりするほど臆病で薄っぺらい映画だ
人のレス読まないで長文書き連ねてるだけってのがよくわかる
自分で勝手に「〜なのに」と設定している時点で独りよがりと気づけ。
別に自身の作った飛行機が何百何千と殺戮しようが二郎はどうとも思わないだろ お前は一体何を見てたんだ
飛行機が戦争に使われるのはしょうがないってカプロニさんも言ってたろ?
それが全てだよ
はなから戦争なんかどうでもいいの ただ作りたいから作るの
お前は『自身の編み出したものが戦争に使われたとき人はどう答えを得るのか』なんて陳腐なテーマをどこに見出したんだ
>>460 他の人達が宮崎作品をどう観てるのか知らないけど、これまでの膨大な
インタビュー記事やドキュメンタリー番組観ても、映画で表現された
監督の想いなんてほんの僅かにすぎない。
正直なとこ、
>>460を読んでると作品の表層的な描写に振り回されてるだけで、
その程度の観かたでいいの?っていう言葉しか出てこない。
CUTのインタビュー記事は3万字、あなが2chで本作を「薄っぺら」と
語る関連の書き込みは一体どれくらいなの?
あなたがそこまで追求するなら、堀越二郎は実在した、戦争も現実に起きた、
あなたはゼロ戦や戦争についてどう考えてるの?って話に進まなきゃいけない。
でも
>>460が言うそれは、本作のファンタジー部分に振り回されてる
だけで、現実のゼロ戦や戦争から逃げてる書き込みしか出来ないの?
本作は日本が実際に経験した苦い歴史を考えるためのキッカケ程度の
ようなもので、菜穂子ガーとか言ってるうちは「ホント、面倒くせぇ」くらい
でしかないのよ。
この作品を総括するなんてそう容易いものじゃないと思うよ。
パヤオの場合美少女が観音様でね。
BDで見てから2日経って、自分の中で感想が成熟してきたが
これは本当に酷い、思い込みの激しい人間の作った、自己中な映画だと思う
こんなものを見せられてもしょうがない。誰のためにもならない。
一言で言えば、これは宮崎駿の妄想エッセイのようなもので
映画にする必要がなかったのではないか?
若いアニメーターに仕事を教えるための習作みたいなものだろうか。
特に酷いのは10年で何が出来る?という不遜なメッセージだ。
大半の人は10年どころか、1年すら自由に何かを作ることなど出来ずに死んでいく
そういう多くの人達の人生を否定するかのように、
功成り名を遂げた宮崎駿にしか言えない台詞を、多くの人に押しつける
それが一番腹が立ったことだ。
良家の息子が大した苦労もせず、親の金でやりたいことだけやって、紳士ぶって夢と情熱?いい気なもんだ糞が
駿には珍しく、地に足がついた作品だったね。ファンタジーものばかりじゃなくて、こういう伝記ものを沢山作って欲しかったな
引退が惜しまれる
>>468 >大半の人は10年どころか、1年すら自由に何かを作ることなど出来ずに死んでいく
はあ? 何を言ってるんだ? 二郎や宮崎のどこが『自由に何かを作った』と言えるんだ?
「創造的人生の持ち時間は10年」であって「自由にやれる10年」じゃないぞ。人生の中で
本当に頑張って何かを作れる時間はせいぜい10年くらいなのに、その貴重な時間の中で
美しい飛行機を作りたいだけだった自分が人殺しの道具としてしか飛行機の製作をすることが
できない。そういう物語だろ。
このスレ見ると本当に理解力がない人間が多いと感じるな
主人公が熱血漢ではないだけに共感できない人は多そう。
友人が結婚は矛盾だと言ってたけど
その矛盾を選んだし夢を捨てることだってできたのに捨てなかった
次郎の責任だよ。
宮崎版「風立ちぬ」の
そして“あなた生きて”って言われるんだから。庵野が言ってるように
考えようによっては重い
上の誰かが言ってたように煉獄かも。
すばらしい作品
宮崎パヤオの集大成だと思う。
まぁオナニー作品といえばそれまでだが
トトロ ラピュタ ナウシカ ハウル 豚
全作品の要素と宮崎監督のやりたいことが詰め込まれている
と思う。
あと堀越次郎と零戦の予備知識のない人にはつらいかな
子供に見せるにはこんな時代とこんな出来事があったと伝えた。
一応女子向きにもナオコさんとのやり取りでよかった思う。
最後の作品としてはよかったと思う
世界観の描写が凄いよな
昭和初期の日本が本当にあんな感じなのかはわからんけど、
あんな社会の空気感まで独特な描写が出来るのは凄い
巷のアニメなんて、異世界とか未来社会でもみんなおんなじような空気なのに
チャゲアス主人公の歌だけのヤツだれか映画化しようぜ
絶対ヒットする!!
宮崎はアニメーションも呪われているとか言ってたからな。
なのにまた次を作りたくなる。
しょうがないな。
呪われてるってどういうことなのかなあ。
美しい夢なのに破滅を孕んでるってこと?
なのに魅了されていく。
まあ私なんか人間そのものが呪われてるんだろうと思うから
まあいいけど・・・
宮崎も早く気づけよ。そして出家しろ。もう遅いか(笑)
俗世で生きて
飛行機やアニメーションに限らず現代の人間の夢はほとんど呪われていると言っていた
>>479 ああ、そうだね。
昔はよかったのかな?
『もののけ姫』とか見ても結局同じじゃないかと。
人間のやってることなんて地続きじゃないかと思う。
>>生きて
もう引退する気まんまんな宮崎はもういいや、あとはラブラブハッピーに
しようと思ったら、庵野がゆるさへんでということで「生きて」になったが、
実際の宮崎嫁は鈴木にもううちに帰してくれないかと直談判したことも
あるくらいなので、三途の川ですがる菜穂子を振り切る二郎ではなく
菜穂子にあの台詞言わせるのは実際と違うよねと思ったり。
ディズニーの白雪姫の顔はキューピーに似ているところがあったが
宮崎のヒロインは味もそっけもない人形だね
>>471 それは語弊のある言い方だよ
別段戦闘機≠美しい飛行機というわけじゃないし人殺しの道具を作ったということに主題があるわけじゃない
飛行機の呪いとして戦争の道具化は避けられないというだけ
俺は二郎がいやいや戦闘機を作っていたとは思えないんだが
実在の堀越二郎がどうだったかはわからないけど映画の二郎はいやいやだったんじゃないかなぁ
夜の製作所でみんなで飛行機について語り合ってるとき「機関銃さえなければいいんだけどね・・・」
て台詞は設計上の問題だけじゃなく反戦への思いが込められてると思う
おれも「創造的な時間は10年」っていう言葉にひっかかったな。
確かに人の能力のピークってそんなものかもしれないけど、そのピークを
うつ病で過ごしたおれはどうすれば……。
やっぱりこの言葉は次郎への肯定であり宮崎自身への肯定の言葉に思える。
「でも一機も戻らなかった」って苦い言葉あるけど、実は後悔してないのかな?
「アニメなんて、ヲタクと産業廃棄物しかださないけど、充実した10年でした」
と宮崎は言いたいのか?
この言葉がテーマの一つだとすると、これは10代とか20代に向けた言葉だよね。
>>486 少なくとも夢を捨ててしまった人には向けてられてはいないと思う
それが若者でれ壮年のおっさんおばさんであれ
何が夢だよ
人を夢とか創造性とかで分類するのが傲慢だって言ってるんだよ
お前は作品を直視する練習をした方がいいよ
自分の考えや理念を正当化するために作品をダシにするのはやめろ、見苦しい
丘の上のキスシーンはいいね
一人で絵を書いてる菜穂子の傍に次郎が来て、キスをした瞬間フッと風が吹く
短いシーンながら二人の関係性が変わった事がよく分かる。再開時と構図が同じなのも効いてるね
シンプルでやや記号的するが、故に分かりやすく印象に残る
映画で一回見ましたが感じるものがありませんでした。何回か見ると違うものなんでしょうか?
完成後の記者会見も見たが
庵野の声優起用に対して庵野以外の誰もが反対してない
こんなのじゃまともな作品を作れるはずがない
どうしても気になったのが鈴木Pの存在だ
彼が宮崎駿を傲慢な監督に誘導したのじゃないかと不安になった
鈴木Pの声、しゃべり方はまるで営業マンみたいで心がこもっていない
上っ面で生きてきた人の声と表情が染みついていて不愉快だった
そんな連中を取り巻きにしてる宮崎駿が腐るのも仕方ないかと思った
その点、庵野は全然まともだった
思い込みの激しい自己中な人間の感想書いて掲示板を汚さないで欲しいですねぇ
チラシの裏に書いてろよ
なぜ思い込みが激しいと?
もし誠実な人なら千と千尋の神隠しの赤色問題を誤魔化したりしないでしょ。
嘘も平気で言える人じゃないか。
見終わった
かっこいいわ〜
目的持って真剣に生きてる人はいいな〜
498 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/21(土) 19:45:44.55 ID:Cv+WzShE
解説読んでわかったけどこれは馬鹿にも頭が良い奴にも楽しめる映画だったんだな
馬鹿、といったら悪いけど表面上しか見ない俺みたいなのには二郎は仕事に生きて大切な人を傷つけてしまった。けれどその大切な人からの許しを得てこれから精一杯生きようと決意した。みたいなハッピーエンドに見えるんだけど
頭の良い人達には二郎は美を追求するあまり沢山の人を死なせ、自分を愛してくれる人すらも死なせた非人間
多少の罪悪感は感じていたがラストで菜穂子に「生きて」と言われたことにより赦しを得た(自分の夢の中)
最後まで自分の美に対するエゴイズムを突き通した薄情者
って感じに見えるんだろ?
所々に散りばめられた二郎の非人間アピール宮崎駿の底力を見た気がするわ
特に菜穂子の隣で煙草を吸うシーンで批判が殺到したけどそれも宮崎駿の狙い通りだったわけだ
>>485 いやいやっていうか、飛ぶことに関係ないから
機関銃もどうでもいいって事
(史実では防弾版だって外しちゃうんだから、人道的とはいいがたかろう)
あのタバコ、そんなに批判殺到なのか
日本人も本当に潔癖症だらけになったもんだな〜
>>498 エゴっていうか、そもそも理解出来ないんだよね
シベリアの一件とから見ても、欠片も悪気はない
わざわざなんでああなったのか友達に聞く位に
ある種のサイコパスだな
サナトリウムで療養中のフィアンセに顔も見せないで、
出した手紙には飛行機の話ばっか書いてあるw
悪気があったら、そんな手紙自体書けんわ
菜穂子をいじめたい
夜中0時過ぎに帰宅して、「オラオラご主人様のお帰りだぞ!!」
と、寝ている菜穂子をたたき起こして、鯖の味噌煮を作るよう強要したい
「鯖なんてありませんよ、それに今日は遅くになるから食事はいらないって言ったじゃないですか…!」
と菜穂子が反論したら、
「そんな約束知らねぇよ! 無いなら今から市場に行って買ってこいよ!!」と言いたい
「わ、私が病気だってこと知っているでしょ? 何でそんな酷いことが言えるの!?」
と菜穂子が叫んだら、
「病気なんて、どうせもう治ってるんだろ!? お前は、そうやって
「身を犠牲にして夫を支える悲劇のヒロイン」を気取りたいだけなんだろっ!!
お前が寝ている間、俺は天下国家のために頑張っているんだ! 飛行機設計をナメてんのかっ!!」
と言って、健気な彼女の心を踏みにじりたい
俺もタバコは大嫌いだ
きちんと吸っていい所で吸う、吸っちゃいけないところでは吸わないというルールを
守ってる喫煙者の人がほとんどだがたまにそれを守らない奴がいる
それはいただけないな。ところで歩きタバコって全面的にだめなんだっけ、自治体によるんだっけ
504 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/21(土) 20:32:03.50 ID:GNFgAok9
>>501 手紙やシベリアについては自己中で偽善者だったから相手の気持ちを理解できなかったんだろうけど、戦死者や菜穂子への多少の罪悪感はあったと思う
でなけりゃ最後のシーンの意味がわからなくなるし夢の中で散々カプローニが戦闘機の醜さについて語ってるしな
自分がエゴイズムを通すことにより発生する被害を知りつつもそれでも自分のエゴイズムを突き通した男の話だよ
>>485 俺も最初はそう思ってたけど
よく考えてみると戦争に勝つとか負けるとか関係なく戦闘機の造形とか軽さとか美を追求してるって描写なんだと思う
あの離れの部屋いいな〜
ああいった部屋にすんでみたいわ
>>505 虫がいっぱい出そう
夏は暑い
冬は寒い
トイレは遠い
507 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/21(土) 20:55:35.31 ID:GNFgAok9
>>506 そんな悪環境の中でも二郎さえ居れば満足してた菜穂子を思うと泣けてくる…
宮崎駿も自分のブルジョアという出自を超えて理想を語ることまではできなかったんだな。
正直にそれを提示した点で評価してもいいんじゃないか。
おれはブルジョアではないから、どうせあの時代を扱うなら、坂井三郎みたいな
農民出身で、実際に零戦に乗って命のやり取りをして生き延びたうえで、戦後海軍
上層部をきちんと批判した人も描いてほしかった。
>>498 鈴木Pが言うところによるとタバコのシーンは
宮崎まったく自覚なしで描いてたってさ。
510 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/21(土) 21:46:35.54 ID:/udNHmGu
>>509 じ、自覚なしにやってのけるなんて宮崎駿すげー(棒)
ってか、煙草の副流煙に害があるって今の常識は、ほんの30年程前に発見されて騒がれ出した話。
昔の家は、囲炉裏で毎日火を燃やして煙を出していたから
タバコの煙なんてまったく気にならなかったのだろう
近年の暖房・冷房効率を高める密閉性の高い家屋と
PCなどの精密機器だらけの環境では、あらゆる煙は相性が悪いので
適当な理屈をでっち上げてタバコを悪者に仕立てたんだな
風立ちぬって全部手書きだっけ?CG使ってないの?
菜穂子が泉に願掛けしてるところの泉の水の動きとかあれ手書きなのかな
酷評されてたから見たけど普通に良かったわ
最後ほろっとくるな
見返してみたけど最後の零戦のディテールがすげぇあっさりしてるのな
二郎といえば零戦って感じなんだしもっと精巧に描き込んでもよかったと思うが
>>513 CGぽいとこは全部3DCGだと思うよ 今資料集見てみたら震災のシーンの雲とか汽車からの車窓風景なんかは3DCGって書いてある
千と千尋の神隠しで千尋が花畑を抜けるシーンの花畑もCGだったらしいしジブリは世間で言われてるほど手書き至上主義でもない
>>515 最初飛んでくるときの主翼後ろに傾きすぎだよね
あれじゃテーパー翼じゃなくて後退翼だよ
>>484 >俺は二郎がいやいや戦闘機を作っていたとは思えないんだが
「機関銃を外せば」ってセリフひとつからも、本当に自分がやりたいものでは
なかったことがわかるんじゃないか? それでもベストを尽くす当たりは監督と
同じでプロの心意気なわけだけど
>>488 >人を夢とか創造性とかで分類するのが傲慢だって言ってるんだよ
創造的な仕事をする人間が主人公の映画で何を言ってるんだ君は
520 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/22(日) 00:18:12.87 ID:aFcnVtSp
想像力もなないなら本を読んだり映を画見ても無駄だろ
>>519 だから傲慢な映画だなって思う人がいてもいいだろ?
夢といっても呪われた夢なんだから。
BDを見て最初の2日くらいは良い映画かなと感じてたが
眠る前に思い出して考え込んだりして、やっぱり酷いと思うようになった。
たとえば声優に庵野を使ったのは最悪の選択で
同じ場面、同じ空間で会話をするという声優としての最低限のスキルがないので
庵野の声だけが常に浮いていた
つまり作品としては、これだけで問題外のレベル
引っ掛かるセリフとして「創造的な仕事は10年」については
上に思ったことをすべて書いた。傲慢で話にならない。
見る人の人生に触れる心ある人なら、こんなセリフを使うべきではない。
たった一つのこのセリフによって唾棄すべき作品となった。
才能は10年うんぬんなんてあちこちで言い古された古いセリフ
つまり、別に宮崎駿のオリジナルのセリフではないです
それは知っている
科学者の偉大な発明発見は若い時に作られるというような話だよね
そういう俗説のアレンジかなとは思ったが、
それを映画で語る必要はまったくないし、根拠もない
むしろ多くの視聴者の人生を傷付けるだけの残酷な響きしかない
神でもないのに、まるで神のごとく人を見下した言葉だと感じる
526 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/22(日) 02:24:04.69 ID:w2+9gsIL
>>522 庵野の声を使ったのは声質を気に入ったこともあるけどなにより二郎が非人間だからだよ
周りから浮いて見えただろ?それが狙いだよ
二郎はエゴイストであり人の気持ちなんてわからないんだよ
それに感情を滅多に表に出さない
そういうやつの役を声優がやって下手に感情を出されても困るんだよ
そういう意味では庵野の棒読みが二郎の非人間さを引き立てていた
非人間的っつーより浮世離れしてる主人公に感じた。
で、庵野も浮世離れしてるとこあるから。
合ってるていえば合ってるけど、過剰に合いすぎて、あんまり面白くなかった。
正直下手だし。
絵がダサい。セル画風のテカテカ感が気持ち悪い。
>>522 浮いていればいるほど大正解だろ
二郎の浮世離れっぷりは同僚にもきつく言われていたし
二郎の頭のなかは物語中ずっと、あの夢の中の飛行機の上で浮遊していたんだよ
>>529 だから浮きっぷりは声と合ってたけど、なんていうか「遊び」の部分が感じれないんだよ、声に。
この人、こういう演技しかできないんだろうなっていう演技の狭さを感じる。
素人だから当たり前なんだが。
>>530 極限まで設計の遊びと無駄を削って軽量化されたゼロ戦の開発者にこそそれがふさわしいな
そもそも自分の奥さんも国民もインフラ整備もあらゆる意味において削り捨てて飛行機をなんとか飛ばしてみせた二郎
この物語は、「切り捨て」の物語なんだよ
余裕とか豊富とか豪華という言葉とは全く無縁の時代に生きた人間のドラマ
エンジンやプロペラ音すらガソリンエンジンの力強さを拒否して人間の声による貧弱さでもって表現されているんだよ
円盤の売上アナ雪どころかラブライブにも負けてるらしいね
この映画褒めてるのは一部の固定ファンだけという印象だったが
その規模も今や深夜アニメの信者より数が少ないらしい
正直風立ちぬは往年のジブリファンの俺でも難しかったから
当然の結果という気もするがここまでくるとさすがに寂しくなるな
夢を与える映画ではないな
監督自らのエゴを投影した全うな映画で、
宮崎同様アニメ=子供が見るものという偏見抱えてたら評価は最低値になるだろうよ
かといって大人向けに現実を深く描くような映画でもないしな
二郎や菜穂子の言動が妙に生ぬるく子供っぽい
子供向けとしても大人向けとしても中途半端で
本当に宮崎のファン向けムービーという感じ
総じて映画としての出来が悪い
あれもムダだ、これもムダだと擬似左翼が愚痴を並べるために作ったような映画。
夢の話だから現実を深く描くとかそういうのいらない
火垂るの墓でも見とけ
もともと宮崎の作風は子供や自然を肯定的に、大人や人間を批判的に捉えるというもの
ポルコロッソのように大人を肯定的に描くにしても社会に背を向けたアウトサイダーとしてだった
しかし風立ちぬではそのどちらもできていない
二郎は戦闘機の設計士という役割上、大人社会のインサイダーであらざるを得ない
これでは子供や自然を肯定的に描くことも、大人や社会を批判的に描くこともできない
残ったのは大人にも子供にもなりきれないあいまいな登場人物の幼稚な自己肯定だけ
二重の意味で自らの信条を放棄して浅はかな妥協に終始した宮崎の負の遺産
庵野はあれでよかったよ
実際ああいうしゃべり方のやつまれにいる
あのキャラの個性にはぴったしでしょ
二朗さん.。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!
自分が一番になれなくても(仕事の次)菜穂子さんが好きになったのわかる
>>536 夢の話でもただ呪われた夢だと繰り返してるだけだから
そんな夢を追っかけた二郎にラスト涙するけど
呪われた夢って、夢って実際はたいてい呪われてるけどな。
実現できない人間にとっては苦しいし、実現できる人間も血みどろで力を尽くさねばならない。
宮崎にとってアニメも呪われた夢だったのだろう。
菜穂子にプロポーズする時「ずっと好きでした!帽子を取っ手てくれたあの日から!」
とか白々しいよね、最初お絹の方が好きだったくせに
>>543 わかった
お絹さんも菜穂子も両方好きだったとしたら別に二朗さんのプロポーズの言葉は嘘じゃないよね
ただ帽子キャッチナイスプレイするアクティブさと
いきなりフランス語の詩を炸裂させる小生意気さとを
あわせ持つお嬢様の方が印象強かったと思った
>>542 呪われてるんだから実現しても苦しいってことじゃないの?
>>545 違うよ。実現したらそれで終わりじゃなくて、実現し続けなきゃいけないんだよ。
美しい飛行機を作れば、より美しい飛行機を作りたいと思い、
素晴らしいアニメを作ったら、より素晴らしいアニメを作りたいと思う。
それが優れた創造者なんだよ。
そしてそんな苦しい道程を選ぶのは呪われてる証拠なのだ。
>>547 じゃあ戦争と絡めて言ってたんじゃないんだ。
そんなことを呪われてるなんていうから傲慢なんだよ。
そしてあのラストだから人間のアホらしさに涙したのかも知れない。
人間は呪われてると言い切らないで
創造者だけが呪われて苦しい茨の道をゆくってか。
求道者か
裏返したキリストみたいだ。
>>546 好き嫌いに身分は関係ないよ
ただ私は二朗さんが女性で一番好きなのは菜穂子だと感じたけどね
>>548 戦争ともからめてるだろ。
殺戮兵器と知りつつ美しい飛行機を作りたいと努力するアンビバレンツ。
オタクを大量に生み出し、子供をテレビの前に釘付けにすると知りつつ、素晴らしいアニメを作りたいと努力するアンビバレンツ。
まあ、エゴには違いないが。
菜穂子も菜穂子でまた白々しい
「よかった・・・私ここで二郎さんが来てくれるように泉に願掛けしてたの・・・」
とかカマトトぶった言って泉の入り口にキャンバスとパラソル立ててて
私はここにいるから来いって言ってるようなもんじゃん
その上「お絹は嫁に行って子供を二人もうけました」と言って
二郎にもうお絹と付き合うことは出来ませんよ、と暗に言っている
事実を言っただけなのに
そもそも絹が好きだなんて話、
二郎が連想しただけだし、あそこでまだ子供でおんぶにだっこな、
二郎が覚えている状態の菜穂子を想像するほうがおかしいだろ
どこから出てきた話なんだ?
日本語で
昼休みの間に隼一号機を見に行った時の二郎のセリフで
「あぁ〜↑ 随分できてますね」のあぁ〜↑の部分が好きだわ
庵野の声はところどころ耳に残る感じ
「ナイスプレイ!……ありがとう」とか
「すっからかんの! フルメタルの! 世界中どこにもない飛行機が僕らの飛行機だ」とか
557 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/22(日) 12:44:32.84 ID:qEzt+EuN
DVDで再度見たけど、ストーリーは悪くないと改めて認識した。
一方、カプローニの巨大飛行機の飛び立つシーンや序盤の二郎の夢の
中で飛ぶ飛行機の飛行シーンは昔の宮崎駿ならもっとワクワク感を
出して描けてたと思う。まぁ、しかしこの映画はあんまりそういう
アクションを入れないほうが良いかなという所もあるからあえて
派手にしなかったとも想像できるが。菜穂子の療養所へ帰る場面も
良かったが、零戦が出てくる最後の場面が良かった。改変のあった
ラストのセリフもあれでいい。「来て」ならメッセージにならない
ところだった。「生きて」でこそメッセージとなる。
558 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/22(日) 13:08:43.97 ID:Fxs58WIe
結果的に初夜の「来て」とラストの「生きて」が良い対になってたと思う
菜緒子の少女時代の若木のようなからだを犯したいという願望がありはせぬか。
そして宮崎なら学生の二郎が菜緒子に抱きついて、菜緒子もそれを了承するという話にしちゃうんだよ。
見終わった。
いろいろ言われてたから、詰まらないかと思ったら
普通に面白いじゃない。
最初はどうしても、庵野の顔がちらつくなw
マイクの前の姿が目に浮かぶようだ。
>>531 >そもそも自分の奥さんも国民もインフラ整備もあらゆる意味において削り捨てて
いやいや、奈緒子は切り捨ててないでしょ。だから結核の彼女が山を降りてきても
「帰らないで」と言ったんだし、その結果として結核の彼女の近くでタバコを吸いつつ
仕事をするような生活を夫婦で選んだ
>>539 二郎にとって、仕事と奈緒子は同列じゃないかな。だから強引に両立させようとして
前述したような「結核が感染するじゃなかー!」とか「タバコの煙がー!」と常識のある
方々が大騒ぎするような暮らしになった
>>556 庵野監督の声は、個人的にはユーミンの歌と同じで耳に心地良いな。もちろん、
その逆で嫌いだという人がいるのもわかる。この映画と同じだね
>>564 この映画と同じってただ好き嫌いによるだけの話って
とこに持っていこうとしてるわけじゃないよな。(笑)
九式単戦をみて「まるで外国にいるようだ」と言ったのは海軍の将校だったらしいが
この映画は軍事色を排除しているのが見て取れる
見終わった
面白かった。ヒロインを最期までキレイに描ききるところは宮崎らしいな
そしてかぐや姫と見比べて宮崎と高畑の本質の違いを感じた
宮崎駿はアニメーターだよね
ジブリって作画のレベルだんだん下がってない?
トトロやラピュタの時のほうが人も飛行機も今よりもっといきいきとしてたと思うんだが
>>568 優秀なスタッフ高畑に取られてたんじゃない?
>>566 >この映画は軍事色を排除しているのが見て取れる
本当に「風立ちぬ」を観たのか? あの尺の中で、あれだけ軍人出せば十分だろう
監督としては歴史をちゃんと勉強していない人間や、現在の戦争について知ろうと
しない人間が観ることは最初から考慮してないようだし、俺もそういう作り方で
正解だったと思う
子供が自分を最強主人公にして描いた都合のいいマンガを
会社もテレビ局も巻き込んで大規模でやったわけかーという感想
パヤオのパヤオによるパヤオのための映画
度々二郎が難しそうな計算式を書いてるシーンがあるけどあれって何書いてるかパヤオもわかるのかな?
二郎から菜穂子への
「ずっと好きでした 帽子を取ってくれたあの日から」
という台詞は正しい
例えば、二郎が九試単戦を作り上げたとき、
「これが、子供の頃からずっと僕が思い描いていた理想の飛行機だ」
と言ったとしても、それを否定することはできないだろう
もちろん、子供の頃の二郎の頭には、九試単戦など影も形も無い
つまり、二郎がずっと思い描いていた
・理想の飛行機
・好きな女性
という存在に、”現在の”「九試単戦」と「菜穂子」がすっぽり当てはまり、
それによって、過去が現在に従属したと考えるべきなのだ
>>573 あれ、大嘘だよ
二郎が震災時にええカッコしたのは、女中さんが綺麗だったからでしよ?
だから、計算尺届けてくれた時に思い浮かべたのは女中さん
ガキなんて対象外だから全く覚えてなかったんだよ
覚えて貰えて無かったから、泣いちゃうわけで
直後に、女中さんが嫁に行ったなんて話をするのも、実にわかりやすい
今見終わった。
物語の後半で試験飛行をしている時に風が吹いて二郎が振り返る場面があるけどあの風は何を意味するんだ?
菜穂子が山に帰ること?それとも菜穂子の死?
絵コンテには死と明記してあったきがす
13歳の少女に惚れる展開と言うのは、、、
>>574 でもあのシーン
二号車に菜穂子とお絹さんが戻っていく場面
私は手を振る菜穂子に視線を持っていかれた
それは演出でそうされているんだと思った
観客視線=二朗視線とする演出で観客が菜穂子に注視するようにされてるんだと思った
私は二朗さんは菜穂子を見たと捉えた
視界の端にお絹さんもいるけれど
あと相手が13才でも「好き」くらいはいいと思う
>>576 ありがとう、菜穂子の最後を風で感じたわけね。二郎が夢に生きる男すぎて菜穂子ちゃんが可哀想だった。
シベリア食べたい
>>574 まーだ岡田斗司夫に騙される奴がいるのか。
ロリコンの宮崎駿が女中さんとロリ美少女とどっちをとるか明白だろ。
教室で女中さんのことを思い浮かべたのは、
あんなところに良い所のお嬢さんが一人でやって来るはずもなく、来るのは女中さんに決まってるからだ。
再会したときすぐ気づかんかったのは、相手が大人の女性になってたからだ(ロリレーダーに反応せず)。
菜穂子が女中の結婚話をしたのは確かに二郎が女中に気が行かないようにするためだが、それは菜穂子視点の話だ。
お絹問題や「ずっと好きだった」発言は宮崎が場当たり的に絵コンテ書いてるから
本人の中では筋が通ってるつもりなんだろうが見る側からするとデタラメに見える
「すっと好きだった」のに再会時に覚えてすらいないなんていかにもおかしい
二郎が嘘を言ったというわけではなく宮崎の演出に説得力が薄いということ
この映画や宮崎に思い入れがある人はいろいろとオカルト解釈をしているが
それで客観的な演出力の欠如を補うのは難しい
>>581 >ロリコンの宮崎駿が女中さんとロリ美少女とどっちをとるか明白だろ。
どういう映画の見方をしてるんだw
もしお前の言うとおり二郎がロリコンだったとしたら大人になってからの菜穂子には興味を示さないはずだ
百歩譲って興味を示すとしても結核持ちを嫁にするほどの覚悟は持たないはずだ
紅の豚より面白い?
改めて、庵野秀明の起用は間違ってなかったと思う。
BD買ったんで、音声英語にして、日本語字幕で見てみた。
英語版だと、声がカッコ良すぎて、絵のカッコよさにマッチしすぎて
つまらん印象。
庵野は棒だが、その分朴訥さが出てる。
「誰が風を 見たでしょう。僕もあなたも見やしない。
けれど木の葉を 顫わせて、風は通りぬけてゆく。
風よ翼を 震わせてあなたの元へ届きませ。」
これを情感持って、言えたのは庵野だけだった気がする。
瀧本美織さんの菜穂子はもう、別格。本物の菜穂子さんにしか
思えなかった。
>>583 別に純粋100%ペドではないというのは、冒頭の夢や、初出社のシーンをみても判る。
大人だから気づかんかったが、昔レーダーに引っかかった彼女だと気づけばそれでOKなんだろう。
>>585 朴訥というよりただの間抜けっぽくて嫌だった
堀越二郎も堀辰雄も天才エリート、庵野はただのオタク
堀越の書いた文章なんか読んでも頭が切れる合理主義者だとわかる
一方堀辰雄は愛と死を見つめた叙情あふれる文学青年
庵野の声はどちらでもなくせいぜいオタクが背伸びして
天才ごっこ恋愛ごっこをしてるだけにしか聞こえない
物語に説得力が乏しいだけにこのミスキャストは致命的だった
ここはバカンチスレだぞ
590 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/22(日) 23:49:57.66 ID:0cUprdNK
菜穂子は駿にとってサンキチかと思うと気持ち悪いわ
堀越二郎も堀辰雄も
というけど
中身はまんま宮崎駿なので
菜穂子アンチは毎回同じようなこと言ってて同一人物なのがわかりやすいな
個人的に二郎が好きだったのはお絹説が正しいと思ってる
回想のシーンでお絹を思い出すのはわかるけど菜穂子を思い出さないのはどう考えてもおかしいよ。
助けたのは二人なわけだし常識的に考えて二人とも思い出すのが自然
でも二郎が思い出したのはお絹一人
これはお絹が好きでしたって描写だと思うよ
だから二郎の菜穂子がずっと好きだったっていう言葉は嘘
嘘なんだけどそれは二郎なりの優しさだったんだと思う。
貧乏な子にシベリアを渡したのと同じように、寂しいはずの菜穂子に会いに行けないかわりに仕事の内容を書いた手紙を送ったり。それと同じ偽善で相手の気持ちを理解できていない二郎なりの優しさだったんだけど結果的にはお絹の事を好いてたのを知ってた菜穂子は傷ついた
そういう描写だと俺は思った
それとキャンパスを置いていただけで性格悪い扱いされるのはおかしい
好きな人に少しでも見てほしいとか会いたいとかアピールしたいとかとても自然なことだと思う
むしろ人間らしいよ
593 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/23(月) 00:21:25.87 ID:PAopWM9s
>>571 >子供が自分を最強主人公にして描いた都合のいいマンガを
そういう話が好きな人がいることも事実。
脇役がもてあます問題を作者に溺愛された主人公が涼しい顔して解決。
彼らの目には主人公が苦悩、葛藤、狼狽する様は「弱い主人公」と映り、
あってはならない姿らしい。
このような趣味の人には素晴らしい映画だったんだろうか?
1から10まで説明してやらんと満足出来ない
貧困な想像力の奴が映画語るなよw
>>571 それでも俺は好き
芸術ってそういう物だと思うよ
自分が表現したいことを精一杯表現してそれに周りが共感したら売れる
売れないからといってそれが間違いなわけではない
ただ周りの趣向に合わなかっただけ
よく言うじゃんお前らには芸術家に意見する力はないんだよ
芸術家の表現したことを評価する資格があるだけでな
>>593 そんな最強スペックの主人公がこれ以上ないくらい夢に尽くして、けれど最後は破滅を迎えるってところがいいんじゃん
画面外において葛藤もしてたろうし苦悩もあったろうよ 事実モデルのほうの堀越二郎は海軍からの馬鹿らしい要望に悪戦苦闘したわけだし
君は恵まれた環境に生まれた人がそれを存分に生かして何かを成し遂げるということにアレルギーがあるのかな?
>>571のようなタイプは私小説とか読めないんだろうな。
>>568 今回は最初からのっぺりしててビックリしたね
安っぽい絵に見えた
フォーマットの違いなのかと不安になったが、どうなんだろう
この映画は特に庵野の声優起用と「創作10年説」が不満で腹が立って
上の方でさんざん文句を書いてきたが、
それとは別に、良いところもいっぱいあった。
たとえば二郎がチェリー(たばこ)を吸うシーンは、
現代では何かとケチを付けられる喫煙シーンを堂々と描いてて、リアルだった
あれは宮崎駿そのものだろうな
それと、途中で出てきたシベリアというお菓子
あれはどんな食べ物だろう?と思わず興味を持ってしまったよ
街中やリヤカーなどの看板の再現も興味深いものがあった
600 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/23(月) 01:41:28.91 ID:QZYfnMVQ
「生きねば」は宮崎監督の全ての映画に共通するテーマだが
「風立ちぬ」ほどそれが具体性を帯びて表現された映画は
無かった。最後の菜穂子の「生きて」が宮崎監督長編映画の
ラストを〆たのはほんとに良かった。
>>600 でもそのシーンは庵野がダメだしして訂正されたんじゃないのか?
記者会見では、ラストシーンが真逆に変わった話が出てくるよね。
最初は「生きて」じゃなくて「来て」だったんだろうね
書き込み自体も足りてないが塗り方の問題でデジタル彩色してるせいで
均一な味気のない絵になっとる
正直来てが生きてになって話はもういい
結構声優に芸能人使ってたんだね
二郎以外は気にならなかったからビックリした
>>601 結果的に生きてになったんだからどうでもいいよ
来てじゃおかしいと思ったから宮崎駿も生きてに変えることを了承したんじゃないの?
生きてっていうことは、自分の夢のままに突っ走りなさいってことね。
魔女の宅急便のときに、人形からちょっと人間らしさを感じられる少女に変わっていた。
「生きて」ってのは
多くを背負ったとしても生きてってことじゃないかな
「一人も帰ってきませんでした」と落ち込んでいる時に
夢に向かってつっぱしれとはいくらなんでも言わないだろう。
風立ちぬ、いざ生きめやも
風が起こった、生きようと試みなければならい。
菜穂子さんが千の風になった、生きようとしなければならない。
ただなあ・・・これも二郎の都合のいい空耳と言えないわけでも
ない。
ヴァレリーの詩は友人知人の亡くなった誰かの声として
聞こえてきたわけでもない。
ただ内なる風内なる決意だったんだろう。
まあ、宮崎の「風立ちぬ」はメロドラマで終わったんだなあ。
時はきた!生きようかな?死のうかな?
俺訳
>>596 え、誰が破滅したって?
死んだのは他の兵隊、滅んだのは国
でも自分は責任も取らされず、夢の中でフィアンセに「生きて」と救われておわり
最後まで最強キャラのまんまじゃん
まあその辺は確かに史実を知ってないと訳判らんわな。
元々改良の余地なんぞない零戦を無理に改良し続けたあげく体を壊し、
後継機種の烈風はエンジン選定で後手を踏みまくって結局量産できず、本当にズタボロだったんだよ。
後半はチュッチュチュッチュしまくりで家族とは恥ずかしくて見れないなぁ…
結婚式の夜、寝る時に菜穂子が二郎に「来て」って言って二郎が菜穂子に覆い被さってたけど
あの後二人は何してたの?ウノ?
人形のようなヒロイン = 進化した女
というわけで、宮崎は進化して精神ばかり発達した女を求めてるんだよ。
ヒロインが細田アニメみたい
正直菜穂子との恋愛に期待してたからすごくあっさりしてたという印象。
結核って突発的な死ではないはずだしとても二、三日後に死期が迫った感じには見えなかったからあの風のシーンで亡くなったことはすぐには理解できなかった。二人の最後の見送りの表情から二郎は悟ってなかった感じだし。
もうワンシーン亡くなる前の菜穂子のシーン入れてほしかったな。
絶望感を絶望らしく描いてないからな
二郎に言わせれば「そんなことわかってる。理屈じゃない」ってわけだし
絶望感を絶望らしく描いてないからな
二郎に言わせれば「そんなことわかってる。理屈じゃない」ってわけだし
623 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/23(月) 19:22:52.82 ID:QZYfnMVQ
>>620 あの菜穂子が家を出たシーンから、飛行機の飛行試験までの
間はある程度の時間の経過があるような気がするんだけど、
違うかな。飛行試験っていきなりタイム計測とかするのかな?と
いう気がする。
いや数日だと思うよ。
いくら鈍感な人でもかよが言った病気の重さや可哀想の意味わかってるし1日1日を大切にしてると言った二郎が、いつ死ぬか分からない菜穂子を残してそんな期間離れられると思う?
確か泊まりって言ってた気がするから2.3日は経ってるんじゃない?
>>612 日本は終戦後飛行機の製造を禁止させられたんだよ
技術を後の世代に引き継げなかったせいで日本の航空産業は壊滅した だから未だにエンジンの一つもろくに作れないんじゃないか
どう考えても飛行機の技師としては破滅だろ しかも創造的人生10年を使い切っちゃったわけだし
なのにフィアンセからは生きてって言われるんだぞ? これのどこが救われてんだよ
もし君がそれがどうした最終的には生きてんだから幸福じゃんと思ったなら、もうこの映画について共感や理解を得るのは不可能だと思うよ
627 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/23(月) 22:02:10.19 ID:QZYfnMVQ
堀越二郎は戦後YS-11の設計に関ったわな。
>>626 じゃ、なぜフィアンセは「生きて」なんて言うために出てきたんだろう?
最初は傷だらけの二郎を包み込むためにその設定だったのが
これじゃつまらんというので「生きて」というセリフに変えただけなんだろうか?
出てくる必然性がないんだな。
何もかも失った二郎が昭和の風景の中を空を見上げて歩いていく
その後ろ姿が空に溶けて小さくなっていく
そして「ひこうき雲」が流れる。
という方が地味でもよかったんじゃないかなあ。
しかもポスターでは追い打ちをかけるように
「生きねば!」だもん。
宮崎が結核についてどれほど知っていたのかが疑問なんだよな
菜穂子についても末期のはずなのに一人で名古屋―長野間を汽車で行き来できるほど体力もある
肺の病気だから雪の道や駅で走ったり、まして性交するなんて自殺行為
ぶっちゃけあれほど元気ならサナトリウムで治療に専念すれば治ってたかもしれない
もちろんこの映画のテーマは精一杯生きるということらしいから
しぶとく生きながらえるより美しく死ねということなんだろうが
それにしても震災の10年後にひと夏を共にしただけでその他に共有できるものもほとんどない二郎に
そこまで尽くす必然性があるのかは大いに疑問だった
つまり菜穂子の生き方は自暴自棄なものではあっても美しいものとは到底思えなかった
>>630 元気過ぎだよね。数日後に亡くなるようなら化粧で誤魔化せない体調の変化もありそうだし、少なくとも朝帰りから最後の1日は二人で過ごしたようだから二郎だって危ないと気付くような。
二人の時間を大切にと言う割りには毎日夜寝てる間の数時間しか一緒にいれないし。孤独な最期じゃなくせめて父親の元で看取られたら大分印象違ったかな。
その辺はリアルにすると見てられん
菜穂子関連は半分ファンタジーなんだよ
夢の世界(カプローニさん)>>菜穂子>>その他の現実
ってな具合にファンタジー度が高い
中間の菜穂子パートが全体のバランスを取って、
夢も、現実もそれぞれに突拍子もない印象が出ないようにしている
そのためだけのパート?
634 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/23(月) 23:14:57.78 ID:QZYfnMVQ
>>630 宮崎監督のお父さんの最初の結婚相手は結核でお亡くなりに
なってたんじゃなかったっけ。
吐いた血で窒息死することはある
でも菜穂子への監督の思い入れってあまり感じない。声も自分はすごい巧いと思ったけど、あんまり瀧本美織のこと褒めてなかったし出演シーンもヒロインにしてはかなり少なくてちょっと寂しかったな。志田未来もさすがで女性陣はいい味出してる。
637 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/23(月) 23:26:17.33 ID:QZYfnMVQ
>>631 思うに、仕事を放り出してずっと一緒に居るというのは
二郎も菜穂子も良しとしないという価値観じゃないだろうか。
菜穂子の父も言ったように男は仕事が第一ということだと思う。
二人の時間を大切にというのは日常の生活をありのままに
(雪とアナじゃないぞ)過ごすことが前提だと。だから喫煙も
アリだし、キスもアリなのだろう。
キスをしてもうつらない末期の結核患者
同じ部屋でタバコを吸われても咳き一つしない末期の結核患者
十数時間かけて一人で列車で移動できる末期の結核患者
おそらくドラマ映画史上最も安全で元気な末期の結核患者
>>637 もちろんそれはわかってるけど、どんなに化粧して気丈に振る舞っていても、菜穂子は毎日寂しく寝床に着いてるように自分は見えてしまったから。それを思って涙を流したかよと同じ目線。
あれで寂しく感じない方が人間味がない気がして。
1年ぶりにDVD買ってみたがやっぱりラストのゼロが飛翔する場面がツライ。
子供の頃から飛行機を作りたい夢を必死に追い、有能な上司や部下やライバルと共に共闘し
限られた時間と分かっている嫁さんとの時をすり減らしてまで追い求めた自分の理想の飛行機が、
殺戮の道具であり、そして1機も帰って来なかった。
そういう時代だった、と切り捨てる非情さが持てずに泣いてしまう。
ただの超紙芝居に過ぎないと言うのに物語の力というのは恐ろしい。
二郎は飛行機が殺戮の道具ということもわかってたし
ピラミッドの下部を犠牲にしてでも自分のやりたいことをやると言ってただろ
このままでは国が破裂すると知りつつ自分の夢のために軍部に協力していたわけで
ラストの国がどうのこうのとか一機も帰ってこなかったとか今更そんな二郎が気にするようなことか?
他人を犠牲にして散々好き放題してきた確信犯のくせに最後だけ中途半端に善人面して責任逃れか?
そういう「かわいそうな俺」的な欺瞞に満ちたセンチメンタリズムには吐き気がする
自分のことしか考えてない二郎は最初から最後までお幸せであっぱれな人間だろ
結局あの結果はすべて二郎の自己責任であってなんら同情の余地はない
むしろ二郎本人が自分は理想の飛行機を作れたんだから他のことはどうでもいいぐらいに思ってるんじゃないか
そんな人間のせいで戦争で犠牲になった普通の人々や零戦のパイロットこそ本当に不憫だよ
航空技術開発に携わることと、
軍事に携わることがイコールだった時代の物語に、
職業選択の自由があってネットもニートもし放題、
下手打った人間を自己責任と笑う現代の価値観を持ち込んで
評価するのは想像力の欠如した阿呆の所業。
この映画はカッコイイということをテーマにしていないので、
パヤオの爺いが、みんな俺のグチを聞けと言っているようなもん。
ユンカースのように軍事協力を毅然と拒否するという選択肢もあった
さらに戦争の時代だったからこそ、あれほど国全体で航空技術に注力したわけで
二郎はそれを知った上で自分の夢のために軍部に協力するという選択を自覚的に行った
その結果については自己憐憫に浸る前に自分でなにかしら責任を取ることを考えるべきだろ
時代や軍部と共犯関係だったくせに、いざとなったら夢を言い訳にして時代のせい、他人のせいにして自分を憐れむだけか?
(俺は美しい飛行機を作りたかっただけ、時代が悪い、軍人が悪い、俺は被害者だ)
本当の被害者は夢なんて語る余地も無く、なんの選択肢もないまま一方的に人生を奪われた戦争の犠牲者だろう
その現実を目の当たりにしても、自己の責任や他者へ与えた痛みを考慮できないようでは幼稚なお子ちゃま向けの夢物語でしかない
いやあ、飛行機が夢だから他人の痛みなんかうざいと思ってるだけなんだよ。
>>644 私小説内容の話ならこれでもいいの
ただ主人公を色男にするなど、まだ煮詰めきれていないところがある。
647 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/24(火) 07:47:31.89 ID:UBGjRgUd
>>646 ブ男にしたところで、精神的にカッコ良かったら
紅の豚になるだけで、大して変わらん
648 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/24(火) 08:44:48.10 ID:Ubxi+BmL
>>641,642
みんな結構時代や構造のせいって切り捨てる事ができるんだな〜
649 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/24(火) 11:57:26.28 ID:Xl8m0frc
呪われた夢であると分かりつつ戦闘機を創ったことは
映画でちゃんと描かれてるし、そこは別に言い訳を
している訳じゃないと思うね。それから、個人の概念が
歴史的にもまだ芽生えていないような国で、ドイツの
ユンカース博士のような選択をするってのは、今の時代
から見れば出来ると言えるかもしれないけど、当時から
すればよほどの事だろうと思う。それにユンカース博士は
反ナチスであって、反ドイツじゃないからね。そこは区別
しておかないと。
*77,747 *77,793 ラブライブ!2ndSeason1(特装限定版)[Blu-ray]
*41,784 *42,221 風立ちぬ[Blu-ray]
*18,783 *18,787 TheAssortedHorizons(初回限定デラックス盤)[Blu-ray]
**6,896 **6,904 黒子のバスケ2ndSEASON6[Blu-ray]
**6,594 **6,605 ご注文はうさぎですか?第1巻(初回生産限定盤)
**5,228 **5,252 中二病でも恋がしたい!戀4
**4,531 **4,539 未確認で進行形vol.4
**4,300 **4,334 ガンダムビルドファイターズBlu-rayBox2(ハイグレード版)(最終巻)(初回限定生産)
**4,155 **4,169 ガンダムビルドファイターズBlu-rayBox2(スタンダード版)(最終巻)(期間限定:2015年6月19日迄)
**3,986 **4,013 帰ってきた獣電戦隊キョウリュウジャー100YEARSAFTERスペシャル版(初回生産限定)[Blu-ray]
**3,940 **3,945 KAZUYOSHISAITOLIVETOUR2013-2014"斉藤&和義"at日本武道館2014.2.16(初回生産限定盤)
**3,584 **3,606 「咲-Saki-全国編」四[Blu-ray]
**3,512 **3,514 一週間フレンズ。Vol.1
**3,449 **3,459 LiVEisSmileAlways~今日もいい日だっ~[Blu-ray]
**3,346 **3,347 てさぐれ!部活ものあんこーるVol.3[Blu-ray]
**3,277 117,878 機動戦士ガンダムUC[MOBILESUITGUNDAMUC]7(初回限定版)[Blu-ray]
**3,121 **3,137 ウィッチクラフトワークス4(初回生産限定盤)
**3,042 **3,051 GLAY20thAnniversaryLIVEBOXVOL.1
**2,948 **2,952 四畳半神話大系BD-BOX
**2,756 **2,756 [Alexandros]LiveatBudokan2014[Blu-ray]
菜穂子は実は死なずに結核は別れ話の種だったって解釈はどうよ。
>>641 第二次世界大戦前までは日本は全戦全勝でいけいけどんどんだったんだよ。
なので実際の二郎はそういうノリでがんだん設計していたのではないかとおもう。
自他未分明の時代だったからというのなら
まるで堀越二郎という個人があるような描き方は(宣伝の仕方は)
いかんじゃないか。
集団と零戦の物語にせねば。
この「風立ちぬ」もどこまでが堀越でどこまでが堀で
どこまでが宮崎かわからんのだよ。かかかか
主人公の名は宮崎辰郎でもよかったんじゃないか。
風立ちぬのジャイアントペーパー
岡山では配付なし
解散!
>>644 立憲君主の国において戦争をおっぱじめたのは軍部だけのせいって言うのは辛いモノがある
シビリアンコントロールができなかった政府のせいとも言えるしそんな政府を作った国民のせいとも言えるし纏めて時代のせいとも言えるわけで
あなたが二郎の何に欺瞞を感じてるのかよくわかんないけどさ、そもそも別に彼は加害者でもなければ被害者でもないでしょ
責任って何? あなたはちょっと善悪の考え方が極端に過ぎない?
658 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/24(火) 20:24:24.90 ID:f1dsLCyc
このアニメでいつも感心するのが、
軽井沢周辺のあの空気感
何故あんなに再現できるのか不思議。
サナトリウムは浅間山のふもとにあるんだろう。
しかし、あの時代軽井沢から名古屋まで行くにはどうゆう
ルートだったんだろ?
東京に一旦出るしかなかったんでは?
>>656 加害者でも被害者でもないなら最後の零戦の墓場の夢は何?
二郎は戦争に加担した(責任者)という自覚があったから
海軍昭和七年試作艦上戦闘機を作った後軽井沢に静養しに行ってどこか物憂げな表情してたんだと思う
>>659 あそこにはB-29も打ち捨てられてある
もし堀越が作らなかったとしても別の設計者がゼロに変わる何かを作ったろ
663 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/24(火) 22:52:31.09 ID:iSpFkKYp
>>658 サナトリウムは堀辰雄の小説と同じ八ヶ岳山麓の富士見高原
療養所がモデルじゃないかな。ここは堀辰雄も結核の治療で
婚約者(矢野綾子さん)とともに入院していて、残念なことに
綾子さんは間もなくお亡くなりになる(綾子さんの写真見たけど
きれいな人でしたよ)。その経緯も小説の風立ちぬに描かれている。
宮崎監督の風立ちぬと設定が重なっている場面が多いので、小説の
ほうを読んで見るのもいいかも。堀辰雄が亡くなった軽井沢の別荘は
いま文学記念館になっていて浅間山のふもとの信濃追分(しなの鉄道・
信濃追分駅下車)にある。
結核にかかると、色白になり、やせて、目が潤んだ感じになる
更に熱で頬や唇は赤くなる
態度は物憂げになる
要するに美人になるんだよ
>>646 私小説というのはたとえばサナトリウムの一室のようにプライベートに閉ざされた空間で展開されるから面白いわけで
この映画みたいに明らかに社会性、政治性のある舞台で私小説をやってしまったら逆効果なんだよ
個人の内面を掘り下げるというより、社会から逃避して自己の関心だけに執着する浮いた存在に映ってしまう
>>656 宮崎本人が軍部が悪いと言ってるけど?
さらに宮崎によると二郎に責任があるとしても他の一般の日本人も同じだから断罪はできないらしい
実際にはそれはたんなる言い訳で二郎は加害者だよ
少なくとも一般人より加害性は高い
武器を作って殺人犯に提供したんだから
しかもそれが殺人に使われると知った上でね
わざわざ戦争の時代を舞台にして戦闘機技師を描いてるのにこのあたりのテーマが皮相的にしか扱われていない
たんに「かわいそうな自分、呪われた夢」というセンチメンタリズムを演出するための背景に使われてしまったのが残念だ
宮崎ならもっと刺激的な映画を作ると思っていたが買いかぶりすぎていたらしい
堀辰雄の婚約者は絵を書いてたんでしょう
どちらも形のないものを追っかける芸術家じゃん
667 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/24(火) 23:37:30.88 ID:E3DXDLCU
>>516 CGっていっても背景のカメラマップにつかってるだけでしょ
それも元は手描きの背景素材だし
ジブリDVD/BD売上初動比較
ハウル 80万
ゲド 15万
ポニョ 50万
アリエ 16万
コクリ 7万
風立ち 10万
ポニョの1/5、ゲド戦記以下というのはさすがに・・・
あれだけ宣伝したのにまさかここまで不人気とは
今日から6日間、東京スカイツリーのソラマチで風立ちぬの原画展あるね。
今週はたまたま東京にいるし、見に行ってみる!
売りかす的な話題がしたければ
宮崎版まどマギでもつくってもらえよ
そういえば一揆も帰ってこなかったって言うけど
靖国神社の敷地にゼロ戦無かったっけ?
飛行機なのに空軍じゃなくて海軍だったのも気になる
旧日本軍に
空軍なんてないよ
>>665 何が面白いかなんて
人それぞれでしょ
決め付けるなよ
>>657 もののけや千尋がVHSで300万〜400万売れてるのに比べると寂しくなったねえ
全然キャッチーな映画じゃないからなw
>>673 私小説にはなってないって言ってるんじゃないの?
一応戦争や社会をテーマにしたものなんだろう。
宮崎は半藤一利という人との対談でこういう発言をしているそうだ。
「堀越を通してこの国のおかしさを描こうとした」
「こんな馬鹿な戦争やって街中燃やしちゃって
自分の親父、勝次を投影したかった。
世界が色々動いていても何も関心を持っていない」
これは企画書の「自分の夢に忠実に生きる男」というのとは
まったく違うという
それともこ「自分の夢に忠実に生きる男」とは皮肉なのか(笑)
それとも戦争なんてどこ吹く風の親父の生き方にこそ
共感していたんだろうか
親父さんも軍需産業に関わっていたんだろう?
宮崎の願望小説
円盤の売上が全てを物語ってるな。
このジジイは言行不一致で文句と言い訳体裁繕いだけ。
素直にミリヲタとロリコン趣味全開にすれば面白い映画になったのに。
ゼロ戦初陣の重慶空襲でシナの戦闘機バタバタ叩き落とすシーンやって、
真珠湾奇襲の空母発艦で終わらなきゃ。
そして終戦を迎え二郎が菜穂子に「生きて」
と言われる幻に出会い
「そうだ!俺は飛行機作りのプロだ!
雇ってくれるとこあるならばどこにでもいって戦闘機であろうが
遊覧飛行機でもなんでも作るぞーーー!
ハハハ・・・」
そして「ひこうき雲」が流れ終わる、
というのでもいいのではないか。
熱血ものらしくて。
ずっとアニメの監督をやってきてしんどい思いをしたって
グチを並べてるんじゃないか。
684 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/25(水) 12:12:08.13 ID:A86J0jWf
>>671 あれは墜落して鉄屑同然になっていた零戦を数機集めて比較的
状態の良い部分を修理復元して1つの機体にしたものだよ。
呉の大和ミュージアムの零戦は琵琶湖に墜落して錆だらけに
なっていたものを復元。日本に数機ある零戦はいずれも
そんな感じで復元したもので、飛べる状態にあるのは世界で
ただ1機だけ。これはアメリカが持っている。
>>671 当時空軍という概念はなかった
空母から発艦する飛行機は海軍
陸地から発進する飛行機は陸軍って区切り
>>684 一機も帰ってこなかったというのは言い過ぎだけどな。
終戦時点でもゼロ戦は千機くらいは残ってたはず。
主に本土決戦に備えた特攻用に温存されてた。
しかし終戦でほとんどが廃棄され、飛行場に穴掘って埋められたりした。
>>685 海軍にも基地航空隊はあったぞ。
坂井三郎のいた台南空とかラバウル航空隊とか。
空母は数に限りがあるから、むしろ比率としては陸上機のほうが多い。
本庄の作った96陸攻も陸上機。
海軍の指揮下で海軍の作戦に参加するのが海軍航空隊で、陸上機は敵の艦船の攻撃や味方艦船の護衛が主任務。
マレー沖でイギリス東洋艦隊撃滅したのは当時の仏印、今のベトナムの基地から出撃した、96陸攻含む海軍基地航空隊。
一方で陸軍の指揮下で陸軍の作戦に参加するのが陸軍航空隊だが、
実際には陸軍航空隊が敵の艦船を攻撃することや、海軍航空隊が陸軍の作戦を支援することもあった。
陸軍のフィリピン攻略の際、台湾の海軍航空隊がフィリピンのアメリカ軍基地を空襲して制空権確保したとか。
ラブライブに売上大敗
こんなのおかしいよ…
689 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/25(水) 21:26:32.42 ID:35/BScG+
気持ち良くなれるかどうかの差じゃないのかな。
風立ちぬじゃ、気持ち良くなれるのは難しい。
それが、今までのジブリとの差。
おれは評価してるけどね、BD買ったし。
でも、おっさんでなかったら、ラブライブのBDも買ってた。
μ'sライブで、サイリウム振って盛り上がった方が絶対気持ちいいし
宮崎駿に恋愛ドラマは無理
庵野に声優は無理
風立ちぬはつまらないってことなんでしょうな
最後の作品には冒険活劇をとってほしかったなあ
ちゃんとした声優を使って
気持ちよくなれるとかキモ・・・
アメリカだって1947年までは陸軍航空隊だった。
694 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/26(木) 06:56:10.09 ID:0IV8MPGd
695 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/26(木) 15:57:50.73 ID:RH0d5sNG
>>689 気持ちよくなれるかどうかで言えば、宮崎監督の魔女の宅急便
あたりまでは無条件で気持ちよくなれると思うなぁ。主人公は
みんな何かを背負っている点ではどの映画もだいたい共通している
んだけど、紅の豚やもののけ姫以降の主人公が背負っているものは
何かちょっと深刻なものに感じてしまうものがある。
風立ちぬも菜穂子が結核という重荷を背負い、二郎は戦争の兵器を
造るということを背負っているが、時代の重々しさがそれ以上に
あるから、陰にはならずにむしろそんな時代の中で日々を大切に
生きるというエネルギーのほうが大きく感じてしまって、逆に
ポジティブな印象を受ける。その点が風立ちぬの気持ちが良い点かなぁ。
ゼロ戦が空戦するところを描かずに終わったからスッキリしないんだね。
二郎と
特攻した若者たちの
そのコントラストがなあ・・・・
ラブライブは特典売上でしょ
円盤が叩き売りされてて悲しい
菜穂子の突拍子な「私は病を患ってます」告白って、
それ理由にお見合い決裂したバックが垣間見えたように思ったんだが、
絵コンテにはなんも書かれてないんか?
二郎の方の家族は誰も反対しなかったのかな?
やっぱり二郎は宮崎の親父さんの投影なのかね。?
菜穂子は、諦めていた結婚が出来て幸せ
二郎も、職場でのホモ疑惑を払拭できて幸せ
>>695 もののけから単なるアクション活劇じゃなく作家性を前面に出してきた気がする
左翼的屁理屈がひどくなるほど見苦しくなる。
作家性って要するに見栄張ってるだけだからな。
面白さではラピュタがピーク、あとは落ちる一方。
もののけ以降はこけおどしばかり。
作家性というかひねりの難しい描写の連続な反面、ストーリー自体は近年あっさりしたものしかないと思う。
ラストがこれで終わり?って毎回思う。千尋の豚の中から両親を探す場面が特に。
コクリコのラストは泣けるけど。
二郎より三郎の大空のサムライの方が面白い。
>>704 はあ?
もののけこそ最高傑作
次が豚
ラピュタはガキ向け
もののけってなんだい?
日本精神みたいなもの?日本のアニミズムみたいなもの?
日本の近代と日本のアニミズムの闘いかい?
未来少年コナンとカリ城で宮崎のアニメ監督としての才能の9割はもう出してる
あとはナウシカの原作で作家性の9割を使い切ってる
後は自己模倣に徹して来たが、残る1割を最後に出したのが風立ちぬ
>>708 ガキ向けでこそ真価を発揮するのが宮崎駿
713 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/26(木) 22:55:53.43 ID:ucxdswcs
まとめサイトいろいろあったので変更しました
前の鯖はあまりに簡易でログ解析がヌルかったので
今回きっちり解析できる鯖に動かしました
多少手も加えています
ガーさん認定についてはその履歴の文章が私のスタンスです
基地の相手をしていると基地になるというのは正解かも知れませんね
アナ雪スレッドヲチ〜 ガーさん考察 〜
http://gaasanl.lv9.co/ こちらからどうぞ
やってて面白いですよ。
発達障害についてはリアルでいろいろと勉強しなきゃいけない事態になったので
多少詳しいつもりですしその際知り合った専門家とのおつきあいもありました。
ガーさんは典型的な部分が散見されるので専門家の扉を叩いて
もっと生きやすくなるようにされるのがベターだと思ってます。
今はいろいろなプログラムが用意されてる時代ですから。
こちらでみなさんからのご意見を承ってます
【誤訳】アナと雪の女王・吐き出しスレ4【May J】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1401174850/
俺はポニョが一番いいなぁ…
これぞアニメーション!って感じで
715 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 06:55:31.99 ID:ex9qzn2f
個人の好みじゃなくて、大衆が喜ぶ話を作るのがエンターティナー
ザ・老害
一言で言えばそういう映画
パヤオが大衆無視して個人の好みで映画作ってると思ってんのか
むしろ逆だ
老害の全力オナニーだけど見れちまうという
左翼が必死で応援しても、アカデミー会員に推薦されたのは宮崎・鈴木だけ
しかも親分の宮崎が自分の趣味のほうにころんでしまうという。
723 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 13:30:31.26 ID:YmV/cMVh
千尋まではまだ観客にしっかりサービスしてたよ
ハウルで「観客に説明するのをやめた」って言い出してからおかしくなった
完全に独りよがりな映画しか作れなくなった
見る目のないお前らが甘やかしただけだろ
>>724 むしろ宮崎駿が俺らに甘くするのをやめた
728 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 19:51:49.10 ID:YBbcVZdY
ただストーリーを進化させていくと無駄を省くという
方向に行くのは分かる。説明のための時間と労力が
勿体無いというね。風立ちぬも学生の頃から試作機の
成功まで数年を2時間で描いているが(実際は何年なん
だろう)、それを詳しく説明してたら・・・・・。
>>728 だからラピュタをやった。と以前彼は言っていた。いろいろ説明を
入れなきゃいけないものより
まあ、わかりやすい設定で冒険物を描いたと。
ところが豚で描きたいように描いたら客が入った。
そこでこれでもやれるんだあと思ったらしい。
ちなみに私は豚はいつも見るのに挫折する。
730 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 20:49:58.26 ID:YBbcVZdY
豚は説明をしてないもんね。もののけや千と千尋も実際ずいぶん
わからないことが多いよなぁ。
ドキュメンタリーでやってたじゃん
妻「トトロみたいなの作ればいいのに」
宮「それならトトロ見ればいい」
>>729 庵野は「着飾ってる」って言ってたけどな豚を。
逆シャアを富野の裸踊りとも
アニメ業界の先端走ってる自覚あったんでしょ
普通に面白い作品も作れないんだと思う
>>732 別に映画で着飾ろうがなんだろうが面白ければいいけど、
あと富野を裸踊りだのいうのはなぁ、あの人はけっこう自分と
向き合えない人だと思うよ、庵野も似てるのでわかるわかる
言ってるようにしか聞こえない。
パンツを脱いだから偉いと富野のほうを持ち上げただけ
736 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/28(土) 00:08:45.58 ID:fA5F068j
>>725 変えるまでも無く、まんま、どっからどう見てもロボット兵だろ
風立ちぬは宮崎駿がパンツ脱いだ映画だけどな。
ポニョも結構脱いでると思うんだが
キモヲタはジャーゴンを好む
ポニョは「こまけぇこたぁいいんだよ」の勢いで作ったものだろ
自らの不得意なものすらも、包み隠さず晒したもので、
ポニョは得意で好きなもの叩き込んだ感じだろ
ロリ属性を全開にしないで、バンツを脱いだとは言えん
宮崎や庵野がパンツ脱いで誰が愉しいんだ?
かなりのマニアだろ
>>741 まあ確かにパンツを脱いだとまでは言えんかも知らんが、
元々はパンツを脱ぐ芸風でなく、ズボンはいてるのにパンツ丸見えだった、という人だから、アレが精一杯のヌードショウだったんだよ。
宮崎勤事件で己のパンツが丸見えだったことに気づいた宮崎駿は、以降、ロリ美少女を封印したんだと思う(魔女宅はギリギリで宮崎勤事件前)。
ゆえに千尋みたいな不細工か、ポニョみたいな人外ばかりだったわけだが、だからこそ震災時のロリ菜穂子は格別の存在と言える訳ですよ。
744 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/28(土) 12:11:50.43 ID:DWrj7B+P
93歳のおじいさんが何十年も書き溜めた絵日記が出版されてそこそこ売れてるけど
「風立ちぬ」もこれと同じジャンルだなぁと思った
あるいはヘンリーダーガーの画集とか
ダーガーは真性のマジ基地だろ
宮崎駿「俺もう引退するわ」
↓
宮崎駿「長編映画からは引退するわ、漫画書くわ」
↓
宮崎駿「漫画と短編映画は作るけど、長編はやらないわ」
↓
宮崎駿「仕事ってのは金を稼がなきゃ仕事じゃない。お金を貰わずにやるのはボランティアだよね?」←今ここ
747 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/28(土) 14:40:40.95 ID:21srQKZl
宮崎駿監督が長編アニメ引退を決めたのも体力の問題が
第一なんでしょ? アニメは金もかかるし、人でも要るし、
商売としても大変だし、それなら漫画をやるというのも
アリだよなぁ。アイデアの引き出しはまだいっぱいある
のにそれを形にしないというのは勿体無いからね。
頑張って諸星大二郎先生や杉浦しげる先生のような
立派な漫画家になってほしい。
749 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/28(土) 17:09:42.48 ID:21srQKZl
>>748 ナウシカ全七巻だけでもすでに立派な漫画家だよ。
うむ。漫画の世界は厳しいぞ。
まだまだ新人の領域だろう。
「進撃」に負けんように頑張んなさい
今から!?
やなせたかしが関の山
仕事でなきゃ、ロリに邁進してもらっていいんだがね。
すでにその兆候は少しある。
モデルグラフィックスでのマンガ連載はいつから始まるのかな?
まさか全部描き終わってから始まるんじゃないよね
三菱重工の寮?みたいな部屋すごい狭かったよな
二郎ってエリートだけどあんな部屋しか用意してもらえなかったんだな
それともあの部屋でも当時はとてもいい部屋の部類だったのかな
>>754 エリートっても、新卒のペーペーにそんな特別の配慮とかしないし。
756 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/28(土) 20:50:11.65 ID:DWrj7B+P
>>745 別にキチかどうかの話はしていないが
120%自分のために書いた作品というだけ
757 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/28(土) 21:07:19.73 ID:21srQKZl
>>753 あの戦国物の漫画だっけ? ちょっと興味あるな。
ハウルはいかにも推測して見ろって世界観だけど、ポニョは子供向けだと期待して見てがっかりだった。
子供は考えずに絵を見るからある意味では子供向けとも言えるけど、考えてたら次々場面変わって千尋といい本筋が難解過ぎる。もののけは意外とストレート。
>>749 パヤオは漫画下手
漫画というより絵コンテだわ
760 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/28(土) 22:32:39.85 ID:Q2OL4ax0
つまんなかった。なんでまったく別の人間の人生を合体させる必要がある。
ゼロ戦の制作を書きたいならそっちだけでやれ。恋愛を書きたいならそっち
だけでやれ。
実力がないからって混ぜるな。
761 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/28(土) 22:33:07.58 ID:21srQKZl
>>759 まぁ、絵コンテに近いところがあるわな。でもその絵が
味わいがあるんだわ。
だから頑張って諸星大二郎や杉浦しげるのように
立派な漫画家になって欲しい。
763 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/29(日) 00:10:29.18 ID:2cNGpIl8
庵野の吹き替えはそう気にならなかった、最後、声が枯れてたけどw
名設計屋の一代記と思いきや恋愛メインであったでござる。
設計上のエピソードにもっと焦点当てて欲しいと思ったけど、まあ、恋愛映画だからいいか
男性より女性受けしそうに思いました。
軍オタ&WW2飛行機オタの自分としては予備知識は沢山ありますが、ファンタジーとして見て
良い映画でした。
764 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/29(日) 00:16:45.36 ID:uAg2KhUe
>>760 >必要
必要なんて無いよ!
>実力
駿つかまえて、実力が無いとかw
あと夢の描写ちょっとしつこいかな・・・と
関東大震災は堀越の夢の世界かと思ったw
ついでに昭和何年って字幕欲しかったですね、時間経過がさっぱり分からない。
766 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/29(日) 00:28:44.78 ID:uAg2KhUe
>>765 年月だけじゃなく、劇中で描写されている出来事や事件の
名前についても、あえて説明してないわけよ
知ってるやつにだけ伝わればよく、
(てゆーか、駿的には、このぐらい常識だろって事)
気になったのなら、自分で調べろと突き放してるわけ
この映画の主題にも通じるね
駿の漫画は独特のコマ進行するから最初は読みにくいだろうけど
あれになれるとマジで絵が動き出すぞ
>>766 省略の仕方が大胆だよね
でもそのおかげで気持ちいい美しい流れができてると思う
上の方でも誰か言ってたけど
少年二郎「僕は美しい飛行機を作りたい」
母「それはいい夢ですね」
↓
二郎とカプロニの飛行機が並んで飛行
↓
二郎草原をつかつか歩く
↓
青年二郎の横顔と車窓風景
この流れの素晴らしさたるや
だから好きなように描いたというジャンルとしては
「紅の豚」の延長でしょう。
「それはいい夢」なんだけど戦闘機になっちゃったのね
ああ、そういえばこの原作の漫画も二郎って豚だっけ?
なんでだろう?
何か意味あるのかな
>>764 ごめん。何度も
堀越と堀辰雄をくっつけたのは宮崎の趣味ってことね
>>767 ないわ
コマ割りが下手だから読みにくくて仕方ない
静止画像を貼り付けてるような感じ
まあパヤオ本人も言ってることだが
大友克洋や鳥山明の漫画こそ動いてる絵
774 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/29(日) 07:09:30.38 ID:uAg2KhUe
>>772 くっつけたら面白そうだから、くっつけた
後付の理由はいくらでも出せるかもしれんが、
簡単に言ってしまえば、それだけの事でしょ
>>774 「友情の物語」と「恋愛の物語」とがあるんだけど
どっちがいいかと聞くので
鈴木Pが「どっちもなきゃ面白くないよ。」と言ったと言うんだけど
そうでなきゃどうなったのかなあと思って。
776 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/29(日) 08:05:51.72 ID:uAg2KhUe
>>775 そのやりとりそのものが、
鈴木得意の、面白後付エピソードでしょ
実際にそういうやりとりは存在したんだろうけど、
駿が鈴木にお伺いを立てるのは、よくある事
あまりにも自分の2つの趣味丸出しだったから不安になり、
自分にブレーキをかけようしたけど、
聞かれるまでも無く、そのまま2つのが面白いと答えただけ
質問、お伺いって言うよりも、確認、茶番の類
場面切り替わって数分後にやっと何の場面なのか判明する描写が多くて、初見では?の連続になった。
かよを送り届けての名古屋行きの汽車とか。
ぼくが考えた堀越&堀
なんだから、どうとでも言えちゃう
この映画が実録ものだと勘違いさせた罪は宮崎と鈴木にもあると思う
>>781 一体全体どんな方法で勘違いさせたんだ?
ってか、そんな勘違いする様な阿呆な人は自分の知り合いには1人もいないけど?
堀越二郎という人の恋物語である。と思ってる人は
意外にいるんじゃないかな。
勘違いしたからって阿呆とは思わないが。
私は本人たちが生きてたらどう思ったかな?と気になった。
こんなふうに本名で別の著名人と合体させて物語を作るって
私は他に知らない。
この場合零戦の設計者というので堀越二郎の名は変えられず
お気に入りの恋物語も入れるというので
結局こうなったのだろう。
>>780 鈴木Pが言ってる技術的な限界が見えたってなんだろうね。
「こんな引退宣言なんかする奴いるのか?」
ってまともなこと言い出した。
ってのは笑った。
狂気から覚めた老人?(笑)
黒川って節子に似てね?
今見たけど予想よりよかった
アニメというより映画って感じ。耳をすませばの大人版って感じがした。キスシーンやベッドシーンを思わせるシーンもあったのが驚いた。 夢や飛行機のシーンなどでは宮崎アニメらしいところもあるがファンタジーよりリアリティを全面に出してる気がした
賛否分かれるだろうが俺は結構好きかな
787 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/29(日) 18:03:09.03 ID:wZ02puiO
>>784 昔、庵野監督との対談のときに「もののけ姫」について
レイアウトが駄目になったと二人で言ってましたね(その後、
ポニョは良かったと庵野監督がフォローしていましたが)。
今度の金曜ロードショーはその「もののけ姫」が放送される
ので、チェックしてみようかと思ってます。でもおそらく
レイアウトの良し悪しなどはプロでないとなかなか分からないの
かもしれませんね。個人的には風立ちぬのカプローニの巨大飛行機が
飛ぶシーンやユンカースの輸送機が飛ぶシーンはかつての
未来少年コナンのギガントやナウシカのトルメキア軍の
輸送機並みの迫力で描いて欲しかったという気がしますが、
まぁ、風立ちぬはアクション映画では無いので、
そういうことをすると全体の調和が崩れるという考えもあったの
かもしれませんね。
788 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/29(日) 18:20:26.01 ID:HHFGAZO3
>>784 キャラを気持ちよく動かすことができなくなったのかな。
もののけのレイアウトはまず舞台が森で開けた空間があまりない
他のジブリ作品よりもカメラがキャラクターに寄ってるカットが多い
だから画面密度が濃くて窮屈な印象を受ける
それでだろうね
790 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/29(日) 21:52:14.26 ID:wZ02puiO
>>788 ポニョ冒頭のリサの車のシーンも「昔の宮さんだったらもっと血沸き肉踊る感じだったハズ」みたいなことを
テレビで言ってましたね
>>791 難しいもんだ
昔通りだったら、それはそれでワンパターンな訳だし
まあ、絵やレイアウトで凄いシーンが多いのは精々もののけか千と千尋までだよな
ハウルやポニョにはそう言う凄さはあんまり感じない
793 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/29(日) 23:02:25.92 ID:wZ02puiO
>>791 NHKの仕事の流儀でカリオストロの城のカーチェイスと
その場面を比較してましたね。でもあれは比較対象の選択が
ちょっと違うんじゃないかって気もしますね。
ただ、スピード感という点では、飛行シーンにしても
走行シーンにしても後の作品ほどスローになって行った感が
あります。ちょうど時期的に中間点にあたる「紅の豚」を見て
いないので何とも言えないのですが、あの映画の飛行シーンは
ナウシカやラピュタあたりの初期の飛行シーンと比べてどうだったの
でしょうね。たぶん「紅の豚」はアクションの要素もあったと
思うので、比較できるんじゃないかなと思うのですが。
794 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/30(月) 00:45:38.05 ID:kFnK8+Qi
お金と時間をたっぷりかければいくらでもすごい絵は作れるんだろうけど
宮崎駿は高畑勲にはなれないからなあ
いや、もういくら時間をかけても凄い画面は作れないだろ
パヤオがもののけの時「アクション活劇作るなら50代の今が最後、60過ぎたら出来ない」と言ってたけどそういうものなん?
>>797 そういうモノなの。
手塚治虫、石ノ森章太郎、小松左京、平井和正・・・そして宮崎駿も(敬称略)
イブサンローランの新作は全部弟子の作品ってのはもう20年程前からのこと。
あとはありゃしないんで、宮崎は丁度いいところで逃げ出したな。
BDではじめてみた
思ったのが2時間じゃ足りない まだ詳細に次郎の生き方を見たかった
んでほいほい時間進むけど妹の成長で年月がわかるようにしてるのはいいね
大人が少し老けたってよくわからんしな 色々行き届いてる丁寧なアニメだった
あと庵野がいい 泣くとことか露骨な演技入るときついけど他は凄く良かった
何度見ても切ない
黒川夫人「うつくしいところだけ好きな人に見てもらったのね」→カヨ「エーンエーン」→汽車の中に切り替わりただ静かに外を眺める奈穂子。
一瞬だけどあのシーン最高
俺もうつくしいとこだけ見せてきえていく恋人が欲しい
804 :
名無し:2014/06/30(月) 22:01:59.75 ID:phsU3Dtx
風立ちぬのDVD観て
気のせいかもしれないけど終盤のB29の空襲のシーンで劇場公開時は
一瞬B29のアップがあったような気がしたんだけど勘違いかな
蛍の墓とごっちゃになったかな…
>>793 「紅の豚」の飛行シーンはスピード感がありすぎると思う、もっとスローで良かったと思う。
あの当時の布張り複葉機は例えチューンしたカスタム機であっても現代機より馬力過重は
比べものにならない。
エンジンでぐいぐいと引っ張るのではなく、空気に乗ってふわふわと飛んでる感が無いと
まるでジェット機みたいに見えてしまう。
その点「風立ちぬ」冒頭の二郎の夢の自作機の飛び方は空気に乗ってふわっと飛んでる
感があって良かった、「紅の豚」もあんな飛ばし方をして欲しかったと思う。
>>802 あのシーン、黒川夫人の中の人の声の演技が凄いなぁと思った。
自分は正直で実直で真っ直ぐな二郎を描くには、演技達者な声優さんを当てるより似た様な実直な素人声優
起用の方が合ってたんじゃないかと思う。その分、周囲の脇役をベテラン声優で固めて補えばいい。
よって自分は庵野の吹き替えは肯定派だし、良かったと思う。
そんなことより豚が話してる事の方が不自然だと思わないか?
>>804 二郎が軍用機の残骸の中を歩いてカプローニが待つ高原へ出る前のシーンで、B-29編隊の高高度爆撃で
街が焼かれる中、二式複戦に取り付かれて被弾して高度を下げたB-29が最後に主翼から火を噴くシーンで
ちょっとだけ出て来ますよ。
>>808 あれは周囲の人間には豚に見える魔法をかけられているだけで、実体は人間そのものなんだから
人語を喋っても全く不自然には見えませんでしたが?
810 :
名無し:2014/06/30(月) 23:01:51.02 ID:phsU3Dtx
>>805 レスありがとう
今日レンタルして観たんだけど
「試作機大成功だワーイ」シーンから暗転
「空襲の煙上空に高高度のB29大編隊
手前に後落したB29
食い下がる迎撃機がワンカットで」シーン の間に
「B29を斜め前からドアップ」のシーンが有ったような気がするんだけど
借りたDVDには入ってなくて
割と好きなシーンだったもので「あれ?どうだったかな?」と気になった次第です
長文失礼しました
811 :
名無し:2014/06/30(月) 23:11:37.10 ID:phsU3Dtx
>>809 ありがとう
すでに街を焼き尽くされてしまった迎撃機
後落して帰還は絶望的な爆撃機
なすすべも無く見上げる避難民
何万人も飲み込んで立ちのぼる黒煙
震災並みの災厄が人の手で引き起こされてる絶望的なシーンに
底抜けに優しく美しい音楽がのっかって強烈な印象に残ったシーンでした
二郎が歩いて行く全金属製の近代的な軍用機の残骸も印象的。
欧米に10年から20年遅れていると言われた日本の航空業界も
敗れたとは言え、ここまでやりきれたんだなって想いが見える。
昨日Blu-rayで初見。感動してインタビューや製作レポを後追い中。
脇役の声あてた西村雅彦や風間杜夫のコメントやアフレコ風景のレポート、関連図書のどれかに載ってたりしますか?
>>798 漫画でならまだアクション活劇描けそうな気がなんとなくするから、戦国モノ期待してるよ
関連書籍だと腰抜け愛国談義が色々裏話や時代背景が語られてて面白かった
キャスト関連は自分もいろいろ探したけどメインキャラクターばかりで脇役の人のはほとんど無かったな
817 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/01(火) 13:11:35.86 ID:kX1qfP+Y
途中でカプローニさんにデカい白い飛行機を見せるシーンあるじゃん
今現在頭の中にある理想の飛行機だっけか?
二郎が紙飛行機みたいに投げてその後縦にクルッと回るんだけど
その時の機体への影の付き方おかしくね?
飛行機は縦に回ってるのに機体の影は動かなくて立体感が無い気がしたんだけど
820 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/01(火) 18:03:30.23 ID:3fzIqhaO
半藤さんとの対談本を読むと宮崎駿さんは堀越二郎の
性格が良く分からないと言ってるね。設計した飛行機から
その性格を推測しているという感じ。一方の堀辰雄に
ついても作品の良さは今ひとつ分からないというスタンス。
しかしながら昭和の初めは堀辰雄と堀越二郎が象徴的だと
いう事らしい。最終的には宮崎監督の父も加わって、どこ
までがそれぞれの人物の個性か、わからなくなったとw
宮崎監督といえば堀田善衛がお好きだとは知っていたけど、
夏目漱石の大ファンでもあるんですね。漱石の前期の作品が
お好きだとか。個人的には夏目漱石は好きだけど(そこまで
愛読している訳じゃないが)、前期の作品のほうが好きという
のは同じ。昔「こころ」を読んだとき、しばらくはその影響で
軽く人間不信になったわw
>>809 豚に見える魔法かけられるって不自然じゃね?
何その魔法
心に風を感じていれば、細かいことは気にならなくなる
823 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/02(水) 01:10:25.07 ID:4dDEwKGo
宮崎駿作品集のブルーレイと先日発売のブルーレイって
仕様が異なっているんだっけか。
この映画で宮ア駿を見なおしたよ
素晴らしかった いい映画だよ本当に
久々にジブリで当たりがきた
地震の辺りから一気に面白くなってラストも涙したし見て良かった
子供が見ても分かると思うけど大人向けのいい作品だった
円盤マジでCMほとんどないなww
まぁネタからも千と千尋〜を超える事は無いけど
下手するともののけも抜けないのでは?
欲のない会社だなジブリ
子供が見たら大人を感じるんじゃないかな。仕事への取り組みかたとか
お前らはこの世がピラミッドのある世界だとしてどの辺りのポジションの人間なの?
829 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/03(木) 03:10:08.77 ID:iIbtSvDb
あー、底が踏み抜けそうだ。
>>821 人を豚に変える方が質量保存の法則に反してて不自然だと思われ。
昔ポーキーっていう魔法あったな
832 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/03(木) 06:57:16.76 ID:iIbtSvDb
恥ずかしいから豚顔しか見せてやらないって。
833 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/03(木) 14:36:20.46 ID:hJazufcx
駿さんの作品
世界観と空気が好きでした
見たけど主人公の声があまりに酷い
人間味ていうか感情が欠落してる
物語の主人公はあんだけひた向きな熱があるのに声が…
この声優が違ければ評価もそこまで別れなかったと思う
835 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/03(木) 15:22:04.89 ID:n5v76NpZ
>>834 ただ、その二郎の情熱が表に出るという声では宮崎監督は
納得しなかったと思う。何を考えてるか判らない、周りから
理解されない、そういう声質を狙っていたのだろう。
個人的には監督自身が庵野監督を起用して「大成功」、と
言った点を斟酌して見ると、これはアリだと評価出来る気に
なった。
>>835 その声と主人公が違い過ぎるだろ
最初は気にならなかったけど段々いらいら
そろそろ殻破って感情爆発させろよと思った
感情爆発させるシーンなんてあったっけ
次郎について基本良いところ、仕事をスマートにこなすシーンが多いから
下手だけど庵野の声はまあまあ説得力があるんだよな
演技入るシーンが多いならもともと庵野起用はしてないんじゃないかな
描きたいものと一致したから庵野を選んだってのはよく分かる
ハウルのキムタクに似てる あれも下手だけど納得できるもんがあった
爆発というほどでなくとも普段よりは感情出てるであろう場面でも
これは感情抑え気味(そういう演技)なのか
それとも単なる棒読みなのかともやもやするわ
>>839 馬鹿なことを……機関車は爆発なんかしない! とか棒なのかわざと抑揚ないのかわからんよね
>>841 いや俺も別に嫌いじゃないけどね
得体のしれない感じがうまくでてる声質だと思う
>>842 そして迷いもせず計算尺を当て。。
神社に避難シーンまでオキヌ目がハートw
ワザとかどうかは分からないが、あのシーンは朴訥さがよかった
いい人って感じで、そりゃオキヌさんも菜穂子も惚れるわなあって
あれが流暢でいかにも慣れてるって喋り方だったらただのスケコマシだ
てかああいうタイプの人間て現実にいるよ
とくに理系の人間
あれが不自然て感じるのは単に人間理解に幅がないだけ
大学の教授とか、あんな感じの人ガチで居る
常に同じトーンで喋るタイプ
庵野の声が好かんのだったら、
一度、音声英語、日本語字幕で見てみることを
おすすめする。
宮崎監督が庵野の声で大成功って言った意味がよく分かる。
848 :
名無し:2014/07/04(金) 22:08:18.25 ID:K4iC4/Jj
萬斎ーニのイタリア風な演技過剰とも良い意味で対象的と感じたなあ
いかにも当時の不器用で野暮ったい日本を象徴してる感じで
あと「私は飛行機の操縦はしないよ…できないんだ!!」
のシーンも「こんな最高なアジテーションに乗せられないガキなんて
おらんやろ悪いオッサンやなあ!」
と笑みをこらえるのに必死な名シーンだった
庵野の声は嫌いじゃないが、もっと上手く演じれる役者ぐらい居るだろ
最初に話題性ありきなジブリに食傷
そら腐る程いるだろうな でも庵野が適役だろう
ちょっと甘すぎるだろ
もはや誰も批難する人が居ない環境で映画を作ると
ずいぶん酷くなるんだと思った
>>849 >もっと上手く演じれる役者ぐらい居るだろ
だからダメだったんでしょ?、庵野監督に決まる前はきちんと声優の
オーデションやってた。
その上で当時のインテリの声質を表現してくれる人がいなかったんだから
どうしようもない。
苦労して完成させた作品に、話題性があるから庵野監督を起用しようなんて
ことはしないでしょ。
もうこれは年寄りの強みだよ。
本庄や黒川、軍関係者の力の入った話し方、あれは当時では当たり前だったと
思うしかない。
自分も庵野監督の起用は正解だと思う。違和感が無いわけじゃないけど、戦前の
世界観を構築するのに、ああいう声は必要だと思ったよ。
最初から庵野に決めてたような感じだけどな
岡田斗司夫氏が言うように本当に後継者問題に絡む話かもしれないしね。
ジブリ内部での政治的な話かもしれないけど、真偽が定かじゃない話に
真剣に考えるのも馬鹿らしい。
ただの一視聴者としての立場でしか無いなら、作品を肯定的に観るしか
作品の理解に近づけないような気もするし。
とにかく宮崎監督の好きな物に溢れていて、そういう作品が最後に
作ることが出来ただけでも良かったよ思うよ。
職業アニメ監督としては当たり前かもしれないけど、「誰々のために」の
アニメ監督人生じゃ可哀想な気もするしね。
名作が多いのも事実なんだから、最後の作品くらい好きに作っても
良いように思うんだけど。
それでも庵野起用批判は終わらないんだろうね。
それより声SEはどうなんだ
庵野起用よか宮崎のやりたかった事ではあるんだろうが
これこそ賛否あっていい要素だったと思う
テスト飛行?のエンジン爆破シーンとか気持ち悪くなる
>>855 アニメ作品の先端切り開いてる自覚があるんだろうし、今までさんざん
絵が動く気持ちよさを追求してきた監督にとって、SE1つとっても
従来の方法じゃ駄目だと悟ったんでしょ。
これまでの劇場作品でこの道のプロと呼ばれる音響監督さんと一緒に
議論を重ねた上で1つ1つ音を入れてただろうし、それでも尚、これまでの
実績を捨てて人の声をSEに使うっていうのは、普通の覚悟じゃ出来ないと
思うよ・・・。
入れようと思えば実際の音を入れることも出来たんだろうけど、
絵とのバランスを考えると、完成した時にすぐに飽きちゃうのかも
しれないね。
夢と現実が交差してる作品だから、より印象に残る音を探し求めたら
肉声を編集したSEになったんだろうし、そこを否定するならこれまでの
宮崎作品を観てないって事にもつながりそう。
「今までちゃんとしたSEを使ってたでしょ?」って。
そこを踏まえた上で思慮深く考えないと否定する方も説得力に欠けると思うよ。
>>855 まあ、変にしたかったんだろうな
間違いなく、普通では無いモノに仕上がってる
震災の音なんかはいくらなんでも……
って思ったけど
ポニョの波の音なんかは良かったけどな
まぁあれは人格を持った波だったから合ってて当然だろうけど
これって始まってからタイトル出るまでジブリ最速?
耳すまの方が早いかな
肉声SEそんなに気にならなかったけどな
肉声SEだと思って気にするから意識集中しちゃって欠点が気になるんじゃね
>>860 この作品は肉声でSEやってるんだぜ!って得意気に宣伝番組でやっておいてそれは無いでしょw
>>861 うん、正直あれは失敗だったと思う
言われてれば気にする人もでてくるのは明らかだし
何も知らずレンタルで見たけど肉声だと分からなかった
変わったSEだなとは思ったけど、ジブリのSEっていつも変だから気にしなかったわ
864 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/06(日) 22:12:12.69 ID:nDw3w8aw
気にすると気になるんだよね。俺も飛行機のエンジン音が
すごく気になりだした。実はここだけの話、俺もF1の
エンジン音がすごく得意なんだよね。うっかり街中でやっちゃうと
歩いている人が道の端に避けるぐらいのレベルなんだけど、
ジブリで雇ってくれないかな。
SEは個人的な感想なら、あれ音響監督が突飛な発想を丸め込んでる感がする、
一言で言えば加工しすぎ、今は加工しちゃえば音ってそれっぽいものはできる、
アナログシンセとかって単純な発信器に音声加工モジュールたくさんつなげた
もんだったからね、今はもっと細かいことができる。
ヴォイスパーカッションとかあるくらいそもそも声だけでかなり模倣することができる。
ほんとは鈴木や自分でやりたかったらしいけど、それもやらせてないw
意図したところならもっと生でへたくそにやらなくちゃ意味が無い。
868 :
名無し:2014/07/07(月) 15:18:43.72 ID:j3H8anwG
効果音はAKIRAの音楽みたいな不吉さがあって好きだけどな
唱名みたいな感じ?
特に当時の航空機なんか常に死と隣り合わせの禍々しい一面もあっただろうし
>>849 監督は今の役者にはモノクロ映画時代の俳優のようなオーラがないと言ってたね
だから声優特有のテンプレートの演技より、役者本人のパーソナリティーが重要視した配役にしたんじゃないかな
飛行機はまあやりたかったなら仕方ないと感じたけど
地震の音は迫力なさ過ぎてあれは失敗だと思った
>>864 おまえが危ない人だからみんな避けてるんだよw
872 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/08(火) 13:09:34.61 ID:V/zCnSee
もののけ姫は金曜ロードショーで視聴率20%超したらしいな。
風立ちぬの金ロー登場は来年夏ぐらいかな。視聴率は25%超と
みた。
序盤の15分くらいで挫折する人もいるだろうから、
途中から下がるんじゃないか?
しかし映画を見に行ってない人が見るから高視聴率だろうな
>>873 俺風立ちぬ大好きだけど視聴率はくそ低いと思う
>>876 せめて声優がもうちょっとまともならなぁ
糸井重里で昔大失敗したのに、同じ失敗を何度でも繰り返すボケ老人と
それを誰も止めようとしないイエスマンの集団
糸井重里、失敗だったか? 個人的には庵野と同じで好きだけどなあ
こんどの映画は元気を押し出すところがなくて
非常に冷たい感じで、宮崎の勝手にしてはひどいもんです。
飛行機の技術も恋もどちらも中途半端で終わったという一種のニヒリズムですが
まあ褒められた話じゃありません。
糸井重里はすごい成功だったと思う
あの当時色んな声優俳優呼んでオーディションしたらしいけど
みんな「父親」って感じの役作りをしてきたらしい
だけどパヤオの考えでは「父親だけど子どもたちの友達でいられるような父親」を求めてたらしい
それで糸井重里にやらせたら見事にハマったんだと
知の巨人こと立花隆もよかったよ
ブルーレイ見たらなぜがセックスシーンでグッと背中に指が食い込まれるシーンが
まるっとカットされてた。
まぁ、いいけど。あそこで衝撃受けた自分がバカみたい